X



■無能経営■どうした!?日産46■倒産間近?■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/13(月) 09:27:25.47ID:i66TTVnu0
もう国内での販売を諦めたのか?
無能役員に支配されている日産を叱咤激励するスレです。
アンチアンチと吠え、堕落した現状の日産車を擁護する社畜、発達障害の日産工作員の書き込みは遠慮願います。

※前スレ
■無能経営■どうした!?日産41■倒産間近?■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1590677840/
(スレ重複によりスレ番が誤っています、正しくは45です)
2020/07/22(水) 01:50:19.96ID:DDHqrlRb0
>>394
ありがとう
2020/07/22(水) 07:52:48.93ID:AYO5QD3l0
これも予想通りのズルズル
トップがU字回復とかノンビリなことを言うから、
あっちこっちから崩れてきたな


日産自、バルセロナ工場閉鎖を半年延期へ 労組と協議継続
2020年07月22日(水)04時47分
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2020/07/285384.php
2020/07/22(水) 07:58:27.81ID:1CyMsM1V0
本丸感染
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/599fb858b0bd48da2fbbce391a60edf9834e74a7/?mode=top
2020/07/22(水) 08:20:54.08ID:J0L+C2DR0
まあ企業として大して仕事してるようには見えないし、
感染者出たところで影響ないでしょ
2020/07/22(水) 09:18:50.63ID:KqzF04My0
日産はウチが潰れるのあり得ないと思ってる社員結構いそう
みずほ銀行等が融資してくれるはずとか
一方のトヨタはかつて倒産してもおかしくない状況だったことをいまも教訓にしているだろう
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 10:22:41.78ID:lbtL1g5T0
本体は潰れないかもしれないが
販売ディーラーてどうなの?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 10:41:53.71ID:kXsww3St0
カーコンビニ倶楽部やコバックに鞍替えして点検専門になればよし
2020/07/22(水) 11:43:31.92ID:iYUoAbU+0
つぶれてなくなる事は無い
中華とかの傘下になるかも知れんけど
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 12:06:44.90ID:lbtL1g5T0
オートバックスとかでオイル交換ついでに点検してくれるから
2020/07/22(水) 12:20:39.15ID:r2mxjLtj0
まぁ普通に考えて、日産がなくなる前に
おまえら高齢ニートが先に詰むと思う
2020/07/22(水) 12:26:38.48ID:sG9p18Bm0
絶対日産君より若いよ俺
2020/07/22(水) 12:27:35.97ID:Ba1SsAX90
日産くんが積みそうで必死なんだろw
2020/07/22(水) 12:34:35.48ID:J0L+C2DR0
もう詰んでる事に気がついてないのは日産君だけだしねぇ
2020/07/22(水) 12:36:16.56ID:ghZFpY+o0
日産的には39歳以下が若者だからな
俺もまだしばらく若者のようだぜ
2020/07/22(水) 12:40:46.81ID:UIwBiGhl0
いい歳だと思うけどみんな日産君よりは体力あるよ
2020/07/22(水) 12:40:52.15ID:9pIIxJjj0
ルノーに助けてもらって20年も延命できたんだから今潰れても上出来だよ
2020/07/22(水) 12:44:28.21ID:r2mxjLtj0
なんだよ日産君って?
日産君なるものが見えてる時点で詰んでるね
頭、大丈夫?もうボケちゃてるよね
2020/07/22(水) 12:45:58.08ID:Ba1SsAX90
潰れそうだった会社を自転車操業で20年
ゴーンは立派な経営者だったね
2020/07/22(水) 12:47:33.68ID:vRI7Ukm60
>>411
相変わらずワンパターンだね。こどおじ日産君。
2020/07/22(水) 13:52:10.07ID:J0L+C2DR0
https://news.yahoo.co.jp/articles/d307f43fd2eff8ca156ef29abf3f716aef473600

