X



■無能経営■どうした!?日産46■倒産間近?■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/07/13(月) 09:27:25.47ID:i66TTVnu0
もう国内での販売を諦めたのか?
無能役員に支配されている日産を叱咤激励するスレです。
アンチアンチと吠え、堕落した現状の日産車を擁護する社畜、発達障害の日産工作員の書き込みは遠慮願います。

※前スレ
■無能経営■どうした!?日産41■倒産間近?■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1590677840/
(スレ重複によりスレ番が誤っています、正しくは45です)
2020/07/13(月) 09:27:51.73ID:i66TTVnu0
テンプレ

ノートeパワーは電気自動車!(ハイブリッド車)
新型リーフついに自動運転を実現!(クルーズコントロール)
自動ブレーキ!(追突事故)
インテリジェントエマージェンシーブレーキ!(ディーラーに突入)
膿は出し切った!(直後に4回目発覚)
日産は欧州で好評!(大赤字)
最先端を相棒に!(7年目)
ナンバーワン!(5位)
2020/07/13(月) 09:28:09.26ID:i66TTVnu0
epowerは殺人エンジン搭載しています。
上限30キロになってしまうカメマークも標準装備。
幸せ家族のゲロバンセレナepower。
現在もたくさんの人が騙されて犠牲になっています。
WLTC出せない、恥ずかしくて欧州に出せないepower。
倒産間近の日産を象徴する発明品のシステム。
セレナは高床でゴットンバッタン酷い乗り心地です。跳ねまくって突き刺すような乗り心地。
シートも薄くて粗悪。
何より酷いのがロール。
本物のスーパーゲロバンです。
中身20年前なので新車価格95万円くらいが妥当ですね。
旧車ですから
epowerは悲惨な伊勢湾岸道の殺人大事故を引き起こした古いエンジンを搭載しています。
発明品、電気自動車を謳っておいてのこれですからね。
自動運転も詐欺。
カメマーク点灯で上限30キロ!
また大事故引き起こさないか心配しています。
日産は有利子負債8兆円。
改善は不可能でしょうね。
しかも、このクソセレナはmサイズミニバンでは一番車高高いくせに室内高は一番低いんだぜ。
信じられるか?
シャーシ使いまわしてるから剛性だすためにフロアも天井ももりもり鉄板。
デカくみえるけど、社内は一番狭いとかもう詐欺だろ。
、車高1800mm以上ってなんだよ
もはや何でもありじゃねえか
「全高1.8メートル以上の7/8人乗りミニバン(日産調べ)」
乗車人数でシエンタを除外した次は高さか
勝てない車はカテゴリ外(日産調べ)にする戦法、どうやっても日産車がナンバーワンになる…
いよいよ次は「日産のミニバンでナンバーワン!」が来るな…
マツダのプレミアム戦法も鼻につくけど、日産の汚さには遠く遠く及ばんかったわ 倒産するわ。
2020/07/13(月) 09:29:19.05ID:i66TTVnu0
ノート→ヤリス、フィット等に勝る部分が何一つ無いゴミ
マーチ→タイ産10年放置の骨董品
セレナ→自称ミニバンNo.1(笑)室内高の低さ、ロールの大きさ、パワーの無さは文句無しのNo.1
エルグランド→日産関係者じゃない限りアルベル買う
スカイライン→日本に何人いるのか知らんが、タワマン外資系管理職()向けスポーツセダン
NV350→ハイエースは盗まれちゃうから仕方なく買う車
NV200→誰も得しない板バネタクシー
デイズ、ルークス→日産の技術()を詰め込んだ三菱のOEM
その他→検討するまでもなく漏れなくゴミ


キックス(New!)→未だに電気自動車を自称する恥晒し


テンプレここまで
2020/07/13(月) 09:35:12.59ID:CE3dyU5t0
よく挙げられる日産e-POWERの欠点一覧
・モーターの苦手な高速域でもモーターでしか走れないため、高速走行時の燃費が悪い。(そのため、高速走行の機会が日本よりも格段に多い海外には展開出来ない)
・ワンペダルドライブでの減速時しか回生ブレーキが作用しないため、通常運転では燃費が悪い。(複雑な回生ブレーキの制御システムを排除することで部品点数を減らし、製造コストを抑えたため)
・上記から、e-POWER搭載車ではワンペダル運転を強いられるが、ワンペダル運転に慣れてしまうとそれ以外の通常の車を運転した際に違和感が出てしまうため、事故につながるリスクがある。
・ワンペダルは信号や渋滞の多い街乗りではブレーキを踏む頻度が減り楽になるが、停まる機会の少ない郊外や高速走行時では、ある程度スピードが乗ったらアクセルを放し惰性で進むという運転が出来ず、常にアクセル調整をしなければいけないため、逆にペダリングが煩わしい。(高速道路ではクルコンを使えば問題は無いが)
・ワンペダルでの加速感は良いが、唯一の利点の街乗りではあの加速感は逆に不要。
・作りとしては廉価式の単なるシリーズハイブリッドなのに、販売価格の面での強みは一切無い。要はボッタクリ価格設定。
・電気経路が、発電モーター→バッテリー→走行モーターとなっており、他社のハイブリッドシステムと違い必ずバッテリーを経由するため、バッテリーの劣化が早い。つまり、燃費面の劣化が早い!
◎結論として、欠陥だらけのシステムをあたかも革新的技術だとか電気自動車の新しい形だとかの詐欺まがいの広告で売り出しているのが今の日産。トヨタのTHS-2やホンダのe:HEVの方が圧倒的に優秀。
2020/07/13(月) 09:36:16.85ID:CE3dyU5t0
e-powerを初めて見た時、ああ、日産は他社と比肩できるハイブリッド車を作るのを、会社として諦めたんだなと思った。そして誇大広告に全振りして収益追求しにきたな、って。だましの日産だなって。

トヨタやホンダのハイブリッドみたいな、エンジン動力も駆動にも使い、エンジン、モーターの複雑な動力切り替え機構(トランスミッション)やエネルギーマネジメントとか、そういうのを諦めたってことね。

発電してモーターで走る、それってただの単なるレンジエクステンダーで、何十年も前からある考え方だもんね。

でもこれじゃ、とうぜん他車に燃費で勝てんし、特に高速燃費が悪くなるのは素人目にも予測できたわ。
eパワーは中華バッテリーになるようだな
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/200619-02-j

ただでさえ少ない魅力を更に失わせることに関しては、もはや天賦の才を感じる
もうeパワーは消費減切れなのにね
ノートもセレナもてんでダメ
加速がいいったってそれは1.2Lとして見ればってだけ
中速度域以上もモーターでしか走れないことによる効率の悪さは如何ともできん
2020/07/13(月) 09:37:13.68ID:CE3dyU5t0
行き過ぎたコストカット…ショボい中華部品の乱用は品質や耐久性を著しく低下させ、日産というそこそこ地位のあったブランドを起亜現代以下の四流にまで貶めた。
もはや、安売りしなければ売れないどころか安くしても売れない
その結果はわずか2年で販売台数100万台減、利益率は急落しついに赤字転落という残酷な数字となって現れた

ここから100万台戻そうと思ったら並大抵では出来ない
他社はどんどん先に行くからな
前は首切りコストカットでなんとかなったが、あの頃の日産車は今よりずっと質が良かったからそれが出来た

今の日産は品質が自動車メーカー最低といえるまでにコストカットしまくっており、もう削ることはできない
ならば生産そのものを減らすしかないが、それやっても純粋に売上が落ちるだけ
また、リストラにだって費用がかかるが、現状の品質と体制ではリストラ後の回復は望めず、リストラ費用の分業績を悪化させるだけ
もちろん規模縮小で失ったシェアは戻らない

リストラをするしかないが、してもどうしようもならない
日産は自らをそういうところまで追い込んでしまった
新車開発プロジェクト中止しまくってコスト浮かせながら工場ばっかり増やして販売台数増やそうとか虫が良すぎる。
どうせ車齢が高い車を片っ端から生産中止にしてリストラしてV字回復!とかホルホルするんだろ。
後にはペンペン草も生えない焼け野原の自動車メーカーが残るだけ!
2020/07/13(月) 09:56:08.35ID:RTODnrNW0
>>1
インテリジェント乙リティ
アリアいくらで出すんでしょうね
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/13(月) 10:55:07.23ID:6jP4wIsC0
通りすがりディーラー
月曜日朝から 4 4 3
客入り絶好調だ
2020/07/13(月) 10:55:38.00ID:bVgSbuOH0
>>9
c26セレナのリコールじゃね?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/13(月) 11:54:54.60ID:61bNZjiy0
笑わさんといて
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/13(月) 12:58:21.36ID:ybXk9+bT0
長々と在日のチンピラジジイに高額CM料払ってるセンスで完全に終わっとる。
2020/07/13(月) 15:16:40.06ID:fmffzkJS0
日産君まとめ

日産信者であり、日産のスレ荒らす奴はキチガイという信念のもとに各スレを荒らすキチガイ。

主な活動スレはキックス、ノートスレでそのライバル扱いされる車種のスレにも現れる。

書き込み内容は、どうでもいい思い込みを数レスに分けて連続で書き込み、内容を突っ込まれると言い返せず罵倒で返すのが特徴。

ワッチョイは
テテンテンテン(楽天モバイル)
ワッチョイW xx88-xxxx [36.8.123.171](wifiルーター経由 xの文字は定期的に変わる)
になるので他の日産信者との判別は容易
2020/07/13(月) 15:58:42.08ID:yoXywlYX0
e-Powerはバッテリー通してからモーターに電気を流すから劣化が早いというけど
システム上は直で発電機からモーターへ流せるのよね
ノートのメーター表示だとそういう流れが表示されないから判らないのかもしれないけど
フル加速はバッテリーとエンジン発電機の両方からモーターに送れるし
https://www2.nissan.co.jp/SP/NOTE/VLP/SAFETY/DRIVING/IMAGES/driving_figure_img03.jpg
2020/07/13(月) 16:09:42.16ID:e7WF2Pfz0
モーター定格出力 > エンジンの最大出力
だからなあ

負荷の低いときに貯めて放電を繰り返すのが必然的なので
バッテリーには優しくない仕様だ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/13(月) 16:18:50.53ID:LpqVzBQU0
こういう荒っぽい絵だとかえって不安になる。単に線で繋いであるだけって。
2020/07/13(月) 18:09:21.24ID:Kqqom7vS0
>>14
あれ?そもそも発電専用モーターってついてるの?
2020/07/13(月) 19:33:12.20ID:LeFFPcX50
なんかさぁ3気筒1200ccのトラックのエンジンみたいな感じのエンジン積んだ車作ってほしいよな
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/13(月) 19:51:22.73ID:rHEqSFnm0
内装比較
タイキック 276万〜
https://b-cles.jp/car/wp-content/uploads/2020/06/nissan_kicks_2020_015.jpg
ヴェゼル 211万〜
https://cobby.jp/wp-content/uploads/2019/03/vezel-interior-01.jpg
C-HR 236万〜
https://cdn.autoc-one.jp/image/images/2925037/030_o.jpg
ハリアー 299万〜
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1260/249/03_o.jpg
CX-5 262万〜
https://image.rakuten.co.jp/shinshasenmon/cabinet/05439769/cx-5/cx-5_14.jpg
フォレスター 286万〜
https://suvbuff.com/wp-content/uploads/2019/03/cockpit-.jpg
2020/07/13(月) 19:57:31.48ID:Hk2CFdIh0
現物はプラ丸出しの軽みたいなドアだしな
2020/07/13(月) 20:35:10.97ID:bsyPa/8u0
内装はヤリスクロスレベルだな
2020/07/13(月) 20:38:34.10ID:kTlFGO4e0
なんで日産は燃料電池車を作らないんだ?
トヨタもホンダも出してるのに
技術の日産なんだろ?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/13(月) 20:42:11.57ID:TxI15Dga0
タイキックのナビモニターの位置、おもったより低くない。許容範囲かも。
ハリヤーはナビモニターがデカイ。デカさが豪華さ、なんでしょうか。トヨタ車はそこがひっかかる。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/13(月) 20:48:06.93ID:jJjxPIDU0
技術の(無い)日産にはハードル高すぎるw
タイキックはFFしかないとかナメとんのかw
2020/07/13(月) 20:49:16.29ID:Y6yS/R6G0
大きめのナビモニターは世界的なトレンドだろ
トヨタだけじゃないぞ
それが好きかどうかは本人次第
2020/07/13(月) 21:27:06.48ID:CyzN/IW10
https://www.google.com/amp/s/bestcarweb.jp/feature/column/45214/amp

日産ご自慢のひとふみパワー
2020/07/13(月) 21:40:04.84ID:9O0fwhc90
>>17
そらモーター1つなら発電に使ったら動力として使えなくて走れないw
2020/07/13(月) 21:42:07.91ID:9O0fwhc90
>>22
昔やろうとしたけど速攻諦めた
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/13(月) 22:19:04.97ID:L55kYrrV0
>>10
www
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/13(月) 22:21:20.35ID:nUJlyTNw0
>>22
あるよエクストレイルFCV
2020/07/14(火) 00:54:40.57ID:2t+OTa/s0
アリアがアルラ
2020/07/14(火) 03:24:27.80ID:OSy1CZb50
>>1
アリヤを買う権利をやろう
2020/07/14(火) 14:42:43.49ID:uB1XU8Ec0
R390GT1ロードバージョン買う権利なら欲しい。
アリャーはいらない
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/14(火) 17:51:20.10ID:1c/oHbBw0
日産自動車で幹部社員の退社が増えている。ある日産社員は「中には経営中枢で勤務する執行役員クラスの幹部も含まれている。
優秀な人はヘッドハントされ、他社から声がかからなくても転職を探している人が増えた。
その様相はまるで沈没寸前の船からネズミが逃げ出すかのようだ」と話す。

https://facta.co.jp/article/202006002.html
2020/07/14(火) 20:00:06.11ID:7Fp87U580
辞めてみんなどこに行くの?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/14(火) 20:50:58.09ID:CLGJWozd0
やめるのはいいが、やはり人生設計は大きく変わるだろうな。
中の人も気の毒といやぁ気の毒だ。

会社が、というより、内部の問題かね。
2020/07/14(火) 21:00:43.75ID:NTADrhLi0
転職、うまくいくといいね
2020/07/14(火) 21:54:00.82ID:GZCQIAPO0
キックスって変な名前だよね
蹴るとか暴力的な車いりません
2020/07/14(火) 21:59:45.93ID:NcmZrOuk0
>>36
開発陣「この車の開発に命掛けてるんだ」
星野「そんなもんに命掛けないでください」
こんな事言われたらそりゃモチベーションだだ下がるわな
2020/07/14(火) 22:59:29.84ID:QrLsxEIF0
下に丸投げで仕事した感の人達が他社に転職できるのかな。すぐバレて閑職に追われそうだけど
2020/07/14(火) 23:37:42.12ID:0vxWWrD/0
>>39
星野「ピーナッツ!」
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/14(火) 23:38:00.97ID:2l7g5o+u0
優秀な人間が先に出ていく
移れなかった人が残る、それだけです
2020/07/15(水) 01:01:11.33ID:VkNYtaUo0
>>39
本気で害悪だったね、星野おばさん
まあもう手遅れだしどうでもいいけど笑
2020/07/15(水) 05:01:57.29ID:qR7d75AC0
星野おばが日産に与えた損害って何兆円あるんだ?
リストラリストラ言いながらこんなのに何億も払い続ける日産は終わってるぜ
まず役員連中一掃してなんぼやのに
2020/07/15(水) 07:59:48.53ID:xFdq5bhQ0
アリア何故PHVで出さなかったんだよ
2020/07/15(水) 08:51:33.04ID:PGsyzbVX0
>>45
日産にPHEVつくる技術がない
2020/07/15(水) 08:56:02.53ID:Vamf+ST00
なければ三菱からかリーフのようにトヨタ系列から技術導入すればいい
2020/07/15(水) 09:32:03.11ID:VkNYtaUo0
そうすると三菱というかアウトランダーの売り上げに影響するから国内では出さないそうですよ
そりゃそうなるだろしその戦略自体は理解は出来るけど、
国内ユーザーの選択肢の有無については相変わらず徹底的に二の次のようです
2020/07/15(水) 09:36:03.29ID:PGsyzbVX0
そもそもリーフよりもさらに高額なアリアを今導入する必要性がない
充電価格の大幅値上げを敢行した日産に策はあるのか?
2020/07/15(水) 09:37:13.49ID:qR7d75AC0
日産の技術じゃパラレルハイブリッドが作れないんだからphvも無理だわなそりゃ 
唯一まともなスカイラインとかのハイブリッドも先はないだろうし
残るはSハイブリッド(笑)とかeパワーみたいなゴミしかない
2020/07/15(水) 09:54:48.64ID:QBJiKhUw0
>>48
その戦略をしている間にトヨタやホンダから現行HVベースのPHEVを次々に作られてしまったんだよな。
これ両社共市場反応が良ければ他の車種にも短期間にどんどん載せて来るぞ。
2020/07/15(水) 10:10:16.20ID:IXVu4PDU0
日産の役員なんて年功序列で気が付いたらなってましたってのばっかだろ
役所で偉そうにしてるおっさんと同じ
2020/07/15(水) 11:16:09.72ID:1BRbxNaI0
役所は自治体にもよるけど昇任試験あるし…
日産みたいに会社に不利益な奴ほど上に行けるところはそうない
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 14:52:29.44ID:jqE4n/eW0
アリア、来夏発売なのに今からティザーしたら発売の頃には飽きられるの分かんないのかな?
来夏まで期待が持つようなシロモノでもなかろうし
むしろ発売時に日産が存続してるか倒れてないか怪しいし
2020/07/15(水) 14:53:55.71ID:9Xm5P0SW0
アリアの発表会のチャットでアンチ君連呼してる奴いたけど日産くんかな?
2020/07/15(水) 15:00:07.06ID:PGsyzbVX0
YouTubeコメントも辛辣
https://i.imgur.com/poeiO0v.jpg
2020/07/15(水) 15:06:18.98ID:6z7Wwp0N0
なんかレクサスっぽい顔だね
2020/07/15(水) 15:09:02.75ID:a/Hl59v30
まーた出しゃばったのかあのババァ
2020/07/15(水) 15:34:09.54ID:VkNYtaUo0
あのおばさん出てくるだけでマイナスなのになんでまだ出てこようとしてんの

というか>>54の通りの感想しか出てこないと思うんだけど…
来年中頃発売のシロモノを何で今発表したの?
今日これ発表する意味とか何かあった?
2020/07/15(水) 16:40:24.54ID:hQxaCwbc0
エッ何、アリヤってあんだけ勿体ぶっといて「夏発売」じゃなくて「来夏発売」なん?
アホやんけ
2020/07/15(水) 16:50:56.16ID:hQxaCwbc0
S660やん
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1543086.jpg
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 16:52:29.39ID:dmrDyIpE0
なんかホンダっぽいよね、今回のデザイン

Vモーション自体、ちょい昔のステップワゴンとかフィット3っぽいとは思っていたけど
2020/07/15(水) 16:56:22.19ID:nxgIO2vM0
そうね、マイチェン前のフリードや先代フィットっぽい
2020/07/15(水) 17:02:30.93ID:Ifc9t9aj0
インテリジェント栃木の改装が終わるまで量産できないからかな?
2020/07/15(水) 17:03:46.01ID:QpGhMi0f0
電池の調達に難ありなんじゃね
どうせ中華バッテリーだろうけど
2020/07/15(水) 17:09:04.50ID:isa6WGvq0
欧米中国の発売が早いから今日発表と思ったらこちちも21年中じゃないか
待ってくれるお客さん目当てか?
早すぎて忘れられるぞ
2020/07/15(水) 17:18:13.70ID:E0PTtdxE0
>>49
何か元々電気自動車4車種くらい増やすって言ってなかったっけ?
2020/07/15(水) 17:31:27.60ID:tZXgK+1y0
何度も言われてるけど一年以上先の車今発表してどうするんだよ
相当に懐事情が厳しいんだろうけど、これを1年間待ってくれる客なんているのか?

随分ちっちゃくなったしハンドル周りもなんか…軽四よりしょっぱくみえる…
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1543000.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1542994.jpg
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 17:35:00.78ID:tZave30h0
エンブレ厶変わってねえじゃんw
2020/07/15(水) 17:35:07.38ID:Slq4EWrv0
>>68
ハンドル周りフィット4みたいだな
出遅れた感ハンパない
2020/07/15(水) 17:42:44.17ID:k4UE7pzM0
>>68
今冬ならまだ分かるけどねえ
発表日程までドヤ顔で設定しといたアリアですら1年後とかなら、
エクストレイルとかどうなることやら
2020/07/15(水) 17:48:32.94ID:zJLL9p690
カマボコハンドルは不評だから止めりゃいいのに…
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 17:54:01.58ID:lpnOlUVe0
アリアやっと発表したと思ったら1年待たせるのww

提灯記事で新型車ラッシュ!日産の逆襲!とか書かせといて4年落ちタイキックと高額車アリアで1年繋ぐのか?
その間に他社はバンバン発売するぞ
2020/07/15(水) 18:02:28.33ID:k4UE7pzM0
発売までに仕様変更する可能性ありますとまで言うくらいなら尚更なんで今のタイミングで発表すんの?としか取られないのにね
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 18:16:35.31ID:gQfxOoCR0
>>45
PHVなんて誰も買わないから。
2020/07/15(水) 18:24:05.99ID:k4UE7pzM0
誰も買わない→RAV4PHVオーダー停止

ヤフコメのアリア関係の記事でもネガティブコメントに必死こいてバイトに青ポチさせてるね
タイキックスの方は早々に興味を失われたから前ほどじゃないけど、アリアに集中させてるんだろうね
なんせこれだけで一年評判持たせないといけないってんだから大変だよねー
2020/07/15(水) 18:26:15.81ID:35UKd8bO0
>>76
いや、75は「日産のphvなんて誰も買わないから。」と言ったんだろう
非常にまともな感覚だ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 18:31:17.26ID:6iGeNChv0
>>61
ホンダ顔やんw
2020/07/15(水) 18:38:08.01ID:pa78JhUk0
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1543086.jpg
https://www.carsensor.net/contents/article_images/_30723/s660_mukumoto_00.jpg

ほっぺのダクトもよく似てる
2020/07/15(水) 18:38:09.32ID:a/Hl59v30
>>76
アリヤスレでマンセー総動員してるから、今まで人員集中させてたタイキックススレが閑散としててワラタ
2020/07/15(水) 18:40:27.90ID:k4UE7pzM0
ティアナもとうとうカタログ落ちか
結局アルティマにはならず、ユーザーの声を無視した上での一年先デビュー予定笑のアリア発表の日となるのが日産らしいよね

>>77
あーそうか、なら納得
2020/07/15(水) 19:13:22.80ID:P42QWCTP0
>>80
アリアスレ見に行ったけどやべーなありゃ、否定的な意見出るとすぐ叩かれてる
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 19:19:00.11ID:lMvyiEfl0
なんだもうタイキックは信者や関係者から見放さられたのかw
2020/07/15(水) 19:44:37.19ID:P1+BHHOa0
仕事でやってるだけだろうしな…
2020/07/15(水) 20:09:41.16ID:gOO3nA8b0
ハリアーどころかヤリスクロスやライズにも負けるの確実だろ
2020/07/15(水) 21:52:48.29ID:9Xm5P0SW0
タイキック無かったことにされてるな
2020/07/15(水) 22:01:31.37ID:0DnWmHE50
アホよね、少なくともタイキックスの方がアリアよりは台数出るのに
同じ工作するならタイキックスに専念してた方が数人は騙せるだろうによ
2020/07/15(水) 22:04:35.52ID:qNPcFWfV0
275万円の車両が見積もり取ると350万とか、納期は年明けとか本当らしいな
誰が買うんだそんなゴミ
2020/07/15(水) 23:35:12.08ID:8Hv9eCjL0
>>88
いま注文しても納車は2021年! 待望の「日産キックス」が手に入らないワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/69f5aa49e7ddf15aadc2f9782d3f9a862eabee34

>車両本体価格275万9000円となるXに、カーナビ、ドラレコ、ETCを装着し、フロアマットなど最低限のアクセサリーを装着させたら、支払総額が350万円を超えてしまい驚いてしまった。
>筆者がリクエストしたボディカラーだと、すぐ契約が成立しても納車は来年2月以降になるとのこと。まごまごしていれば、2020年度ではなく2021年度(2021年4月以降)になってしまう可能性もあるという。

そしてセールスマンのこの一言と態度がトドメ
「いまどきはどのメーカーでも納期遅延が当たり前です」とケロっとしていた

ダメだこりゃ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 00:01:24.87ID:YDNl/0fz0
1年も待たせるとか冷めるな
キックスは発表から4年待たせてるからな
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 00:10:40.27ID:TGsbg+7T0
>>89

その記事の中の次の文句がささりました。

>はたしてキックスレベルのモデルで、
>半年以上も納車を待てるものなのだろうか。
2020/07/16(木) 00:49:21.35ID:wzZGnTXV0
セールスマンには若干同情してたけど、
結局は完全に自分らの置かれてる立場分かってないバカ揃いなんだな

納期遅延が当たり前なのはトヨタは売れてるから、
スズキはラインがどうしても少ないから、
マツダやホンダはそもそも遅延してない。

本当にトップから末端までバカなんだな、日産て
2020/07/16(木) 05:16:27.90ID:ElYFkPCD0
今回のキックスKICKSって、昔売ってた軽のKIXと英語表記違うんだな。マジに蹴りって綴りなのな。
2020/07/16(木) 05:26:18.28ID:PjT48Wp40
発表が早すぎる件についてdriverが記事にしてた
なるほどだなあw
逆に言うと他には何もないということじゃねえか
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/d28b644c42e1d5ea95e74b36257ded4e46c71b9a
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 05:40:00.70ID:McQ0CLYt0
>>54
インテリジェントマーケティングや
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 06:48:42.05ID:HLbnS/O+0
>>68
トヨタっぽい細目になったなぁw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 06:54:06.34ID:HLbnS/O+0
キックス買うくらいならアリアで無料充電器でコジるわwww
アリアも納期不明になるならトヨタスバル連合のSUVEV買うわwww
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 07:33:05.96ID:hKLWs2fN0
>>94
青ポチだらけだな
2020/07/16(木) 07:55:47.60ID:8fUqy4HL0
日本向けはゴミ車ばかり
北米や欧州モデル持ってこいよ
2020/07/16(木) 08:38:08.90ID:nxCE8Sw+0
RAV4PHVスレで日産がシリーズハイブリッドの特許を持っていると書き込んでる奴がいる
そんなのあるの?
2020/07/16(木) 09:24:21.95ID:PjT48Wp40
>>100
基本システムは100年以上前だからとっくにないし
トヨタのコースターも30年以上昔だからとっくに特許は切れとる
実用化に向けて細かい項目の特許は持ってるかもしれんが所詮シリーズに他社は興味ない
そもそも基本電力システムは織機が絡んでるから自社では対応できんだろう
2020/07/16(木) 09:53:59.16ID:c1AyhQew0
アリアが1年後発売でキックスは納期が半年後だと
新型ノートとか来年以降になってしまいそうだよな。
アリアもまだプロトタイプの域を出ていない感じだし。
2020/07/16(木) 10:19:52.59ID:QLwmoFuX0
上でも言われてるけど、仕様変更の可能性があるという但し書きをしなきゃならんほどのフライング発表だったしね
RAV4PHVが想像以上に売れたから焦って少しでも思いとどまらせようとしたとかそんな理由かと思ってたけど、
>>94みて納得した

