X



【G20】BMW 3 Series Part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/12/05(木) 15:04:17.60ID:siMaoXdN0
330iツーリング見積りもらったけど乗り出し830万だったわ。
デビューパッケージ恐るべし。
2019/12/05(木) 18:04:50.35ID:RaV6kMoh0
>>285
なんでドラバイド・グレーとセットなんだろうね
セダンと同じでいいのに
2019/12/05(木) 22:29:38.61ID:lr3im8sO0
>>283
200キロくらいから?
2019/12/05(木) 22:35:25.94ID:PAky+y820
>>283
本当に乗った人なら、そう思うだろ
50km/hレベルでこんなに重いのおかしいって
2019/12/05(木) 23:25:53.31ID:VS6ngVeR0
>>288
前は何乗ってた?
2019/12/06(金) 06:13:28.42ID:iGTyexBM0
>>243
え?外せるの?
2019/12/06(金) 07:52:25.92ID:uZQsZ9Q60
醤油皿はじめて見た
眠たそうな顔だな
2019/12/06(金) 07:54:11.77ID:uZQsZ9Q60
M340iの最小回転半径6mって泣きそう
2019/12/06(金) 08:21:35.52ID:BoFbGKuu0
デザインカッコいいのにデイライト勿体ないよなぁ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 08:22:26.16ID:OQDR3GrQ0
>>292
7シリーズ並みの大きさ?
そんなに小回り効かないのか。
2019/12/06(金) 10:38:55.90ID:XxENB9Tp0
>>292
540iXは5.8m。
どうして逆転したんだろう?
2019/12/06(金) 11:30:37.22ID:0JfqAPi80
m340だけハイキャス付いてないんじゃね?
2019/12/06(金) 11:55:55.13ID:mlASuO2q0
>>296
ハイキャス、懐かしい。セミトレじゃないし。
2019/12/06(金) 12:01:10.30ID:TI/glX9J0
5尻は後輪操舵が付いてるから小回り効くんだよ
2019/12/06(金) 12:23:01.13ID:yHEl037G0
タイヤが太すぎて切れ角が取れないから
2019/12/06(金) 13:25:13.62ID:TI/glX9J0
カタログで確認したけどM340iと320dはどちらも回転半径5.7mだね
ちなみにFRモデルは5.3m
2019/12/06(金) 13:26:01.76ID:VXMZDr7T0
340iのタイヤ幅は他のと違うの?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 13:52:52.25ID:Jf7QKy1i0
現行のM3/M4はFRなのに最小回転半径5.9mだ
5.7mくらいでガタガタ言ってんじゃねー
2019/12/06(金) 15:14:11.27ID:CRyHqeHG0
X3も5.7m
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 16:38:33.79ID:mD2oCqeE0
>>300
結局xDriveのためだろ。
387ps 500Nmはあの車重でFRだと厳しい。
328psのノーマルB58でも同じF225R255のタイヤでホイールスピンする。
2019/12/06(金) 16:42:19.90ID:5W9yGNL90
200馬力265でもホイルスピンくらいするが
2019/12/06(金) 17:19:41.23ID:yP4rY7gb0
320 D X ドライブ欲しいんだけど
国産みたいにナビはついてでもテレビは映らんの?
2019/12/06(金) 20:22:22.72ID:pdLvv23v0
>>306
デラオプションでできる
2019/12/06(金) 20:50:36.44ID:o/MePJL20
テレビ観てると捕まるみたいだぞ
2019/12/06(金) 20:54:39.94ID:fC+YYDLb0
>>307
ありがとう
2019/12/07(土) 00:27:37.66ID:qYVKE2JT0
7代目となるBMW3シリーズは“lスポーツセダン”という生来の個性を維持しながら、時代のニーズに合わせて素晴らしい進化を遂げた。
2019/12/07(土) 00:27:44.27ID:qYVKE2JT0
ダイナミックで気持ちがいい走行フィールには磨きがかかり、それに加えて日本初の高速道路渋滞時ハンズ・オフ・アシストや搭載カメラをドライブレコーダーにも使える機能など、安全・快適装備の充実化を図ったことも大いに評価した。
2019/12/07(土) 00:27:57.37ID:qYVKE2JT0
おめでとうー
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 11:13:15.64ID:ubkv5W2h0
>>291
たしかに眠たそう笑
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 13:25:54.56ID:RECo5k6z0
320dツーリングMSP契約
19アルミ、イノベP、パークアシストプラス、レザーシート

レーザーライトは完全に見た目オンリーで選んだ
メーカー見込み発注分はイノベ付き少ないらしいね
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 21:12:29.13ID:d7HrPV2l0
あーあd買っちゃったの
2019/12/07(土) 21:23:36.64ID:+vyx1c340
>>315
見た目オンリーっぽいし、ほっとけよ
2019/12/07(土) 21:34:45.40ID:Tddz5EmS0
BMWはディーゼルだ!

これほんと?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 21:42:11.36ID:MXNLw4bk0
>>317
dはBMWじゃないよ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 22:09:10.88ID:TCy88Ckw0
>>318
MじゃないBMWはBMWじゃないよ
2019/12/07(土) 23:05:36.71ID:Tddz5EmS0
>>318
どこなの?
2019/12/07(土) 23:13:40.67ID:9HQI7vxK0
メーカーごとにCO2の総量規制があるので50%はディーゼルを売りたい。
ただし大気汚染がひどくて欧州ではもうほとんど売れない。
ディーゼル大好きなイギリスでさえ売れなくなった。
日本でならまだ売れるから全部日本へ送り出そう。

というのがクリーンディーゼルです。
2019/12/08(日) 00:22:58.20ID:XFSUDJT60
ハイオクとかいう存在のせいだろうな
ハイオクと軽油じゃだいぶ差があるって感じてしまう
2019/12/08(日) 05:38:56.40ID:3M4zrhv40
日本ではディーゼル規制されないのか?
2019/12/08(日) 07:51:32.64ID:f8mAoraY0
日本だと俗に言う自動車NOx・PM法で既に規制されてる
日本で施行されてるレベルの規制がようやく欧州でも始まりつつあるという感じ
ガソリン車/ディーゼル車の販売禁止時期までは決まってないがな

参考
https://www.google.co.jp/amp/s/blog.evsmart.net/ev-news/global-petrol-gas-car-ban/%3famp
2019/12/08(日) 10:15:15.56ID:/FkbM3Tc0
ディーゼルは今後買えなくなるので今のうちに買っとけってことか!
2019/12/08(日) 13:50:57.55ID:rgiquUWY0
なんだか、320d xdrive試乗してきたのだけど、想像してた楽しさがない。オーナーさんいたらすまないけど。
なんか優等生すぎる。
ぼやきたかっただけ、チラシ裏すみません。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 15:34:11.36ID:ESJbBGrG0
>>326
d は回らないし。ほんと音が、、、
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 16:29:48.38ID:+bvdy4kr0
ガラガラガラガラガラガラガラガラが
2019/12/08(日) 17:50:25.27ID:dVyMU3JP0
トルクの太さは魅力なんだけどな
2019/12/08(日) 17:58:48.77ID:6OBEmivf0
BMのエンジンは回してなんぼやろ
軽油とかwwww
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 18:43:21.41ID:JxsbGJy90
>>330
回してなんぼって言うならNAじゃないと
でもBMWの現行車にNAはない
じゃあせめて回すんだったらツインターボじゃないと
つまりBMWで回してなんぼとか言うんだったら最低限Mじゃないと
シングルターボの分際で回すとかwwww

って話になる
2019/12/08(日) 18:48:19.96ID:xCcXWaA30
シフトダウンすると、まるでDCTのように一瞬で回転上がるけど、
本当に一瞬で繋いでるのか?それとも液晶メータのギミックなのか?
2019/12/08(日) 20:03:58.63ID:oceEKQwP0
車内への音の侵入がよく抑え込まれてて、エンジンが仕事してますっていう感じがなかった。
セダンが出たばかりに乗った330iは楽しかったかな。でも乗り出し700万〜だもんね…
2019/12/08(日) 20:18:00.29ID:ruFnsx3R0
>>332
ブリッピングの事言ってんの?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 20:21:52.40ID:omI28VVv0
>>332
あの液晶メーターになって顕著になったよな
音はあまり変わってないからギミックかな?ポルシェのような音を奏でてくれたら最高なんだがトルコンじゃ厳しいのかね
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 20:51:21.67ID:QT3GQvTZ0
F系の時もそうだったけど、福野礼一郎は
そんなスパッと繋がってる訳なくて演出、
って書いてたね
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 21:28:37.85ID:kjeu5DtM0
>>336
メーターを見る限りEの335クーペのDctのほうが遅く感じるけど、実際は逆なのかね?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 21:33:37.00ID:2Y6VXWQr0
>>331
またそれよ。飽きないね。でもdはクソ
2019/12/08(日) 21:34:38.33ID:C7WXuMRy0
dになんか恨みでもあんのか?wwww
2019/12/08(日) 21:35:32.55ID:CcoufW4Z0
xdrive付いてたら320iがよかったけど、ないから320dにしたわ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 23:37:09.73ID:crJRZ3iB0
>>338
SエンジンからみたらBエンジン(いわんや4気筒)だって十分クソだよ
2019/12/09(月) 00:31:12.54ID:F00Bb5aS0
最新の直6Sエンジンのボア、ストロークはBエンジンとおなじなの?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 02:15:55.46ID:o5ucNs8r0
>>342
ボアストは
B58 82.0mm×94.6mm
から
S58 84.0mm×90.0mm
に変更されてる

B58のボアスト比だとロングストロークすぎて、高回転がクソすぎるからこのままだと話にならん変更する、ってのがBMWの判断
所詮Bエンジンは低回転域の扱いやすさを重視した、奥様にもやさしい生活エンジンてこと
回してなんぼとか言ってもたかが知れてる
そんなエンジンごときでDにマウントとろうとしてる姿の方が滑稽
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 07:15:00.41ID:1ec+Q5Rt0
>>343
dは5000しか回らないんだがwww
4発dと6発を比べる方が滑稽。ガラガラ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 07:23:16.36ID:1ec+Q5Rt0
https://youtu.be/gO_vkYkHdCo
https://youtu.be/2vdQBRaPUkk
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 07:27:52.29ID:1ec+Q5Rt0
B58でもこうだがな
https://youtu.be/1iT4pfqjAYE

dガラガラガラガラ
2019/12/09(月) 08:52:07.74ID:2okgmWs40
>>343
おー、そりゃ本気だな。
でもブサ面のM4とか多分ブサ面のM3は勘弁だよなあ。
アルピナ行くしかないな。
Bエンジンってもはや普通の何処にでもあり、どのメーカかもわからん普通のエンジンだもんな。
売りのエンジンもこれじゃああとは何が取り柄なの?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 09:12:41.33ID:1ec+Q5Rt0
dはスカイアクティブにも負けるしな。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 11:26:15.35ID:/KsuOA0j0
>>314
値引きどのくらいでした?
2019/12/09(月) 12:04:53.43ID:/DkDeHn90
>>314
見込み発注分はイノベーションP少ないよね
俺の場合は330ツーリングなんだが、希望カラー、オプションの組み合わせでイノベーションP付きが無かったから保留中

インポートカーオブザイヤーの受賞記念でオプション盛り盛りのお買い得バージョンとか出ないかね
351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 12:39:00.02ID:QRNzWcyo0
>>343
dとか320とか底辺が買ってくれるから6発乗れる。決して悪口なんか言わないよ笑
2019/12/09(月) 12:40:21.19ID:Qga2YEoK0
隙あらばマウントおおおおおおおお
2019/12/09(月) 14:30:10.21ID:EbbHuu6i0
好きなの乗れよ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 14:59:33.77ID:sG6Avh7Z0
6発も4発もクルマ変わんないからな。
3と5でマウントするならわかるが。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 15:37:40.05ID:1ec+Q5Rt0
>>354
笑笑同じじゃねーよ。
底辺乗りほど外見が同じならいいんだろ。
5なんてオッさんのもっさり車だろ。
2019/12/09(月) 19:33:13.88ID:PmMHVJp80
>>354
そういう価値観があるのも否定しないが
お前さんとは友達になれないなw

直6と直4は別物
2019/12/09(月) 20:00:08.94ID:/GRdXEiM0
いきなりお前とは友達になれないとか言ってマウント取るとかガイジやんwwwww
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 20:08:33.06ID:1dvHGTqG0
>>356
その通り
直6と直4は別物

でも同じ直6でも、SエンジンとBエンジンは別物
雲泥の差
2019/12/09(月) 21:19:07.91ID:UIoOuxUm0
>>349
12月は決算月、3桁もあるのでは?
2019/12/09(月) 21:56:57.03ID:xz+FUwEU0
とっくに三桁
2019/12/09(月) 23:26:37.95ID:UIoOuxUm0
>>360
めざせ、120ってことか
2019/12/09(月) 23:59:01.34ID:ks4Nru1n0
150位はでてるから550万の中古が売れないんだよ
2019/12/10(火) 00:09:31.36ID:K/PZK/k60
330iツーリング乗り出し価格 約830万
X3 20i xLine 乗り出し価格833万

X3の商談で330iの見積りも取ったけど
実際に払う金額は3ツーリングの方が100万ほど高かったわ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 00:43:05.05ID:BDsZc5Yl0
>>363
だからどうした世田谷君
誰も聞いてないぞ
新車のX3買って嬉しくて浮かれてるのもわかるが、どこのスレでも面白くもない同じ内容の書き込みばっかりしてると、また自分の年収をいろんなスレで晒して回ってたときのようにぶっ叩かれるぞ
2019/12/10(火) 00:48:34.94ID:K/PZK/k60
>>364
3ツーリングの値引きは現在渋いよって事ですよ。
2019/12/10(火) 01:54:31.31ID:A2lA5c+E0
>>363
830万と833万って、俺には3万円の違いにしか見えないが
2019/12/10(火) 01:58:14.61ID:K/PZK/k60
>>366
値引き前の乗り出し価格で3万しか違わないのに
実際の乗り出し価格(値引きを含めると)だと100万違うって意味です。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 02:14:39.92ID:aEhxhNGK0
>>365
そのディーラー的に大値引き(叩き売り)しても別にいいやっていうX3の在庫があっただけだろ
2019/12/10(火) 02:16:57.50ID:K/PZK/k60
>>368
直営店で買ったけど在庫は広島のDの物だったよ。
12月6日に日本着の見込み発注分って言ってた。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 02:21:32.27ID:aEhxhNGK0
>>369
直営系列の大量発注のうちの1台なんだろうな

車に対してのこだわりはあんまりなさそうに感じるし、どっちかっていうと金の話の方が好きそうだし、少しでも安く買えて良かったんじゃないか
2019/12/10(火) 02:22:51.75ID:K/PZK/k60
>>370
直営は都内にしかないんじゃないか?
それとも直営系列って全国にあるの?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 02:29:18.69ID:aEhxhNGK0
>>371
知らん
興味ない
買ったBMWのディーラーにでも聞いてくれ
2019/12/10(火) 02:33:52.21ID:K/PZK/k60
えぇ・・・(困惑)
ならなんで絡んできたのよ・・・(小声)
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 02:36:37.77ID:aEhxhNGK0
>>373
お前の話って、ただのディーラー見込み発注X3を買ったときの値引き自慢じゃん
なんでこのスレでやるんだよ
X3スレでやってりゃいいだろ
2019/12/10(火) 03:00:26.20ID:4SICy6p30
他の社販の見込み発注分を在庫交換か買取したんだろ。
よくやることだよ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 06:02:49.09ID:gbhtO3Ki0
>>373
X3 20i xLineってMスポでもなく非力な4発エンジンに車重重いやつでしょ。もっとも売れる見込みのない吊るし、爆引きして期末の数合わせをしただけでしよ。330iの方がどれだけ気持ちいいか。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 06:18:25.27ID:rznsGp/A0
あー買わされちゃったね。4発ガソリンのX3ってBMWで一番遅い部類じゃね?3発の318より遅いんじゃないか?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 06:25:16.98ID:RpPo48/K0
>>362
新型なのに、本当に150いくの??
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 06:38:18.64ID:XLnoM5fg0
在庫車で探してっていうと、
購入ディーラーだけでなく、
メーカーのから日本に来たのも
含めて探してくれるみたいけど。

