信者じゃ語れないマツダ3の真実。
【参考】
北米販売台数
3月 6009台(前年比-22.6)
4月 4351台(前年比-7.9)
5月 4967台(前年比-17)
6月 3990台(前年比-26.6)
ヨーロッパ販売台数
3月 3946台(前年比-24.6)
4月 2179台(前年比-20.5)
5月 3272台 (前年比-0.8)
グローバル販売台数
3月 29770台(-23.0)
4月 24695台(-19.6)
5月 27307台(-20.8)
日本登録台数
5月 1680台
6月 1591台
※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563603288/
【マツダ】Mazda3 Vol.42【トーションビーム】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 13:19:59.34ID:WSWa/bd+02019/07/30(火) 13:25:50.89ID:mCuxgai00
七月の売上でればアンチも黙るやろ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 13:28:59.01ID:ZjpEPWgQ0 なんと!スカイXはガソリンエンジンにもかかわらずマツダのディーゼルエンジンの欠点まで受け継いでいた!!www
30分以下のちょい乗り不可www
馬力も燃費も大したことないのに70万円アップwwww
「マツダ ディーゼル 故障」←で検索!これと同じことがスカイxでも起こると思うとウンザリですねw
◎SKYACTIV-Xでは、SKYACTIV-D同様にPMを集めて除去します。
その際に警告インジケーターが表示されるそうです。
《警告インジケーターが点灯する条件》
車が短時間(30分以内)またはエンジンが冷えている時に繰り返し運転されている
車が長時間アイドリング状態を続けている
★重要!!警告灯が消えなくなった時の対処法
↓
エンジンが十分に温まった状態(エンジン冷却水温80℃以上)で、アクセルを踏み、20km/h以上で約30分間走行して粒子を除去する
ランプが点滅している場合は、異常に多くの粒子があるのでマツダの正規ディーラーへ持ち込む必要があるので注意が必要です。
SKYACTIV-D同様に注意しなければなりませんね。
30分以下のちょい乗り不可www
馬力も燃費も大したことないのに70万円アップwwww
「マツダ ディーゼル 故障」←で検索!これと同じことがスカイxでも起こると思うとウンザリですねw
◎SKYACTIV-Xでは、SKYACTIV-D同様にPMを集めて除去します。
その際に警告インジケーターが表示されるそうです。
《警告インジケーターが点灯する条件》
車が短時間(30分以内)またはエンジンが冷えている時に繰り返し運転されている
車が長時間アイドリング状態を続けている
★重要!!警告灯が消えなくなった時の対処法
↓
エンジンが十分に温まった状態(エンジン冷却水温80℃以上)で、アクセルを踏み、20km/h以上で約30分間走行して粒子を除去する
ランプが点滅している場合は、異常に多くの粒子があるのでマツダの正規ディーラーへ持ち込む必要があるので注意が必要です。
SKYACTIV-D同様に注意しなければなりませんね。
2019/07/30(火) 13:29:12.42ID:+FRONtLO0
>>2
7月多少増えたところで、要因が2.0ガソリン試乗車需要だからむりむり
7月多少増えたところで、要因が2.0ガソリン試乗車需要だからむりむり
2019/07/30(火) 13:29:21.71ID:msmr5UgK0
早速の巣作りご苦労
2019/07/30(火) 13:31:25.24ID:eQ9ncDF90
今月は4000台ってとこかな。
2019/07/30(火) 13:45:38.78ID:FZUmJWA+0
2019/07/30(火) 13:47:55.78ID:9gjtjtv70
たいした車だとは思うけど、流石にランクルはスレチだろ。
2019/07/30(火) 13:49:15.74ID:N2uoqbWe0
アンチできれば自分が支離滅裂なこと言ってるってことすら気づけない精神疾患の巣窟だもんなここ
2019/07/30(火) 13:51:41.61ID:msmr5UgK0
2019/07/30(火) 13:52:00.82ID:xCLTCQe10
>>8
いや〜、何も知らないくせにトヨタ買う人間は無難だからとかイメージだけとか書いてるからやり込められちゃうのも仕方ないんじゃね?
いや〜、何も知らないくせにトヨタ買う人間は無難だからとかイメージだけとか書いてるからやり込められちゃうのも仕方ないんじゃね?
2019/07/30(火) 13:59:49.72ID:WSWa/bd+0
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 14:03:24.06ID:aRihWKp102019/07/30(火) 14:11:10.56ID:Dm4rD9ll0
なんでも釣れんなこのスレはw
2019/07/30(火) 14:29:42.55ID:CE7jOgrF0
ランクルすげーww
あれだけ煩かったツダオタがランクル出てきた途端にシュンとしちゃった
現実でもMazda3なんてランクル相手なら踏み潰されて瞬殺だろうな
やっぱりランクルは強いわ、強い強すぎる(確信)
あれだけ煩かったツダオタがランクル出てきた途端にシュンとしちゃった
現実でもMazda3なんてランクル相手なら踏み潰されて瞬殺だろうな
やっぱりランクルは強いわ、強い強すぎる(確信)
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 14:33:25.74ID:n8UAAH4i0 https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201907/190730a.html
6月の実績出た。アメリカ市場の落ち込みで欧州が名実ともに主戦場になったぞw
これでマツダは欧州がメインも嘘じゃなくなった。
6月の実績出た。アメリカ市場の落ち込みで欧州が名実ともに主戦場になったぞw
これでマツダは欧州がメインも嘘じゃなくなった。
2019/07/30(火) 14:39:45.68ID:AW9XQaXB0
試乗車ブーストをバラけさしたせいで初年度一度も目標台数届かなさそう
試乗車ブーストを集中出来るマイナーチェンジに期待だな
試乗車ブーストを集中出来るマイナーチェンジに期待だな
2019/07/30(火) 15:32:43.37ID:iWMYeGeB0
これのサビの部分をトトトトトトトトーショーン♪に変えればマツダ3のテーマ曲になるね
https://youtu.be/7-LFLakPV24
https://youtu.be/7-LFLakPV24
2019/07/30(火) 16:55:46.22ID:bhiQK6OO0
>>18
キチガイアンチ感をアピールしたいなら凄く良いと思うよ
キチガイアンチ感をアピールしたいなら凄く良いと思うよ
2019/07/30(火) 16:59:47.06ID:lheOIVv80
>>18
「麻原」の部分を「松田の」に替えるとさらにいい感じになるなw
「麻原」の部分を「松田の」に替えるとさらにいい感じになるなw
2019/07/30(火) 17:02:00.01ID:msmr5UgK0
マツダ3は麻原の動画を貼り付けるまでに
人の心を壊してしまうのか…
人の心を壊してしまうのか…
2019/07/30(火) 17:06:53.17ID:c7mfr6DR0
動画で後部座席乗った外人も狭すぎて発狂してたね
マツダ3の閉塞感は確かに人の心も壊してしまいそう
マツダ3の閉塞感は確かに人の心も壊してしまいそう
2019/07/30(火) 17:14:23.19ID:g0xg1rqc0
>>18
トトト トトトト トーショーン
トトト トトトト トーショーン
トーショーン トーショーン トーショーン
マーツーダーのー トーショーン
マーツーダーのー トーショーン
マーツーダーのー トーショーン
マーツーダーのー トーショーン
(あーうー)光を放ち
(あー)トヨタに立ち向かう
救済車の 要石
それが トーション
トトト トトトト トーショーン
トトト トトトト トーショーン
トーショーン トーショーン トーショーン
マーツーダーのー トーショーン
マーツーダーのー トーショーン
マーツーダーのー トーショーン
マーツーダーのー トーショーン
(あーうー)光を放ち
(あー)トヨタに立ち向かう
救済車の 要石
それが トーション
2019/07/30(火) 17:37:38.72ID:COzWVves0
弟が隣に住んでてプラドに乗ってるが俺がmazda3に乗り換えるとわかると色の注文してきた。あほか。家族で遊ぶ時はプラドで行くが夫婦の時には貸して欲しいらしい。そういうもんだよ。目的が違うわ。
2019/07/30(火) 17:41:33.63ID:ZkJAvS6L0
そういやランクルって3列シートSUVの走りか
SUV自体が車好きからは中途半端に見える要因よな
SUV自体が車好きからは中途半端に見える要因よな
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 17:43:17.20ID:aRihWKp10 >>16
嘘も100回言えば真実になる。次はマツダはプレミアムブランドと唱え続ければいいのだ。
嘘も100回言えば真実になる。次はマツダはプレミアムブランドと唱え続ければいいのだ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 17:45:11.14ID:mP5Hf/sB0 トヨタ(世界販売台数900万台)「売れている車が良いとは限らない」
フォルクスワーゲン(世界販売台数600万台)「売れている車が良いとは限らない」
フェラーリ(世界販売台数9200台)「売れている車が良いとは限らない」
ランボルギーニ(世界販売台数5700台)「売れている車が良いとは限らない」
マツダ(世界販売台数160万台)「売れている車が良いとは限らない」
一社だけ負け惜しみに聞こえて仕方がないwwww
フォルクスワーゲン(世界販売台数600万台)「売れている車が良いとは限らない」
フェラーリ(世界販売台数9200台)「売れている車が良いとは限らない」
ランボルギーニ(世界販売台数5700台)「売れている車が良いとは限らない」
マツダ(世界販売台数160万台)「売れている車が良いとは限らない」
一社だけ負け惜しみに聞こえて仕方がないwwww
2019/07/30(火) 17:45:49.09ID:quK2aqLE0
2019/07/30(火) 17:52:15.09ID:hDZywSsP0
ランクルが半端て、それならガチはどれなんだ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 18:01:07.95ID:mP5Hf/sB02019/07/30(火) 18:04:47.69ID:mzFlGZKs0
>>26
まるで韓国人みたいだなあ
まるで韓国人みたいだなあ
2019/07/30(火) 18:10:27.92ID:c7mfr6DR0
この車カーセックスできるの?