どちらにしろ時期尚早、意味のないフライングでしたねで終わりそう
2020/07/16(木) 10:29:21.34ID:egZutUlV0
>>102
あれだ、ディアゴスティーニと同じ様に毎週パーツが届くから少しづつ組み立てるんだろ
2020/07/16(木) 10:48:14.61ID:PjT48Wp40
今回発表の理由がもうひとつあった
7/25振り込みで社債発行だから金集めるにはなにか材料出さんといかんかったんだな
これで資金集めんと肝心の栃木工場改修ができなかったりして
しかし栃木というのは工場稼働率アップ目的だろうけどちょっと無駄のような気もする
2020/07/16(木) 11:58:06.98ID:6qZ61lz50
日産が19年ぶりにマーク刷新 イメージ回復狙う
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594800809/
2020/07/16(木) 12:15:56.40ID:49my41Ys0
ハンバーガーマーク(初めて聞いたがw)から影薄いマークに変えます!
2020/07/16(木) 12:26:42.23ID:q2cT2BLH0
ティアナはともかく、ジュークもようやくトップページから消したか。

でも、見ろよこのスッカスカなラインナップと、ゲップが出るほどかっこ悪いクルマども。
頭おかしい・・・本当にどうかしてる。
2020/07/16(木) 12:44:43.56ID:fuOdj2i+0
カーラインナップのデイズにもう一年以上売っててルークスも出たのにNEWがついてたのは笑ったけどさすがに消したかw
2020/07/16(木) 12:57:58.11ID:c1AyhQew0
>>108
しかもティアナは消して客層が被るシーマ、フーガ、スカイラインと
マーチ、ノートがそのままというのが今の日産の迷走ぶりだよな。
2020/07/16(木) 13:09:15.95ID:fuOdj2i+0
>>110
ホンダもだけど自社重役用の売れない高級セダンが多くてSUVは少ないおかしな国内戦略
2020/07/16(木) 13:24:11.58ID:q2cT2BLH0
>>110
女性向けにマーチを置いとくのは分かるにしても、内外装も古いまんま放置は理解できない。
お洒落で可愛い系のコンパクトカーを目指すなら、あの安い営業車みたいな内装やめろや。
上手くやればフィアット500のようなクルマを求める客を取れるというのに。
差別化でもなくただ単に放置しているのは、本当にズレている。

シーマもいらねぇ、フーガで十分。
シルフィもやめちまえ、どうせ売れやしない。
2020/07/16(木) 13:24:44.84ID:lByXQhfP0
今日はマグナイトの発表やで〜
インド専売だけど…
5年後ぐらいに日本に来るかな?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 13:34:01.15ID:LR/Onbnl0
その前に倒産してるよ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 13:34:10.36ID:oGwQ6HhC0
その前に倒産するよね?
2020/07/16(木) 13:56:44.47ID:L7WQ19yQ0
株主総会の大見栄は何だったのか
2020/07/16(木) 15:53:16.94ID:xGOOAEH10
2月の臨時総会の記事見たら
「役員報酬減額についても「5月の中計までに経費削減も含めて検討する」」
https://diamond.jp/articles/amp/229497?page=4&;skin=amp&display=b
とか言ってたのに結局西川その他に4億を大盤振る舞いかw
検討した結果がこれでは終わってますなあ
2020/07/16(木) 16:52:50.46ID:/6ZMZrbr0
わざわざキックスとかアリア買うより
エクストレイルを乗り続けてた方がいいだろうなあ
色んな意味で
2020/07/16(木) 16:58:43.22ID:QLwmoFuX0
シルフィはどうするんだろうね
臨時総会では星野おばが新型シルフィに期待して下さいみたいな事言ってたんでしょ?

もしかして新型シルフィ(は海外市場では好評で販売台数も期待出来るので、業績改善)に期待して下さいみたいな意味だったということにするつもりかしら
2020/07/16(木) 17:23:50.85ID:5gEMjcSA0
半年〜1年も前倒して新車発表しても買い控えが起きるだけでキャッシュを生まない。
その間に刻一刻とキャッシュフローが無くなっていくな。
2020/07/16(木) 17:52:18.10ID:3bOhDN6v0
同じ輸入なら、リヴィナがミニエクストレイルな感じで断然カッコいいし、シエンタ、フリードの対抗にもなる。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 17:55:18.79ID:ScP2G6eu0
来年の納車。
いや、来年度の納車ということは、ソレまでに倒れ、あとは踏み倒す算段だな。
2020/07/16(木) 18:08:48.57ID:mNs85PxU0
タイキックのツブヤイター広告

https://i.imgur.com/50Lvnzb.jpg
2020/07/16(木) 18:34:53.61ID:fuOdj2i+0
他社のハイブリッドSUVはとっくに電気で走ってますけど
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 18:50:01.04ID:1+Oe49W20
本ッ当に日産のマーケティングは気持ち悪いな
吐き気がする

スシローみたいなエンブレムに変更して、汚いブランドイメージを払拭しようとしてんのもアホ
2020/07/16(木) 19:02:34.19ID:soR8pu970
>>39
本当にそんなこと言ったの?

害悪でしかない…
2020/07/16(木) 19:24:07.35ID:eauZ1UcT0
キャシュカイ日本向けに造ったのに日本見送りで悔しそうに答えてた開発の人も別メーカーに移籍済みだそうだしね
2020/07/16(木) 19:26:02.77ID:zYHQKRp50
>>126
旦那さんが、「このリゾートプランに命かける」と言ったら、全面的に支持するんだろうか
2020/07/16(木) 19:27:24.91ID:0WcPJDMp0
>>128
がっつり保険かけといてねw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 19:28:36.87ID:1+Oe49W20
無知・情弱な日産君がワラワラですね

https://news.yahoo.co.jp/articles/155aede0d9d8fc7406e23b5345a1c0ab9ae60950
2020/07/16(木) 19:53:10.72ID:PjT48Wp40
マーチまだ売るつもりだったんかい
https://www.webcg.net/articles/-/43034
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 19:53:38.33ID:CF8Tza1j0
やっぱ
nissan innocent mobility
だな
2020/07/16(木) 20:15:13.19ID:pXm6koVx0
>>131
マーチに170万とかどんな罰ゲームなんだ
記事の下に中古物件が表示されているのが何とも
2020/07/16(木) 20:17:50.45ID:e0qq4KQm0
>>131
タイ工場で作った車を持ってく先が日本しかないんだろうな
だからキックスにマーチにクソみたいな車ばかり押しつけられる
マーチはあと5年は引っ張りそうだな
2020/07/16(木) 20:20:50.34ID:e0qq4KQm0
>>123
この新ロゴ、背景丸にしたから日の丸みたいで嫌だなあ…
太極旗風にしてくれよマジで
ウソつき日産にはそっちがお似合いだよ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 20:21:49.67ID:IagqEi550
>>131
新車販売台数3桁のタイ製コンパクトカーw
2020/07/16(木) 20:32:29.22ID:c1AyhQew0
>>131
20万円代で現行とほぼ同じ形で5万キロ以下で買えるんだな。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 20:47:34.51ID:folQHjqz0
マーチも納期半年以上なんかな?
新車で買う馬鹿がいるのが不思議だが
2020/07/16(木) 20:52:59.46ID:I+ePhd0w0
マーチ170万ならヤリス、フィット4のガソリン狙えるぞ。
2020/07/16(木) 21:21:33.23ID:lrSNwu0M0
>>123
四駆無いくせにアウトドアって言ってるのがもうねぇ・・・
2020/07/16(木) 22:06:26.04ID:hWqKCBF10
ヤリス1.5X 160万円
フィット1.3BASIC 156万円

マーチ1.2XV 149万円

いずれも最新の衝突被害軽減システムを標準装備
いい勝負じゃないか?マーチ健闘しそうだ
2020/07/16(木) 22:12:17.26ID:+i/X94fs0
>>140
だって日産は雪道とか悪路は横滑り防止やトラクションコントロールで十分と考えてるから
以前ZとかのFR車で積雪の中で試乗会開いて横滑り防止で十分対応できるでしょ?(ドヤァ)とかやってた記憶
格好がSUVならアウトドアもOKなんでしょ
2020/07/16(木) 22:23:53.78ID:V07PSXod0
日産のタイ製車ってどれも高いよなあ
国内工場で作ればいいのに
どうせ遊んでるんだから
2020/07/16(木) 23:13:59.04ID:uWVXdra70
>>142
一番多いであろうゲレンデへの登り坂なんて
トラコンや横滑りなんて何の役にも立たんつて日産首脳は知らないんだろうね
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 23:53:32.62ID:YDNl/0fz0
>>141
ヤリス  2020年現行型登場(日本製)
フィット 2020年現行型登場(日本製)

マーチ  2010年現行型登場(タイ製)


これでいい勝負?健闘しそう?wwww
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 00:03:41.46ID:lMn3oOZk0
>>110
おまけに新型ティアナ(アルティマ)や新型マーチ(マイクラ)が存在してるのに
国内に導入しないというのが理解できない
2020/07/17(金) 00:04:10.71ID:nMNCP4Oz0
>>145
皮肉やと思うでw
2020/07/17(金) 00:07:04.55ID:nMNCP4Oz0
>>146
星野がノートとスカイラインに無理やり絞って、見せかけだけの販売台数稼ぐことだけを考える戦略笑の犠牲になった感じ

まあもうノートは自社登録でなんとか10位に入ってこようとするレベルだし、
スカイラインはマイチェンの意味もなく、前期中期のユーザーにこれまた星野が余計な言動込みで砂かけただけだったね
2020/07/17(金) 00:20:00.62ID:rV7ghvt20
星野おばって会社に何か一つでも利益をもたらしたんだろうか?
メディアはあれほど称えていたのに掌返してゴーンのせい!ゴーンのせい!だけど、半分くらい星野おばのせいじゃないかなあ
2020/07/17(金) 01:09:14.84ID:BZL/5dLH0
https://youtu.be/2MbF5HJzJmY
日本じゃ売らないってわかっててもCGムービーだけとはね…
しかもコンセプト
2020/07/17(金) 01:11:31.42ID:f9Wc/cu/0
ゲームみたいな安いCGだな
2020/07/17(金) 01:24:01.61ID:nMNCP4Oz0
一応日本でデザインしたそうだけど、ダットサン廃止する事になる前に動いてた企画だったんだろうなあとしけ思えない見た目ですね
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 01:34:50.91ID:K6g9e/600
耳障りな音と、わざと車を見にくくする演出、あまり品質のよくないCG。ゲームのデザイナーが、適当にデザインしましたっていわれても、驚きません。

社内限りのテスト用ならいいけど、外にだすんだったら、なにか主張してほしかった。
2020/07/17(金) 05:28:20.81ID:WWTZVm7i0
いつもの日産ならキックスのインテリジェントリコールは時間の問題
ただしこっそりとやるだろうな
2020/07/17(金) 06:18:30.27ID:EzUQEz4J0
マーチ売りたいなら酷すぎるフロントデザインなんとかせえよw
2020/07/17(金) 06:22:13.46ID:ZwvZM4pp0
ノートe-POWERのタクシーちらほら見かけるようになったけど
ティーダクラスやセダンタイプにもe-POWERがあればもっと使われたんじゃないか?
2020/07/17(金) 06:27:02.30ID:YRwe4P9d0
なんでマグナイトはVモーションじゃないんだ
日産のグローバルSUVのDNAやらなんたらの方が統一デザイン言語Vモーションより上なのか
ならVモーション止めちまえばいいんだよな
そのほうが売れるし
2020/07/17(金) 08:07:16.73ID:rt89WIRE0
>>156
ノートを大口法人のタクシーとかに売らないといけない位
販社は追い詰められているんだな。
セレナも福祉関係に大量にばらまいていたしな。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 08:27:18.90ID:LDdqDlPH0
>>156
セドリックタクシーが廃盤になって
かと言って貨物車NV200は嫌だとなると
セレナかノートかしかないわけで


あれ?この現象、一般消費者と同じ…
2020/07/17(金) 08:50:10.89ID:LVoOrHKd0
アリアのスレどうなってんだ…世紀末感あるわ
2020/07/17(金) 09:43:29.37ID:4PkCrROy0
日産君大量発生(自演)で収拾つかなくなってんの?
おかげでキックススレは閑古鳥だけどww
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 09:44:31.29ID:N6VR0CeX0
ありゃスレもう勢いないじゃんw
2020/07/17(金) 10:23:42.14ID:kCsk1e+90
そのかわりタッチパネルスレが3スレまで進んどpるw
2020/07/17(金) 10:53:18.67ID:gInP5NCL0
日産君ひとりじゃ限界があるな
2020/07/17(金) 10:54:16.13ID:bqEIcTMb0
マーチボレロは、まぁまぁ良いと思うよ。
この路線で、エクステリアをブラッシュアップして、内装をもっとマシなもんにすれば、女性向けに十分売れると思うんだがねぇ。

>>157
グリルのせいでマツダ車に見えたわ
2020/07/17(金) 13:52:59.59ID:h+pMAdZg0
中古車購入スレでも
日産くんらしき人がセレナのCVTはトヨタと大差ないとかいって暴れてたぞ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 14:21:55.33ID:OWzQpN9t0
アリアのバッテリーって中国から買ってきただけなのかw
リーフみたいに自社開発じゃないw
さすが未来だ!技術の日産!インテリジェントどすなあ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 14:35:46.77ID:K6g9e/600
大切なのは利益率です
電池は発展途上なので、今、特定の形式の電池の製造に投資するのは得策ではありません
2020/07/17(金) 15:00:02.21ID:dyQxEJV/0
>>167
そもそも日産系の電池会社は中国に売ったから、トヨタやホンダみたいに持ってない
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 16:26:03.75ID:CWdeM6P40
EVや水素やその他次世代への過渡期だからこそHVやPHEVが光るんやろな
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 17:43:39.98ID:WDjsWh7f0
そして、シリーズハイブリッドの
e-ooorは
2020/07/17(金) 18:28:22.02ID:5KRuDj0F0
>>171
海外で通用しない典型的ガラパゴス技術
2020/07/17(金) 19:09:00.72ID:lMn3oOZk0
>>152,157

マグナイトのグリルは明らかに「ダットサン」のデザインだよね
ダットサンはの終了が決定したから
急遽日産ブランドで出すことになったの見え見え
2020/07/17(金) 20:33:57.64ID:nc/6iXDv0
>>145
中古車しか入れられない格安レンタカー屋の貴重な新車導入手段なんだぞw

なお、中古のデミオのほうが評判よかった模様
2020/07/17(金) 21:19:53.05ID:rvCYv8y+0
24時間テレビの協賛続けられるのかな?
これまで降りるとなるとなあ
2020/07/17(金) 22:37:04.41ID:u5eE+gBX0
無能役員に何億円もポンと払うんだぞ
余裕っしょ
2020/07/17(金) 22:42:00.46ID:AT6DrA+Q0
それともう忘れられかけてるタイキックスも、
タイでは500台限定の特装車出すのね
日本は?笑
2020/07/17(金) 23:02:25.28ID:NMZdjiRg0
笑ってはいけない〜に乗り換えた方がいいんじゃないの
2020/07/17(金) 23:28:02.10ID:TFXJXYGb0
>>143
ホンダのタイ車も高い。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 00:00:14.79ID:z214GXop0
他社のことを言っても、日産の業績は改善しない。かえって、空気が淀んで沈滞します。
もっと前向きにいきましょう!
2020/07/18(土) 00:05:39.33ID:ztg6s0LA0
アリヤスレから日産君が戻ってきてるw
さすがに一年以上先の車にこれ以上手を割けないかw
2020/07/18(土) 00:25:36.65ID:+tAhr+cQ0
ホンダのタイ車…もしかしてアコードのこと?
アコードに失礼過ぎるのでは
2020/07/18(土) 00:58:49.68ID:vL5cEm0b0
>>179
もう既に製造コストは日本よりタイの方が高いらしい。
ただホンダは狭山閉鎖の関連で大型車用のラインがどうなるか不透明って理由もあるが。
2020/07/18(土) 01:11:31.00ID:PQaSNbPd0
狭山工場の閉鎖理由は老朽化と今後の国内需要の低下だろ
TOYOTAやHONDAはクルマに興味が無い若い人を取り込む方法を考えつつ高齢化も見据えてる
日産はどうなんだろう?
実質ワングレードで高価なキックスを売ってる場合なのだろうか?
2020/07/18(土) 01:42:28.70ID:ympr2/zA0
日本は日産とってゴミ捨て場なんだろう
タイに工場を作ってしまった以上出てくるクズ鉄をどこかに持って行かなければならない
しかし日産が四流メーカー扱いの海外では買い手などつくはずもない
未だに日産の名が通じる日本なら与し易しと廃物処理を押し付けられたのさ
2020/07/18(土) 03:24:48.30ID:EG80Wp2S0
星野がいる限り日産を買わない人が多いと思う。この人ほど憎悪されてる経済人はいない。
2020/07/18(土) 05:07:29.39ID:1bFFHCPf0
ほとんどの人が星野なんて知らないよ、単純にいい車がないから日産車を買わないだけ。
2020/07/18(土) 06:15:43.57ID:jsyRMI+X0
マーチ衝突被害軽減ブレーキ全車標準で延命させるなら
キューブもついでに残しておけば良かったのでは?
2020/07/18(土) 07:50:17.95ID:lfODcR830
キューブユーザーを売りたい車種に誘導したいのだろう
同じような車種ほしい人は日産見切ってシエンタやフリードに移ったろうな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 11:29:58.59ID:smjtR72J0
ならマーチも廃盤でよくない?
ノート誘導で
2020/07/18(土) 11:39:03.68ID:+tAhr+cQ0
マーチはキューブと違って海外でもまだ売ってるとこあるからね
生産止めたくないから出来るだけ売りつけてきたいんでしょう
2020/07/18(土) 11:41:42.69ID:ympr2/zA0
そうなると日本専売のノートとセレナも怪しいな
まさかのモデル廃止!後継はタイの◯◯!
とかやったら笑う
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 11:42:46.74ID:NPKzhpC00
>>191
モデルチェンジしたマイクラはともかくあのマーチもまだ売ってるの?
2020/07/18(土) 11:46:45.92ID:+tAhr+cQ0
欧州以外でマーチ売ってる市場ではまだK13のままのはずよ
それこそタイとかアジア圏内で
2020/07/18(土) 11:52:34.87ID:Gj22S6XG0
共産国家の官給品みたいな出来のK13
旧車をふっかけて売る専用市場日本以外でもまだ売ってるの?!驚きだわ

新型マイクラはどこで売ってんだよ
2020/07/18(土) 12:56:42.93ID:ympr2/zA0
一応ヨーロッパ方面で売ってることになってるけど、ランキングには全く姿を見せないな
日産で売れてるのはキャシュカイだけ
2020/07/18(土) 12:59:26.65ID:clZCWCrf0
ミラージュOEM置き換えでいいよ、キューブもデリカD2姉妹車で新型出せば良かったのに
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 13:00:39.18ID:xV3Iwwh10
スズキからはもう新規OEMなさそう
2020/07/18(土) 13:01:41.39ID:+p6eE41m0
>>197
デリカD:2のOEM先であるスズキに頭下げろ
2020/07/18(土) 13:13:09.53ID:lfODcR830
スズキまでトヨタ寄りになってるし
ジヤトコから資本抜けたら切れるな
排ガス対策のときトヨタ経由でダイハツの4サイクルエンジンを分けてもらった恩義を会長忘れてない
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 13:53:12.90ID:GeXLrf1L0
>>187
ブランド価値最悪だから多少良い車出したとしても候補に入らんなあ
潰れたらアフターも滅茶苦茶になりそうで信頼もないわ
宣伝も自画自賛ばかりだし
2020/07/18(土) 15:17:35.66ID:8wGk7GsF0
>200
スズキどころかBMWもトヨタに秘伝の直6やZFのATミッション供給している位だからな。
特にBMWの直6なんて他メーカーから出すとか異例だから。
2020/07/18(土) 16:29:13.73ID:IcqOBMd30
そんなものには、その程度の価値しか無くなったってことだよ
2020/07/18(土) 16:49:03.77ID:ciTUovNg0
旧車は残っても現行はダメだろうな
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 18:25:05.15ID:7EEAIv970
きょうオレンジ色のタイキックはじめてみたわ
イキリ運転で信号ダッシュ
なんだけど、音が酷かった
まじでライズ並の軽自動車みたいな爆音を立てて去っていった

あれ本当にepowerか?
でもあのキモいグリルとキモいオレンジ色らタイキックしかないもんな
見間違うわけがない
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 18:47:36.54ID:ODKfPie/0
馬鹿の作文。
自殺が近い高齢引きこもりの哀れさよ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 18:51:17.29ID:7EEAIv970
引きこもりなら、実車確認できないだろ
前後ドラレコを暇なときに確認してみるか
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 18:58:12.80ID:ODKfPie/0
爆音がするわけないだろうに。
ほんと頭のおかしい虫ケラがわくと迷惑。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 18:59:29.55ID:VPamL6/60
しかし、キックス。
どうもいいとは思えないなぁ

う〜ん、だめだろありゃ。
おれの主観だけど、クルマのチョイスなんてのはそんなもんだしなぁ

中身はしらないけどさ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 19:05:04.48ID:ODKfPie/0
なんだこの馬鹿は。
2020/07/18(土) 19:07:43.44ID:pcWuxzFE0
普通にジューク出した方が話題になったろうに
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 19:09:00.72ID:z214GXop0
キックスは普通に売れますよ
日産縛りの人は他に行き場がないから
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 19:10:11.10ID:ODKfPie/0
縛りの人なら安いから新型ノートだろ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 19:13:21.69ID:dOoQHrQs0
モタスポの方でも無能晒してるから、ここで撤退運動促進してくれ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/f1/1595066797/
2020/07/18(土) 19:14:07.45ID:IXGlaCY90
新型ノートもガワだけ変えたゴミの予感
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 19:15:49.59ID:ODKfPie/0
中身は素晴らしいから変えなくてよし。
e-Powerの制御プログラムは変わって大幅に進化している。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 19:21:24.01ID:7EEAIv970
じゃあ今食事終わったら、ドラレコデータをパソコンに落として確認してくるわ

オレンジであのグリル、屋根が黒のツートン
おまけにタイヤがデカく車高ががノートより明らかに高い
タイキック以外でこんな車あったかな?
爆音は爆音だが、加速がガソリン車よりやけに速かったしな
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 19:23:49.40ID:ODKfPie/0
爆音が入ってなけりゃ馬鹿の寝言で終わり。
2020/07/18(土) 19:24:51.49ID:IXGlaCY90
>>216
タイキックのe-powerが相変わらずのゴミなのに?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 19:25:11.85ID:ODKfPie/0
キックスで爆音がありえないことすら理解できない虫ケラ。
哀れだな、ほんと。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 19:25:51.35ID:ODKfPie/0
>>219
乗れない引きこもりはNG。
2020/07/18(土) 19:29:09.18ID:IXGlaCY90
エコロジーでもエコノミーでもない五月蝿いゴミe-powerなのに何が素晴らしいんだ?
2020/07/18(土) 19:52:01.31ID:oozUxvbY0
こどおじ日産君が久々に来てるな
キックスはゴミ、アリヤは一年後、エクストレールは出るかもわからない
そろそろ日産君に仕事を依頼する連中も居なくなりそうだ
2020/07/18(土) 19:57:29.52ID:DSmYAAZk0
キックスも乗れない高齢引きこもりはお前w

>>221
481 名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-H9Nq) 2020/07/17(金) 19:07:45.20 ID:9MUd4l4UM
悪いけど、信者とアンチが言い争うのは20年前の遊びだから。
高齢引きこもりはいまだにずっとやってんだな。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 21:15:37.17ID:+A8ef7Xj0
ドラレコみたが、やっぱり確認したがタイキックだったわ
フロントもリアもネットの情報と完全に一致
しかし意外にでけーな
プリウス並みに小さそうにみえてデカく見える違和感

ちな、ドラレコだと、こいつの前に通り過ぎたマツダ3の2倍ぐらい音が大きく聞こえるわ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 21:17:41.99ID:G2yVTdK90
まだやってんのか、この馬鹿は。
2020/07/18(土) 21:24:05.68ID:S3t4ZQZs0
3気筒1200ccで必死に発電しなきゃならんからしょうがない
騒音と排ガスを撒き散らす上に燃費も悪い電気自動車だからな
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 21:31:25.53ID:+A8ef7Xj0
同じツートンオレンジのキャプチャーよりかなりデカく見える
サイズはほぼ同じだろ
なんだこの車?
2020/07/18(土) 21:32:33.73ID:i1u3rZdk0
ゴミです
2020/07/18(土) 21:38:22.05ID:DSmYAAZk0
>>227
少なくともノートのepowerは充電してるときは回転数が高いのか結構五月蠅かった
壊れかけみたいな音だった
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 21:51:44.40ID:fZYkiKEM0
流石にこのスレの論客たちの見識は深いよな〜
日産を持ち上げるマスコミに振り回されず、真実を語っている
書き込み内容にも知性があふれ出ている

本当に勉強になるよ
2020/07/18(土) 21:58:06.18ID:DSmYAAZk0
>>231
メディアも徐々に直球な記事が増えてきた

https://diamond.jp/articles/amp/242143?display=b
2020/07/18(土) 22:09:46.25ID:u9nao4nQ0
広告料が足りてないんじゃないかな?
2020/07/18(土) 22:15:12.21ID:ciTUovNg0
明日BS-TBSのBizスクエアに内田社長出演予定
再建策を語るようだが何となくこのスレ見てる人なら内容は察しが付きそう
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 23:08:52.31ID:zsDnaydQ0
リーフでEVアピールのために水色の日産エンブレムにし、
ノート・セレナのe-Powerはグリルに水色アクセントでアピール