基本的なものは本体に含まれてるから、
色さえ気に入ったのがあれば、
オプションに興味ないし不要。
2019/12/10(火) 08:15:07.61ID:7B6FFi7d0
>>363
俺は逆にツーリングの商談でX3の見積もりも取ってみたが確かに安かったね

今だとハイラインに無償アップグレードだしお買い得感はあるな
あとX3も10月生産分からはOS7になってるみたいだね
2019/12/10(火) 09:27:35.99ID:VfNdj/U50
ハイラナイってBMWしゃなくてフォルクルワーゲンとこのグレイドだぞ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 10:09:22.31ID:rznsGp/A0
>>380
xLineな
2019/12/10(火) 10:22:55.43ID:tNYJ+8Li0
日本語不自由なのか英語不自由なのか分からんやつきてんね
2019/12/10(火) 11:09:10.72ID:6JYCDgZW0
>>331
現行はツインターボになったんじゃなかったっけ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 11:20:53.18ID:jK1YzT7Y0
>>384
ツインターボとツインスクロールターボの違いでググったら幸せになれるかも
B48B20やB58B30はシングルターボだよ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 11:21:35.99ID:jK1YzT7Y0
>>384
S55やS58はツインターボね
2019/12/10(火) 11:23:32.79ID:6JYCDgZW0
調べたら現行でツインターボになったの320dだったわ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 11:27:17.59ID:jK1YzT7Y0
>>387
dかよ
2019/12/10(火) 11:55:58.81ID:fy8TcJoO0
今の値引きてどうなん?
2019/12/10(火) 12:05:41.97ID:33aBoz6g0
>>381 >>382
確かにハイラナイというグレイドは無いな
VWにも無いと思うぞ

当たり前の事だが俺が言ってるのはハイライン・パッケージの事な
俺は>>363みたいに優しくないから後は自分で調べろ
2019/12/10(火) 13:38:07.16ID:K/PZK/k60
>>376
元々X3 20i狙いだったのよ。
330iツーリングは試乗したけどなかなか良かったよ
片道4キロ前後の街乗り専用だからディーゼルは不向きだし
高速に乗るのも年に数回だからそんなにパワーもいらないしね

>>380
X3は今かなり引くから安いよねw
担当からmy2019って言われた気がするけど
X3スレでは12月6日日本着って言ったらmy2020だよっと教えて貰った
納車を楽しみに待ちます。
ありがとう。
2019/12/10(火) 15:06:26.62ID:pp1DsTKr0
>>391
スレチきっしょ
2019/12/10(火) 15:36:15.16ID:7B6FFi7d0
>>391
楽しみだね

ぶっちゃけ俺もX3が想像以上に安いので迷ってるw
F31からの乗り換えなのでG21だと乗り換えた感がしなさそうってのもあるしね
購入は3月の年度末まで保留にしたので、じっくり考えるよ
2019/12/10(火) 16:25:42.55ID:59Fmr/Bt0
短距離でディーゼルって大丈夫?
2019/12/10(火) 16:41:44.32ID:llWRS3Xw0
>>394
一般的によくないって言われてることを知っててなんでわざわざ聞くの?メンヘラかなんかなの?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 17:04:53.02ID:xLyx6KEG0
X3、ガソリン4発、値引きにつられて言い訳ばかり。スレチ、消えろ。
2019/12/10(火) 17:42:30.93ID:WgjzS6ly0
X3スレで変な奴扱いされてた奴か
何だよハイラナイってw
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 23:13:19.45ID:o/5765WS0
523d MY19
320d ツーリング MY20
X3 20d MY20
の見積もりがほぼ横並びだった。
320と20dはほぼフルオプだけど
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 23:39:50.92ID:RpPo48/K0
>>398
150万引きなの?
2019/12/11(水) 00:26:15.04ID:1lTPrqAd0
>>393
基本値引きは渋いっと言われたXシリーズだけど、今はかなり引くね
しかも在庫が何気に豊富で今ならOPもある程度選べる(20d Mスポなら)

でも個人的には3ツーリングの方が満足度た高そうだよ(装備とか乗り味とか)
うちは嫁が視線の低い車は怖くて運転したくないって言うからX3にしたけど
ツーリングのラゲッジの荷物が滑らないって言うギミックにはかなり心が奪われたわw
2019/12/11(水) 07:11:52.73ID:zSSvorDA0
俺もG20の見積もり取ったときX3も薦められた。確かにX3の方が安かった
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 07:15:08.52ID:X8X4PHGw0
いつまでやってんの?Xスレ行けよ。
荒らしと同じだぞ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 07:17:05.89ID:X8X4PHGw0
売れない底辺X3の叩き売りの話はG20には関係ないわwww
2019/12/11(水) 08:10:33.59ID:TUKI6GbF0
>>400
ラゲッジの滑り止め機能は面白いんだけど、床下収納がほぼ無くなってしまったのが残念
F31は深さがあって便利だったんだけどね
2019/12/11(水) 08:41:33.87ID:qiL9PO7k0
F30 330e乗りです
先日、担当営業から連絡があり新しい330eへの乗り換えのお誘いがありました
週末、概算見積を見にいってきマウス

現物はないらしいが
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 09:51:40.31ID:0i6dOccp0
世田谷くんいる?
2019/12/11(水) 11:07:38.69ID:m3y3D7R20
>>402
IDがXシリーズっぽいな
2019/12/11(水) 11:10:25.75ID:1lTPrqAd0
>>404
ラゲッジ下を開けたときに裏側に弁当箱が2つ付いてるから初めは何事かと思ったw
確かにラゲッジ下の収納は減ったよね。

>>406
ん?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 12:28:05.58ID:LTOyxN8c0
>>399
>>402
X3のこと聞きたいわけじゃなく
3シリーズの値引きを話題にしたいのに、X3の話題しないでほしいよね

3シリーズって、新型なのに
デフォルトで、3桁
交渉で150万って本当なの?
在庫車ならあり得るのかぁ?
2019/12/11(水) 12:55:29.11ID:3qoeOV1e0
新車値引きにはお高いメルセデス
買う気にさせるBMW
2019/12/11(水) 13:11:52.01ID:tkwjNuPK0
>>408
ラゲッジ下の収納は洗車道具とか工具とか普段使わない物を放り込んでおけたので良かったんだけどね
スペアタイヤの収納スペースがあるはずなので空間はあるはずなんだけど
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 13:43:16.45ID:QmoMQN2i0
メルセデスも車種によってはがっつり引いてくれるよ
Cなんて特に。
2019/12/11(水) 13:57:44.44ID:1U7YfhE70
洗車道具、車の中ってw
2019/12/11(水) 14:00:40.03ID:KVhxmYY10
ちょっと前のGLAとか投げ売り状態だったな
あとメルセデスはMB→MBの乗り換えでも他社→MBでも値引きや下取りがあまり変わらないイメージ
2019/12/11(水) 14:07:50.23ID:KVhxmYY10
>>411
何げにあのスペース良かったんだよ
俺は家に置いておけない物を入れてたw
2019/12/11(水) 15:16:28.09ID:tkwjNuPK0
>>415
>俺は家に置いておけない物を入れてたw
詳しくw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 15:55:45.81ID:vHA0pgTm0
お巡りさん、この人です>>415
2019/12/11(水) 17:21:11.14ID:fX8KsaXA0
ブレーキパッド、
低ダストパッドに変えてる人がちょこちょこいるね

F30後期はUSパッドに変わってダストがかなり低減されてたけど、
G20になってダストが出るパッドに戻ったのかな

皆さん標準パッドはやっぱりダスト多め?
2019/12/11(水) 20:19:39.36ID:NRK3PRDM0
>>409
F30も新型発売1年ぐらいで100〜150の値引はでてたな、G20も同じ感じ
ただし、直営で、四半期毎、上期や下期のタイミングが重要だけどね
12末と3末は最高の時期じゃない?
今のBMWは値引しないと売れない車になった
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 20:58:27.05ID:qhvb8gLX0
>>419
直営が条件みたいだけど、大阪府や愛知県にはありますか?正規ディーラーとは違って、BMW直営店だよね?
東京だけ?
2019/12/11(水) 21:07:50.83ID:tkwjNuPK0
現在の直営は東京のみ
以前は大阪にもあったが、2年ぐらい前に直営ではなくなったな
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 21:11:39.34ID:qhvb8gLX0
>>421
直営店がない地方では、100万は厳しい?
320i MSP狙ってます
2019/12/11(水) 21:13:59.44ID:fDPUA8pe0
>>422
その店で何台目かの購入にもよる
新規客には大きな数字は出さない
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 21:26:25.82ID:qhvb8gLX0
>>423
そうか
地方で初めての購入では厳しいかな
じゃぁ、3桁目指して、今月チャレンジしてみます
2019/12/11(水) 21:57:52.33ID:tkwjNuPK0
もしBMWを同一ディーラーから新車で複数台購入してる様な知人がいれば紹介してもうといい
紹介なら初購入でも大幅値引きが期待できると思う
紹介した方にも特典があるしな
2019/12/11(水) 22:18:28.31ID:1U7YfhE70
去年紹介してダイソン貰った
2019/12/11(水) 22:48:11.10ID:IErSDYgC0
アンビエントライト無し車?
EUはオプション?が手違いで在って
安くなるとDが申してますが・・・
買いかな?
2019/12/11(水) 22:59:49.47ID:qhvb8gLX0
>>427
額によるんじゃない?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 23:14:59.26ID:+ZbNdFBr0
>>416
恐らく大人のおもちゃ系だとは思うけど、クルマ点検出す時に忘れないようになw
2019/12/12(木) 12:45:43.00ID:6GOVPWBi0
320i買おうか迷ってるんですけど消耗品やメンテナンス、車検等を含めて年間の維持費って概算でどれくらいですか?
大体で結構です
2019/12/12(木) 12:50:19.29ID:Azsv8By10
メンテナンスパック代だけじゃないか?
2019/12/12(木) 12:50:40.86ID:8mtmIGAF0
どれぐらい乗るかにdepend on
2019/12/12(木) 14:18:06.31ID:jFItLCXm0
>>430
メンテパックとか入らない
現代の車は基本的に5年は
なーんにもしなくてもOK
車検もユーザー車検で納税するだけ

もちろんオイル交換ワイパー交換タイヤ空気圧溝チェック等最低限は自分でやること

知ってる?法定点検実施率わずか10%だよ
2019/12/12(木) 14:48:53.85ID:oR1atlS60
>>433
ライト光軸調整は自分でやるのはちょっとハードル高いかな
2019/12/12(木) 15:24:35.56ID:iKbSPfRp0
>>433
10%ちょいだね

なんか正直者がバカをみる典型例みたい

俺も やーめた
2019/12/12(木) 19:46:57.33ID:lGW+bbT00
340広報車ポテンザ履いてるじゃん
俺のP-0はハズレかよ
2019/12/12(木) 20:08:24.68ID:Bxa8Q4r50
昔360スパイダー乗ってた時にPゼロついててポテンザに代えたらフィーリング悪くなったよ
今乗ってるやつはミシュランついてるけど
2019/12/12(木) 21:00:03.77ID:VKxFhPL80
五味やすたかがM340iべた褒めしてんね
2019/12/12(木) 22:06:58.20ID:lGW+bbT00
>>437
340? PS3?当たりやん

>>438
それ見てポテンザに気づいた。
2019/12/12(木) 22:20:35.46ID:ROXm4SZ20
PS3だろうがS001だろうがアジアン格安タイヤとあまり違いがわからん
普通に違いが分かるのはAD08とかのハイグリップ系
2019/12/12(木) 22:24:31.76ID:Bxa8Q4r50
>>439
フェラーリ360スパイダー
2019/12/12(木) 22:25:38.85ID:lo9jvTAI0
まあ3シリーズみたいに大きくて重い車のタイヤは何履いても同じだよ
冬タイヤ履かなくても車重があり過ぎて雪道でもバスみたいに発進は簡単に出来るね
2019/12/12(木) 22:28:19.45ID:Bxa8Q4r50
同じ承認タイヤはいても乗り味は変わる
ポテンザならいいというわけじゃない
M340iはどっちがいいのかは知らね
2019/12/13(金) 00:06:34.96ID:YbzErauV0
>>442
FRなのに?
2019/12/13(金) 00:59:19.75ID:83AmRU7o0
150万引き期待組にクリスマスプレゼントはくるかな?(笑)このタイミングで本気でそんなんあると思ってんだな。盛大に釣れていて笑った
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/13(金) 05:53:26.56ID:MY0XxZqe0
>>443
俺はずっとS001だったが、P-zeroにして衝撃うけたよ。硬いだけじゃなくしなやか。もちろんRFTのままだよ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/13(金) 05:55:25.41ID:0QblAm330
アジアの格安タイヤとか履いてて恥ずかしくないのかねww
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/13(金) 06:16:36.39ID:YbzErauV0
>>445
でも、100は、間違いなくいくの?
2019/12/13(金) 07:21:50.93ID:+JeAWrdx0
レグノははっきり違うぞ
2019/12/13(金) 07:46:55.05ID:kwy+ZPZn0
値段の高いタイヤは 精度が違うんだ 精度が高いと綺麗に接地しグリップ力が上がるし タイヤノイズが減る
だから レグノとポテンザは同価格帯

ついでに(PH)EV化等変化するとタイヤ(走行)ノイズが目立つから ハイグレードなタイヤが必要よ
2019/12/13(金) 07:56:56.67ID:7EApta1/0
S001からアジアンタイヤに換えたらだいぶ静かになったけどな
2019/12/13(金) 07:57:04.00ID:WbHh7i3d0
s001はコンパウンドでグリップをあげてサイド剛性も高く設定してるせいか普通にロードノイズデカイと思うんだが
453名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 08:01:14.86ID:KByGaA710
ハンコック、安く性能いいよ
御三家の承認だし
2019/12/13(金) 08:11:47.64ID:hy63wEvl0
1,2シリはMだけはランフラじゃなかったのに、340はランフラなんだな
普通にPSS付けてくれればよかったのに
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/13(金) 10:56:58.54ID:JoQgBs2r0
>>447
何も考えず承認ランフラット履き続けるのも大概やろ
z4やmシリーズでラジアルなのも、本音は性能追求するならラジアルだと言ってるようなものでしょ
momoとかちょっと興味あるわ
2019/12/13(金) 12:58:34.49ID:xnjvIKvj0
お前らスタッドレスはディーラーで買ってる?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/13(金) 13:05:38.63ID:nPMXy0N70
情弱が何様だよw
2019/12/13(金) 22:50:13.94ID:9UaSty3T0
>>453
F31だが去年からハンコックWinter i*cept iz2履いてる
来年にはG21に乗り換えなのでコスパ重視と興味本位で選んだけど至って普通だな
少なくともミシュランのスタッドレスよりは良い感じ
サマータイヤはPS4Sなんだけどね

>>456
俺は一度も無い
2019/12/13(金) 23:23:15.23ID:83AmRU7o0
>>448
カーオブザイヤー受賞おめでとうございます!
いま100万は引いてくれると聞きました!
って明日聞いてこい。そうしたら全ては解決。
2019/12/14(土) 00:03:15.10ID:G18qTKhT0
>>314
あちゃーd買っちゃったか
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/14(土) 06:16:40.09ID:T8nMro1H0
>>460
ホントあちゃーだな。しかもフルオプションで。
見た目重視なんだろw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/14(土) 07:58:33.39ID:Pvl/34Cq0
>>461
個人の価値観
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/14(土) 08:38:07.78ID:mpZBwMl/0
>>462
音があれ、高速があれ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/14(土) 08:43:24.16ID:Pvl/34Cq0
>>463
あなたは、何に乗ってるの?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/14(土) 08:59:47.55ID:KbZsg+5F0
BMWのディーゼル全然良いと思うけどね
比較対象が330なら余計そう思う
330も良い車だと思うけど、所詮4発ターボだし

