X

【日産】セレナ(C27) PART33【SERENA】ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/27(月) 20:18:14.08ID:gha0q6OBa

2016年8月24日販売開始の現行型(C27型)日産セレナのスレです。
e-POWERの話題は、専用スレがありますので、そちらでどうぞ。

■ルール(約束事)
1)他者を煽らずバカにせず紳士的に
2)工作員や荒らしは相手にせずスルー&NG登録
3)次スレは>>980 が立てる(できない時は他の人に依頼する)
4)荒らし対策(slip設定)のため、スレ立て時は>>1 の本文の最初に以下二行を入れる
!extend:none:none:1000:512


■ 公式HP
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena.html

■ 車両取扱説明書
ビジュアル版2018/09〜
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/GAS/1808/index.html#!visual
PDF版2018/11〜
https://www.nissan.co.jp/SP/OM/SERENA/1811/manual_t00um5ta4a.pdf
※前スレ
【日産】セレナ(C27) PART32【SERENA】ワッチョイ有
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569298282/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f3d-sZcl)
垢版 |
2020/09/17(木) 00:11:17.02ID:jYmuVWxb0
プロパイセット速度書き換え来るか?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-sZcl)
垢版 |
2020/09/17(木) 00:12:47.81ID:Ef2ZiEMda
>>433
シェーバー顔がどうしても我慢できん。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b706-9t4C)
垢版 |
2020/09/17(木) 00:51:16.90ID:X2kje+sg0
>>433
確かに欲しいけど、デリカPHEVなんて乗り出し500万超えるなー
2020/09/17(木) 22:10:21.94ID:JyV9VmV+0
WB3&煌3の登場でセレナもなんか対策やってこないかなぁ。値引きもうちょい頑張って欲しいわ
2020/09/19(土) 08:00:03.90ID:TCdVs+BT0
少し坂になってる駐車場に止めたセレナが下がってきたみたいなんだが
日産のオートマってPレンジに入れても動くのか?

車と壁の間に挟まれ…女性が意識不明 愛知

2020.09.19 01:49

https://www.fbc.jp/news/sp/news162163503.html
2020/09/19(土) 08:03:33.46ID:nrfs+ICs0
>>438
どこにもPレンジに入っていたと記載無いけど?
2020/09/19(土) 08:13:10.01ID:TCdVs+BT0
駐車してたクルマだから普通に考えればPレンジだと思うが
日産は度々やらかすからちょっと心配
2020/09/19(土) 08:53:19.64ID:0JM4nTFrM
>>440
思うが、じゃねえよ
憶測で語るな低脳
人の心配よりてめえのおつむの悪さを心配してろバーカ
2020/09/19(土) 09:05:59.26ID:+Q/k97S30
こいつらホントにオーナーか……
2020/09/19(土) 09:09:38.75ID:g6OOvzY3d
>>442
スズキランディ乗りだろう
2020/09/19(土) 09:11:07.58ID:Z0LFB5/y0
罵倒している奴は、オーナーじゃなくて、ディーラーマンだよ
ずっと前からこのスレに住み着いていて、罵倒することを生きがいにしている奴だ
2020/09/19(土) 09:31:06.16ID:g/BikKQrr
>>440
この件について詳細書いてないから預かり知れないが
止まってればPだろう
サイド引いてるだろう
そう思い込んで事故になった例は年に何度か発生している
当然、電動サイドブレーキやシフトの不具合の可能性を否定する要素も無い訳だが
2020/09/19(土) 09:48:55.15ID:+Q/k97S30
頭から突っ込んで駐車してるとするとPレンジだろうなと思う
憶測だと言われればそうかも知れないが……
2020/09/19(土) 10:02:05.70ID:qzxKtjeU0
なんで不具合前提で話するかな〜
ババアの操作ミスだろ。
2020/09/19(土) 10:11:07.15ID:oRSjUFt60
Nでエンジン切って下がってきた?としか考えられんけど
Nでエンジン切ったらピーピー煩いよね
2020/09/19(土) 10:46:57.52ID:g/BikKQrr
エンジン切れてる、といつから思い込んでた?
2020/09/19(土) 10:50:51.92ID:gHdn9+8J0
家の親父やらかしたのはエンジン切らずにDレンジ入れたままサイドだけ引いて放置して車暴走させてた
車種はセレナじゃ無いけどエアコン入った時に少しずつ進んだ見たい