2019/07/30(火) 18:17:35.96ID:msmr5UgK0
2019/07/30(火) 18:19:02.24ID:ZkJAvS6L0
脊髄反社するな
ガチのクロカンであるランクルを都会派(弱体化)したのがCX-8って事だよ
ミニバン辞めてSUVを3列にしたマツダの新しい提案みたいなこと言ってるけど
それランクルやってんじゃんって話
ガチのクロカンであるランクルを都会派(弱体化)したのがCX-8って事だよ
ミニバン辞めてSUVを3列にしたマツダの新しい提案みたいなこと言ってるけど
それランクルやってんじゃんって話
2019/07/30(火) 18:40:54.37ID:YlKh9vli0
このスレ見てたらとことんアンチって気持ち悪い人格の持ち主なんだってわかるな
2019/07/30(火) 18:41:49.25ID:h5KeiEDY0
みなスレタイをよく読んで書き込もうな
2019/07/30(火) 18:42:45.69ID:LWLC7zsp0
https://autoc-one.jp/hikaku/5004547/
マツダ MAZDA3 vs スバル インプレッサ|走行安定性比較
なおMAZDA3は、リヤサスペンションを独立式のマルチリンクから車軸式のトーションビームに変更したが、欠点は感じない。トーションビームで優れた走行安定性を得ている車種はほかにも多い。
・勝者:MAZDA3
マツダ MAZDA3 vs スバル インプレッサ|乗り心地比較
おそらくインプレッサが目指しているのも、MAZDA3をもう少しマイルドにしたような乗り心地だろう。走行安定性を含めてMAZDA3が進歩的だ。
・勝者:MAZDA3
MAZDA3は、動力性能、走行安定性、乗り心地が優れ、安全装備も充実させた。インプレッサは視界と取りまわし性、後席の居住性が上まわる。両車は個性が異なるので、ニーズに応じて選べば良い。
走りの良さを重視するなら断然MAZDA3だが、居住性、積載性、取りまわし性も考慮するバランス型のクルマ選びでは、インプレッサやCX-30を推奨したい。
マツダ MAZDA3 vs スバル インプレッサ|走行安定性比較
なおMAZDA3は、リヤサスペンションを独立式のマルチリンクから車軸式のトーションビームに変更したが、欠点は感じない。トーションビームで優れた走行安定性を得ている車種はほかにも多い。
・勝者:MAZDA3
マツダ MAZDA3 vs スバル インプレッサ|乗り心地比較
おそらくインプレッサが目指しているのも、MAZDA3をもう少しマイルドにしたような乗り心地だろう。走行安定性を含めてMAZDA3が進歩的だ。
・勝者:MAZDA3
MAZDA3は、動力性能、走行安定性、乗り心地が優れ、安全装備も充実させた。インプレッサは視界と取りまわし性、後席の居住性が上まわる。両車は個性が異なるので、ニーズに応じて選べば良い。
走りの良さを重視するなら断然MAZDA3だが、居住性、積載性、取りまわし性も考慮するバランス型のクルマ選びでは、インプレッサやCX-30を推奨したい。
2019/07/30(火) 18:43:38.42ID:UOPe/CUv0
>>35
エクストレイルやハリアーもっと遡ればパジェロだってあるんだけど、車名を別に独立させてミニバンの代わりでございと大々的に売り出す手法が新しい提案
プジョー5008もやってるけど日本では影響力無視出来るからな
エクストレイルやハリアーもっと遡ればパジェロだってあるんだけど、車名を別に独立させてミニバンの代わりでございと大々的に売り出す手法が新しい提案
プジョー5008もやってるけど日本では影響力無視出来るからな
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 18:43:57.74ID:CO9GpBr/0 ズダオタの精神崩壊していく様は見ものだなw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 18:45:40.24ID:r3RQA2VL02019/07/30(火) 18:47:08.80ID:yBy/Ad7I0
>>38
乗った事もないCX-30を薦める池沼評論家の駄文をまぁ有り難がることw
乗った事もないCX-30を薦める池沼評論家の駄文をまぁ有り難がることw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 18:50:24.87ID:CO9GpBr/02019/07/30(火) 18:56:18.11ID:FRcOmIdb0
>>38
その記事の一番大事な部分切り取るなよ
ただし、MAZDA3 ファストバックの後方視界の悪さと後席の狭さは、少なくとも日本の市場では大きな欠点になる。このサイズのクルマはファミリーカーとして使われ、家族を後席に同乗させたり、買い物に出かけて後退する機会も多いからだ。
この点を開発者に尋ねると「今後発売されるSUVのCX-30は、後席のスペースが広く、(水平基調のボディスタイルによって)後方視界も良い」という返答だった。MAZDA3やインプレッサと併せて、CX-30も検討するとニーズに合ったクルマ選びができるだろう。
後方視界と居住性に強烈にダメ出しw
とり回し、居住性、乗降性以外全てmazda3がインプレッサを上回ってるのに、それを覆すほどの欠陥ということやね
その記事の一番大事な部分切り取るなよ
ただし、MAZDA3 ファストバックの後方視界の悪さと後席の狭さは、少なくとも日本の市場では大きな欠点になる。このサイズのクルマはファミリーカーとして使われ、家族を後席に同乗させたり、買い物に出かけて後退する機会も多いからだ。
この点を開発者に尋ねると「今後発売されるSUVのCX-30は、後席のスペースが広く、(水平基調のボディスタイルによって)後方視界も良い」という返答だった。MAZDA3やインプレッサと併せて、CX-30も検討するとニーズに合ったクルマ選びができるだろう。
後方視界と居住性に強烈にダメ出しw
とり回し、居住性、乗降性以外全てmazda3がインプレッサを上回ってるのに、それを覆すほどの欠陥ということやね
2019/07/30(火) 18:59:25.74ID:UOPe/CUv0
CX-30も同列に扱うならスバル側もXVと合わせて考えないと不公平だわな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 19:00:18.71ID:CO9GpBr/0 日本国はミニバン大国だからマッズダに出番ありませんw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 19:05:30.93ID:JxAhzNe00 SUVとかミニバン関係ないだろ
mazda3のスレなんだからmazda3の話しろよ
mazda3のスレなんだからmazda3の話しろよ
2019/07/30(火) 19:11:14.60ID:gRnJ5q8j0
値上げしてトーションビームに劣化した車の何話すの
2019/07/30(火) 19:17:05.60ID:yBy/Ad7I0
しかしなに考えてあんな後方視界激悪、後部座席激狭にしたんだろうね?
「美しい()デザインは全てに優先する!」とか本気で考えてんじゃないだろうな
マツダデザインじゃなくマツダーベーションデザインとでも名乗りやがれ
「美しい()デザインは全てに優先する!」とか本気で考えてんじゃないだろうな
マツダデザインじゃなくマツダーベーションデザインとでも名乗りやがれ
2019/07/30(火) 19:21:30.02ID:gRnJ5q8j0
デザインもたいしたことないけどな
特に速い車でもないし、運転して気持ちいい車でもないし、同乗者ゆったり乗れる車でもないし
ほめるとこない。
特に速い車でもないし、運転して気持ちいい車でもないし、同乗者ゆったり乗れる車でもないし
ほめるとこない。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 19:29:44.62ID:J5gU+tvF0 助手席にも後ろにも乗ったけど、後ろは確かにミニバン慣れしてるとかなり圧迫感はあるけど
静かだし揺れ少ないしシートが良いから、
個人的には熟睡できそうなくらいは心地良い
速くはないけどハンドリングは高級感ある
ずっと運転したい気持ちにはなる。
ただパワーイコール性能と思ってる奴が乗る車じゃない事は明らか。
だから気に入らないのに粘着し続けても変わらないと思うよ。変える気も無いと思う。
愚痴り続けるのは人生の無駄。
静かだし揺れ少ないしシートが良いから、
個人的には熟睡できそうなくらいは心地良い
速くはないけどハンドリングは高級感ある
ずっと運転したい気持ちにはなる。
ただパワーイコール性能と思ってる奴が乗る車じゃない事は明らか。
だから気に入らないのに粘着し続けても変わらないと思うよ。変える気も無いと思う。
愚痴り続けるのは人生の無駄。
2019/07/30(火) 19:30:35.80ID:lpMgP2yB0
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 19:33:56.75ID:CO9GpBr/0 いっつも勘違いな詮索している部外者がいるなw
ズダオタジャップとポンコツスバルンバは黙っとけ
ズダオタジャップとポンコツスバルンバは黙っとけ
2019/07/30(火) 19:37:03.05ID:gRnJ5q8j0
0−100 12秒もかかる車を運転していたくなるとか正気か
ターボ付き軽四にも劣るんちゃう?
横から車に抜いていかれてイライラのストレスマックスになりそ
ターボ付き軽四にも劣るんちゃう?
横から車に抜いていかれてイライラのストレスマックスになりそ
2019/07/30(火) 19:39:46.59ID:lpMgP2yB0
2019/07/30(火) 19:40:06.18ID:q6UXSbej0
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 19:42:24.63ID:4neC8lYy0 アンチだらけだなwまさに肥溜めw
アンチ同士仲間割れもしだすしw
アンチ同士仲間割れもしだすしw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 19:43:24.51ID:PqJx8CZj0 >>55
おまえはアンチ活動したいんじゃないのか?
おまえはアンチ活動したいんじゃないのか?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 19:45:19.86ID:c3XV4SU60 朝鮮人は朝鮮人であることがバレるのを嫌う人もいるらしい
その粘着質は日本人に真似できない
このスレは延々と建て続けられる
その粘着質は日本人に真似できない
このスレは延々と建て続けられる
2019/07/30(火) 19:46:45.94ID:GKzJ+9K/0
2019/07/30(火) 19:52:30.70ID:DSHcDQtm0
朝鮮と言えばマツダ
マツダと言えば朝鮮
ソウルレッドの本来の意味は
Seoul=韓国の首都
Red=韓国の国色
マツダと言えば朝鮮
ソウルレッドの本来の意味は
Seoul=韓国の首都
Red=韓国の国色
2019/07/30(火) 19:54:50.23ID:mKPckPe60
>>60
トトトトトトトwww
トトトトトトトwww
2019/07/30(火) 20:01:15.02ID:ZkJAvS6L0
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 20:07:56.69ID:aRihWKp10 >>51
ハンドリングに高級感?じゃあマツダ3が目指した一昔前のトヨタ車のハンドリングはすべて高級なんだな。
この車が静かなのは認めるけど、パワーとか速さ関係なく運転して楽しい車じゃない。走らせずに停めて音楽聴いてる分にはいいのかもしれん。
家に音楽聴く環境がないヤツには最適な車なんじゃね。
ハンドリングに高級感?じゃあマツダ3が目指した一昔前のトヨタ車のハンドリングはすべて高級なんだな。
この車が静かなのは認めるけど、パワーとか速さ関係なく運転して楽しい車じゃない。走らせずに停めて音楽聴いてる分にはいいのかもしれん。
家に音楽聴く環境がないヤツには最適な車なんじゃね。
2019/07/30(火) 20:13:18.91ID:ckxsTNJR0
試乗して、街乗りの日常的な運転で楽しさがある車だなと思ったけど、人それぞれなんだな。
2019/07/30(火) 20:33:36.38ID:msmr5UgK0
ここの精神異常者達ってマツダ3にだけ特別な憎悪と嫌悪を抱いて
呪詛を唱え続けてるの?
それともスマホとか住宅メーカー、大学なんかでも
自分が選択しない何かのアンチを自負して同じようなことやってるの?
呪詛を唱え続けてるの?
それともスマホとか住宅メーカー、大学なんかでも
自分が選択しない何かのアンチを自負して同じようなことやってるの?
2019/07/30(火) 20:33:48.46ID:3BF0ELhQ0
>>55
さすがに共闘はしないのかw
さすがに共闘はしないのかw
2019/07/30(火) 20:37:05.18ID:WSWa/bd+0
2019/07/30(火) 20:58:20.02ID:3BF0ELhQ0
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 21:01:43.36ID:CO9GpBr/0 うるせーーーーーーうぜえズダオタ黙れ!
