X



【TOYOTA】GRスープラ Part47 【A90】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4288-/h7w)
垢版 |
2020/04/02(木) 16:55:50.65ID:gI93A3rA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スープラスレッドです。

※前スレ
【TOYOTA】GRスープラ Part46 【A90】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580485687/

※オーナー、納車待ちの方は下記へ
【TOYOTA】GRスープラ オーナー 納車待ち
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572057840/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/28(火) 19:19:46.01ID:GErzKHkK0
値上げが微々たるもんで良かった!
2020/04/28(火) 19:47:09.58ID:eZlmfOO0a
>>347
AMG GTより速かったから大したもんだ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9154-Tw5S)
垢版 |
2020/04/28(火) 19:51:53.77ID:lpxAAssc0
>>347
GT‐RやNSXより全然速いじゃん。
大したもんだわ。
2500万円級の車より優れてる。
値段も一番安いのに。
2020/04/28(火) 19:53:49.07ID:eZlmfOO0a
メガーヌRSトロフィーRは5秒台
こんな本気モデルより速いスープラってすげぇ
改良モデルは更に速いんだろ?
2020/04/28(火) 20:22:26.17ID:/DPit9mG0
>>348
いくら上がったの?
2020/04/28(火) 20:24:38.31ID:sV7xT3ZF0
>>352
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1250031.html
2020/04/28(火) 21:00:29.58ID:aVg+5yStr
速え!マジかよ
でも山下じゃなかったら3秒台入れなかったとかある?
2020/04/28(火) 21:16:25.57ID:ha3o9nEor
そりゃヤマケン、スーパーGT GT500の昨シーズンチャンピオンだからなあ…
五味さんが元レーサーとは言え格が全然違うよ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9154-8u1/)
垢版 |
2020/04/28(火) 21:24:29.38ID:fYWxBAoH0
>>350 向こうは600近い馬力と4駆があるのに似たようなタイムが出るって事は、スープラはその差をブレーキとコーナーでほとんど取り返してるって事になる
相当なコーナリングマシンなんだろうな
2020/04/28(火) 22:09:44.64ID:NILnuFBza
ライバルはケイマンって言ってたけどケイマンより速いやんけw
2020/04/28(火) 22:21:26.93ID:hrmdRpU8p
MY21のインプレ動画大量にようつべにUPされてるな
まあPRだから額面通りに受け取る訳にはいかないけど
少なくともかなり良くなってるなという感じは伝わってくる
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMae-mEE2)
垢版 |
2020/04/28(火) 22:25:22.71ID:M4KQ8S6QM
だからショートホイーベースだけどクルクル回っちゃうようなむずくしい車やない
トラクションがかなり優れているからよっぽどオーバースピードで
コーナーに突っ込まないり破綻がない
万人向けの奥深さがありプロは意図もたやすく驚愕的なタイムを出せる
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9154-Tw5S)
垢版 |
2020/04/28(火) 22:33:35.75ID:lpxAAssc0
>>356
新型のGT‐Rが5秒台とかだから相当に速いね。
NSXは3秒台位だから良い勝負と言った所か?

一度3大メーカーの代表で筑波バトルして欲しいね。
値段で見たら一番お得だし。
2020/04/28(火) 22:34:47.75ID:i3m3Jt700
>>358
ほったらローンチで買ったやつがまるで馬鹿みたいじゃん
ウキウキで発表と共に予約したのに
半年以上待ってようやく届いた頃には、お店では改良されて50馬力アップの新型になっていて
なおかつ色々と手が入って安定して破綻が少なくなってさ
不安定で馬力の低い初期モデル買った奴がアホってことか?
2020/04/28(火) 22:35:37.65ID:9VaM4kh20
来年のモデルで顔変わったりしてな
2020/04/28(火) 22:43:19.39ID:s+XBV94Xd
>>361
まあスポーツカーでド初期ものは買うなってのは定説ではあるけど、確かにローンチオーナーかわいそう
しかもたった1年、オーナーによってはほんの数ヶ月とかだろ?
ほとんどのRZは北米に回ったっぽいけど、アレ相当に向こうのユーザーから反感買うだろ

