<前スレ>
【スズキ】2代目スイフトスポーツ Part102【ZC31S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1526963874/
※お約束※
・基本sage
・大人の対応を心掛けましょう
探検
【スズキ】2代目スイフトスポーツ Part103【ZC31S】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/10/20(日) 03:09:29.08ID:vZEqiY5N0
2020/12/06(日) 02:00:41.56ID:9x0tU8Ky0
サーモスタット逝っちゃったんだけど交換クソ面倒なのね....
工賃聞いてびっくりしたわ
工賃聞いてびっくりしたわ
2020/12/06(日) 07:41:03.53ID:apiMFXmp0
たしかインマニ外さなくちゃいけないんだよなこのエンジンだと
でも超めんどくさいけどインマニ廻りならプラモデル感覚でDIYできるよ
でも超めんどくさいけどインマニ廻りならプラモデル感覚でDIYできるよ
2020/12/07(月) 17:54:36.96ID:JnVymeuH0
2020/12/07(月) 22:42:53.96ID:OqC9XGHb0
見てくれは31が最高
人それぞれ好みあるだろうけど
人それぞれ好みあるだろうけど
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/09(水) 06:59:28.32ID:++lqQ4gB0 31が売れたから今に続いているんだよね
2020/12/10(木) 09:33:15.05ID:QHJEqzKQ0
33は厳つい
32はスタイリッシュ
31はかわいい
32はスタイリッシュ
31はかわいい
2020/12/10(木) 20:01:29.86ID:ynjykQcX0
サーモスタット知り合いの車屋に場所借りて自分で交換してきました!
死ぬほど疲れた🥺
死ぬほど疲れた🥺
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/10(木) 22:20:52.37ID:7IszTPV+0 >>833
お疲れ様でした
お疲れ様でした
2020/12/11(金) 12:12:12.30ID:fWgFjBvT0
2020/12/11(金) 19:34:48.94ID:hsqJXUpB0
DIYはキャリパーのナット舐めて以来諦めたなぁ
聞いてるだけで大変そうで寒気が・・
あれ、うちのもサーモ逝ったか
聞いてるだけで大変そうで寒気が・・
あれ、うちのもサーモ逝ったか
2020/12/12(土) 01:28:53.12ID:HM6dIBAC0
キャリパーとかサスペンションとかはナメないように17とか19とか21とか
デカいボルトナットを使ってるのにそれでもナメっちゃうとか
アナタみたいな人はDIY作業をしない方がええわな…
デカいボルトナットを使ってるのにそれでもナメっちゃうとか
アナタみたいな人はDIY作業をしない方がええわな…
2020/12/12(土) 01:37:35.88ID:3FFA+b390
2020/12/12(土) 10:12:25.80ID:X1MMSqCv0
サーモ逝ったかどうかってどんな症状でるものなの?
2020/12/12(土) 12:39:52.11ID:3k83ezbH0
>>839
普通にサーモが開かなくてファン回らない水温爆上げって感じだったね
車屋さんが調べてくれてファンは生きてるから恐らくサーモだろうって事で部品取ってくれた
んで取り外したサーモを沸騰したお湯に漬けてみたけどうんともすんともならなかったんでサーモが原因って事で解決
普通にサーモが開かなくてファン回らない水温爆上げって感じだったね
車屋さんが調べてくれてファンは生きてるから恐らくサーモだろうって事で部品取ってくれた
んで取り外したサーモを沸騰したお湯に漬けてみたけどうんともすんともならなかったんでサーモが原因って事で解決
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/14(月) 17:42:17.11ID:i7olLWz20 スピードメーターが動いてないよー
オドメーターは動いているから針の部分のトラブルかな?
オドメーターは動いているから針の部分のトラブルかな?