2019/07/30(火) 21:03:15.07ID:3BF0ELhQ0
2019/07/30(火) 21:05:04.04ID:GKzJ+9K/0
なんやアンチの方が発狂してんのか
2019/07/30(火) 21:06:32.47ID:RDfikGb60
2019/07/30(火) 21:07:39.93ID:MioNMpZ10
トトト トトトト トーショーン
トトト トトトト トーショーン
トーショーン トーショーン トーショーン
マーツーダーのー トーショーン
マーツーダーのー トーショーン
マーツーダーのー トーショーン
マーツーダーのー トーショーン
(あーうー)光を放ち
(あー)トヨタに立ち向かう
救済車の 要石
それが トーション
トトト トトトト トーショーン
トーショーン トーショーン トーショーン
マーツーダーのー トーショーン
マーツーダーのー トーショーン
マーツーダーのー トーショーン
マーツーダーのー トーショーン
(あーうー)光を放ち
(あー)トヨタに立ち向かう
救済車の 要石
それが トーション
2019/07/30(火) 21:08:04.34ID:3BF0ELhQ0
>>73
ホレまた同士討ちしとるw
ホレまた同士討ちしとるw
2019/07/30(火) 21:09:54.06ID:uazyeibm0
2019/07/30(火) 21:11:15.45ID:q6UXSbej0
2019/07/30(火) 21:12:10.45ID:3BF0ELhQ0
2019/07/30(火) 21:17:27.91ID:3BF0ELhQ0
アンチの連中、自分達で何やってるか
同志か敵か見分けつかなくなってんな
無能な味方ほど怖いものはないという格言があるが
そのまんま過ぎて微笑ましいw
同志か敵か見分けつかなくなってんな
無能な味方ほど怖いものはないという格言があるが
そのまんま過ぎて微笑ましいw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 21:19:30.47ID:OfzxerAd0 今度MAZDA3買おうと思ってて
ソウルレッドかポリメタルグレーにするか迷ってるんだけど
ソウルレッドって車庫がない家には不向きかな雨降ればずっと打たれるし日中も太陽を浴びるし退色しやすいのかな
あとコーティングはやらないつもり。
ソウルレッドかポリメタルグレーにするか迷ってるんだけど
ソウルレッドって車庫がない家には不向きかな雨降ればずっと打たれるし日中も太陽を浴びるし退色しやすいのかな
あとコーティングはやらないつもり。
2019/07/30(火) 21:27:46.24ID:SmCQJvFh0
>>80
キムチを天日干しクソワロタwww
キムチを天日干しクソワロタwww
2019/07/30(火) 21:34:21.38ID:3BF0ELhQ0
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 21:34:57.22ID:oyuE9lmu0 その環境だと赤はやめたほうがいいな
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 21:36:55.21ID:pBqk+EaP0 前スレからだがランクルはアラコやし。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 21:37:23.21ID:OfzxerAd02019/07/30(火) 21:41:58.21ID:XwDADHaD0
2019/07/30(火) 21:44:43.12ID:nz6Vmr5E0
Cセグ最低クラスどころかBゼグにも劣る最低最悪の居住性
趣味車でもあれば許されるけど趣味車は趣味車なりにしか売れないからな
全世界で爆死してるのはそういうこと
趣味車でもあれば許されるけど趣味車は趣味車なりにしか売れないからな
全世界で爆死してるのはそういうこと
2019/07/30(火) 21:44:49.16ID:ZkJAvS6L0
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 21:46:33.88ID:OfzxerAd090名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 21:48:37.88ID:CO9GpBr/0 >>77
病院池
病院池
2019/07/30(火) 21:50:49.50ID:ZkJAvS6L0
赤が一番紫外線吸収する色だから他の色よりは日光避けた方が良いのは今も昔も変わらないでしょ
2019/07/30(火) 21:59:51.16ID:GTiTzjmj0
2019/07/30(火) 22:00:54.39ID:OvoBxCiY0
後方視界犠牲が許せる程カッコイイかと言われればそれ程でもないなぁ
セダンは奇をてらってなくて結構イイが
セダンは奇をてらってなくて結構イイが
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 22:32:51.83ID:r3RQA2VL0 >>92
赤が一番紫外線吸収する色は根拠無くないだろ
赤が一番紫外線吸収する色は根拠無くないだろ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 22:47:04.75ID:ZjpEPWgQ0 SKYACTIV-X への反応
世界が渇望していた「圧縮着火エンジン」
メルセデスを始め各有名メーカーが成し得なかった
夢の「圧縮着火エンジン」をマツダが世界初の市販化
メルセデスを始め各メーカーの反応
「えっ?プラグ付いてるしSC&MHまで付いてて圧縮着火エンジンとは舐めてんの?」
自動車評論家の本音
「えっ?プラグ付いてるしSC&MHまで付いてて圧縮着火エンジンとは舐めてんの?」
車好き一般消費者
「パワー無いねぇ〜・燃費悪いねぇ〜・トルクもSC付きなのに低いねぇ〜」
一般消費者
「高っ!(笑)」
信者
「さすがマツダ、世界一の技術!そこにシビれるあこがれるゥ!」
世界が渇望していた「圧縮着火エンジン」
メルセデスを始め各有名メーカーが成し得なかった
夢の「圧縮着火エンジン」をマツダが世界初の市販化
メルセデスを始め各メーカーの反応
「えっ?プラグ付いてるしSC&MHまで付いてて圧縮着火エンジンとは舐めてんの?」
自動車評論家の本音
「えっ?プラグ付いてるしSC&MHまで付いてて圧縮着火エンジンとは舐めてんの?」
車好き一般消費者
「パワー無いねぇ〜・燃費悪いねぇ〜・トルクもSC付きなのに低いねぇ〜」
一般消費者
「高っ!(笑)」
信者
「さすがマツダ、世界一の技術!そこにシビれるあこがれるゥ!」
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 23:12:42.33ID:O2NiOwnN0 アンチの息をするように吐き散らかす嘘と連日のシツコイ粘着具合は、一体何処の民族の血なんだろうね
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 23:16:10.35ID:JxAhzNe00 民族どうこうじゃなくて病気だよ、糖質だとおもう
2019/07/30(火) 23:30:58.21ID:16ccwLAj0
隔離スレとして機能してんのか
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 00:15:36.77ID:41MQn/Fo0 デザイン酷い、実用性無い、後方視界悪い、閉塞感ある後席、容量足りない荷室、
ダルなハンドリング、細かい凸凹拾い過ぎな乗り心地、ハリボテな内装、
時代遅れでCVTより劣るトランスミッション、無駄にサイズでかくて履きこなせてない
タイヤ、ほかよりちょっとだけいい静粛性…。
どれも嘘じゃないんだなあ。
ダルなハンドリング、細かい凸凹拾い過ぎな乗り心地、ハリボテな内装、
時代遅れでCVTより劣るトランスミッション、無駄にサイズでかくて履きこなせてない
タイヤ、ほかよりちょっとだけいい静粛性…。
どれも嘘じゃないんだなあ。
2019/07/31(水) 00:39:03.00ID:gHEcG5Y80
>>56
いや、ファミリーカーだぜ、これwww
いや、ファミリーカーだぜ、これwww
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 00:52:16.52ID:ho7IPomf0 赤がいいなら止めないけど中古で出回ってるマツダの赤を目で確認しておいたほうがいいよ
2019/07/31(水) 01:16:10.41ID:GXXnr83z0
Cセグなんて実用車だろうに
そんなにデザインこだわるならかっこいいクーペつくればいいのに
そんなにデザインこだわるならかっこいいクーペつくればいいのに
2019/07/31(水) 01:19:28.69ID:K+NIFzgC0
ホンダの赤が特別弱かったわけじゃなく赤はそういう色だからな
ヘッドライトの黄ばみと同じだよ
10年乗らなきゃ見た目悲惨とまではいかない
ヘッドライトの黄ばみと同じだよ
10年乗らなきゃ見た目悲惨とまではいかない
2019/07/31(水) 01:44:17.50ID:xPPMKqvo0
mazda3は良い車だと思うしカッコいいと思うが日常的に後部座席使う奴が「狭いんじゃあゴラァ」とか言ってるの見ると
そらそうだ写真見ただけでわかんだろちょっと検討してんじゃねーよカス
としか思わん
https://www.gqjapan.jp/car/news/20190524/mazda3-interview?amp
デザイン統括した人もファミリーいる奴はCX系乗れとさ
そらそうだ写真見ただけでわかんだろちょっと検討してんじゃねーよカス
としか思わん
https://www.gqjapan.jp/car/news/20190524/mazda3-interview?amp
デザイン統括した人もファミリーいる奴はCX系乗れとさ
2019/07/31(水) 02:33:51.61ID:J/eE7Av00
91=93←赤が紫外線を吸収する色とか基地外アンチは平気で嘘つくし(嘲笑)
赤が太陽光照射で劣化しやすいのは赤外線とか紫外線とか関係なく可視光線+不可視光線の光全体の照射により色素切断が他の色より起きやすいからだぞ。
今の塗料の技術は日進月歩だから余程ひでぇ所で酷な扱いされてもいない限り色褪せボディなんて探すの至難だぞ。
経年しているソウルレッドとかジールレットのマツダ車で退色が酷い個体あったら写真で見せてみ。どうせ出せないだろうけど。嘘ばっかの基地外アンチだから証拠が出せないお約束(嘲笑)
赤が太陽光照射で劣化しやすいのは赤外線とか紫外線とか関係なく可視光線+不可視光線の光全体の照射により色素切断が他の色より起きやすいからだぞ。
今の塗料の技術は日進月歩だから余程ひでぇ所で酷な扱いされてもいない限り色褪せボディなんて探すの至難だぞ。
経年しているソウルレッドとかジールレットのマツダ車で退色が酷い個体あったら写真で見せてみ。どうせ出せないだろうけど。嘘ばっかの基地外アンチだから証拠が出せないお約束(嘲笑)
2019/07/31(水) 04:05:30.39ID:TReN8GOJ0
すぐ色褪せて退色するマツダの塗装は糞ってことか?
2019/07/31(水) 07:25:35.37ID:gBq9+1Ql0
元々一人、二人乗りの車なんだし。俺には最高過ぎるわ。家族4人はCX5とかにすればいいだけの話。
2019/07/31(水) 07:39:18.05ID:PWviBZh30
>>107
RX-7の話でもしてんのか?
RX-7の話でもしてんのか?
2019/07/31(水) 08:06:27.16ID:UiFyixjf0
マツダ3の後席を多少広くしたところで個性が薄まるだけで、数売れるのはCX30、そういう時代。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 08:31:21.00ID:UUWqEdBZ02019/07/31(水) 08:35:42.27ID:D2vMyefy0
CX-3は売れなかったね
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 08:39:43.66ID:3EdFGG890 殆どは空気運んでるよな
2019/07/31(水) 08:41:22.75ID:gAFyglbM0
>>110
アスペさん、、
アスペさん、、
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 08:42:17.13ID:VhtypZM80 >>99
実際に乗ってこいよ引き篭もり
実際に乗ってこいよ引き篭もり
2019/07/31(水) 10:13:12.60ID:I8Q6PXHc0
今月は5千台や
MATSUDA3舐めんな
MATSUDA3舐めんな
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 10:42:51.00ID:mbk3NMYr0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 11:52:58.44ID:HAg6bW8n0 アンチの大半は引き篭もりだろ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 11:55:15.59ID:dYk/ClPn0 とおぉ〜ぉション
とおぉ〜ぉション
とおぉ〜ぉション
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 11:57:23.33ID:cPxQNKCg0 ちぃーんぽこ長いのね
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 13:35:03.26ID:2Eoe7ABg0 >>99
タイヤ脱落 ルームライト押すと天井ペコペコ も追加で
タイヤ脱落 ルームライト押すと天井ペコペコ も追加で
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 13:56:05.03ID:6if9uv030 mazda3
エクステリアデザイン酷い
4ドアとしての実用性無い
後方視界酷い
閉塞感ある後席
容量足りない荷室
ダルなハンドリング
細かい凸凹拾い過ぎな乗り心地
ハリボテな内装
タルームライト押すと天井ペコペコ等々
時代遅れでCVTより劣るトランスミッション
無駄にサイズでかくて履きこなせてないタイヤ
トーションビーム(先代より退化)
他のマツダ車よりちょっとだけいい静粛性
リコール
ルームミラー脱落
ヘッドレストを固定できず
タイヤ脱落(海外)
マツダは進化する事を放棄した
エクステリアデザイン酷い
4ドアとしての実用性無い
後方視界酷い
閉塞感ある後席
容量足りない荷室
ダルなハンドリング
細かい凸凹拾い過ぎな乗り心地
ハリボテな内装
タルームライト押すと天井ペコペコ等々
時代遅れでCVTより劣るトランスミッション
無駄にサイズでかくて履きこなせてないタイヤ
トーションビーム(先代より退化)
他のマツダ車よりちょっとだけいい静粛性
リコール
ルームミラー脱落
ヘッドレストを固定できず
タイヤ脱落(海外)
マツダは進化する事を放棄した
2019/07/31(水) 14:01:31.08ID:8vndaqyY0
やれやれ、僕は射精した
2019/07/31(水) 14:18:21.98ID:8H2vlFPi0
91=93=106=色褪せた赤いマツダ車の写真1枚さえ証拠提示できないアンチ発狂w
30年以上経過した廃車置場にある赤いファミリアの写真とか出すなよw
30年以上経過した廃車置場にある赤いファミリアの写真とか出すなよw
2019/07/31(水) 14:32:21.52ID:5FS201p00
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 15:07:14.62ID:2Eoe7ABg02019/07/31(水) 16:26:50.41ID:DS+Kuucj0
何かアンチの連中も書き込みワンパターン化してきてつまんないな
一部のキモい奴がまあ面白い時もあるが
一部のキモい奴がまあ面白い時もあるが
2019/07/31(水) 16:31:13.37ID:TReN8GOJ0
アンチっていうか一般的な正しい評価だからな
正直ほめれるところがない
正直ほめれるところがない
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 17:12:07.72ID:1JdvZMpQ0 >>123
色褪せた赤アクアなら。。
色褪せた赤アクアなら。。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 17:15:29.24ID:lmZILvj30 惚れる事はワシも無かった
デザイン好みじゃ無いしパワーイマイチだし
静粛性とハンドリングと乗り心地とかシートとかの出来は認めるがやんちゃさ皆無で内装落ち着きすぎで面白味が無い
デザイン好みじゃ無いしパワーイマイチだし
静粛性とハンドリングと乗り心地とかシートとかの出来は認めるがやんちゃさ皆無で内装落ち着きすぎで面白味が無い
2019/07/31(水) 17:32:47.84ID:szdFWBn40
内装にヤンチャさ?面白み?
