!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←この文字列を「1行目」と「2行目」に入れる【必須】
2020年10月15日発売(予定)の『2代目レヴォーグ』について語り合うスレです。
■公式サイト
https://www.subaru.jp/levorg/levorg/
■公式ニュース
新型「レヴォーグ」プロトタイプを世界初公開
https://www.subaru.co.jp/press/news/2019_10_23_7922/
「新型レヴォーグ プロトタイプ STI Sport」を初公開 ~電子制御ダンパー/ドライブモードセレクトを採用~
https://www.subaru.co.jp/press/news/2020_01_10_8181/
新型「レヴォーグ」先行予約を開始
https://www.subaru.co.jp/press/news/2020_08_20_8925/
■前スレ
【SUBARU】新型(2代目)レヴォーグ Part9 【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1596227409/
【SUBARU】新型(2代目)レヴォーグ Part9 【LEVORG】(実質10)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1596207582/
【SUBARU】新型(2代目)レヴォーグ Part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597914000/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【SUBARU】新型(2代目)レヴォーグ Part12【LEVORG】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1354-UFcN)
2020/08/22(土) 09:18:09.97ID:C8igwGNw0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-qppx)
2020/08/22(土) 22:52:51.86ID:9fyoBsTea316名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-joc+)
2020/08/22(土) 22:56:28.74ID:tE1meeUOd 全幅1795mm デブすぎる
エアインテーク みっともない
WLTCモード燃費13.6L/km 悪すぎ
やっぱりインプレッサでいいや
エアインテーク みっともない
WLTCモード燃費13.6L/km 悪すぎ
やっぱりインプレッサでいいや
2020/08/22(土) 22:57:11.18ID:p/J4svhz0
>>316
買えないだけだろ
買えないだけだろ
2020/08/22(土) 23:00:54.42ID:SYgZRI6MM
>>312
この条件ならハンズフリー可とか、条件をもたせるとドライバーが迷うだけだから、なおさら無理かと。
いまの全車速accだって、先行車が動いているなら、accが適切なブレーキ操作で減速、停止するけど、停車車両の場合は、緊急自動ブレーキで急減速して止まるでしょ。
全車速accと、緊急自動ブレーキの違いが分からない人も多いから、変な条件付きハンズフリーは事故が増える気がする。
この条件ならハンズフリー可とか、条件をもたせるとドライバーが迷うだけだから、なおさら無理かと。
いまの全車速accだって、先行車が動いているなら、accが適切なブレーキ操作で減速、停止するけど、停車車両の場合は、緊急自動ブレーキで急減速して止まるでしょ。
全車速accと、緊急自動ブレーキの違いが分からない人も多いから、変な条件付きハンズフリーは事故が増える気がする。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-1yu9)
2020/08/22(土) 23:09:51.61ID:xADW+HwZ02020/08/22(土) 23:10:37.30ID:xKPRH8KNH
2020/08/22(土) 23:12:48.32ID:RqUVl3Nr0
もうカーナビなんて要らない!その理由
このアプリさえあればカーナビが要らないっていうのが一番大きな理由だが、
車専用のナビゲーション、ほんと要らないな?って感じた理由は他にもある。
理由その1:高すぎる
安いのだと5万円台でもあるが、平均すると10万~15万はかかる。
ちょっとイイやつにしようとすると20万円とか30万円とか。そこまで掛ける必要ある?って感じだ。
理由その2:壊れた時に直すのもまたお金がかかる
ナビって結構壊れます。普段バシバシ使ってるからだろうが、一般的なカーナビの寿命、なんと4~5年と言われている。
症状にもよるが、平均して5万、液晶まで逝くと10万円単位で修理費がかかるようなので、それならもう買い換えじゃん?って話なのだ。
だったらもうスマホアプリでいいかなと。
理由その3:ディーラーオプション純正品はもっと厄介
これですこれ。著者が一番言いたいやつ。
実際うちの車の純正カーナビが壊れてる。しかもバックモニターも純正で映らなくなってしまった。
これ、直すときどうなるかって言うと、
メーカー修理工場に持ち込む
修理に数日~1週間くらいかかる
金額はなんと30~40万円の見積もり
これ聞いたときに「はっ?」ってなりました。
このアプリさえあればカーナビが要らないっていうのが一番大きな理由だが、
車専用のナビゲーション、ほんと要らないな?って感じた理由は他にもある。
理由その1:高すぎる
安いのだと5万円台でもあるが、平均すると10万~15万はかかる。
ちょっとイイやつにしようとすると20万円とか30万円とか。そこまで掛ける必要ある?って感じだ。
理由その2:壊れた時に直すのもまたお金がかかる
ナビって結構壊れます。普段バシバシ使ってるからだろうが、一般的なカーナビの寿命、なんと4~5年と言われている。
症状にもよるが、平均して5万、液晶まで逝くと10万円単位で修理費がかかるようなので、それならもう買い換えじゃん?って話なのだ。
だったらもうスマホアプリでいいかなと。
理由その3:ディーラーオプション純正品はもっと厄介
これですこれ。著者が一番言いたいやつ。
実際うちの車の純正カーナビが壊れてる。しかもバックモニターも純正で映らなくなってしまった。
これ、直すときどうなるかって言うと、
メーカー修理工場に持ち込む
修理に数日~1週間くらいかかる
金額はなんと30~40万円の見積もり
これ聞いたときに「はっ?」ってなりました。
2020/08/22(土) 23:31:15.47ID:c86L58ZE0
シートヴェントついてる?