2020/12/15(火) 00:13:02.06ID:Yebri9F00
静止状態からサイド引いてないのに少しの間動き出しの時にマーク出ましたよ
これ初めてだけれどフルード問題でいいんでしょうか
これ初めてだけれどフルード問題でいいんでしょうか
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/15(火) 06:58:22.59ID:fXv7+2Rb02020/12/17(木) 14:35:58.26ID:UtBd3skS0
この海外製のカーボン オーバーフェンダーは社外品なのにデザインと出来がいいわ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w336528110
でもZC31S用って書いてるのにバンパーもハブも素の素イフトだし
何pワイドなのかとかの情報も一切ないからホイール選択も難しいし
専用のサイドステップないとアンバランスになりそうだけど
サイドは出品してないしで手が出せない
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w336528110
でもZC31S用って書いてるのにバンパーもハブも素の素イフトだし
何pワイドなのかとかの情報も一切ないからホイール選択も難しいし
専用のサイドステップないとアンバランスになりそうだけど
サイドは出品してないしで手が出せない
2020/12/18(金) 23:16:35.24ID:cmYkbh3u0
関越自動車道で立ち往生した車にガソリン提供してもらってるけど
ハイオク車はこんな時つらいな
ハイオク車はこんな時つらいな
2020/12/20(日) 22:32:24.73ID:JkAmnZI00
>>624だけど、放置してたらエアコンauto出来なくなりました。普通にオート以外は使えてるから特に支障はないんだけど、他のとこ悪くなったりしないよね?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/20(日) 22:52:39.36ID:zlEj1Osh0 >>846
モードアクチュエーターが原因なら、そのうち風の出口の切り替えが効かなくなるよ。
ウチの場合は切り替えがおかしくなって しばらくしたらエアコンのAUTOの表示が点滅し出したような記憶がある。
モードアクチュエーターが原因なら、そのうち風の出口の切り替えが効かなくなるよ。
ウチの場合は切り替えがおかしくなって しばらくしたらエアコンのAUTOの表示が点滅し出したような記憶がある。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/20(日) 22:55:00.20ID:zlEj1Osh0 zc31sモードアクチュエーターで検索すると似たような症状が見つかるかも?
あと交換方法も
あと交換方法も
2020/12/21(月) 00:22:58.90ID:NYL7KtAt0
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/21(月) 05:15:38.58ID:dLw4J8wV0 冬にフロントガラスに温風を送れなくなって修理したよ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/21(月) 07:51:52.22ID:dLw4J8wV0 >>849
気合いでグローブボックス側から交換している人居たよね
気合いでグローブボックス側から交換している人居たよね
2020/12/21(月) 12:24:50.68ID:k7VJW9il0
>>846です
いろいろ調べたけど、自分で修理するのもすげぇ大変そうだし工賃も高そうなのでとりあえず放置します。笑
来年車検取って、そのうち乗り換える予定だからそれまで持てばいいかなぁ
ありがとうございました
いろいろ調べたけど、自分で修理するのもすげぇ大変そうだし工賃も高そうなのでとりあえず放置します。笑
来年車検取って、そのうち乗り換える予定だからそれまで持てばいいかなぁ
ありがとうございました
2020/12/21(月) 22:03:06.31ID:ykt8Xgt10
メーター交換の見積もり7万、、
2020/12/24(木) 15:41:32.13ID:4kYz5DG/0
エアバッグキャンセラー付けてて最近点灯したから繋ぎ直したりして様子みてたんだけ寺行かないと消して貰えん感じ?
2020/12/27(日) 11:22:37.92ID:vuRlj2ln0
クラッチ切れない( ;∀;)
年末に出費痛い
年末に出費痛い
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/27(日) 13:09:17.56ID:2WiVuh/j0 >>855
レリーズシリンダー内のプラスチック製のロッドが折れた?
レリーズシリンダー内のプラスチック製のロッドが折れた?
2020/12/28(月) 13:41:17.72ID:UFKMfDxn0
明日洗車するわ
2020/12/29(火) 20:28:57.22ID:pD7W+bPr0
洗車終わったわ
2020/12/30(水) 22:06:39.50ID:7I/CFTPw0
夕方(夜?)に洗車するの?