いるかそれw DQNかよw
いるかそれw DQNかよw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 17:50:00.73ID:DUSAVKn30 >>126
お前ら無免ツダオタはいつ面白くなるの?
お前ら無免ツダオタはいつ面白くなるの?
2019/07/31(水) 17:53:04.91ID:IopNqu/r0
マツダの面白い車はロータリー捨てた時点で終わったな
2019/07/31(水) 17:54:29.80ID:r9Bb0/rW0
第一種運転免許はだれでも取れるんだから、無免許は煽りとして通用しないだろう
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 17:58:21.51ID:rVg/C1sJ0 誰でも取れるものすら取れない発達障害の子供部屋ツダガイジw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 18:30:18.09ID:BkNf0V1202019/07/31(水) 18:32:24.12ID:rtHkOw4R0
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 18:42:28.53ID:EpdOaV0Y0 コンパクトカー並のエンジンパワーしかない高級車って存在するの?
一番下のグレードが180馬力なら分からなくもないけど最上位グレードでその数値はあまりにもショボすぎる
坂道でマーチやパッソに追い抜かれる鈍足さがマツダの言う美しく走るなの?
一番下のグレードが180馬力なら分からなくもないけど最上位グレードでその数値はあまりにもショボすぎる
坂道でマーチやパッソに追い抜かれる鈍足さがマツダの言う美しく走るなの?
2019/07/31(水) 18:42:47.61ID:D2vMyefy0
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 18:52:48.28ID:a+OxEy3D0 >>137
どの車もパワーあるグレードは遅れて出す
どの車もパワーあるグレードは遅れて出す
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 18:54:26.29ID:rVg/C1sJ0 プアマンズトヨタ、MAZDA3
鬱で苦しんで死ぬ
鬱で苦しんで死ぬ
2019/07/31(水) 18:54:57.06ID:K+NIFzgC0
>>132
環境性能クソカスだししゃーない
環境性能クソカスだししゃーない
2019/07/31(水) 19:11:07.51ID:gAFyglbM0
確かにトーションで足回りは放棄してハンドリングダルで
内装のパッと見の豪華さと装備と静粛性でカバーって昔のトヨタまんまだな
内装のパッと見の豪華さと装備と静粛性でカバーって昔のトヨタまんまだな
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 19:37:30.71ID:/Rto/gUF0 >>142
だから試乗してきなよ、引き篭もりさん
だから試乗してきなよ、引き篭もりさん
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 19:40:57.46ID:GrPm37Ik0 >>137
わいのbmwは3尻やけど116馬力やで
わいのbmwは3尻やけど116馬力やで
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 19:42:58.55ID:HG17NGND0 >>130
面白味ゼロのズダオタ乙ですw
面白味ゼロのズダオタ乙ですw
2019/07/31(水) 19:50:20.83ID:6tAR03Hh0
試乗してもトーション
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 19:56:19.75ID:TkiB8E6A0 >>143
試乗ノルマの消化に必死な販売員(ボーナス20万はすでにパチンコで使い果たした)
試乗ノルマの消化に必死な販売員(ボーナス20万はすでにパチンコで使い果たした)
2019/07/31(水) 19:59:51.26ID:hjm2MqOE0
マツダの2019年4〜6月期の連結営業利益は100億円前後と前年同期に比べて約7割減少したようだ
主力車種の全面刷新に伴って価格帯を引き上げたところ想定外に販売が伸びなかった
主力車種の全面刷新に伴って価格帯を引き上げたところ想定外に販売が伸びなかった
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 20:18:51.68ID:Jyz5TKL20 >>147
ヒキの妄想乙
ヒキの妄想乙
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 20:22:06.31ID:b4/1ntXE0 発狂すんなよ、小汚なくハゲ散らかしてますます客が寄り付かなくなるぞ
ブラック底辺職マツダ販売員
ブラック底辺職マツダ販売員
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 20:23:22.41ID:SRS+cU0+0 装備内容とか質感良くなった部分見るとむしろ安くなってね?
同じ装備内容比較だとまだ他社のほうが高いよな
。。と、bmw某1尻に500万円も投入した俺がいうのもあれだが
同じ装備内容比較だとまだ他社のほうが高いよな
。。と、bmw某1尻に500万円も投入した俺がいうのもあれだが
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 20:26:01.86ID:n+xZ1qkX0 アンチは願望とか当てずっぽうなこと書き込むならせめてネット上のレビューをコピペ連投しとけよ
2019/07/31(水) 20:34:15.79ID:GIXC6nzf0
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 20:35:28.96ID:HG17NGND0 さあまだまだあるどんどんマッズダのクソネタ放出してやろうぜw
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 20:37:38.30ID:QXMXo4Wi0 失礼なこと書きなさんな
予約までして定価で買ったバカもいるんですよ
予約までして定価で買ったバカもいるんですよ
2019/07/31(水) 20:40:42.14ID:6gF/CF310
同装備っていってもいらない装備もあるだろうしOP割を考慮してないだろ。
一年たてばOPの3割引きぐらいは一回目の交渉で提示してくるし。
一年たてばOPの3割引きぐらいは一回目の交渉で提示してくるし。
2019/07/31(水) 20:41:43.28ID:r8DrdLRD0
流石に15買った奴はいないだろ
実は試乗したんだけどほんと噴飯物のモッサリさだったぞ
インプ16も大概でこんなの買うやついるのかよて思ったけど、それ以上だった
実は試乗したんだけどほんと噴飯物のモッサリさだったぞ
インプ16も大概でこんなの買うやついるのかよて思ったけど、それ以上だった
2019/07/31(水) 20:45:50.90ID:K+NIFzgC0
馬力だけじゃなくトルクも大事だからな
ダウンサイジングターボの2000回転程度で十分なパワー感はトルクのおかげなんだから
ちなみにインプの場合は2Lの低速トルクが無さすぎて1.6の方が街乗りは軽快だよ
ダウンサイジングターボの2000回転程度で十分なパワー感はトルクのおかげなんだから
ちなみにインプの場合は2Lの低速トルクが無さすぎて1.6の方が街乗りは軽快だよ
2019/07/31(水) 20:48:02.09ID:NtVI+diq0
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 20:54:13.61ID:HG17NGND0 ほらな、短時間でこんだけ出るんだからズダオタは諦めてママのおっぱいでもすっちょけw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 21:46:12.46ID:KvWCCh+A0 昨日ソウルレッドにしようか迷ってた者なんだけど
話聞いてて、なんか良さそうだからせっかくだしソウルレッドにするわ
話聞いてて、なんか良さそうだからせっかくだしソウルレッドにするわ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 22:12:48.72ID:LIt2qbBS0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 22:20:23.13ID:LIt2qbBS02019/07/31(水) 23:36:57.98ID:qngIeUkZ0
>>163
マツダのディーゼルは低圧縮だからディーゼルの割にはトルクが出ない
なので1.5は諦めて1.8にした
一方スバルはスバルで水平対向の弊害で横幅に効いてくるストローク方向は制限されているので高回転は得意だけどやっぱりトルクは乏しい
またターボが復権してきたから両者ともターボ付けたら何とかなる範囲だけど
こんな感じ?
マツダのディーゼルは低圧縮だからディーゼルの割にはトルクが出ない
なので1.5は諦めて1.8にした
一方スバルはスバルで水平対向の弊害で横幅に効いてくるストローク方向は制限されているので高回転は得意だけどやっぱりトルクは乏しい
またターボが復権してきたから両者ともターボ付けたら何とかなる範囲だけど
こんな感じ?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 01:08:20.84ID:+Eg4P+Cs0 日産関係者のネガキャンが悲鳴みたいに聞こえる今日この頃w
雉沢の忠告通り、今の日産の危機は内部留保取り崩して耐えて、早く新しいプラットフォームでも開発しな。
雉沢の忠告通り、今の日産の危機は内部留保取り崩して耐えて、早く新しいプラットフォームでも開発しな。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 01:43:40.17ID:87wtSFvF0 CX-30の価格出たね
かなりお買い得と評判
かなりお買い得と評判
2019/08/01(木) 01:49:48.88ID:MgUPwkfr0
CX-3の失敗理由はほぼデミオなのにバカ高かったことだったからな
今回はマツダ3ベースで見事にマツダ3ぶち殺してきた
今回はマツダ3ベースで見事にマツダ3ぶち殺してきた
2019/08/01(木) 01:59:18.71ID:ejwovlo90
CX-30買った方がまだマシだな
マツダさん買うやつ頭ベクレてんじゃね
マツダさん買うやつ頭ベクレてんじゃね
2019/08/01(木) 05:45:59.86ID:ctWV8W/O0
CX-30出たらカニバリ起きてますます3がうれなくなりそう
2019/08/01(木) 06:35:48.50ID:/KKdu6Zl0
CX-30は、樹脂パーツの部分がでかすぎて、野暮ったいな
あれはないわ
あれはないわ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 06:50:34.02ID:bwUQct2L0 結局パワー無いしな
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 08:40:03.96ID:01sPHwUZ0 Mazda3だけじゃなくCX-30も売れなくてマツダ終了のシナリオも考えておこう。
2019/08/01(木) 08:50:04.94ID:G7Sax7Rz0
CX-30のライバルってC-HRにRAV4、ヴェゼルにXVと後何だ?
激戦区にしか見えないんだが、どうやって勝つんだ?
激戦区にしか見えないんだが、どうやって勝つんだ?
2019/08/01(木) 08:53:09.34ID:uhsoeWQg0
国内5%, 世界で2%なら売れるよ
2019/08/01(木) 09:51:44.37ID:F48jj+qa0
>>173
RAV4の対抗はCX-5でしょ。
将来CX-5が縦置きラージプラットフォームになったら被らなくなるかもしれないけどね。
ヴェゼルはともかくとしてXVに対しては価格的にも見劣りしないと思う。
XVの2.0i-S(10%税込だと275万)に安全装備MOPや純正ビルトインナビを付けたら簡単に310万くらいいっちゃうから、
20S PROACTIVE TSの4WD(10%税込297万)に360°とナビSDを付けて約310万というのは決して割高ではない。
4WDが必須でなければCX-30には23.6万引きで2WDの選択肢もあるしね。
RAV4の対抗はCX-5でしょ。
将来CX-5が縦置きラージプラットフォームになったら被らなくなるかもしれないけどね。
ヴェゼルはともかくとしてXVに対しては価格的にも見劣りしないと思う。
XVの2.0i-S(10%税込だと275万)に安全装備MOPや純正ビルトインナビを付けたら簡単に310万くらいいっちゃうから、
20S PROACTIVE TSの4WD(10%税込297万)に360°とナビSDを付けて約310万というのは決して割高ではない。
4WDが必須でなければCX-30には23.6万引きで2WDの選択肢もあるしね。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 09:54:01.73ID:EbBNss+B02019/08/01(木) 10:04:29.82ID:I5OZDanw0
>>176
見切りの良さによる運転のしやすさはXVがダントツだね
見切りの良さによる運転のしやすさはXVがダントツだね
2019/08/01(木) 10:12:36.52ID:yqV2+GXN0
>>176
まず見た目から完敗じゃん
まず見た目から完敗じゃん
2019/08/01(木) 10:29:37.00ID:UFqEBNWt0
>>176
マツダ はい論破
マツダ はい論破
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 10:38:43.35ID:xe1Z15jy0 >>176
倒産ビームwwww
倒産ビームwwww
2019/08/01(木) 10:39:12.85ID:Bxp7hL1L0
>>176
CX-5がライバル
CX-5がライバル
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 10:58:36.81ID:YhtOhsQL0 デザイン面はバカのひとつ覚えの朝鮮魂動だから一番不利だな
バカでアスペだから消費者がとっくに飽きてるのにまだ気づいてないんだろうなー
赤い同じ顔の車ばかり並べて完全に「モブ化」しちゃってるから店の前通っても何も目を引くものがないぞ?