燃料費もハイオクとでは倍近く違ってくるし、
3シリーズ買うような層は経済性も重要でしょ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/14(土) 10:13:53.58ID:mpZBwMl/0
>>464
F32 B58だけど。
2019/12/14(土) 10:16:17.43ID:+5LGRHnS0
ショボい車乗ってんじゃねーかw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/14(土) 10:28:48.37ID:mpZBwMl/0
>>467
dほどじゃ ww
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/14(土) 10:36:43.98ID:PHDQS1tI0
440iだよね
ショボくはないと思う。いいクルマ持ってる

でも330やdとは200万以上違うだろうから、
340と比較すべきかなーと思う
2019/12/14(土) 11:03:41.61ID:0Dvw21Zj0
BMWの歴史と本国での扱い、全然回らないdはバカにされてもしょうがない
俺は別にいいと思うけどね
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/14(土) 11:09:55.76ID:Vs2mKbNB0
>>466
4シリクーペの直6乗るんだったら、なんでM4やアルピナB4にしなかったの?
440iなんて中途半端じゃない?
音がーとか言っても、別にB58なんて大して良い音じゃないし
やっぱりお金がなかったからM4やB4を買えなかっただけ?
2019/12/14(土) 11:37:40.79ID:IJ66P94B0
そういやリコール持って行ったらハンズオフの機能解除も無料でやってあった
これお金払って解除した人が居たらかわいそうだな
2019/12/14(土) 11:39:35.07ID:xwe0xx1n0
ヨーロッパではディーゼルってカンパニーカーって位置付けだなぁ(車は会社が支給する)
個人で負担する燃料費が安いディーゼルが選ばれる
また、ヨーロッパではMTが主流だからエンストしにくいディーゼルが選ばれるのも理由

あまり距離を走らない、かつATが主流の日本でディーゼルが売れるのは異質な国だ
ディーゼルは単にトルクがあるからと言うが、BMWは高級車扱いの日本で、ガソリンの340や330に乗らないのが不思議に見える
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/14(土) 12:06:39.29ID:mpZBwMl/0
>>471
はいはいww
475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/14(土) 12:45:42.13ID:Iktw2CxO0
>>474
なんだ本当は買いたかったけど買えなかっただけか
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/14(土) 13:01:52.24ID:owXxJXJz0
>>475
dが糞だけは確かだな。
2019/12/14(土) 13:55:04.43ID:mOj1Xqkb0
iDriveのバグフィックスのバージョンアップきてるのにリモートでできん
ディーラーにきてくれって言われたわ

リモートソフトウェアアップデートって何に使うんだよ…
2019/12/14(土) 13:57:50.54ID:nGzx5xiQ0
FOTAがあんまり安定してないんじゃないかね
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/14(土) 15:18:18.87ID:5F2l7+A10
A「何乗ってんの?」
B「軽油」
A「⁉」
B「ガラガラ」
A「なるほど」
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/14(土) 15:38:54.36ID:owXxJXJz0
>>475
なんだ本当は6気筒買いたかったけどdしか買えなかったんか。
2019/12/14(土) 16:14:25.38ID:Cu48hB1e0
>>471
これは恥ずかしい
2019/12/14(土) 17:27:56.11ID:HOl5BcDR0
恥ずかしいっていうより、病的なものを感じた
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/14(土) 21:51:18.93ID:3+91Tr2W0
>>482
酸っぱい葡萄、底辺らしいわ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 04:58:33.52ID:sOoW9rbM0
でもM4とB4と440iクーペの中からどれか好きなの1台プレゼントしてあげるって言われたら440iを選ぶ人はいないだろうな
2019/12/15(日) 08:39:18.60ID:SDD8O0S70
いないことはない。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 09:54:44.16ID:3+Cg3gT10
維持費の安さで440i
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 12:52:33.36ID:BhyWKs320
M4は実用性でマイナスでかい音が恥ずかしい。B4はSならともかく440iと価格差に見合うほどの差がない。内装しかり。デカール嫌い、20インチのクラシックホイール嫌い。その程度の理由だけど。あと200万欲しければだすしたけど。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 14:47:58.03ID:3YDfWjGa0
>>487
買うんじゃ無くてプレゼントなんですが?ただならMかB4で悩むでしょ!
2019/12/15(日) 15:11:42.07ID:pwXyy6TM0
>>484
プレゼントなら高く売れる車(M4かB4)だな
売っちゃいけない条件ならセカンドカー用にM4だ
既に保有している車を捨てて、プレゼントにあげる車だけ保有することの条件なら440を選ぶ
理由は日常使いには足まわりやエンジン特性などから440の方がいいから
2019/12/15(日) 15:19:23.00ID:LXaImNqG0
クウペなんて時代遅れが実用性を口にするとは
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 15:30:53.81ID:SeFWaAfV0
>>487
>>489
顔真っ赤にして必死だなw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 16:36:59.29ID:SKZ6JK+g0
そもそもプレゼントされるならという仮定が意味ない。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 16:43:22.23ID:sVlKf7FT0
G20スレでスレチだし。dはおとなしくガラガラ乗ってろ。
2019/12/15(日) 16:53:59.50ID:ngEIcGFp0
トルクあるけど0-100kmは遅いよね
Xシリーズxdriveならディーゼルは燃費でありだけど
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 20:22:12.01ID:ZBhHT6MO0
>>494
dは超高速の伸びもない
2019/12/15(日) 22:42:04.86ID:iDVWmlsu0
超高速でどこ走るつもりだよwwww
2019/12/15(日) 23:47:01.15ID:3h7wjQ510
どうして自分が嫌いな物に対して積極的に関わろうとするのか理解できん
ここまで執拗だと小学生が好きな女の子に照れ隠しで意地悪してしまう様に、欲しいけど買えないからdisってるのかと疑われるレベルw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/16(月) 00:27:00.08ID:5/l1EM/60
それをいうなら、ガラガラいう回らないエンジンが自分と同じBMWに乗っている嫌悪感だな。ほとんどdisってるやつはそれ以上のグレードに乗ってるよ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/16(月) 01:01:33.70ID:ZajgOj910
みんな仲良しだなぁw
ま、仮にG20にdがなかったとしたら、次は4気筒vs直6の戦いになるだけなんだけどね
「BMWを買うにあたって直6を買わないとか意味わかんない。4気筒エンジンが自分と同じBMWに乗っている嫌悪感だな。」ってね
2019/12/16(月) 01:17:17.60ID:KAuty3lE0
>>498
キチガイすぎワロタwwwww
どんだけキョロ充なんだよwwwwwwwwww
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/16(月) 06:24:44.68ID:H1d9+RTY0
M340dが国内リリースされれば解決だな。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/16(月) 07:55:31.51ID:g5GM8wUI0
ディーゼルエンジンでも良いって思えるくらいメンタル強い人が羨ましい
かなり恥知らずじゃないと無理だもんな
2019/12/16(月) 08:19:54.72ID:GFjzI+dS0
長距離走れるし、燃費いいし、日本の公道なら
低速域限定でトルクがあるし、日本国内なら
ディーゼル天国だから賢い選択
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/16(月) 08:32:23.21ID:O2bvWQKb0
トラックみたいな音が嫌
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/16(月) 08:34:35.61ID:3yXnvGs60
dはBMWじゃない。
506名無し
垢版 |
2019/12/16(月) 08:58:39.94ID:gkEQTtXm0
ですよね
2019/12/16(月) 10:06:02.59ID:H/I3wMEG0
>>505
それはお前が決めることやないやん
2019/12/16(月) 11:45:06.30ID:XT+F0TSw0
>>502
自分の意思だけで車決められない周りの目気にしまくり豆腐メンタルかわいそう
2019/12/16(月) 12:41:19.45ID:OJ8EViLw0
オレみたいにあんまり金ないヤツは
簡単に6発乗れなくなったなー

E46の325iを12万キロ乗ったけど良いエンジンだった

電子系統を最新にしてくれれば
ボディの大きさも含めてあれでいいんけど
2019/12/16(月) 13:19:17.15ID:53MSS7Dq0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
2019/12/16(月) 14:24:15.42ID:JBsN+/kg0
>>466
正直、羨ましい。
dはほんとあちゃーだよね笑
2019/12/16(月) 20:09:27.72ID:9yDkgr/h0
>>503
それって正にトラックのことじゃん
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/16(月) 21:20:25.87ID:mAGZ/3D90
>>512
代車のdで帰ったら嫁に宅配便だと間違えられるってな。
2019/12/16(月) 22:19:41.78ID:WCPE2po00
d欲しいのに買えない320i乗りの必死なネガキャンwwwww
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 07:16:53.50ID:3ciHuBa30
>>514
ガラガラガラガラ
2019/12/17(火) 07:54:21.09ID:4LaYcsf80
現行モデル消去法でdしか選択肢ないわ
340の金額出すならケイマン
2019/12/17(火) 08:38:50.31ID:7VBOE7d60
>>514
実質の価格差なんて30万ぐらいしかないじゃん。(Mスポ比較)
2019/12/17(火) 11:34:06.31ID:MxemEn4Z0
>>517
320i乗りはそれすら払えないからこんだけdのネガキャンしてんだろww
340とか3シリオーナーの何%やねん
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 12:54:20.86ID:KHzj31qK0
いやディーゼルはないわw
あのトラック音は笑わせてくれる。
2019/12/17(火) 13:05:44.83ID:oKHooBkT0
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
2019/12/17(火) 15:02:57.52ID:zkzyFvX10
ガラガラw
2019/12/17(火) 15:12:08.16ID:Un4KlX3n0
隣にdがいたら、窓閉めるよw
ガラガラうるせーっての
2019/12/17(火) 15:14:56.35ID:dRhQz25d0
いつも窓開けて走ってるの?
2019/12/17(火) 15:45:04.27ID:80hyKRk10
320i乗りは俺BMW乗ってるぜ〜ってアピールしたいからなw
実際はdすら買えない最底辺だけどww
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 16:46:23.78ID:uCDWtQhV0
320dis(ガラガラガラガラ)
2019/12/17(火) 17:08:10.71ID:nXaQV7Ab0
今時窓開けて走ってる車って、イキってる軽かミニバンぐらい
>>522もそうなんだろう
2019/12/17(火) 17:25:04.04ID:DIZC/VNW0
ガラガラガラガラ
窓閉めてるから
わからないだろうけど
近所迷惑だよ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 17:36:40.16ID:nhCTDGnk0
ディーゼルなんてトラック用だろ?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 17:46:05.03ID:uCDWtQhV0
まあ正直スポーツイメージが売りの車でディーゼルエンジンはないな
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 17:52:17.22ID:nxRWzwEU0
Xならともかくガラガラはない。
dは高速で本当に遅い。
2019/12/17(火) 18:08:29.92ID:sO6Qaeh30
実際ここみてる連中でd乗りなんていないんじゃないか?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 18:40:05.69ID:Pb7QFEKH0
ガラガラが昔と違って静かとか言われないと分からないとか言ってるけど全然ウルさい
2019/12/17(火) 18:55:03.05ID:LwyHKcZZ0
同じ4発同士で争ってもねぇ
2019/12/17(火) 19:16:04.44ID:gvJlDyt+0
スポーツが売りby320i乗り
せめて340買ってから言ってくれませんかねwww
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 20:00:26.10ID:w/ym6tsM0
dもiも、価格差は誤差みたいなもの、
試乗して好きな方に乗れば良いだけ。

4気筒と6気筒は比較にならないけど。
330dが日本で出ても同じでしょ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 22:05:24.80ID:7FG8+qer0
6気筒乗ってるけど、4気筒でも十分だと思うが、dはダメだね。
2019/12/17(火) 22:12:10.92ID:ZDPhxqRe0
dも日本ならありじゃね
日本は出せて120キロだぞw
アウトバーンは日本にはねえんぞww
2019/12/17(火) 22:14:43.14ID:L3D1oxTQ0
たしかに
日本の道路なら320iのほうが遅いよなw
2019/12/17(火) 22:31:10.74ID:N+FHGa460
なんでガソリンのほうにxdriveないの?
2019/12/17(火) 22:38:28.18ID:Ko42KJjR0
M2コンペを検討して試乗もしたけどM340iが気になりだした
試乗して良かったら買うかも知れん
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 22:45:35.58ID:uCDWtQhV0
>>537
走行性能の問題じゃなくて
軽油のガラガラってBMWのイメージ損ねると思いませんか?ってことだろ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 22:47:04.91ID:uCDWtQhV0
>>540
じゃあ買うかもしれないな
試乗したら良い印象しかないよ
2019/12/17(火) 23:24:28.79ID:TZCGCCH30
>>314
オメ
コミコミ750ぐらい?

自分も先週末ツーリングの実車見に行ってきた
F31同様にツーリングはディーゼル高いみたいだね
7割ぐらいdらしい
2019/12/17(火) 23:25:15.49ID:6PXeg2Bz0
ディーゼルがBMWのイメージを損ねるというか、最近ディーゼルエンジン屋というイメージが強い。
8シリにまでディーゼル載せて来てるよね
2019/12/17(火) 23:32:26.11ID:TZCGCCH30
ディーゼルは元々本国や欧州では売ってたのがやっと日本にも導入される様になって来たって感じじゃない?
840dも以前だと導入されなかっただろうし

買う買わないは別として選択肢が増えるのは良い事
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 23:48:40.98ID:uCDWtQhV0
>>545
流石にラグジュアリークラスでガラガラはないわ
2019/12/17(火) 23:59:18.59ID:15y1B6Ih0
ツーリングとか言う単なるライトバンをありがたがって買ってる層が一番バガだろうな
荷物いっぱい運ぶ歓びなんてハイエースに任せとけよw
2019/12/18(水) 00:08:57.69ID:hyS4CINP0
>>545
840dはロペライオのレビューでも評価良かったのが以外だった
そういやF31の320dでも川久保氏は満点付けてたな
道具としては満点とかで
2019/12/18(水) 00:44:45.78ID:tpC2PWzu0
街中の交差点でBMWのセダンがガラガラ音だしながら曲がってく姿、最初はインパクトあったわ
実際にdに乗ってみると、トルクモリモリですごく面白い
車内ではガラガラ音は全く気にならない程度に抑えられてるしね

音の良さと高速域の伸び vs 中低速トルク、燃費良い、燃料単価安い
なのかな。
個人的には金があれば、ガソリンのハイパワー車を買いたいw
2019/12/18(水) 00:45:45.12ID:dLe50j240
>>545
ユーロ6になってポスト長期規制をクリアできるようになってからだな
それで試しに導入した320dが売れて今に至ると
2019/12/18(水) 01:36:40.76ID:MVfxlkRP0
>>545
欧州で売れなくなった分を日本にもってきました。
みんなディーゼル買ってね。
2019/12/18(水) 02:47:12.71ID:cPHl+/XX0
>>547
後部座席倒して車中泊で寝床として使ったことあるし
ルームミラーよく使うから後ろにワイパー必須とか
貨物車にしないのは乗り心地と
大雪、ゲリラ豪雨(台風含)、離合が難しい峠だろうと活発に走るため
使い方はたぶんマイナーだろうなw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/18(水) 02:50:33.39ID:IS/PJQGy0
日本の空気が悪くなる
2019/12/18(水) 07:11:04.10ID:5G1FF7gy0
dへの嫉妬が溢れてるな
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/18(水) 07:29:42.16ID:y/iuOZO70
ここでは何故か嫌われてるG21にはM340dx予定有るらしいね。
ローンチ使わなければ3シリーズ0-100最速かも知れんな。
M3std 4.3
M340i 4.4
X3M40d4.9
2019/12/18(水) 07:32:46.60ID:1+yMwm8L0
>>552
九州出身ですか?
2019/12/18(水) 08:41:11.20ID:Kjw6+Fip0
>>551 >>553
いまだにこんな風に考える人がいるんだから、最近だとグレタ・トゥンベリとかマスメディアのプロパガンダってまだまだ影響力あるんだな
怖えー
2019/12/18(水) 08:48:52.75ID:+2upeK7+0
M340DXってプロボックスに勝てないだろ
2019/12/18(水) 08:57:50.82ID:D3Qd9ulu0
高速追い越し車線の王者プロボックスにはどんな車も勝てんよ
2019/12/18(水) 09:24:19.32ID:wtdRheaN0
>>541
BMWがディーゼル出してるのにイメージがとかBMWの経営陣が言うことであってお前の言うことじゃないwwww
561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/18(水) 09:39:06.27ID:RXj1dg+t0
F30スレで延々dは糞だのツーリングはライトバンだの
ネガキャンしてたF30前期乗りの基地外コテハンがいたが、
そいつが紛れ込んでるな
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/18(水) 11:00:04.35ID:8KfuTtbf0
>>539
多分、重くなって燃費がより悪くなるから?
低回転でのトルクがないからより踏み込んでさらに悪化。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/18(水) 15:02:33.47ID:xmB8avjf0
320d xDrive
0-100 km/h (sec):7.6
0-160 km/h (sec):20
0-200 km/h (sec):38.7