まぁセレナもリアスポイラーぶつけてすまんすまんテヘペロされたけどなw
あれガラス一体だから16万も修理代掛かって泣いた
2020/09/19(土) 11:19:26.36ID:Xb42Z1Zqr
>>450
早く免許取りあげろよ
2020/09/19(土) 12:14:21.24ID:Idvl7vKL0
>>450
そんなガイジめいた失敗何の参考にもならんわ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fae-pEDF)
垢版 |
2020/09/19(土) 16:01:18.50ID:GIBRNWjP0
セーフティB付けたのでゴルフの帰りの渋滞はかなり楽になりそうだ
2020/09/20(日) 00:27:05.33ID:Qdj7u4Ac0
電動パーキングブレーキの説明書を見たら
坂道などではスイッチを2回引き上げる操作をすると
ブレーキのかかりが最大になると書いてあったわ

知らんかった
2020/09/20(日) 00:41:47.60ID:Qdj7u4Ac0
>>438
そういえばセレナのパーキングブレーキのリコールがあったような

中古車でディーラー車検や点検を受けていないと
そのまま直していない可能性も
2020/09/20(日) 01:17:06.52ID:ofi8QeDu0
>>455
あれe-powerのやつだから今回は違うんじゃないかな
2020/09/20(日) 08:50:06.69ID:Qdj7u4Ac0
>>456
事故車はSハイブリッドみたいね
ごめん
2020/09/20(日) 15:17:13.97ID:wmLcYQmr0
>>451
>>452
どっちも自宅の駐車場で人に呼ばれた時だから起こった事故だよ
そして事故はいつもこんな感じで起こるもんなんだよ
急がされたり焦ってたりするとポカミスする
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f3d-sZcl)
垢版 |
2020/09/20(日) 16:31:21.53ID:18EXmGGN0
2016年式Sハイブリッド車。
去年からディーラーで劣化が指摘されてたメインバッテリーが安く入手出来たので来週交換予定。
ディーラーのテスタでは危機的状態の計測値が出るんだが毎回のセル始動に不安を感じたことは全くない。
(納車後すぐアイストキャンセラーはつけてた)
まぁ丸4年ほぼ毎日稼働してたわけだし
使用期間的にもそろそろかと思うので、予備対策にやっておくかという感じ。
2020/09/20(日) 18:14:47.31ID:KtbbhuFM0
日記かよ
2020/09/20(日) 19:38:54.97ID:eU33xOTiM
先月末に買って、今日はじめて長距離ドライブしたけどプロパイロットめっちゃ楽だな!
渋滞でもボタン操作だけで動き、渋滞解消したあとはハンドル握ってるだけ。まじ神。
2020/09/20(日) 20:38:09.95ID:Qdj7u4Ac0
>>459
4年毎日乗ってたなら
バッテリー交換しても良いと思う