ステアリングヒーターとか
ステアリングヒーターとか
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f4a-SXZq)
2020/08/22(土) 23:35:35.45ID:fILiaKOf0 アイサイトX期待したけどやっぱLSのマイチェン待つわ。
2020/08/22(土) 23:36:42.55ID:/BKbv090M
EX用のDOPドラレコ高い
フロントが取り付けキットや工賃にハーネスやらで6万超え
リアは標準のリアビューカメラに録画機能持たせるECUが工賃込みで3万超え
前後で10万近くになるw
収まりは良いけどこれならサードの前後ドラレコ買った方が良いよ
フロントが取り付けキットや工賃にハーネスやらで6万超え
リアは標準のリアビューカメラに録画機能持たせるECUが工賃込みで3万超え
前後で10万近くになるw
収まりは良いけどこれならサードの前後ドラレコ買った方が良いよ
2020/08/22(土) 23:38:18.49ID:/2alr/BXr
>>321
スマホは画面が小さいし
直射日光当たるダッシュボード付近で連続稼働させるとエアコンの風でも当ててあげないとすぐ熱で落ちる
GPSの精度は悪いしジャイロ効かないうえに車速パルスも使わないのでトンネル内では自車位置を見失う
スマホは画面が小さいし
直射日光当たるダッシュボード付近で連続稼働させるとエアコンの風でも当ててあげないとすぐ熱で落ちる
GPSの精度は悪いしジャイロ効かないうえに車速パルスも使わないのでトンネル内では自車位置を見失う
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-R9HW)
2020/08/22(土) 23:44:34.79ID:emlH9qq/0 GT EXでも見積もり400万弱なんだな
買えんわ
買えんわ
2020/08/22(土) 23:48:52.37ID:rmICywJN0
>>321
延長保証契約しとけば、最長7年間保証してくれるよね。
それ越えて壊れたら普通に全交換するだけでしょ。今時ふつうレベルのナビとバックカメラを自動後退で交換してもらっても15万くらいやんけ。
そもそもナビなんて直に地図更新してくれなくなるから、そのときが交換時だと思ってるけどなあ。
延長保証契約しとけば、最長7年間保証してくれるよね。
それ越えて壊れたら普通に全交換するだけでしょ。今時ふつうレベルのナビとバックカメラを自動後退で交換してもらっても15万くらいやんけ。
そもそもナビなんて直に地図更新してくれなくなるから、そのときが交換時だと思ってるけどなあ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fed-i6pf)
2020/08/22(土) 23:56:28.50ID:9zgecjfJ0 これ北米で売らないんでしょ 本気出すわけ無い
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f4a-SXZq)
2020/08/23(日) 00:02:13.25ID:aCr3ovyw0 アイサイトX欲しい層と郵便ポストレヴォーグを欲しい人は全く違うと思う。
フォレスターなら馬鹿売れしてたと思う。
フォレスターなら馬鹿売れしてたと思う。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-+hNU)
2020/08/23(日) 00:19:08.66ID:ys/vUGBq0 デカいナビにフルデジタルメーター裏山
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-lCWy)
2020/08/23(日) 00:26:46.07ID:GhZ4JDyfd >>329
フォレスターにどのタイミングで載るのかね?この秋のC型で1.8ターボが載るのは確定的だけど、C型かD型で載るのか。フルモデルチェンジは3年以上先だろうし。
ツーリングアシストはたしか1年遅れでフォレスターに載ったはず。
フォレスターにどのタイミングで載るのかね?この秋のC型で1.8ターボが載るのは確定的だけど、C型かD型で載るのか。フルモデルチェンジは3年以上先だろうし。
ツーリングアシストはたしか1年遅れでフォレスターに載ったはず。
2020/08/23(日) 00:32:37.26ID:Xk53oPFp0
欲しいけど高いな
しかもcvtって原付と同じようなもんでしょ・・・でもほしい
しかもcvtって原付と同じようなもんでしょ・・・でもほしい
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f4a-SXZq)
2020/08/23(日) 00:34:54.43ID:aCr3ovyw0 スバルに残された時間あるの?