CX-30新発売!つって店頭に並べても、誰も変化に気付かないと思うよ
バカでアスペだから消費者がとっくに飽きてるのにまだ気づいてないんだろうなー
赤い同じ顔の車ばかり並べて完全に「モブ化」しちゃってるから店の前通っても何も目を引くものがないぞ?
CX-30新発売!つって店頭に並べても、誰も変化に気付かないと思うよ
2019/08/01(木) 11:08:47.19ID:IErm+7N00
>>182
汚い言葉だが一理ある
モデルケースとしてる?ドイツ御三家は大中小セダンの基本が完全に認識されてる状態から派生を作り始めたけど、マツダは一気にそこまでやろうとして世間の認識が追い付いていない感じだな
プレミアムブランドって作るんじゃなくて周りが認めてこそなのに、まだその状態になってないにも関わらず手法だけ真似ても誰もついてこない
汚い言葉だが一理ある
モデルケースとしてる?ドイツ御三家は大中小セダンの基本が完全に認識されてる状態から派生を作り始めたけど、マツダは一気にそこまでやろうとして世間の認識が追い付いていない感じだな
プレミアムブランドって作るんじゃなくて周りが認めてこそなのに、まだその状態になってないにも関わらず手法だけ真似ても誰もついてこない
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 11:12:42.27ID:sM2PI9UI0 >>176
実用的な使い勝手でXV、信頼性や燃費でC-HR。
車選びはこの要素を重視する人のが多いし、飽きられはじめた魂動デザインと不格好な樹脂パーツ、そしてマツダという足かせがあるCX-30にあまり優位なところはない。
実用的な使い勝手でXV、信頼性や燃費でC-HR。
車選びはこの要素を重視する人のが多いし、飽きられはじめた魂動デザインと不格好な樹脂パーツ、そしてマツダという足かせがあるCX-30にあまり優位なところはない。
2019/08/01(木) 11:31:09.02ID:9nfyyM200
他社なら視界要件で確実にNGな乗る人無視のデザインごっこをするのはマツダだけ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 11:43:06.24ID:YhtOhsQL0 >>183
CX-3、5、8とそれぞれ単体でじっくり見ればそこそこいい車だが
店頭に並べると一斉にお互いがお互いに埋没して陳腐化してるからな、視覚上の問題として
そこにこっそりCX-30が加わった所で誰も気づかんよな
もうちょい他社のディスプレイ方法や個々のキャラ立てを見習った方がいいな
もはや俺のなかでマツダディーラー=何か赤いかたまりって認識になってるから
CX-3、5、8とそれぞれ単体でじっくり見ればそこそこいい車だが
店頭に並べると一斉にお互いがお互いに埋没して陳腐化してるからな、視覚上の問題として
そこにこっそりCX-30が加わった所で誰も気づかんよな
もうちょい他社のディスプレイ方法や個々のキャラ立てを見習った方がいいな
もはや俺のなかでマツダディーラー=何か赤いかたまりって認識になってるから
2019/08/01(木) 11:44:11.16ID:J8IG/71b0
派手に失敗したらしたで、マツダの安売りメーカーから高級ブランドへの変身チャレンジは、バーバードビジネスレビューのケースにしたいストーリー。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 11:48:17.91ID:YhtOhsQL0 広島のカッペデザイナーの限界だな
デザイン界隈では、カッペは色味の乏しい自然風景ばかり見慣れてて、カラフルな街並みに馴染みがないせいで
色彩センスが乏しいってのが定説なんだが、まさにその通りになっちゃってるわ
今のマツダディーラーは山だわ、赤い木がいっぱい生えてる山
デザイン界隈では、カッペは色味の乏しい自然風景ばかり見慣れてて、カラフルな街並みに馴染みがないせいで
色彩センスが乏しいってのが定説なんだが、まさにその通りになっちゃってるわ
今のマツダディーラーは山だわ、赤い木がいっぱい生えてる山
2019/08/01(木) 12:09:27.67ID:xlZeM7D+0
三河の百姓サイコー
2019/08/01(木) 12:10:15.57ID:BT3MzLuV0
デザイン()重視は身を滅ぼす
2019/08/01(木) 12:41:20.18ID:4cC4d7qr0
>>184
使い勝手も信頼性もXVの勝ちだが?
CH-Rはパワーが無くて、平らな所だけ走ってれば良いクルマらしいw
マツダ?論外。
https://youtu.be/byBfvZrblgY
AWD専門メーカースバルのXV
https://youtu.be/tAoMwbJaMUw
使い勝手も信頼性もXVの勝ちだが?
CH-Rはパワーが無くて、平らな所だけ走ってれば良いクルマらしいw
マツダ?論外。
https://youtu.be/byBfvZrblgY
AWD専門メーカースバルのXV
https://youtu.be/tAoMwbJaMUw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 12:47:35.38ID:fX8bnnYT0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 12:49:08.14ID:5rkYm4m+0 >>183
いやあ、ベンツとかbmwとかサッパリ違い分からんよ
いやあ、ベンツとかbmwとかサッパリ違い分からんよ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 12:53:15.98ID:VId68QQs0 3人で乗ったけどパワーがもうちと欲しいくらいで、他はかなり良いんじゃない?
この質感は、なかなか他に無いね
友人が運転してるbmw3シリーズも100馬力台で実はパワー無いけど回転ブン回し唸りあげて走るからそれなりに楽しい
この質感は、なかなか他に無いね
友人が運転してるbmw3シリーズも100馬力台で実はパワー無いけど回転ブン回し唸りあげて走るからそれなりに楽しい
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 12:56:53.35ID:WEzOo7SB0 口酸っぱくなるまでずっと言ってやるよ
ツダオタはアルツハイマーだから
スバルには一生勝てない、分かったか!?
ツダオタはアルツハイマーだから
スバルには一生勝てない、分かったか!?
2019/08/01(木) 13:11:32.35ID:Y7notjEA0
スバルのみならず
マツダと他社の客層の違い
これだけは如何ともし難い
マツダと他社の客層の違い
これだけは如何ともし難い
2019/08/01(木) 13:41:53.01ID:2B4+p8Qd0
>>136
信者現実見ようw
信者現実見ようw
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 14:27:34.03ID:sM2PI9UI0 >>197
一応7月の普通車は前年比126%の9400台ほど売れたらしい。ただスバルは同じ普通車で10000台ちょっと売れてるからな。
販売店舗の数が倍で、しかも今が旬の新モデルがありながらスバルと同程度しか売れないんだから利益がでないのは当たり前。
一応7月の普通車は前年比126%の9400台ほど売れたらしい。ただスバルは同じ普通車で10000台ちょっと売れてるからな。
販売店舗の数が倍で、しかも今が旬の新モデルがありながらスバルと同程度しか売れないんだから利益がでないのは当たり前。
2019/08/01(木) 15:40:28.81ID:9nfyyM200
マツダプレミアム(利益率0.8%)
2019/08/01(木) 15:53:03.70ID:KkCeOKFH0
>>195, 198
マツダを貶すのに、何でスバルを引き合いに出すかなあ??
スバルのどこがそんなにいいの? 無理やりのCVTフルラインナップ。(私はCVT嫌いです。)
唯一の看板、WRCからも撤退して。
マツダを貶すのに、何でスバルを引き合いに出すかなあ??
スバルのどこがそんなにいいの? 無理やりのCVTフルラインナップ。(私はCVT嫌いです。)
唯一の看板、WRCからも撤退して。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 15:55:21.28ID:Igl8BuPd0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 16:17:04.90ID:h+1WyGDY0 万人受けを狙うトヨタ車はコストカットの塊、安物を良い商品に見せるのは世界一、だから利益率は良い会社。
日産、トヨタに勝てなかった自動車メーカー敗因は電装系とミッション系がトヨタより弱かった。
ホンダ、二輪の王者、軽を作らせると天下一
スバル、見た目は不細工だが真面目に水平対向エンジンにこだわってる変態の部類
マツダ、昔からポイントポイントで人気ヒット商品を作る!そして時に経営危機に陥る。ロータリーにこだわり変態度はダントツに高い。
みんなトヨタ、日産、ホンダに飽き飽きしてるからこれからの時代愛すべき変態マツダに乗ろうマツダ乗りは洒落ている
日産、トヨタに勝てなかった自動車メーカー敗因は電装系とミッション系がトヨタより弱かった。
ホンダ、二輪の王者、軽を作らせると天下一
スバル、見た目は不細工だが真面目に水平対向エンジンにこだわってる変態の部類
マツダ、昔からポイントポイントで人気ヒット商品を作る!そして時に経営危機に陥る。ロータリーにこだわり変態度はダントツに高い。
みんなトヨタ、日産、ホンダに飽き飽きしてるからこれからの時代愛すべき変態マツダに乗ろうマツダ乗りは洒落ている
2019/08/01(木) 16:19:34.55ID:4cC4d7qr0
>>200
無理矢理じゃないぞ。
スバルのリニアトロニックCVTは、
高効率で変速ショックのない滑らかな走りだそ。
https://youtu.be/ubfe3KRtoKM
しょぼいエンジンと、
古いトルコン6ATと6MTしか持たないマツダでは
勝てないこの加速w
無理矢理じゃないぞ。
スバルのリニアトロニックCVTは、
高効率で変速ショックのない滑らかな走りだそ。
https://youtu.be/ubfe3KRtoKM
しょぼいエンジンと、
古いトルコン6ATと6MTしか持たないマツダでは
勝てないこの加速w
2019/08/01(木) 16:24:08.32ID:ejwovlo90
すげーなスバル…でもすぐに熱で壊れちゃうんでしょう?
まともにサーキット走れないゴミだと聞いた
まともにサーキット走れないゴミだと聞いた
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 16:39:07.29ID:gvzkGfld0 変態スバルVS変態マツダの勝負なら良い勝負だろ!
