X



【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e988-c5/5 [106.172.7.53])
垢版 |
2019/09/11(水) 20:24:28.44ID:oLKKjlx60
煽りは相手にしない、スルーが基本です。
ガソリン、ディーゼル乗りもまったりと語り合いましょう。

次スレは>>950が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。
スレ建て時には!extend:on:vvvvvv:1000:512
を追加する事。

関連スレ
ハイエース★ディーゼル専用★ PART.2
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524742414/

ハイエース◎ガソリン専用◎
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517823529/

ハイエースベースのキャンピングカーを語る会 9
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/car/1515984957/

※前スレ
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース95
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1565896767/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/21(土) 20:48:01.00ID:JK5gH0e80
>>344
ディーラー安いやん
俺、町工場で同じ値段だったよ
2019/09/21(土) 20:59:59.56ID:aLiFxAD2d
>>350
何それ?
2019/09/21(土) 21:44:26.19ID:PO4GaAHw0
>>352
オレも聞きたい、事によってはキャンセルする!
2019/09/21(土) 21:49:43.88ID:zx38D4HV0
真偽不明な2ちゃんねるの書き込みに惑わされちゃいけないwww
2019/09/21(土) 21:54:43.77ID:xNYZKCnJM
現行+ファイナルエディションの装備てなんだろ?w
2019/09/21(土) 22:21:17.16ID:HatvBM2W0
セカンドシート左右分割になるなら買い替…ヤフオクで買う!
2019/09/21(土) 22:25:47.24ID:JK5gH0e80
セカンドシートって使ってる??
2019/09/21(土) 22:27:53.35ID:Q0TuknSPa
嫁と子供が座ってる
車中の時に荷物置いてる
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp99-L5Gr [126.33.150.0])
垢版 |
2019/09/21(土) 22:33:56.34ID:MlGY6X5ep
>358
車中合体?
2019/09/21(土) 22:50:53.42ID:Q0TuknSPa
車中泊
2019/09/21(土) 23:18:09.42ID:IM5kfhrg0
セカンドシートのシートベルトが横になると背中に当たって痛いんだけど切ったら車検通らない?
2019/09/21(土) 23:46:06.51ID:faQr8PMM0
これが最後商法は儲けのチャンスや!
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1df2-6XSw [124.85.4.29])
垢版 |
2019/09/22(日) 01:07:50.91ID:W7siR74U0
うち50thだからいらないです
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-9TsM [182.251.245.13])
垢版 |
2019/09/22(日) 01:21:25.64ID:q9xeaNdea
まだまだFE出ないでしょ
300系が出ても規制させるまで現200系が併売されるかもだしFEが12月は無いと思う
2019/09/22(日) 01:55:11.73ID:Zt0gcIHma
何か付けるものある
クルコン抜きで
100系最終はガーニッシュとか木目パネルとか既成の物を寄せ集めて在庫処分したけど、ダープラ2から金かけずに付けてボッタくれる装備無いとおもうけど。
2019/09/22(日) 02:06:03.98ID:2iqiY7N30
最終は木目ツートンにカリフォルニアミラーかな?
2019/09/22(日) 09:11:41.49ID:MtwUg90qa
カリフォルニアミラーは無いだろ…
2019/09/22(日) 09:28:43.74ID:MClHBRzI0
カルフォルニアミラーいいよね。
ずっとそうだったから、ドアミラー見にくくて仕方ない。