320i
0-100 km/h (sec):7.2
0-160 km/h (sec):18.9
0-200 km/h (sec):36.1

M340i xDrive
0-100 km/h (sec):4.7
0-160 km/h (sec):10.6
0-200 km/h (sec):17.5

6気筒に対してはどんぐりだが、dはxDriveになった分遅くなったな。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/18(水) 15:06:08.33ID:FhCPw79Q0
6発はすげーな。
2019/12/18(水) 18:39:43.49ID:kCKY0e1v0
>>563
320dの数値間違ってね?
0-100は6.8だろ
2019/12/18(水) 18:46:04.91ID:kCKY0e1v0
あ、すまん7.1かも
2019/12/18(水) 20:37:25.25ID:aKJ5DC1G0
g20 320d X-drive
0-100 6.9
320iより遅いわけないだろ
2019/12/18(水) 21:39:48.42ID:0eDemcjk0
どっちもたった2000ccの4気筒なんだからたいして変わらないだろ
2019/12/18(水) 23:06:24.68ID:TZxB/KUs0
つーか3シリイズなんてトヨタならアクア並の普及車だぞ
その中の何に乗っていようが安物は安物だよ
5ちゅんねるで発言権欲しいなら最低でも5シリイズGT以上の車乗れや
2019/12/18(水) 23:09:04.27ID:dLe50j240
また日本語と英語両方不自由なのが来てんね
2019/12/19(木) 00:34:00.34ID:+eg39gwv0
>>569
アクア大切にしろよ。
2019/12/19(木) 00:36:21.30ID:t7ARI8vp0
シリイジ
2019/12/19(木) 00:52:35.72ID:EgIJbP080
なぜ5シリセダンでもなくツーリングでもなくGTなのか謎
2019/12/19(木) 02:07:10.90ID:RO8yYYjV0
中古がでてんのにまだ買えない奴らが嫉妬の余り遂に発狂し出した。って事でおっけいかな?
575名無し
垢版 |
2019/12/19(木) 08:03:26.09ID:K9hnrkqZ0
GTは中国向け
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 08:14:56.03ID:j4koL2l/0
>>565
Automobile Catalogのデータだよ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 08:22:45.01ID:j4koL2l/0
ちなみにメーカー公表値は6.9な
2019/12/19(木) 09:16:46.60ID:cCQVnDoM0
320iフルオプを代車で借してもらって、高速も含め乗ってみたんだが
加速悪いなぁ、はっきり言って遅い!レベル 駆け抜けないなぁ
0-100 7.2秒?ないない
2019/12/19(木) 09:25:32.96ID:k2c2gXeL0
>>578
Dセグの2Lに何を求めてるのよ。
飛ばすなら330iだって物足りないでしょ。
根本的に求めている所が違いすぎる。
2019/12/19(木) 10:15:49.12ID:cCQVnDoM0
だったら国産でいいだろ?クラウンとかマークXとかFRで良い車だよ?
見栄だけでBMWかよw マークXより遅いけどBMW!どやぁってか?
2019/12/19(木) 10:18:19.41ID:R8bqgbUt0
>>580
そこらとは足廻りのセッティングが違いすぎる
目に見えんところの手抜きはトヨタのお家芸
2019/12/19(木) 10:30:45.89ID:cCQVnDoM0
>>581
ホントに乗ったことあるの?クラウン足回り悪くないよ?エンジンは糞だけど
ちなみに試乗しかしてないけど330iは全く遅いとは感じなかったし必要十分だったよ
自分はM340iが爆値引きになるまで待ってる
2019/12/19(木) 12:10:00.99ID:IrQfClP90
別に見栄でもよくね?w
結局車なんて自己満の域を出ないんだからww
BMWどやあでいいじゃん何が悪いのwwwww
2019/12/19(木) 12:11:22.31ID:R8bqgbUt0
悪くない=最適じゃないぞ
所詮はトヨタ
コーナー攻めた時に挙動が違いすぎる
2019/12/19(木) 12:18:37.38ID:HqrEduGL0
>>584
攻めるなよww
2019/12/19(木) 12:28:58.20ID:fQ+dyBg+0
>>584
足も変えてないクラウンでサーキットかよwwww
2019/12/19(木) 12:31:06.41ID:EX+JlzQt0
見栄や走り云々言うならもっといい車乗れよとしか
皆懐事情で車決めて乗ってるだけなんだからそんな事は言っちゃいけません
2019/12/19(木) 16:32:51.83ID:Zx2gCyDQ0
そうそう!
できる範囲で少しでも見栄張りたいのが本心、って人多いと思うよ
2019/12/19(木) 18:04:04.59ID:lXk0dOiu0
M340からがBMWらしい車だよ
2019/12/19(木) 19:05:43.68ID:4+KfPPVi0
一般人からしたら3シリーズってだけで立派なBMWだし
Aクラスセダンも同じ
2019/12/19(木) 20:14:23.67ID:cCQVnDoM0
立派なBMWと普通のBMWがあるんだ・・・f^_^;
僕一般人、あなたは何人?
2019/12/19(木) 20:20:22.75ID:W4HguPZ+0
<ヽ`∀´>
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 20:26:07.51ID:i8h6pvuu0
>>589
BMWらしい車はMだよ
M以外はエセBMW
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 20:54:49.02ID:3Ak6NYPC0
https://youtu.be/80d3ZArWY0I
2019/12/19(木) 22:02:40.21ID:IrQfClP90
>>591
日本語不自由かよ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 22:29:21.82ID:AC5D7ONq0
>>580
https://youtu.be/9QOQJREHOvs
2019/12/19(木) 22:35:46.58ID:r1UL/BKB0
>>596
長々とテストして出てきたデータが加速Gだけとか
時間の無駄だった
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 05:47:29.25ID:KPUtQuVo0
>>597
https://youtu.be/S_UrWiYK42A
https://youtu.be/n8BC9rKMSAg
https://youtu.be/lc-FwdGMpJU
https://youtu.be/DVQETLHrmSw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 15:02:21.62ID:v0Co0T1O0
>>594
6発はまじ振動少ない。直噴だろうがターボだろが腐っても鯛
2019/12/20(金) 16:07:47.86ID:2m1Bya3e0
>>593
BMWは一般車で、レース部門モータースポーツ社はM
このMをBMWらしいとは此れ如何に?
Mが無いシリーズはどうすんだよ?

日産らしいのはNismoって言ってるのと同じだぞ
2019/12/20(金) 16:10:27.15ID:IUdQX2QT0
屁理屈だよ
2019/12/20(金) 16:25:02.17ID:8rU8WvfI0
>>593
M社はBMWとは別会社だけどな
2019/12/20(金) 19:17:16.04ID:IUdQX2QT0
別会社とか言ってる化石、乙!
2019/12/21(土) 02:27:46.60ID:Tf7y9SLo0
>>603
同じ会社になったの?
2019/12/21(土) 06:38:23.99ID:eHxSs9Pf0
>>604
別会社。子会社だけど。

ただ>>602の意見が的外れで意味をなさない。
M3やM340iはM社製ではなくBMW本社製。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 07:37:57.92ID:/EZJuNkn0
BMWを買う人は皆、「走りが良い」ことを理由にBMWを選ぶ。
BMWが謳う「駆け抜ける歓び」に共感し、それを享受したいと思っているからだ。
BMWが「駆け抜ける歓び」を実現するために、自身の持つ技術の粋を凝縮させて作り上げたのが、Mである。
つまりBMWの「駆け抜ける歓び」を最大限に味わうためには、Mに乗る必要があるということだ。
経済的に何ら問題のない人は、BMWを買うのであれば何の迷いもなく当然のようにMを買う。
それがBMWというものを真に表現している製品だと知っているからだ。

BMWに乗る人は皆、Mに憧れ、本心ではMの走りを味わいたいと思っている。
何らかの理由でMを買えない人達が仕方なく選ぶのが、非Mの車なのだ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 07:53:49.34ID:zOdFCBed0
で?笑
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 10:06:53.65ID:gxMU5AFH0
>>606
非Mすら買えないやつが草
609名無し
垢版 |
2019/12/21(土) 10:07:51.21ID:YmrdCQV40
ハゲ抜ける喜びがなんだと
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 10:17:01.17ID:ZOLJ8Xpu0
Mにディーゼルエンジンは積まないわな
つまりはそういうことだ
2019/12/21(土) 10:35:11.18ID:DMIYxEV30
普段乗りはDCTよりATが良いんだよなー
G80からはATになるみたいだが

>>610
D3があるから無問題
2019/12/21(土) 10:54:50.88ID:NH3YxdNs0
え?走り重視で買ってないよ?完全に見た目なんだけどw
2019/12/21(土) 12:30:57.25ID:NmvgS5Q20
だからみんな「M」バッジ付けてるじゃないか
中にはM320iみたいな変人もいるけどw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 12:40:57.62ID:wYjevm/t0
グレード剥がしてMだけも笑う
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 13:23:01.53ID:AxQEY49S0
///M320i
2019/12/21(土) 13:32:34.83ID:hCqqdN050
>>615
まじでこんなやついるの?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 13:50:23.02ID:ZOLJ8Xpu0
>>614
最強はM3じゃないのにM3
メルセデスに多いのはグレード詐欺
S350なのに剥がしてS500やS600のバッジつける奴
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 13:50:34.68ID:AxQEY49S0
>>616
腐るほどいるぞ
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3099839/car/2721974/9813526/parts.aspx

まさにMへの憧れだねぇ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 13:52:26.47ID:ZOLJ8Xpu0
>>618
Mって彼らのMはMスポーツなんだが。
何も間違ってはいない
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 13:56:26.08ID:AxQEY49S0
>>617
これな
F30がF80コンペティションに
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2867818/car/2507239/9564054/parts.aspx
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 13:59:46.27ID:AxQEY49S0
>>619
///M320iが何も間違ってないっすかwww

間違ってないと思うならあんたもやったら??
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 14:01:16.24ID:AxQEY49S0
///M320d

とかね
カッコいいんじゃないか?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 14:55:27.91ID:LvykCHrz0
>>620
dをM3 コンペ
笑うしかないな、
2019/12/21(土) 15:07:45.48ID:j9ZXjB/o0
軽を改造してるよりはましw
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 15:25:37.08ID:AxQEY49S0
>>624
いやー、エンブレムチューンはベース車がどんなものであっても最底辺だわ
2019/12/21(土) 17:25:20.11ID:pf7oj7rE0
>>600
日産ほニスモ、トヨタのトムスとはまた別のだろアホ
2019/12/21(土) 18:53:11.74ID:JI37tQhW0
>>624
同レベルと思うが
2019/12/22(日) 00:49:21.19ID:5wX+RrIo0
>>618
そっか、、情けないな
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 07:31:58.65ID:FRsjFzFP0
>>628
G20でも早速Mマークつけてるやつがいるぞ

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1733746/car/2736706/9825743/parts.aspx

やっぱりMが大好きなんだなぁ
こういう人って、本当はMに乗りたくて、でも買えなくて、せめてM340iならと思うけど、でも買えなくて、じゃあ憧れのMバッジだけ買って貼り付けよう、って考えなんでしょ?
2019/12/22(日) 07:44:43.28ID:5YPrIObQ0
世界で一番車をカッコ悪くするってことに気がついてないんだな。
2019/12/22(日) 08:07:09.81ID:0tX5Pi0i0
>>625
いやいや、BMJがそれやって販売してる
本国520を日本では523として販売したからなあ
まあ、日本人の見栄っ張り心理をつく販売だわ
2019/12/22(日) 08:23:52.12ID:0tX5Pi0i0
>>629
よくMシリーズが話題にあがるが、M3が好みで憧れてるのではなく、単にM3が3シリーズで一番高いから憧れてんじゃないか?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 08:45:27.45ID:jbSsnu2V0
>>632
同じことでは
Mが設定されてる車種の最高ランクはMで、3シリーズの最高はM3だから、少しでもM3に近づけたがる
結局は「M」の文字が持ってる特別な意味と、その文字が与えられた車に憧れてるだけだよ
2019/12/22(日) 09:02:32.72ID:oDxhfrRE0
F30の時は向かって右側のグレード表示を残した状態で、向かって左側にMのマークを貼っていたわ。
G20に乗り換えてからは貼っていないな。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 09:33:53.14ID:X/mx7brV0
ただ知らないだけでしょ
そんなに勝ち誇らんでも
2019/12/22(日) 09:59:55.05ID:gUAv/b4F0
俺はネットで見つけた740iを貼ってるけど知人には何も言われないよ。
F30の320iだけど。
2019/12/22(日) 10:06:57.63ID:Y/vv7Ra80
買う気で行ったけど、なんかピンと来なくて保留した
ラグジュアリーパッケージと言いながら5本スポークのホイールだったり
取ってつけたような装飾に萎えた
すぐ横に置いてあったカバ夫に圧倒されまくり なんだあれ?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 10:37:12.52ID:QgvFNNYB0
G20のカーナビは、メーカーはどこなの?
2019/12/22(日) 10:40:51.95ID:z2FQVwNg0
中古乗りの貧乏な私
グレード外してMだけついてるかっこいい状態の車を選んだのでお願いだから納車までにグレードのエンブレムに戻してくれと懇願したのを思い出した

しかし前オーナーが外したエンブレム捨てずにつけて手放してくれててなんとも律儀だなとおもった
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 11:12:49.99ID:R0C6Dszq0
E36の頃は320クーペにM3って貼ってあった奴が普通に居たからな。
それに比べりゃ別に何とも思わん。
ディーラーで売ってるMマークはMスポーツのMだし。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 11:13:17.98ID:E6mBvBeD0
何を言っているか分からない
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 11:13:24.79ID:R0C6Dszq0
Mスポーツでない車にMマークは苦笑しかないがな。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 11:15:38.75ID:R0C6Dszq0
だだのMマークとM3、M5、M6じゃ違うんだから別に詐称じゃないだろ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 11:18:40.23ID:R0C6Dszq0
Mスポーツって車内のあちこちにMマークがあるのに、車外にMマーク付けたら何で叩かれるのか。
M3マークじゃないぞ、だだのMマーク。
2019/12/22(日) 11:39:13.25ID:SK1rAq8W0
間違えてWで貼っちゃったw
2019/12/22(日) 12:18:33.67ID:5X1KFL0x0
>>644
個人的にはグレードエンブレムと関係ないところにただMエンブレムつけるなら許せる

