!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての時は3行記入するようにすること
スイフトスポーツのMTオーナー専用スレです。
公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/
スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/
オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/agreement.html?OPEN=2_4_45
前スレ
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #13【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566820374/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #14【ZC33S】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b38-aTmt [121.82.244.142])
2020/04/17(金) 17:40:39.72ID:NSI9vvLn0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 6925-p1EH [110.67.2.120])
2020/09/09(水) 19:29:44.72ID:KY2GPIlP00909 >>481
純正採用のパーツは真似してみたくなりますなw 自分も固いスポンジでも貼って試してみようかな
純正採用のパーツは真似してみたくなりますなw 自分も固いスポンジでも貼って試してみようかな
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW f950-tzR8 [118.2.126.136])
2020/09/09(水) 21:05:24.95ID:dLxF0S9F00909 これくらいならまぁいいんじゃないの
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-k+Vn [49.98.149.230])
2020/09/09(水) 23:44:56.02ID:WxgAnRl8d でたー空気読めないアルミテープおじさん
みんカラやれば?
みんカラやれば?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5399-LDdj [211.4.145.245])
2020/09/10(木) 07:09:59.67ID:mGpI3vDs0 このスレはオーナースレでその人が色々いじったのを報告してるだけなんだから
別に良いんじゃないの
別に良いんじゃないの
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-iZMk [49.98.48.177])
2020/09/13(日) 06:36:02.77ID:wx2GyaHMd 別にいいとは思うけど、アルミテープおじは主張が強すぎて、目に付きすぎる
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b4a-y0Fj [121.103.217.38])
2020/09/13(日) 07:59:45.81ID:bfs/IMdZ0 ○波の光のステッカー貼ったら燃費が良くなった、これオススメ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-qY1k [49.98.133.77])
2020/09/13(日) 14:38:51.34ID:E2eLn3k3d 「低燃費」ってプリントしたテプラ貼ったらリッター30km越えたわ。
超オヌヌメ!
超オヌヌメ!
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdd-tzR8 [202.214.231.22])
2020/09/13(日) 22:48:59.07ID:epzpOMu8M490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9cb-QmsY [220.156.253.71])
2020/09/14(月) 00:05:08.82ID:h61n2H830491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5399-LDdj [211.4.145.245])
2020/09/14(月) 02:28:27.84ID:P9B8ZH6t0 >>490
面白い話だね、GT-studioの人は面白いね
形状と数値見て直感で感じたのはチューナーとしてのセンスだよね
そういうセンスは大事だと思う。こればかりは誰でもあるもんじゃないので
そして最後は原理的にも解決してよかった
CARBOYか、懐かしいなあ。あの雑誌でロータリーエンジンは軽いから一人で持てるって
電柱に出てる登る時の足掛けバーを利用して道端でエンジン下ろしてチューンした記事を見てそれ信じて
タービン交換でブローした自分のRX7のエンジンを会社のフォークリフトを使って下ろして
O/Hとサイドポートタイミングのチューンしたけど
おいw とてもエンジン一人じゃ持てなかったぞww 大変だった
面白い話だね、GT-studioの人は面白いね
形状と数値見て直感で感じたのはチューナーとしてのセンスだよね
そういうセンスは大事だと思う。こればかりは誰でもあるもんじゃないので
そして最後は原理的にも解決してよかった
CARBOYか、懐かしいなあ。あの雑誌でロータリーエンジンは軽いから一人で持てるって
電柱に出てる登る時の足掛けバーを利用して道端でエンジン下ろしてチューンした記事を見てそれ信じて
タービン交換でブローした自分のRX7のエンジンを会社のフォークリフトを使って下ろして
O/Hとサイドポートタイミングのチューンしたけど
おいw とてもエンジン一人じゃ持てなかったぞww 大変だった
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-8jbS [103.84.124.210])
2020/09/14(月) 13:00:08.61ID:CbSm6J1jM493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5399-LDdj [211.4.145.245])
2020/09/15(火) 01:32:53.18ID:xGLP7dZU0 >>492
若かったしあの頃は会社の設備を色々使えた恵まれた環境だったので
でもやはり若さかなw
自分的にはHKSはチューニングメーカーの中では技術力ありそうな印象だったんですが
昔L型エンジンのNAチューン(キャブ、ハイカム、タコ足、マフラー等)をやってた時に
タコ足は有名所のトラストを使用したら他のパーツと当たってしまい自分でサンダーで削らないと
装着出来なかったり・・
HKSはそういうのに比べしっかりしたイメージがあったんですが、ただレーシングプラグにしろ
毒キノコエアクリにしろチューナーがパワーダウンするから使わないなんてパーツもあったりしますね
パーツにより当たりハズレがあるんでしょうか
自分が今入れてるマフラーのSPECLは精度も良いし作りも良いし抜けも良いですね
若かったしあの頃は会社の設備を色々使えた恵まれた環境だったので
でもやはり若さかなw
自分的にはHKSはチューニングメーカーの中では技術力ありそうな印象だったんですが
昔L型エンジンのNAチューン(キャブ、ハイカム、タコ足、マフラー等)をやってた時に
タコ足は有名所のトラストを使用したら他のパーツと当たってしまい自分でサンダーで削らないと
装着出来なかったり・・
HKSはそういうのに比べしっかりしたイメージがあったんですが、ただレーシングプラグにしろ
毒キノコエアクリにしろチューナーがパワーダウンするから使わないなんてパーツもあったりしますね
パーツにより当たりハズレがあるんでしょうか
自分が今入れてるマフラーのSPECLは精度も良いし作りも良いし抜けも良いですね
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d93c-pVuC [220.111.55.131])
2020/09/15(火) 08:02:16.94ID:9pGD2w6O0 先日リアワイパーのゴムをPIAAの呼番16D(WGD250)に交換したんだが
ステンレスの骨の形が純正と違うんだな
純正は、薄い板で2本とも外れるんだが
PIAAは片方が太くなっていて外れないみたい
太い方が根元(中心側で)いいのかな?