自分は1年くらいでエンジン変わるって最初からセールスから聞いてたからマットグレー外れた時点で見送ったけど
んなローンチから1年でエンジン変更とか嘘だろ?と思いつつ、セールス信用して正解だった
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMae-mEE2)
垢版 |
2020/04/28(火) 22:44:37.96ID:M4KQ8S6QM
>>361
トルク特性にもよりますからね
上の方で稼いでいる場合は相当攻める方やサーキット走行で実感するんだろうが
道路一般走行ではそれほど実感する場面があるか
まあ比較の問題で2台持つわけじゃないし
2020/04/28(火) 22:50:57.58ID:yVv/eJ+N0
ドライバーで差がでるなら他の車もドライバー変われば速くなるんじゃねーの?逆にドライバーで差が出る車だとしたら、一般人が運転すればめちゃ遅いんじゃね?ちょっと都合よく考えすぎで頭悪そうに見えるからもうちょい冷静になれ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMae-mEE2)
垢版 |
2020/04/28(火) 22:55:20.78ID:M4KQ8S6QM
>>365
頭悪いかどうかというより・・・・
常に他よりより速く走りたいやそういう価値観はちょとなw
2020/04/28(火) 22:56:10.72ID:EaaUUj9F0
>>365
むしろタイヤがフレッシュか路面温度が何度かの方が影響大きそうだけどな

ちょっと気になるのは90モデルでウエットになったらちょいちょいSWBの悪癖が顔をのぞかせるっぽいインプレ見かけるからそこが改善されてるといいなあ
2020/04/28(火) 23:26:38.39ID:Lj2v57PAd
90スープラはショートホイールベースだから筑波みたいなミニサーキットやジムカーナは得意
だが、高速安定性能が低いこと
ロングホイールベースの車は高速安定性は優れるが、旋回性能が低いこと
しかし電子制御後輪操舵技術が実用化>>211したことでロングホイールベースの弱点である旋回性能を高めることが可能となった
ゆえに世界のハイエンド大パワースポーツカーはロングホイールベース+電子制御後輪操舵がトレンドとなっている

LC500 2870mm 電子制御後輪操舵あり
R35 GTR 2780mm 電子制御後輪操舵あり
AMG GTR 2630mm 電子制御後輪操舵あり
90スープラ 2470mm 電子制御後輪操舵なし
https://lexus.jp/models/lc/features/cornering_dynamics/

BMWにもインテグレートなんたらとかいうのあるけど上位グレードにしか採用しておらず、下位グレードのZ4にはこの機構は付いていない
残念なのはスープラはトヨタのフラッグシップクーペであるということ
2020/04/28(火) 23:55:39.89ID:QrzHISLK0
ここが変だよスープラ

1. トランクを開けるオープンボタンがトランクになく、運転席のボタンで開けるしかない
2. 運転席左側の肘掛けに小物入れBOXが無く、肘が当たる位置にカップホルダーが付いていて邪魔。形状だけなら商用車と変わらない
3. ナビなどを操作するロータリーコマンダーが運転席から遠くて腕を伸ばす形になり、腕が釣りそうになる
4. ドアポケットが異様に小さく、物が全く入らない。入る物あるの?ってレベルで小さい
2020/04/29(水) 00:08:20.25ID:idTlYH08p
青欲しい
2020/04/29(水) 00:36:41.83ID:gSiwH2KW0
ワイヤレスCarPlayなのにQiチャージャーがなぜか日本仕様だけ用意されない
MY21もないっぽいな?
2020/04/29(水) 00:58:12.04ID:ywvcGro3p
技適のせいじゃね?
2020/04/29(水) 01:48:57.82ID:x+1UlV7K0
RZは28万円アップ?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7bb-FDFm)
垢版 |
2020/04/29(水) 03:20:22.87ID:gAeLyoRW0
>>353
おいおい
それに載ってるトヨタ公式ニュースープラのツベ動画さ・・・

公開4日で視聴数 たった3000回って・・・

スープラって
どんだけ興味すらもたれない猛烈な不人気車だよ?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7bb-FDFm)
垢版 |
2020/04/29(水) 03:21:35.57ID:gAeLyoRW0
Z4、Z4クーペ(スープラ)共に