2020/12/31(木) 16:20:48.57ID:ekW5AbsI0
Fリミテッドの7万キロ
塗装もヤバいし来年は買い換えかな〜
塗装もヤバいし来年は買い換えかな〜
2020/12/31(木) 18:07:44.87ID:WH/VLou80
塗装ヤバいってホンダの赤みたいに地金見えるようになったの?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/31(木) 23:28:21.02ID:azq1oRtA0 >>860
まだ7万キロじゃないですか。
まだ7万キロじゃないですか。
2021/01/01(金) 21:13:51.68ID:gGoNa7lq0
>>861
洗車後に拭き取ると黄色がベットリ…
洗車後に拭き取ると黄色がベットリ…
2021/01/02(土) 22:04:31.72ID:iZ7oI7Kd0
初めて乗った車で11万キロ超え。廃車までと思って去年 サス、クラッチ交換、オイル漏れと細々と入院させてたらダンナの北海道転勤…。さすがに連れて行けないのでお別れしないと…。切ない…。
2021/01/02(土) 23:08:28.32ID:8wPUOehw0
4WDじゃないから無理ってこと?
2021/01/03(日) 01:23:07.22ID:txfxfqW50
うちの嫁候補は転勤なったら単身赴任でとサラッと言われてるからついていくのは羨ましい
車庫やらフェリー代or輸送費で車1台移動すると結構かかるしなぁ
もし雪のこと懸念してるならあまり問題ないぞ
11年乗っててスタックしたのは2度だけだ
それも腹つっかえたパターンだから4wdだとしてもアウトなパターンだった
車庫やらフェリー代or輸送費で車1台移動すると結構かかるしなぁ
もし雪のこと懸念してるならあまり問題ないぞ
11年乗っててスタックしたのは2度だけだ
それも腹つっかえたパターンだから4wdだとしてもアウトなパターンだった
2021/01/03(日) 19:07:30.49ID:PwW6Yoj40
2021/01/04(月) 20:33:46.47ID:VK8zE/ai0
2021/01/05(火) 21:25:58.60ID:I31bwObl0
このイエローって表面がクリアイエローだから、完全なソリッド色よりは付かないけど、ある程度はタオル黄色くなるよね
2021/01/06(水) 07:28:44.67ID:AWw93JW50
しらね
変態キモオタイエローなんて絶対に買わないから
そんな心配する必要もねーわ
変態キモオタイエローなんて絶対に買わないから
そんな心配する必要もねーわ
2021/01/08(金) 15:05:34.08ID:rS3McxtH0
色関係無しにこの車乗ってるだけでキモオタ認定されるんやからそんなイキるなよ…笑
2021/01/10(日) 04:04:04.59ID:/cRcn2z90
二年前にU型を中古で買ったけど、
契約前に担当者は消えたし、
ミラーは格納されたまま開かなくなるし、
スピードメーターは寒くなると止まるし、
スピーカーは右前しか聞こえないし、
付いてるナビは車本体より古いし、
当初はトラストのターボキット付けたいと思ってたけど、
ターボキット以外にスポーツ触媒やセンターパイプ、オイルパンは別売りだし、
3月の車検までに廃車にして33買おうか悩み中。
契約前に担当者は消えたし、
ミラーは格納されたまま開かなくなるし、
スピードメーターは寒くなると止まるし、
スピーカーは右前しか聞こえないし、
付いてるナビは車本体より古いし、
当初はトラストのターボキット付けたいと思ってたけど、
ターボキット以外にスポーツ触媒やセンターパイプ、オイルパンは別売りだし、
3月の車検までに廃車にして33買おうか悩み中。
2021/01/10(日) 07:04:21.04ID:rbWn+77A0
契約前に担当者は消えたとかU型は最悪だなおい
2021/01/10(日) 08:20:34.09ID:G7xEWzqA0
担当者消えるなんて33だったらあり得ない。
2021/01/10(日) 10:55:14.13ID:oyYKB2GK0
これは全部2型が悪いな。>>872カワイソカワイソ
2021/01/10(日) 18:17:52.34ID:fVSFzbcM0
何この流れ
2021/01/16(土) 00:13:44.53ID:pHSmthDk0
今月中にZC31SのFリミ降りてHA36Sに乗り換えます。
2021/01/16(土) 07:24:12.29ID:t89UaSfr0
それまで4発サウンドを楽しんで〜
3発はシシシ(セルの音) ベロロ〜ン
っていうテンションがあがらない音だから
ヤリスの速いやつでも乗りたくないですオレは
3発はシシシ(セルの音) ベロロ〜ン
っていうテンションがあがらない音だから
ヤリスの速いやつでも乗りたくないですオレは
2021/01/17(日) 20:15:31.02ID:TU95E64N0
3発 シシシ ベロロ〜ン
4発 キュル キュル キュル ブォーン!