どっちでも入るようだが
ステンレスの骨の形が純正と違うんだな
純正は、薄い板で2本とも外れるんだが
PIAAは片方が太くなっていて外れないみたい
太い方が根元(中心側で)いいのかな?
どっちでも入るようだが
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-8jbS [61.205.94.10])
2020/09/15(火) 13:05:24.18ID:Xu38rB9WM >>493
そうなんですよねー
自分も触媒から後ろは全てHKSにしてますのし、製品の質は実感してます。
今回のECU問題etcで、これからはHKSの何を信じれば良いのか。。。
これから付けるパーツに関しては、HKSを除外していくしか自己防衛できませんね。
そうなんですよねー
自分も触媒から後ろは全てHKSにしてますのし、製品の質は実感してます。
今回のECU問題etcで、これからはHKSの何を信じれば良いのか。。。
これから付けるパーツに関しては、HKSを除外していくしか自己防衛できませんね。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5399-LDdj [211.4.145.245])
2020/09/15(火) 18:51:35.87ID:xGLP7dZU0 >>494
ごめん、PIAAの現物見たことないので文章で言ってる片方ってのが
片方の骨を指してるのかそれとも両方の骨の片側を指してるのか文章ではよくわからん
メーカーに電話すれば詳しく教えてくれるのでは、なんでそういう作りになってるのかとか
丁寧なメーカーは教えてくれる
面白いメーカーは実は意味がないとかネタをバラしてくれたりすることもあるよ(笑)
PIAAの動画もあったよ
https://www.youtube.com/watch?v=8Kmy7CwKXrQ
ごめん、PIAAの現物見たことないので文章で言ってる片方ってのが
片方の骨を指してるのかそれとも両方の骨の片側を指してるのか文章ではよくわからん
メーカーに電話すれば詳しく教えてくれるのでは、なんでそういう作りになってるのかとか
丁寧なメーカーは教えてくれる
面白いメーカーは実は意味がないとかネタをバラしてくれたりすることもあるよ(笑)
PIAAの動画もあったよ
https://www.youtube.com/watch?v=8Kmy7CwKXrQ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bb1-qO3O [39.110.9.145])
2020/09/15(火) 18:53:06.70ID:5ehn47Zc0 HKSの ECU問題ってなに?
HKSで書き換えたから怖いんだけど
HKSで書き換えたから怖いんだけど
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f950-tzR8 [118.2.126.136])
2020/09/15(火) 20:05:41.97ID:DCJFxAz90 書き換え不可って話?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9cb-QmsY [220.156.253.71])
2020/09/15(火) 20:20:08.44ID:9v0LtmLW0 直接的にHKSだとは言ってないけど『大手のメーカー』って言ってた希ガス
その大手さんでECU書き換えして、不具合が出た人がいるって話。
殆どの人は大丈夫なんだろうけど、ZC33Sの純正ECU自体が、何十種類とも。。。
そんな中で少なからず不具合を起こすECUがあるみたい。最悪、ECU交換みたいなケースになるらしい。
その大手さんでECU書き換えして、不具合が出た人がいるって話。
殆どの人は大丈夫なんだろうけど、ZC33Sの純正ECU自体が、何十種類とも。。。
そんな中で少なからず不具合を起こすECUがあるみたい。最悪、ECU交換みたいなケースになるらしい。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-GZmC [133.106.33.139])
2020/09/15(火) 20:21:50.59ID:F8GQY2xaM501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9cb-QmsY [220.156.253.71])
2020/09/15(火) 20:22:30.72ID:9v0LtmLW0 ECU書換え注意!業界裏事情 https://youtu.be/WsrS7k-lZdM @YouTubeより
【ECU書換え】業界裏事情A https://youtu.be/76KUFetMkyM @YouTubeより
【ZC33S】スイフトスポーツECU書換えトラブル事例とお詫び https://youtu.be/08DlqkFAcG0 @YouTubeより
【ZC33S】どんなお店に「ECU書換え」を自分ならお願いしたいか https://youtu.be/4bVBVNYYvPI @YouTubeより
【ECU書換え】業界裏事情A https://youtu.be/76KUFetMkyM @YouTubeより
【ZC33S】スイフトスポーツECU書換えトラブル事例とお詫び https://youtu.be/08DlqkFAcG0 @YouTubeより
【ZC33S】どんなお店に「ECU書換え」を自分ならお願いしたいか https://youtu.be/4bVBVNYYvPI @YouTubeより
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9cb-QmsY [220.156.253.71])
2020/09/15(火) 20:25:05.72ID:9v0LtmLW0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5399-LDdj [211.4.145.245])