もの凄い不人気車だな
2020/04/29(水) 04:45:35.22ID:BgrN1v5Ga
最初からこの色で販売してたら売れてたかも
https://www.youtube.com/watch?v=JbmUnzavvHE
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c77c-4AVG)
垢版 |
2020/04/29(水) 08:17:00.47ID:9lq0JtGc0
最新のベース35GT-Rより速いな。
見下すこと出来るぜよ。
とはいえ初期の頃のGT-Rって筑波1秒台だろ。
初期の頃はめちゃ速かったんだなw
2020/04/29(水) 09:09:42.17ID:YjRKcDcb0
https://i.imgur.com/WiLUAOq.jpg
2020/04/29(水) 09:14:54.46ID:dt3spIfA0
初期型オーナーかわいそう言うけどそんな馬力必要か?国内でスープラ乗るならSZが一番楽しいし
極論だけどRZの良さは直6サウンドだけとも言える
年に何回サーキット行く?ほとんど行かないでしょ?
人より先行して十分注目浴びて所有欲満たせてもらったでしょう?
しかもサルーンのような上質な乗り心地でさ
30マンも安く買えたし良い事だらけだ
俺はmy21 RZオーダーしたけどさ
2020/04/29(水) 09:17:23.49ID:DTGw7Xhkd
>>377
見下すとか笑われるだけだからやめとけ。スープラオーナーがアホだと思われるので迷惑。
2020/04/29(水) 09:33:50.64ID:gSiwH2KW0
広報車とはいえ国内で撮ってるMY21のインプレッション動画が流れてる中
これからMY20納車されるひとは、さすがにかわいそうだな
2020/04/29(水) 09:41:13.26ID:qtX+vyZ5a
SZ-Rのエンジンも手を入れて欲しかったな
まだまだマージン取ってるから300馬力はいけるハズ
まぁRZ売りたいんだろうけどね
2020/04/29(水) 10:14:36.98ID:00itmxOe0
まあ色んな人がいるからね
初期型乗ってて満足してる人
初期型乗ってるけど21年モデルに乗り換える人
初期型乗ってなくて21年モデル乗る人
さらに先のモデル待ってる人

ただ乗る気もないのに文句や批判する人はどうかと思うが
2020/04/29(水) 10:23:42.20ID:S/knMCv80
今のGTRってニスモで59秒台だろ?
ベーススペックでも3秒台より良いタイムは出してくるんじゃないの?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-4AVG)
垢版 |
2020/04/29(水) 10:32:21.07ID:GoBIfqpod
>>384
1分4秒前後ぐらいだよ。
2秒台は出ない。
だから最新スープラと同程度だな。
トラックエディション?が1秒台だったはず。
ただ値段がスープラの倍だから。
ニスモは3倍以上。
発売直後GT-Rは乗り心地最悪だったが安くてめちゃサーキット速かったんだな。
800万で買えたから最新スープラとそう変わらないしね。
2020/04/29(水) 10:49:02.18ID:r1OKzkISp
>>385
ん?
ノーマルGT-Rでも1秒台出してたぞ?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-4AVG)
垢版 |
2020/04/29(水) 10:57:40.28ID:GoBIfqpod
>>386
それトラックEDじゃないの?
初期の頃のGT-Rは1秒台で走れたけど。
最新のGT-Rベースモデルは乗り心地重視で遅くなった。
2020/04/29(水) 12:34:07.44ID:36hUesoa0NIKU
乗り心地と速さのトレードオフなら初期型の脚を現行車に入れれば初期型より早くなるってこと?
2020/04/29(水) 12:49:16.44ID:S/knMCv80NIKU
後発のGTRが遅くなったってのは寡聞にして聞かないなあ
なんかソースある?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdff-4AVG)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:56:15.75ID:8TL1RJHAdNIKU
>>388
それだけじゃ多分無理。屋根重くなってるから。
パワーも100馬力近く初期型の方が低いんだけどね。