グレード剥がしてつけるとか グレードに繋げるのは恥ずかしいな
M340i はあるし320i(Msp)はあってもM320iは存在しないだろと思ってしまう
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 12:27:22.93ID:s0ckT2VK0
>>629
このサイズは上下があわず、あとからつけた満載だな。
2019/12/22(日) 13:56:19.37ID:VzhTLWbI0
そもそも340ってのもやめてほしい330tとかでいいのに
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 13:59:21.69ID:xRjk95JJ0
>>647
たしかにダサい
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 14:03:00.29ID:FsQ0Y1wM0
通りすがりのM4コンペ乗りのワイ
高みの見物
本来ついているはずのない不自然なMマークがついてるBMWがいたら、どんな顔して運転してるのかな?って抜かすときにドライバーをチラ見する
2019/12/22(日) 16:47:28.40ID:5YPrIObQ0
>>650
そんな文章書くやつどうせ中古なんだろ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 18:09:44.34ID:HDUV9Dew0
>>651
大丈夫
ちゃんと新車で買ってる
2019/12/22(日) 19:28:21.87ID:b6yCsT7E0
金ないから頭金100万でボーナス20万の5年バリューローン使って320dMスポ買おうと思うんだけどいいよね
月2.5万くらいの支払いだし収入的には毎月今7万くらい残ってるから余裕だと思うんだけど
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 19:38:43.87ID:BojwzfdC0
>>652
下痢サウンドで中古車乗り回してイキってる
残念なハゲオヤジって想像つくな
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 20:32:09.64ID:0Cp2pacK0
>>654
もうすぐ型落ち
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 20:48:51.34ID:s0ckT2VK0
ワイ笑
2019/12/22(日) 21:17:37.15ID:tUNA4dZi0
>>653
金利0.99ならいいんじゃない?
自分なら残価設定型は組まないけど
銀行ローンなら繰り上げ返済は条件満たせば、手数料無料の回数制限なかったと思う、ディーラーは残額一括プラス手数料
2019/12/22(日) 22:07:59.98ID:4jdYi4pR0
M340で充分速いと思うけどね
2019/12/22(日) 22:51:45.31ID:zGdNgrXC0
>>657
ありがとう
銀行は金利がちょっと高くてなー
繰り上げ返済はしたいけど
2019/12/22(日) 23:03:41.93ID:v6aMf3hq0
今日もG20の話なし
661神の328
垢版 |
2019/12/23(月) 02:47:53.60ID:DqvjF42a0
こないだデパートに停めたら隣がG20の330iだった。
くっそかっこええ、うらやま
とか思いながら、
でも実際性能に大差ないんよな、
コンディション次第では328の方が速かったりするくらいやしな。。。
とかも思ってみた
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/23(月) 05:44:30.24ID:Q4GG6Drr0
>>661
レーザーじゃなければしょぼい醤油皿だからと思ってみたらどうだ。
2019/12/23(月) 09:53:47.20ID:+uMhhknP0
昨日M340i試乗して来た
M3/4だとハード過ぎるしB3/4だとオッサン臭いと思ってた俺には丁度良い感じだった
実際に買うのはG21の330iだがw

レーザーライトってユニット交換になると片方だけで70万するらしんんだが、そう考えるとイノベーションパッケージってお得なんだな

あと文夫のせいで試乗車にはデカデカと「TestDrive中」のステッカーが貼られる様になってしまったのがちょっと恥ずかしかった
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/23(月) 10:36:02.56ID:f3QxOTTY0
>>663
G21 M340i xDriveにしないの?
2019/12/23(月) 10:54:55.24ID:+GRgw4Ya0
質問
レーザーライト
走行してみて、どんな印象ですか?
遠方の路面状況よく見えますか?
2019/12/23(月) 11:46:26.80ID:4BIP4jLb0
レーザー何てド田舎でしか作動しないよ
2019/12/23(月) 12:42:54.48ID:+uMhhknP0
>>664
追い金が330だと400万、340だと700万
貧乏人に300万の差はデカイんよ…

レーザーライトは市街地で作動する事はほぼ無いだろうね
自分はサーフィン行くのに深夜の高速とかよく走るので恩恵があると思ってるよ
2019/12/23(月) 13:09:41.68ID:mkI4noyn0
>>665
LEDと比べたことないので分からない。ただ少しでも地方の高速行くとやはり明るく感じる
2019/12/23(月) 13:21:48.43ID:WU1ufx1H0
>>667
それって340の値引き多いやん!オレなら340逝っちゃうわ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/23(月) 13:51:03.23ID:f3QxOTTY0
>>667
なんつーか…
さも自分が気に入らないから選びませんでした的に書いてるけど、そもそも買える立場にないんでしょ?
それなら「アルピナだとオッサン臭いと思ってる(そもそも金がなくて買えないけど)」とでも書いとけば?
アルピナオーナーがみたら、ただ不快なんじゃないか
2019/12/23(月) 13:59:41.94ID:cSUC7pbv0
>>670
いやどの立場で物言ってんだよww
2019/12/23(月) 15:01:33.86ID:+uMhhknP0
>>669
乗り出しで330が800万ちょい、340が1100万弱ってとこ
340は概算で正式見積もりまでは取ってないけどほぼ値引き無さそう
330はここから値引きしてくれそうだけど

>>670
>>そもそも金がないから買えない
そのつもりの発言だったんだが、気に障ったならスマン悪気は無いよ

まあ基本は足車だし年間1.5万キロぐらい走るから340はもったいないというのもあるね
2019/12/23(月) 16:23:50.19ID:WU1ufx1H0
>>672
おま、それ定価じゃん、何の情報にもなっとらんわ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/23(月) 16:29:10.71ID:sl45IZoq0
330を800万で買うバカいるのか?
2019/12/23(月) 16:33:51.92ID:FpDn1iXy0
>>670
お前は誰だよwww
2019/12/23(月) 16:37:30.59ID:boO8Vbny0
330 800万! 凄いなー
2019/12/23(月) 16:55:02.66ID:+uMhhknP0
いやいやw
330のツーリングはオプションそこそこ付けたら乗り出し800万行くぞ?見積もり取ってみ
値引きは別の話な

逆に>>669が340の値引きが多いと思ったのと逆ギレしてるのが謎なんだがw
2019/12/23(月) 17:01:24.62ID:MbbRUlnr0
340の乗り出しが700万だと思ったんじゃね?
そりゃ俺でも340選ぶぞ

ていうか高くなりすぎw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/23(月) 17:14:34.56ID:2QE+Rygo0
ツーリングにデビューパッケージやらなんやで
800の値札だったが、
ツーリングに本革ってなんか違うと思った。
2019/12/23(月) 17:16:38.23ID:gHXRM6BL0
前のモデルから100万ずつ上がっててきついわ
海外インフレしすぎだろ思った
2019/12/23(月) 17:25:49.62ID:+uMhhknP0
>>678
なるほど
2019/12/23(月) 18:30:44.86ID:WU1ufx1H0
>>681
だから値引きなしの乗りだし価格なんか見積もり取らんでもわかるわ
見積もり取ったくらいで自慢げに書き込むなって話しだよ
皆が知りたいのは値引きをどのくらい引き出せたかとか
G20はそろそろ100万値引きとかそういう話。わかったかい坊や
2019/12/23(月) 18:34:07.82ID:8vIMvhEq0
>>682
さっさと見積りしてもらってきて、いくらまで値引きいけたか報告しろよ
2019/12/23(月) 18:45:12.68ID:MbbRUlnr0
>>682
冗談のつもりが本当に700万だと思ってたのかw
2019/12/23(月) 18:49:42.81ID:PMnn3wNu0
価格.comで話題になってるけど、カタログ上では装備有りなのに実際にはアンビエントライトが付いてない個体があるんだな
2019/12/23(月) 18:56:16.15ID:+uMhhknP0
>>682
ハイハイ
まあ340が700万で買えるよう頑張ってよ
坊やw
2019/12/23(月) 19:06:48.24ID:WXyx1jUa0
>>667見て330が400万、340が700万だと勘違いしたって事か
ありえんだろw
2019/12/23(月) 20:06:51.42ID:WU1ufx1H0
>>678
330と340の価格差より追金の差が少ないから340も値引きがでたのか
と思って聞いたんだよ、まさか値引き無しの素の価格とは思わんかったよ
2019/12/23(月) 20:57:20.50ID:iUFKgtch0
>>688
いろいろと無理があるぞwwwww
BMWのディーラーすら行ったことないでしょ君wwww
2019/12/23(月) 21:00:22.28ID:SVz/Xde20
定価は340が1000万、330が670万
340は元々オプション全盛だからほぼオプション無しだろう
>>663の仕様は不明だが話の流れでコンフォート・イノベーションパッケージは付けてるだろうから700万
よって340との差額は300万

他のオプションや諸経費等もあるが>>667で辻褄合ってると思うが…
2019/12/23(月) 21:16:40.32ID:MbbRUlnr0
>>688
ちょっと何言ってるか分かりません
2019/12/23(月) 21:32:05.70ID:YWf3GKMM0
お前らいつもマウント取りに行くくせに340になると手が出ないんだな、ショボい
2019/12/23(月) 21:55:39.40ID:UXdTyiSY0
https://i.imgur.com/CHgZV36.jpg
先日貰った330iツーリングの見積書。
デビューパッケージが高額なだけだけど・・・それでもなかなかの価格でビビる。
2019/12/23(月) 22:01:58.83ID:r2AUMPR30
330iと迷ったけど、320dにした。
しばらく走ったけど、時速100kmまでの乗り味ならdの方が良いと感じてる。
BMWのxdriveは中々のもんでしょ。
首都高なんかsports入れちゃえばdの方が快適。ちゃんと上まで回るし。
時速200km以上の話なら分からないけど、そんなスピードもカタログスペックもいらないし。
音なんかどーでも良いし。
でもsportsの装飾音はウザったい。
2019/12/23(月) 22:05:26.05ID:mqgEpgK80
いいね
あの背中押される感じは気持ちいい
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/23(月) 22:28:03.20ID:M9oMtTj20
>>694
いやいや悪いけどdはあちゃーだよ。
全部いい訳にしか聞こえない。
100kmまでしか出さないの?笑
2019/12/23(月) 22:30:56.52ID:dkshDK8S0
金無しの背伸び
2019/12/23(月) 22:31:11.89ID:U6VGshV40
>>661
すまん、俺だわ。
白い型落ちF30がいたからトナラーしてしまった。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/23(月) 22:31:48.31ID:UtLmZNnE0
>>694
ちゃんと上まで5000回転
音がどーでもよくてBMW?
d xDriveならV6クワトロのがまし。
2019/12/23(月) 22:33:15.84ID:rxQBMDyI0
エアコンは車両の設定から掘っていかないとoffにできないの?
701名無し
垢版 |
2019/12/23(月) 22:36:37.11ID:ygdqoClj0
ガラガラは1万超えると更に煩くなる
2019/12/23(月) 22:37:43.05ID:+kff1eII0
320d ツーリング Mスポ アルピン オプション無し コーティング ウインドウフィルム
値引き 110万 + ドラレコ
2019/12/23(月) 22:39:19.34ID:U6VGshV40
>>693
納車費用w
俺はG20/330乗り出し730だったわ
2019/12/23(月) 22:40:24.34ID:U6VGshV40
>>700
ACボタン?曇るからつけっぱなしにしとけ
ワゴンRじゃないんだから
2019/12/23(月) 22:40:24.41ID:Jt+V0PZl0
320iと320dならバリューローン使って5年で手放すこと前提なら320dのほうが燃費とか税金加味したら安くのれるんだよな
2019/12/23(月) 22:40:46.00ID:r2AUMPR30
>>696
そんな田舎にも住んでないし、あまり行きもしないし。
車に払う金が同じなら、回さなくても走る方が実用的じゃない?
回してかっ飛ぶならバイク乗る。
それでも1発免停4回だけど。もうウンザリです。免停。品川でティッシュ配りは嫌。
2019/12/23(月) 22:41:27.91ID:U6VGshV40
>>702
不人気在庫車だな、違う玉にしなよ
2019/12/23(月) 22:48:58.72ID:dkshDK8S0
>>706
金無いんだろ?ww
2019/12/23(月) 22:50:43.19ID:r2AUMPR30
>>708
無いよw
2019/12/23(月) 22:54:10.34ID:9n68dht80
>>704
曇り始めると勝手にエアコンに切り替わって除去
してくれるのよ。
ワゴンRじゃないんだから。
2019/12/23(月) 22:58:11.01ID:MW6TCw060
ぶっちゃけワゴンRのエアコンの方が優秀な気がする
乗った事無いけどw
2019/12/23(月) 22:59:03.58ID:+kff1eII0
>>10
色々ぶっちゃける営業担当が公取のせいで来年は
目標販売台数マイナス1万 自社登録は実績に含めない
とBMW Japanから通達が会ったと言っていた
だからこんな値引きは今年が最後だと
多分営業トークかもだが
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/23(月) 23:17:16.66ID:UtLmZNnE0
>>709
妄想d乗りかよ
2019/12/23(月) 23:20:14.24ID:r2AUMPR30
>>713
320乗る位の金はあるよ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/23(月) 23:25:37.52ID:Ee9XRzGu0
>>714
鈍足ガラガラ車に乗るのは勝手だけど、遅すぎてクソ迷惑だから高速では追い越し車線に出てくんなよ
ずっと左車線をガラガラいわせながらトラックと一緒に走っててくれ
2019/12/23(月) 23:34:32.47ID:r2AUMPR30
>>715
分かりました
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/23(月) 23:37:18.12ID:xSa71jmv0
>>693
手続き代行ボリすぎやろ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/23(月) 23:59:55.25ID:QmnFSfKa0
>>714
無理すんなよ。いつかdでいいからBMWのるぞって夢見てティッシュ配り頑張れ!
2019/12/24(火) 00:52:05.14ID:JSqBN/wj0
みんな、好きなの乗れよ
2019/12/24(火) 00:53:30.40ID:CJNt+2ko0
>>712
未使用車減るのか
普通に値引きしてくんのかな
2019/12/24(火) 02:41:02.12ID:y20DD+q60
>>712
うちの担当さんも基本同じ事を言ってたな。
あと値引きに頼らない売り方でクローズの残価率を上げるとか?
2019/12/24(火) 03:28:37.96ID:Mfx4ti8J0
定価下げて、適性価格にするんだろ。
俺340にするつもりだから、他が下がるとうれしい。
2019/12/24(火) 06:20:00.27ID:h2xn8WX20
>>712
それは困った
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/24(火) 06:38:30.44ID:VFLrXJYj0
>>712
12月決算で、3桁割引で買った人が勝ち組だ!!
ありがとう
2019/12/24(火) 07:25:31.22ID:pzFGdCtA0
東Bじゃ、例の件で値引きに影響無いから安心してって言われてるけどな
2019/12/24(火) 07:50:20.66ID:odfgPTcj0
影響無いよ営業トークしてるだけ
3月になっても「今年度まで」って同じ話をしてると思うよ
2019/12/24(火) 08:24:32.48ID:KcHZWwIq0
M340の外観がしっかりM3に寄せてくれたら何も問題ないんだけどMスポとたいして変わらないのにこの値段はないわ。CLA45の方が遥かにいい。
2019/12/24(火) 08:43:52.22ID:Uw8Zy3gz0
石母田守買えるからいいだろ
つか社外製フルエアロできない貧乏無理無理スンナ!!!
2019/12/24(火) 08:44:06.90ID:44xo2ZlE0
年度末に値引きしなかったら悲惨なことになるから絶対ないだろ
値引きありきみたいな価格設定なのに
2019/12/24(火) 09:49:37.44ID:G8jw4LqU0
かもネギには高く売りつけてんの?
2019/12/24(火) 09:55:40.41ID:ix/VjTWR0
この話か 日本でも?
営業トークじゃなかった


【米証券当局】BMW調査 販売水増しか、報道
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577146858/
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/24(火) 10:06:40.87ID:Duhq2p6O0
長年BMWの6気筒乗ってきたが、xDriveになって、ここまで高くなると、さすがに他にいくかな。4発の出来は好きじゃないし。
2019/12/24(火) 12:03:47.32ID:3lMkWyVb0
>>715
遅いの意味がわからん時速何キロで走ってんだ
ギア比やらは無視するとして
最高速馬力、加速力トルクという認識だが違うのか?
2019/12/24(火) 12:29:53.00ID:db3urdiJ0
そうだよね。
日本で走るなら、190馬力あっても多すぎる位でしょ。
カタログ眺めてるだけなんじゃないの?
320dとか日本じゃもて余すわ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/24(火) 12:40:12.16ID:2rtVV/cL0
>>733
力学的にはそうでも実際はギア比やらエンジン特性やら絡むだろうし、そんな単純じゃないでしょ
その理論なら330i と320dの加速は車重を考慮しても大差ないはず

例えディーゼルでトルク50kgとかあったとしても、200馬力程度なら、トルク35kgで250馬力のガソリン車の方が加速良いよ
2019/12/24(火) 13:19:43.54ID:jSiJVPDq0
発売中のフライデーより
https://i.imgur.com/xQYHURq.jpg
2019/12/24(火) 14:41:40.07ID:pzFGdCtA0
BMW練馬は閉店したよな
2019/12/24(火) 16:03:29.53ID:0f0hvMjB0
BMWジャパンはディーゼル売り付けたりあきらかにおかしい
今のジャパンのナチ野郎が悪いのか?
2019/12/24(火) 16:05:17.97ID:0f0hvMjB0
トヨタに吸収されると思うわ
2019/12/24(火) 17:20:14.92ID:QrHBQcC70
ジャパンもおかしいがディーラーも十分おかしいぞ。
以下今年オレがやられたこと。

@オイル交換後、異音。
整備道具がボンネット内に残ってた。イタ車かな。

A任意保険更新年(3年ごと)だったのに連絡無し。
前日に気がついたがディーラー休み。担当携帯つながらず。
結局自分で保険会社まで行った。

B預けてもいないのに「作業終わりました!お引き取りは?」と電話あり。
行ったら他人のクルマくれるのか?