2020/09/15(火) 20:45:18.28ID:xGLP7dZU0 以前本スレでも書いたけど自分の入れたECUは初期バージョンは失火があった
街中は起きないんだけど起きるのが峠でフル加速+強烈な横Gを掛けてるとき
Gセンサーやオイルの量とか色々疑ってしまったよ
もちろんセッティングアウト(パーツ交換でのセッティングが合わなくなってる)も考えた
プラグ換えたりFパイプ付けたり、でも失火は起きたね
で、バージョン上げたらまったく起きない
その動画の言ってることはこの事かなって思ったわ
街中は起きないんだけど起きるのが峠でフル加速+強烈な横Gを掛けてるとき
Gセンサーやオイルの量とか色々疑ってしまったよ
もちろんセッティングアウト(パーツ交換でのセッティングが合わなくなってる)も考えた
プラグ換えたりFパイプ付けたり、でも失火は起きたね
で、バージョン上げたらまったく起きない
その動画の言ってることはこの事かなって思ったわ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1191-DHw4 [58.5.114.65])
2020/09/15(火) 22:11:21.33ID:rJkU59EU0 自分もここならこんだけブログで主張してたら自分でチューンしてるだろうって所に、ECU書き換えてもらったな。
まあ、別の事で炎上してたけどw
ましてや郵送でECU書き換えなんてようできないわ。
まあ、別の事で炎上してたけどw
ましてや郵送でECU書き換えなんてようできないわ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9cb-QmsY [220.156.253.71])
2020/09/15(火) 22:35:02.56ID:9v0LtmLW0 ECUやるなら、現車合わせがベストだと。
必ず純正データを保管してくれる所。
必ず純正データを保管してくれる所。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f984-GZmC [118.241.157.25])
2020/09/15(火) 23:51:44.44ID:mwnp0vWZ0 トミナガスピードに頼むしかないよな。
という冗談はおいておいてスイスポなら電子制御のキャンセラーは糞の役にも立たないレベルってレビューが多くて5万払うなら他に金使う。
今までの車種で外れアイテムならいろんなパイピング。特にシリコン製で当たりに出会ったことがない。スイスポでも絶対に入れない。
という冗談はおいておいてスイスポなら電子制御のキャンセラーは糞の役にも立たないレベルってレビューが多くて5万払うなら他に金使う。
今までの車種で外れアイテムならいろんなパイピング。特にシリコン製で当たりに出会ったことがない。スイスポでも絶対に入れない。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6550-DTLJ [118.2.126.136])
2020/09/16(水) 00:11:57.14ID:vJ+pUNbL0 >>506
じゃあ純正パイプかステンレス配管かな?
じゃあ純正パイプかステンレス配管かな?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6584-lFjc [118.241.157.25])
2020/09/16(水) 07:15:25.76ID:EDpWMMzX0 >>507
水の通り道は変えてもいいけど空気の通り道のパイプは基本純正のまま。パーツメーカーの推奨でインタークーラーとかのパーツとセットで交換が推奨されてたら変えるかもしれないけど。
別車種で海外メーカーのセット装着推奨でひどい目にあったこともあるし、体感できるほど良くならない割にはハズレのときのデメリットが大きいので今は手を出さないことにしてる。
水の通り道は変えてもいいけど空気の通り道のパイプは基本純正のまま。パーツメーカーの推奨でインタークーラーとかのパーツとセットで交換が推奨されてたら変えるかもしれないけど。
別車種で海外メーカーのセット装着推奨でひどい目にあったこともあるし、体感できるほど良くならない割にはハズレのときのデメリットが大きいので今は手を出さないことにしてる。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 053c-Cup9 [220.111.55.131])
2020/09/16(水) 08:25:05.97ID:MaVD+yeM0 >>496
説明が下手でもうしわけない。
PIAAの呼番16D(WGD250)の
先端はこんなにふうになっていて金属の骨ははずれないみたい
(純正リアは純正フロント同様に2本の棒にわかれます)
https://imgur.com/tBINarE
https://imgur.com/8L9swI1
両端の形が違うので、金属の骨が太くなっている方が回転軸に対して
中心側なのか、外側にするのが正しいのか・・・?
どちら側を外側にしても抜けないようなきがするんですけどね。
説明が下手でもうしわけない。
PIAAの呼番16D(WGD250)の
先端はこんなにふうになっていて金属の骨ははずれないみたい
(純正リアは純正フロント同様に2本の棒にわかれます)
https://imgur.com/tBINarE
https://imgur.com/8L9swI1
両端の形が違うので、金属の骨が太くなっている方が回転軸に対して
中心側なのか、外側にするのが正しいのか・・・?
どちら側を外側にしても抜けないようなきがするんですけどね。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6555-LEsg [118.18.155.213])
2020/09/16(水) 22:02:07.97ID:5KV9cUge0 >>508
水の通り道変える方がもしもの時ヤバいんじゃない?