筑波でのタイムはあきらかに17モデル以降、ホットバージョンやカートップで土屋がアタックして
4秒前後だったよ。馬力は上がってるのに。
スープラはこの馬力でこのタイム。コーナーリングマシンということかな。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW e754-tUaG)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:59:02.04ID:5e3rkaem0NIKU
>>389 スレ違いだからこれ以上書かんけどyoutubeのベスモの無料動画に標準車の夏場で5秒台、有料動画に冬の3秒台、カートップの動画にトラックエディション1秒台の映像がある
2020/04/29(水) 13:02:44.21ID:gSiwH2KW0NIKU
MT20...
http://youtu.be/76QNw30Babo?t=894
新型の動画やたらFUJIのストレート速度強調しますよね
2020/04/29(水) 13:06:18.47ID:r1OKzkISpNIKU
タイムなんてコンディションで変わるからなぁ
カートップなんてそれこそ筑波アタックはウェットばかりだったから、今回久々のドライなんだよ
2020/04/29(水) 13:43:19.23ID:idTlYH08pNIKU
>>376
これこれ。カッコいいなー
子供の頃、ZXR750のブルメタ見てから、綺麗な青に惹かれる
https://www.autoby.jp/_ct/17319693/album/16787673/image/16858733
2020/04/29(水) 18:33:13.55ID:LNTn7+Sg0NIKU
なんでお前らが競争する訳でもないのに
走りもしないコースのタイム数秒気にしてんの?

その話題何回してんの
2020/04/29(水) 19:09:16.12ID:dBb8HmMv0NIKU
やっぱり直6の音はいいなぁ
A45Sに傾いてたのに戻ってきた
2020/04/29(水) 19:20:14.02ID:jHrLQtfRpNIKU
>>396
戻ってこい 一緒に納車を待とうではないか
2020/04/29(水) 19:32:35.33ID:dBb8HmMv0NIKU
>>394
C型9Rの青に乗ってたから良く分かるわ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr5b-AUPK)
垢版 |
2020/04/29(水) 19:38:56.15ID:G+LVj5T8rNIKU
A45Sとか単なる直線番長だろ。
しかもFFだろ?
しかもスタイリングも最悪だしな。
2020/04/29(水) 19:42:04.27ID:dBb8HmMv0NIKU
>>399
かわいそう
2020/04/29(水) 19:44:42.07ID:U/9wP2qz0NIKU
>>399
え、スタイリングの話したら90スープラは
2020/04/29(水) 19:54:59.39ID:dBb8HmMv0NIKU
>>397
MY21は待つ価値ありだねぇ
このままの勢いでGRMN発表されないかなw
2020/04/29(水) 19:58:25.40ID:jHrLQtfRpNIKU
>>402
それは困る笑
発表されたら絶対買い換える自信があるわ
2020/04/29(水) 20:54:33.12ID:hgN+iwDYdNIKU
>>59
五味さんのレビューは良いものはい良い、駄目なものは駄目とメーカーに忖度(>>164みたいに)しないから信用出来る
GRヤリス試乗会でもきちんと不具合を指摘していた(のちにトヨタは改善した)
https://youtube.com/watch?v=LAK8ylcvHrg&;t=586s
2020/04/29(水) 21:03:38.67ID:lswviyo50NIKU
筑波みたいな狭い短いサーキットだと高速性能は評価できんからな
国内なら鈴鹿あたりにも持っていってほしいところだけど
2020/04/29(水) 22:37:31.94ID:hgN+iwDYdNIKU
>>396
BMの直6(B58)の音、そこまで言うほど良いか?
2JZ GTEのほうが野性的で良い音するし、天使の咆哮とも評されるRB20 DET-Rの直6サウンドと比べたら
B58はただモーターがまわってる音にしか聞こえないし、エグゾーストノート感じないなぁ
2020/04/29(水) 22:44:29.10ID:WreCPcsu0NIKU
またGTS-Rとかマニアックな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW e754-SNfO)
垢版 |
2020/04/29(水) 22:46:43.79ID:wJoPxLhS0NIKU
もうGTS‐Rなんて売ってるのも稀じゃない?
2020/04/29(水) 23:06:10.44ID:0QGJtyrjpNIKU
>>406
90スープラのD1車両に2JZ換装されてたよね
90ってエンジン良くないんだなぁって思った。
2020/04/29(水) 23:20:25.95ID:S/knMCv80NIKU
音は対して直6ならではとは思うことはないけどあの滑らかに回る感じは直6ならではだな