杉並区在住です。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/24(火) 18:03:23.63ID:JAKp93K70
定価販売し始めて売れるのか楽しみだね
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/24(火) 18:20:50.51ID:ZEgM63430
ベジータ「聞いたか?お前ら!
>>712の言った通りだ!
さっさと買わんと間に合わなくなっても知らんぞーー!」
2019/12/24(火) 18:49:37.38ID:pzFGdCtA0
>>740
普通じゃね?
2019/12/24(火) 19:37:57.08ID:NLgWsUrp0
>740
何系の寺?
荻窪かB東杉並?
2019/12/24(火) 20:29:47.65ID:YX3mPvc50
いまさら何をw
新車も大量値引きで出してもらってたから俺はなんの迷惑も被ってない。営業の愚痴相手にはなってたけどね。
2019/12/24(火) 21:14:40.89ID:xgdtqCQn0
ちょっと何言ってるかわかんないです
2019/12/24(火) 22:16:55.96ID:PkkXuynq0
>>737
刈谷市の155線沿いも閉店。
開店して3年位かな?
2019/12/24(火) 22:21:14.46ID:7q1do/DU0
>>740
イタ車に謝れ、全く関係ないだろ、イタ車のディーラーでは整備に出すとボンネットの中に工具が置き忘れられる根拠を示せ、出来ないなら額を地面に擦り付けて詫びろ
2019/12/24(火) 22:53:45.47ID:pzFGdCtA0
>>747
刈谷市ってどこだよw
2019/12/24(火) 23:16:57.69ID:7q1do/DU0
>>749
豊田市の隣だよ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/25(水) 01:02:51.87ID:ZzbzxrJ+0
dの醤油皿だっせー。涙目でガラガラ
2019/12/25(水) 01:27:05.93ID:eih4hVkv0
>>748
クーペフィアット納車時にコーラの瓶がエンジンルームにありました
2019/12/25(水) 02:44:47.72ID:lq6DkbwY0
定期的にdをディスる貧乏人がいるな‥。大人しく軽トラのスレに戻ってね。
2019/12/25(水) 03:39:17.57ID:3mZbuLo80
よう!醤油皿房(笑)
755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/25(水) 06:03:58.69ID:6Ihq9yjg0
>>753
dは仕方ない。ヨーロッパでは規制がきびしく売れなくなってきているのを日本に押し付けてるだけだし。BMWは回ってなんぼ、回らないのはBMWにあらずという見識は固定のBMWの多くの認識。BMW乗り継いできた人ほど受け入れ難い。音、あのスカスカのタコメーター。
2019/12/25(水) 09:15:56.71ID:HCFJtBAU0
でも320dはオートカーで高評価だったよね
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/25(水) 09:44:53.35ID:Lmp4w9Ld0
>>756
古い価値観に凝り固まった老害が喚いてるだけだから
スルー推奨
2019/12/25(水) 10:10:58.17ID:33bG2L4V0
>>756
まあここの人たちはディーゼルっていうものに対して拒否反応起こしてるだけだからw
320dが、とかじゃないw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/25(水) 10:45:56.87ID:0++475WI0
ディーゼルだけは辞めとけ
2019/12/25(水) 11:14:15.70ID:KPnP/x2f0
ディーゼル嫌いは宗教みたいなもんだからね
大目にみてあげてください
2019/12/25(水) 13:35:59.05ID:f346Go7s0
ディーゼルはセダンじゃなくてSAVとかグランツアラーがいいイメージ
楽しく乗りたいならガソリンじゃない?
2019/12/25(水) 13:45:14.59ID:xrR3nyAe0
>>636
俺は330に張り替えた
2019/12/25(水) 13:50:45.76ID:xrR3nyAe0
>>670
何様だよwww
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/25(水) 15:19:31.38ID:EmVImse80
dを、買う人は今まで
どんな車に乗ってきたんだろう?
2019/12/25(水) 15:33:05.07ID:CDwbID8B0
俺も絶対ガソリン派だけど
dにはdの良さってあるじゃん
軽油とか低速トルクとか

わざわざディスらなくても
買わなきゃいいだけ
2019/12/25(水) 15:39:44.93ID:uzIDLt/u0
>>764
参考までに
https://www.shimizusouichi.com
2019/12/25(水) 16:02:10.09ID:JHypu2Yb0
ってゆーかオートマのセダンだよね?
好み以外にこだわる事あるのかな‥。
2019/12/25(水) 17:13:12.90ID:+kjOvF7K0
d 日本人を馬鹿にして売りつけてるよね
そこが許せない
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/25(水) 17:54:51.73ID:NkYiH4K70
dを受け入れれる人の職業はダンプカーとかトラック運転手が多いんだってね
2019/12/25(水) 17:56:05.60ID:3gKDOHi60
ふーん
ほとんどの欧州メーカーがd売ってるから、よってたかって日本人を馬鹿にしてるんだねー
そりゃ大変だなー
2019/12/25(水) 18:14:47.41ID:ccc6pNTX0
運転手はドイツ車のd買えないでしょw
2019/12/25(水) 19:20:33.26ID:R6B5JYnI0
>>770
せやで
2019/12/25(水) 19:24:28.31ID:FjM5Q6a80
BMWに思い入れある人はガソリンだろうね

d乗りだが次買い換えるとき一応候補に入れるけど
有力なのはクアトロアバントかレヴォーグ(2L出れば)あたりかな
ジュリアQ4残ってればそれも考慮
タイヤがハイドロ状態でアケセルあんま踏めんわFR車
2019/12/25(水) 19:26:18.24ID:3gKDOHi60
>>772
そうなんだー
ガソリンエンジンはキャリーオーバーなのにディーゼルエンジンはツインターボ化までしてお金掛けて、馬鹿にするのも大変だねー
2019/12/25(水) 19:27:31.75ID:yYUqTGEy0
貧乏人だから320iか320dで迷ってたけど320iがFRだから320dにするわ
2019/12/25(水) 22:04:32.23ID:EI4B4qdW0
ディーゼル買っちゃたやつ多そう
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/25(水) 22:54:39.89ID:KxqS1Jqw0
車載カメラを利用したドラレコ機能を使っている人いる?
ファイルはいくつまで保存できるの?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/25(水) 22:59:35.66ID:bgbKAwOX0
BMW6気筒5台乗ってきた自分には担当は一度もディーゼルを勧めない。なぜBMWに乗り続けているかよくわかっているからだろう。
2019/12/25(水) 23:12:53.51ID:aQyTzfv30
3シリーズに乗り換え検討してるんですけど、新型は車内Wi-Fiみたいなのは付いていますか?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/25(水) 23:57:56.82ID:9Ctop9pU0
エンジン掛けっぱなしで外へ降りて
自慢の愛車を眺める...
ガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラ

「うむ、いつもながらカッコいい愛車よな」
2019/12/26(木) 00:06:04.04ID:FmMATGw30
カッコいい!カッコいいよ!素敵!
782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 01:14:20.96ID:Ok7+Cshn0
最近では除夜の鐘が騒音で禁止になってるくらいで、
今後はディーゼルカーは夜間エンジン始動禁止になるそうだ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 01:37:41.94ID:hd32+7WC0
ディーゼルの値引きは半端ないからな
120万匹は魅力
2019/12/26(木) 02:04:16.18ID:DGeYH5dm0
今回のディーゼル静かだよね。
必死でディスってる奴らは、試乗しに行く交通費も無いんだろうなw
2019/12/26(木) 02:10:04.97ID:tQzvp72t0
>>784
車内はディーゼルエンジンって事が分からない程に静かだと思うわ
アイストの再始動は若干車体が震える

でも・・・車外はやっぱりディーゼル音がしっかり出てしまっているのが残念
あの音がもう少し収まると選択肢に入ってくるのだが。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 05:32:11.16ID:956lELdl0
気付かないフリをしてるだけ
全然うるさいし振動もバリバリ感じる
あれが分からないなんて
2019/12/26(木) 06:37:28.13ID:V1mZEQfJ0
ナビのバグ修正アップデートしてきたけど、なんとなく全体的にもっさりした動きになったような…
直ってるといいのだが
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 06:37:55.87ID:uKLyJT2B0
>>784
あちゃー買っちゃったの?
ガソリン6発しか乗らないんで、dなんて試乗もしない。マンションの地下駐にガラガラうるさいのが何台もいてだせーなと鼻で笑うわ
2019/12/26(木) 06:38:12.21ID:V1mZEQfJ0
>>779
ついてるけど、ネットには出れない
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 07:30:32.74ID:ES/3yp7T0
>>785
6気筒もアイスト後の再始動はブルってくる。
でかいエンジンだから仕方ないが、回り始めたら、どこまで回してもエンジンからの振動は感じられないね。
2019/12/26(木) 07:32:22.93ID:aJKT1Y350
>>789
決まったアプリとかにしか使えないってやつ?
YouTubeとラインは繋がる?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 07:40:08.91ID:ongm5XIS0
自分は一つ前の320iだけと、6気筒NAのX3からの買換え。
6気筒が高くなりすぎたので、
これで我慢となったが、高回転のトルクや伸びに不満あり。
320dほ点検時の台車で乗るけど考えられないので、
次は330iか他社にするかって感じ。
来年今の320iが2回目の車検。
2019/12/26(木) 07:48:54.86ID:6EdEb1IK0
これ見てHotSpot使えると思ってたけど日本仕様だと封印されてるのか
https://www.autocar.jp/firstdrives/2019/05/26/373139/10/
2019/12/26(木) 09:11:07.02ID:lZyFo+Ng0
しか、エンジンの音でガソリン車か軽油車かわかるとか車オタクかよw
女子供一般男性なんかエンブレム見てもメーカー分からないってくらい車に関心が無いってのに
2019/12/26(木) 09:50:41.57ID:wdn5B/QZ0
一般男性w
2019/12/26(木) 09:55:35.48ID:V1mZEQfJ0
>>791
できない
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 09:58:57.24ID:950zah490
>>794
一般男性がガラガラさせてdでドヤ顔草
2019/12/26(木) 10:31:53.79ID:fgle4Ea40
BMW 320i
本体価格 (消費税込)390万円 支払総額(税込) 408.5万円
年式(初度登録)2019 走行0.1万km
https://www.gooworld.jp/usedcar/spread/goow/11/700090322330191213002.html

春には380万で買えるなw。新車で買うやつは偉いわ
2019/12/26(木) 11:08:41.02ID:tQzvp72t0
>>794
うちの嫁ですら分かるぞ。
試乗でも嫁が運転していてディーゼルの音がするって言ってたし
2019/12/26(木) 11:10:06.70ID:d9m8OYQ+0
要するに音が気に入らないだけだよね。
日本仕様に抑えられたあげく、リミッターまで付けられたエンジンでマウント取り合うなよみっともない。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 11:37:47.19ID:PhPjkaz+0
>>800
回らないのもダメ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 11:47:53.72ID:437PH7Xe0
軽油なのもダメ
2019/12/26(木) 12:19:12.96ID:PMEDs2Pp0
>>794
少なくともそんな奴はこのスレに来ないけどな
2019/12/26(木) 12:20:47.30ID:PMEDs2Pp0
パワー(トルクじゃなく)が無いのもダメ
2019/12/26(木) 12:26:02.05ID:GdolJjcs0
>>796
まじかありがとう
ポケットWi-Fi持ち込むしかないかやっぱ

ってかandroidauto来年7月から対応ってニュース出てたんだね
滅茶苦茶助かるわ
2019/12/26(木) 13:25:03.82ID:OM1FqBOs0
>>794
それは無いわ
ディーゼルの音はトラックやバスで誰でも知ってる