6発 キュキュキュ スフォーン!!
4発 キュル キュル キュル ブォーン!
6発 キュキュキュ スフォーン!!
2021/01/18(月) 00:53:51.29ID:U5n9A00X0
flashがサポート終了したからサービスマニュアルの画像が見れない…
2021/01/19(火) 20:31:45.16ID:XXLE0rpr0
今カーセンサー見てたけど、若干相場上がってる気がするな31
2021/01/19(火) 20:49:43.89ID:JtfOiFfo0
>>879
8発以上 ツィキキキキキキパァーン!
8発以上 ツィキキキキキキパァーン!
2021/01/20(水) 09:32:59.72ID:YRBofPKq0
Naの32も現行も買えるのに相場上がるってマジ?
理由わからないわ
理由わからないわ
2021/01/20(水) 13:42:28.78ID:2zeGtyl00
ZC32はZC31のシンプルで秀逸なデザインをベースにひん曲げて造っちゃった外装デザインとか
燃費を重視しちゃった無用な可変吸気システムとか手応えの悪いシフトフィーリングとか
悪いところもあるのよ
燃費を重視しちゃった無用な可変吸気システムとか手応えの悪いシフトフィーリングとか
悪いところもあるのよ
2021/01/20(水) 13:55:50.32ID:xKUkhgEM0
代車でちょろっと乗ったけど32あんまり面白くなかったぞ。
タイヤ細いし大人しく大人っぽくなってスポーツというよりRSって感想。6MTとテレスコは羨ましい
タイヤ細いし大人しく大人っぽくなってスポーツというよりRSって感想。6MTとテレスコは羨ましい
2021/01/20(水) 15:52:05.51ID:YRBofPKq0
うちの地域は31:32:33=1:1:2くらいで見かける
まだまだ走っていて嬉しい
まだまだ走っていて嬉しい
2021/01/20(水) 16:43:05.61ID:EAhks6sq0
さすがに13年超え脱落で1:6:3くらい
2021/01/20(水) 20:23:16.16ID:x4UdYzza0
直噴ZC33の5年.10年後の耐久性次第では
ZC31とZC32はまだまだ価値が出る可能性あるよ
M型エンジンは頑丈で壊れないからね
ZC31とZC32はまだまだ価値が出る可能性あるよ
M型エンジンは頑丈で壊れないからね
2021/01/20(水) 21:06:24.22ID:aaxK1kkK0
1型車検通した
もうぶっ壊れるまで乗ります
ポンコツだけどデザインはホント好き
もうぶっ壊れるまで乗ります
ポンコツだけどデザインはホント好き
2021/01/23(土) 01:24:35.49ID:GQR1+pRg0
僕も3日前にユーザー車検通して来ました
1発で通ったので良かった
1発で通ったので良かった
2021/01/23(土) 09:09:35.56ID:VX+Bd8rf0
なにか部品交換してから車検通したの?