何が何でも速攻でフォレスター、XVにアイサイトX載せないと、、、。
何が何でも速攻でフォレスター、XVにアイサイトX載せないと、、、。
2020/08/23(日) 00:37:33.00ID:c8jIL26g0
だよなぁ、プライドでレヴォーグからにしたんか?海外視野に入れても絶対フォレスターやろ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-lCWy)
2020/08/23(日) 00:41:47.04ID:GhZ4JDyfd インプレッサから先にSGP、レヴォーグS4から先にツーリングアシストという流れも謎だった。
ボディ剛性が欲しいのはレヴォーグS4の購入者で、安心装備や運転支援が欲しいのはインプレッサの購入者なんじゃないか?
ボディ剛性が欲しいのはレヴォーグS4の購入者で、安心装備や運転支援が欲しいのはインプレッサの購入者なんじゃないか?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa13-6AC5)
2020/08/23(日) 00:42:18.99ID:7Np51RZQa 8速ATとか積めなかったの????
2020/08/23(日) 00:46:39.16ID:SwzuDm/U0
もともと新しい技術などはレヴォーグが最初だよSGPとかモニタリングシステムはずれたけど、ツーリングアシストとか、そもそもバージョン3.0も最初だったし。
国内レガシィ販売終了して、中にはレガシィは安すぎて困るみたいな層もいるって、マリオさん言ってたから全体的に値段上がってるのだと思ってる。
実際購入する人はSTIぽんと買うんだろうし、B型C型でラインナップ変更した際に下のグレードの装備は増えそう。
国内レガシィ販売終了して、中にはレガシィは安すぎて困るみたいな層もいるって、マリオさん言ってたから全体的に値段上がってるのだと思ってる。
実際購入する人はSTIぽんと買うんだろうし、B型C型でラインナップ変更した際に下のグレードの装備は増えそう。
2020/08/23(日) 00:50:28.68ID:Fw+yVsiUr
>>333
フォレスターやXVの商品価値を急いで高めても販売数はあまり変わらないってことじゃないの
他社と天秤にかけて選ぶ客よりも固定客がメインでしょ特にフォレスターは
なので目新しい機能はまず利幅の大きいレヴォーグでリリースして
新しもの好き需要が一回りしてから相対的に利幅の低い他モデルに展開って戦略が
スバルの高利益率を支えてる
フォレスターやXVの商品価値を急いで高めても販売数はあまり変わらないってことじゃないの
他社と天秤にかけて選ぶ客よりも固定客がメインでしょ特にフォレスターは
なので目新しい機能はまず利幅の大きいレヴォーグでリリースして
新しもの好き需要が一回りしてから相対的に利幅の低い他モデルに展開って戦略が
スバルの高利益率を支えてる
2020/08/23(日) 00:51:27.46ID:RG1frZFC0
2020/08/23(日) 00:52:01.64ID:htx+jjYCa
ナビ地図の画素荒そうだね
2020/08/23(日) 00:59:39.50ID:ZKnq39yKM
まとめると、シャシー、ハンドリングは最高。
エンジン、CVT、燃費は最低。
ってとこか。
エンジン、CVT、燃費は最低。
ってとこか。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-lCWy)
2020/08/23(日) 01:03:32.56ID:GhZ4JDyfd 極論バカってどこにでもいるな。
2020/08/23(日) 01:04:40.43ID:88grQ/2B0
デジタルマルチビューモニターってバック時に真上から見下ろした感じになるやつ?