2代目リーフでフツーのエンブレムに戻し、タイキックスはe-Powerでも水色アクセントなし
メーカーは浸透してきたからと言い訳も、実情はコストカット
PureDriveエンブレムも浸透してきたからと廃止
PureDrive基調の水色アクセント入りS-HYBRIDやHYBRIDの側面エンブレムもフツーのやつに
これもバラ文字で手間なのと水色アクセントとかのコストがかかるから
過去に統一すると言ってたのもなんのその。ケチれるものはケチります
まぁデザインビミョーだったから別にいいけど
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 23:38:11.57ID:vSiU5Dwt0
でもタイキックがハリアー対抗って言い張る日産が何となく理解できたわ
たしかに車体の実寸ではない見た目のデカさはハリアーレベルだな
実寸よりかなり膨張して見えるわ
先代ハリアーしか分からんけど

まあやってることは、ライズをハリアーレベルに車体を膨らませて、ライズはハリアー対抗ですって言ってるもんだわ
2020/07/18(土) 23:47:27.57ID:+tAhr+cQ0
>>235
初代リーフの青メッキは好きだったんだけどね
やめた理由が日産らしく、顧客関係ない理由で決めてるのがいつものことですな

タイキックス、来年ガソリン車出した時どうするんでしょうねえ…笑
2020/07/19(日) 00:11:57.22ID:nwwyb5100
>>68
潰したらハリアーに見えなくもない
2020/07/19(日) 00:13:46.23ID:sKPIEUeG0
>>68
株価対策
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 02:07:08.51ID:X/KkDPOR0
>>234
まずGT撤退をやってもらいたいな
コスト削減なら最も簡単な方法
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 02:11:58.22ID:dPZlM1AL0
あんなのが株価対策になるの?
むしろマイナス要因なんじゃ・・・
2020/07/19(日) 04:52:29.90ID:yBJrRk8I0
>>127
くわしく
2020/07/19(日) 05:05:29.98ID:bFQgcX9U0
>>202
日産にもメルセデスの直4あったじゃん
2020/07/19(日) 05:09:29.16ID:2ZxlZuf00
>>235
これで次のノートで水色アクセント入れてきたら笑うわ
2020/07/19(日) 06:30:38.98ID:szkAr5p60
幹部のコストカットが何より先決だろうに
2020/07/19(日) 07:37:20.87ID:s+S9aRTF0
>>243
あのエンジンは米日産工場産
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 08:06:08.45ID:mLJfGH4L0
>>238
車名を聞かれたらアリアーか
2020/07/19(日) 08:43:13.82ID:JejRDmfU0
アリヤーやで
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 09:10:54.04ID:0+GUujQr0
ナイワー
2020/07/19(日) 09:18:37.38ID:r4CQPII60
CMも新しい日産マークになったが、肝心の製品のエンブレムは相変わらず。
ノートも新しいだろうが、他がカタログも変わらず?だと、
ただでさえ古臭いのに、旧世代感半端なくなる。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 09:34:25.04ID:+3rn7uIy0
キックスうれてますか?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 09:47:22.28ID:k3FEnZ460
顔がs660
2020/07/19(日) 10:00:26.59ID:oMT8vHvL0
エクステリアデザイン的にはただのデカイ軽にしか見えない
2020/07/19(日) 10:00:38.07ID:JejRDmfU0
海外じゃS660は走ってないからパクリばれないのでセーフ!
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 10:34:57.92ID:axPyMdgD0
日産ディーラーの前のジェームスのほうが対応すごくいいし値段安いし
店員かわいいしいうことないな
2020/07/19(日) 10:52:29.95ID:QixOHxqI0
ホンダをバカにするくせにホンダをパクるとか
プライドも糞もねえな日産
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 11:02:51.43ID:2ZmzRndd0
エルグランド・セレナ・スカイライン・フーガの車名エンブレムが、バラ文字ボディ貼付けから
メッキガーニッシュ型押しになったのも見栄えという名目のコストカット
2020/07/19(日) 11:38:07.21ID:RyOYLeej0
>>256
俺は逆に先代ステップワゴンが格下のセレナをパクった方がショックだったよ

ミニバンの開拓者ホンダが王者トヨタと戦う武器がよりによって外野で格下のセレナのパクリでさぁ

俺たちホンダ信者はセレップワゴンって揶揄してた
2020/07/19(日) 11:45:33.98ID:KfCNOFxf0
>>236
ライズの方が安くて走りもよさそう
2020/07/19(日) 12:08:28.50ID:gqnm45V70
>>236
店先の見た時は「ちっさ!」って思ったけどナァ

ハリヤーってもう5万台くらい売れてるやろ
なんでそんな化け物に対抗とか見栄張ってハードル上げちゃうんや
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 12:22:00.83ID:eci82bmP0
>>257
34セドグロ後期から文字体が統一された時もコストカットかと悲しかった
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 12:33:23.23ID:961yoTb30
>>260
多分日本を舐めてて、ライズロッキーは売れてるが、ハリアーなんて高いから売れないだろ、って思い込んでたから

売れないだろうハリアーに目標を保守的に定めたんだろうな

外人や売国日本人には、日本は高いと売れないと見えるらしいが、実際は高くてもいい物は売れるが、高いだけのゴミは売れないってのが正しい見方
RAV4の売れ方見てれば、ハリアーも5万ぐらい売れるのは馬鹿でも予想できたと思うがな
2020/07/19(日) 12:51:49.99ID:INUhwL+I0
日産の上層部にアホ以外いるわけないじゃないですか

関さんが社長になってたらまた全然違ってたんだろね
2020/07/19(日) 13:57:59.68ID:RyOYLeej0
甲州街道のホンダと日産を見比べたらホントにホンダは賑わってるのに対して日産は無客でコロナと向き合う社会派だと思った。

そりゃあ車検を2ヶ月も前倒して頼んでくるよな
2020/07/19(日) 14:53:34.96ID:r4CQPII60
指摘あっただろうけど、キックスは

地味な色だと顔が、ジャパンタクシーみたい
そして何より荷室がフラットにならないのが痛い

現ウイングロードユーザーはどこに逝くのかな…
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 15:39:52.65ID:IyM7QMKv0
今日夜にGT撤退会見だって
成績不振
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 15:55:02.45ID:vfKi4blI0
趣味のウイングロード乗りはとっくにレヴォーグか今ならカローラワゴン逝ってるかと
会社のウイングロードはプロボックスではなくセレナになったが
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 15:59:42.25ID:ss+zZIrw0
ウィングロードの後継はシャトルだろ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 16:40:38.37ID:+FLHT4P50
レースなんか意味がないからやめればいいわ。
2020/07/19(日) 16:42:44.42ID:Vy+H0AcO0
そうだね
今は速さより積載量とか税金の安さが人気みたいだから
そこのところを比べるレースに切り替えたらどうだろうか
2020/07/19(日) 16:48:00.14ID:JejRDmfU0
まずは鳥人間コンテスト制覇を
2020/07/19(日) 17:09:46.41ID:fjriH5Nf0
あれは地味すぎる
ロケットエンジンを解禁した方が科学の発展の役に立つのではないか
2020/07/19(日) 17:24:17.80ID:ODsl6/mt0
GT撤退って本当?まだそんな様子も報道もないけど…
まあ確かに全然勝てなくなってるが

フルカーボンのエンジン冷却ファンとか作ってる場合ちゃうで

トヨタ→マキタのブロワ
ホンダ→なにもしない
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 17:27:36.47ID:eci82bmP0
GT500と300も撤退するんかな
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 17:36:56.60ID:P42i0dD00
モタスポ板マジでやばいぞ
日産撤退運動起こっててワロタ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 17:37:50.13ID:P42i0dD00
>>274
多分GT3はないとおもう
GT500やめてGT4のZ開発するのはいいと思うよ
最近世界的にGT4流行りだからね

ガラパゴスなアナニーカテゴリーやるよりははるかに役に立つ
流石に日産嫌いの俺でも、レース全部やめるのだけは避けてほしい
2020/07/19(日) 17:56:53.47ID:pTis4UE+0
モータースポーツから撤退やむを得ないにしろ
日産系チームどうするんだ?
インパル、長谷見、セントラル20・・・
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 18:42:26.98ID:hD54brQt0
日産の歴史を顧みればモータースポーツからの撤退などまず有り得ない。
アンチが発狂してるだけ
2020/07/19(日) 18:44:21.12ID:tqqQeMqa0
日産がモータースポーツから撤退したら残るものが何も無いホンダはジェット機とロボット作る方向に行ったけど
2020/07/19(日) 18:44:49.83ID:6rUjmbN20
今日のGT500の惨状見てそれ言う?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 18:56:56.36ID:k3FEnZ460
NSXはまだタイムとかみたらあと少しなんか変えればって期待持てるけどGTRはちょっと心配になったな……
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 19:10:01.05ID:hD54brQt0
>>280
はぁ?
GT500
7位、10位、11位
GT300
2位、4位

今日の結果だけで日産がスーパーGT撤退する理由が見つからないんだが?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 19:15:58.79ID:hD54brQt0
スーパーGT500クラスはBSのタイヤが他タイヤメーカーよりかなり良く仕上げてきたようだからその影響だろう
2020/07/19(日) 19:16:59.49ID:aRmB1bwg0
市販車でも、過去の栄光にすがるしか無い
モータースポーツの世界でも、過去の栄光にすがるしか無い

過去の遺産を少しずつ食いつぶす日産は哀れ
2020/07/19(日) 19:27:32.99ID:xM/YaZJo0
今日みせいったけど、結構混んでたよ!
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 19:28:48.78ID:hD54brQt0
市販車ではトヨタのBMWスープラは同じ3Lターボ車のスカイライン400Rにかなわないよ
R35GT-Rとは比較対象にすらならない

スーパーGTではレギュレーションで2L直4ターボという決まりだから同じカテゴリーでレースしてる
スーパーGTはフレームから市販車とは全く別物だけどな
2020/07/19(日) 19:31:02.18ID:aRmB1bwg0
>>286
君はよく会話のキャッチボールが出来ないと言われないかい?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 19:32:42.01ID:IzkdOqsm0
まともな量販車が、ノート、セレナ、エクストレイルしかないのに、売れていないスカイライン、フェレデイZ、GTR、フーガに加えてアリアを売るって、ちょっと凄い販売戦略ですね
グローバル企業はやることが違う、これできちっと利益を出すんだもの
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 19:46:57.74ID:C1whol0D0
>>288
もうレッドステージに入っていますが何か?
2020/07/19(日) 19:52:04.79ID:kVomIms60
>>288
ネタかな?

コロナの影響が少ない2019年度決算でこれ

トヨタ 2兆5000億円の黒字

ホンダ 6200億円の黒字

→日産 6700億円の赤字
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 19:57:31.10ID:56UlEinw0
アリアなんか誰が買うんやって感じだがな。
ついでにアリア売る頃にはトヨタスバル連合のSUVも出てくるんだろ?
空気になりそうでなw
2020/07/19(日) 20:16:34.18ID:tcYtU1GK0
>>286
何が?売り上げをが?
GTRってスープラの2倍もするんだけど、2倍早いの?
2020/07/19(日) 20:21:16.52ID:c0y+AgBG0
>>265
日産って居住性に重きを置いてるのか
それは一番大事だからいいんだけど
荷室やシートアレンジに弱いよね
いわゆるリラックスモードと呼ばれるリアシートアレンジや荷室フラットができない
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 20:29:42.76ID:Jo8roDbE0
通りすがりの日産店
女性の客の対応してた営業マン
客が書類書いてるあいだ腕くんで
ふんぞりかえって座ってるのな
こんなえらそうな営業マンからかいたくないよな
2020/07/19(日) 20:35:53.05ID:S8d/dVa10
>>294
近頃の自動車は納期遅延なんて当たり前です、とか抜かしてたアホはそういうやつじゃねw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 21:44:31.18ID:C1whol0D0
>>293
昔は広さもさることながら乗り心地重視でサス形式とかこだわっていたのだがな。
今やトーションビーム車ばかりになるとは落ちぶれたものよ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 22:12:57.98ID:hD54brQt0
>>292
何が2倍?
R35GT-RにBMWスープラは比較対象にすらならない
比較するなら同じ3Lターボ車のスカイライン400Rなんだか?
2020/07/19(日) 22:16:56.22ID:G2A5vvSX0
みんな嫌いな日産のいいとこあげてください。
なしはダメよ。
2020/07/19(日) 22:31:33.84ID:/+TK/wJF0
>>290
ほんと草
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 22:35:29.61ID:+3rn7uIy0
>>295
その結果が290のありさまなんだな
納期の送れは昨今では仕方ない部分はあると思うが説明の仕方だよね
2020/07/19(日) 22:41:41.66ID:zlSv59v70
転職して1ヶ月、久し振りの書き込みだ。
簡潔に言うと、やめて良かった。コンプライアンス、特にパワハラへの意識が違いすぎる。
2020/07/19(日) 22:45:37.09ID:jcNVt9TP0
こんなもんじゃない連発
2020/07/19(日) 22:46:50.34ID:jcNVt9TP0
社内の残った安定組の話を聞いても
あんま意味ないだろw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 22:49:13.02ID:+3rn7uIy0
今ってうれるの車
田舎のディーラー
コロナまみれで潰れる企業多数あるけど
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 22:49:29.96ID:k3FEnZ460
利益……利益……どこ……?
2020/07/19(日) 22:51:27.98ID:jcNVt9TP0
ゴーンのリバイバルブランの頃
この社長はいないし
聞いで意味ない
2020/07/19(日) 22:55:00.31ID:VNFbFqzn0
コロナのライバルはブルーバードなんだから、日産が頑張らないといかんのに何やってんの?
2020/07/19(日) 22:59:11.04ID:gg+JK8M50
>>307
青い鳥を探してさ迷ってます!
もう三十年になりますが見つかりません!
2020/07/19(日) 23:08:28.66ID:/+TK/wJF0
>>308
閑古鳥は鳴いてる
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 23:17:36.00ID:Jo8roDbE0
山田くん
309さんに座布団2枚差し上げて
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 00:17:42.00ID:lmHHTnny0
>>301
泥舟日産から脱出おめでとう
2020/07/20(月) 00:45:09.27ID:jCbZn1OB0
>>289
いえファイナルステージです
2020/07/20(月) 03:21:02.99ID:yFTYCvyX0
ブルーステージ・レッドステージ時代懐かしいな
あの頃の日産はまだ良かった
2020/07/20(月) 05:36:52.51ID:o2nbjQo/0
日産は3年で潰れるってゴーンが言ってんの?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 07:51:33.68ID:YEfV2Pom0
日産CM大量に打ってるけどエンブレムとSEが新しくなってるな

映像中の車は旧ロゴだけど
2020/07/20(月) 08:46:26.08ID:+oH81FLl0
>>314
俺は2年もてばラッキーだと思うよ
2020/07/20(月) 09:02:30.98ID:Yazhmls+0
ロゴ変えただけで消費者からの印象が変わるとでも思っているのかな?
2020/07/20(月) 09:13:33.77ID:nFVINRpi0
昨日の社長インタビュー
まったく危機感なくて
のんびり回復するよ、
俺らはU字回復な!だって

こののんびりなのはどこから来るんだろう?と思った
反対にトヨタの焦り方がおかしいのか?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 09:23:06.02ID:M/0WaN9I0
ゴーンが来てロゴ変えて、ゴーンが去ってロゴ変える
2020/07/20(月) 09:29:27.92ID:R6LqUoE30
>>318
まあ雇われ社長なんて急激に結果を出すって宣言して失敗するより、のらりくらり自分の任期だけうまいこと言って金だけ取ったほうが得だもん
ゴーンが極端だけどいい例でしょ?
創業一族が経営者のトヨタとはちょっと違う
2020/07/20(月) 10:03:45.40ID:nFVINRpi0
日産とルノーの決算は「惨め」─ゴーン被告=仏紙

https://news.yahoo.co.jp/articles/fe54dcab15ea9b129070bd3f16cd4ed4906ad0fe
2020/07/20(月) 10:13:48.93ID:R2smPnQa0
>>320
星野もそんな感じだね
見せかけだけのNo. 1、
先に続かない今だけの短絡的な戦略(車種を極限で削って、特定の売りつけたい車種を幅広化ったユーザーに押し付けて販売台数だけ一時的に上げる)、
それに伴うこれまた一時的な利益率アップ…

自分が辞めるまでの間は意地でもこれを続けるために開発者の日本投入希望をはねつけ続け、ユーザーの声をガン無視し続けるつもりだったんでしょう

まあアホだったのはそれが本来なら数年で破綻きたしてたのが運良くアホなユーザー騙し続けられて思ったより続いてしまった結果、
最悪なタイミングで見切られ始めて自分が辞める前に会社がどうにもならなくなってしまったところやね
2020/07/20(月) 11:14:38.20ID:+cDOZTg+0
>>321
おまいう
2020/07/20(月) 12:28:34.80ID:e/9AZqeZ0
日産はかつてヨロズ開発のマルチリンクビームがあったけどな
次善策にしろ何とかしようというのは感じられたがね
2020/07/20(月) 14:08:28.52ID:m0OrZXNS0
"【リーフ】NEW 日産 リーフ NISMO誕生" を YouTube で見る https://youtu.be/k4il1F0j7OQ
ようやくリーフNISMOのモデルチェンジか、だが動画の解説が国沢光宏…
2020/07/20(月) 14:28:02.73ID:24dj3xS90
仙台の中古車オークション会場にデイズとノートの新古車数台あったよ。
自前の中古車センターで捌ききれなくなったか。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 16:54:12.32ID:Y58ODBtB0
燃費クソやぞ
高速乗るとガソリン車より悪い
https://i.imgur.com/XTCB47n.jpg
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 18:09:28.76ID:npkar3KY0
日産の死因はデザイン部長の中村史郎だね、
不細工車作り続けた責任はおもい。
シーマ フーガ エルグラ Z スカイライン ステージア プリメラ マーチ セドグロ 他 ダメダメ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 18:31:44.57ID:XpNLgGWY0
アンチといえど車種(話の流れとメーターでノートeとわかるが)も距離も区間も乗車人数すらも書かず数値だけで言われても恥やで
2020/07/20(月) 19:04:36.27ID:e/9AZqeZ0
担いでくれるのが国沢ぐらいだけなのか?
だとすれば末期だな
2020/07/20(月) 20:11:52.81ID:nFVINRpi0
このスレにもOB多そうだなw

https://biz-journal.jp/2020/07/post_169464.html

レバノンに逃亡中のカルロス・ゴーン被告が、仏紙「ル・パリジャン(Le Parisien )」のインタビューで、日産自動車と仏ルノーの決算を「惨め(lamentable)」と酷評した。


これほどきつい言葉でゴーン被告が古巣を酷評したのは、次の3つの心理によると考えられる。


1)ざまあ見ろ

2)自身の存在感を誇示したい

3)自分の現状のほうがましと思いたい
2020/07/20(月) 20:14:13.55ID:nFVINRpi0
日産社債、異例の高利率でも人気薄 投資家「危ない橋は渡れず」


https://moneyworld.jp/news/05_00029980_news
2020/07/20(月) 20:16:26.01ID:CLKyTbv5O
仕手やってるような層からも見放されるのか日産
2020/07/20(月) 21:08:02.05ID:C+W+8dRl0
他のメーカーが絶対やらないような事をしよう
軽規格で3ホイラーを出そう!
2020/07/20(月) 21:14:52.88ID:e/9AZqeZ0
>>334
日本の軽自動車規格と関係ないがイギリスにリアイアントだったかスリーホイラーがあったな
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 21:15:50.83ID:CY7D4ZxG0
十数兆の企業がツブれるんだから凄い時代になったと考えるべきだよな。
日産なんかもうどうでもいいんだよ。
2020/07/20(月) 22:14:03.12ID:e/9AZqeZ0
日産無くなっても一般ユーザー大して困らないだろうよ
他に自動車メーカーいくつもあるんだしな
日産が主要取引先のサプライヤーは死活だけどね
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 22:22:39.39ID:CY7D4ZxG0
「日」産なんか、ほんともうどうでもいい。
それより、「日」本の落「日」がしんぱい。
2020/07/20(月) 22:30:15.88ID:dCInk9Fw0
>>338
そう思うなら来るスレ間違えてるぞ
2020/07/20(月) 22:44:53.92ID:6lORU8KV0
>>337
ていってもそれ系は社長も上層部も日産天下りばかりだろ。可愛そうなのひ、系列にいるプロパーだろな。

ま、日産系ってわかった上で入社してるから因果応報か
2020/07/20(月) 23:10:21.91ID:2zvx5BBq0
>>328
中村史郎時代のデザインじゃない車が混じってる
2020/07/20(月) 23:15:34.40ID:ZuRVH+/J0
Y34はポルシェのデザイナーじゃなかったっけか
個人的にはどれもデザインは好きだったり

それらについては問題は放置か廃番ばかりだったってことの方が大きいんでないかな
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 23:48:32.86ID:WcO+1pf40
>>301
ここのパワハラ、やばいよな

コンプライアンスって言葉を使ったパワハラを上司にやられたときは意味をちゃんと理解しろと言いたくなった
2020/07/21(火) 00:10:29.83ID:WAm8wGEc0
基本呼び捨てだからなw
2020/07/21(火) 00:48:52.31ID:fYwSWtLC0
ゴーン氏は何か強力な置き土産を残して行ってないのかな
レバノンからでも記者会見一発で大噴火させられるようなネタとか
2020/07/21(火) 01:12:41.00ID:KK7M1Pgp0
18年前、あるメーカーで新入社員の頃、ゴーン旋風が席巻しており、公演やテレビは経営手腕を囃し立てて、
日産すげー、羨ましー、と若かった自分は思った。
が、今や彼は犯罪者で国外逃亡、会社は大赤字と思うと、こんなに諸行無常なことはないな。
2020/07/21(火) 01:35:15.29ID:+kl73ya/0
日産のCMは、不快なものが多かったが、キックスに関しては、ホイルに青い電流が走ったり、
又吉みたいな人が、かっこつけてハンドルきったりといろいろ面白い。
2020/07/21(火) 01:58:45.42ID:uUMciZHB0
全部エクストレイルかリーフかノートのCMで使われてる要素とそう変わらんけど

ああ一個だけ面白い部分は電気で走るSUVとかいう文句をTVでまで使おうと思ったところか
2020/07/21(火) 02:02:20.14ID:9snsOWFm0
「充電のいらないでんきじどうしゃ」は怒られたから「でんきの力を充電いらずで」とほざく
ホームページでは未だに堂々と「eパワーは電気自動車」と言い張る
こんな詐欺メーカーが大赤字なのは当然
市場が健全な証拠
2020/07/21(火) 07:54:12.17ID:bq2D1uwY0
車名を大事にしないから、日産は。スカイラインみたいに別物をスカイラインって名前をつけたり。
結局車名のブランドが育たない。
2020/07/21(火) 07:57:47.36ID:pJd3+2zm0
>>345
会社の中身を理解していればそういうネタもあったはずだけどな
結局は上っ面だけだったんだろうな
2020/07/21(火) 08:18:10.83ID:q8JBNdh/0
前から思うんだけど
ゴーンって日産が何か前向きく発表すると即
ネガキャンペーンいれてくるよね

これって現経営陣が不自然に過去と向き合わない限り、ずーっと続きそうだよな
2020/07/21(火) 08:19:09.40ID:q8JBNdh/0
>>349
やはりテレビコマーシャル
不自然に途中でセリフ抜いた?
2020/07/21(火) 08:21:55.87ID:q8JBNdh/0
>>235
そうだよな
一貫性がない
上がかわるたびに無かったことにする風土
そもそもメーカーロゴの改定、
やっと最近販売店の外装工事完了した矢先にまた変更。
2020/07/21(火) 09:19:47.27ID:nRkingjp0
ハリアーは1ヶ月で受注4万台超え、
それに引きかえタイキックスは受注8000台どまり…そして相変わらず販売目標は言わない

8000台ってのもどんだけが実ユーザーなのやら笑
2020/07/21(火) 09:22:17.32ID:q8JBNdh/0
>>355
とりあえず社員、関係者、販社の追加試乗車で半分くらい行くんじゃね?
2020/07/21(火) 09:33:04.36ID:GycNTlp60
納期年明けだから
販社の見込発注が大半だろうね
2020/07/21(火) 09:48:06.00ID:IXwujHAg0
スズキがバイクで似たようなことしてたな
新型カタナの受注が1ヶ月少々で2000台を超えました!と言ったが、年末までの販売台数は姉妹車2種を足した3種合計でも何故か1600台しか無かった
よく読むと「客からの注文」じゃなくて「販売店からの注文」だったという
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 09:59:48.06ID:lco1wPhw0
>>349
それと引き換えにJC08時代に連呼していた燃費関係は全くと言っていい位言わなくなったなw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 10:06:23.70ID:xIr1q5Li0
>>327
なにこれノート?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 11:55:16.89ID:IbEHt/GL0
>>349
100%とは書いてません、電気モーターのみで駆動してます、と言い訳をほざく

S-HYBRIDの時には、型式認定がハイブリッド型式だから、れっきとしたハイブリッドです、とほざいた

あれ、e-Powerは電気自動車の型式認定受けてませんね
ご都合主義ですね
2020/07/21(火) 12:01:18.92ID:pBGZYeyI0
ハリアー
発売までの事前受注 20000台
発売から1ヶ月後 40000台を超える


次元が違う、違いすぎる
一体何故??
2020/07/21(火) 12:02:47.92ID:90JRd3p00
>>361
電気自動車なら補助金出るんでしょ…と言うとようやくシリーズハイブリッドと認める
2020/07/21(火) 12:02:53.49ID:LiUml2My0
>>362
そりゃTOYOTAハリアーと日産タイキック
比較する方が失礼だ
2020/07/21(火) 12:04:01.41ID:nRkingjp0
https://news.yahoo.co.jp/articles/2eba67202e03975f6b6f2766018832680383e28b

こんな記事書かせる事ばかりに腐心してるからじゃないかな笑
どう言い繕おうが使い回しだしジュークの代わりになるんけがありません

>>356>>357
だろうねー
気付かれないとでも思ってるんだろうか
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 12:14:13.15ID:FnE2uvt60
大半に人は全て分かった上でe-powerや日産車買うんだから
お前らがここで妄想ネガキャンしても意味はない

試乗せずにネットで得た情報だけで新車を買う人がいないのと同じさ
2020/07/21(火) 12:21:37.60ID:LiUml2My0
満充電でちょっとだけ試乗させてエンジンもかからず
営業「静かでしょ?」
買ってからはじめて気がつく軽自動車みたいな安っぽいエンジン音w
2020/07/21(火) 12:46:21.13ID:lJsQWxPz0
日産が目標台数や、自慢げに◯◯台受注!と言わないのも納期来年が関係してるのかね
登録台数は自販連が無慈悲に出してしまうからその乖離は如何ともし難い