(BMWにディーゼルがあるのを知らない)俺の嫁でも、あのBMWトラックの音するって言ったぞ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 13:43:26.63ID:9KqdMeTS0
>>798
単純に新車価格を下げればいいんだよ。
新車で買うのがバカバカしくなるわな。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 14:49:49.25ID:7R8YPa2m0
官用車で運搬用の2トントラックたまに運転するが320dと全然音違うぞ
まあ車として1番カッコいいのはリーフみたいな完全電気車でモーター音しかしないやつだけどね
2019/12/26(木) 15:35:00.98ID:3Y5Omrq00
もうiとdと6発でスレわけようぜ!
2019/12/26(木) 16:37:27.60ID:o8fYL79G0
トラックみたいな音って言ってる人は精神障害だろ
YouTubeで聞けば簡単に分かる
まあガソリンとは確かに全然音は違う
けど車内にいたらべた踏みせん限りそんな気にならないだよ
知らんけど
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 16:53:09.92ID:oOOHjHvC0
ベタ踏みするもん
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 17:02:39.47ID:34C7DIE+0
ベタ踏みするほどパワー必要な走り方なら3Lツインターボとか3.5Lハイブリッドみたいな300馬力越えの車じゃないと不満あるでしょ
パワーに関しては2Lディーゼルターボより前乗ってたGS450hの方が全然早くて力あった
2019/12/26(木) 18:10:17.54ID:l72TigN20
車内は気にならないけど、社外の音は安っぽい
総合的に気に入ってるから乗ってるけど、もい少しがんばって欲しい。
海外は気にせんのかな?
2019/12/26(木) 18:14:21.08ID:PMEDs2Pp0
ノーマルマフラーなら直6ターボも微妙だけどな
直6NAに戻ってきて欲しい
2019/12/26(木) 18:35:17.70ID:Le1wCxPV0
直噴エンジンは、どれもアイドル音良くないよ
2019/12/26(木) 19:34:56.46ID:DGeYH5dm0
ここでアレコレ言う人って、マジで東名とか200km以上で走り続けたりしてるの?
2019/12/26(木) 19:55:50.66ID:Le1wCxPV0
旅行で行った夜中の北陸道はオービスも少なくて200で走れた
2019/12/26(木) 20:46:10.90ID:xeOTqsxA0
三菱がディーゼルの開発止めるってねw
ディーゼル離れだとw
2019/12/26(木) 21:09:53.04ID:wMh0blxk0
三菱金無いし日産がEVに力入れてるからじゃ
北陸はガラガラだから可能だろうけどオービス多い高速ってどこらへん?
2019/12/26(木) 21:56:03.62ID:AqkN5C0w0
ディーゼル房そろそろウザイ
この辺でやってくれ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1575273387/
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/27(金) 01:22:57.51ID:Rv2kfqwm0
欧州はディーゼル廃止だから
2019/12/27(金) 02:04:52.87ID:peQhjAF90
初売りパーツ20%オフだな。
MPPいくか。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/27(金) 05:42:27.09ID:g/8S99oM0
>>821>>778
カモは日本だけだよ。BMW知らない底辺にコスト値引きアピールに買わせて、本当のBMW乗りにdisられて。車好きならまず買わないから買わされちゃったやつがほとんどなんだろう。
俺にも絶対すすめてこないよ。
2019/12/27(金) 07:22:13.99ID:lcBv5nVP0
車好きならイタ車だろ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/27(金) 07:27:20.10ID:oXZcgfAP0
ディーゼルは値引きがとんでもなくデカいからね
150引きを提示された
ディーゼルノルマがあるのかな?
2019/12/27(金) 07:55:54.53ID:nQz5wODW0
腐ったミカンは早く処分しないと
827名無し
垢版 |
2019/12/27(金) 08:09:20.10ID:TE4HotGe0
ガラガラ、4年後には販売中止の可能性あるし、リセール更にゴミが予想されるのに買う人もいるんだね
しかもガラガラ煩い
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/27(金) 08:14:41.29ID:EWqkJJnp0
政府の環境政策が変われば欧州と同じくディーゼル終了
もちろんリセール爆死
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/27(金) 08:17:30.96ID:uwvEVe7p0
>>825
EU、中華で売れないから、日本で売りまくり。
Xシリーズならともかく、セダンガラガラはただでもらっても乗りたくない
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/27(金) 10:51:14.15ID:XWOrI11m0
ワイは雪国だからヂーゼル特有のトルクの太いAWD
が扱いやすい。燃費も燃料代も車両代も保険も安価。
M3とかでは有るまいし普段の買物や用足しに通勤なら
ヂーゼルが良いと思う。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/27(金) 10:59:01.40ID:IY4+k8mC0
日本も世界基準の環境に合わせる必要があるから遠くない将来にディーゼル規制をするだろう
それまでに売り抜けれれば良いけどな
チクタク チクタク
2019/12/27(金) 11:35:00.03ID:L8MdRImB0
好きなの乗れよ
2019/12/27(金) 12:05:38.36ID:L3QyBrQQ0
フェラーリとかならまだしも、所詮は大衆車だしね。ディーゼルだの6気筒だの何でも良いだろ、どう考えても。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/27(金) 12:09:32.00ID:uwvEVe7p0
>>833
君はね草
2019/12/27(金) 14:09:10.00ID:Yeg1zjbD0
ポスト長期規制や石原都知事のパフォーマンスで実質ディーゼルの締め出しをしてた日本なのに、何故最近になってディーゼル車が売れる様になってきたのか?
ディーゼルアンチの皆さん教えて
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/27(金) 14:13:16.23ID:OUyv4nLk0
日本車のディーゼルは売れてないだろ
自動車輸入大国の日本は輸入車に関して規制が非常に緩い
そこにつけ込まれて欧州で売れないディーゼルを買わされてるだけ
そんな常識は知ってると思ってたよ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/27(金) 14:24:09.19ID:XWOrI11m0
ワイは役人でもなければ文句マンでもないので
規制云々は全く持って私生活でも仕事でも無関係。
購入できる選択肢が増えるのは大いに大歓迎!!
ヂーゼル下げさん達は、どうして文句マンなの?
日本車の歴代ヂーゼルプラド売れてる。
2019/12/27(金) 14:25:31.93ID:Yeg1zjbD0
>>836
>自動車輸入大国の日本は輸入車に関して規制が非常に緩い
釣りですかw
もっとちゃんと教えてよ
2019/12/27(金) 14:36:55.44ID:+psA/7350
むしろかなり厳しいと思うが
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/27(金) 14:46:22.53ID:c0YowaPj0
日本は輸入車の規制なんてほとんどない
フリーパス
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/27(金) 14:48:59.29ID:c0YowaPj0
ハンドル位置の関係ない
輸入車に関して音量規制も全くない
排ガス規制も緩々
関税は当然ゼロ
2019/12/27(金) 15:15:42.07ID:nRCVDtSp0
>>839
日本って輸入車比率世界最低だし、ディーゼルの排ガス規制もVWのディーゼルゲート以降ようやく欧州も日本と同じレベルになって来たって状況だからねえ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/27(金) 17:57:31.43ID:gd4vy8/10
dがいい悪いではなくdはBMWではない
2019/12/27(金) 18:53:04.30ID:nRCVDtSp0
>>843
どっちかと言うと
(一部の)日本人にとってdはBMWでは無い
だな
2019/12/27(金) 19:50:49.20ID:ktQLG2eZ0
まあディーゼル買うならSUVとかの方が似合うわな
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/27(金) 20:45:28.29ID:2VCXANS+0
>>844
上等上等
2019/12/27(金) 20:49:24.06ID:kEzpZO790
>>843
BMW本社に言おうぜ!
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/27(金) 22:58:12.15ID:AKUEiBwE0
直6のディーゼルならガラガラはどうなんだろう。ましになるんかね。
アクセル踏んでもやはり「ガァーー!」なのかな...あ、ガラガラもガァーー!も外の人が聞く音な。
2019/12/27(金) 23:36:00.52ID:ZU2j9e6K0
>>847
ディーゼル自体はE30時代からあるからねえ
本社にそんな事言ったら「は?何様のつもりだ?嫌なら売ってやらんぞ」とか言われそうw
2019/12/28(土) 00:13:03.80ID:LTRdQV6Z0
ディーゼル買っちゃたやつ多そう
2019/12/28(土) 00:49:04.21ID:VKa/oL/R0
そりゃそうだろ
元々dが売れてるんだから
852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 02:53:43.96ID:kqFOYLLm0
販売店毎のディーゼル比率のノルマがキツいから営業も無理な誘導して売るしかない
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 05:38:36.49ID:qgeYd2N40
>>851
売らされてるから。提灯記事もいっぱい。
ドイツ車他社にもdモデルはあるが、主力の320と通名523にたdをぶち込んできているのはBMWだけ。
底辺が買わされてるおかげで6発やハイグレードモデルも買えるから、dは人柱草。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 05:39:48.19ID:qgeYd2N40
たd→大量のd
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 07:56:10.90ID:lyk52Gy+0
海外で売れなくなったディーゼルが国内に
入るならM系のディーゼルモデルに期待したい。
M540dx M340dxとか経済的で楽しそう。

850dx X3M40dxも凡そ下記のスペック
3.0L 直6 馬力320 トルク69 0-100/4.9
4400回転と低めだと感じる人はヒトケタMを
選ぶのだろうし、選択肢が増えるのは大歓迎。
2019/12/28(土) 09:08:01.37ID:eHPnVw700
2018年の統計だとこんな感じだな

新車販売台数 日本:ドイツ=527万:343万
ディーゼルの販売台数 日本:ドイツ=17万:109万
日本の17万のうち輸入車は7万程度

以下参考
https://bestcarweb.jp/news/116000

https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_japan_2018

https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_germany_2018
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 09:09:52.20ID:EieSCotr0
>>855
M540dやM340d買うやつが経済性考えるか?

M550dx 0-100は4.7 0-200は17.9
850dx 0-100 5.3 0-200 22.9

高速の追い越しdはガソリンに比べて全然だめ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 09:52:15.96ID:EieSCotr0
320dx 0-100 7.6 0-200 38.7 80-120 5.8

320i 0-100 7.2 0-200 36.1 80-120 5.3
330i 0-100 5.6 0-200 22.8 80-120 3.7
M340i x 0-100 4.7 0-200 17.5 80-120 3.1
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 10:03:48.17ID:EieSCotr0
M550dx 0-100 4.7 0-200 17.9 80-120 3

850dx 0-100 5.3 0-200 22.9 80-120 3.9

Mでも6気筒でもdはガソリン3リッターには敵わない
2019/12/28(土) 10:08:44.04ID:/7WIwAYT0
80-120って分かりやすく言えば0-40でしょ
3秒もかかるわけない
要するに出鱈目並べてdシリイズを馬鹿にしたてだけかよ
百済ないな
2019/12/28(土) 10:19:24.84ID:wRjNhH/b0
>>856
海外で売れないディーゼルを日本で売るってのは嘘なのねw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 10:24:55.16ID:EieSCotr0
>>860
80-120はキックダウンによるデータ。
0-40とは意味が違う。
全てAutomobile Catalogでの実測データ
2019/12/28(土) 11:02:14.04ID:+IU81J8i0
>>861
そうだよアンチの妄想だよ
商売なんだから売れない物をわざわざ生産する訳ないし、そもそも無駄な金掛けて新型エンジンなど開発するハズがない
2019/12/28(土) 11:11:07.55ID:mzJwG0VC0
>>856
7万と109万のうちBMWの割合ってどれくらいなんだ?
いずれにしろ欧州の販売台数と日本の販売台数じゃ比べ物にならないっぽいが
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 11:55:33.37ID:1SW5oBw+0
>>860
釣り?
2019/12/28(土) 11:59:31.24ID:xB5/LRQm0
足でM40dに乗っていてM2Cにも乗ってるけど
全く不満がないわ。外では少しガラガラ言ってるけど
車内は静かでトルクも豊かでスムージで素晴らしいエンジンだと思う。
ツーリングにM340dが登場したら即乗り換える。
2019/12/28(土) 12:09:26.58ID:kfGUFgkb0
たまたま見つけたんだけど親の金でBMW乗ってる奴ってこんなんばっかなの?
https://i.imgur.com/6ooouzA.jpg
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 12:27:01.89ID:oiUwiW7B0
>>843
DMWだよな(ディーゼリッシュモトーレンヴェルケ)
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 12:29:05.73ID:oiUwiW7B0
ディーゼル乗りってブルーカラーのイメージしかない
2019/12/28(土) 12:29:54.55ID:c0Aj0z5O0
>>867
いつのだか知らんけど最近のなら中古だろそれ
新車だとしても型落ちで値引き滅茶苦茶きくだろうから別に誰でも買える
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 12:31:23.96ID:lyk52Gy+0
>857
十分に経済的ですよ。X3を例に挙げると。
X3 20dXMスポ 7450-
X3 M40d    8960-
その差額を考えるとG20/21のM340dxは
定価¥790万付近お得意の60-100引きの
バーゲンプライスなら巻き返せるのでは?
そう願いたいですね。
2019/12/28(土) 12:33:10.74ID:c0Aj0z5O0
しかもMスポですらないし
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 13:17:55.65ID:lyk52Gy+0
>>869
そう言うの良くないと思うよ。
2019/12/28(土) 13:22:00.57ID:h3QeY1J90
>>860
車持ってなさそう
2019/12/28(土) 13:37:59.18ID:dIhh/tmp0
CGに20年モデルになって足回りが変更され乗り心地が改善されたって書いてある。
とても悔しい。
だからといって即買い替えるようなクルマではないし、なんだかな。
2019/12/28(土) 13:45:11.36ID:dIhh/tmp0
>>861
ドイツはヨーロッパ大陸にある国だから、周辺の国へディーゼル売りたくないんだよ。
自国の空気を汚したくないんだよ。
アメリカはガソリン安くて誰もディーゼル乗らないし。
中国はご存知の通り大気汚染がひどいくてディーゼル規制されてるし。
日本は遠くて島国だからディーゼル売りつけるには最適なんだよ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 13:58:24.86ID:kZVUdKGR0
Xの話は別スレで。
今6気筒ディーゼルがG20/21に乗ることは可能性としてないので、アルピナD3以外、
ここで話題になるのは320d

320dxが圧倒的に鈍足だな。しかも80-120の追い越し6秒かかるところが、高速で伸びない、高速で遅いと言われる所以だな。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 14:01:16.99ID:kZVUdKGR0
>>860
頭大丈夫か?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 14:30:11.56ID:lyk52Gy+0
>>877
https://www.autoevolution.com/news/bmw-to-launch-
m340d-touring-is-a-diesel-performance-wagon-still-relevant-138927.html
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 14:30:54.06ID:lyk52Gy+0
https://www.autoevolution.com/news/bmw-to-launch-m340d-touring-is-a-diesel-performance-wagon-still-relevant-138927.html
2019/12/28(土) 14:52:46.06ID:v+sryZ+50
>>877は6気筒ディーゼルのG20/21が日本に導入される可能性がないって言いたかったんじゃね?
だから何?って感じだけど
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 15:09:47.32ID:lyk52Gy+0
ディーゼル4気筒の320dをサゲたいってこと?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 16:20:13.22ID:EieSCotr0
3シリーズ6気筒dはないだろうね。
2019/12/28(土) 17:10:02.90ID:qqZHrLjZ0
ベンツ直6ディーゼル買えばいいかと
運転してて楽しくないというのは預かり知らん

ディーゼルが仮にガソリンと同じ回転数回せたならもしくはディーゼル用のギア比なら数値違うだろうな
トラックと同じとか書いてるのいたけど設計思想が違うだろ
2019/12/28(土) 17:55:58.90ID:rqrLNfrN0
高速で追い抜きたい奴多すぎww
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 18:05:55.28ID:fxpz+Jqs0
>>885
トヨタのダサいCVTハイブリでも乗ってろ
2019/12/28(土) 19:06:41.58ID:rqrLNfrN0
>>886
なんか怒らせたみたいでごめんな
2019/12/28(土) 19:47:07.73ID:VaQVr4zI0
でもガソリンエンジンこそBMWとか言って乗ってるのは320iなんでしょ?
320もそんな速くねえからw
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 20:48:25.45ID:ewDEtWrL0
ディーゼルの話は、どうでもいい。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 21:12:07.01ID:EieSCotr0
>>888
あはは、そう思いたいよね。
2019/12/28(土) 22:20:36.56ID:RPmzjPbA0
為替レートや装備やら色々違いあるのかもだけどアメリカBMWは安くて羨ましい。
2019/12/28(土) 23:35:43.10ID:FYR14ca10
質感良さそうでかっこよくてこの値段って、中古ならこんなものなんですか?
初めてBMW調べてみて、意外と安くてびっくり

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU2741453428/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock
2019/12/28(土) 23:51:43.59ID:9O+xuK3l0
523dは、dでも全然違和感なかったけどね
F30でd3年乗ったけど、次は無いわなー

良い車だったけど
愉しくないんだよね
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 23:55:24.01ID:EieSCotr0
>>893
通名523はdだとなおさらに鈍臭い
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 23:55:48.54ID:Kyw2bhYU0
>>892
過走行で高すぎる値段

もっと安い奴あるでしょ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 00:26:35.08ID:NSrOZllk0
>>892
つかF30スレでやれよ
だが悪いこと言わないからdはやめな
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 00:42:40.21ID:fxS8j1P40
G20
320dx 0-100 7.6 0-200 38.7 80-120 5.8

320i 0-100 7.2 0-200 36.1 80-120 5.3
330i 0-100 5.6 0-200 22.8 80-120 3.7
M340i x 0-100 4.7 0-200 17.5 80-120 3.1
2019/12/29(日) 01:59:41.89ID:ESjh+ybb0
320dxてなに
2019/12/29(日) 02:01:52.82ID:gmGQSieQ0
>>898
xdriveのことじゃね?
2019/12/29(日) 03:01:56.38ID:ESjh+ybb0
>>899
なる
0-100おかしいだろ6.9じゃねえの
2019/12/29(日) 05:54:17.18ID:RcYFAJO60
d と ディーゼル NGしたらほとんどあぼーんでわろた
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 06:12:55.82ID:ktSJiUzm0
この前リコールのアプデやってもらった時、その他のアプデも適用してもらったら、コネクテッドドライブの不具合がやっと全てクリアになった。
それまでビルトインのドラレコも機能追加出来なかったけど、これも購入出来るようになったので試しに1年契約してみた。ちなみに今年3月購入の初期ロット車。
スピード標識は未だ未対応。
2019/12/29(日) 07:55:06.15ID:OIFK9qq/0
>>902
ドラレコ対応は7月以降の車って、ディーラの人から聞いたけど、アプデで対応できるんだね。
ちなみに車本体で保存できるファイル数は?
usbは常時挿してもOKですか?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 10:21:39.75ID:ktSJiUzm0
>>903
ディーラー曰く、ドラレコ機能は360°カメラ付の車両なら対象だそうです。