ま、安全基準の規定で復活は100%無いだろけど、出たら付けたいよ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b8f-9TsM [183.77.108.67])
垢版 |
2019/09/22(日) 09:32:27.20ID:TqPgiEEY0
ハイエースに似合わないと思うけどなぁ
その辺りはランクルやハイラックスに任せよう
2019/09/22(日) 09:55:35.04ID:q6UnMCwm0
カルフォルニアミラーって昭和の改造1BOXっぽいな
2019/09/22(日) 09:57:47.13ID:HoF04i5T0
100系はリアアンダーだったかとセットでオプションだったと記憶>カリフォルニアミラー
…サイドバイザーだったかなw確かセーフティパッケージって名前で
2019/09/22(日) 11:00:26.29ID:2FZFf4g90
ダープラ2 ディーゼル 四駆 オーダーしてから3ヶ月経過 まだなにも連絡ないけど、そんなもん?
2019/09/22(日) 11:05:55.67ID:7f/AYAFEd
>>372
4駆だからじゃない?ダープラ2WDディーゼル昨日2ヶ月待ちで納車だった
2019/09/22(日) 12:37:52.77ID:5AA302am0
ファルケン W11履いてる人いるかな?
どんな感じですか
2019/09/22(日) 13:07:01.20ID:Zt0gcIHma
ワイドのリアピラートリムって何で四角く凹んでるの?
2019/09/22(日) 14:40:40.32ID:sgQhpYFI0
>>372
オレ7月中旬オーダーの4wdディーゼルダープラ2で来月中頃行けるかどうか…だって昨日言われたよ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-Lw0d [182.251.244.45])
垢版 |
2019/09/22(日) 18:55:16.05ID:SfUl3VZ2a
>>350
それより以前6型云々言ってたよな?
あれどうなったん?
2019/09/22(日) 18:58:30.39ID:dUDUMSKqd
おい1GDが静かとか言ってたヤツらアレ嘘じゃねえか
1KDと音質が違うから静かだと錯覚してるようだが
1GDも実際はディーゼルらしくうるせーぞ
隣でエンジン掛けっぱで休憩してやがって腹たったわ
2019/09/22(日) 19:32:02.57ID:2iqiY7N30
>>378
街中の1GDみてると煩いヤツと静かなヤツがあるような気がする
2019/09/22(日) 19:58:30.50ID:Z3cEvAGG0
>>378
多分それ、1KDだと思います。
2019/09/22(日) 20:23:12.76ID:2iqiY7N30
>>380
その区別はわかる
2019/09/22(日) 20:26:47.49ID:2iqiY7N30
あ、1TRも2TRも同じ年式、同モデルで音が違う
オイルや走行距離、インジェクタの具合、諸々の違いだと思うが…
いやハイエースに限ったことじゃないか、コレ
2019/09/22(日) 20:27:09.37ID:dUDUMSKqd
>>380
それはねえな 睨みつけて覗き込んだATのシフトゲートは俺の1KDと違ってたからな
まぁ納車後に全然うるせーじゃねーかってガッカリしなくて済んだぜ

とにかくこれで静かだとかホルホルしてるヤツは耳鼻科で検査してこい
2019/09/22(日) 20:59:08.59ID:2iqiY7N30
>>380
ごめん、アンカー見間違えてた
2019/09/22(日) 21:09:11.64ID:KGBYikMjr
今のやつはマフラーの口の所
ステンになってるよな
前のやつは錆びてた
2019/09/22(日) 21:23:14.23ID:SIRLDUcma
>>385
ディーゼルだけどなってない
マフラーカッターと間違えてない?
2019/09/22(日) 21:30:35.02ID:HWboFfAc0
ディーゼルは無いわwww
2019/09/22(日) 22:19:51.02ID:2B+JNQD+M
1GDがうるさいとかどんだけノミの心臓だよw
2019/09/22(日) 22:26:22.40ID:DoBjO9se0
うるさいと言うよりも気になるが正解だと思う
ガソリンに乗ってると特に、軽油車の音は気になる
ディーゼルに乗ってた時はガソリン車に乗ると、こんな静かなの?って感じたな
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bac-ppof [153.190.168.56])
垢版 |
2019/09/22(日) 22:30:59.23ID:xTuWitDz0
音なんかどうでもいいからディーゼル欲しいわ
2019/09/22(日) 22:38:49.09ID:UPWa7vC90
セカンドがガソリン車だから、ハイエースに静粛性とか求めてないな
もっと言えばディーゼルらしくノック音と振動を求めているくらいだ。
2019/09/22(日) 23:31:33.07ID:2iqiY7N30
ゴト車だったり、誰も乗ってくれない独り者だったら軽油でいいんじゃね
となり後ろに乗ってる身からすりゃ静かな車を望むんじゃ?
2019/09/22(日) 23:57:53.94ID:8J/nVlzG0
ディーゼルを非難する奴はディーゼルのトルクフルな
加速を知らないニワカ
2019/09/23(月) 00:20:43.36ID:svOzyFLM0
社用車はガソリン
代車のレンタカーもガソリン
借りた5MT車もガソリン