水の通り道変える方がもしもの時ヤバいんじゃない?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6550-DTLJ [118.2.126.136])
2020/09/17(木) 00:01:03.76ID:koYjdaF50 そもそも使った事がないからシリコンホースのダメなところがよく分からない、経年劣化で裂けるのかな
ステンメッシュブレーキホースでゴム部分が見えないから劣化が分からず突然弾けてブレーキが効かなくなったという話なら聞いた事がある
ステンメッシュブレーキホースでゴム部分が見えないから劣化が分からず突然弾けてブレーキが効かなくなったという話なら聞いた事がある
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6584-lFjc [118.241.157.25])
2020/09/17(木) 06:06:42.70ID:99ANsPuV0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-DtSJ [106.130.42.228])
2020/09/17(木) 09:05:57.82ID:/MeNgsI0a アルミテープ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6550-DTLJ [118.2.126.136])
2020/09/18(金) 01:11:05.53ID:XEKMunXT0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05cb-BM9S [220.156.253.71])
2020/09/20(日) 13:31:13.31ID:l/A1b9y90 アゲ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-lFjc [133.106.158.42])
2020/09/21(月) 17:31:36.45ID:Cw5CpYgjM スイスポってエンスト防止で勝手に回転調整してくれたりする?
なんか軽めの坂道発進すらアイドルでクラッチ繋いだらブルブルせずに走り出してくれる。
6時間渋滞にハマってたけどラクラクだった。
なんか軽めの坂道発進すらアイドルでクラッチ繋いだらブルブルせずに走り出してくれる。
6時間渋滞にハマってたけどラクラクだった。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05e5-8vg0 [220.247.61.20 [上級国民]])
2020/09/21(月) 17:56:57.28ID:ZzcMr4TO0 トルクの数値が異常だから。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-Lvau [60.100.91.142])
2020/09/21(月) 18:19:16.05ID:S7s4dhMF0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-lFjc [133.106.158.67])
2020/09/21(月) 20:00:24.02ID:eNdniaKeM ブースト掛かってない低回転でもトルクが高いの?
納車時点で200馬力仕様だけど強化クラッチ必要になるような馬力まであげないようにしよう。
納車時点で200馬力仕様だけど強化クラッチ必要になるような馬力まであげないようにしよう。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d91-0U63 [122.215.118.242])
2020/09/21(月) 20:05:07.74ID:oGfubwng0 逆にトルク足りなかったら動力カットしてる感触ある
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e399-k5ub [211.4.145.245])
2020/09/21(月) 22:28:15.28ID:Tt1j9F+N0 >>516
スイスポだけじゃなく今の電子制御エンジンはアイドルを一定に保とうと制御してる
なのでアイドルの半クラでつなぎ始めると回転下がったら制御で回転を上げようとするよ
あとスイスポの場合車重が軽いからそのせいでエンストもしにくいかも
スイスポだけじゃなく今の電子制御エンジンはアイドルを一定に保とうと制御してる
なのでアイドルの半クラでつなぎ始めると回転下がったら制御で回転を上げようとするよ
あとスイスポの場合車重が軽いからそのせいでエンストもしにくいかも
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-lFjc [133.106.158.217])
2020/09/22(火) 06:07:20.90ID:y/9JbJqfM >>521
やっぱりそうか。急に運転が上手くなったのかと思ったわw
やっぱりそうか。急に運転が上手くなったのかと思ったわw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-Er/K [1.75.233.134])
2020/09/22(火) 11:52:54.12ID:r0zTe9fBd なんてったって…
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-p+SC [59.129.223.34])
2020/09/22(火) 12:08:06.88ID:/fxTmexc0 Ω ΩΩ< ナ、ナンテータッテー!!
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05cb-BM9S [220.156.253.71])
2020/09/22(火) 14:33:02.79ID:WZgPaNvk0 初めてのセルフオイル交換終了!
下にもぐるのが面倒やね
やっぱりウマあったらよかったな
トルクレンチは小さいのがええね
純正アンダーカバーだと、オイル交換の利便性は高い。
オイルチェンジャーは便利やろうな
欲しい!
下にもぐるのが面倒やね
やっぱりウマあったらよかったな
トルクレンチは小さいのがええね
純正アンダーカバーだと、オイル交換の利便性は高い。
オイルチェンジャーは便利やろうな
欲しい!
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0de8-6nsE [128.28.52.80])
2020/09/22(火) 21:29:54.38ID:eZ6OWKgS0 俺30年自分でオイル交換してきたけど、今回初めて真空上抜きチェンジャー使ってみた。
めっちゃ楽!
一応チェックのため上抜きしてからドレン外してみたけどオイル一滴も出ず。
3.3リッターを10分ちょっとで完全に吸い切れた。
おすすめ!
めっちゃ楽!
一応チェックのため上抜きしてからドレン外してみたけどオイル一滴も出ず。
3.3リッターを10分ちょっとで完全に吸い切れた。
おすすめ!