ダメだよ日産君、タイキックス買ったとかヤフコメで嘘ついてるけどわざとらしいキレ方でバレバレですがな笑
2020/07/22(水) 14:04:39.21ID:7frAvDvx0
>>414
WLTCで数字出なくて苦肉の策でやった制御を自慢しとる・・・
2020/07/22(水) 14:05:24.79ID:xvghpfsT0
嘘つきは日産君の始まり
日産は本当に嘘ついていたから笑えんが
2020/07/22(水) 14:13:53.71ID:KqzF04My0
売れそうなのはゴーン時代にほぼ無くなってるだろうな
あとはリストラぐらいしか手がないか?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 15:00:27.40ID:6VgEFaL40
何年前の車売ってんの・・・
2020/07/22(水) 15:12:14.84ID:Cl5Zy7kx0
>>398
相変わらず低操業だし
一年後とかの新車発表したり
出した新車は来年納期だし
バルセロナ閉鎖も先延ばしだし

たぶんみんな在宅三昧でなんも仕事してないんだろうな。何一つ結果がでてこない
まもなく第一四半期決算、ぜんぶ数字に出ちゃうだろうよ
2020/07/22(水) 16:16:24.84ID:ZwrHNlY+0
>>400
リーマン辺りで石川や熊本のが潰れたけど、今回も潰れるだろな
さっさと全都道府県を各一社体制にしたいからメーカーからしても都合よし
2020/07/22(水) 16:43:32.59ID:KqzF04My0
石川県は最近トヨペットとカローラ店が経営統合したからなあ
だいぶ前長崎と佐賀のトヨタ店同士が合併して西九州トヨタになってたはず
日産もモーター店まで残っている地域はメーカー主導で動くべきでは?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 16:59:41.66ID:/DB6mMU60
日産は1本でいいよな
なせかプリンスと日産店が向かい合わせにあるけど
2020/07/22(水) 17:03:26.57ID:Sd3fwU68O
新しめのセダンがあればなあ…
海外のシルフィは導入しないんだろうか
2020/07/22(水) 17:06:32.56ID:J0L+C2DR0
星野おばが臨時総会の時に新型シルフィについてモゴモゴ言ってたそうだけど、
結局くちから出任せだったみたいね
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 17:14:07.81ID:e7uJdUQp0
技術発展著しいEV車をわざわざ1年以上前に発表するバカ

社債発行してもらうためのパフォーマンスだね〜
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 17:14:52.79ID:NpFUz62y0
>>424
アリアを発売1年前にも関わらず発表したりキックスの納期とか考えると
新型ノートやエクストレイルもアリア発売まで無いかもしれないぞ。
2020/07/22(水) 17:41:01.36ID:Cl5Zy7kx0
先日のローグ(エクストレイル)すら北米発売が秋とかゴニョゴニョしてるからな

ちゃんと生産、サプライヤーとかの確認して発表してんのか、マーケティング、本社がフライングしまくってんのか、全く一枚岩な感じがしない
2020/07/22(水) 17:45:46.65ID:4rgYpAT40
>>425
電池、中華だっけ?
もう昨年の時点で中華メーカー三社に販売シェア抜かれたもんな、後一年あれば中華にパクられておわりだろ
2020/07/22(水) 17:53:36.54ID:JarVZ/vM0
コロナだからどこも一緒でしょ、の精神だから。
2020/07/22(水) 18:04:47.08ID:R27X4MEA0
でんきじどうしゃのパイオニヤとか言ったって、リーフしか作ってないんだからそりゃ落ちぶれるわ
ティーノもだったけど横展を全く考えない設計で市販化しちゃうんだから…
2020/07/22(水) 18:09:18.45ID:WuGaXZrq0
計画通り売れないから次に展開できない
2020/07/22(水) 18:27:05.37ID:6bZkTcaa0
サッカーもゴーンのせいに