とはいえ今の日産なら受注台数5万台突破!(日産調べ)とかやっても驚かないが
2020/07/21(火) 13:30:36.97ID:uk9XqXWE0
>>366
順調に販売減ですね、ノートインチキパワー
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 14:40:26.83ID:FnE2uvt60
【日産 キックス 新型】e-POWER制御は車速重視に大転換…初期受注は8000台に

2020.7.20 Mon
https://s.response.jp/article/2020/07/20/336757.html?from=tptr
2020/07/21(火) 14:54:29.00ID:nRkingjp0
×車速重視
◯WLTCで実燃費バレるから
2020/07/21(火) 15:01:21.83ID:efZIfR1M0
まさかタイで受注生産するとは・・・
斜め下の経営戦略よ
2020/07/21(火) 15:09:49.37ID:efZIfR1M0
>>365
20%パワーアップっていってもセレナの使い廻しだからねえ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 15:53:19.85ID:3fkbkHvp0
自尊心の力で走る究極のエコカーです
2020/07/21(火) 15:58:52.39ID:q8JBNdh/0
>>372
フェラーリ、ロールスロイスかよ(笑)

アベンシス、Civicすらそんなことしてないのに
さすが日産
2020/07/21(火) 16:45:17.31ID:nRkingjp0
>>373
なぜかセレナより少しパワーダウンさせてるしね
2020/07/21(火) 17:17:57.06ID:dsDai4s50
>>370

>バッテリー残量がよほど少なくない限りエンジンを始動させず

こりゃすぐにバッテリー死ぬな
2020/07/21(火) 17:45:51.63ID:wgmVhSTW0
バッテリー温度マネジメントが進化してるとか?
まぁ従来同様、室内の空気をファンで回すくらいでしかないと思うけど
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 19:01:37.30ID:fIh9TkJI0
タイキックたったの8000台かよ
C-HRヴェゼルの相手にもならなかったな
まぁ誰でも出来る予想だけどw
2020/07/21(火) 19:15:43.62ID:6lQQ0KPy0
タイ産の中華部品満載タイキック
お値段350万で納期半年w
販社は頭痛いだろうね
2020/07/21(火) 19:16:40.50ID:neYMN7dg0
ワロタ
この写真もなかなか
工場長に経営事を聞くなよ
 

日産自動車九州、コロナ禍の底は「5月」 社長が語る、次の一手は(qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/d84fe…
頭大丈夫か?もうすぐ8月です、なんか日産の業績悪化はカルロス・ゴーン禍だけでは無いと思っとったが経営陣がやばかった。

https://twitter.com/mpowerjapan/status/1285502429610401794?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/21(火) 20:25:05.07ID:RXt495Hn0
日産車しか買えない関係者や儲(信+者)は
こんなガラクタばっかで可哀想に思うけど
儲はそうは思ってないんだろうね…
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 20:53:34.57ID:MdYQ9mTc0
キックスうれてますか?
2020/07/21(火) 20:59:41.36ID:oStRzArm0
ルノーはもうダメかもしれんな


ルノーグループ(Renault Group)は7月20日、2020年上半期(1〜6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は125万6658台。前年同期比は34.9%減と2年連続で前年実績を下回った。


ブランド別では、ルノーが前年同期比37.9%減の76万0299台と減少傾向にある。ダチアは46.2%減の21万1158台とマイナスに転じた。韓国のルノーサムスンは、前年同期比58.8%増の5万3142台と回復を果たす。ロシアのラーダは、23.3%減の15万2714台と後退した。
2020/07/21(火) 21:55:04.89ID:lypSKFlI0
ルノーも日産もゴーンが仕切ってたから沈み方も同じ。
2020/07/21(火) 22:45:32.30ID:oDtNxnYy0
今日夕方、ルークスEに乗ってる母ちゃんが、パート終わって帰ろうとエンジンかけたら
エンジン警告灯(黄色)が点灯して消えなくなったとのこと。
エアコンの効きが最近悪かったくらいのことしか思い浮かばないらしい。
で、あんまり詳しくないオレがさっきネットで調べて
警告灯の消し方ってのを見よう見まねでやってみたが
そのとおりにすれば警告灯が点滅し始めるはずなのだが、点滅しない。
何が悪いのかさっぱりわからん。アドバイスくれませんか?
2020/07/21(火) 22:57:18.92ID:ZV8Pc/250
デラ行けば?
2020/07/21(火) 23:02:17.88ID:oDtNxnYy0
追記すると前の所持者がリコール出してなくて、最寄りのディーラーから点検に来てくださいとのことで
5月末に持っていったら、してないリコールがあったらしく、そこそこいじってるはず。
それ以降エアコンの効きが悪くなったみたいだ
2020/07/21(火) 23:32:05.14ID:5DNAdpoT0
>>388「エアコンの効きが悪い気がするんですが」

デラ「んー、こんなもんですよ?」

多分こんなやり取りになると思う
2020/07/21(火) 23:38:11.52ID:4+Mb+f220
>>388
しらんがな
2020/07/21(火) 23:42:11.92ID:6lQQ0KPy0
中古車の保証ないの?
エンジンチェックランプはやべえぞ
2020/07/21(火) 23:46:07.61ID:EmAmNGVE0
>>386
ここよりルークススレ行ったほうがいいのでは?
2020/07/22(水) 00:33:21.02ID:DDHqrlRb0
>>392
ルークススレが見当たらないからここに来ました
2020/07/22(水) 01:05:56.91ID:SBZRGsYr0
>>393
軽自動車板にいけばあると思いますよ
2020/07/22(水) 01:50:19.96ID:DDHqrlRb0
>>394
ありがとう
2020/07/22(水) 07:52:48.93ID:AYO5QD3l0
これも予想通りのズルズル
トップがU字回復とかノンビリなことを言うから、
あっちこっちから崩れてきたな


日産自、バルセロナ工場閉鎖を半年延期へ 労組と協議継続
2020年07月22日(水)04時47分
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2020/07/285384.php
2020/07/22(水) 07:58:27.81ID:1CyMsM1V0
本丸感染
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/599fb858b0bd48da2fbbce391a60edf9834e74a7/?mode=top
2020/07/22(水) 08:20:54.08ID:J0L+C2DR0
まあ企業として大して仕事してるようには見えないし、
感染者出たところで影響ないでしょ
2020/07/22(水) 09:18:50.63ID:KqzF04My0
日産はウチが潰れるのあり得ないと思ってる社員結構いそう
みずほ銀行等が融資してくれるはずとか
一方のトヨタはかつて倒産してもおかしくない状況だったことをいまも教訓にしているだろう
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 10:22:41.78ID:lbtL1g5T0
本体は潰れないかもしれないが
販売ディーラーてどうなの?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 10:41:53.71ID:kXsww3St0
カーコンビニ倶楽部やコバックに鞍替えして点検専門になればよし
2020/07/22(水) 11:43:31.92ID:iYUoAbU+0
つぶれてなくなる事は無い
中華とかの傘下になるかも知れんけど
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 12:06:44.90ID:lbtL1g5T0
オートバックスとかでオイル交換ついでに点検してくれるから
2020/07/22(水) 12:20:39.15ID:r2mxjLtj0
まぁ普通に考えて、日産がなくなる前に
おまえら高齢ニートが先に詰むと思う
2020/07/22(水) 12:26:38.48ID:sG9p18Bm0
絶対日産君より若いよ俺
2020/07/22(水) 12:27:35.97ID:Ba1SsAX90
日産くんが積みそうで必死なんだろw
2020/07/22(水) 12:34:35.48ID:J0L+C2DR0
もう詰んでる事に気がついてないのは日産君だけだしねぇ
2020/07/22(水) 12:36:16.56ID:ghZFpY+o0
日産的には39歳以下が若者だからな
俺もまだしばらく若者のようだぜ
2020/07/22(水) 12:40:46.81ID:UIwBiGhl0
いい歳だと思うけどみんな日産君よりは体力あるよ
2020/07/22(水) 12:40:52.15ID:9pIIxJjj0
ルノーに助けてもらって20年も延命できたんだから今潰れても上出来だよ
2020/07/22(水) 12:44:28.21ID:r2mxjLtj0
なんだよ日産君って?
日産君なるものが見えてる時点で詰んでるね
頭、大丈夫?もうボケちゃてるよね
2020/07/22(水) 12:45:58.08ID:Ba1SsAX90
潰れそうだった会社を自転車操業で20年
ゴーンは立派な経営者だったね
2020/07/22(水) 12:47:33.68ID:vRI7Ukm60
>>411
相変わらずワンパターンだね。こどおじ日産君。
2020/07/22(水) 13:52:10.07ID:J0L+C2DR0
https://news.yahoo.co.jp/articles/d307f43fd2eff8ca156ef29abf3f716aef473600

ダメだよ日産君、タイキックス買ったとかヤフコメで嘘ついてるけどわざとらしいキレ方でバレバレですがな笑
2020/07/22(水) 14:04:39.21ID:7frAvDvx0
>>414
WLTCで数字出なくて苦肉の策でやった制御を自慢しとる・・・
2020/07/22(水) 14:05:24.79ID:xvghpfsT0
嘘つきは日産君の始まり
日産は本当に嘘ついていたから笑えんが
2020/07/22(水) 14:13:53.71ID:KqzF04My0
売れそうなのはゴーン時代にほぼ無くなってるだろうな
あとはリストラぐらいしか手がないか?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 15:00:27.40ID:6VgEFaL40
何年前の車売ってんの・・・
2020/07/22(水) 15:12:14.84ID:Cl5Zy7kx0
>>398
相変わらず低操業だし
一年後とかの新車発表したり
出した新車は来年納期だし
バルセロナ閉鎖も先延ばしだし

たぶんみんな在宅三昧でなんも仕事してないんだろうな。何一つ結果がでてこない
まもなく第一四半期決算、ぜんぶ数字に出ちゃうだろうよ
2020/07/22(水) 16:16:24.84ID:ZwrHNlY+0
>>400
リーマン辺りで石川や熊本のが潰れたけど、今回も潰れるだろな
さっさと全都道府県を各一社体制にしたいからメーカーからしても都合よし
2020/07/22(水) 16:43:32.59ID:KqzF04My0
石川県は最近トヨペットとカローラ店が経営統合したからなあ
だいぶ前長崎と佐賀のトヨタ店同士が合併して西九州トヨタになってたはず
日産もモーター店まで残っている地域はメーカー主導で動くべきでは?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 16:59:41.66ID:/DB6mMU60
日産は1本でいいよな
なせかプリンスと日産店が向かい合わせにあるけど
2020/07/22(水) 17:03:26.57ID:Sd3fwU68O
新しめのセダンがあればなあ…
海外のシルフィは導入しないんだろうか
2020/07/22(水) 17:06:32.56ID:J0L+C2DR0
星野おばが臨時総会の時に新型シルフィについてモゴモゴ言ってたそうだけど、
結局くちから出任せだったみたいね
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 17:14:07.81ID:e7uJdUQp0
技術発展著しいEV車をわざわざ1年以上前に発表するバカ

社債発行してもらうためのパフォーマンスだね〜
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 17:14:52.79ID:NpFUz62y0
>>424
アリアを発売1年前にも関わらず発表したりキックスの納期とか考えると
新型ノートやエクストレイルもアリア発売まで無いかもしれないぞ。
2020/07/22(水) 17:41:01.36ID:Cl5Zy7kx0
先日のローグ(エクストレイル)すら北米発売が秋とかゴニョゴニョしてるからな

ちゃんと生産、サプライヤーとかの確認して発表してんのか、マーケティング、本社がフライングしまくってんのか、全く一枚岩な感じがしない
2020/07/22(水) 17:45:46.65ID:4rgYpAT40
>>425
電池、中華だっけ?
もう昨年の時点で中華メーカー三社に販売シェア抜かれたもんな、後一年あれば中華にパクられておわりだろ
2020/07/22(水) 17:53:36.54ID:JarVZ/vM0
コロナだからどこも一緒でしょ、の精神だから。
2020/07/22(水) 18:04:47.08ID:R27X4MEA0
でんきじどうしゃのパイオニヤとか言ったって、リーフしか作ってないんだからそりゃ落ちぶれるわ
ティーノもだったけど横展を全く考えない設計で市販化しちゃうんだから…
2020/07/22(水) 18:09:18.45ID:WuGaXZrq0
計画通り売れないから次に展開できない
2020/07/22(水) 18:27:05.37ID:6bZkTcaa0
サッカーもゴーンのせいに

横浜F・マリノス、不振の影にあの“逃亡犯” 親会社・日産の「脱ゴーン」で両者の関係は五里霧中
https://www.zakzak.co.jp/smp/spo/news/200722/scr2007220002-s1.html
2020/07/22(水) 18:48:43.69ID:rfsmvhLE0
>>412
2年くらい前まではちゃんと結果出してたよ
2020/07/22(水) 19:14:56.20ID:6Yb6Ug2G0
リーマン前位まではモデルサイクルも長くなくきっちり変えてたし、
日本の自動車会社として国内でも健全だったと思うよ

それ以降はリーマンショックに合わせた軌道修正を諦めてモデルチェンジを極力控えるか小規模なものにしていき、
短期的な利益確保、見せかけだけの販売台数増加に行った感じ
2020/07/22(水) 19:31:54.04ID:j8wsjb/u0
一晩エアコンつけてもエンジン始動しないぐらいのサイズの電池積んでくれるならepowerでもいい。
そうじゃないならev一択
2020/07/22(水) 19:58:24.23ID:ZUbwxGSv0
入社して2ヵ月程度の子に入社からそれなりに長くいるんだから言われなくても出来て当たり前だろ!って怒鳴り付けるのは止めましょう
2020/07/22(水) 20:00:03.00ID:AYO5QD3l0
三菱すらリストラしてんのにな


三菱自動車、岐阜工場閉鎖へ 稼働率低迷で
2020/07/22(水) 20:22:47.10ID:KqzF04My0
>>437
岐阜だとパジェロ製造か?
2020/07/22(水) 20:44:21.63ID:r3WZOcW/0
>>438
そう
まだ細々とパジェロ作ってたらしいが来年生産中止だそうだ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 20:55:29.24ID:O68hrEgA0
日産と今もしんぼうしてお付き合いしているのはある種のステータス。
2020/07/22(水) 21:25:08.38ID:TkJKU+nw0
ええっ!デリカ作ってんのもそこだろ
それにパジェロだって輸出仕様はまだそれなりに人気ちゃうの
小規模の三菱自動車にあって唯一といっていい他社に伍するブランドの工場だろ
他は犠牲にしてもそこだけは残さなきゃダメな工場だろう…
水島なんかどうでもいいからパジェロ製造は守れよ、本当に軽四の製造受託企業になっちまうやんけ
2020/07/22(水) 21:27:48.49ID:TkJKU+nw0
軽四も先なんて無いだろう、今更ダイハツ・スズキ・ホンダにはどうやったって勝てない
デイズekはNボ・タント・スペーシアに遠く及ばない
切るべきは水島だろうよ…
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 21:48:52.90ID:e7uJdUQp0
日産「キックス」が時速80km以下でほぼエンジンを動かさない秘密
https://news.yahoo.co.jp/articles/c113bb953ca060c8af170aedf4c3f17d1cb10ffc

ついにこんな大嘘タイトルのヨイショ記事書かせるようになったのかよw
末期だなー
2020/07/22(水) 21:57:57.36ID:KqzF04My0
三菱も遅いかもしれんけど日産から離れるべき
三菱グループからお荷物扱いされてるにしろ
2020/07/22(水) 21:58:37.61ID:B2sWVUMH0
>>444
いま分かれてもくっつくところないよ
2020/07/22(水) 22:08:08.40ID:BraSug3C0
>>445
OEM供給だけの関係でいいと思うの
エクストレイル≒アウトランダーの次はセレナorエルグランド≒デリカD:5なのは見えてる

マイクラは導入せずにマーチ≒ミラージュもあり得るし、???≒RVRも狙ってそう
2020/07/22(水) 22:08:09.90ID:NWcdfzSX0
>>443
電池なくなったら一発だろうと・・・
こりゃ登り坂で亀マーク多発しそうだね
2020/07/22(水) 22:22:08.39ID:6Yb6Ug2G0
パジェロスポーツは海外生産だっけ?
トヨタに買われてた方がパジェロモデルチェンジさせて貰えてたかもね

>>443
上でも言われてるけど、WLTC表記しないといけなくなって散々アピールしてた燃費の良さ笑の実情がバレバレになったことと、
e-POWER自体ひとふみぼれ笑程度しか変わったところが無かったことも周知されてきてというかもう飽きられて来てるからね

一兆円の広告費はこういうところに使って、
開発に命かけてた職人にはそんなことに命をかけるなと冷や水ぶっかけつつ半分の開発費しか出してなかったツケを一気に払い続けなきゃならんから哀れだよ
2020/07/22(水) 22:26:57.77ID:dM8LJ5hR0
>>443
「ほぼエンジンを動かさない」とは、時速10km以上80km未満で1km以上エンジンを始動させず走行可能な事をいいます(日産調べ)
とかそんなん?

80km/h以下ならエンジンが動かないと誤認させるタイトルは悪質だな
しかもベストカーじゃなくて曲がりなりにも新聞を名乗るメディアがこれかい
2020/07/22(水) 22:28:03.96ID:KqzF04My0
亀マーク出るって
初代プリウス(前期)レベルか?
2020/07/22(水) 22:30:02.72ID:f42VlEGX0
>>448
パジェロはモノコックになっいゃったからなあ
トヨタの販売力、内装のうまさももちろんあるが、クロカンが欲しい客はやっぱりラダーフレームが欲しいだろうよ
3.2ヂーゼルはプラドの2.8なんかより遥かにパワフルだっただけにもったいない

それよりデリカどうするんだ、消えちまうのか…
2020/07/22(水) 22:40:33.92ID:KqzF04My0
>>451
現行デリカな2年ぐらい前にビックマイナー受けてるけど元が結構年数たっていたはず
モデル廃止もあり得る
2020/07/22(水) 22:48:22.57ID:EBxcfay50
今現在唯一、安定して売れ続けてる三菱車なのに…
プラドがパジェロの3.2D積んだら最高なんやけどなあ
2020/07/22(水) 22:57:15.92ID:DisesnHQ0
ひたすらデリカしか乗らない知人が居るんだが、デリカ無くなったらアウトランダーか何か行くんかな、あの三菱好きは
2020/07/22(水) 22:59:16.64ID:uKZ3zvug0
>>443
いったいどんだけ大容量の電池積んでるのかと思えばたったの1.57kWh
エンジン止めて最大出力出せば満充電からでも1分で空やんけ
2020/07/23(木) 02:25:19.40ID:NXAFNY+q0
WLTC対策の小手先技を勝ち誇る
インテリジェント提灯
2020/07/23(木) 04:21:50.48ID:qK01B7wu0
>>448
無知ですまんが
何でWLTC表記だと駄目で08だと平気だったんだ?
2020/07/23(木) 04:55:45.70ID:5vLW2T2E0
(小手先)技術の日産
もはや目先のことをどうにかやっていくしかない
2020/07/23(木) 05:56:18.53ID:+0Lz3+Z20
>>457
これ読みな
https://clicccar.com/2019/02/28/696814/
要は市街地走行メインではよく見えるが高速高負荷になるとがくっと落ちるってこと
2020/07/23(木) 08:11:45.55ID:YPkjo/wc0
>>446
マーチとミラージュのOEMなんて、うんこ味のウンコ(下痢便)とうんこ味のウンコ(水様便)、くらいの違いしかないで?
現行ミラージュ乗ったことある?
2020/07/23(木) 08:20:14.27ID:4ZZQPDDG0
>>460
試乗したけど、正直な話…
1世代前のコルトの方が走る
2020/07/23(木) 12:26:15.61ID:kHYlmbSJ0
>>370
【日産 キックス 新型】e-POWERの走りを20-30代に訴求…発売3週間の受注は9000台に
https://s.response.jp/article/2020/07/22/336831.html

1日で1000台増えてる(笑)
2020/07/23(木) 13:00:30.47ID:y5Gbg32i0
受注後1ヶ月で9,000台ですが
納車は来年2月ですって

これがインテリジェントマジック?
2020/07/23(木) 13:04:22.28ID:Ur07amLU0
登録じゃなければ
受注は社内数値にすぎないから
下手すら今後の生産計画台数じゃないのか?w
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 13:19:49.71ID:c+X92dAo0
こんな微妙な車を、わざわざ来年まで納車待ってくれるとかカモだろw
日産を助ける慈善事業やってんのか
2020/07/23(木) 13:23:50.84ID:Ur07amLU0
>>465
従業員の足車じゃね?
2020/07/23(木) 13:57:54.61ID:MnKJV8Vm0
>>465
そう。だから本当に一般ユーザーが発注してるのか。というところ
ディーラー店舗用
レンタカー用
年度末の自社登録用
一般客の新車発注は何台だろうねぇ。
2020/07/23(木) 14:00:28.84ID:FoXsc21kO
カローラかネッツでライズ買ったほうが後々満足度が高いだろ
2020/07/23(木) 14:07:11.57ID:eW0c6EBg0
>>468
リセールもいいしね
やっぱり日本のメーカーが日本の市場向けに作る車は細かいところで満足度高い
2020/07/23(木) 14:07:55.24ID:efdUIP4Y0
ライズはなんで売れてるか謎
試乗した感じ視界悪いしエンジン音ガサツだしで、デザイン選べるデジタルメーターくらいしか褒めるとこなかった
車オタクと世間の評価が真逆とはよく言ったものだ
2020/07/23(木) 14:28:01.98ID:XIxRIkZr0
>>467
来年まで待つからタイキック買う!なんて客、一人もいないとは言わないが極少数の本物の馬鹿だからな
スズキのカタナみたいに、なぜか受注台数より販売台数が遥かに少ないってことになるよ
2020/07/23(木) 15:29:53.79ID:MnKJV8Vm0
ヤリスクロスは受注何台だろうね
ハリアーよりはこっちのがキックスのライバルだろう(笑)
2020/07/23(木) 16:04:57.70ID:743Xbp3d0
ヤリクロの方が納期も早いやろ
8000や9000の受注台数が本当だとしてなんでその程度の数で半年以上も待たせるんだか
4万台とかならわかるけど
2020/07/23(木) 16:43:02.43ID:Ur07amLU0
タイの今年の全需が4割減なのに
その中で一番クソシェアの日産にも関わらず、
9000台作るのに半年かよw
2020/07/23(木) 16:44:27.08ID:Ur07amLU0
グレードほぼ一種類なのにな
何受注生産してんだろか?

馬鹿みたいにカラー増やしすぎて自爆?
まさかオレンジばかり用意したとか?w

どんな日産生産方式だよ
2020/07/23(木) 16:45:31.99ID:+0Lz3+Z20
ヤリスクロスHVFFで最高級260万か
それに一律10万値引きがあるから出だしで30万の差か
ガソリンでよければ180万からあるもんな
2020/07/23(木) 16:49:25.49ID:Ur07amLU0
危機感まるでなしだな
スペインも閉鎖延期だし
発表してる新車もやたら延期なのか先だし

ゴーンがいなくなり
一気にコミットもクソもなくなり
在宅三昧で締まりがなくなってそうやな
2020/07/23(木) 17:33:53.56ID:EJTW31f20
ヤリスクロスには他社は対抗難しいな
というかライズ買った人涙目にならんか?w
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 17:46:12.25ID:RAcVGMKl0
今日も点検のお客様が数人きただけ
どうすればうれますか?
2020/07/23(木) 17:49:00.40ID:Pp1PAFly0
>>478
サイズが一回り違う、でスペース効率はライズ
2020/07/23(木) 18:41:42.13ID:dvQrNqZF0
韓国でディーゼルエンジンの排ガス不正で内田率いる日産が訴えられてるぞ
ってか日産ってディーゼル作ってたの??
大昔の遺産??
2020/07/23(木) 18:41:55.23ID:iAuPzHM/0
キックスがアホみたいに割高だからヤリスXがすごくお買い得にみえるな
というか最近、同クラス車ならトヨタがいちばん安いってこと結構多い気がする
2020/07/23(木) 18:52:55.81ID:CkBc8R0I0
>>481
日本には投入してないだけで海外向けにはあるよ
2020/07/23(木) 18:53:46.99ID:fqRt+Egr0
日常をもっと自由にする、ヤリス クロス、9月初旬発売予定!
力強く美しいプロポーションからは想像できない、驚きの収納スペースと使い勝手の良さ。
さらに、オフロードの走破性、最新の安全性能をプラスした待望のSUV誕生。
2020/07/23(木) 19:06:55.56ID:iAuPzHM/0
ライズは1Lガソリンしかないからちょっと…って人は多かっただろうからな
2020/07/23(木) 19:28:29.27ID:Nb/Wb+ID0
キックス相変わらずCMだけは立派
2020/07/23(木) 19:52:30.56ID:dvQrNqZF0
>>483
ほうほう( ゚A゚ )気筒休止エンジンだけじゃなくディーゼルエンジンまで日本は軽視されてんだな
2020/07/23(木) 20:11:20.31ID:Kt5Op2r90
ルノー日産アライアンスではガソリンエンジンは日産、ディーゼルエンジンはルノーの設計だったはず
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 22:39:18.77ID:dnNqE4F30
今日、地方を走ってておもったこと。
やはり、都内より車やは少ない。幹線国、県道沿いくらいにしかない。
「地元ユーザー」
そろそろクルマでも新調するか。なら、え〜っと。
ん?そばにあるとすると日産か,,。う〜ん、ま、,しょうがない、遠くの他社より近くの日産、まぁ軽だからなぁ足グルマだからなぁ、日産でもなんでもいいだろ。

というわけで、偶々そばに住んでいた、という理由で日産ユーザーはできあがる。
2020/07/23(木) 22:43:46.06ID:Kt5Op2r90
>>489
それはないw
2020/07/23(木) 22:52:03.18ID:hwr2NOTs0
地方ってモータスって
なんかいろんなブランドの車種を農耕機と一緒に売ってるイメージなんだけどな

だから日産のマーケティングがいろいろ仕掛けても、地方の隅々に浸透しねーよなっていつも思う
2020/07/23(木) 22:52:04.17ID:aJ/q0Etu0
トヨタ&ダイハツのフルラインナップ
タフト、ロッキー、ライズ、ヤリスクロス、CH-R、(カローラクロス)
RAV4、ハリアー、ハイラックス、プラド、ランクル、UX、NX、RX、LX

これだけのラインナップを、更に10万円値引きされたら、
ホンダ、日産グループ…そして資本下のはずの、スバル、マツダも、やばいかも。
2020/07/23(木) 22:55:15.31ID:aJ/q0Etu0
俺も日産贔屓だが、流石に(多少走りが良かろうが)
キックスとヤリスクロスでは、余りにイメージに差がありすぎる。
同じ事が、エクストレイルとハリアーでも起こりそう。

日産本体が、まだ国内市場を何とかする気があれば、QXを国内導入とか?だが、
その頃にはNXもRXもモデルチェンジ。やっぱり遅すぎ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 23:00:37.85ID:I6/oqzBe0
ヤリスクロスがゴミすぎてキックスの割高感が消えたな。
ヤリスクロスは最上級グレード買わないと情けない仕様なのがつらいわ。
トヨタはえげつないな。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 23:02:00.57ID:I6/oqzBe0
>>482
ヤリスクロスのXなんか貧相さ丸出しだから恥ずかしくて乗れないだろ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 23:03:54.28ID:I6/oqzBe0
結局トヨタぐらい下位グレードを差別して貧相にすれば上のグレードを売りやすくなるんだよな。

そう考えたら日産はまだマシ。
新型ノートでどうするかだがな。
2020/07/23(木) 23:04:35.77ID:wdwj0wCp0
日産君がいくら喚いたところで現実は変わらない。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 23:06:57.36ID:I6/oqzBe0
日産がまともな商売してればいいがな。
トヨタは悪どいわ。
2020/07/23(木) 23:07:48.64ID:wdwj0wCp0
キックスは全て標準装備だから高いとかいってるのに、ナビもアラウンドビューもオプション。
普通のオプションつけただけで270万円の車が350万円になる。
日産はえげつないよな。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 23:11:22.35ID:I6/oqzBe0
馬鹿はNG
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 23:15:29.18ID:ygMMP1IU0
キックスまずまず売れてるみたいだけど、キックスの販売に人手を奪われて、今まで無理やり売っていたノートとセレナの販売がどうなるか見物だわ
2020/07/23(木) 23:17:24.25ID:wdwj0wCp0
日産は客が足し算出来ないと思ってる。
だから平気でボッタクって来るんだよな。
2020/07/23(木) 23:24:06.73ID:Kt5Op2r90
>>496
安いグレードで釣って心理的にお得感のある高いグレードを買わせる
車を売る常套手段だろ
実質モノグレードでいきなり高い価格提示されたらそりゃ客も逃げてくわ
2020/07/23(木) 23:24:53.34ID:FVPeTpkq0
期待されていたタイキックス
発売3週間で受注9000は正直厳しかろう
これまでの日産のヒット車セレナ、ノート、デイズなど
いずれも発売1ヶ月で受注20000前後だ


最高のヒット作は2002年のマーチ(発売1週間で受注25000)
2020/07/23(木) 23:27:20.21ID:NXAFNY+q0
733 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-Ar/h) 2020/07/23(木) 18:34:16.75 ID:yYtVzOLCp
リコールでプログラム書き換えてから少し調子悪くて、ついに動かなくなった。
リコール内容と同じ症状。これで修理費はこっちで払えって言われて怒りしか湧かない。
他にリコール対応して同じような人いる?