変なところでトラブっても面倒だよ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77b-BBr5)
垢版 |
2020/09/20(日) 21:08:33.53ID:TeQgGvDT0
プロパイロットは下道で使い物になりますか?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d788-tGkM)
垢版 |
2020/09/20(日) 22:06:06.61ID:u/rYRVm50
>>463
郊外のあまり信号の無い道路での前車追従・朝夕の渋滞追従はこなせるが、あくまで一般道なので十分注意して運転する事。
トラックの様に制動に長距離掛けてくれたら滑らかに信号停止できるが、前車が乗用車なら急制動気味になるので、その都度解除して自分で止まってる。
黄色信号で突っ込んだ車に追従してたら、赤になって信号無視になるので、要注意。
結果…広域農道の様なホント郊外しか使ってない。
2020/09/21(月) 01:00:30.45ID:ulteztqi0
プロパイロットですが渋滞中に使用しようしてもブレーキが全く効かず、自分でブレーキを踏んで解除しないと追突しそうになるのですがこれはおかしいですよね?
速度は20キロ以下です
正直一回もまともに動作しないので怖くて使えないのですが
高速の追従などの軽いブレーキは作動します
2020/09/21(月) 01:31:15.71ID:WuFrYkaX0
>>465
全く効かないという事はありませんが、下道でのプロパイロットはブレーキのタイミングが遅いと思います。過信は禁物ですね。
個人的には高速だけの使用でもとても有難いです。
2020/09/21(月) 02:36:21.81ID:Of4d5Pfg0
>>465
マイチェン前なら良くあるABSアクチュエーターの故障の可能性があるのでディーラーにてすぐに点検された方が良いと思います。
私は修理で劇的に改善されましたよ。
2020/09/21(月) 12:25:20.51ID:a2ycErQRa
>>463
自己責任だけど色々な場面で使って慣れろとしか言えない
2020/09/21(月) 21:42:13.42ID:8Rf0QQdi0
>>466
>>467
ありがとうございます
一応、MC前なのでディーラーに聞いてみます
2020/09/22(火) 11:19:24.44ID:dLGMZ4JV0
一般道でもプロパイロット作動させてたら 子供が突然飛び出してきて本当に危ないと思ってブレーキ踏んでもリアルに反応しないってこと?良く分からん
2020/09/22(火) 12:34:49.82ID:bA68u2SeM
ブレーキ踏むとプロパイロットは解除されるはず
2020/09/22(火) 12:35:35.39ID:BDvWWeSNd
自分の反応が間に合わないかもね
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f9d-sZcl)
垢版 |
2020/09/22(火) 12:38:47.16ID:Exgs0KHh0
>>470
プロパイによるブレーキ制動指令が遅いということだよ。
フットブレーキは普通に効くから大丈夫
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b06-Ipv8)
垢版 |
2020/09/23(水) 00:40:32.60ID:ocYj0kR20
単眼カメラだからアイサイトよりショボいんだろって期待してなかったけどなかなか使えるじゃん
ちょっとブレーキのタイミングが遅く急なのを理解してそこだけ注意すれば長距離移動時の疲労感はかなり軽減されるね
プロパイだけでセレナ選んだけど正解だわ
次のステハイ、ノアボクは全車速追従ACCと全車速LKAつくかな?
2020/09/23(水) 12:46:13.21ID:VN0JLkaFM
プロパイロットはカメラと高性能センサーの併用ですよ
単眼カメラオンリーはホンダセンシングで誤作動が多い欠陥
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-bapX)
垢版 |
2020/09/23(水) 16:14:04.75ID:dD65e2H8a
そういえばセレナ発売時に「単眼ダサい、ひとつ目なのにセンサー無しで車間距離の計測なんか出来るわけない」って喚いてるスバル信者がいたっけ。
2020/09/23(水) 17:11:07.53ID:9wiP3jQ20
誤情報をそのままにしておくと誤解してしまう人がいるので
ホンダセンシングは単眼カメラとミリ波レーダーの併用
2020/09/23(水) 18:24:14.29ID:dQTutT6qa
>>476
少なくとも当時はその通りだったんだけど大丈夫?
2020/09/23(水) 18:32:39.60ID:4ezTKF9cM
>>477
新型FITから、コストダウンで、単眼カメラのみになった
2020/09/23(水) 18:48:22.33ID:hwvmZ1EFd
色々レビュー見てエンジンもっさりとか出足が軽より劣るとか見ますが15年落ちのNAワゴンRフル乗車よりは走りますよね? 来年競合3種より購入予定
2020/09/23(水) 19:15:42.75ID:LfK7lDCTp
>>479
セレナのACCやレーンキープは新型フィットより古いチップを使ったコストカットの単眼カメラのまま
って書かないと誤解されるぞ
2020/09/23(水) 19:53:37.54ID:/5qggHz80
>>48
ちょっと前に会社の先輩がC25からワゴンRに乗り換えたよ
子供が大きくなったのもあるけど燃費が悪いの耐えられないからだと
2020/09/23(水) 21:45:32.74ID:TjKHgxbrM
>>477
ホンダセンシングは併用ではなく別運用
それを単眼カメラだけにコストカットしてる
2020/09/23(水) 22:55:48.07ID:vE5TRpor0
>>475