ディーゼル一度も運転したこと無い
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-Lw0d [182.251.244.48])
垢版 |
2019/09/23(月) 00:32:27.54ID:iNfPiHpga
>>385
5型1TRの5MTだけど確かにマフラーステンレスっぽいな
2019/09/23(月) 00:54:24.94ID:0Fqxn6+H0
>>394
197000kmも走ったレンタルのハイエースバンだけど、
荷物を満載に載せても高速入口の坂道を
グイグイ後ろから押して来るトルクは頼もしかったよ。それで燃費も12km/Lを叩き出す。
ガソリンと違い、低回転からトルクがあるので、エンジンを回す必要がなく、市街地やどんな所でも燃費が悪くなりにくいし、高速は更に燃費が良くなる。
ディーゼルハイエースが大好きになった。
2019/09/23(月) 01:00:30.15ID:plDTZxXTa
>>375
これわかる人いませんか?
2019/09/23(月) 01:21:38.15ID:F1Bp38yrd
ワゴンの時のシーベル用じゃない?
2019/09/23(月) 01:30:02.75ID:plDTZxXTa
>>398
共通部品てことか、ありがとう。
スッキリした
2019/09/23(月) 01:50:04.53ID:WwXILwyg0
各々のうるさいと感じるしきい値の差じゃね?

>>378は1KDの音量付近がしきい値。
1GD静かと思ってる人は1GDと1KDの間にしきい値がある。

だから>>378は1KDも1GDもうるさく感じる。
他の人は1GDの方が静かだって判断になる。

ってことでは?
2019/09/23(月) 02:20:32.07ID:F1Bp38yrd
>>399
最近の車はアルアルだからね。
ノアヴォクとかも色々と凹んだりしてるし、シエンタとか5人乗りでもサードシート用のシーベル用の凹み天井にあったりするからね。
2019/09/23(月) 07:45:06.75ID:OXY07R5Nd
ディーゼルのアイドリング音が子守唄になって一人前。
でもクリーンディーゼルって長時間のアイドリング良くないって。
2019/09/23(月) 07:49:10.89ID:Is5JsuUya
ひとさまに迷惑かけてなーにが一人前だよ小僧
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-AwYn [182.251.241.17])
垢版 |
2019/09/23(月) 07:50:20.16ID:uk83/od0a
5万キロも越えれば1GDも煩くなるだろな
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-Lw0d [182.251.244.48])
垢版 |
2019/09/23(月) 08:32:04.53ID:iNfPiHpga
結論:1GDはうるさい
2019/09/23(月) 08:33:51.19ID:y6kgfPvOM
>>405
1gdに親でも○されたのか?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-Lw0d [182.251.244.48])
垢版 |
2019/09/23(月) 08:35:44.62ID:iNfPiHpga
>>406
??????????????
どうしてその思考に至ったんだ?

普段なに考えて生きてんの?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7ba9-GfVk [39.110.46.52])
垢版 |
2019/09/23(月) 08:39:10.59ID:hUfXty2o0
スルー推奨で
2019/09/23(月) 08:45:26.82ID:+j6Iuk9NM
>>407
しつけーから
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-ydRx [106.130.213.158])
垢版 |
2019/09/23(月) 08:59:04.17ID:C628Ze+/a
>>409
スルー推奨って書いてるだろうが
お前もしつこいんだよドカチン!
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd88-ydRx [118.159.18.126])
垢版 |
2019/09/23(月) 09:05:40.05ID:0KNQDh+10
ハイエースってラジオとかかけたまま降りてその音聞くとフロントはドアを閉めてても開けてても同じ音量で聞こえててワロタ。
走行中は1gdの騒音がかき消してくれるからいいとしてアクセサリ電源の時は恥ずかしすぎるな。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-AwYn [182.251.241.17])
垢版 |
2019/09/23(月) 09:36:54.19ID:uk83/od0a
>>411
レンタカーか社用車のDX乗り乙
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-Lw0d [182.251.244.48])
垢版 |
2019/09/23(月) 09:49:07.27ID:iNfPiHpga
>>411
エーモンのポイント制振材オススメ
オートバックスで900円くらいで売ってるからフロントドアに施工してみては?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b8f-X5lx [183.77.47.237])
垢版 |
2019/09/23(月) 09:53:17.98ID:sLYzTnF50
スタッドレスタイヤの質問
純正タイヤサイズ、車検対応タイヤで、選ぶとしたら
ブリジストン一択かと思いきやアイスバーンは最低と聞きましたが、これホント?因みに2駆買ってしまったから雪道走るときのチェーンは用意済み
純正サイズでおススメ教えて雪国の詳しい人
2019/09/23(月) 10:09:28.38ID:plDTZxXTa
>>414
アイスバーンがダメってどこで聞いたの?
スタッドレスで一番はブリザックで間違いないよ
ただ値段は高い、街乗りが多いなら発砲ゴムで減りも早い
でも2駆だから値段は惜しまずに利き重視がいいと思うよ
事故ればもっとお金かかるから
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9df2-6XSw [60.46.32.74])
垢版 |
2019/09/23(月) 10:52:01.44ID:XSpvB0EF0
>>414
道東に住んでるけどアイスバーンの特性を理解してないだろ
アイスバーンひとつとっても夜明けから午前10時くらいの路面と温度の下がった湿度の低い路面一緒にしてないか?
2019/09/23(月) 11:11:44.51ID:P9rwGlol0
>>414
札幌住みだが、ブリジストンのVL1はあんまり良くないな。
ヨコハマのG075の方が効く。
SUV用だが、ロードインデックス的にも車検対応だし。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd88-ydRx [118.159.18.126])
垢版 |
2019/09/23(月) 11:30:38.67ID:0KNQDh+10
>>412
sglの50周年だけどフロントドアは内張のプラスチックにビニールのパッドが貼ってあるのが違うくらいで
たぶんDXと差がないとも思う。