それから記録出来るファイル数はわからないな。
そもそもイベントがあった時に事故の前後(秒数は任意で設定)の状況を録画する仕様なので、後付けみたいに常時記録しているわけじゃないので。
あとは必要な時に記録された映像をUSBに移すことが出来るって感じです。
ちなみにパーキングカメラのボタン長押しで最大40秒くらいは任意で録画可能で、前後左右を個別に録画されますね。
煽り運転されてる時に有効かもね。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 10:36:56.20ID:fxS8j1P40
>>900
公称6.9
上は全部実測値
2019/12/29(日) 11:54:01.78ID:2IO2+o5S0
M340i
欧州仕様より日本仕様の方がパワーあるんだな
https://youtu.be/dfgxIXrRte0
2019/12/29(日) 12:17:08.20ID:OIFK9qq/0
>>904
パーキングカメラボタン長押しでマニュアル録画可能なら、使い勝手はいいかも。
360度撮れるなら、ドラレコ外付け要らないね
2019/12/29(日) 12:33:51.94ID:cu+SPqy90
今初めて位に新型見たけど最初トヨタ車にしか見えなかったわ。横にMバッチついてたから気がついて改めて見たけど新型感なさすぎだな。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 12:54:02.05ID:k1c/8h8p0
320i乗りが320dバカにしてるけど、340乗りから言わせたら320iも直噴4気筒でカラカラ鳴るし五十歩百歩だぞ。
ライフスタイルや好みで決めたら良いだけの話。
みんな仲良くしろ。
2019/12/29(日) 14:23:55.06ID:2qrhTJBy0
>>906
自分が試乗した時にも思ったけど、やっぱ最初期に比べると乗り心地良くなってるっぽいね
2019/12/29(日) 15:37:03.94ID:gmGQSieQ0
純正の前後ドラレコはスマホと接続しないと何にも出来ないのがねぇ。
360度カメラがドラレコになるならいいなぁ
常時録画にならないのはどうなんだろう
2019/12/29(日) 15:44:34.49ID:NKfpwur90
直接6もカラカラいうけどな
2019/12/29(日) 16:35:46.58ID:kC5r8Ww20
>>907
ナンバーが読み取れる解像度ないよ

あとここ最近の生産車だけ。パーキングアシストプラスだけが、条件じゃないよ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 17:18:34.22ID:jzJutI8e0
>>913
最近のじゃ無くても、アップデートで対応可能になったけどね。実際、3月納車の車両で使えてるから。
2019/12/29(日) 17:32:11.96ID:ESjh+ybb0
>>905
実測で320iは公称通り、320dは公称+0.7s
そんなことある?
dは公称が間違ってんの?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 19:51:21.29ID:OIFK9qq/0
>>913
解像度が外付けよりも荒そうだね。

来月納車されたら、どの程度の画質か試してみます。
いまいちだったなら、外付けかな。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 22:28:14.26ID:fxS8j1P40
>>915
公称とは測定条件が違うかもね?
dが体感上、特に高速では遅いのは間違いない。
2019/12/29(日) 22:51:12.90ID:wNKC1x6p0
車は良いけど問題は価格かー
https://youtu.be/DILIouKkg48
2019/12/29(日) 23:39:50.65ID:OIFK9qq/0
>>916
粗そう
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 07:59:32.27ID:D1kSXAp10
>>913
下記Youtubeの前半で紹介されてる。機能自体は良さげ。
あとはモニターではなくexportして、見たときの解像度が気になる。
https://youtu.be/1S9-qUlQe3w
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 09:40:07.81ID:fdfW54bQ0
>>917
体感上がそもそも間違い
dが嫌いというバイアスがかかっているから正確な比較なんてそもそもできない。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 09:54:37.86ID:YBT4J50j0
まあdは所詮dだわな。
923神の328
垢版 |
2019/12/30(月) 10:32:16.69ID:8Mu8qmUN0
うんこに金メッキを施してもうんこだ
2019/12/30(月) 12:13:45.33ID:1Ur4Seb90
>>918
乗り心地向上ってあれか、サスを柔らかめに振ったんだな。固め好きな俺は今のでちょうど良いな。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 13:02:42.96ID:fm5bmuge0
外から聞こえるdの特徴
アイドリング「ガラガラガラガラ...」
アクセルオン「ガァーーーーーー!」
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 13:28:03.51ID:D1kSXAp10
>>925
ディーゼルねた、うざい
他でやれば
2019/12/30(月) 13:42:19.82ID:VJgJ6w+U0
>>925
まぁ4気筒ガソリンも褒められた音じゃ無いから(合成音除く)
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 13:43:37.19ID:RRJmV28a0
次スレ

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577680910/l50
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 22:09:04.03ID:YBT4J50j0
>>921
320iとは大差ないが80-120が6秒かかるって、体感以前に遅いでしょ。上が伸びないし、今回dはxDriveになった分遅くなった
2019/12/30(月) 22:30:15.91ID:XUGwWjr20
>>917
とりあえずその実測値おかしくね
YouTube見たら同じ投稿者で330iと320dあげてたけど、0-100は5.5と6.8だったぞ
さすがに0-100で320iより遅いはない
2019/12/30(月) 23:08:38.40ID:1VUG9HzF0
320DXはシーケンスアルツインカムターボと言う真のツインターボ搭載だからね、BMW専門のチューニング店のサブコンだけで330超える0-100タイムよ
320だの330なんていうシングルターボなんかには負けないよぅ
2019/12/30(月) 23:46:19.73ID:P91LtU9H0
>>931
たぶん330(320)を弄った方が速いよ。
ただ、別にわざわざサブコン付けたりなんてしないけど。
320dが320iより速いかどうかで選ぶ人なんて極々少数でしょ(ってか居るのか?)
ガソリンかディーゼルかなんてその人の使い方(求めている物)次第でしょうに。
わざわざそんな風に煽る必要は無いと思うわ。
2019/12/30(月) 23:55:43.13ID:DzKP7hRv0
そうなんだよね。
可変シーケンシャルはマジで低速のレスポンス良いし、加速途中のターボラグもない。
ツインターボとか言ってても、4気筒じゃ苦しいわな。
2019/12/31(火) 01:01:45.71ID:RvpVwVGY0
ターボ車のパワーの出し方を全く分かってなくてワロタ
2019/12/31(火) 04:08:27.65ID:+aPuTH5Z0
ツインカムターボw
80年代のトヨタのGT-Tを思い出すわ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 06:12:48.10ID:JTmEGqhL0
>>931
dはd回って5000だろ。ガラガラにサブコンつけて早くしてどうすんの?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 07:53:43.49ID:9p5dX8T20
それって4発2.0Lシングルターボでいきってどうすんの?
と同じベクトルのような気がしますね。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 08:44:17.06ID:FU0VgdCA0
>>937
M3乗り換え待ちのワイは高みの見物
2019/12/31(火) 09:54:48.82ID:EkEOcHV+0
確かにツインパワーとかツインスクロールとか紛らわしい呼称ではあるな
https://www.google.co.jp/amp/s/motor-fan.jp/tech/amp/10009376
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 14:54:31.35ID:LGJ3glxZ0
ツインカムdohc24バルブRSターボw
2019/12/31(火) 15:59:59.58ID:NB/N9Jy90
え、低金利キャンペーン無くなってるやん
やべ
頭金ないから終わった
これ復活しないよね?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 16:08:47.29ID:SXLc78xF0
そんなん、デーラーに言えば、どうにでもなるやん

どんだけ売れてないか知らんわけ?
2019/12/31(火) 18:16:40.13ID:F2oQVTAZ0
F30より売れてない感じ?
2019/12/31(火) 18:33:04.84ID:EEQQV5mQ0
>>943
東京ではG20はF30よりよく見る
てか、F30はレアじゃないか?
E90の方がよく見る
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 18:35:29.89ID:fc7eaO7x0
>>944
んなわけねーだろ
2019/12/31(火) 20:07:54.59ID:/OYpUqqB0
>>944
F30がレアはおかしいだろww
2019/12/31(火) 21:09:03.17ID:Vjb5Q6sy0
BMW自体売れてないんだろ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 21:21:42.33ID:OwNQdzWn0
>>947
だね。1シリーズもダメだしな。
G20なんて、デザインもダメ、
中身も旧型のまま。
G20買うのは車オンチだよ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 21:31:44.22ID:AeGRqe590
>>948
オススメ教えてください!
2019/12/31(火) 21:37:42.71ID:IoOoUAEq0
>>949
横レスだが、X6 MY2020 だな。グリルが光るんだぜ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 21:44:28.12ID:HmRVdRSA0
こりゃあG20、ビッグマイナーチェンジ来るな。
インパクトなさすぎて売れないとか不評なら、
次は間違いなく売れるモデルにテコ入れしてくるはず。
2019/12/31(火) 22:05:56.63ID:l/QdcRgR0
世界中で製造業死んでるからな
車なんか売れるわけない
ゴーンゴーン
2019/12/31(火) 22:11:12.17ID:+hoE6rVm0
F30に比べて値上げしすぎなんだよねー
海外はインフレしてるから余裕なのかもしれんけど、日本は横ばいだからな
2019/12/31(火) 22:18:22.38ID:Vjb5Q6sy0
賃金が同じだけ上がってるわけじゃないよ
2019/12/31(火) 22:19:35.76ID:Vjb5Q6sy0
アメリカでなんで若年層にサンダースやウォーレンの人気があるのか考えたらいい
2019/12/31(火) 22:31:19.84ID:ea+1GgTr0
X1が多いね
2019/12/31(火) 22:35:25.59ID:amNXS12d0
どうでもいいけどSUVでBMW選ぶの理解できんわ
アウディかメルセデスだろって思う
2020/01/01(水) 00:04:28.60ID:bGUyrai00
昔E46乗ってたけど
いまの3てボンネット周り肥大化してない?ひと昔のスバルB4みたいでスカスカ感がある。6発ターボとかなら別だけど凄く高いのね。自分の財力ではとても買えないわ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/01(水) 03:27:23.53ID:tGoqor3H0
>>951
鼻の穴がでかくなるらしい。
7シリーズ風に。
2020/01/01(水) 10:53:56.62ID:KsZBA1Nr0
今年の値引き額
2020/01/02(木) 00:30:06.97ID:dEVml+2yO
時代が過ぎていくにつれてどんどん鼻の穴が大きくなっていく。
2020/01/02(木) 00:36:30.45ID:uglBzAqy0
BMWの鼻はもう見慣れてきた。不思議なもんだわ
メルセデスのサメ顔の方が慣れない
2020/01/02(木) 09:24:30.19ID:70NvWmn80
鼻の穴ではなく、あれは 腎臓

キドニーとは英語で「腎臓」のこと。 ふたつに並んだフロントグリルが腎臓のように見えるので、キドニーグリルと呼ばれている。
2020/01/02(木) 09:50:35.04ID:/qh5Pb7c0
>>963
みんなわかってて言ってるのに恥ずかしい…
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/02(木) 10:03:34.10ID:FE+iUDB90
今の世代の3シリ史上最高の出来なんだな

最新装備
かっこよさ
安全性
煽り御用達
2020/01/02(木) 10:05:56.42ID:51qvTROB0
>>964
ほんとは知らなかったくせに

勉強になったな
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/02(木) 10:11:35.46ID:FE+iUDB90
鼻にしか見えないんだから鼻だろ誰に聞いても鼻

豚コンプレックスあるから
どんどんデカくして鼻に見えないようにしてる最中
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/02(木) 10:11:52.99ID:wUQhnowM0
Studieになったな
2020/01/02(木) 11:05:24.23ID:/qh5Pb7c0
>>966
www
2020/01/02(木) 11:23:23.98ID:CWsqnRLl0
カレンダー6月の車なに?
車種書いておいて欲しかったわ
2020/01/02(木) 12:12:44.12ID:1bTA18yE0
6月はトーランだったかな
2020/01/02(木) 13:36:14.57ID:CWsqnRLl0
>>971
え?


金色のSUVっぽい感じで、キドニーグリルが下まで続いてるやつなんだけど。
2020/01/02(木) 19:40:22.46ID:q+rrAqn90
M340海苔だが、古いだの、豚鼻だの言われても( ´_ゝ`)フーン
という感じ。
自動運転楽すぎ。レーダーACCで十分とか思っていたのが今は昔と
いう感じだわ。

そういやドライブレコーダーアプリでダウンロードできるのだけど、
3D viewをアクティベートして試そうとしたらサーバーから先に進めねー。
クリスマスでそのまま年明けまでダメかな←イマココ
解像度の件、自動運転向けだと解像度粗い方が認識の際有利とかあるから
仕方ないかなという感じもしている。
2020/01/02(木) 20:39:22.57ID:6FQw1uKS0
自動運転って、楽しいのか?
BMWは楽しいだとかディーゼルは回らないし楽しくないとか散々見るけど、
楽しさとは真逆なイメージなんだがらどうなんだ?
2020/01/02(木) 20:42:07.51ID:fffo6kwt0
9月納車だったが、こんなメールが来た
お客様の車両では、以下のBMW ConnectedDriveサービスの契約期間が終了します: Microsoft Office 365
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/02(木) 21:02:51.69ID:8Vpr+VfE0
3ヶ月間の試用版だからね
2020/01/02(木) 21:06:15.43ID:uglBzAqy0
>>974
高速で楽したい時なんかに使ってる
運転する楽しさはないが、メカ的な面白さはある。最初だけかもだけど
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/02(木) 21:10:16.62ID:8Vpr+VfE0
>>973
最近納車だろうからわからないけど、ウチのはリコールの時にアップデートしてもらったら、半年全く使えなかったのにリモート3Dビューが完璧に治ったよ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/02(木) 22:53:30.21ID:txqFaynt0
>>974
楽しいというか楽。
もうロングドライブには欠かせない。
2020/01/02(木) 23:07:20.70ID:gl7GxtWh0
自動運転、現状では手離しできるってだけ?将来的に電車みたいに座席を向かい合わせにして、酒盛りしてるうちに目的地ってぐらいになったら欲しいな。
2020/01/02(木) 23:34:33.67ID:IkBpcXMn0
遠出しないから俺はいいや。
遠出良くする人の利便性は理解。
2020/01/03(金) 00:48:47.99ID:SiINRr6b0
俺のm340は運転手がいるからコーブ座席でスマホ弄りしてらから走りとかなんかわかんないなぁ
ここのスレの中古オーナーは走りがどうのこうの言いながら草臥ながら車に乗ってるのかな
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 01:03:35.62ID:Y5Taln4X0
>>982
コラッ、父親のことを運転手なんて言うもんじゃ無い!
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 01:48:22.86ID:mVTEAlAw0
>>980
それもはやBMWでなくてよくね?
2020/01/03(金) 02:33:33.54ID:/Aol1Tmm0
高校生きてんね
2020/01/03(金) 08:27:52.55ID:HtQfTqNk0
将来はAIに運転させて、飲酒したいわ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 10:20:40.45ID:orZfVP6/0
>>982
3シリーズの後部座席草
2020/01/03(金) 11:49:24.26ID:rg7r7U0J0
>>982
設定に無理があるぞ
3尻で運転手付きは草
2020/01/03(金) 12:37:10.55ID:RySnEQmC0
お値段で 愛八でないと
2020/01/03(金) 12:45:09.25ID:hJPFvUXK0
>>988
父親だろ
2020/01/03(金) 13:28:23.56ID:rg7r7U0J0
>>990
そっちかwごめん
2020/01/03(金) 13:40:01.79ID:8q+T36i10
3の後部座席とか狭すぎで苦行レベル
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 14:37:44.32ID:ksm88kke0
340買う値段でEクラス買える
Eなら運転手わかる

さまぁ〜ずもチャゲアスもEクラスで運転手付き
2020/01/03(金) 14:59:55.32ID:MaVd+RvY0
>>992
流石にそれはない。
昔親がE36に乗ってたけどファミリーカーとして家族4人で普通に出掛けてたけどな。(中学、高校の頃)
いつの頃から後部座席はバカみたいに広くないといけなくなったのだろう。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 15:57:51.14ID:6RJEfFON0
>>994
運転手付きの場合の話をしてるんだろう。
普通は運転手付きで3シリとか選ばない罠
2020/01/03(金) 16:42:04.02ID:RySnEQmC0
後部座席の広さを気にする中国人向けがGT
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 16:46:42.78ID:6bth+PzO0
次スレ

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577680910/l50
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 16:47:20.76ID:6bth+PzO0
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 16:47:42.29ID:6bth+PzO0
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 16:47:54.00ID:6bth+PzO0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 21時間 46分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。