セレナC26スレより・・・
2020/07/23(木) 23:46:11.04ID:8zzcYtwD0
>>496
トヨタは作り分けできるしその分のコストも吸収できる
日産は、作り分けはできてもコストが掛かるだけ

>>503
松竹梅あると竹を選んでしまう日本人にだけ通用する話だと思うがなあ
散々国内は無視してきた日産が、釣り餌の為だけにグレードを作るとは思えぬ
2020/07/23(木) 23:50:11.37ID:oTyA1tze0
タイキックスの"受注"9000台、まさかユーザー向けが大半とでも思ってるんだろうか
試乗車やレンタカー、それとお得意のアレが含まれてるのに笑

一応日本国内においては初導入の新型(?)なのに、
1ヶ月でこの程度の数字、それに納期が数ヶ月ときたら上がり目なんかゼロでしょ
クラス上のハリアーとか46000台超えてんのに笑
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 23:52:53.95ID:c+X92dAo0
まあ月販目標台数を「非公表」にする逃げ腰経営陣だからな
目標未達なんて言葉は存在しないぜ〜
絶好調の8000台受注(日産調べ)だ!
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 23:54:36.41ID:c+X92dAo0
なお、7月の登録台数は現時点だ未だに300台未満
来年以降、遅いと来年度以降まで納車待たせて人気感出すぜ〜
2020/07/23(木) 23:57:09.28ID:yZdkqq0X0
スカイラインなんてマスコミにすごい人気と提灯記事書かせて販売1ヶ月目、2ヶ月目足しても発表してた受注台数下回ってたんだぜw
日産の発表なんてどんぶり勘定だろw
2020/07/23(木) 23:58:39.57ID:vRZrySF10
ユーザーの手元に届くのは来年だけどカーオブザイヤー狙っちゃうぜw
2020/07/24(金) 00:31:34.97ID:97n5QSeK0
タイキックに速攻試乗レポって提灯記事書かしてた癖に
全然乗ってないカタログスペックだけのレポばっかだったもんねぇ
2020/07/24(金) 00:39:04.94ID:250YmcL70
>>509
車が到着しなけりゃ、いつもの月末大量登録は出来ないよな
このままでは初期受注9000台バカ売れ(笑)にも関わらず登録台数3桁なんて珍事になるか?

流石にそれだけは阻止せんと船便をせっついてるのかもしれんけど
2020/07/24(金) 01:30:53.38ID:7qY4q1V30
数字が全てよな。流石に新型って言って騙せなくなってるって気付けよ
2020/07/24(金) 01:32:42.96ID:7qY4q1V30
ジジババでもスマホで検索する時代だぞ?車みたいな高額商品なら尚更
スカイラインはただのマイチェン、キックスは5年前の粗悪なタイ車だってすぐバレる
2020/07/24(金) 01:41:23.00ID:4J1m+tmo0
スカイラインねぇ
顔下手にいじらずにマーク日産に戻したりしなければなー

前期HV乗ってて、中期になった時にSP顔が良くなったから気になったけど内容自体はあまり変わってなかったから乗り換えたいとまではならなかった
後期で色々変わったしエンジンも変わったから興味あったんだけどまさかの整形失敗+エンブレムダウングレード笑

大人しくクラウンHVに行かせて貰った
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 05:59:36.42ID:7eiJ1zX/0
田舎在住ですが普通にトヨタディーラーたくさんあります
レクサスもある
国産メーカーは一通りあるな
518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 06:02:53.60ID:wNd25FRu0
>>503
トヨタは馬鹿を騙すだけ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 06:05:04.08ID:wNd25FRu0
結局高いと思っていたキックスもヤリスクロスを見たらむしろ割安。
日産は消費者に誠実だから儲からないんだよ。

さ、新型ノートでどんな値付けをするかだな。
2020/07/24(金) 06:51:40.93ID:pgxz4kP60
>>518
今のCMやら、ホームページをみるに
馬鹿をだましてるの日産の方では?

充電のいらない電気自動車や
スイッチひとつで自動運転とか
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 06:57:19.72ID:he1qsP7Q0
>>520
馬鹿の寝言は飽きた。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 06:59:43.30ID:he1qsP7Q0
充電の要らない電気自動車なのは事実だしな。
虫ケラは理解できないからわめくだけ。
潰れて死ね。
2020/07/24(金) 07:01:25.39ID:F3uCnHxs0
充電いらずの電気自動車

ただし環境にも燃費も良くない
2020/07/24(金) 07:03:25.33ID:kF0O8fYJ0
>>520
上から見てないからカメラより上のものは映りこまないのに、上から丸見えアラウンドビューモニター
自動自動自動と連呼して自動運転技術と喧伝したオートマチックハイビーム
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 07:03:53.07ID:he1qsP7Q0
走りの質を理解できない無能には日産の車を語る資格がないよね。
トヨタやホンダの馬鹿向けがお似合い。
2020/07/24(金) 07:27:21.06ID:HqPuIkzw0
かつてなら日産のほうが走りの質良かったろうが
最近トヨタは末期モデルまでテコ入れするからな
絶版になったがマークXとかヴィッツなんかでも
2020/07/24(金) 07:49:50.08ID:MtYFYYF+0
「馬鹿」「無能」の罵声ばかり浴びせる工作員のせいでアンチが増えている予感
2020/07/24(金) 08:11:54.70ID:CugVdlwx0
>>521
何一つ論理的な反論できてなくて草
おまえのはただの感情論やないか
2020/07/24(金) 08:29:32.23ID:oTDRKNCu0
久しぶりに帰省したら近所の日産ディーラーが閉店してた
2020/07/24(金) 08:37:56.15ID:wMA7KdX20
10年前くらいまではマイクラC+Cとか限定販売する遊び心があったな
2020/07/24(金) 08:45:35.26ID:Eq7571kK0
>>487
国内じゃ乗用車でディーゼルなんて売れないから各社ほとんど出してないよ
隙間産業でマツダが出してたけど不具合連発でアレだしな
2020/07/24(金) 08:55:42.51ID:t+Ekc4O40
>>525
それって日産を好きで支えてきた世界中のユーザーをポカンとさせた「Zより良い走り」とか発表したアリャリャのことですか?
2020/07/24(金) 08:59:38.01ID:Eq7571kK0
リーフの当て馬にされた180SXとかも有りましたね
2020/07/24(金) 09:00:45.07ID:vUwJ44RK0
あれもひどいCMだった……
2020/07/24(金) 09:02:40.31ID:Onvw/ZhS0
日報見てる業界人は笑ってるよ
何せ発表8000?9000?の3%だし
2020/07/24(金) 09:31:28.63ID:97n5QSeK0
ガソリン車より燃費の悪い電気自動車爆誕!

さすがナンバー1な日産車ですね
2020/07/24(金) 09:32:01.52ID:7qY4q1V30
速度限定された直線だけで性能語られてもそりゃモーターだからとしか言えないわw
2020/07/24(金) 10:48:16.70ID:IOPP84sP0
>>535
また月末マジックが見られるのか
2020/07/24(金) 10:50:15.69ID:ZmFwGqcg0
月末イリュージョン
「にっ!日産の名前が消えてる!」
2020/07/24(金) 11:48:39.39ID:97n5QSeK0
インテリジェントイリュージョン

これでキックス絶好調の記事書かせるんだぜ
2020/07/24(金) 12:02:30.70ID:Nyy4N3tv0
>>538
さすがのインテリジェント自社登録も車両がなければ実行できまい
たかが9000台(自称)を揃えるのに半年かかるなら、一月あたりの生産台数は僅か1500台ということになる
こんな稼働率じゃ絶対赤字やんな

バカだよねえ、国内工場遊んでんのにどうして次々工場建てちゃうんだか
2020/07/24(金) 12:06:15.72ID:97n5QSeK0
幹部の利権としか思えないね
2020/07/24(金) 12:08:42.36ID:4J1m+tmo0
https://news.yahoo.co.jp/articles/57ed758f564e18257f503dfb22df0a18b2379792

コメントで早速ジューク見送りの言い訳が論破されてて
笑う
まあ回答者も無理やり答えさせられてるんだろうから気の毒だけど、
こんな会社にいる以上仕方ないよね
2020/07/24(金) 12:32:58.11ID:0kQBuja10
>>541
国内工場は他社比較で相変わらず低操業
九州なんかいまだ半分も至ってないんじゃないか?
栃木なんか3月から動いた日は数える限り

その間、間接も直接も仕事をやったフリのコスト垂れ流し。一方、タイは全需半減にも関わらずこのクソ生産性。

やはり経営が??なんだろうね
現場、点はそれぞれまじめにやってそうだけど
結果につながらないことばかりなんだろう(・ω・)
2020/07/24(金) 12:33:54.82ID:0kQBuja10
まもなく四半期決算だしな
強烈なのがきそうやな
2020/07/24(金) 12:56:29.78ID:Nyy4N3tv0
>>543
オーストラリアやフィリピンにこそキックス持っていけばいいのにね、イギリスより遥かに近いんだから
あのゴミじゃトヨタどころか三菱とだって勝負にならんと分かってるからやらないんだろうけど

ぎじゅつの日産!でんきじどうしゃ!ナンバーワン!が通用する日本でしかリリースできないわけだよ、キックスとかいうクズ鉄はさ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 13:09:55.04ID:HOkrGzZV0
それはそうと君ら車何乗ってんの?
2020/07/24(金) 13:22:02.29ID:4J1m+tmo0
>>546
未だにホームページでただのホンダの簡易版HVを電気自動車(e-POWER笑)表記してるからねえ
よほど国内ユーザーはアホと思ってるかどう思われても結構と思ってるんでしょ

その結果がタイキックスを売りつけるための提灯記事書かせるために金ばらまき、
バイトも雇って印象操作試み続けてる現状だけど、まあ仕方ないよね
2020/07/24(金) 13:30:10.34ID:5VwH2ctc0
>>545
累計で9000億超えかな?
赤い方だけど
2020/07/24(金) 13:33:01.99ID:kcRXhOck0
>>548
i-MMDの簡易版って訳でもないんだがな。
e-powerは簡易レンジエクステンダーみたいなもんで、
ホンダがハイブリッド作り続けて行き着いたi-MMDとは全く違う立ち位置だと思う。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 13:44:44.74ID:BoK5rS4E0
まさかマツダよりも先にこんなんなるとは誰が想像しただろうか
2020/07/24(金) 14:33:08.97ID:HlT3svJM0
>>548
あのeパワーをでんきじどうしゃと言い張る恥知らずをやめない限り日産に復活はないわ

>>547
自動車税66500円の車
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 15:13:53.33ID:HOkrGzZV0
>>552
こめん本当は興味ないw
2020/07/24(金) 15:24:01.60ID:HlT3svJM0
日産君は日産車乗ってるの?
乗ってないっしょ、本当にゴミしかないもんな
2020/07/24(金) 15:29:37.97ID:4J1m+tmo0
親の先代ノートじゃなかったっけ?自分でバラしてたやつ
2020/07/24(金) 16:03:25.04ID:GeW4lDE40
まだ先代エルグランドと先代ノートやティーダが現役だった頃はここまでになるとは
2020/07/24(金) 16:22:17.39ID:xr5WUrt50
>>545
なんか決算やばそうだよな
2020/07/24(金) 17:13:04.10ID:gbSjRzaX0
それもあるが明日振り込みの社債がほんとに700億調達できたかだな
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 17:17:54.62ID:KlhZpedf0
連休明け一気に転落か
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 17:22:07.85ID:mcDVZuXY0
>>552
どこかのまとめサイトでキックスは100%電気自動車だ
トヨタはHVしか作れない
と書いてるアホいたな
2020/07/24(金) 17:28:45.67ID:I9k93yYK0
戦犯どもに報酬払ってる場合じゃないぞ
2020/07/24(金) 17:36:01.47ID:ONDLRkbB0
7000億の赤字出したら4億円貰えるミラクルカンパニー、それが日産
2020/07/24(金) 17:38:28.71ID:ONDLRkbB0
>>560
どこのアホサイトだよw
まあ、きっとそれが通じちゃうんだよねぇ、日本人の一部には
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 20:23:58.58ID:OK0dC2jd0
>>560どこにあるんだw
晒してくれ
2020/07/24(金) 21:16:00.31ID:0kQBuja10
最近の車検は3ヶ月前から来い!なのか
販社の飯の種はもうそこだけなのかな?

この連休中も暇そうだしな
2020/07/24(金) 21:56:36.48ID:F3uCnHxs0
中途半端なSUVのタイキックよかこっちの方が絶対売れるよな
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17378546
これなら日産もルノーも儲かってwinwinなのにな
2020/07/24(金) 22:11:30.57ID:1mnx86LM0
>>566
でもこれ欧州でさっぱり売れてないべ
生産もルノー工事にとられたしな
2020/07/24(金) 22:15:03.58ID:/yvVHpPI0
>>551
一緒にすんなやボケカス
2020/07/24(金) 22:15:43.35ID:G3pWVMLZ0
サンダーランド工場生産の新型ジュークは売れてるの?
2020/07/24(金) 22:19:56.75ID:ZCHCRidI0
>566
結局Vモーションとかというノートとかと大して変わらん無個性な顔だからな。
マツダも顔の統一で失敗しているしホンダも然り。
ホンダは気がつきNBOXには統一顔を採用せず今も人気車種となっている。
あの顔になって車名と顔つきがイマイチ一致しなくなっている。
2020/07/24(金) 22:33:47.30ID:CYkIwUKS0
>>560
e-power信者の一部はマジでそう思っているようだぞ

トヨタのハイブリッドは古くて時代遅れ!ホンダのは直結するから全域でモーターで走れるe-powerの方が優秀!
e-powerは究極の走行システム!

という事を他スレで書き込んでいた奴がいたな
2020/07/24(金) 22:36:55.82ID:t+Ekc4O40
アリアスレではいまでもそんな奴らばかりだぞ
2020/07/24(金) 22:41:08.26ID:t0c2vj0O0
>>566
K13マーチ「俺が日本で現役の間は出番ねえぞ」
2020/07/24(金) 23:27:47.82ID:/yvVHpPI0
>>570
国沢乙
目の悪さ自覚したら?
2020/07/25(土) 02:29:29.21ID:3R7dlaZq0
>>572
あれ全部日産君一人でやってるよ
2020/07/25(土) 04:44:07.91ID:T9oiTqdC0
>>565
俺んところ2ヶ月前からで、毎晩電話くる
慌てなくても期限は平等に2年後に来るって言うのに。
2020/07/25(土) 04:48:09.93ID:T9oiTqdC0
>>570
んじゃあVモーションは1度大河原邦夫にデザイン頼んで全部ガンダム顔にして貰おうよ
初代~ユニコーンまでの宇宙世紀のガンダムタイプで
ダブルゼータガンダム顔の新型フェアレディZなんて胸熱すぎる
2020/07/25(土) 04:58:48.69ID:3R7dlaZq0
フェアレディZZとかw
2020/07/25(土) 05:07:14.60ID:p+qGxsxI0
むしろターンエーに近くね?
2020/07/25(土) 05:31:05.31ID:YT+p1eb40
>>566
でもお高いんでしょう?
2020/07/25(土) 07:55:29.99ID:PoEYRvZq0
>>577
スバルがそれぽいけどな
本気でアナハイムエレクトロニクス狙ってそう
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 10:44:00.68ID:FnJPfkTn0
車検代もお高いのでしょ?
2020/07/25(土) 12:07:15.44ID:PoEYRvZq0
そういや
ルークスってその後どうなってん?
2020/07/25(土) 12:54:24.26ID:OAx+JlIe0
nボ、タント、スペーシアがどうしても気に入らないという少数民族が買ってるんじゃね
2020/07/25(土) 13:31:59.77ID:PoEYRvZq0
このノートの法人って身内か?

https://news.yahoo.co.jp/articles/2dd5a7a1ed8a34b8946bc8fcae471336d1d3cba4

しかし、ここで注目すべきは、6月の動向でしょう。販売台数こそ前年より少ないですが、ランキングでは6位とやや持ち直しました。

 では、どうして再びランキング上位に位置したのでしょうか。前出とは別の都内の日産販売店スタッフは以下のように話します。

「販売台数が減少したのは、コロナの影響で法人からの受注が止まったことが大きく関係していますが、6月に入ってからは、法人からの受注が戻ってきています。

 これは、コロナにより、各企業が電車通勤ではなくクルマ通勤を推奨するケースが増加したためではないでしょうか。今だけの話ではなく、長期的にクルマ通勤にシフトするという企業もあり、大型な注文もありました」

 なお、地方の日産販売店でも同様の注文は増えているとのことで、「7月は販売台数が徐々に回復傾向にあり、一時低迷していた販売を取り戻しつつある」と話しています
2020/07/25(土) 13:33:02.45ID:PoEYRvZq0
このコメがきもい


改良されたe-POWERのキックスにも乗ってみたいが、新型ノートには、キックスより更に乗ってみたい!
現行ノートe-POWERに乗った瞬間から惚れ込んでしまいました。期待しかない!
2020/07/25(土) 13:34:32.67ID:PoEYRvZq0
さらにオエ


日産のキックスが4年前に出たタイ製ってことで
叩かれているけど、それに搭載されているe-POWERは
しっかり改良されて現行ノートのそれとは大きく違ってる

それを搭載した新型ノートe-POWERが出れば
ヤリスもフィットも吹っ飛ばして
また登録車1位になるのは確実

ヤリスよりずっと後席が広くて、フィットより走りが良いという
両車の良いとこ取りの車になれば売れない理由はない
2020/07/25(土) 14:09:26.45ID:/HYrUECH0
完全に日産君やんけw
相変わらず一目で分かるなあ
2020/07/25(土) 14:14:26.91ID:HgUPMM230
偽術の日産君
2020/07/25(土) 14:17:15.15ID:PoEYRvZq0
しかない、理由がない

こういう括り方w
2020/07/25(土) 16:16:07.94ID:vgJ+nTss0
761 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-Ar/h) 2020/07/25(土) 15:07:25.77 ID:TSK4a48H0
日産のお客様相談センターに相談してみたけど、ディーラーはルール通りやっていて、リコール対応後に出た故障なので基本的に全額払ってもらうしかない。
それを好意でディーラーも負担してる状況なので飲み込んでもらうしかない。って言われました。
急に動かなくなるのが怖いから半年点検入ってるのにこんなことになるなんて不信感しかない。


C26スレより・・・リコールしたらぶっ壊れる模様
2020/07/25(土) 16:33:01.16ID:wx5JpCNS0
こんな対応してくる企業に惚れ込んだ!とかアホよね日産君は
2020/07/25(土) 16:49:35.85ID:8py/7cYC0
>>566
これにe-Power載っけたのタイで作らせて新型ノート登場!とか今の日産ならやりかねん
2020/07/25(土) 16:50:44.76ID:L3jrSy4+0
リコール対応と見せかけてわざとどこかをおかしくしてんじゃないかと疑うレベル
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 17:09:20.02ID:UfswhRyk0
通りすがりプリンス店には客いても
日産店には客がいない
なにか違うの?
2020/07/25(土) 17:16:10.70ID:qeeDmim00
>>587
競技仕込みのヤリスの方が走りいいがな。
2020/07/25(土) 17:16:22.87ID:YjeOQZFX0
点検の客がいたかいなかったの違いだろ
2020/07/25(土) 17:33:45.84ID:xEaMPRZN0
新築された日産ディーラーがあるんだけど、レクサスみたいな黒外装なのに並んでるのがデイズ!デイズ!ルークス!でクッソ笑ったわw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 17:35:41.02ID:sKy3Tx+70
マツダと同じ道辿ってるやん
どっちも潰れて構わんわ
2020/07/25(土) 17:53:58.25ID:PoEYRvZq0
>>598
で、エンブレムは昔のまんまでしょ
また工事とかワロタ
2020/07/25(土) 18:45:19.99ID:zmxwLcaz0
>>599
マツダはMT好きの俺からしたら潰れて欲しくないぞ
それ以外でも向こうは定期的に新型出したりFMCしてるから日産より遥かに応援したい
2020/07/25(土) 18:51:10.59ID:lGXMi8pf0
マツダにはロードスターあるし
何度も経営危機乗り越えてるからな
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 19:22:45.56ID:RKZlrLfl0
結局次期ノートはいつ発売になるんでしょうか?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 19:23:10.61ID:2pq3D4PL0
マツダはやばくなるとヒットがでるんだ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 19:41:11.78ID:ELJM7La10
ヤバい時期に出た新車(3、30)がヒットしてないのはちょっと危険信号な感じはするけどな
まあここで語ることでもないわ
2020/07/25(土) 19:51:47.00ID:PoEYRvZq0
T-Rocもよさげやな
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 20:08:55.78ID:7QpOe+3+0
>>605
マツダより遥かに危機なのが今の日産
 
自分の心配をし給え!
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 20:11:33.89ID:Yn6MkS9l0
近所のディーラー3店舗は18時半にはショールームの明かりは消えてたな
夜まで粘るような商談も無いんだろな
早帰りの働き方改革できてるなぁ
2020/07/25(土) 20:21:05.36ID:0mIPqWHp0
日産のディーラーでキックスの話聞いてきたら乗り出し価格はだいたい370万くらいですって言ってたんだけど車体価格+100万ってこの辺のSUVだと当たり前なの??
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 20:24:55.48ID:uXBMCiOi0
考えてみろ、馬鹿なりに。
2020/07/25(土) 20:41:09.92ID:n2a+GQVw0
悲報!
日産君キックススレで無知晒す・・・
2020/07/25(土) 20:41:25.00ID:45bbyTbO0
>>599
どこがやねん、死ねボケ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 20:49:32.85ID:7QpOe+3+0
>>611
これか?
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594682734/
2020/07/25(土) 20:56:40.34ID:r0Qlhn610
>>566
欧州生産のジュークすら売れないから無理
2020/07/25(土) 21:14:23.13ID:/8hDR0Yh0
>>609
キックスは装備全乗せだから高いのは当然!とか工作員はいうけど、実際はナビもカメラもインテリジェント(笑)アラウンドビューモニターもオプションで、なおかつ価格がかなり高い。
だからノートに毛の生えたような車の癖に400万近いというフザケた見積が平気で出てくる。
タイで安く作って、エコカー減税もあってなおその値段。異常としか言いようがない。
とにかく顧客から金を巻き上げることを目的に作ったのがキックス。
この車を買うことは、金を捨てるに等しい。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 21:18:57.02ID:ymPrutRJ0
>>615
日産信者にとってはお布施なんだよ
2020/07/25(土) 21:43:27.67ID:VreGpgh20
YouTubeのヒカルとか友達の危機に1億ポンと出してるだろ?つまりそういうこと
タイキックは日産の危機救うために買うんやで
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 22:33:36.01ID:sKy3Tx+70
>>611
日産信者君きっしょw
死ね底辺無能ガイジ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 22:34:38.35ID:sKy3Tx+70
信者ガイジは>>612の間違い
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 22:57:52.36ID:iQslj/iD0
それマツダ信者のキモオタクだろ
日産君と似てるけどより信仰心が強くて攻撃的 田舎の猿だな
2020/07/25(土) 23:48:30.05ID:MwLaFE8w0
マツダガwwww
2020/07/26(日) 03:23:55.87ID:vLZODfI90
>>608
今は日産以外も割とそんなだよ
2020/07/26(日) 05:13:03.32ID:GWOAwp/T0
>>608
ヒント コロナ
2020/07/26(日) 07:04:46.73ID:kodoG1vG0
>>622
TOYOTAとHONDAはそうでもない
2020/07/26(日) 08:26:29.91ID:maBn+DmU0
ほんとか?
バルセロナ延期してるし
コスト削減なんか進んでいる様子が見えないけどな
日産トレーディング、買い手がきまらないまま発表しちゃうところもすごいなぁ

https://news.yahoo.co.jp/articles/f9d5f606fab84336c4dba314b33df1381c3758fd

(ブルームバーグ): 日産自動車の第1四半期(4−6月期)の営業損失の規模は、市場予想の平均値を下回る見通しだ。同社が進めるコスト削減が想定以上のペースで進んでいるため。