こればっかりは機構上他のエンジンじゃ勝てん
2020/04/30(木) 00:08:49.54ID:kaFzf1uAa
重くてトルク薄いって悪口あるけど
直4に対して重く
V型に対してトルク薄いだけで
大してダメージは無い
2020/04/30(木) 00:16:14.65ID:Whd8CuVtr
>>409
80スープラのJGTC車両に3S換装されてたよね
80ってエンジン良くないんだなぁって思った。
2020/04/30(木) 01:02:44.94ID:hVQ2R71U0
>>411
致命的なダメージに見える
2020/04/30(木) 08:20:00.79ID:kAnxLsJ70
>>376
バケツブルーやな
2020/04/30(木) 10:06:01.64ID:mOi64Gu2d
A91良いな欲しくなったがGRMNまで我慢我慢
2020/04/30(木) 10:33:06.34ID:4MoXt6iu0
GRMNが発売されたとして限定何台売られるんだろ
これだけのクルマだから絶対欲しいわ
1200万くらいしてもM3より安いしな
2020/04/30(木) 10:41:16.74ID:7uc3gFVo0
サーキット走る予定の人どれだけいる?
ほとんどいないと思う
2020/04/30(木) 12:22:43.78ID:mOi64Gu2d
今はサーキット貸し切りで走行会とかやってんのかねぇ仲間グループでお金出しあってさ
普段できない無茶な運転するが気楽に走れるよ
2020/04/30(木) 13:08:21.61ID:4MoXt6iu0
俺もサーキット行きたいわ
走行会あったら積極的に参加するつもり
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e754-tUaG)
垢版 |
2020/04/30(木) 19:02:12.63ID:rGpqKOrl0
>>409 D1のはどちらかというと金の問題
2Jなら楽に1000馬力狙えるし、B58でも行けるらしいけどパーツがワンオフで何倍もかかる
2020/04/30(木) 20:04:09.71ID:/GJ/P2jXd
https://youtube.com/watch?v=80Y2ZEKVidY&;t=198s
2020/04/30(木) 23:21:22.66ID:Bf30elsH0
>>420
じゃあ80でやれよって話
ガワだけ90で何が面白いの?
エンジン込みで車じゃないのか
2020/04/30(木) 23:43:46.23ID:FdG0+AfYr
>>422
DTMとかGT500とかNASCARとか……
2020/05/01(金) 00:31:58.98ID:1eMXZ+Lwr
こんなアホが偉そうに文句付けてるんだもんな
2020/05/01(金) 20:27:46.10ID:FvwSuxKk0
アホだからだろ
2020/05/01(金) 20:34:20.38ID:cflUSBhTa
GT500ってガワだけ市販車もどきで
中身全く別物やろ
だからズルいなぁ〜と思って見てない
2020/05/01(金) 20:43:00.90ID:FvwSuxKk0
JGTCの頃でも相当だったけど今なんてエンジンも駆動方式も別やしな
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-qD9F)
垢版 |
2020/05/01(金) 22:04:15.68ID:aqu8PdhKd
ガワだけとは言ってもモノコックからして別モンだからなぁ>スーパーGT車両
スープラカムバックとか宣伝したところで市販スープラと同じなのヘッドライトとテールライトくらいしかないw
消費者庁は優良誤認でトヨタに是正勧告だすレベルだろ
よく知らない人は市販スープラベースでレースしてると誤認識して買ったらガッカリする
2020/05/01(金) 22:12:05.61ID:HLIAxIsu0
プリウスのGT車両とかめちゃくちゃかっこいいしな
市販車みてがっかりするわ
2020/05/01(金) 22:13:48.15ID:aqu8PdhKd
市販車モノコックがレースで使われるからWRCのほうが市販車に近い
スープラはレースで使われないからBMWに丸投げとか適当なことしてるけど
トヨタがGRヤリス気合い入れて開発してるのも当然だ
2020/05/01(金) 22:30:07.54ID:aqu8PdhKd
市販車ベースのS耐車両で比べてみると、富士スピードウェーでGRスープラよりGRヤリスのほうが速かった
https://youtube.com/watch?v=ORwTblU4BK8