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0de8-6nsE [128.28.52.80])
2020/09/22(火) 21:36:55.61ID:eZ6OWKgS0 先週トラストのECUに書き換えた。
一昨日龍神でチェックしてみたけどイマイチよくわからんかったのだが、今日東吉野で試してみたら良さが理解できた。
中間加速がやたら気持ちいい。
踏み足した時のレスポンスがめっちゃ良い。
トップエンドはいつもの信貴山行かないと判らんけど普段使いの領域がやたらと気持ちよくなった。
やって良かったですわ(笑)
一昨日龍神でチェックしてみたけどイマイチよくわからんかったのだが、今日東吉野で試してみたら良さが理解できた。
中間加速がやたら気持ちいい。
踏み足した時のレスポンスがめっちゃ良い。
トップエンドはいつもの信貴山行かないと判らんけど普段使いの領域がやたらと気持ちよくなった。
やって良かったですわ(笑)
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0de8-6nsE [128.28.52.80])
2020/09/22(火) 21:37:32.86ID:eZ6OWKgS0 あ、今のところネガはなにもないです。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM3a-sEiV [103.84.125.129])
2020/09/23(水) 09:59:48.02ID:T14AaBSRM よく考えたらオイルフィルターも、毎回交換してんのよ。
どっちみち下にもぐらんとアカンのやw
ECU裏山。でも、最近は夜が涼しいので、パワー出るしよく回るね。
どっちみち下にもぐらんとアカンのやw
ECU裏山。でも、最近は夜が涼しいので、パワー出るしよく回るね。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a288-fq2M [59.129.223.34])
2020/09/23(水) 11:30:03.56ID:4m0PNoz00 潜るのメンドイし危険だからフィルターの位置移動したいよな。若干のオイル切れのリスクあるそうだけど。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4750-dKaQ [118.2.126.136])
2020/09/23(水) 20:52:11.12ID:xPkhnVjb0 >>525
ウマまで掛けなくてもステップに乗りあげれば十分作業できない?
ウマまで掛けなくてもステップに乗りあげれば十分作業できない?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0299-9oWr [211.4.145.245])
2020/09/23(水) 22:27:07.86ID:UTfAse2j0 ノーマル車高でもアストロのステップでは十分じゃない気がする
初回ではまず無理かな、2回目以降で色々な場所を覚えておいてる状態でなんとか
こなせるくらいだと思う(フィルター交換も考慮して)
何にしろ整備する時はサクッとウマがかけられる環境とかほしいわ
初回ではまず無理かな、2回目以降で色々な場所を覚えておいてる状態でなんとか
こなせるくらいだと思う(フィルター交換も考慮して)
何にしろ整備する時はサクッとウマがかけられる環境とかほしいわ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4750-dKaQ [118.2.126.136])
2020/09/23(水) 23:47:35.04ID:xPkhnVjb0 ウマ掛けようにもジャッキポイントにアクセスしようとしたら良いジャッキとアストロステップが要るというジレンマがだな
純正車高の頃はアストロステップだけで交換やったよ
今は30mmダウンで狭くなったからアストロステップと2x8材を重ねて作業してる
個人的には十分作業できるよ
純正車高の頃はアストロステップだけで交換やったよ
今は30mmダウンで狭くなったからアストロステップと2x8材を重ねて作業してる
個人的には十分作業できるよ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0299-9oWr [211.4.145.245])
2020/09/24(木) 00:18:57.46ID:PhZJtPpX0 俺は個人的には純正車高+アストロも30ダウン+アストロの下に木っ端カマセも
十分じゃなくとりあえず作業が出来るって感じを受けたよ
ちょっと無理がある
スイスポは新車だから良いけど、えてして古くなってくると無理しながらの作業やると
ふとしたことで車を壊すので、やっぱり作業は余裕があるのが良いな
十分じゃなくとりあえず作業が出来るって感じを受けたよ
ちょっと無理がある
スイスポは新車だから良いけど、えてして古くなってくると無理しながらの作業やると
ふとしたことで車を壊すので、やっぱり作業は余裕があるのが良いな
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4750-dKaQ [118.2.126.136])
2020/09/24(木) 00:56:49.64ID:Hv8KR4o80 うん、まあ個人差かなそこは
俺は毎月オイル交換だからいちいちウマ掛けるのがめんどいって気持ちもあるなあ
俺は毎月オイル交換だからいちいちウマ掛けるのがめんどいって気持ちもあるなあ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0299-9oWr [211.4.145.245])
2020/09/24(木) 01:40:14.29ID:PhZJtPpX0 それ位頻繁だとウマは面倒くさいね
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7cb-sEiV [220.156.253.71])
2020/09/24(木) 05:58:21.50ID:Gyg+gLWM0 >531
Apextreme カースロープ タイヤスロープ 整備用スロープ 分割式 耐荷重2.5t
コレでフロント上げて、ギアを1速でサイド引いて、リアにもタイヤ止め。
足回りは全くの純正なのに、フロントバンパーの下部擦ったかも?
ウマは、ホイールを丁寧に洗いたいときに使いたいかな。
Apextreme カースロープ タイヤスロープ 整備用スロープ 分割式 耐荷重2.5t
コレでフロント上げて、ギアを1速でサイド引いて、リアにもタイヤ止め。
足回りは全くの純正なのに、フロントバンパーの下部擦ったかも?
ウマは、ホイールを丁寧に洗いたいときに使いたいかな。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a288-fq2M [59.129.223.34])
2020/09/24(木) 13:28:54.03ID:Pq58ofvi0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5e-sEiV [61.205.89.242])
2020/09/25(金) 14:34:32.79ID:7DEooeS9M 医療従事者の20万来るかも
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-vZte [42.144.40.58])
2020/10/01(木) 11:23:07.38ID:0M+Y0zFl0 モンスポのスポーツフットレスト、最近のロットによってはセンタートンネルの穴が無くて取付不可らしいんだけど…
自分で確認出来た人居ますか?