2021/01/23(土) 21:56:23.93ID:DkN7ZlEt0
2021/01/23(土) 23:29:18.69ID:VX+Bd8rf0
2021/01/24(日) 08:28:30.65ID:8Xe70x840
2021/01/30(土) 13:56:04.33ID:sVq1Z88B0
今週まだ乗ってないから今からドライブ行ってくる
2021/02/01(月) 12:51:11.03ID:CguwPCHx0
この車買ってから初めての車検が近付いてきたけど、トラストのフロントリップって車検通らんよな?
2021/02/01(月) 19:24:49.54ID:vlHhD3li0
保安基準ですが、取付時に最後端や最外側にならないこと、半径2.5mm未満の角部を残さないことなどが義務付けられています。あわせて、先端のエッジ部分は半径5mm以上の丸みを帯びていること、フォグランプを装着している場合は地上より90mm以上、フォグランプのない、FRPやウレタン製の構造の場合は50mm以上地面からクリアランスを保つ必要があります。当然ですが、きちんと固定されていて脱落しないことも必要です。保安基準を満たさない場合、そのままでは車検をクリアすることはできません。万が一、車検が通らなかった場合には、パーツの取り外しや保安基準を満たしている製品に交換するなどの手間や費用が発生してしまいます。車検を受ける前には事前に専門店などに確認をしておくと安心です。
2021/02/03(水) 10:11:09.47ID:t7ZkxsAJ0
何で付けても違法にならないものを付けないの?
2021/02/03(水) 10:51:06.36ID:Vfivp6EZ0
いらない人には無駄金だから
欲しい人は後付けで問題なし
欲しい人は後付けで問題なし
2021/02/03(水) 12:50:00.37ID:ynboPSLV0
長々書いてるがリップは最低地上高は関係ないはず
それは一体のバンパーごと替えた場合の話だと思う
少なくともここ何年も付けたまま通ってる
それは一体のバンパーごと替えた場合の話だと思う
少なくともここ何年も付けたまま通ってる
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/04(木) 21:51:14.85ID:0DP5UMld0 スズキスポーツのハーフスポイラーって意外と低いよね?
場所によって擦りまくり
場所によって擦りまくり
2021/02/06(土) 19:26:01.62ID:z/aQhuXm0
久々にモービル1入れて静かだって喜んでるけど
いつもオイル交換後は静かになるんだよな
新規格のオイル初だけどどれくらいこの静寂が続くか
いつもオイル交換後は静かになるんだよな
新規格のオイル初だけどどれくらいこの静寂が続くか
2021/02/06(土) 20:43:48.07ID:57bPkeR20
どんなオイル入れても交換直後は「吹け上がりが軽い!」って
なるんだよ
なるんだよ
2021/02/06(土) 20:44:42.63ID:57bPkeR20
どんなオイル入れても交換直後はそう感じるんだよ
2021/02/06(土) 23:10:04.92ID:ycNjTRBT0
あとはバナナで釘打とーぜ
2021/02/07(日) 15:15:11.11ID:zE8rPNe90
急に道民湧いてて草
2021/02/07(日) 19:25:34.23ID:/GX0H6pf0
塩カルの季節だけど皆の愛車は錆びてない?
スズキは錆びやすい錆びやすいと言われて洗車こまめにしていまん所出てきてないけど
もし錆びてる人いたらどこら辺から錆びる?
スズキは錆びやすい錆びやすいと言われて洗車こまめにしていまん所出てきてないけど
もし錆びてる人いたらどこら辺から錆びる?