横浜F・マリノス、不振の影にあの“逃亡犯” 親会社・日産の「脱ゴーン」で両者の関係は五里霧中
https://www.zakzak.co.jp/smp/spo/news/200722/scr2007220002-s1.html
2020/07/22(水) 18:48:43.69ID:rfsmvhLE0
>>412
2年くらい前まではちゃんと結果出してたよ
2020/07/22(水) 19:14:56.20ID:6Yb6Ug2G0
リーマン前位まではモデルサイクルも長くなくきっちり変えてたし、
日本の自動車会社として国内でも健全だったと思うよ

それ以降はリーマンショックに合わせた軌道修正を諦めてモデルチェンジを極力控えるか小規模なものにしていき、
短期的な利益確保、見せかけだけの販売台数増加に行った感じ
2020/07/22(水) 19:31:54.04ID:j8wsjb/u0
一晩エアコンつけてもエンジン始動しないぐらいのサイズの電池積んでくれるならepowerでもいい。
そうじゃないならev一択
2020/07/22(水) 19:58:24.23ID:ZUbwxGSv0
入社して2ヵ月程度の子に入社からそれなりに長くいるんだから言われなくても出来て当たり前だろ!って怒鳴り付けるのは止めましょう
2020/07/22(水) 20:00:03.00ID:AYO5QD3l0
三菱すらリストラしてんのにな


三菱自動車、岐阜工場閉鎖へ 稼働率低迷で
2020/07/22(水) 20:22:47.10ID:KqzF04My0
>>437
岐阜だとパジェロ製造か?
2020/07/22(水) 20:44:21.63ID:r3WZOcW/0
>>438
そう
まだ細々とパジェロ作ってたらしいが来年生産中止だそうだ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 20:55:29.24ID:O68hrEgA0
日産と今もしんぼうしてお付き合いしているのはある種のステータス。
2020/07/22(水) 21:25:08.38ID:TkJKU+nw0
ええっ!デリカ作ってんのもそこだろ
それにパジェロだって輸出仕様はまだそれなりに人気ちゃうの
小規模の三菱自動車にあって唯一といっていい他社に伍するブランドの工場だろ
他は犠牲にしてもそこだけは残さなきゃダメな工場だろう…
水島なんかどうでもいいからパジェロ製造は守れよ、本当に軽四の製造受託企業になっちまうやんけ
2020/07/22(水) 21:27:48.49ID:TkJKU+nw0
軽四も先なんて無いだろう、今更ダイハツ・スズキ・ホンダにはどうやったって勝てない
デイズekはNボ・タント・スペーシアに遠く及ばない
切るべきは水島だろうよ…
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 21:48:52.90ID:e7uJdUQp0
日産「キックス」が時速80km以下でほぼエンジンを動かさない秘密
https://news.yahoo.co.jp/articles/c113bb953ca060c8af170aedf4c3f17d1cb10ffc

ついにこんな大嘘タイトルのヨイショ記事書かせるようになったのかよw
末期だなー
2020/07/22(水) 21:57:57.36ID:KqzF04My0
三菱も遅いかもしれんけど日産から離れるべき
三菱グループからお荷物扱いされてるにしろ
2020/07/22(水) 21:58:37.61ID:B2sWVUMH0
>>444
いま分かれてもくっつくところないよ
2020/07/22(水) 22:08:08.40ID:BraSug3C0
>>445
OEM供給だけの関係でいいと思うの
エクストレイル≒アウトランダーの次はセレナorエルグランド≒デリカD:5なのは見えてる

マイクラは導入せずにマーチ≒ミラージュもあり得るし、???≒RVRも狙ってそう
2020/07/22(水) 22:08:09.90ID:NWcdfzSX0
>>443
電池なくなったら一発だろうと・・・
こりゃ登り坂で亀マーク多発しそうだね
2020/07/22(水) 22:22:08.39ID:6Yb6Ug2G0
パジェロスポーツは海外生産だっけ?
トヨタに買われてた方がパジェロモデルチェンジさせて貰えてたかもね