サイトの手順は準備中のまんまなんで。
自分で確認出来た人居ますか?
サイトの手順は準備中のまんまなんで。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7354-UdEi [126.14.93.86])
2020/10/04(日) 20:22:23.97ID:JxoUOzd20 >>519
あんまり低回転やってると電子制御がキレてブーストかけるよ
あんまり低回転やってると電子制御がキレてブーストかけるよ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f88-vIH6 [59.129.223.34])
2020/10/05(月) 00:36:16.60ID:a+qrhxoc0 感情的な制御だなw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3cb-khmO [220.156.253.71])
2020/10/05(月) 06:04:13.80ID:mDAHnI1X0 ECUにAI入ってそうやなw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba88-q18j [59.129.223.34])
2020/10/07(水) 21:25:11.97ID:z1qcM3kU0 最近MTスレも話題ねぇなw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a34-Z8Cd [115.36.181.27])
2020/10/07(水) 21:28:46.15ID:9vI+uto30 ここのスレでMT運転できる自慢wの爺とレヴォーグ爺を引き取ってくれ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba88-q18j [59.129.223.34])
2020/10/07(水) 21:36:56.84ID:z1qcM3kU0 だめです
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM66-BY0H [61.205.7.183])
2020/10/07(水) 22:26:52.10ID:VnhwapwzM っつーか、コロナ離職で手放した人も多いんじゃね?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba88-q18j [59.129.223.34])
2020/10/07(水) 22:57:58.27ID:z1qcM3kU0 購入層を考えると十分ありえる。ヤリスGRのキャンセル率も見たいところ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a99-YZf/ [211.4.145.245])
2020/10/08(木) 01:55:40.69ID:sjNE+RiF0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM66-BY0H [61.205.81.192])
2020/10/08(木) 08:11:10.20ID:0Yp4pAkGM 頑張ったら何とかいけっかな?で、予約販売申し込んだわ!コロナで離職だわ!
そんな状況の方もおるかな?
そんな状況の方もおるかな?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-gUae [126.35.155.38])
2020/10/08(木) 18:55:19.92ID:iBjodJNmp まあ、、、何とも、、お気の毒に
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a55-tQNK [131.147.10.4])
2020/10/08(木) 19:47:43.76ID:Owv63JdK0 コロナ失職とかさすがに不当解雇やろ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f39b-nvzU [220.211.226.32])
2020/10/08(木) 20:36:57.54ID:FKkbiB910 会社都合の退職だから、いろいろ金を貰える筈だが
ていうか、会社として払う義務が生じる
ていうか、会社として払う義務が生じる
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3cb-BY0H [220.156.253.71])
2020/10/08(木) 22:24:27.27ID:SPz1JLoB0 もし俺が三十路だったら、勢い余ってGR4買ったかもな。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee4b-dBlx [121.80.9.43])
2020/10/08(木) 22:50:37.60ID:BCNJQyOs0 GR4とはいえヤリスに違いないから
そこら走ってるから見ても面白くないな
そこら走ってるから見ても面白くないな
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba88-q18j [59.129.223.34])
2020/10/09(金) 08:21:18.71ID:g6Vs50WX0 >>554
俺らのような今の40代が三十路だった頃だったら考えられない(内容に比して)高額な商品だな。
だって当時は車乗りの間ですら700万円のコルベットがクソ高ぇプレミアムカーって言われた時代だったし。
そう考えると、もし三十路だったらとか、十代だったらとかって仮定しても全く意味無いのかもね。
どうせ買えないし買ってない。
じゃあってことで収入と仕事が安定してる30代でこんなん買っても忙しい年頃だからろくに構ってやれないし、
だからこそストレスで無駄な買い物をしたくなる年代でもある。
時間無いくせに100万200万のバイクとか買っちゃって、コケ生えさせて売却に至るのがこの年代w
んで40代になるとコロナ関係なく民間の多くで窓際やリストラ入るからねwwwwwww
俺らのような今の40代が三十路だった頃だったら考えられない(内容に比して)高額な商品だな。
だって当時は車乗りの間ですら700万円のコルベットがクソ高ぇプレミアムカーって言われた時代だったし。
そう考えると、もし三十路だったらとか、十代だったらとかって仮定しても全く意味無いのかもね。
どうせ買えないし買ってない。
じゃあってことで収入と仕事が安定してる30代でこんなん買っても忙しい年頃だからろくに構ってやれないし、
だからこそストレスで無駄な買い物をしたくなる年代でもある。
時間無いくせに100万200万のバイクとか買っちゃって、コケ生えさせて売却に至るのがこの年代w
んで40代になるとコロナ関係なく民間の多くで窓際やリストラ入るからねwwwwwww
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-nvzU [49.97.107.33])
2020/10/09(金) 08:38:39.08ID:82irK4fnd558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba88-q18j [59.129.223.34])
2020/10/09(金) 08:40:46.15ID:g6Vs50WX0 >>557
読む気が無いならレスしなくていいんだよ
読む気が無いならレスしなくていいんだよ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-nvzU [49.97.107.33])
2020/10/09(金) 09:06:34.61ID:82irK4fnd 読まずに内容を把握する方法があるなら、ぜひご教示願いたい
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a99-YZf/ [211.4.145.245])