日産の内部資料によると、同社はキャッシュ創出に向けた取り組みの一環として資産の売却計画も進めている。ブルームバーグは今年2月、日産が子会社の日産トレーディングの買い手を見つけるのに苦慮していると報じていた。
2020/07/26(日) 09:38:37.91ID:9dfuPmks0
資産売却リストラで経費削減
いつまでも出来るわけじゃないんだよな
2020/07/26(日) 11:29:18.70ID:mwWxkh1I0
キックス1.2eパワー

グレード X内装2トーンカラー 287万円

オプション
・外装2トーンカラー(コロナオレンジ&ブラック) 8万円
・インテリじぇんとアラウンドビューモニター&インテリジェんとルームミラー 7万円
・ナビetcどられこセット 31万円
・マット、バイザー、泥除け 8万円

支払総額351万円〜
ニューモデルかつタイ産で高コストのため値引きはできないという
2020/07/26(日) 11:39:42.31ID:J30vclFx0
新型ジュークに350万出す人の方が多かっただろうな
1年後にガソリン出したとしても、すでに6年目のモデルに300万超える金出してくれる奴隷がどんだけ残ってるのやら笑

ジュークのこれまでの販売台数とタイキックスの受注台数比較して忸怩たる思いする社員がどれだけいるだろうね
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 11:42:03.36ID:wod2Kb320
e-powerは家庭用電源で充電できるようにしたらお買い物用街乗り車として化ける気がするんだがな
エンジンかけず何km走れるか知らんけど
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 11:46:30.58ID:lQ6CuWwS0
うれねえ
パワハラひでー
客も点検しかこない
\(^o^)/
2020/07/26(日) 11:52:57.53ID:NSHLUANO0
>>629
5kmも走れない予感
2020/07/26(日) 12:18:02.07ID:DqgJHjl20
>>625
「第一四半期だけで営業損失1500億」って、市場予想を下回るとか言いつつ相当なもんやぞ
去年は通期の営業損失が405億なんだから

てかこの関係者とやら、外人メディアに情報漏らしすぎ…
いや株価対策で意図的にやってるかな
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 12:35:57.89ID:nfT+00yU0
今日はすごいあめふりだから客はこないな
目の前の飲食店は並んでるけど
2020/07/26(日) 13:04:01.46ID:3Ga+oTJ/0
ガキの頃から日産が好きでニスモグッズ買うくらいには好きだった自分ですら
今の日産は、吐き気がするほど嫌いになりつつ有るのに・・・
まぁ、日産の”旧車”が好き≠日産好きな訳だが。

日産くんを突き動かすものが何なのか知りたいわ。
2020/07/26(日) 13:11:11.16ID:k9b6aOK80
>>629
普通に走ったら2〜3kmがいいところ
坂道だと数百m
2020/07/26(日) 13:35:44.01ID:XHZPrvTH0
暇潰しがパワハラだからな
2020/07/26(日) 13:35:57.92ID:9dfuPmks0
2〜3キロだとプリウスのEVモードと大して変わらないのでは?
プリウスは充電状況により幅ありそうだが
2020/07/26(日) 13:36:53.05ID:maBn+DmU0
>>633
ワロタ

国道129の三つ巴も今頃は閑古鳥か?
2020/07/26(日) 13:46:16.67ID:rlSVmm4Z0
>>630
安心しろ、俺も暇潰しに日産ディーラー店長名指しで電話で怒鳴るプレイたまにするから

日産ディーラー店長なんて肩書き、コンビニバイトの少し日本語話せる外人と能力的に大差ない
2020/07/26(日) 15:17:21.81ID:y+hUuTkvO
それはないやろ
2020/07/26(日) 15:31:10.40ID:DTQdyvA90
>>627
ヤリスクロスだったらハイブリッド4WD買えるんじゃね?
https://wansoku.com/blog-entry-3099.html
2020/07/26(日) 15:38:15.58ID:DqgJHjl20
FFとはいえ最上級グレードにオプション盛って316万…?
やっす…
ゴミキックスより50万以上お値打ちやんけ
2020/07/26(日) 16:12:37.25ID:V5e1Cv960
おまけに燃費1.5倍
2020/07/26(日) 16:22:11.91ID:DqgJHjl20
しかも値引きも下取りもナシやん
これ他社はもちろんCHRも売れなくなるだろ
まあ、トヨタとしてもCHRは消費期限切れってことかな…

てかe4にしてもゴミキックスより安いなこれ…
トヨタの殺気が伝わってくる
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 16:25:24.93ID:E4CAI8QS0
アリヤのe-4ouceだっけ?
e-fourがあるのによく商標取れたな
2020/07/26(日) 16:30:16.94ID:V5e1Cv960
>>644
ロッキーライズも危うい
2020/07/26(日) 16:32:18.55ID:vv2csFfk0
最近のトヨタは怒涛のSUV投入で他社を容赦なく殺しに来てるよな
2020/07/26(日) 16:44:04.36ID:DTQdyvA90
>>644
トヨタとしてもむしろキックスがこの値段でいくとは思ってなかったんじゃない?
マーケティングしているなら仮想敵で日産の新型SUVは当然視野に入っていただろうし。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 16:44:31.77ID:LT8TEgLc0
ヤリスクロスはライズよりちょい大きいがキックスより初代ジュークに1番サイズが近い
その分キックスより後席と荷室は絶望的に狭く1.5Lエンジンだがハイブリッド、ガソリン車共にパワートレイン出力とトルクはe-powerのキックスには遠く及ばない。

おそらく低価格と省燃費を最大の武器として売り出してくるだろう、
でもライズより高価でヤリスより燃費は悪くなるヤリスクロスハイブリッド4WDでも各種フルオプションつけて買おうとしたら
キックス以上の見積もり総額になってしまうと予想。

最上級グレードのみ18インチホイール装備で腰高くSUV感を強調してるがルーフレールもオプション設定
ノーマル状態でのリアバンパープロテクター形状はのっぺりして「これマフラーショボ過ぎだろw」(河口まなぶ苦笑)
2020/07/26(日) 16:45:18.53ID:xbfLNrGf0
で、キックスは売れてんの?
2020/07/26(日) 16:49:43.81ID:R8nHQgrI0
売れてるぞ!
納期半年で9,000台だぜ!
儲スレでも買ったホウコク皆無という有様だけど
2020/07/26(日) 16:50:27.84ID:DqgJHjl20
>>649
オプション盛り盛りで316万円みたいなんだけど。
算数できる?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 16:50:29.89ID:LT8TEgLc0
キックスはヤリスクロスよりは間違いなく売れるでしょう

だがヤリスの派生モデルだから販売台数はヤリスとしてカウントされて売れなくても分からない仕掛けか
2020/07/26(日) 16:50:54.23ID:xbfLNrGf0
それ日産調べじゃないよな?
2020/07/26(日) 16:52:01.50ID:DqgJHjl20
日産君も相当焦っているね。
もうお終いだわ、ゴミキックスも、日産も。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 16:52:11.43ID:ao0AyeQt0
>>652
FFだろ?
しかもフルオプションでもない
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 16:53:03.34ID:ao0AyeQt0
悪いけどレビュー動画見た限りヤリスクロスの絶望的な内装よりキックス内装は2ランク上だよ

ヤリスとほぼ同じお手軽流用内装らしいがプラスチッキーなライズ/ロッキー、C-HRのインテリアデザインと比較してもヤリスクロスはショボく見える。

ステアリング周り、シフト周り、インパネやナビの位置、ドア側エアコン吹き出し口やシートもヤリスクロスはチープ感丸出し
ネット上で「田舎の公民館にある少し上等のパイプイス」と揶揄される始末

センターアームレストは無くセーフティセンス以外のまともな装備はほぼ全てオプション設定
後席の狭さに全体的な色合いも昭和4ドアセダン風の哀愁漂う古臭いおじいちゃん仕様の内装だ。
2020/07/26(日) 16:56:35.18ID:DqgJHjl20
>>648
キックスの値段見てトヨタも首を傾げたんじゃないの。
「なんでこの内容でこんなに高いんだ…?」と
同じ値段でも圧勝できるだろうから、純粋にキックス対抗ならここまで安くする必要はないと思うんだけどね。

トヨタにしてみればベゼル対抗でキックスは自滅だね。
2020/07/26(日) 16:56:48.46ID:BtzEHxHh0
代車でキューブ借りたが廃止したのはやっぱり勿体無いな
タイキック出すより国内生産、国内専売でスライドドアで新型出したほうが売れたし利益も出ただろうに
2020/07/26(日) 16:57:12.49ID:xbfLNrGf0
キックスは値段設定がおかしい。
ヤリスクロスと比較すること自体が間違い。同価格帯の車と比較すると正直厳しいな。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 16:59:26.94ID:364AjwmY0
キックスのせいで無駄に値上げされてる可能性すらあるヤリスクロス
2020/07/26(日) 17:01:12.27ID:DqgJHjl20
ゴミキックスのおかげでヤリクロすごくお買い得に見えるのは確かだな。
日産は欲をかいたゴミックスの値段設定でトヨタに援護射撃してしまったわけだ。
日産らしいわ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 17:06:43.89ID:gWJYE/F20
あの手抜きヤリスクロスボッタクリスでは恥ずかしくて誰も乗らないだろw

ヤリスより車重も重くなっているくせにヤリスと同じエンジン出力なら燃費悪くて河口まなぶの試乗レビューのように非力さしか感じないよ

爬虫類好きにはヤモリクロスの顔はたまらない
両生類のサンショウウオからインスパイアされたフロントマスクにズングリムックリのキモダサフォルム

唯一ヤモリクロスの個性が光る最大アピールポイントってw
2020/07/26(日) 17:09:00.92ID:sRQHjRcC0
>>663
ヤリスクロスをタイキックに変えると説得力がある
2020/07/26(日) 17:55:37.15ID:WdSLZLR30
シリーズハイブリッド仕様のキックスは日本専用のガラパゴスモデルだからね。
生産数量がごく少数になるのは分かってたから、あんな詐欺同然の高価格をつけるしかなかったのかも。
一年で数千台しか見込めない「超不人気車」をわざわざタイで作ってれば、安くなんてできないわな。
結局ヤリクロが安いわけじゃなくて、キックスが異様に高いだけなんだ。
2020/07/26(日) 18:09:48.31ID:YUpN587+0
ヤリス岩手の旧関東自動車工業で製造してるんじゃなかったかな?
クロスもなら売れてほしいわ
2020/07/26(日) 18:25:17.44ID:rlSVmm4Z0
>>662
ゴミックス
ベストネーミング大賞だね
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 19:39:37.16ID:vN46OnI20
まあヤリスはあんなんでもブランドがあるから売れるよ
2020/07/26(日) 19:44:42.31ID:vv2csFfk0
ヤリクロは月販1万台とか売れるんだろうな
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 19:50:53.24ID:c6OO5c8U0
今きづいたぜ。
なるほど、ワザと高く設定すりゃ、みんな他社にいく。
よそが売れれば、そこからまぁ、あれだよ。
結局、どこが売れようが、国内の自動車産業全体からみりゃ同じだからな。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 19:57:54.35ID:q5J0SaUE0
キックスは四駆無い時点でどうオプションや価格でリードして足掻いても根本的にアウトオブ眼中
同じ土俵にすら立ってない事は承知でヤリクロや他車批判をしてくれ…
2020/07/26(日) 20:03:45.25ID:Gkm2VaF30
オプションでも価格でもリードしてないしな
価格についてはキックスのボッタクリが明確になった
2020/07/26(日) 20:03:48.86ID:lVue1Yum0
>>668
キックスじゃ三菱OEMの軽自動車のイメージしかないもんな
2020/07/26(日) 20:06:44.45ID:zClJ7SKW0
タイキックは明らかに高過ぎるからな
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 20:16:21.53ID:GWWMKCLV0
キックスがふざけた価格設定しなけりゃヤリスクロスがもっと安く買えたかもしれないのに
2020/07/26(日) 20:33:08.99ID:EvJcmcl40
キックスはパワーシートもハンズフリーバックドアの設定も無いからな。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 21:27:59.52ID:FrddiGj+0
>>676
動作が遅すぎるパワーシートなんかより手動の方が早いしパワーバックドアもヤリスクロスはオプションだろがw

ホントにジジババ専用機だなボッタクリスw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 21:35:14.86ID:FrddiGj+0
「田舎の公民館にある応接室ソファーに座布団置いた状態」のボッタクリスのシートがもっさり動く電動シートなんて完全に高齢者向けのシートとインテリアw

しかも後席は狭過ぎて使いもんにならないから老夫婦の2人乗り専用のボッタクリス
2020/07/26(日) 21:36:56.90ID:J30vclFx0
オプションで選べるかどうかの差の話だし、
その差はどうやっても埋められないんだよね。

パワーシートのスピードすら我慢出来ない感覚の人間はそもそも運転に向いてないよね…
2020/07/26(日) 21:38:48.68ID:NmmvCaPY0
ゴミックスが余程効いたんでしょ
ヤリスクロスに全然当てはまってないダダ滑りの蔑称つけてるけどゴミックスは上書き出来ないよ?
2020/07/26(日) 21:39:32.86ID:BtzEHxHh0
>>678
そこはひとつ日産がよく言う取捨選択ってやつでしょ
ヤリスクロス買う層は後席の広さなど気にしてない
2020/07/26(日) 22:00:39.57ID:rlSVmm4Z0
ボッタクリってキックスの事じゃんww

ブランドを大事になんかしてないからね、インフィニティなんて自体が消滅しそうだし。
まぁ現在の内田に通じる他業種の鮎川率いる日本鋳物産業がスカイラインのプリンスとフェアレディの快進社を乗っ取って出来上がった金の亡者の会社だから
2020/07/26(日) 22:04:40.14ID:rlSVmm4Z0
80年代90年代
お前らが愛した日産ってのは、そもそも快進社とプリンス自動車の派閥の車だぞ

歴代の日産役員はプリンス製と快進社製の車に乗らないのが日産の伝統だからな

じゃあ、日産ってどんな車作ってるの?
ってエルグランドとかインフィニティQ45とかサニーとかだよ
今ならノート、セレナ、エクストレイルなんかだな
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 22:29:05.93ID:FrddiGj+0
>>679
スポーツ性高めた車はほとんど手動だぞ?
GT-Rニスモ2020モデルもシート手動式ですけど?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 22:37:10.98ID:FrddiGj+0
まるで振り込め詐欺のターゲットに老夫婦を狙ったかのようなボッタクリス

インフィニティqx50をパクった劣化コピーのカローラクロスというバッタもんまでだして売ろうとするトヨタ商法

こっちが本物↓

2019 White InfIniti QX50-Powerful,Elegant,Luxury mid size Crossover
https://youtu.be/qcFf04WOaS4

2019 INFINITI QX50 HIGHLIGHTS
https://youtu.be/ZpKYhCiMypc
2020/07/26(日) 22:43:55.05ID:EvJcmcl40
>>685
日本で買えない車を当てて虚しくならない?
2020/07/26(日) 22:44:55.73ID:CK/zPotI0
竹槍でB29を落とそうとしてる人ってまだいるんだな
2020/07/26(日) 22:48:57.23ID:T8Dm71b/0
日産君大混乱
ゴミックスの訃報はあまりに早かった
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 23:04:45.79ID:FrddiGj+0
>>686
海外販売なら他社の車を劣化コピーして売るのがトヨタ商法なのか?
インフィニティ系はインパルが正規代理店として国内購入可能ですけど?
2020/07/26(日) 23:12:41.50ID:ukDSiLx40
>>689
QX50とかヤリスクロスと全然似てねぇじゃねえか
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 23:39:41.79ID:FrddiGj+0
>>690
読解力がないのか?
誰がボッタクリスとインフィニティqx50が似てると言ってるんだ?
2020/07/26(日) 23:41:43.75ID:Eg0pOYLp0
>インフィニティ系はインパルが正規代理店として国内購入可能

悪いけど誰も知らないよそんな事
2020/07/26(日) 23:50:21.96ID:ukDSiLx40
>>691
カローラクロスとも似てねぇよ
フロントマスクからプレスラインまで全くべつもんだろ
似てるとしたらドイツの大衆車メーカーだ
2020/07/26(日) 23:52:38.79ID:ukDSiLx40
>>691
てかタイキックスなんかと比べたらヤリスクロスはむしろバーゲンプライスもいいとこだろ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 00:09:41.97ID:2Djitifd0
>>692
お前が知らないだけでインフィニティ系は日本でも購入可能
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 00:15:27.06ID:2Djitifd0
>>693
カローラクロスはどう見てもインフィニティqx50をパクってブサイクにした劣化コピーなのは一目瞭然だろw
2020/07/27(月) 00:16:25.18ID:FlIbVZdZ0
>>695
皆が知ってるなら町中で見かけてもいいはずだが大して売れてないのでは?
国内では年間何万台くらい売れてるの?
2020/07/27(月) 00:18:17.95ID:FlIbVZdZ0
>>696
北米で売上終わってるグロテスクなデザインのインフィニティからあえてパクる必要なんかない

国産で似てるとすればスズキのSX4のほうがよほど似ている
2020/07/27(月) 01:16:47.87ID:1uxfliqe0
日産君ますます自分が何書いたか覚えられなくなって来てるみたいだけど、
余程ゴミックスと名付けられたのが悔しかったのかな?
2020/07/27(月) 02:15:03.34ID:SgiaKdeN0
>>671
それを日産君はDSCで充分だとさ・・・
んーなもん今の車は全部標準装備だっちゅーの
2020/07/27(月) 03:00:20.22ID:4sThd22I0
日産君とりあえずアリア出るまでは大人しくしたら?w
2020/07/27(月) 04:12:21.95ID:I2/IdbO40
日産君の慌てぶりからもわかるように、ヤリクロとゴミックスじゃ勝負にならないことがハッキリしたな。
明日からゴミックスはキャンセルが続出するんだろうな。
2020/07/27(月) 04:18:14.45ID:hAyNIjGL0
ID変えてまで必死だなあ
倒産しかけの日産の新型()車がそんなに驚異なんだ?
ビックリだよ
2020/07/27(月) 04:38:16.99ID:XgbPrcmm0
脅威ではなく驚異だよね
2020/07/27(月) 05:29:15.66ID:OLlo1Bar0
>>697
日産のインフィニティとホンダのアキュラって一般人の認知度皆無だよね
俺の友達にエンブレム見せても知ってる人おらん
誰でも知ってるというのはレクサスくらい浸透しないと
2020/07/27(月) 05:43:02.30ID:1yksG2A60
インフィニティは国内で買える(ドヤ
誰もインフィニティなんて欲しがらねーよ
2020/07/27(月) 06:11:11.94ID:G7gETGuf0
>>659
この前代車で乗ったけど、いい車だよね。勿体無い。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 08:23:07.68ID:AlyIrqc60
キックススレ持ち上げてる人間ばかりで怖いわ
日産ブランドやデザインが好きならともかく、中身で見て他車よりキックスが優っているとは本気で思えないのだが…
2020/07/27(月) 08:23:58.21ID:QwEAfEL40
極少数の奴が何度も何度も同じ事書き込んでるだけやろソレ
2020/07/27(月) 08:42:16.50ID:T6SvNS5B0
あれはむしろ新手のアンチじゃないかな?
2020/07/27(月) 09:20:34.98ID:1uxfliqe0
タイキックスにネガキャンする程のポテンシャルないよ

ヤフコメでも同じ書き方の奴すぐ沸くし、
日産がコメント書くお仕事を派遣に依頼してやらせてる日雇いバイトでしょ
2020/07/27(月) 09:39:04.00ID:1uxfliqe0
https://news.yahoo.co.jp/articles/a34bb863c2c4e3685ad54d65a422de61b6dfda80

エクストレイルがどうやら6月になるようだし、その間タイキックスで何とかやり過ごす必要があるから必死なのかもね
2020/07/27(月) 09:58:55.47ID:DAy9SSUz0
日産君が掲示板でどんだけハッスルしても無理だろなあ
差がありすぎる
2020/07/27(月) 10:12:52.91ID:mJjNS0uw0
ミドルクラスはRAV4とハリアーが売りまくってるから1年遅れだと厳しいだろうな
2020/07/27(月) 11:26:11.85ID:VG1OetBl0
エクストレールがモデルチェンジするにしても来年は確実っぽいよな
遅い上に1.2eパワー120馬力、WLTC17.0km/L、総額450万円からみたいなゴミ車をドヤ顔で出してきそう
2020/07/27(月) 13:13:33.76ID:7QlPy92K0
エクストレイルが、キックスのようになんちゃって四駆風SUVになったら、現行と旧型エクストレイルの中古価格高騰するなw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 14:34:39.07ID:CqQkc/jl0
エンジン直結ができればバッテリーモーターそのままエンジンだけ強化(排気量アップ)、という方法も取れるけど
e-powerの場合バッテリーだけ増やしてもだめ、モーターだけ高出力化してもだめ、エンジンだけでかくしてもだめ、ってのが辛いよな

満遍なくバランス良く積まないと駄目だけど、エンジンの排気量増やすだけに比べたらとてつもなく重くなるし
頼みのVCターボだって補機増やす方向だから結局重くなる
燃費良くなる要素がないよ
モーター、バッテリー、エンジン、重量、燃費のバランスが取れるのはノートクラスまでよね
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 15:16:03.52ID:x7BPDlsS0
アリアのe-power版?
IMQコンセプトのe-power4WD を新型エクストレイルに搭載して国内販売すればバカ売れ確実

NISSAN IMQコンセプト
https://youtu.be/A6Nm-y7OD-g
2020/07/27(月) 15:18:34.03ID:Ivh9sFJ+0
キャシュカイのコンセプトじゃなかった?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 15:25:54.07ID:UtkWtaB80
Mag-Xより
シルフィ日本市場から消滅!
益々日産で買う車が無くなっていくなあホンダもだけど
2020/07/27(月) 15:35:17.78ID:1uxfliqe0
>>720
やっぱりかー
星野おばは臨時総会でウソついた事になるけど、まあ元々誰も信用してなかったか
2020/07/27(月) 15:37:07.96ID:EDPtbPOt0
工場民は今日も汗だくヒーヒーだと思うと大学院まで行かせてくれた親への感謝が止まらない。
定年まで在宅ワーク続いてほしい
2020/07/27(月) 16:00:05.75ID:0CzFncf30
>>720
ホンダは買う買わないは置いといて、売れなくてもインサイトやらCR-Vやら出してくれるから良いのよ
トヨタが対抗してくれるし

ニッサンも代わりのなんか出せよ
イギリス、香港向けの右ハンドル何かあるだろ
2020/07/27(月) 16:38:27.81ID:G8FZAk+90
>>723
それが…英国香港にあって、国内にない日産車っていつの間にか減ってた。
旧いキャシュカイとジュークくらいで、あとは商用車。
インフィニティは撤退。

海外の方がドラスティックに消えて行ってる感じ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 16:43:56.61ID:wa8hLapk0
ホンダも一気にモデル整理するらしいな
三菱もディーゼル終わり
スバルはハイパワー終わり
マツダはラージが遅れ

これから姉妹車統合進めるとはいえ車種増やしまくるトヨタと対照的だわ
2020/07/27(月) 16:53:17.55ID:5od0JjnD0
三菱、逝きそうやな


2期連続の赤字見通し三菱自動車工業(株)(TSR企業コード:290569729、東京都港区、東証1部)は7月27日、2021年3月期の連結業績予想の当期純利益が3600億円の赤字になりそうだと発表した。これまで業績予想は「未定」だった。新型コロナウイルスによる終息が見通せな…
2020/07/27(月) 16:55:36.02ID:G8FZAk+90
そのトヨタもSUVは華々しいけど、ミニバンはさっぱり。
セダンだって、カローラ、カムリ&ES、クラウン&LSに集約しそうだ。
マークXやISも、マイチェンで延命した。
2020/07/27(月) 17:00:25.73ID:NJZqi/Uz0
宮崎の花ヶ島日産の営業が、
メーカーの方針で全社値引き一律3万円と聞いたので、
日産車は乗り換え候補から即除外した。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 17:00:53.53ID:JYQ4IvCe0
>>726
連結子会社じゃないから正確には違うけど
日産と合わせたら1兆いけそう
目指せ2兆!
2020/07/27(月) 17:07:15.50ID:Riy3RL0v0
>>728
車は旧式ポンコツしかないのになにお高く止まってんだww
2020/07/27(月) 17:08:11.43ID:zW65mJKQ0
>>727
モデル末期のノアヴォク、シエンタ、アルヴェル
これ以上何を頑張れば良いんだ?
2020/07/27(月) 17:18:55.70ID:Riy3RL0v0
日産に言わせれば、セレナがミニバンナンバーワン(日産調べ)なので、それ以外はサッパリっていう認識なんじゃない?
2020/07/27(月) 17:21:42.57ID:G8FZAk+90
>>731
ライバルが不甲斐ないから、トヨタは
大きく変える必要もなく、償却進めればいいだけか。

俺もC27仕事に使ってて、走りは確かに旧いものの
ミニバンって、そういうのは、どうでもいい、
動く限りは使う、道具でしかない。
2020/07/27(月) 17:36:28.73ID:TusXNT2d0
全てを諦めた人にはぴったりですね
2020/07/27(月) 17:41:05.39ID:PuLTRy1V0
セレナがショボい理由はそれか
「ミニバンはこれでいい」と思考停止した結果トヨタの背中が見えなくなった
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 17:43:54.44ID:AlyIrqc60
金額だけで車選ぶタイプの人間には日産良いと思うよ
値引きも出るだろうし新古なら更に得でしょ
まあリセールで覆る可能性はあるけど
2020/07/27(月) 17:50:30.04ID:1uxfliqe0
日産くんはそもそも仕事してないでしょ
現行セレナ使ってるとか見栄張り過ぎ
2020/07/27(月) 17:52:14.07ID:ZH1Tj1s60
国内で言えばトヨタのSUVが勢い付いて来たのは去年くらいからで
むしろミニバンが主力だっただろう
アルベルクラスが安定的に8000台前後売れてるのは驚異的だわ
ノア3兄弟も1万台前後売れているしシエンタも上位常連だしな
2020/07/27(月) 18:32:32.88ID:G8FZAk+90
ID見ろ。誰と間違ってるんだ。
俺はトヨタ日産のどっちかを贔屓してるつもりはない。
むしろ日産だらしないと思ってる。
2020/07/27(月) 18:34:50.59ID:1WjuvyPG0
相変わらず句読点しっかりつけてるね
2020/07/27(月) 18:39:53.21ID:1uxfliqe0
ですねー
バレバレなのにご苦労様
2020/07/27(月) 18:54:08.16ID:hAyNIjGL0
>>740
なんで句読点使いこなせない韓国人や中国人に合わせなければならないのか
2020/07/27(月) 19:18:13.08ID:AN+PDQfn0
>>735
HONDAはダウンサイジングターボとワクワクゲートでチャレンジして失敗した
ただチャレンジするだけ良い
一方日産は……
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 19:26:08.67ID:cf9fooXD0
ホンダのDSTはガチだろ
トヨタのダイナミックフォースがバケモン過ぎて影が薄いだけ
2020/07/27(月) 19:32:29.20ID:qBQ0gBHT0
>>744
ステップワゴンが売れない理由で初期はハイブリ無しターボだけだったから
知り合いのHONDA営業が子育て世代の奥さんにターボってだけで拒否されたと言ってた
2020/07/27(月) 19:42:55.51ID:3O6ivg1m0
嘘宣伝ばかりに注力して車の開発をしてこなかった日産が大赤字なのは当然なんだよな
ゴミックスは死んだし、エクストレイルは出るかどうかわからない、アリヤは来年だしそもそも売れる見込みなし

そういや昨年の壊滅決算の直前にはいつもの関係者の話で「1500か2000億くらいの赤字になるかもぉ」とかゴニョゴニョ言ってたっけ
んで蓋を開けたら▲6800億でしょ
ほんと口ばっかりの会社だよな
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 19:47:48.00ID:spCtO1Rt0
>>722
せいぜい定年までしがみついてておくんなさいよ。
2020/07/27(月) 19:50:01.60ID:0CzFncf30
ステップワゴンが失敗みたいに言うけどフリードに食われながらちゃんとランキングに入ってるんだし上出来だろ

ラフェスタやめてエルグランドもMCせずに一極集中したC27後期はドコ走ってんだよ
全然見かけないぞ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 19:52:33.67ID:AtXe5uL60
日産と三菱で1兆とか赤字出して 
ご融資しますとかまだやるの?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 19:55:47.82ID:qRXUx3jD0
>>745
日本人のハイオク、ターボアレルギーは異常
2020/07/27(月) 19:59:52.58ID:G8FZAk+90
明日の四半期報告
星野さん出るかな?シルフィどうなったんだろうな?
内田社長は株価の責任どう取るのかな?キックスの納期どうなってるの?
来年の新型車見せられても、今期どうするのかな?