センスのある変態はマツダだけどな
センスのある変態はマツダだけどな
2019/08/01(木) 16:40:43.04ID:LsfHusRv0
0.8%を持ち上げるのは無理がある
2019/08/01(木) 16:40:53.21ID:ejwovlo90
いやぁ…マツダは底辺の変態が選ぶ自動車メーカーです
スカトロマニアとかそんな感じ
スカトロマニアとかそんな感じ
2019/08/01(木) 16:42:00.36ID:KSXj7xck0
そんなに褒めるなよ(照れ)
2019/08/01(木) 16:44:56.32ID:4cC4d7qr0
人や荷物をキチンと乗せられ、長距離移動が楽な
ワゴンであって、スポーツカーじゃないからな。
ワゴンであって、スポーツカーじゃないからな。
2019/08/01(木) 16:49:52.43ID:ejwovlo90
2019/08/01(木) 16:51:07.27ID:4cC4d7qr0
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 16:52:40.73ID:cJWQpzre02019/08/01(木) 16:53:25.21ID:KSXj7xck0
後席に入り切らない体積の人はアルヴェルにでも積んどけ
2019/08/01(木) 17:03:10.79ID:ejwovlo90
>>211
すまんかった。レヴォーグは良い車
すまんかった。レヴォーグは良い車
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 17:08:13.67ID:Qmp7B9px0 先代より退化したmazda3
エクステリアデザイン酷い
カモメエンブレムのセンスのなさ
4ドアとしての実用性無さ
閉塞感ある後席
容量足りない荷室
後方視界酷い
ダルなハンドリング
細かい凸凹拾い過ぎな乗り心地
劣化LKAの酷い有様
無駄にサイズでかくて履きこなせてないタイヤ
トーションビーム(先代より退化)
ハリボテな内装
タルームライト押すと天井ペコペコ等々
時代遅れでCVTより劣るトランスミッション
今どき6ATって頭沸いてんのか状態
他のマツダ車よりちょっとだけいい静粛性
リコール
ルームミラー脱落
ヘッドレストを固定できず
タイヤ脱落(海外)
煤の溜まるSKYACTIV-X
時代遅れの1.5&2.0エンジン
煤の溜まる1.8ディーゼルエンジン
エクステリアデザイン酷い
カモメエンブレムのセンスのなさ
4ドアとしての実用性無さ
閉塞感ある後席
容量足りない荷室
後方視界酷い
ダルなハンドリング
細かい凸凹拾い過ぎな乗り心地
劣化LKAの酷い有様
無駄にサイズでかくて履きこなせてないタイヤ
トーションビーム(先代より退化)
ハリボテな内装
タルームライト押すと天井ペコペコ等々
時代遅れでCVTより劣るトランスミッション
今どき6ATって頭沸いてんのか状態
他のマツダ車よりちょっとだけいい静粛性
リコール
ルームミラー脱落
ヘッドレストを固定できず
タイヤ脱落(海外)
煤の溜まるSKYACTIV-X
時代遅れの1.5&2.0エンジン
煤の溜まる1.8ディーゼルエンジン
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 17:10:33.98ID:cJWQpzre0 >>153
タイヤ脱落したり客の見えない部分でコストダウンしまくり
タイヤ脱落したり客の見えない部分でコストダウンしまくり
2019/08/01(木) 17:21:48.85ID:ejwovlo90
2019/08/01(木) 17:22:22.93ID:ejwovlo90
スッカスカやぞ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 17:28:37.38ID:TAek6qVV0 シエンタ 1.5ガソリン CVT 0-100 11.2秒
MAZDA3 1.5ガソリン 6AT 0-100 12.1秒
パワーバンド外しまくりの産廃6ATが足引っ張ってるんじゃね?
MAZDA3 1.5ガソリン 6AT 0-100 12.1秒
パワーバンド外しまくりの産廃6ATが足引っ張ってるんじゃね?
2019/08/01(木) 17:29:24.30ID:4cC4d7qr0
>>217
これはエグいなwww
これはエグいなwww
2019/08/01(木) 17:33:22.68ID:4cC4d7qr0
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 17:59:07.02ID:B9TKHUO00 初めて投稿させていただきます。
先程愛車(CX-3)の点検でマツダディーラーへ行ってきたのですが. .
営業さんの話によると、SKY-Xの発売日が10月から12月に延期になり、
さらに、ガソリンも当初のレギュラーからハイオクの指定になったとのこと。
理由ははっきりとは聞けませんでしたが、エンジンの調整等々..?
既に契約者には電話連絡を始めているそうで、
レギュラーガソリンでも問題はないが、パワーや燃費が低下する旨を伝えるようにとの指示があったそうです。
SKY-X、試乗動画や記事も出始めただけに、なかなか心配です。
同様の報告や電話連絡があった方、いらっしゃいますか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001159813/SortID=22832942/
なにこれw
先程愛車(CX-3)の点検でマツダディーラーへ行ってきたのですが. .
営業さんの話によると、SKY-Xの発売日が10月から12月に延期になり、
さらに、ガソリンも当初のレギュラーからハイオクの指定になったとのこと。
理由ははっきりとは聞けませんでしたが、エンジンの調整等々..?
既に契約者には電話連絡を始めているそうで、
レギュラーガソリンでも問題はないが、パワーや燃費が低下する旨を伝えるようにとの指示があったそうです。
SKY-X、試乗動画や記事も出始めただけに、なかなか心配です。
同様の報告や電話連絡があった方、いらっしゃいますか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001159813/SortID=22832942/
なにこれw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 18:04:51.04ID:4QDVFSFT0 販売現場も崩壊し始めたな(笑)
2019/08/01(木) 18:08:29.16ID:9ViQiaSd0
当初190psとか言ってたのに欧州仕様で180psになってるしレギュラーだと165ps程度?
ダイナミックフォースエンジン優秀やな
ダイナミックフォースエンジン優秀やな
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 18:17:18.78ID:cJWQpzre0 >>217
マツダ「そこは見せちゃダメーー」
マツダ「そこは見せちゃダメーー」
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 18:18:47.69ID:bwUQct2L0 リコール3回
微妙なXスペック
レギュラー最適とか言ってたのにハイオク
グダグダすぎる
微妙なXスペック
レギュラー最適とか言ってたのにハイオク
グダグダすぎる
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 18:20:53.86ID:4QDVFSFT0 ツダガイジが欧州版は180psに抑えてあるが、日本版はレギュラー指定で190psとかほざいてたなw
物理的におかしいとは思ってたがww
出来損ないXはハイオク入れて180ps、レギュラー入れたら160psってとこだなw
普通のガソリンが156psだから70万余計に払う意味のまったくない
ぼったくりオカルト商材であることが改めて証明されたw
物理的におかしいとは思ってたがww
出来損ないXはハイオク入れて180ps、レギュラー入れたら160psってとこだなw
普通のガソリンが156psだから70万余計に払う意味のまったくない
ぼったくりオカルト商材であることが改めて証明されたw
2019/08/01(木) 18:23:18.82ID:chpFaoF60
信者の信心が試されるな
どの角度からの無理矢理な擁護持ち出してくるか楽しみ
どの角度からの無理矢理な擁護持ち出してくるか楽しみ
2019/08/01(木) 18:23:59.59ID:86W06VHh0
>>217
ツダヲタ「このトーションには技術がー!」
ツダヲタ「このトーションには技術がー!」
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 18:24:48.02ID:cJWQpzre02019/08/01(木) 18:25:29.08ID:9ViQiaSd0
リコール貯めに貯めて1回で済ます会社だしな
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 18:28:27.05ID:4QDVFSFT0 おまけにディーゼルよりシビアなGPF再生付きだろ?
要するに無理矢理な圧縮着火モドキのせいで煤が出まくってGPFつけないと排ガス規制通りませんってことだ
しかもガソリンのPMはディーゼルのPMより粒子が小さいからフィルターも目が小さくて詰まりやすいと
さて、提灯持ちのバカ評論家ども(催眠商法のサクラ役犯罪者ども)はきちんと顛末を報じることができますかね?
要するに無理矢理な圧縮着火モドキのせいで煤が出まくってGPFつけないと排ガス規制通りませんってことだ
しかもガソリンのPMはディーゼルのPMより粒子が小さいからフィルターも目が小さくて詰まりやすいと
さて、提灯持ちのバカ評論家ども(催眠商法のサクラ役犯罪者ども)はきちんと顛末を報じることができますかね?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 18:43:36.15ID:Qmp7B9px0 SKYACTIV-X
オイル交換時期は半年or5000キロ毎ですか?
マツダ純正のオイル・オイルフィルター必須ですか?
ハイオクは銘柄指定(洗浄剤入はコレ)ですか?
オイル交換時期は半年or5000キロ毎ですか?
マツダ純正のオイル・オイルフィルター必須ですか?
ハイオクは銘柄指定(洗浄剤入はコレ)ですか?
2019/08/01(木) 18:48:11.01ID:g9J4jOyX0
>>222
コスパ猿涙目www
コスパ猿涙目www
2019/08/01(木) 18:49:17.92ID:ZoKTEji20
なんかもうダメだなXは
2019/08/01(木) 18:50:26.13ID:mgjh4ur00
最初からスカイアクティブ×(ばつ)って言ってるじゃないか
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 19:08:51.13ID:WuWs6cTF0 永遠に繰り返すアンチのモノローグ
2019/08/01(木) 19:11:26.17ID:IErm+7N00
2019/08/01(木) 19:14:04.34ID:g9J4jOyX0
2019/08/01(木) 19:14:13.32ID:xp67FjAE0
スカイXは出る前に終わってしまった感があるね
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 19:15:57.47ID:4QDVFSFT0 ホーネットとか何のことかわけわからんぞ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 19:21:10.42ID:vMlFgQdJ0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 19:23:09.50ID:vMlFgQdJ02019/08/01(木) 19:24:04.32ID:JXx7/pIt0
日本でさえ後席は狭いと言われているのだからアメリカで売れるはずがない
2019/08/01(木) 19:25:26.79ID:seNshzef0
>>227
あいつハイオクよりレギュラーの方が出力上になるのは有り得ないぞって言ってんのに全く聞き入れずに、レギュラーの方が燃焼効率高いからハイオクより出力が上な筈だとか意味不明な説唱え出したんだよな
あいつハイオクよりレギュラーの方が出力上になるのは有り得ないぞって言ってんのに全く聞き入れずに、レギュラーの方が燃焼効率高いからハイオクより出力が上な筈だとか意味不明な説唱え出したんだよな
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 19:29:07.80ID:vMlFgQdJ0 ちゃんと他車との比較画像並べて、ズダオタに目を覚ましてもらわないとな
現実から目をそらしている可哀そうなズダオタ
現実から目をそらしている可哀そうなズダオタ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 19:30:28.84ID:bwUQct2L0 2.0ターボにMハイブリッドなら買ってやってもいいぞ
もちろんXより安くしろよ
もちろんXより安くしろよ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 19:31:25.03ID:vMlFgQdJ0 やっぱねつ造国ジャップの考えることはそのレベルw
大ウソハッタリのズッダオタ
大ウソハッタリのズッダオタ
2019/08/01(木) 19:33:21.69ID:oGv1XwaE0
アンチは反日と思わせたい作戦
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 19:35:00.83ID:vMlFgQdJ0 しれっと出てくんなよカス信者
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 19:36:27.02ID:jDuLTAVY0 一体いつまでアンチ活動グダグダ続けるつもりなんだ?
この粘着さは、あれだな
この粘着さは、あれだな
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 19:37:32.68ID:sUpsyhFl0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 19:41:13.02ID:vMlFgQdJ0 トトト トトトト トーショーン
トトト トトトト トーショーン
トーショーン トーショーン トーショーン
マーツーダーのー トーショーン
マーツーダーのー トーショーン
マーツーダーのー トーショーン
マーツーダーのー トーショーン
(あーうー)光を放ち
(あー)トヨタに立ち向かう
救済車の 要石
それが トーション
デザイン酷いし実用性無いわ後方視界悪いわ閉塞感ある後席に容量足りない荷室、
ダルダルなハンドリング、細かい凸凹拾い過ぎな乗り心地、ハリボテな内装、
時代遅れでCVTより劣るトランスミッション、無駄にサイズでかくて履きこなせてない
タイヤ、ほかよりちょっとだけいい静粛性…。そしてトーションビームが追い打ちかけて全てをぶち壊し
嗚呼トーショントーション
トトト トトトト トーショーン
トーショーン トーショーン トーショーン
マーツーダーのー トーショーン
マーツーダーのー トーショーン
マーツーダーのー トーショーン
マーツーダーのー トーショーン
(あーうー)光を放ち
(あー)トヨタに立ち向かう
救済車の 要石
それが トーション
デザイン酷いし実用性無いわ後方視界悪いわ閉塞感ある後席に容量足りない荷室、
ダルダルなハンドリング、細かい凸凹拾い過ぎな乗り心地、ハリボテな内装、
時代遅れでCVTより劣るトランスミッション、無駄にサイズでかくて履きこなせてない
タイヤ、ほかよりちょっとだけいい静粛性…。そしてトーションビームが追い打ちかけて全てをぶち壊し
嗚呼トーショントーション
2019/08/01(木) 19:44:02.05ID:k0bW9jjT0
アンチは反日基地外と思わせたい作戦
2019/08/01(木) 19:44:07.87ID:MgUPwkfr0
そもそもドイツで試乗してきたスカイXってあっちのガソリン使ってるんだから日本ではハイオクって事になるしな
実質ハイオク使ってたのにパワー足りないbyまなぶ
レギュラー仕様にしたらさらにパワーが足りなくなる
仕様決まらないわけだよ
実質ハイオク使ってたのにパワー足りないbyまなぶ
レギュラー仕様にしたらさらにパワーが足りなくなる
仕様決まらないわけだよ
2019/08/01(木) 19:47:38.25ID:kRl+Ayau0
排ガス規制がより厳しい米国で販売の見通しなしな時点でお察し
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 19:48:04.00ID:gvzkGfld0 日本仕様もハイオクなら190馬力ぐらいになってるんかな
2019/08/01(木) 19:49:16.50ID:kRl+Ayau0
欧州仕様(ハイオク)で180な
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 19:50:29.55ID:sDHHYaXz0 やたら3のポリメタルグレー?とすれ違う
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 19:50:48.35ID:klFHwXkg0 アンチ粘着してるかぎり皆同じ穴の貉さ
そのイサギ悪さとしつこさはどこの血だい
そのイサギ悪さとしつこさはどこの血だい
2019/08/01(木) 19:53:16.80ID:FcWoOR5b0
>>256
環境規制はアメリカの方が日本より緩い
環境規制はアメリカの方が日本より緩い
2019/08/01(木) 19:55:59.91ID:kRl+Ayau0
2019/08/01(木) 19:59:33.37ID:o+yBstHp0
もう勘弁してくれ。
完膚無きまでにやられたのに、これ以上 責めないでくれ。
デザインはいいんだから!