2020/10/09(金) 09:50:56.30ID:CcbaMZrJ0 昔の頭で考える30代だから、たぶん今の30代なら無理して車なんて買わないよ
昔はなんだかんだ上向きだったんだよ、頑張れば収入増えたみたいな
今は残業だってサービスとか(中小)、大手は就業時間終わって少ししたら強制的にパソコン落とされたりして
残業できないとか
20年給料上がってないのは先進国で日本だけ、アメリカだって1.5倍。中国は10倍以上
今のシビックやカローラが300万近くして日本人は高くなったね〜って感覚だけど1.5倍の
年収になってるアメリカ人や先進諸外国は俺らが昔手軽に買えたシビックやカローラと
今も同じ感覚で買ってるはずだよ
昔はなんだかんだ上向きだったんだよ、頑張れば収入増えたみたいな
今は残業だってサービスとか(中小)、大手は就業時間終わって少ししたら強制的にパソコン落とされたりして
残業できないとか
20年給料上がってないのは先進国で日本だけ、アメリカだって1.5倍。中国は10倍以上
今のシビックやカローラが300万近くして日本人は高くなったね〜って感覚だけど1.5倍の
年収になってるアメリカ人や先進諸外国は俺らが昔手軽に買えたシビックやカローラと
今も同じ感覚で買ってるはずだよ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-dBlx [49.98.54.92])
2020/10/09(金) 09:54:11.82ID:otg83FN9d スイスポはともかくプレミアついて乗っても寝落ちしない車は買うべき
まぁもうすぐ出るシビックtypeRとかそうだな
まぁもうすぐ出るシビックtypeRとかそうだな
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a99-YZf/ [211.4.145.245])
2020/10/09(金) 09:55:34.34ID:CcbaMZrJ0 あと多分ヤリスは微妙
https://youtu.be/p4kSrRaqhKM
評論家がこぞって褒めた高回転もレーサー評価だと垂れるそうだ
高いけど走れるようにするには結局スイスポみたいに色々と改造刷る必要がありそうだね
ただRCなので最高グレードのハイパフォならまた評価が違ったかな、デフも入るしね
https://youtu.be/p4kSrRaqhKM
評論家がこぞって褒めた高回転もレーサー評価だと垂れるそうだ
高いけど走れるようにするには結局スイスポみたいに色々と改造刷る必要がありそうだね
ただRCなので最高グレードのハイパフォならまた評価が違ったかな、デフも入るしね
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a99-YZf/ [211.4.145.245])
2020/10/09(金) 09:57:22.16ID:CcbaMZrJ0 今からGoto行ってきます、午後のフライト
ギリチョンで飛行機が飛ぶ、運が良い
選んだ地域間違ったら飛ばなかったわ
ギリチョンで飛行機が飛ぶ、運が良い
選んだ地域間違ったら飛ばなかったわ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-Z8Cd [133.106.132.92])
2020/10/09(金) 10:10:27.02ID:wEsENtrNM565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba88-q18j [59.129.223.34])
2020/10/09(金) 10:22:16.87ID:g6Vs50WX0 >>560
当時と今とで収入差や物品の価格差、流行etcはあるけど、結果としての「消費行動」はあんま変わらんでしょ。
30代から見れば「40代は違う!ジジイと同じにするな」って思うけど、40代から見れば30代は
そんなに違わないなって思える。だから50代から40代を見てもそう思うだろうしそれ以上でもそうw
若い人と話すと宇宙人だけど、よく見たら「行動」そのものはそれほど変わらん。
あとアメリカって収入増えて物価が上がったからな。下方向への選択肢があるのはいいことなんだけど、
経済格差が広がってきたのはそれ。日本は何するにも金で税制もクソなので貧民の選択肢がなく、
アメリカ以上の経済格差になってるね。今は先進国で一番格差がある。
当時と今とで収入差や物品の価格差、流行etcはあるけど、結果としての「消費行動」はあんま変わらんでしょ。
30代から見れば「40代は違う!ジジイと同じにするな」って思うけど、40代から見れば30代は
そんなに違わないなって思える。だから50代から40代を見てもそう思うだろうしそれ以上でもそうw
若い人と話すと宇宙人だけど、よく見たら「行動」そのものはそれほど変わらん。
あとアメリカって収入増えて物価が上がったからな。下方向への選択肢があるのはいいことなんだけど、
経済格差が広がってきたのはそれ。日本は何するにも金で税制もクソなので貧民の選択肢がなく、
アメリカ以上の経済格差になってるね。今は先進国で一番格差がある。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-nvzU [1.72.6.158])
2020/10/09(金) 13:42:28.52ID:POTfM3Fzd567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3cb-BY0H [220.156.253.71])
2020/10/09(金) 19:50:06.24ID:cObwxP4+0 ま、タラレバで振り返るより、前を見てカスタムに勤しむとしますかね。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3cb-BY0H [220.156.253.71])
2020/10/09(金) 21:08:40.73ID:cObwxP4+0 コレだな・・・
https://i.imgur.com/ekExluy.jpg
https://i.imgur.com/ekExluy.jpg
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ ba02-vyDh [59.156.15.130])
2020/10/10(土) 10:05:22.25ID:X632eT1E01010 まあトヨタやスズキぐらいだよな
日本人のために海外と比べて割安にしてくれてるのは
日本人のために海外と比べて割安にしてくれてるのは
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW f39b-nvzU [220.211.226.32])
2020/10/10(土) 11:06:13.28ID:8tNEiRS001010 >>569
スズキはそんな事してない
スズキはそんな事してない
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb54-9yJD [126.14.93.33])
2020/10/10(土) 22:22:49.47ID:sVLg8Vj60 してるだろ。
下請けを
下請けを
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f39b-nvzU [220.211.226.32])
2020/10/10(土) 22:28:58.93ID:8tNEiRS00 >>571
それは日本向けだけじゃ無い
それは日本向けだけじゃ無い
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb54-JAxH [126.122.109.28])
2020/10/11(日) 22:14:50.73ID:vScBFzsB0 軽量のフライホイールを街乗りで入れている方いますか?