2020/08/23(日) 01:07:46.36ID:zDQX7WS4d
居住性もワゴン形状としては最高っぽいね
エンジンも新開発でハイパワーこそ望めないが、たぶん悪くはないでしょう
剛性感アップとか乗り味の向上はSGPインプを知ってるからそれも容易に想像はできる
CVTだけが足引っ張ってるような状態か
エンジンも新開発でハイパワーこそ望めないが、たぶん悪くはないでしょう
剛性感アップとか乗り味の向上はSGPインプを知ってるからそれも容易に想像はできる
CVTだけが足引っ張ってるような状態か
2020/08/23(日) 01:12:06.35ID:uq+6UYvE0
技術者に2リッターターボ乗りは納得しないと言った時の怪しい感じの反応だったのが気になる
2020/08/23(日) 01:16:33.70ID:8NDy5NpE0
CB18って不等長なんだな
2020/08/23(日) 01:23:01.95ID:Fw+yVsiUr
2020/08/23(日) 01:54:33.28ID:Tm9fWQyDa
2020/08/23(日) 02:10:44.52ID:eEYPOekN0
>>334
海外用のXなんてまだ作れないよ。
海外用のXなんてまだ作れないよ。
2020/08/23(日) 02:11:16.84ID:ffm7kl4p0
2020/08/23(日) 02:16:38.01ID:eEYPOekN0
>>345
マイルハイブリッドかもよ
マイルハイブリッドかもよ
2020/08/23(日) 02:25:22.56ID:9EfqIL/A0
2020/08/23(日) 02:46:46.23ID:eEYPOekN0
レヴォーグはアイサイトXでぼやかされているが、車自体は大したことはしてない。
2020/08/23(日) 02:51:48.70ID:rIUGfD3I0
1.5リッター230馬力くらいのちょうどいいエンジンを作れんのか
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f28-CSkA)
2020/08/23(日) 03:02:07.87ID:A9c3krFE0 https://youtu.be/wb16WAIkk78
で視聴者からの質問に対してハンズオフの条件は50km/h未満だと説明した時に、それ以上の速度でも開発はしてるけど今回は大人の事情で50km/hに留めたと五島PDが言ってたけど、それってトヨタに遠慮したってことかな。
で視聴者からの質問に対してハンズオフの条件は50km/h未満だと説明した時に、それ以上の速度でも開発はしてるけど今回は大人の事情で50km/hに留めたと五島PDが言ってたけど、それってトヨタに遠慮したってことかな。
2020/08/23(日) 03:03:45.95ID:Z7eorIP10
2020/08/23(日) 03:05:50.61ID:rIUGfD3I0
>>356
ハイオクでリッター6キロ走れば十分だわ
ハイオクでリッター6キロ走れば十分だわ
2020/08/23(日) 03:07:50.14ID:Ud/i6vYJM
イラネ
2020/08/23(日) 03:09:14.80ID:hEp+n/K+0
>>354
3気筒ヤリスターボ
3気筒ヤリスターボ
2020/08/23(日) 03:12:36.67ID:Z7eorIP10
>>359
イラネ
イラネ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f47-opce)
2020/08/23(日) 03:17:57.84ID:k4M+lB3P0 >>314
今の日本市場だとアルヴェル3.5くらい?
今の日本市場だとアルヴェル3.5くらい?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f47-opce)
2020/08/23(日) 03:19:57.78ID:k4M+lB3P0 >>314
他に日産フーガ・シーマとレクサスISか
他に日産フーガ・シーマとレクサスISか
2020/08/23(日) 03:29:52.13ID:L9SqlPZG0
>>355
法律じゃね?
法律じゃね?
2020/08/23(日) 03:31:09.13ID:a/A4jK2nr
国交省が色良い顔をしなかったんだろ
2020/08/23(日) 03:55:40.57ID:gZ6LMnCNM
>>316
全幅はインプと同じくらいでしょ
全幅はインプと同じくらいでしょ
2020/08/23(日) 04:00:01.39ID:gZ6LMnCNM
>>353
プラットフォームもエンジンも変わってるじゃん
プラットフォームもエンジンも変わってるじゃん
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-3Lde)
2020/08/23(日) 04:07:02.62ID:o9gA5/F50 EXでTVキャンセラーってあるの?
走行中見れるようになる?
走行中見れるようになる?