スープラはちっこい駐車場でジムカーナやドリフトするにはいいけど、他の走行性能は悪い
ヤリスよりホイールベース短いから、狭いマクドナルドのドライブスルー入って注文するときはよく曲がって楽だろう
2020/05/01(金) 22:33:37.71ID:aqu8PdhKd
開発責任者の多田氏は来年夏に発売される次期86はスープラ以上にすると発言しているように
従来の スープラ>86>ヴィッツ という車格は
今後は 86>ヴィッツ>スープラ という序列へ変わっていくと予想される
2020/05/01(金) 22:34:46.89ID:oEfNNQVB0
>>431
てかヤリスが単体で走ってるだけの動画持ってきてラップタイムもないまんま「こっちの方が速い」と言われても
2020/05/01(金) 22:45:34.22ID:aqu8PdhKd
富士スピードウェー
ヤリス 1分54秒
スープラ 1分55秒
2020/05/01(金) 22:48:36.13ID:aqu8PdhKd
富士スピードウェーのサーキットはスープラ遅いけど
サーキットの横にちっこいジムカーナ用のコースあるがそっちはスープラのほうが速いと思う
2020/05/01(金) 23:02:55.74ID:1eMXZ+Lwr
これ一発で当たったわ

https://www.google.com/amp/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2004/29/news020.html
2020/05/01(金) 23:56:32.79ID:5QMTtLBn0
>>436
それ欲しかったけどシークレットが当たってしまってモヤモヤしてる
2020/05/02(土) 00:28:02.35ID:vWeS6b5j0
面白そうだから一つ入手してマットグレーとかgt4っぽいの作ってみようかなあ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 877c-OJty)
垢版 |
2020/05/02(土) 09:41:56.93ID:m44c958x0
みんなマックへ行こう!
2020/05/02(土) 10:27:28.45ID:23hFpETN0
あああああ納車がめっちゃ楽しみ
弄るとしてもせいぜいマフラーとアルミくらいでエアロも一切要らないしオーディオめちゃくちゃいい音してたしそれで800万もしないなんて嘘みたい
試乗した直6いい音してたけどちょっと大人しめだよなぁしばらくノーマル楽しんでからHKSのUS仕様に変えたい
アルミも変える必要ないけどサーキット走ってズルムケタイヤになったタイミングでツライチタイヤに変更したいわBBSで良いサイズあるかな?
納車までGTSでしか乗れないがアドレナリン出まくりで免疫MAXだからコロナなんて屁の突っ張りですよ
唯一ブルーにしとけば良かったって思うが家族に大反対されちゃったから仕方ない
万が一GRMNなんて出たら絶対買うしなその時また考えれば良いや
まぁでも21年モデルはあまり売れないだろうな
2020/05/02(土) 12:26:49.10ID:e8IZDV/N0
なんか全然羨ましくないw
いまんとこマット当たったら買うスタンス

MY21のRZ予定どれくらいの枠あるの?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-heeH)
垢版 |
2020/05/02(土) 12:39:28.84ID:obnqnZHDd
>>432
入社式が待ち遠しいな
2020/05/02(土) 13:47:01.72ID:ZIEJuTsdd
ん〜。BMってネジ1本変えただけで保証打ち切りにならんか?
まぁでも納車してすぐパーツ交換して遊ぶのが正しいかもしれん
メーカーも3年くらいは故障しない自信あるからあの保証なんだろうしなぁ
2020/05/02(土) 13:59:52.58ID:ZIEJuTsdd
でも万一のこと考えると保証は付けてえきたいなぁ
外車の修理費ってだいたい国産の3倍くらいするし

Z4の修理費(作業工賃含まず)はだいたいこんくらいのようだ
故障箇所 費用
ルーフトップの故障 20万円程度
油圧ポンプの故障 8万円程度
コンプレッサーの故障 10〜20万円
https://xn--box-u68d94x00ggxq100g.com

あとは日本の夏は暑いからターボ関係が心配だなぁ
2020/05/02(土) 16:29:33.39ID:tHKExxlu0
>>443
マフラーとアルミ変えたくらいで保証無くなるの?車高は落とすと不便だしどノーマルで十分なんだけどせめてアルミホイールはBBSに変えたいなぁ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-hM10)
垢版 |
2020/05/02(土) 18:28:32.73ID:KeoZkQbGM
スープラはてんこ盛りに改造してるくせに、コンペティションでもない素のM4相手に何やってんのさ?

https://youtu.be/Seq-76T_bp0
2020/05/02(土) 19:24:21.41ID:vWeS6b5j0
>>446
流石に価格差が違いすぎてむしろECU書き換えとエキゾース変更程度でここまで近いもんになっちゃうm4の方がどうなの?って気がしなくもないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況