売れ筋のクルマは、3年以上変わらずジリ貧の一途。
株主には是非聞いて頂きたい事ばかりだ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 20:04:12.19ID:Qyap6ZgZ0
>>732
お前シエンタをMサイズミニバンと言っちゃう人?w
2020/07/27(月) 20:21:26.34ID:gha0q6OB0
>>750
自動車税安いし、実燃費はセレナのSハイブリッドより良いんだけどね……
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 20:45:50.01ID:/97pSsGR0
エクストレイルが来年6月ってことはノートも年越しそうだな
2020年に日本で5車種発売するって言ってたのに本当に嘘つきだな
755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 20:46:32.93ID:gvHi8OwQ0
自販連カテゴリに逆らうクソアホ日産君w
日産経営陣は自販連ランキング持ち出してドヤってんのにw
2020/07/27(月) 21:23:56.60ID:3O6ivg1m0
あの恥知らずなウソつきナンバーワン(日産調べ)いつまで続けるのかな


潰れるまでか
2020/07/27(月) 21:53:22.49ID:1uxfliqe0
シルフィも結局国内だけ廃止、一方で台湾は10月から新型…笑

国内にはマーチだけ今更エマブレとかつけて押し付け続けてくるのは、
やっぱりタイ製の安物で十分と思ってるのを隠そうともしない姿勢の現れって事か
2020/07/27(月) 22:03:38.17ID:I8fveTTQ0
>>756
そういう不誠実な態度やバレバレのネット工作が一般人に見放される理由だとは気づかないのだろうか
インテリジェントの意味は猿知恵、小賢しいってことかな
2020/07/27(月) 23:13:39.95ID:3O6ivg1m0
発売から1ヶ月も経たずにゴミキックスは息の根を止められてしまったが、どんなナンバーワンにしてくるのかね
S-Suv販売台数ナンバーワン!(日産調べ)
2020/07/27(月) 23:15:58.09ID:t0i8F+E50
そりゃ
輸入車No1
2020/07/27(月) 23:23:15.88ID:IaTjlxfV0
日産の今年新発売した車No.1。
2020/07/27(月) 23:25:37.04ID:3O6ivg1m0
>>757
日本、アメリカ、中華をコア市場として注力するとはなんだったのか

いい加減腹立ってきた、日本はアジア工場で作ったクズ鉄のゴミ捨て場じゃねえぞクソ野郎共が!
2020/07/27(月) 23:29:48.32ID:3O6ivg1m0
>>760
ミニやゴルフは2万台くらい売れてるみたいだから、キックス勝てないっしょ
2020/07/27(月) 23:43:45.18ID:UoXWpyfe0
赤字会社の日産車買っても日本の税収は増えないので行政サービス向上につながらない
2020/07/27(月) 23:49:19.57ID:E3lhV07s0
マーチ買うくらいならヤリス1.5X買った方が幸せになれそう
2020/07/27(月) 23:49:24.24ID:UoXWpyfe0
日産は怒涛の新車攻勢するみたいだけど売れれば黒字増えるけど売れなかったら赤字が増えそうで大きな賭けだな
2020/07/27(月) 23:51:57.64ID:pOq/bfeP0
>>762,764
日本のためにも日本人のためにも、日産はもう潰れるべき
そして他の自動車メーカーが高収益になってくれれば良い
2020/07/27(月) 23:52:53.08ID:OajRIDhF0
そんな当たり前のことわざわざ書くとかw
2020/07/27(月) 23:58:54.48ID:8nADB9W/0
>>766
怒涛…ああ海外でってことだよね
2020/07/28(火) 00:03:54.47ID:U0uoLgyG0
アリアを紹介したとき
「Zより加速が……」と言ったときに
あぁこの人たちホントに分かってないなw
って思ったよ
40年以上日産ファンの心をつかんでいた「Z」と言うクルマは特別な称号みたいなものだ
その辺ゴーンは分かってたよね
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 00:16:58.52ID:owdR7wR40
>アリアを紹介したとき「Zより加速が……」と言ったときに
テスラのモデル3の記事を見れば、動力性能も操安性もガソリンスポーツカー並みは本当なんだけど。
2020/07/28(火) 00:17:41.68ID:PTY44Fj70
あの無能が服着て歩いてる今の社長だっけ、それ言ってたの
自分がZ乗ってる?らしいからかもしれないけど、
致命的に空気読まないよね

あいつ顔もなんかむかつくから出てきて欲しくない
2020/07/28(火) 00:17:48.51ID:U0uoLgyG0
>>771
日産がそれを言っちゃダメだよ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 00:19:42.47ID:dWQ78fkh0
>>770
「Zより加速が〜」なんて言ってたか?
「Zに匹敵する加速」じゃないの?
2020/07/28(火) 00:20:09.34ID:PTY44Fj70
>>773
社長がその程度の意識なんでしょうね

まあ前からリーフを無理やりアピールするために、
ファンが多くて出来るなら新型をと期待してる180SX貶めるようなCM作るようなガイジ揃いだったけどさ
2020/07/28(火) 00:20:40.12ID:neoY/AuL0
>>774
どっちでも似たようなもんだ
2020/07/28(火) 00:22:05.46ID:78VkY5Lm0
アスペなんでしょ
気にするところじゃないのにね
2020/07/28(火) 00:24:16.95ID:neoY/AuL0
そうやって日産好きだった人も切り捨て
嫌いな人は当然買わない
世界中で売れなくなるわけだわw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 00:28:50.99ID:dWQ78fkh0
>>755
はいはい
日産だけではなく一般的な認識でコンパクトミニバンカテゴリーがあるんだよ

>現在、全長が4,400mm程度というコンパクトカーの定義に当てはまる6人乗りは、トヨタ「シエンタ」とホンダ「フリード」の2台です。
https://221616.com/car-topics/20200211-101051/
2020/07/28(火) 00:29:27.53ID:XKvucd2i0
>>772
来年の5月に7000億返せないと日産終わりだから気にすんな
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 00:33:19.78ID:dWQ78fkh0
>>776
「RAV4PHVや現行シビックタイプRより0-100速いです」と正直に言えと?
あえて自社車と比較してアリアの加速力のもの凄さを伝えたのも他社に対する配慮だろな
2020/07/28(火) 00:33:51.65ID:neoY/AuL0
>>779
自販連ではミニバンで分けてるんだが
2車種でカテゴリーに分離されるとか言われても


日産幹部「あっ!1車種でもカテゴリー分けてもらえばナンバーワンとれるぞ」
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 00:34:43.27ID:dWQ78fkh0
>>780
終わるわけないから安心しろ
2020/07/28(火) 00:35:09.44ID:neoY/AuL0
君はズレてるね
そもそも他社は加速タイム競ってないからw
2020/07/28(火) 00:36:59.93ID:fBMcoeY20
これでアリアが出なかったらどうするんだろう?
みんな忘れてそうだけど……
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 00:37:59.38ID:/kR2nxPC0
アンチは毎日暇そうだな。
ここで日産を叩いても日産の経営方針はまったく変わらない。
2020/07/28(火) 00:40:29.75ID:XuBU08dt0
セレナe-powerの加速も忘れないでw

https://i.imgur.com/oApXCqd.gif
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 00:40:36.57ID:dWQ78fkh0
>>782
車格見りゃわかるよ
全然違うから全長4400mm以下という定義で一般的にもコンパクトミニバンカテゴリーで認識されているんだろな
2020/07/28(火) 00:41:22.35ID:Yn1tq62l0
>>788
日産調べですねw
2020/07/28(火) 00:42:50.30ID:cpms97M00
>>786
毎日張り付いてる君ほどじゃないよw
2020/07/28(火) 00:54:25.89ID:jHVH9SMv0
キックススレで敗北した日産君
今度は日産スレに出没するもやはり敗走
2020/07/28(火) 01:01:52.31ID:vjTRGtDw0
18ヶ月以内にローンチするAtoZといいながら結局コンセプトカーをそれっぽく発表し直すだけやん
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 01:26:14.91ID:o7asqBNF0
>>764
むしろ日産が黒字になっても利益のほとんどがフランスに持っていかれる

だから日産車を買っても大して日本の利益にならんよね
トヨタホンダその他を買うべきだわ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 01:28:24.97ID:o7asqBNF0
まあ今日の決算発表でまた日産君は逃亡するだろうな
内田と星野もまた言い訳三昧だろうw
今のうちに暴れといた方がいいのでは?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 02:28:32.39ID:qzbl3Qi+0
【爆笑】日産信者さん、GTの不振をコロナを言い訳にしようとしトヨタファンから特大ブーメラン

865 音速の名無しさん (ワッチョイ 8744-fOmF [124.142.121.37]) 2020/07/27 20:35:51 id:FWR48kFz0
>>845
言い訳させてくれ。
日産は横浜が本拠地だから、1都3県の一つとして、
自宅待機期間も最も長かったんだよ。

これは言い訳だが。
887 音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-GgbO) 2020/07/28 02:14:31 id:psoV9XFI0
>>865
TRDも神奈川ですが、、、
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 02:30:06.58ID:7iPcz0CV0
アホやからしゃーない
というかTRDって東京から移転してたんだ
2020/07/28(火) 02:45:12.05ID:jHVH9SMv0
>>795
やっぱりしっかりと句読点つけるんだな
日産君…
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 06:17:59.97ID:Bh0p2Efg0
韓国人の元チンピラのジジイに多額ギャラ払うセンスだもんな、ダメだろw
2020/07/28(火) 06:25:24.52ID:w33uXKxs0
>>743
ジェイドとか失敗作も出すけどフリードとかNBOXとかヒット作だすし
どこもモデルチェンジしない5ナンバーステーションワゴンのシャトル安定して売ったり抜け目ないね
2020/07/28(火) 06:49:16.48ID:CrjXVPNF0
>>799
抜け目ないんじゃなくてそれがあたりまえなんだよ

開発費けちってモデルチェンジせずほったらかし
売れないからと廃盤にしたり
自社の顧客を失いすぎてもう手がつけられない状態
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 07:27:06.28ID:6jZJ8FuI0
2018 1〜12月 新車販売台数ランキング

1 ノート 136,324台
2 アクア 126,561台
3 プリウス 115,462台
4 セレナ 99,865台
5 シエンタ 94,048台
6 ヴォクシー 90,759台
7 フィット 90,720台
8 カローラ 89,910台
9 ヴィッツ 87,299台
10 ルーミー 86,265台
11 フリード 84,121台
12 C-HR 76,756台
13 タンク 73,799台
14 ヴェゼル 59,629台
15 アルファード58,806台

※自販連調べ(軽自動車および海外ブランド車を除く)
802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 07:27:36.12ID:6jZJ8FuI0
2019 1〜12月 新車販売台数ランキング

1 プリウス 125,587台
2 ノート 118,472台
3 シエンタ110,880台
4 カローラ104,406台
5 アクア 103,803台
6 セレナ 92,956台
7 ルーミー 91,650台
8 ヴォクシー 88,012台
9 フリード 85,596台
10 ヴィッツ 81,554台
11 タンク 74,518台
12 フィット 74,410台
13 アルファード 68,705台
14 ヴェゼル 55,886台
15 C-HR 55,677台

※自販連調べ(軽自動車および海外ブランド車を除く)
2020/07/28(火) 07:43:26.33ID:U0uoLgyG0
>>800
TOYOTAだって失敗作も多いが切り替えも早い
2020/07/28(火) 08:04:46.81ID:ZWcu366E0
>>743
国内だけモデルチェンジしないでどこまで顧客が付いてくるかチャレンジしてただろw
2020/07/28(火) 08:48:57.60ID:vjTRGtDw0
ノートセレナに日産客集中させてもトヨタに惨敗ランキングですね
2020/07/28(火) 08:54:58.19ID:CKTBL17P0
>>805
TOYOTA無双だよな
日産の顧客を軒並み持っていった
2020/07/28(火) 09:09:24.76ID:hM92Pary0
日産くんwww

820 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-rfD2 [49.97.107.154]) 2020/07/28(火) 09:02:46.88 ID:6jZJ8FuId
スペックワゴンだってアリアやリーフに比べたら鈍亀の燃費悪い車でしかないw
2020/07/28(火) 09:16:51.44ID:hM92Pary0
瞬殺!

825 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-rfD2 [49.97.107.154]) 2020/07/28(火) 09:09:32.87 ID:6jZJ8FuId
>>821
ステップの実燃費ももっと悪いよ?

826 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-xCQM [106.128.137.173]) sage 2020/07/28(火) 09:14:11.76 ID:hM92Parya
>>825
さくっとググってみたけどwww
鈍亀なのにほぼ変わらない燃費じゃん

https://i.imgur.com/aGZGNxN.jpg

https://i.imgur.com/6pKSswr.jpg
2020/07/28(火) 09:20:14.35ID:BrxGdt2H0
e-powerの走りの良さをアピールするけど
サーキットで全開走行したら速攻亀マーク出て最遅なんだよね

ほんとみせかけ
2020/07/28(火) 09:27:43.63ID:hM92Pary0
小田原厚木道路を飛ばしてから箱根新道、箱根ターンパイクに行ったら亀になるw
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 10:21:00.53ID:B41ETVUc0
今日決算発表なんだね
昨日の三菱、これから日産マツダと今週は危ないメーカーが偶然にも集中してる
2020/07/28(火) 10:26:24.37ID:dhpOqmTT0
マツダはトヨタ連合やめて日産についた方がいい
似たものどうしお似合いだ
2020/07/28(火) 11:32:06.71ID:VzH1jvsQ0
>>805
それでもまだ上位に食い込んでるだけマシという気もするが...
ホンダとかどこ行った?
2020/07/28(火) 11:36:00.09ID:hM92Pary0
>>813
フリード、フィット、ヴェゼルが見えませんか?
ってか上位に食い込んだところで赤字を垂れ流してたら意味無いわけで……
2020/07/28(火) 11:39:58.50ID:dhpOqmTT0
日産はインテリジェント自社登録が激しいからな
全然儲けに繋がらない

CMであれだけナンバーワンと連呼してるのに大赤字
おかしいよねぇ
2020/07/28(火) 11:43:52.81ID:hM92Pary0
戦略車種を絞って売れてれば他社より利益率が高くても良さそうなのにねw
2020/07/28(火) 11:47:12.56ID:V4pwku2S0
>>817
セレナやノートもトヨタが兄弟車で名前を分散しているが為にNo.1になっているだけだからね。
アクアとヴィッツと足し算したりヴォクシー三兄弟足したら呆気なく敗北だからな。
しかもセレナなんかかつてはノアとヴォクシー足した数程度に売れていたんだぜ。
2020/07/28(火) 11:54:51.96ID:ji/9+e3U0
>>817
そりゃ致命的なリコールを繰り返してたら選ぶ人も減るよ
C25と同世代の60系ノアヴォクが未だに現役で走ってるのは壊れないし不自由しないから
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 12:08:49.57ID:eFmYMyWW0
トヨタのアルヴェル2兄弟、ノアボォクシーエクスファイア3兄弟は車種単体じゃセレナに太刀打ちできない
2020/07/28(火) 12:12:46.85ID:dzVXyrUx0
>>819
それに対してTOYOTAは何も言ってないでしょ
自販連の統計だとシエンタがミニバンナンバーワンだけどそれも大きな声では言ってないw
2020/07/28(火) 12:14:54.28ID:cTrCTVd80
もうマツダは日産陣営に戻らない
ファミリアバンに続きボンゴシリーズもハイエースとタウンエースになったからな
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 12:14:57.84ID:eFmYMyWW0
ノートもアクア、ヴィッツが単体じゃ太刀打ちできない
それだけ日産の車造り込みの完成度が高いんだろう

トヨタは複数車種合算しないと日産一車種に勝てないんだよ
2020/07/28(火) 12:16:31.56ID:dzVXyrUx0
TOYOTAは赤字を垂れ流してまで売らないからなぁw
2020/07/28(火) 12:21:19.04ID:3MtVimUl0
>>822
別に勝つために兄弟車があるわけじゃない
販売店で分けるため
次期型もノアヴォクで分けるみたいだし余裕なんだよ
2020/07/28(火) 12:21:54.24ID:nd/avUbS0
ノアボクエクスの三兄弟が統合するらしいな
そうなったらさすがにNo.1商法は無理になるよねー
まあトヨタはミニバン販売No.1とか敢えて主張しないだろうが
2020/07/28(火) 12:24:10.99ID:nd/avUbS0
>>824
825で統合とかレスしたらまさかのw
実際は統合しないの?
数ヶ月前のディーラー情報だとノアに統合してグレード名としてヴォクシーって名前は残すとか聞いたんだけど
2020/07/28(火) 13:13:15.87ID:6b4+Y2710
>>819
あえて分散させて
独禁法に引っ掛からないようにしてあげてるのよ
2020/07/28(火) 15:09:11.29ID:3MtVimUl0
>>826
さすがにエスクァイアはなくなるみたいだけど、ノアヴォク、アルヴぇルは次期型も単独車種になるよ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 15:16:26.55ID:TFbrmVok0
日産は、軽自動車ルークスが売れてるけど、ナンバーワンにはわずかに届かないね
ここでモデル末期のノートを廃止してしまえば、ルークスがナンバーワンになれるんじゃないだろうか?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 15:45:28.22ID:NukmxRkx0
>>820
王者の余裕だよな〜
誇大広告なんて無視
章夫が前の決算会見で、日産を名指しで批判してたようにやっぱ日産のことは嫌いなんだろうね
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 15:46:51.16ID:NukmxRkx0
>>809
【セレナe-POWER vs.ステップワゴンハイブリッド】 最高速&ゼロヨン ガチ対決
https://bestcarweb.jp/feature/column/45214

全車速でゴミなんだよなePOORは
2020/07/28(火) 15:51:42.03ID:VzH1jvsQ0
>>814
上位にいないじゃん
10位までにしたら1車種しかいないよ?

>>802をベースに単純に加えてみた
1 アクア・ヴィッツ 185357
2 ルーミー・タンク 166168
3 プリウス 125,587
4 ノート 118,472
5 シエンタ 110,880
6 カローラ 104,406
7 セレナ 92,956
8 ヴォクシー 88,012
9 フリード 85,596
10 フィット 74,410

フィットが繰り上がってくるので、一番得をするのはホンダじゃないか?w
なおノアの台数が分からないので加えてない
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 15:58:02.80ID:NukmxRkx0
ワロタ 日産君はすぐ他社に矛先向けようと必死になるね

今日の決算発表を正座して泣きながら待ってろよ
日産はバカ売れしてるし黒字だもんな!ww
2020/07/28(火) 16:30:50.78ID:b1gawrhE0
決算発表何時から?
2020/07/28(火) 16:34:23.92ID:CKTBL17P0
>>834
17時から
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61875220S0A720C2000000?s=0
2020/07/28(火) 16:35:25.39ID:b1gawrhE0
>>835
ありがとう!
2020/07/28(火) 17:11:08.58ID:VakprqmB0
日産君公開処刑の日待機
2020/07/28(火) 17:12:21.95ID:5AQSQHRX0
営業赤字クソすぎだな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 17:20:26.19ID:csBziId50
コロナ関係ない20年3月が6700億なのになんで21年3月が同じような額になるんですかねえ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 17:23:01.08ID:yR8vbbDe0
もうコロナ関係無いだろ
2020/07/28(火) 17:23:45.57ID:5AQSQHRX0
>>839
大したリストラしてないのに
なんでこんな損失なんだろな
謎だらけ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 17:26:05.62ID:HpxqVMLT0
なんだ1兆の赤字まで余裕あるな セーフセーフ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 17:26:24.34ID:NukmxRkx0
日産君ざまあwww
もう日産信者続けてるのが恥ずかしいねえww
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 17:30:13.46ID:yR8vbbDe0
三菱と合わせて1兆超える
2020/07/28(火) 17:31:24.75ID:5AQSQHRX0
来年の利益率より
なんで日産がこんなにヤバイのか、
そこを質問しろよ
2020/07/28(火) 17:32:04.28ID:5AQSQHRX0
新車だせば
回復するとか
タイキックスの事例で説明してくよ
2020/07/28(火) 17:32:41.43ID:Si+fr4hM0
ゴーンの予言は的を射ていたかも
2020/07/28(火) 17:34:59.50ID:cTrCTVd80
ゴーンが予測出来たとしてもおまゆうなんだけどな
2020/07/28(火) 17:36:55.10ID:5AQSQHRX0
国内のブランド価値?
(゚Д゚)ハァ?
2020/07/28(火) 17:37:18.94ID:5AQSQHRX0
ヤバいな
北朝鮮みたいな会社になってきたな
2020/07/28(火) 17:38:23.40ID:5AQSQHRX0
コロナの予想とか
無駄だからきくなよ
2020/07/28(火) 17:40:38.07ID:HVYmCw7f0
2期連続赤字6700億だってよ
2020/07/28(火) 17:41:42.18ID:5AQSQHRX0
働いてない従業員に金そのまま払ってたら、
キャッシュめ枯渇するよな
そこだよな
2020/07/28(火) 17:42:24.85ID:5AQSQHRX0
今年の後半になると売れる理由はなんだろね
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 17:44:01.33ID:yR8vbbDe0
後半業績回復予想で6700億だろ
単体で1兆いきそう
2020/07/28(火) 17:47:08.34ID:+2j3e9iQ0
思ってたより赤字少ないな
売れた数も減ったけど、それ以上に休んでた分の出費が減ってんのか
インテリジェント規模縮小だな
2020/07/28(火) 17:49:20.67ID:SV1tzJFP0
株主配当はありません
ボーナスは満額回答(だよね?)