高性能センサーって何を意味するんだよ
単眼カメラだってセンサーだし

現行型セレナにミリ波レーダーはついたが
プロパイロットは未だに単眼カメラのみ

エマージェンシーブレーキは単眼カメラとミリ波レーダーの併用だったような
2020/09/23(水) 23:04:18.84ID:kbqTuMjaM
カメラとセンサーは別

日産はカメラと高性能センサーを使用

ホンダは単眼カメラのみ
センサーがあるのは排他利用

反論するなら正しくね
2020/09/23(水) 23:12:49.86ID:+8phCa6x0
>>484
正解

>>485
大間違い
2020/09/23(水) 23:30:17.38ID:FJ/lDwNbM
ホンダセンシングは単眼カメラオンリーでセンサー付きは排他使用

これが事実だし不具合ばかり
2020/09/23(水) 23:46:25.65ID:fXzGIWh/0
>>480
出足はのんびりですが、乗って1週間もしたら感覚に慣れました。
来年は競合FMCの噂もありますから、待てるようであれば比較検討ですよね。

競合車種の中で比較した際、セレナの走り出しは最もゆっくりですが、感覚的にはノアヴォクと大差がない気はします。
ステップは走行性能で特に優れていると思いますが、内外装や運転支援機能なども含めたトータルの視点で考えると、セレナも良いミニバンだと思っています。
ただ、高速に乗る機会が少ない等、日常的にプロパイを使う機会が少なそうであれば、リセールや価格面も考慮して、ノアヴォクも選択肢に入りますよね。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b06-Ipv8)
垢版 |
2020/09/24(木) 01:32:05.83ID:az6TbDll0
ノア・ヴォクシーのハイブリッド認定中古車でもめっちゃ安いな
ちょっと迷っちゃったよ
2020/09/24(木) 01:57:28.35ID:ACRUv4/i0
>>484
プロパイロットは未だに単眼カメラのみって事は前期型と仕様は同じか
プログラムは改良してるだろうけどそれを前期型に適用出来たらなぁ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b06-Ipv8)
垢版 |
2020/09/24(木) 03:12:35.13ID:az6TbDll0
ハードが変わってないならできるはず、ボルボはアプデしてるしね
後期で良くなったプロパイ中の下り坂とかの制御とか前期の子たちにも上げたらいいのに…(有料1万とかでも…)
一定数いる前期下取り後期購入の奴らのためにやらないのかな?
2020/09/24(木) 06:26:36.23ID:RhrJv2cZr
日産に限らず国内メーカーは総じて不具合改修はやるけど(当たり前)、買い換え優先で機能アップなんてやらないからね
原因の一端は購入後のアフターサービスは基本的にタダだと思ってる日本人が大半なのもあるけど

前期海苔として個人的には有償で良いから高速道路の最高速度120km/h対応とかしてほしい
2020/09/24(木) 06:28:49.63ID:Lqds5cKE0
オッペケって本当になに言ってるのかわからない
2020/09/24(木) 08:11:46.19ID:k3ZEpmulM
>>492
確かに、120km/h対応くらいはしてほしいよね
2020/09/24(木) 08:21:13.63ID:0F1vJ9ixM
制限速度が120だから120で走らないと!120出さないと!という脳みそが異常
家族を乗せて走るミニバンなんだし安全安心な運転をしましょう