>>443
上でも言われてるけど、WLTC表記しないといけなくなって散々アピールしてた燃費の良さ笑の実情がバレバレになったことと、
e-POWER自体ひとふみぼれ笑程度しか変わったところが無かったことも周知されてきてというかもう飽きられて来てるからね

一兆円の広告費はこういうところに使って、
開発に命かけてた職人にはそんなことに命をかけるなと冷や水ぶっかけつつ半分の開発費しか出してなかったツケを一気に払い続けなきゃならんから哀れだよ
2020/07/22(水) 22:26:57.77ID:dM8LJ5hR0
>>443
「ほぼエンジンを動かさない」とは、時速10km以上80km未満で1km以上エンジンを始動させず走行可能な事をいいます(日産調べ)
とかそんなん?

80km/h以下ならエンジンが動かないと誤認させるタイトルは悪質だな
しかもベストカーじゃなくて曲がりなりにも新聞を名乗るメディアがこれかい
2020/07/22(水) 22:28:03.96ID:KqzF04My0
亀マーク出るって
初代プリウス(前期)レベルか?
2020/07/22(水) 22:30:02.72ID:f42VlEGX0
>>448
パジェロはモノコックになっいゃったからなあ
トヨタの販売力、内装のうまさももちろんあるが、クロカンが欲しい客はやっぱりラダーフレームが欲しいだろうよ
3.2ヂーゼルはプラドの2.8なんかより遥かにパワフルだっただけにもったいない

それよりデリカどうするんだ、消えちまうのか…
2020/07/22(水) 22:40:33.92ID:KqzF04My0
>>451
現行デリカな2年ぐらい前にビックマイナー受けてるけど元が結構年数たっていたはず
モデル廃止もあり得る
2020/07/22(水) 22:48:22.57ID:EBxcfay50
今現在唯一、安定して売れ続けてる三菱車なのに…
プラドがパジェロの3.2D積んだら最高なんやけどなあ
2020/07/22(水) 22:57:15.92ID:DisesnHQ0
ひたすらデリカしか乗らない知人が居るんだが、デリカ無くなったらアウトランダーか何か行くんかな、あの三菱好きは
2020/07/22(水) 22:59:16.64ID:uKZ3zvug0
>>443
いったいどんだけ大容量の電池積んでるのかと思えばたったの1.57kWh
エンジン止めて最大出力出せば満充電からでも1分で空やんけ
2020/07/23(木) 02:25:19.40ID:NXAFNY+q0
WLTC対策の小手先技を勝ち誇る
インテリジェント提灯
2020/07/23(木) 04:21:50.48ID:qK01B7wu0
>>448
無知ですまんが
何でWLTC表記だと駄目で08だと平気だったんだ?
2020/07/23(木) 04:55:45.70ID:5vLW2T2E0
(小手先)技術の日産
もはや目先のことをどうにかやっていくしかない
2020/07/23(木) 05:56:18.53ID:+0Lz3+Z20
>>457
これ読みな
https://clicccar.com/2019/02/28/696814/
要は市街地走行メインではよく見えるが高速高負荷になるとがくっと落ちるってこと
2020/07/23(木) 08:11:45.55ID:YPkjo/wc0
>>446
マーチとミラージュのOEMなんて、うんこ味のウンコ(下痢便)とうんこ味のウンコ(水様便)、くらいの違いしかないで?
現行ミラージュ乗ったことある?
2020/07/23(木) 08:20:14.27ID:4ZZQPDDG0
>>460
試乗したけど、正直な話…
1世代前のコルトの方が走る
2020/07/23(木) 12:26:15.61ID:kHYlmbSJ0
>>370
【日産 キックス 新型】e-POWERの走りを20-30代に訴求…発売3週間の受注は9000台に
https://s.response.jp/article/2020/07/22/336831.html