もう日産じゃなくて中産に変えれば?
というのが印象
2020/07/28(火) 17:50:46.02ID:HVYmCw7f0
キャッシュは1.2兆円しかないのに自信有りげな態度はなんだ?
グプタにはテドロスみたいな胡散臭さを感じる。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 17:54:05.48ID:NukmxRkx0
三菱と一緒で通期予想甘くないか?
夏以降業績が通常に回復する前提なんだろこの数字
絶対この数字は無理だよ
2020/07/28(火) 17:54:46.89ID:5AQSQHRX0
>>859
都合悪いのは
ぜんぶゴニョゴニョなんだろな
2020/07/28(火) 17:55:02.31ID:+Q3EhPuz0
あれオカシイね どこのスレでも日産くん急に静かになっちゃったね
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 17:59:10.27ID:HpxqVMLT0
これからも売れそうな車無いね アリアはまだ開発途中で高いしな
2020/07/28(火) 18:00:23.43ID:AhMzELc50
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9d5f606fab84336c4dba314b33df1381c3758fd
(ブルームバーグ): 日産自動車の第1四半期(4−6月期)の営業損失の規模は、市場予想の平均値を下回る見通しだ。同社が進めるコスト削減が想定以上のペースで進んでいるため。

とかいってたのに、蓋を開けてみれば通期営業益はなぜかブルバ予想を大きく下回るというインテリジェント決算ww

https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20200728-23846137-bloom_st-bus_all
> 日産の従来未定としていた通期の営業損益見通しはブルームバーグが事前に集計したアナリスト15人による市場予想の平均値2159億円の赤字を大きく上回る。
2020/07/28(火) 18:03:37.72ID:AhMzELc50
前期の営業赤字は400億円くらいやったやん?
▲6800億円は特損とか込みの数字だった

それが今季は「営業赤字が4800億円」なんだよね…
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 18:06:55.70ID:Fje1kOSO0
キャッシュが倍くらいあるからセーフ!
2020/07/28(火) 18:07:42.74ID:VvhNg7q+0
だからといってコロナで大変なこの御時世に下請けに値下げ要求するような会社は信用無いわ。
2020/07/28(火) 18:10:06.08ID:zu7bX6p70
なんか潰れても国が助けてくれるから良いやとか本気で考えてそう
868826
垢版 |
2020/07/28(火) 18:17:34.29ID:6aUQ0SU60
>>828
なるほど、ありがとう
て事は数ヶ月前の情報だからディーラーも曖昧だったって事か
となるとこうしてブランドとして確立してるノアヴォクを統合せずしっかり残すんだからどこかのNo.1も見習いなさいだよねー
2020/07/28(火) 18:40:06.86ID:3MtVimUl0
>>828だけど、次期型は全車3ナンバーらしい
一番売れてるのは3ナンバーのエアロモデルだし、それなら全車3ナンバーでも問題ない、と判断したらしい

実際、現行ヴォクシーはこないだの小改良で5ナンバーのノーマルモデルは廃止で、エアロモデルのみの実質3ナンバーになったし。
2020/07/28(火) 18:55:48.04ID:ndX7S/4G0
日産ブランドって
中村ノリブランドより価値が下よね?
2020/07/28(火) 19:23:15.55ID:lPhoLy5L0
>>770
ばか?
リーフでひゃくはちじゅうSXをぶち抜くCM流したのはゴン政権時代だぜ
リーフ乗りの俺はあれ以来ひゃくはちじゅうSXに敵意剥き出しだから
でも、リーフも元々はプリンス自動車の源流だから日産のオリジナルじゃねーんだよな
2020/07/28(火) 19:30:28.47ID:2bDvqRow0
また総会はお年寄りの日産ファンが「たるんどる!」とお怒りなのに対し社長ダンマリ役員ウツムキで通すんやろな

そんで総会後には役員に数億円お支払い
おめでたい組織だよなw
さすがナンバーワンw
2020/07/28(火) 19:43:16.08ID:qZulJNV70
そろそろ潰れる販社が出始めてもおかしくないな
2020/07/28(火) 19:45:12.85ID:8clQi4qB0
ニヤニヤ笑いながら死んでいくのかな?
2020/07/28(火) 20:02:22.11ID:2bDvqRow0
キックスのキャンセル処理に追われてそれどころじゃないっしょ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 20:02:44.27ID:NukmxRkx0
内田社長ありがとう 星野さんありがとう
こんなクソデカい企業が潰れていく様を見れるなんてなかなかない幸せだね
2020/07/28(火) 20:08:34.34ID:fGbnuqpL0
日産の国葬が近いのか

君達が愛した日産は死んだ、なぜだw
2020/07/28(火) 20:09:07.55ID:2bDvqRow0
無配なのに役員には数億円払う会社があるらしい
2020/07/28(火) 20:22:52.53ID:kpr7JAi+0
6月期決算2855億円の赤字
役員には数億円の支払い
マジ狂ってる
2020/07/28(火) 20:39:07.44ID:lPhoLy5L0
>>827
そんな事必要ないでしょ
スーパーファミコンがPCエンジンやメガドラに遠慮したか?
容赦なくSEGAとNECをボコボコにしたじゃん

TOYOTA特有の三兄弟は単に販売店へ別々に出してるだけ
2020/07/28(火) 20:41:31.15ID:4JBUNUJK0
アメリカの対策
それ西川時代から同じこと言ってるし
いまさら安グルマブランドをIQS、コンシューマーレポート評価から無理矢理こじ付けても結果がクソでは意味なく、
そもそも台あたり改善しても販売のパイが落ちてたら意味がない

ここの説明はやたらピーナッツレベルの言い訳つかった誤魔化してばかり、やはりゴーン恐怖時代の負の遺産なんだろな
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 20:43:21.34ID:MJUpQ1tR0
取れるだろ…
2020/07/28(火) 20:43:59.94ID:4JBUNUJK0
日本での日産ブランドはいますごい!とか
グプタが真顔で説明してて痛かった
やばいほんとの問題から顔を背けていて、ますます不安やな

しかし相変わらず記者連中がマヌケだな
今回のオンライン会見でその顔を表に出したけど若造かフェミばかり

どうりで上っ面質問ばかりだと納得した
2020/07/28(火) 20:45:09.51ID:4JBUNUJK0
でもネットキャッシュのツッコミはなかなかよかった
一年前にあった1兆円が消えとるからなw
2020/07/28(火) 20:46:55.26ID:4JBUNUJK0
しかしこいつらやたら固定費削減をピーアルしてるけど、どこをどう落としたのかが不明。
宣伝費とかは変動費だし、
もしかしてこの役員連中は固定費、変動費の区別ついとらんのでは?w
2020/07/28(火) 20:47:53.06ID:4JBUNUJK0
ブルームバーグのババァ
最近よくスッパぬいてたけど、
質問が子供でワロタ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 20:50:32.91ID:t8E8BSQo0
>>885
トヨタモビリティ東京 中野坂上店
受付 田沼 佳樹 よしき 27
080 6990 1850
2020/07/28(火) 20:51:07.49ID:4JBUNUJK0
アリア、二万人って何?
ハンドルユーザーってなんのこと?
先行予約?
テスラみたいな販売してんの?

都合いいところだけ拡声すっから怪しくて仕方ない
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 20:52:27.69ID:RgbRcMZD0
>>875
トヨタそっくりのな
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 20:53:05.83ID:U1CKQgwv0
>>887
通報しました
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 20:53:45.93ID:RgbRcMZD0
すぐ日産社員くんってレスする奴いないのかw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 20:54:49.14ID:RgbRcMZD0
>>888
知らないよw
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 20:55:30.28ID:RgbRcMZD0
あー、今仲間呼んだw
2020/07/28(火) 20:55:43.47ID:2bDvqRow0
日産さぁ、金使って犯罪者をネット工作に使うのはいい加減やめろや
2020/07/28(火) 20:56:34.38ID:4JBUNUJK0
組織、生産能力の門構えを下げるって言いながら
具体的なリストラを発表してないのはなんなんだろうな。
インドネシア、スペインくらいで済む話ではないと思うけど
2020/07/28(火) 20:58:11.21ID:2bDvqRow0
しかもスペイン工場の閉鎖を決定といいつつ現地の抵抗に屈し宙ぶらりんの状態
金はどんどん減っていく
2020/07/28(火) 20:59:19.07ID:4JBUNUJK0
サプライヤーの話、
グプタの想定が系列ばかりでダメだ。いまさら日産系にそんな先端開発できるサプライヤーいねーだろw
コスト削減しか芸がないのにな、
いまさら何を言ってんだろな
2020/07/28(火) 21:08:45.33ID:SV1tzJFP0
三菱はリストラやるけど日産はなぁなぁで済ます予定
2020/07/28(火) 21:16:19.06ID:4JBUNUJK0
>>898
三菱は日産の影響で中途で大量の事務屋を雇ったけど、これでは不味いと気付いてそんな事務屋を販売なりに配置転換してるのにな

日産はいつまで本社連中を放置してんだろな
2020/07/28(火) 21:16:48.04ID:4JBUNUJK0
これは見通しで、前期並の赤字ということで数字を揃えてきた印象。実際にはコロナの世界的影響が長びくほど赤字幅が膨らむ可能性が高い。マイナス6700億はここからスタートの数字だろう。

まったくふざけた連中だな
2020/07/28(火) 21:57:44.77ID:2bDvqRow0
そろそろ「中華ウイルス騒ぎはリーマン以上」ってのがクソメディアのホラってのは多くの人が実感してると思うけど、それとは関係なしに日産の場合ウイルスなしで6700億円の赤字だったからな
しかも今季は営業赤字が▲400億円→▲4800億円、実に12倍という壊滅的決算
前回はリストラ費用など「特別な理由があって」の▲6700億円
今年は「普通に商売して」「回復傾向は顕著」なのに▲6700億円

どちらの内容がより悪いかは明らかだ
2020/07/28(火) 22:05:28.18ID:Arr87sj+0
年度の予測なんてわかんねーや、去年と同じにしとこ
▲6700
っと
2020/07/28(火) 22:06:38.16ID:sIG0PcRT0
6700億−2855億だと残り3845億
このまま赤字続けたら余裕で予測超えそう
2020/07/28(火) 23:01:45.05ID:2/fXxQpz0
>>879
四半期でその数字かw
これから世界的コロナ第2波第3派で、来四半期の赤は3000億より逝くかもなw
目指せ、奇跡の営業赤字1兆円越え
2020/07/28(火) 23:58:54.30ID:CrjXVPNF0
>>888
二万人が購入に興味をしめしました
(買うとは言っていない)
2020/07/29(水) 00:03:50.24ID:Z4jn9tce0
わかものの9割がセダンをこうにゅう対象にけんとうしているってアンケートけっかがでたからセダンいっぱいつくりまぁす

ってアメリカで大爆死したのに何も変わってない
セントラがアメリカで売れてるとか寝言ほざいてるし
2020/07/29(水) 00:11:40.14ID:nBDC97dn0
>>905
日産「アリアって電気自動車出しますけど気になりますか?」

客「ええ多少は(買う気はないけど)」

日産「(興味有りと)」
2020/07/29(水) 00:16:06.28ID:uMojoZ3O0
ゴーンが2、3年でって言ってたからそうなんだろう
2020/07/29(水) 01:03:26.96ID:TcASB6aI0
第2波は想定に入っておりません   え?
2020/07/29(水) 01:09:36.30ID:9yljIIxJ0
>>909
そう言っておけば
内田「7月にも申しましたが、第2波は想定外でして」っていえるじゃんw
2020/07/29(水) 01:49:40.57ID:Z4jn9tce0
中華ウイルス第二波なんて来なくても三月には「市場の回復が想定以上だが生産が挽回できなかった」「行き過ぎたリストラが仇になった」「海外工場で現地との調整に手間取った」とかあれこれ言い訳してる姿が目に浮かぶ
2020/07/29(水) 06:04:22.80ID:f/e2BDnw0
ダメならクビにしてくださいと言ってたのに
この人いつ辞めるの?いつまでやる気なの?
2020/07/29(水) 06:08:35.18ID:uMojoZ3O0
>>912
後任が決まらないなら最後までやるのかな?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 06:17:34.99ID:SYqCAV4f0
よかったねタイミングよくコロナ流行って
2020/07/29(水) 06:30:31.06ID:/6AQ6+TX0
コロナのせいで終わったとは誰も思わないから安心しろよ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 07:22:14.24ID:Lce4vvxA0
https://pbs.twimg.com/media/Ec9LNktVAAAP6JC.png

安物コンパクトなのにいっちょ前なセンターコンソール、シフトパネル
こりゃ3ナンバー化プレミアム(自称)路線は本当なのかもな
2020/07/29(水) 07:25:43.15ID:NuLJL5D50
>>916
カマボコハンドル超絶不評なのにゴリ押しかよ
2020/07/29(水) 07:38:43.78ID:9uI2IJyJ0
へ?
1万台?

日産 キックス の受注が1万台超、アリア には世界中で2万人が購入に関心示す
2020年7月28日 21:15レスポンス
日産自動車のアシュアニ・グプタCOO(最高執行責任者)は7月28日にオンラインを通じて行った決算説明会で、6月末に発売した新型SUV『キックス』の受注が1万台を超えたことを明らかにした。
2020/07/29(水) 07:54:37.46ID:Z4jn9tce0
たった一万台で赤字6700億を帳消しにできると思ってるあたり日産
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 08:14:26.74ID:+A1gkj400
キックス当たったんだ👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
2020/07/29(水) 08:26:13.35ID:npw3b9Nb0
ライバルがハリアー、C-HR、RAV4でなく179万円から購入可能な屋リスクロスなタイキックス。
 会社が潰れ掛かってるのに日本の消費者嘗めすぎだろ。
2020/07/29(水) 08:30:27.81ID:5MaWluE30
購入に関心を示すw
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 08:34:25.37ID:uurWpGXU0
銀行屋、株主にそっぽ向かれないように言葉選びしてる感
2020/07/29(水) 08:39:46.80ID:YfKasusz0
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/articlemain?d=20200729-00365385-toyo-bus_all&;expand_

こんな記事未だに出させてるし、余程正しかったという事にしたいんだね
一万台笑発表と合わせて

他メーカーっていちいち短期間で千台刻みで発表更新してたっけ?笑笑
2020/07/29(水) 09:21:54.85ID:bd4AdOpI0
>>924
トヨタなんかは転売ヤーに目を付けられているから
むしろ売れ過ぎを警戒しているからな。
ハリアーかなんかは最新のだとプレミア付きだったりするからな。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 09:24:10.94ID:1Emi9K1R0
タイキックスが1万台受注と言うことは、
他の日産車の受注が1万台減るんだな
 
他社客はタイキックスなんて対象外、所詮日産固定客の喰い合い
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 09:26:28.73ID:KSnogHSV0
いいえ トヨタホンダから奪ってます
涙目
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 09:31:08.62ID:bkDShvPd0
受注ってディーラーが展示車と試乗車発注してるだけだろ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 09:31:47.47ID:KSnogHSV0
中高年には隠れ日産ファンがいるのが強み
良いのが出るとすぐ日産に復帰する
いかに日産の商品企画がダメだったかの裏返しだが
2020/07/29(水) 09:31:52.54ID:k8Bbodw20
トヨタはハリアーが4万台オーバーだからな
ヤリスクロスとか何万台売れるんだろ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 09:32:40.55ID:KSnogHSV0
チン毛無し小僧は黙ってろ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 09:33:40.16ID:KSnogHSV0
日産がまともなもの出せば
トヨタから戻ってくる
お子様へ
2020/07/29(水) 09:38:08.39ID:iZM10O0c0
近所の本屋にあるキックスの全て本が大量に山積みなんだがホントに一般人に売れてる?
なんか変だな〜
2020/07/29(水) 09:42:44.24ID:F/RmCJxD0
そろそろ月末恒例・インテリジェント大量登録の時期だな
車両があればゴミックスも一気に登録されるはずだがw
2020/07/29(水) 09:50:54.77ID:w0niGc7a0
ハリアー発売後1ヶ月で45000受注
RAV4PHVは3週間で年間予定3600越えで受注停止
ライズは6月だけの登録数12800

流行りのSUV買いたいな→
日産のキックスとアリヤがヘボい→
やっぱりトヨタにしよう
ってトヨタが繁盛しとるように思う
インテリジェントトヨタアシスト
2020/07/29(水) 10:18:38.48ID:F/RmCJxD0
最高のトヨタアシストはキックスの価格だろうな
車両280万円の時点で高すぎだが、各種くるまhpで「元から全部乗せと言いながら実際は必須オプションのせたら350万〜」ってのが広まってしまったおかげで、ヤリスがとてもお買い得に思える

実際はヤリスも安いわけじゃないが、キックスが内容に対してあまりに高すぎる
欲をかいて自爆する落ち目メーカーにありがちな失敗
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 10:25:27.40ID:yfYAsWh/0
ヤリス黒酢とくらべて100万高いってぼったくり杉だろ
高給取りな役員連中の報酬に消えていくだけなんで、今の日産応援するのも馬鹿らしい
2020/07/29(水) 10:30:35.56ID:Qaq7tru50
国内サプライヤー切りまくってカルソニックも手放して中国に全力シフトした途端このザマ
せっかく1万台受注したキックスも納期が来年4月以降になりそうで大量キャンセルの不安
これもう半分販社を潰そうとしてんだろ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 10:38:59.48ID:qjCCqlKo0
アメリカ様が中国と付き合いのある奴とは商売しないと、いいだしてるんだけどどうするの?
現時点では本気とは思えないけど、中国市場とアメリカ市場、どちらか片方を失うじたいになれば、日産は生きてけないよね
2020/07/29(水) 10:42:01.07ID:PzffJVs80
>>939
どっちにも売れてないからヘーキヘーキ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 10:43:43.04ID:qjCCqlKo0
>>935
キックスは、街乗りちょい乗りにはいいんだけど、その用途に高いから、ライズがいいかなになっちゃう
高くて立派な車がいいひとは、ちょっとお金を足せばハリヤーが買えちゃう

日産は車種を絞って利益率を高める戦略だけど、なかなかつらい
2020/07/29(水) 10:54:01.39ID:FYTaCGJF0
日産が再生するためには…
・軽SUVを自力で作る(車両170万で抑える)
・タイキックのガソリン車導入
・バネットワゴン改良でシエンタ・フリードのシェアを奪う(低床化とシートのアップグレードは必須)
・ジュークとデュアリス(またはムラーノ)の導入
・中国シルフィの導入
・エルグランドの自力でのフルモデルチェンジ

これくらいはやらないと
アライアンス先に頼って、自らは何もしない現状は評価に値しない
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 10:54:52.42ID:CmLC0NOq0
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61926060W0A720C2MM8000/

トヨタの下請けもかわいそう………
2020/07/29(水) 10:57:30.42ID:PzffJVs80
SUVって都会派クロカンってのが元々の設定で
普段の街乗りと高速での長距離移動の快適さを両立し
尚かつゲレンデ等にもスタックしない四駆じゃないと付加価値つかないって事を日産は全く理解してない
なんでスバルが重宝されてるか?理解せず形だけSUVで売れる訳ないだろうと
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 11:03:50.45ID:8HtcdG3n0
>>944
その付加価値がつかない二駆のハリアーが町中に溢れてるだけど
その付加価値がついた四駆のフォレスターが売れてないんですけど
2020/07/29(水) 11:04:33.98ID:LfMzP8kS0
まあ、最近はもっと軟派な見た目だけなんちゃってSUVが人気なわけだが…
それにしたって二駆/四駆、ガソリン/ハイブリッド両方ラインナップするのが普通

ハイブリッド二駆ってのは明らかに売れ筋ではない
そこを的確に外してくるのがやはり落ち目メーカーなんだよな
2020/07/29(水) 11:05:17.19ID:LfMzP8kS0
>>945
じゃあキッカスもハリヤーくらい売れるよねw
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 11:12:04.84ID:8HtcdG3n0
>>947
論点が違いますよ
あなたが四駆を付加価値と言ってるですよ
なぜその付加価値が付いてない二駆のハリアーがいっぱい売れてる思います?
答えは簡単、四駆が付加価値と感じてる人が少ないです
四駆を付加価値と考えてる人は20年前の思考
パジェロが彼氏に乗って欲しい車No.1のころ
2020/07/29(水) 11:22:40.98ID:bd4AdOpI0
>>948
付加価値というより日本には必須地域もあるのだがな。北陸や甲信越や東北や北海道などな。
その手の地域の販社の人はキックスの発表は涙目だっただろうな。
見捨てられたってね。
2020/07/29(水) 11:31:35.69ID:YfKasusz0
ハリアーが売れてるのは車が良いだけで駆動方式は特に影響してないよ
そもそも選択肢として四駆があるから>>949のようにはならない分ゴミックスには何も良いところがないわけだけどね
2020/07/29(水) 11:31:38.63ID:aFfaYn240
売れ筋のコンパクトSUVなのに
発売から1ヶ月でたった10000の受注か
全国2000店の日産ディーラー販売力が相当に弱体化してるなこりゃ

最低でも20000は欲しかった
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 11:34:20.83ID:+A1gkj400
日産自動車、2020年度は6700億円の赤字予想だが内田社長は「想定内」

アンチざまああああ想定内でしたよw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 11:49:59.42ID:yTRVKCde0
>>952
6700億円が想定内なんて、もはや経営者失格のレベル
2020/07/29(水) 11:50:37.62ID:bd4AdOpI0
>>952
想定内なら今日の株価上がるだろうに。
投資家は想定より下だと見ているんだろうな。
2020/07/29(水) 11:52:13.54ID:BAYBH34L0
納期や価格、ヤリクロの影響でキッカスのキャンセルが相次ぐな
まあキャンセル数なんて公表しないだろうけど
2020/07/29(水) 12:11:36.20ID:YfKasusz0
>>951
各ディーラーが試乗車と展示車で2台ずつ発注してるとしただけでもほぼ半分だもんな
レンタカーもあるだろうし、日産がやってるリーフとe-POWERだけのカーシェアの分も含めたらどんだけが顧客行きなのやら笑
2020/07/29(水) 12:22:15.49ID:MJ0zCXtb0
ハリアーが売れてるのは
一定数のドレスアップ層がいるから

車高下げて乗るのに、四駆は必要ないからな
2020/07/29(水) 12:25:33.41ID:1ZQCxeuG0
タイキックス完全にトヨタの当て馬になっとるやん
2020/07/29(水) 12:25:34.08ID:zEeYZl580
6700億、前期と同じ
この数値の出し方そのものが舐め腐ってる
2020/07/29(水) 12:29:29.56ID:N5dCW8600
日産 赤字 とかで検索すると前期と今期の記事が混在して今年のことか去年のことか分かりにくくなってるんだよな
その辺も狙ってるんだろう

決算発表直前に「赤字幅は縮小する見通しだ」とか言っておいてこれ
会社ぐるみの詐欺体質
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 13:04:10.00ID:nl7F79wf0
>>960
額を揃えたのもそこが狙いか

汚えな
2020/07/29(水) 13:15:50.14ID:D1DtYYc40
私の人生の中でこれほどまで強いざまあの気持ちは初めてだ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 13:32:22.57ID:5vP/86iG0
>>962
ゴミみたいな虚しい人生だな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 13:35:46.10ID:qjCCqlKo0
>>963
こんなゴミスレッドを覗き、書き込んでいる時点で、ゴミ人生なんだよな
ゴミのままで一生を終えるのかな
2020/07/29(水) 15:42:41.99ID:tI6pT3/P0
あと2年で日産は潰れると言ってた株主がいたけどリアルに感じられる。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 16:18:00.19ID:J12zX05C0
>>964
自己紹介?
2020/07/29(水) 16:49:39.44ID:TuB5RVvb0
日産君の心の拠り所が消えて行く…
2020/07/29(水) 17:03:48.80ID:xSwZCVgm0
最後に残るのはヘリテージコレクションだけだな
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 17:38:38.28ID:Zzy2XFni0
>>960
とトヨタ社員くん
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 17:39:23.45ID:Zzy2XFni0
>>967
無能とかタイトル書いてあるこのスレじゃないだろw
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 17:40:31.72ID:Zzy2XFni0
トヨタ社員くん達は何かあったのは、日産社員達は知っているのか。
ただで車をまた納車開始のことだろw
2020/07/29(水) 17:42:00.26ID:S55scfHz0
あ、また個人情報流出させるの?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 17:42:04.75ID:Zzy2XFni0
そうして日産潰れるぅ〜、潰れるぅ〜〜って、叫んでるトヨタ社員達w
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 17:43:17.12ID:Zzy2XFni0
トヨタモビリティ東京本社員は、物凄い形相で腹を立てたぞw
おばかぁだからなw
2020/07/29(水) 17:43:23.25ID:S55scfHz0
日産君以外このスレ全員トヨタ社員なのかよ
スゴイなぁ超優秀じゃん
2020/07/29(水) 17:44:57.12ID:ElHiMDv00
トヨタはモビリティ東京以外直営店地場資本へ譲渡進めてるようだな
大阪トヨタ(旧大阪トヨペット)他
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 17:45:02.54ID:Zzy2XFni0
トヨタモビリティ東京本社
椰子川 友和 39
080 4133 8930

ぶっ殺すって、反対ですよw
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 17:48:27.67ID:Zzy2XFni0
>>976
経営が悪くなった時は縮小するのは堅実なやり方だろ。
モビリティはやっていけると思ってるってよw
2020/07/29(水) 17:49:16.40ID:kIuNECur0
日産信者の成れの果てがこれよ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 17:51:19.96ID:Zzy2XFni0
>>975
全員と言ったのは、
トヨタモビリティ東京 若林淡島通り店
受付 佐藤 孝典 40
080 1432 0854

だな。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 17:53:56.72ID:Zzy2XFni0
>>979
トヨタの事実を言っただけだろ。
嫉妬するなよw
2020/07/29(水) 17:55:00.94ID:1eHiydk00
>>981
妄想激しすぎ
精神科でお薬貰ったがいいよアンタ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 17:56:55.10ID:Zzy2XFni0
>>979
トヨタはただで車を譲る理由が、豊田市のトヨタ本社ならギャフンと言わせるためだろ。
豊田市にある工場から新車を納車させたから鼻高々になったんだろ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 17:59:15.77ID:Zzy2XFni0
>>982
事実とはっきり言ってるのに、妄想ってどこのことよw
2020/07/29(水) 17:59:30.17ID:82xPpmob0
日産はもうトヨタガーとか言ってる場合じゃなくない?
光岡とかにも土下座する準備しないとまずくない?
2020/07/29(水) 18:00:08.09ID:1eHiydk00
>>984
事実とする証拠は?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 18:01:38.04ID:Zzy2XFni0
>>985
おまえが妄想言ってるんじゃんw
2020/07/29(水) 18:03:14.73ID:06r+OPze0
一応言っとくけど個人情報晒しごっこはトヨタに通報してオペレーターに直に複数のスレにおけるレスを確認してもらっている

まあ年始に連絡して今も自由にやってるって事はトヨタ的に眼中にないって事かな
2020/07/29(水) 18:04:31.93ID:82xPpmob0
あと3レスくらいで「馬鹿」しか言わなくなるかな?
語彙力と頭弱いもんな……
2020/07/29(水) 18:05:29.18ID:+O8N0sJ80
まーた日産君暴れてるのか 懲りないねぇ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 18:07:26.26ID:znfOwbu60
>>986
妄想だという証拠もないよなw
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 18:09:50.51ID:znfOwbu60
得意になるのがサイバカサイバーw
バカのひとつ覚えだよな。
早く仲間湧かせないとw

個人情報晒しごっこだけにしか見えないんだってよ。
2020/07/29(水) 18:12:30.57ID:1eHiydk00
>>991
証拠出せないんでしょ?
なら個人の単なる妄想だ

日産が大赤字垂れ流してるのは事実だよ
https://news.yahoo.co.jp/byline/inouehisao/20200729-00190518/
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 18:13:59.95ID:znfOwbu60
>>989
40人、パソコン100台で必死でレスさせないようにしてるぞ、トヨタモビリティ東京w
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 18:18:11.91ID:znfOwbu60
>>993
証拠っておまえの作った記事が証拠かw
アホくさいだろw
今パソコン30台になったな。
また直して使わないといけないけど、人が減ってるから遅くなってるぞw

私はパソコン一台のままだぞ、頭悪いからそんな事しかできないな。

モビリティ本社
吉高 巴栄 42
080 4132 5508

さぁ、勝たないとな、ここでw
2020/07/29(水) 18:19:32.67ID:82xPpmob0
やっぱり日産君って日産のクルマに撥ねられたら嬉ションしながら死ぬの?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 18:20:33.25ID:znfOwbu60
あー、止まったぞw
別に証拠なんかないから、日産が借金でいいよ。
実際どうなるのかだけだしな。
ここで勝つはずなのに、レス来ないぞ、カスどもw
2020/07/29(水) 18:20:54.72ID:1eHiydk00
>>995
個人のブログじゃあるまいしヤフーニュースの記事を自作できるわけ無いだろ
日産信者のアタマやば過ぎだろ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 18:21:22.00ID:znfOwbu60
>>993
証拠ないから、巴栄の作った記事が証拠、証拠w
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 18:22:13.94ID:znfOwbu60
>>996
死ぬ事をなんで意識してここでレスするのかなw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 8時間 54分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況