走りガー!とガッタンゴットンな酷い乗り心地で吠えてる恥ずかしいキチガイはアホンダだけですよ
2020/09/24(木) 08:27:52.34ID:tdulJv0c0
新型フィットに搭載されてる新しいホンダセンシングはカメラオンリーでレーダー辞めたよ。
2020/09/24(木) 09:19:08.87ID:4Q5nuYea0
>>485
だから高性能センサーってなんだよキチガイ

センシングするものは全部センサーなんだよ
単眼カメラだってミリ波レーダーだってソナーだってな
2020/09/24(木) 09:19:49.71ID:4Q5nuYea0
>>490
俺もせっかくミリ波レーダーつけたのに
プロパイロットに使わずに勿体ないと思う
2020/09/24(木) 09:30:45.43ID:BQ2He0D1d
もういいよこの話題
2020/09/24(木) 11:55:35.83ID:shdyikjN0
ミリ波レーダーは制御難しいのと出力低すぎて雨の日とか結構使い物にならなかったりする
日野のデュトロとかに付いてるけど20mくらい簡単にずれる
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92ae-LQt9)
垢版 |
2020/09/24(木) 12:31:27.36ID:lYkQwcUM0
納車10月頭でドキドキわくわくです
2020/09/24(木) 12:36:20.07ID:BQ2He0D1d
>>501
何買ったの?
2020/09/24(木) 12:43:08.67ID:I8kEqG5Id
後期型のソナー追加も主に夜間の対人対応だからね
少なくてもC27登場当時は単眼カメラなのにアイサイトより成績良かったり
eyeQ3の性能恐るべし
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92ae-LQt9)
垢版 |
2020/09/24(木) 13:52:44.89ID:lYkQwcUM0
>>502
vxです
オプションは何も付けてない安い奴です
2020/09/24(木) 18:21:07.02ID:TQanKk4Ka
人の運転もほぼ視認に頼ってるだけだから、突き詰めればカメラで不充分ってことは無いわな
死角や暗くて見えにくいときはソナーが有効なのも理にかなっている
2020/09/24(木) 19:31:40.64ID:6fBwIgZ60
https://twitter.com/CyberMagazineX/status/1309039732547031040?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/24(木) 20:12:33.40ID:8rwKqBKxM
>>497
センサーと単眼カメラは別物

ホンダでは単眼カメラをセンサーだと平気で言うんですね
2020/09/24(木) 20:25:55.92ID:4Q5nuYea0
>>507

センシングするものがセンサー
光波を使う光学カメラ(カメラ)も
超音波を使うソナーも
ミリ波を使うミリ波レーダーも
センサー

何度説明してもわからない馬鹿なんだから黙ってろ
2020/09/24(木) 20:27:53.46ID:4Q5nuYea0
>>507
ちなみに高性能センサーってなに?
センサーとは?

光学カメラ?ミリ波レーダー?ソナー?レーダー?

高性能ってなに?
何と何を比べて高性能?
2020/09/24(木) 20:28:35.58ID:4Q5nuYea0
>>509
失敗した
×レーダー
○レーザー
2020/09/24(木) 20:30:18.94ID:4Q5nuYea0
まあ、レーザーレーダー=ライダーLiDARだから間違いじゃなかったか
2020/09/24(木) 21:07:29.88ID:HkMZ3hPOM
>>508
ホンダでは単眼カメラをセンサーというインチキをするんですか?