2020/08/23(日) 04:19:31.30ID:rNlZKVuV0
普通に録画しとけよ
てかTV(地上波)なんて見なくていいだろ
まして走行中だろ
てかTV(地上波)なんて見なくていいだろ
まして走行中だろ
2020/08/23(日) 04:21:12.46ID:FZAzADtL0
STIじゃないノーマルのサスの味付けは
コンフォートよりなんかね
遮音もしっかりされているみたいだし
ワゴンなら快適性重視になるのかね
アイサイトXと快適な乗り味があわさったら
長距離移動が捗るなぁ
攻めた走りとかしないからサスは柔らかめが好きなんだよなぁ
SGPはシャーシがしっかりしてるから
そこまで足回り締め付けなくても破綻しなさそうだよね
プジョー208に傾いてたけどやっぱりレヴォーグが欲しいなぁ
コンフォートよりなんかね
遮音もしっかりされているみたいだし
ワゴンなら快適性重視になるのかね
アイサイトXと快適な乗り味があわさったら
長距離移動が捗るなぁ
攻めた走りとかしないからサスは柔らかめが好きなんだよなぁ
SGPはシャーシがしっかりしてるから
そこまで足回り締め付けなくても破綻しなさそうだよね
プジョー208に傾いてたけどやっぱりレヴォーグが欲しいなぁ
2020/08/23(日) 04:26:56.98ID:rIUGfD3I0
自動運転とか居眠りの元だろ
中途半端なら辞めてくれ
中途半端なら辞めてくれ
2020/08/23(日) 04:27:10.15ID:h7y24gxu0
>>256
スバルで光る車あるの? サイドのウインカーも前側光らないよね
スバルで光る車あるの? サイドのウインカーも前側光らないよね
2020/08/23(日) 04:27:46.37ID:h7y24gxu0
>>262
フォレは光るのか
フォレは光るのか
2020/08/23(日) 04:30:31.00ID:h7y24gxu0
>>298
それで、あんなにクソ汚れるのか
それで、あんなにクソ汚れるのか
2020/08/23(日) 04:39:25.31ID:MR32hrEb0
BHの頃はルーフスポイラーがバナナ形というかコの字形というか
両端だけルーフに接続されて中間はルーフとスポイラーに隙間があったから
そこから空気が逃げてたのか今みたいに汚れる事は無かったんだけどね
BPあたりから端から端までスポイラーがルーフにくっついてて
あんなに汚れる様になった
両端だけルーフに接続されて中間はルーフとスポイラーに隙間があったから
そこから空気が逃げてたのか今みたいに汚れる事は無かったんだけどね
BPあたりから端から端までスポイラーがルーフにくっついてて
あんなに汚れる様になった
2020/08/23(日) 04:43:53.17ID:ffm7kl4p0
>>370
何で居眠りするか分かる?疲れるからだよ。
何で居眠りするか分かる?疲れるからだよ。
2020/08/23(日) 04:48:25.55ID:jFLKMDrg0
居眠りしたら止まってくれるから心配すんな。
2020/08/23(日) 04:55:21.64ID:zDQX7WS4d
2020/08/23(日) 04:56:26.81ID:xdogr3na0
2020/08/23(日) 05:08:55.85ID:rNlZKVuV0
何を言われても絶対に変えない信念、プライドと伝統と拘り
BMW キドニーグリル
ベンツ スリーポインテッドスターフロントグリル
アウディ シングルフレームグリル
レクサス ほーん ブランドは継続性か うちも意匠の継承というやり方パクったろ
→スピンドルグリルは評判悪いけど継続な
スバル なる程流石トヨタ様
じゃあうちはコの字意匠をブランドにして続けます
つまりトヨタもスバルもこういうことだけど安易すぎるし根本的にとんでもない勘違いしてる
BMWのキドニーグリルはあれがないと即座にBMWじゃないとなるが
レクサスのスピンドルグリルもコの字も無くても誰も困らない
むしろダサいし飽きたからさっさとやめろと願ってる
BMW キドニーグリル
ベンツ スリーポインテッドスターフロントグリル
アウディ シングルフレームグリル
レクサス ほーん ブランドは継続性か うちも意匠の継承というやり方パクったろ
→スピンドルグリルは評判悪いけど継続な
スバル なる程流石トヨタ様
じゃあうちはコの字意匠をブランドにして続けます
つまりトヨタもスバルもこういうことだけど安易すぎるし根本的にとんでもない勘違いしてる