特にサイドの うねった感じとか、世界的最先端のデザインだぞ。
完膚無きまでにやられたのに、これ以上 責めないでくれ。
デザインはいいんだから!
特にサイドの うねった感じとか、世界的最先端のデザインだぞ。
2019/08/01(木) 20:01:23.61ID:o+yBstHp0
と、現行乗りがほくそ笑む
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 20:02:25.13ID:Lp7Hxhb402019/08/01(木) 20:04:56.21ID:vNvW1cH70
マジで死産確定じゃねえか
しばらく煽り抜きで売れないだろうな
しばらく煽り抜きで売れないだろうな
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 20:05:08.98ID:LZYNe6xd0 ホンダがリコール出す前後にマツダスレが荒らされたりするけど空気が異なる
日産がヤバイのと関係あるのかな
日産がヤバイのと関係あるのかな
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 20:06:36.86ID:4QDVFSFT0 またツダガイジの統合失調症が始まった
2019/08/01(木) 20:09:16.18ID:xq2tkJKl0
しばらく暗黒時代になりそうね
なんかSUVとハッチバックやセダン以外に新しい車種出さないうちは業績ヤバくなると思う
なんかSUVとハッチバックやセダン以外に新しい車種出さないうちは業績ヤバくなると思う
2019/08/01(木) 20:11:48.70ID:S+zib9V40
身の丈に合ったモノ作らんからw
2019/08/01(木) 20:13:50.73ID:kRl+Ayau0
プレミアムブランドでもCゼグのハッチバックとセダンで後部座席使い物にならないレベルの最低なデザインにはせんよ
2019/08/01(木) 20:14:27.43ID:StSjsuU+0
リアがぼてっとしてるので、非常にださい
お饅頭に見える
お饅頭に見える
2019/08/01(木) 20:16:33.98ID:+zTI+tCa0
ハイブリッド作る技術がないから別に逃げたら更に死ぬとか出る前から終わってるエンジンになるとはね
成熟も糞もないだろな
成熟も糞もないだろな
2019/08/01(木) 20:18:20.96ID:MgUPwkfr0
実はプラグ点火領域が思ってる以上に広いってオチの気がするわ
SPCCI状態も作動ランプ光ることでしか確認できないんだしいくらでも誤魔化せるわけで
実際SPCCI状態をどうやって証明するんだろうな
SPCCI状態も作動ランプ光ることでしか確認できないんだしいくらでも誤魔化せるわけで
実際SPCCI状態をどうやって証明するんだろうな
2019/08/01(木) 20:22:09.17ID:49qks0H20
価格コムに欧州仕様が好評だから日本もハイオクになったと説明されたとあるぞw
すげー言い訳だなw
すげー言い訳だなw
2019/08/01(木) 20:23:23.55ID:N+LYKrGF0
50万安く出せば、Xバカ売れするのに…
2019/08/01(木) 20:23:48.40ID:VTxhDDv60
パワーもでない燃費もそうでもない
しかもハイオクとか絶対売れないだろ
しかもハイオクとか絶対売れないだろ
2019/08/01(木) 20:24:48.10ID:wbCcG8rk0
政府主導で熱効率50%オーバーのエンジン研究でHCCIが一切出てこない時点でね
ロータリーと同じ様にやるだけの価値がないから他メーカーがやってないだけ
ロータリーと同じ様にやるだけの価値がないから他メーカーがやってないだけ
2019/08/01(木) 20:27:38.24ID:4cC4d7qr0
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 20:28:10.16ID:XKDJSeWV0 >会見した藤本哲也・常務執行役員は、(中略)ユーロ安や豪ドル安への対策として「(商品の)値上げ、コスト改善、固定費の見直し」を挙げた。
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1UR3OR
cx-30待機組はもうMAZDA3買ってもいいぞ
たぶん予想通りの強気の値段でくるわ
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1UR3OR
cx-30待機組はもうMAZDA3買ってもいいぞ
たぶん予想通りの強気の値段でくるわ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 20:29:20.84ID:vMlFgQdJ0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 20:31:11.94ID:vMlFgQdJ0 動画で後部座席乗った外人狭すぎて発狂w
マツダ3の閉塞感は人の心も壊してしまう
マツダ3の閉塞感は人の心も壊してしまう
2019/08/01(木) 20:36:17.58ID:+2VrUENr0
>>276
燃費も普通、馬力やトルクも普通以下でハイオクってだけで安くても日本ではバカ売れはしないだろ
ただでさえ、GPF再生があって普通のガソリンエンジンよりメンテの手間もかかるしスパークプラグも専用品で維持費もかかるのの
燃費も普通、馬力やトルクも普通以下でハイオクってだけで安くても日本ではバカ売れはしないだろ
ただでさえ、GPF再生があって普通のガソリンエンジンよりメンテの手間もかかるしスパークプラグも専用品で維持費もかかるのの
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 20:37:33.24ID:snVMSYCY0 CX-30写真や動画でも見たけど値段は覚悟してる
あんなのが200万円台で買えるとか夢は見てないよ流石にね
現愛車の1尻でも500万円も費やしたし
あんなのが200万円台で買えるとか夢は見てないよ流石にね
現愛車の1尻でも500万円も費やしたし
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 20:40:26.35ID:vMlFgQdJ0 貧乏人の遠吠えが心地いいなあ
諦めてトヨタさんに泣きつきなよwマズダは変わらないw
諦めてトヨタさんに泣きつきなよwマズダは変わらないw
2019/08/01(木) 20:44:03.34ID:Bd/wwGXj0
こりゃまたヒドいもんつくったな
作らない方がマシとかね
どっかに泣きついて大人しくハイブリッドにすりゃ良いのに
作らない方がマシとかね
どっかに泣きついて大人しくハイブリッドにすりゃ良いのに
2019/08/01(木) 20:44:38.57ID:MgUPwkfr0
マツダ3のスカイX契約した人キャンセルラッシュだろうな
CX-30の2GAWDを余裕で買える値段でゴミ買う所だったな
発売遅すぎてセーフ
初期型CX-3の悲劇の再来は回避できたな
CX-30の2GAWDを余裕で買える値段でゴミ買う所だったな
発売遅すぎてセーフ
初期型CX-3の悲劇の再来は回避できたな
2019/08/01(木) 20:45:53.41ID:W2xEfb840
2L ダイナミックフォースエンジン 174ps
2L スカイアクティブ× 180ps(ハイオク) ???(レギュラー)
開発費注ぎ込んで引くに引けないんだろうね
2L スカイアクティブ× 180ps(ハイオク) ???(レギュラー)
開発費注ぎ込んで引くに引けないんだろうね
2019/08/01(木) 20:49:16.21ID:/QfOCcZ00
レギュラーだと160ぐらいかな
マジで迷エンジンだわ
普通のエンジンの方が全て優れてるとか酷すぎ
マジで迷エンジンだわ
普通のエンジンの方が全て優れてるとか酷すぎ
2019/08/01(木) 20:50:38.45ID:MgUPwkfr0
レギュラーも使えるよって契約者に電話連絡してるらしいけど
営業マンがかわいそうすぎるわ
営業マンがかわいそうすぎるわ
2019/08/01(木) 20:59:00.29ID:Cr09Wygc0
一つも良いとこないエンジンってのは逆にすげえよ
エンジニアも絶望してそう
エンジニアも絶望してそう
2019/08/01(木) 21:03:49.85ID:kPpmr7QT0
2019/08/01(木) 21:06:47.82ID:KoL0Btyf0
悪い意味で狂気を感じるエンジンだわ
すぐ辞めそうな気がする
すぐ辞めそうな気がする
2019/08/01(木) 21:21:44.47ID:Evt3LMCm0
5月に新型『マツダ3』を投入したマツダは、同モデルの貢献で15.1%増と今年2月以来、5か月ぶりに増加に転じた。
https://s.response.jp/article/2019/08/01/325109.html
https://s.response.jp/article/2019/08/01/325109.html
2019/08/01(木) 21:23:19.25ID:g9J4jOyX0
>>263
本当に良いデザインならもっと売れてるんじゃね?
本当に良いデザインならもっと売れてるんじゃね?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 21:23:24.65ID:5lpck7cz0 完全に技術者のオナニーだったな
2019/08/01(木) 21:25:28.08ID:coh8Jux50
SKYACTIV-X試乗会のときに複数の豪州メディアが「豪州には欧州と同じ95RON仕様が入ってくる見込み」と報じてたからおかしい気はしてた
2019/08/01(木) 21:25:43.56ID:ONcUnQei0
正直7月ピークだろな
X死んだからもうなんもないし
X死んだからもうなんもないし
2019/08/01(木) 21:26:59.80ID:iGFj0fQr0
2019/08/01(木) 21:29:14.52ID:CHS+H7qc0
>>282
こんなふうにか?
253 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/08/01(木) 19:41:13.02 ID:vMlFgQdJ0
トトト トトトト トーショーン
トトト トトトト トーショーン
トーショーン トーショーン トーショーン
マーツーダーのー トーショーン
マーツーダーのー トーショーン
マーツーダーのー トーショーン
マーツーダーのー トーショーン
(あーうー)光を放ち
(あー)トヨタに立ち向かう
救済車の 要石
それが トーション
デザイン酷いし実用性無いわ後方視界悪いわ閉塞感ある後席に容量足りない荷室、
ダルダルなハンドリング、細かい凸凹拾い過ぎな乗り心地、ハリボテな内装、
時代遅れでCVTより劣るトランスミッション、無駄にサイズでかくて履きこなせてない
タイヤ、ほかよりちょっとだけいい静粛性…。そしてトーションビームが追い打ちかけて全てをぶち壊し
嗚呼トーショントーション
こんなふうにか?
253 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/08/01(木) 19:41:13.02 ID:vMlFgQdJ0
トトト トトトト トーショーン
トトト トトトト トーショーン
トーショーン トーショーン トーショーン
マーツーダーのー トーショーン
マーツーダーのー トーショーン
マーツーダーのー トーショーン
マーツーダーのー トーショーン
(あーうー)光を放ち
(あー)トヨタに立ち向かう
救済車の 要石
それが トーション
デザイン酷いし実用性無いわ後方視界悪いわ閉塞感ある後席に容量足りない荷室、
ダルダルなハンドリング、細かい凸凹拾い過ぎな乗り心地、ハリボテな内装、
時代遅れでCVTより劣るトランスミッション、無駄にサイズでかくて履きこなせてない
タイヤ、ほかよりちょっとだけいい静粛性…。そしてトーションビームが追い打ちかけて全てをぶち壊し
嗚呼トーショントーション
2019/08/01(木) 21:29:26.44ID:86W06VHh0
ハイオク指定とかさすが高級車w
形から入るの好きなんやなぁw
形から入るの好きなんやなぁw
2019/08/01(木) 21:30:30.94ID:mi9bnDq/0
売れなくなってきてる中やらかした感半端ないしまた経営傾きそうだな
2019/08/01(木) 21:31:21.65ID:MgUPwkfr0
CX-30出たらマツダ3はランキング30にすら入れない気がするな
国産Cセグハッチの打倒ゴルフはゴルフ8出る前に自爆して全滅かよ
国産Cセグハッチの打倒ゴルフはゴルフ8出る前に自爆して全滅かよ
2019/08/01(木) 21:35:14.69ID:g9J4jOyX0
>>303
なんで勝手にマツダ3ごときを国産Cセグ代表にしてんだ?