他社はセンサーと単眼カメラは別物

センサーを制御できず単眼カメラオンリーのホンダセンシングには関係ないけど(笑)
2020/09/24(木) 21:09:26.21ID:3MddWYARM
単眼カメラをセンサーと吠えるバカ(笑)
2020/09/24(木) 21:09:47.36ID:vurIEyC6M
ミスリード失敗バカンダw
2020/09/24(木) 21:22:48.75ID:71YznWoB0
もうマガジンXにリーク来るのか
2020/09/24(木) 21:40:18.75ID:4Q5nuYea0
>>513
もうやめたら?
お前は自分で書いた高性能センサーとやらが
具体的に何かもわかってないんだから
2020/09/24(木) 21:54:17.67ID:Ptx59e47M
カメラをセンサーとミスリードさせてるバカンダが黙れば?恥ずかしいよお前
2020/09/24(木) 22:06:52.50ID:6xX02wYqM
アホンダはセンスがない(笑)
2020/09/24(木) 22:57:07.34ID:KeG77ZJ2r
久々のホンダに吊られるバカとアホ
2020/09/24(木) 23:23:06.50ID:whJoE40UM
それがアホンダ脳
2020/09/25(金) 05:53:32.94ID:yFQ60mb/0
>>507
恥ずかしいバカ(笑)
http://pat-analysis.com/car/tag/単眼カメラ/
2020/09/25(金) 06:00:16.97ID:yFQ60mb/0
>>507
>□ センシング技術の方式
センサーには、「赤外線レーザー」、「単眼カメラ」、「ステレオカメラ」、「ミリ波レーダー」「超音波」などの複数の種類があって、1種類だけのものもあれば、複数を併用しているものもあります。

サルネオ= オイコラミネオ MM33-dKaQ(爆笑)
2020/09/25(金) 06:07:54.86ID:yFQ60mb/0
おバカなサルネオの為にもう一つw
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01359/00001/
2020/09/25(金) 06:46:37.29ID:Ar7UflsiM
ソースがなぜかミスリードwww

やはりアホンダはまだ理解せず顔真っ赤にして吠えてたのか(爆笑)
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-bapX)
垢版 |
2020/09/25(金) 06:58:39.99ID:zSEMzkmWa
うちのスカイセンサー5900はまだ現役。
2020/09/25(金) 07:47:35.32ID:yFQ60mb/0
>>524
>ホンダはセンサーを単眼カメラに絞り込み、自動ブレーキを交差点に対応させた。

アホ過ぎて日本語が読めない
涙目で顔真っ赤のサルネオ= オイコラミネオ MM33-dKaQ(大爆笑)
2020/09/25(金) 07:49:41.55ID:kmB2jXwB0
オイコラミネオは、ホンダに恨みでもあるのかな?
派遣切りにあった?
取引停止させられた?
親でも殺された?

皆さんも相手にせずにあぼーんしましょう
2020/09/25(金) 07:56:59.00ID:yFQ60mb/0
ホンダに恨みがあるならホンダと戦うのが筋なのに
関係ないユーザーに何年も嫌がらせするキチガイのサルネオ
2020/09/25(金) 08:08:54.78ID:kW2zHobLM
とスレ汚しのサルネオwww
顔真っ赤にしてアホンダはバカと必死になって証明してるマヌケサルwww
2020/09/25(金) 08:10:02.72ID:iD3WlAGNM
他社スレに現れて顔真っ赤にして吠えるアホンダサルが何を喚いても無駄(爆笑)
2020/09/25(金) 08:15:36.46ID:yFQ60mb/0
と他社スレでホンダの悪口ばかり言ってセレナ乗りに迷惑かける

顔真っ赤にして自分ははバカと必死になって証明してるマヌケサル
何を言っても無駄なサルネオです(大爆笑)
2020/09/25(金) 08:21:24.53ID:SeL0nLb8M
顔真っ赤のアホンダサルネオが他社スレで吠えるwww 
スレ汚しのキチガイだと認証できず顔真っ赤にして掌で踊るバカサルwww
2020/09/25(金) 08:23:02.60ID:yFQ60mb/0
顔真っ赤のサルネオ= オイコラミネオ MM33-dKaQが他社スレで吠えるwww 
スレ汚しのキチガイだと認証できず顔真っ赤にして掌で踊るバカサルwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況