2021/02/07(日) 20:14:11.29ID:gxrx8CXR0
下回りに決まってるだろ
2021/02/07(日) 20:16:56.57ID:5n3LSIJO0
下回り全般
この車ボディはそんなに錆びない気がする
この車ボディはそんなに錆びない気がする
2021/02/07(日) 20:31:24.78ID:nGcduy4F0
気持ち悪いやつよく乗ってるよねこの車
2021/02/07(日) 20:55:27.27ID:QMdxdurj0
こんな一昔前の車と運転手なんかよく見てるなぶひひ
2021/02/07(日) 21:39:28.22ID:b+XelxE10
2021/02/08(月) 02:17:09.36ID:zINkyTOF0
>>907
スノーボードでスキー場に1シーズン15回以上行って塩カルと戦ってるけど
スズキの普通車はこの年代頃から飛躍的と言っていいくらいにサビに強くなった
新車の状態で下廻りに防錆の特殊塗装をしてくれるようになったから
でもサビない訳ではないので最初の冬に入る前に全面的にノックスドール打っておけば良かったと後悔した
あとブレーキ廻りやマフラー&マフラーハンガーは塩カル+熱でサビまくるから冬の前と後にメンテ必須
・センターマフラーについてる遮熱板とそれのステー(ZC11やZC71には付いてないけどZC31だけ付いてる)
・純正メインマフラー上に溶接されて付いている遮熱板
・給油管(ガソリンタンクと給油口の間の管)とメインマフラーの間の遮熱板
・マフラー廻りのボルトナット全部
この辺りはサビでボロボロに朽ち果てるので入念にサビ対策してる
スノーボードでスキー場に1シーズン15回以上行って塩カルと戦ってるけど
スズキの普通車はこの年代頃から飛躍的と言っていいくらいにサビに強くなった
新車の状態で下廻りに防錆の特殊塗装をしてくれるようになったから
でもサビない訳ではないので最初の冬に入る前に全面的にノックスドール打っておけば良かったと後悔した
あとブレーキ廻りやマフラー&マフラーハンガーは塩カル+熱でサビまくるから冬の前と後にメンテ必須
・センターマフラーについてる遮熱板とそれのステー(ZC11やZC71には付いてないけどZC31だけ付いてる)
・純正メインマフラー上に溶接されて付いている遮熱板
・給油管(ガソリンタンクと給油口の間の管)とメインマフラーの間の遮熱板
・マフラー廻りのボルトナット全部
この辺りはサビでボロボロに朽ち果てるので入念にサビ対策してる
2021/02/08(月) 08:28:23.96ID:lPwRFuA70
15万キロ13年目だが下回りの錆なんて全くないね
たまに洗車場で足周り水洗いする程度だが
たまに洗車場で足周り水洗いする程度だが
2021/02/08(月) 18:32:01.21ID:Cx25mYU10
>>913
このレスを新車当時の俺に言い聞かせたいわ
この通りに錆びてる
センターパイプの遮熱板は車検の時に指摘されて交換した
朽ちてたらしい。
以前MCのワゴンR乗ってた時はタイヤハウスあたりとかバンパー内部土に還りかけてたけど
同じ年数乗っててもボディはほんとサビ回ってないね
このレスを新車当時の俺に言い聞かせたいわ
この通りに錆びてる
センターパイプの遮熱板は車検の時に指摘されて交換した
朽ちてたらしい。
以前MCのワゴンR乗ってた時はタイヤハウスあたりとかバンパー内部土に還りかけてたけど
同じ年数乗っててもボディはほんとサビ回ってないね
2021/02/08(月) 20:40:31.86ID:GgW6W/tA0
欧州の雪国に輸出してるモデルはさびに強いよ
初代スイフトもサビには強かった
ワゴン尺なんかはサビサビ
初代スイフトもサビには強かった
ワゴン尺なんかはサビサビ
2021/02/08(月) 21:34:47.40ID:HgYU6e5t0
サイドスポイラーやフェンダー外したら錆錆ってのは聞いたな
だいたい車はここら辺が錆びる
逆に今は塗装がいいからボディと下回りは防錆処理するから目立ちにくい
なんせ目に見える部分だからな
逆に目にあまりしない部分のコストはかけないよ
インプレッサもランエボもスカイラインもシルビアもここが腐ってる車が多い
だいたい車はここら辺が錆びる
逆に今は塗装がいいからボディと下回りは防錆処理するから目立ちにくい
なんせ目に見える部分だからな
逆に目にあまりしない部分のコストはかけないよ