1日で1000台増えてる(笑)
2020/07/23(木) 13:00:30.47ID:y5Gbg32i0
受注後1ヶ月で9,000台ですが
納車は来年2月ですって

これがインテリジェントマジック?
2020/07/23(木) 13:04:22.28ID:Ur07amLU0
登録じゃなければ
受注は社内数値にすぎないから
下手すら今後の生産計画台数じゃないのか?w
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 13:19:49.71ID:c+X92dAo0
こんな微妙な車を、わざわざ来年まで納車待ってくれるとかカモだろw
日産を助ける慈善事業やってんのか
2020/07/23(木) 13:23:50.84ID:Ur07amLU0
>>465
従業員の足車じゃね?
2020/07/23(木) 13:57:54.61ID:MnKJV8Vm0
>>465
そう。だから本当に一般ユーザーが発注してるのか。というところ
ディーラー店舗用
レンタカー用
年度末の自社登録用
一般客の新車発注は何台だろうねぇ。
2020/07/23(木) 14:00:28.84ID:FoXsc21kO
カローラかネッツでライズ買ったほうが後々満足度が高いだろ
2020/07/23(木) 14:07:11.57ID:eW0c6EBg0
>>468
リセールもいいしね
やっぱり日本のメーカーが日本の市場向けに作る車は細かいところで満足度高い
2020/07/23(木) 14:07:55.24ID:efdUIP4Y0
ライズはなんで売れてるか謎
試乗した感じ視界悪いしエンジン音ガサツだしで、デザイン選べるデジタルメーターくらいしか褒めるとこなかった
車オタクと世間の評価が真逆とはよく言ったものだ
2020/07/23(木) 14:28:01.98ID:XIxRIkZr0
>>467
来年まで待つからタイキック買う!なんて客、一人もいないとは言わないが極少数の本物の馬鹿だからな
スズキのカタナみたいに、なぜか受注台数より販売台数が遥かに少ないってことになるよ
2020/07/23(木) 15:29:53.79ID:MnKJV8Vm0
ヤリスクロスは受注何台だろうね
ハリアーよりはこっちのがキックスのライバルだろう(笑)
2020/07/23(木) 16:04:57.70ID:743Xbp3d0
ヤリクロの方が納期も早いやろ
8000や9000の受注台数が本当だとしてなんでその程度の数で半年以上も待たせるんだか
4万台とかならわかるけど
2020/07/23(木) 16:43:02.43ID:Ur07amLU0
タイの今年の全需が4割減なのに
その中で一番クソシェアの日産にも関わらず、
9000台作るのに半年かよw
2020/07/23(木) 16:44:27.08ID:Ur07amLU0
グレードほぼ一種類なのにな
何受注生産してんだろか?

馬鹿みたいにカラー増やしすぎて自爆?
まさかオレンジばかり用意したとか?w

どんな日産生産方式だよ
2020/07/23(木) 16:45:31.99ID:+0Lz3+Z20
ヤリスクロスHVFFで最高級260万か
それに一律10万値引きがあるから出だしで30万の差か
ガソリンでよければ180万からあるもんな
2020/07/23(木) 16:49:25.49ID:Ur07amLU0
危機感まるでなしだな
スペインも閉鎖延期だし
発表してる新車もやたら延期なのか先だし