>>413
外に丸聞こえなのが何よりも恥ずかしいので調べてみます。
あまりにも丸聞こえなんでどうなってんだと内張剥がしてみたけどスピーカーと外板が近すぎるのか
ドアそのものもスピーカーのようになってる感じでした。
2019/09/23(月) 11:33:43.19ID:plDTZxXTa
普通車でもBluetoothでスピーカー使って電話してるの丸聞こえで笑うよな
2019/09/23(月) 11:36:45.77ID:svOzyFLM0
ぼく
車内の音楽聞くのやめる
2019/09/23(月) 11:55:40.94ID:ADYb4o+a0
GDH206の5型にエンジンスターターつけてる方いらっしゃいますか?
カーメイトのエンスタかバイパーとかのセキュリティ一体型のエンスタか迷ってます。

つけてる方いましたら、感想効かせてください
2019/09/23(月) 11:56:34.80ID:cnpHFdV1d
>>400 とにかくキャラバンディーゼルと比べたら1GDは断然静か!!
2019/09/23(月) 12:30:09.76ID:oeeQTw2QF
やっと買った1GDが静かだとか思い込みたいんだろ
トルクフルとか言ったって所詮貨物車のモッサリ加速だしな
プロボックスの全開加速にゃ付いて行けないのが現実
2019/09/23(月) 12:32:50.13ID:plDTZxXTa
>>423
プロボックスが1BOXになったら考えてやる
2019/09/23(月) 12:45:32.71ID:kfcHBfHP0
>>422
目くそ鼻くそ

日野の小型ノンステップバスの後ろにとまったドヤ顔ハイエースがドヤドヤドヤとバスよりうるさかったのには笑った
2019/09/23(月) 12:49:30.00ID:sR1ABNdR0
>>415
VL1は、発泡だけどいかんせん硬すぎる
下手すりゃ夏タイヤより硬いかも?
まだその前の969の方がまし
あとVL1は、トレッド面の両サイド約1センチ位が発泡ゴムではないので、凍った轍から抜け出せないことも多い
2019/09/23(月) 13:21:48.94ID:IwjhjwFR0
>>421
純正がカプラーオンでいいよ。社外はイモビ解除の為にスペアキーを入れとかないとダメ
2019/09/23(月) 13:50:41.13ID:SU4uT3cEM
玄武の、リバンプストッパー、トーションバー緩めの1インチダウンくらいだったら、削らないとはいらない?ちな四駆。
2019/09/23(月) 13:57:36.68ID:nHSCc94d0
>>423 比べるなら同じカテゴリーのキャラバンと比べないとw
単純に数値だけ比較したらキャラバンのほうが 最大トルクは2割ほど大きい
2019/09/23(月) 14:21:00.39ID:rIBTquGmM
>>423
ガソリン2.0買って非力なんですね、わかりますw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b8f-9TsM [183.77.108.67])
垢版 |
2019/09/23(月) 14:24:15.69ID:BG14THt70
プラドだけど比較どうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=C_ZhMMDA7zI
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b8f-9TsM [183.77.108.67])
垢版 |
2019/09/23(月) 14:25:56.25ID:BG14THt70
間違えたw
https://youtu.be/Ob0GdAYKZiI
2019/09/23(月) 15:13:44.33ID:svOzyFLM0
ぼく
仕切りビニール付けてるので荷台からの音が入らなくて静か
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-ci22 [1.66.98.5])
垢版 |
2019/09/23(月) 15:37:11.11ID:Zg/sqkY4d
>>414
雪国ではないが
商用タイヤはヨコハマ一択だな。
2019/09/23(月) 17:36:09.00ID:plDTZxXTa
>>428
フロントだけ1インチ落として5000`乗ったけど、バンプストッパー変えないとダメな突き上げにあったこと無い。
2019/09/23(月) 17:54:09.84ID:plDTZxXTa
>>432
高いノック音、コッコッコッコッが有るか無いかくらいしか変わらない
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-9TsM [182.251.245.7])
垢版 |
2019/09/23(月) 18:20:32.08ID:qffISHRHa
耳鼻科池レベル
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a361-9GzD [115.36.46.94])
垢版 |
2019/09/23(月) 18:23:33.14ID:OE1NIzvz0
1 GD 乗りなんだが、この間、高速のパーキングエリアで車から降りた時に、
ガラガラ音がするので「あれ、エンジン止め忘れたかのな」と思ったら、
おとなりの E クラスの音だった。