BMWのキドニーグリルはあれがないと即座にBMWじゃないとなるが
レクサスのスピンドルグリルもコの字も無くても誰も困らない
むしろダサいし飽きたからさっさとやめろと願ってる
2020/08/23(日) 05:12:09.60ID:wijjMLOEp
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f8e-bAuF)
2020/08/23(日) 05:21:29.58ID:2lUqyX2M0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-3Lde)
2020/08/23(日) 05:24:13.22ID:o9gA5/F50383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc3-OMaU)
2020/08/23(日) 05:35:55.98ID:OOvNBO7NM2020/08/23(日) 05:40:29.08ID:Z7eorIP10
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc3-OMaU)
2020/08/23(日) 05:49:29.44ID:OOvNBO7NM >>85
なるほど。
なるほど。
2020/08/23(日) 05:54:41.87ID:MR32hrEb0
ナビは同じ様な仕様だと思われるプリウスPHV用で
一応テレビキットが出てるけど
テレビを見られる機能を手動でオンオフしないといけないとか
オンするとナビが使えなくなるとか
ちょっと一癖あるみたいだね
一応テレビキットが出てるけど
テレビを見られる機能を手動でオンオフしないといけないとか
オンするとナビが使えなくなるとか
ちょっと一癖あるみたいだね
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc3-OMaU)
2020/08/23(日) 06:08:55.59ID:OOvNBO7NM388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc3-OMaU)
2020/08/23(日) 06:09:41.35ID:OOvNBO7NM 204 ってうったつもりなのに……もう寝るorz
2020/08/23(日) 06:17:54.38ID:uq+6UYvE0
>>351
もしくはWRXにくると言われてる2.4ターボか
どのみちA型はスルーだな
CかDあたりまで待つか別メーカーに行くか
フォレスターのターボ無くなってスバルにこだわる必要がなくなったようにレヴォーグも…
もしくはWRXにくると言われてる2.4ターボか
どのみちA型はスルーだな
CかDあたりまで待つか別メーカーに行くか
フォレスターのターボ無くなってスバルにこだわる必要がなくなったようにレヴォーグも…
2020/08/23(日) 07:16:04.49ID:QG4/OnKO0
>>85
あぶない味付けで草
あぶない味付けで草
2020/08/23(日) 07:17:07.56ID:zzfT5zUU0
確かにこのエンジンだとFA20DITの受け皿がないな
2020/08/23(日) 07:22:38.04ID:Fqtwp6qk0
>>379
アウディのシングルフレームグリルはB7のA4ぐらいからだし、ベンツもクーペ以外は基本的にエンブレムはマスコットが伝統だったのに、W204あたりから急にグリルにデカデカと取り付け始めた
もっと勉強してイチャモン付けようねw
アウディのシングルフレームグリルはB7のA4ぐらいからだし、ベンツもクーペ以外は基本的にエンブレムはマスコットが伝統だったのに、W204あたりから急にグリルにデカデカと取り付け始めた
もっと勉強してイチャモン付けようねw
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff6a-RYUx)
2020/08/23(日) 07:31:34.96ID:v0ZfP+V90 WRX S4の新型が出るまで、待ちの現行2.0L乗り。ディーラーマン曰く
S4の情報は全く入っていない。先ずはしっかりと、新型レヴォーグを
売っていきたい!!高出力版は新型の売れ行き次第かも知れません!!
S4の情報は全く入っていない。先ずはしっかりと、新型レヴォーグを
売っていきたい!!高出力版は新型の売れ行き次第かも知れません!!