ゴーンがいなくなり
一気にコミットもクソもなくなり
在宅三昧で締まりがなくなってそうやな
2020/07/23(木) 17:33:53.56ID:EJTW31f20
ヤリスクロスには他社は対抗難しいな
というかライズ買った人涙目にならんか?w
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 17:46:12.25ID:RAcVGMKl0
今日も点検のお客様が数人きただけ
どうすればうれますか?
2020/07/23(木) 17:49:00.40ID:Pp1PAFly0
>>478
サイズが一回り違う、でスペース効率はライズ
2020/07/23(木) 18:41:42.13ID:dvQrNqZF0
韓国でディーゼルエンジンの排ガス不正で内田率いる日産が訴えられてるぞ
ってか日産ってディーゼル作ってたの??
大昔の遺産??
2020/07/23(木) 18:41:55.23ID:iAuPzHM/0
キックスがアホみたいに割高だからヤリスXがすごくお買い得にみえるな
というか最近、同クラス車ならトヨタがいちばん安いってこと結構多い気がする
2020/07/23(木) 18:52:55.81ID:CkBc8R0I0
>>481
日本には投入してないだけで海外向けにはあるよ
2020/07/23(木) 18:53:46.99ID:fqRt+Egr0
日常をもっと自由にする、ヤリス クロス、9月初旬発売予定!
力強く美しいプロポーションからは想像できない、驚きの収納スペースと使い勝手の良さ。
さらに、オフロードの走破性、最新の安全性能をプラスした待望のSUV誕生。
2020/07/23(木) 19:06:55.56ID:iAuPzHM/0
ライズは1Lガソリンしかないからちょっと…って人は多かっただろうからな
2020/07/23(木) 19:28:29.27ID:Nb/Wb+ID0
キックス相変わらずCMだけは立派
2020/07/23(木) 19:52:30.56ID:dvQrNqZF0
>>483
ほうほう( ゚A゚ )気筒休止エンジンだけじゃなくディーゼルエンジンまで日本は軽視されてんだな
2020/07/23(木) 20:11:20.31ID:Kt5Op2r90
ルノー日産アライアンスではガソリンエンジンは日産、ディーゼルエンジンはルノーの設計だったはず
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 22:39:18.77ID:dnNqE4F30
今日、地方を走ってておもったこと。
やはり、都内より車やは少ない。幹線国、県道沿いくらいにしかない。
「地元ユーザー」
そろそろクルマでも新調するか。なら、え〜っと。
ん?そばにあるとすると日産か,,。う〜ん、ま、,しょうがない、遠くの他社より近くの日産、まぁ軽だからなぁ足グルマだからなぁ、日産でもなんでもいいだろ。

というわけで、偶々そばに住んでいた、という理由で日産ユーザーはできあがる。
2020/07/23(木) 22:43:46.06ID:Kt5Op2r90
>>489
それはないw
2020/07/23(木) 22:52:03.18ID:hwr2NOTs0
地方ってモータスって
なんかいろんなブランドの車種を農耕機と一緒に売ってるイメージなんだけどな

だから日産のマーケティングがいろいろ仕掛けても、地方の隅々に浸透しねーよなっていつも思う
2020/07/23(木) 22:52:04.17ID:aJ/q0Etu0
トヨタ&ダイハツのフルラインナップ
タフト、ロッキー、ライズ、ヤリスクロス、CH-R、(カローラクロス)
RAV4、ハリアー、ハイラックス、プラド、ランクル、UX、NX、RX、LX

これだけのラインナップを、更に10万円値引きされたら、
ホンダ、日産グループ…そして資本下のはずの、スバル、マツダも、やばいかも。
2020/07/23(木) 22:55:15.31ID:aJ/q0Etu0
俺も日産贔屓だが、流石に(多少走りが良かろうが)
キックスとヤリスクロスでは、余りにイメージに差がありすぎる。
同じ事が、エクストレイルとハリアーでも起こりそう。

日産本体が、まだ国内市場を何とかする気があれば、QXを国内導入とか?だが、
その頃にはNXもRXもモデルチェンジ。やっぱり遅すぎ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 23:00:37.85ID:I6/oqzBe0
ヤリスクロスがゴミすぎてキックスの割高感が消えたな。
ヤリスクロスは最上級グレード買わないと情けない仕様なのがつらいわ。
トヨタはえげつないな。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 23:02:00.57ID:I6/oqzBe0
>>482
ヤリスクロスのXなんか貧相さ丸出しだから恥ずかしくて乗れないだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況