エアコンかけて人が休んでるようすだったが、ベンツのディーゼルの方が
よほどうるさいと思ったよ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-9TsM [182.251.245.7])
垢版 |
2019/09/23(月) 18:33:52.32ID:qffISHRHa
ガソリンと比較してるのに自分のディーゼルよりうるさい他のディーゼル車を持ち出す時点でなぁ
ディーゼルはお世辞にも静かとは言えない
昔と比べて静かになっただけで周囲の人には耳障りであるのは間違い無い
それでも静か静かと言い張るなら耳の病気だぞ
ちなみに俺もディーゼル乗りだけどアイドリングがガソリンより断然耳障りなのは自覚してる
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bac-ppof [153.190.168.56])
垢版 |
2019/09/23(月) 18:36:01.97ID:WXmuWzTz0
もうみんなでガソリン乗ろう
2019/09/23(月) 18:40:41.86ID:plDTZxXTa
そりゃ昔と比べて静かになっただけでガソリンより静かとは思ってない。
音が違うのは当たり前だし、ノック音が気になるだけで音の大きさは大して変わらん。
2019/09/23(月) 18:41:26.59ID:0aYVIgCUM
ガソリンと比較してうるさいのは当たり前
1kdと比較してんだろ>>378
2019/09/23(月) 18:43:03.03ID:plDTZxXTa
だいたいガソリン非力だから発進〜スピード乗るまでアクセル強く踏むと結局うるさい。
2019/09/23(月) 18:48:24.35ID:EedXVxxE0
貨物に速さは求めてないし仕事車やし、そこそこ速いの別にあるしwww
2019/09/23(月) 18:50:52.48ID:plDTZxXTa
貨物車の速いってのはストレスなく走るってことやで
>>444ガソリンと比べてるんだけど?
2019/09/23(月) 19:13:03.48ID:F8XmLwaL0
>>438
外だと煩いけど、室内は全然静かだよ
そして走る、満タンで1000キロ行ける
ハイエースだと600くらいだよね、それでも満足だけどさ
2019/09/23(月) 19:37:25.69ID:GerQY4fGd
そうそう、ガソリンの方が静かなのは、停車してアイドリングしてるときの車外だけ。
車内は同等レベル。
更に加速中の車内は、ガソリンの方がエンジン無駄に唸って逆にうるさい。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b8f-9TsM [183.77.108.67])
垢版 |
2019/09/23(月) 19:41:20.62ID:BG14THt70
発進加速でどんだけ踏み込んでんだよw
普通に流れに乗って走る分にはエンジン唸ること無いだろ
唸るとしたら重い荷物積んでる時の山坂道ぐらいじゃない?
ディーゼルでも唸るけどな
2019/09/23(月) 19:46:22.50ID:CaV5AsNb0
2TRは街乗り加速で回しても2000回転位。スロコン付けないともっさりし過ぎて回すと思うけど…
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-/3ZE [49.98.147.71])
垢版 |
2019/09/23(月) 19:48:28.71ID:mG3XLzNdd
ハイエーススレの職人割合ってどれぐらいなんだ?職人ならほとんどディーゼルなんじゃないの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況