軽いがために回転落ちも速くて、普通にスフトアップするときにも
アクセル「ブォン」て吹かすようなことありますか?
軽いがために回転落ちも速くて、普通にスフトアップするときにも
アクセル「ブォン」て吹かすようなことありますか?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-dBlx [49.98.60.74])
2020/10/11(日) 22:35:22.37ID:0JwMM974d >>573
入れてるがエンブレの効きはノーマルよりよくて下りで便利
フライホイールが軽いからとそんな言うほど回転はよくならないので
吹けあがりは気持ち軽い程度だな。
大体低回転しか回らないクソエンジンなので効果は微妙
ハッキリ感じる利点はエンブレ
入れてるがエンブレの効きはノーマルよりよくて下りで便利
フライホイールが軽いからとそんな言うほど回転はよくならないので
吹けあがりは気持ち軽い程度だな。
大体低回転しか回らないクソエンジンなので効果は微妙
ハッキリ感じる利点はエンブレ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f757-YCLs [202.211.87.53])
2020/10/11(日) 23:00:52.82ID:11nQFk+W0 >>574
回転合わせる時の反応はどう?レスポンス良くて合わせやすい?
回転合わせる時の反応はどう?レスポンス良くて合わせやすい?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee4b-dBlx [121.80.9.43])
2020/10/11(日) 23:06:31.59ID:3tOFEXZh0 んー、強化クラッチも入れてるから超低速で渋滞とかダラダラ走るのは苦手
回転合わせはレスポンスより左足クラッチで調整するからフライホイールのお陰じゃないな
サーキットとかほぼアクセルふみっぱギアチェンとかしてるし
回転合わせはレスポンスより左足クラッチで調整するからフライホイールのお陰じゃないな
サーキットとかほぼアクセルふみっぱギアチェンとかしてるし
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3cb-BY0H [220.156.253.71])
2020/10/11(日) 23:46:14.32ID:Q2mO6I9H0 20gペール缶買っても、ペール缶の中での結露を危惧
ネットで調べてたら、4g空容器に充填すりゃ結露は防げる。との事・・・
空気が入る隙間なけりゃ、結露も最小限だわな。
心置きなくペール缶で買えるわ。
ネットで調べてたら、4g空容器に充填すりゃ結露は防げる。との事・・・
空気が入る隙間なけりゃ、結露も最小限だわな。
心置きなくペール缶で買えるわ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-BxVD [126.204.172.119])
2020/10/11(日) 23:59:16.68ID:E0hZGeUEr 結露だけでなく酸化も防ぎやすくなる
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM66-BY0H [61.205.92.186])
2020/10/12(月) 10:37:12.65ID:CN1yacNNM580名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-8YZt [36.11.229.177])
2020/10/12(月) 12:25:32.25ID:N1wo2/qcM ∧ モグモグ
/´。 `ーァ
{○々゚0l´
/ っ゚д゚ )アッー!←>>579
| / ヽノヽ
>> >>
/´。 `ーァ
{○々゚0l´
/ っ゚д゚ )アッー!←>>579
| / ヽノヽ
>> >>
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5754-F9zC [126.122.109.28])
2020/10/14(水) 16:53:57.28ID:mK7WU9Eb0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年4月から反則金による取り締まりへ [パンナ・コッタ★]
- なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠 [首都圏の虎★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめは聞いたことない」 [ぐれ★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs Dバックス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BS 10:30~ [冬月記者★]
- 日本マクドナルド、レジ袋の有料化終了へ… 三崎優太氏が称賛 「誰が得するのか謎なくらい面倒くさい制度だよな」 [冬月記者★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★4 [首都圏の虎★]
- 【悲報】大阪市城東区で水道管が破裂 [481941988]
- 日本人「BBQしたい」アメリカ人「お前がやりたいのってBBQなの?グリルなの?」「BBQは半日とかかかるから」→9.7万いいね [808139444]
- 佐々木炎上wwwwwwwwwwwwwww
- ニュー速愛国者さん正論、印パ空戦で中国製戦闘機が無双したというのはデマ!日本は危機感を絶対に持つな [819729701]
- 【悲報】藤井聡太名人、選択的夫婦別姓支持を表明したことにより将棋ファンから「反日名人」「国賊売国奴」「藤井サヨ太」と呼ばれ始める [513133237]
- ベルばらカフェ「コスプレ客は出禁です」私服で行ったロリィタ姫が追い返される😭これ万博のせいだろ [485187932]