インプレッサもランエボもスカイラインもシルビアもここが腐ってる車が多い
2021/02/08(月) 21:48:16.51ID:HgYU6e5t0
今度から車を買うときに中古車ならここ錆びてますか?って店の人に言ったら嫌な顔するし
新車ならここも防錆してくれますかって言ったらそんな事初めて言われましたって言うから(すっとぼけ)
だから世に回る車は錆て名車が土に還ってる
レストア動画とかも見てみるとまずここを修復してるよ(^^)/
新車ならここも防錆してくれますかって言ったらそんな事初めて言われましたって言うから(すっとぼけ)
だから世に回る車は錆て名車が土に還ってる
レストア動画とかも見てみるとまずここを修復してるよ(^^)/
2021/02/09(火) 10:05:55.63ID:LBMRLM5o0
サイトスカートの隙間にサビとか汚れたまりやまくってそう
隙間に上から水かけたらドバドバ汚れが出てくるし通気性考えてなさそうで隠れさびありそうで怖い
隙間に上から水かけたらドバドバ汚れが出てくるし通気性考えてなさそうで隠れさびありそうで怖い
2021/02/10(水) 20:06:26.45ID:RBcD9G4h0
まる13年近場のみの運転で6.6万キロ
オイル交換やブレーキパッド、イグニッションコイル変えたくらいで絶好調です
税金が高くなったのが痛いです
オイル交換やブレーキパッド、イグニッションコイル変えたくらいで絶好調です
税金が高くなったのが痛いです
2021/02/10(水) 21:03:20.03ID:XofGHU4A0
税金て1割じゃなかったっけ?
数千円で済むなら今年も通すよ
数千円で済むなら今年も通すよ
2021/02/11(木) 13:56:58.46ID:Idz2/c/B0
現行に乗り換えたほうが幸せになれるよ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/11(木) 14:18:12.80ID:AlQNwP9T0 >>921
オレも通すぜ!!
オレも通すぜ!!
2021/02/11(木) 18:18:05.51ID:Idz2/c/B0
下回りもチェックしたいけどなかなか出来ねえんだよなあ
ギャンブルみたいなもんだわな
ギャンブルみたいなもんだわな
2021/02/11(木) 18:21:21.91ID:Idz2/c/B0
クルマ屋からしたら長く大切に乗るよりも
使い捨てで乗り換えてもらうほうがありがたいからなあ
使い捨てで乗り換えてもらうほうがありがたいからなあ
2021/02/12(金) 12:40:28.15ID:YwFYtDK00
あと2〜3年で価値上がってくれないかな
もう9万キロだけど
もう9万キロだけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★10 [ぐれ★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合っていた」「体育祭の熱量が」 [冬月記者★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【私が退職した本当の理由】取引先との接待で 「下着姿でロウソクを垂らされた」…新卒女性を追い込んだ上司の理不尽セクハラ 東海地方 [ぐれ★]
- 【アニメ】最強キャラは? 『主人公が最強アニメ』ランキング! 3位「暗殺教室」、2位「ワンパンマン」、1位は“可愛さ”も人気! [冬月記者★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★3 [冬月記者★]
- ▶俺のマリン船長登録者数400万人おめでとう!!!
- 【悲報】米国、日本に対し10%の「相互」関税だけでなく国別関税についても全面免除を拒否、トヨタ終了へ [733893279]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- 「90年代までの日本人は皆が明るかった!」→これマジなの? [673214947]
- 【悲報】百田尚樹「茶道文化バカバカしいw」有本香「こんな器使って演出出来るみたいな美意識自慢のための日本人らしい文化」 [126042664]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