2020/08/23(日) 07:43:29.58ID:a8mvvPAn0
年改予想
AVH物理ボタン
EX ハンズフリー車速UP
バックウインカーLED
サンルーフ設定追加
毎度スバルはわかりやすいな。
AVH物理ボタン
EX ハンズフリー車速UP
バックウインカーLED
サンルーフ設定追加
毎度スバルはわかりやすいな。
2020/08/23(日) 07:55:55.15ID:fNVzuBdma
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa63-8g1u)
2020/08/23(日) 07:57:28.83ID:hxibFmMJa >>363
アキオと国の法律ね。スバルごとに法改正はしない。逆にいうとアキオが50km/hまでならいいよって許してくれたんだよ
ヤリスクロスで100km/hまでのハンズオフ仕様発売されてレヴォがB型で80km/hまでハンズオフ、以後無限
トヨタ様ファーストだからな
アキオと国の法律ね。スバルごとに法改正はしない。逆にいうとアキオが50km/hまでならいいよって許してくれたんだよ
ヤリスクロスで100km/hまでのハンズオフ仕様発売されてレヴォがB型で80km/hまでハンズオフ、以後無限
トヨタ様ファーストだからな
2020/08/23(日) 08:00:58.91ID:0Tp4DXrn0
2020/08/23(日) 08:01:31.75ID:a8mvvPAn0
>>396
いや、トヨタ関係なく普通に年次改良の弾として残してると思うけど。
いや、トヨタ関係なく普通に年次改良の弾として残してると思うけど。
2020/08/23(日) 08:07:39.40ID:ATqpDGb+0
2Dinナビにするとこんな感じか
https://i.imgur.com/ilYY27I.jpg
https://i.imgur.com/ilYY27I.jpg
2020/08/23(日) 08:13:53.10ID:G9eOu84S0
>>399
これだけ見れば意外に違和感ないね。
これだけ見れば意外に違和感ないね。
2020/08/23(日) 08:15:43.50ID:mq8ikM6Ad
レヴォーグ買おうとしたが、プジョー508SWを契約してしまた価格も同じだし やっぱり8速AT最高に気持ちよい
2020/08/23(日) 08:18:59.13ID:+hb1nOjJd
これに違和感ないとかハードルゆるゆるでいいな
2020/08/23(日) 08:22:20.27ID:4yAs4B3f0
>>379
スバル ヘキサゴングリル(2003年レガシィ~)
スバル ヘキサゴングリル(2003年レガシィ~)
2020/08/23(日) 08:29:32.63ID:g2H8ICF20
>>379
わらわせんなw
わらわせんなw
2020/08/23(日) 08:35:05.00ID:IEfB8UsDM
スプレッドウインクグリル(笑)で
死んでいったR1に黙祷!!
まだ成仏してないぞ
死んでいったR1に黙祷!!
まだ成仏してないぞ
2020/08/23(日) 08:40:43.73ID:VXGCsfHZ0
>>399
メーターはデジタル?
メーターはデジタル?
2020/08/23(日) 08:43:03.38ID:8ndnEM0C0
2020/08/23(日) 08:53:13.28ID:O/Zp9alza
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-5fex)
2020/08/23(日) 08:55:47.99ID:ZsrB1xtm0 >>399
の方が地図デカくね?
の方が地図デカくね?
2020/08/23(日) 08:56:58.76ID:eEYPOekN0
>>396
トヨタは後出しで全部勝つ主義だからそういうことしないよ。
トヨタは後出しで全部勝つ主義だからそういうことしないよ。
2020/08/23(日) 08:57:17.44ID:QcWGpNh90
>>401
じゃあスレ違いだ
じゃあスレ違いだ
2020/08/23(日) 08:59:21.06ID:f1hwOjebM
>>396
法律なら日産のプロパイロット2.0は何故速度域に関係なくハンズフリーを実装してるのだろうか。
トヨタはほぼ関係無いでしょ。開発に口を出す理由はないし。大人の事情が何が分からんけど、高精度地図関係じゃないのかな。なぜスバルも参加してる、ダイナミックマップ基盤の高精度地図じゃなくて、三菱と組んだ独自地図を載せたのか?物凄く理解に苦しむ。
法律なら日産のプロパイロット2.0は何故速度域に関係なくハンズフリーを実装してるのだろうか。
トヨタはほぼ関係無いでしょ。開発に口を出す理由はないし。大人の事情が何が分からんけど、高精度地図関係じゃないのかな。なぜスバルも参加してる、ダイナミックマップ基盤の高精度地図じゃなくて、三菱と組んだ独自地図を載せたのか?物凄く理解に苦しむ。
2020/08/23(日) 09:06:20.24ID:y0h+HOpkd
日産のハンズオフは60~90km/hの間じゃなかったっけ?
拡大した?
拡大した?
2020/08/23(日) 09:24:12.68ID:AognjFi80
プロパイロット年会費有料、アイサイトXVは取り敢えず5年無料でしょ?
この差は大きい気がする
この差は大きい気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★2 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 ★2 [お断り★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 [蚤の市★]
- 【サッカー】イニエスタ、日本での監督業も視野「優先的に考えている」 神戸でクラシコ開催 ロマーリオ、サビオラら超豪華メンバー集結 [冬月記者★]
- 【金曜ロードショー】紅の豚実況スレ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★3
- 【金曜ロードショー】紅の豚実況スレ
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★4
- 紅のメカコアラ実況スレ🐨🏡