なんで勝手にマツダ3ごときを国産Cセグ代表にしてんだ?
2019/08/01(木) 21:37:39.51ID:4cC4d7qr0
トヨタとの協業でEVのシステム創るとか言ってて、
技術者トップがマツダの人なんだが、
こんな中途半端なエンジン造ってて、
EVとかマツダは全くの畑違いだし
造れるのか心配になって来たぞ。
技術者トップがマツダの人なんだが、
こんな中途半端なエンジン造ってて、
EVとかマツダは全くの畑違いだし
造れるのか心配になって来たぞ。
2019/08/01(木) 21:39:30.43ID:k6wekJqm0
>>305
トヨタは既にスバルとの共同開発を進めてるから大丈夫
トヨタは既にスバルとの共同開発を進めてるから大丈夫
2019/08/01(木) 21:56:15.37ID:YxyqoZZ10
技術力なんてトヨタはダンチなんだから別にいなくても作れるだろ
正直デザインとか他の部分で協業したいだけだろうし
正直デザインとか他の部分で協業したいだけだろうし
2019/08/01(木) 22:03:58.36ID:4cC4d7qr0
マツダのデザイン()
ないわ〜
ないわ〜
2019/08/01(木) 22:12:03.27ID:Lm+WVz0V0
出力は普通、燃費も普通
価格はクソ高い
価格はクソ高い
2019/08/01(木) 22:13:35.45ID:zWw/rsJW0
マツダは出来上がったEVシステム
を使わず独自でやると言ってる
らしい
スズキやスバルは出来上がった
EVシステムを基に車を
作っていくと聞いたが。
俺はマツダ車に乗ってるが
身の程を知れと言いたい
そんな余裕があるのかよ
を使わず独自でやると言ってる
らしい
スズキやスバルは出来上がった
EVシステムを基に車を
作っていくと聞いたが。
俺はマツダ車に乗ってるが
身の程を知れと言いたい
そんな余裕があるのかよ
2019/08/01(木) 22:16:33.21ID:ZmY3P0cW0
赤字転落待ったなしの利益率0.8%なのに現実を見られず妄想を追う
2019/08/01(木) 22:21:12.93ID:MQ6kcH1Z0
MAZDA3のりやすそうで良いね
https://youtu.be/WHUKxMPY2G0
これに欧州仕様と同じかそれ以上のハイオクスカイXが乗ると思うとウキウキが止まらない
Xますます楽しみ♪
ハイオク仕様と言うことは欧州仕様そのままで来るんかな?
かなり良いね♪
ますます期待値上がったわ!
https://youtu.be/WHUKxMPY2G0
これに欧州仕様と同じかそれ以上のハイオクスカイXが乗ると思うとウキウキが止まらない
Xますます楽しみ♪
ハイオク仕様と言うことは欧州仕様そのままで来るんかな?
かなり良いね♪
ますます期待値上がったわ!
2019/08/01(木) 22:21:53.68ID:iB74G6xz0
独自で新機構作れるのトヨタかホンダかギリ日産ぐらいなんだからそれまでもつかな?
Xも作れなかったんだから
Xも作れなかったんだから
2019/08/01(木) 22:25:44.05ID:4cC4d7qr0
>>310
レシプロエンジン自体、1社で開発せずに沢山の会社が試行錯誤繰り返し研ぎ澄まされて来たのに、
ロータリーの呪いに取り憑かれとるな。
ロータリーエンジンの仕組み自体もマツダが1から構想した訳でもないのに…
ロータリーエンジンもSKYACTIVもXも中途半端で同じ末路だったのに思い上がり過ぎ。
1番あかんやつやな。
レシプロエンジン自体、1社で開発せずに沢山の会社が試行錯誤繰り返し研ぎ澄まされて来たのに、
ロータリーの呪いに取り憑かれとるな。
ロータリーエンジンの仕組み自体もマツダが1から構想した訳でもないのに…
ロータリーエンジンもSKYACTIVもXも中途半端で同じ末路だったのに思い上がり過ぎ。
1番あかんやつやな。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 22:26:05.43ID:dq5rfEXl02019/08/01(木) 22:28:52.53ID:yb3akc+o0
9月になったら頻繁に見かけるようになりそう
格好よくて品があるから売れないはずはないと思ってたが
格好よくて品があるから売れないはずはないと思ってたが
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 22:30:04.16ID:/mYx4p3n0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 22:30:52.06ID:4QDVFSFT0 >>316
決算投げ売りセールだね
決算投げ売りセールだね
2019/08/01(木) 22:35:49.16ID:omUbqucM0
トヨタに借りたハイブリッドの方が遙かにマシだろ
しかもマツダ地獄時代じゃねえか
しかもマツダ地獄時代じゃねえか
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 22:35:53.17ID:gvzkGfld0 自分的に街に溢れて欲しくない。程々が良い。
2019/08/01(木) 22:39:00.33ID:ITrakZJH0
ハイブリッドは何故かセダンにしか積まなかったし出力もショボかったしあれは売れんよ
別のに積めば良かったのに旨味薄かったんだろ
別のに積めば良かったのに旨味薄かったんだろ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 22:42:12.20ID:01sPHwUZ0 >>320
じゃあこれを機にマツダには市場から退場してもらった方がいいね。
これ以上売ることが出来なくなれば、街中で見かけることもなくなるし。
実際ディーゼルへの補助金も税金の無駄遣いだからマツダがいなくなったほうが日本のため。
じゃあこれを機にマツダには市場から退場してもらった方がいいね。
これ以上売ることが出来なくなれば、街中で見かけることもなくなるし。
実際ディーゼルへの補助金も税金の無駄遣いだからマツダがいなくなったほうが日本のため。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 22:42:29.81ID:/mYx4p3n0 >>319
おまえさんがマシと思うかどうかは好みの問題だが、
「ハイブリッドにすりゃー売れるだろ」→ 全く売れず、セッティングにやたら苦労
ということでその路線はおじゃんになった。これが現実。
冷静に考えれば、ハイブリッド丸借りするだけならマツダに乗る意味はほとんどないだろう。
素直にプリウスなりアクアなりのればいいだけだから。
おまえさんがマシと思うかどうかは好みの問題だが、
「ハイブリッドにすりゃー売れるだろ」→ 全く売れず、セッティングにやたら苦労
ということでその路線はおじゃんになった。これが現実。
冷静に考えれば、ハイブリッド丸借りするだけならマツダに乗る意味はほとんどないだろう。
素直にプリウスなりアクアなりのればいいだけだから。
2019/08/01(木) 22:43:08.02ID:6CTAZu8v0
2019/08/01(木) 22:44:22.71ID:5wsAVSMQ0
あの頃はマツコネ糞すぎたしなあ
今度はエンジンで泣くんだな
今度はエンジンで泣くんだな
2019/08/01(木) 22:54:06.32ID:gQCPl7+G0
マツダに乗る理由って足まわりかロードスターぐらいしかねえんじゃねえのか?
もはやディーゼルも捨てようとして黒歴史エンジン作るんだから
もはやディーゼルも捨てようとして黒歴史エンジン作るんだから
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 22:59:22.65ID:i6GT3tQc0 出る前からオワコンエンジンってのはひどい
2019/08/01(木) 23:00:40.13ID:ZmY3P0cW0
全盛期は最初の発表
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 23:03:37.22ID:01sPHwUZ0 決算の資料では
日本
新世代商品のMazda3は、計画を 上回る受注・販売を達成
北米
新型Mazda3は高価格帯が計画を 上回る販売
欧州
新型Mazda3は堅調な販売
豪州
新型Mazda3の受注は堅調
ところが実際には
Mazda3グローバル販売台数
4月 24695台(-19.6%)
5月 27307台(-20.8%)
6月 26148台(-22.6%)
日本
新世代商品のMazda3は、計画を 上回る受注・販売を達成
北米
新型Mazda3は高価格帯が計画を 上回る販売
欧州
新型Mazda3は堅調な販売
豪州
新型Mazda3の受注は堅調
ところが実際には
Mazda3グローバル販売台数
4月 24695台(-19.6%)
5月 27307台(-20.8%)
6月 26148台(-22.6%)
2019/08/01(木) 23:06:40.13ID:V5eI649w0
欧州の規制どうするんだ
THS載せて売れればいいけど実際売れなかったわけだし
EVだってそんな台数出ないよね
THS載せて売れればいいけど実際売れなかったわけだし
EVだってそんな台数出ないよね
2019/08/01(木) 23:09:23.73ID:lRff5Cc20
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 23:10:19.26ID:Igl8BuPd0 年次改良で2.2Dでたら買いなのかな・・・
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 23:17:48.37ID:/mYx4p3n02019/08/01(木) 23:18:52.52ID:MgUPwkfr0
なんでアクセラHVはTHSなのに99馬力のエンジンだけ見てるんだ?
システム合計出力はプリウスと同じ136馬力で十分パワフルだった
しかも古いエンジンを効率よく回してるだけのプリウスのエンジンより世代が新しいスカイG+THSだから
プリウスより燃費上回ってた
システム合計出力はプリウスと同じ136馬力で十分パワフルだった
しかも古いエンジンを効率よく回してるだけのプリウスのエンジンより世代が新しいスカイG+THSだから
プリウスより燃費上回ってた
2019/08/01(木) 23:20:57.53ID:MJUH3fL00
通期見通し変えてないってことはこの減少も計画通りなの?
それともcx30が馬鹿売れするはずだみたいな希望的観測?
ジャンル自体が世界的に終わってるマツダ3よりは有望ではあるが
それともcx30が馬鹿売れするはずだみたいな希望的観測?
ジャンル自体が世界的に終わってるマツダ3よりは有望ではあるが
2019/08/01(木) 23:24:46.77ID:MgUPwkfr0
CX-3がいやCX-5でよくねっていうアホな価格帯だったことの反省でCX-5が高くなったからCX-30は売れると思う
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 23:27:49.93ID:/mYx4p3n0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 23:30:12.70ID:kSwxbRiF0 136はパワフルか?
まあそれはともかくあんまり荷物積めないプリウスよりさらに積めなかったしマツコネだしあと燃費微妙にプリウスに確か負けてたろ
それならセダンならプリウスに行くわ
イメージも良くなかったし
まあそれはともかくあんまり荷物積めないプリウスよりさらに積めなかったしマツコネだしあと燃費微妙にプリウスに確か負けてたろ
それならセダンならプリウスに行くわ
イメージも良くなかったし
2019/08/01(木) 23:34:08.02ID:/mYx4p3n0
2019/08/01(木) 23:34:16.36ID:atljAZ6y0
2019/08/01(木) 23:44:28.79ID:MgUPwkfr0
2019/08/01(木) 23:45:02.00ID:4cC4d7qr0
2019/08/01(木) 23:46:04.88ID:4cC4d7qr0
>>341
他社叩いてもマツダの業績が良くなる訳じゃないぞw
他社叩いてもマツダの業績が良くなる訳じゃないぞw
2019/08/01(木) 23:46:12.57ID:QG25kUNI0
利益率0.8%の五流メーカー
2019/08/01(木) 23:47:41.19ID:ZmY3P0cW0
スバルはマツダの半分以下の店舗数でマツダより普通車売ってる
2019/08/01(木) 23:50:37.85ID:MgUPwkfr0
2019/08/01(木) 23:54:23.94ID:/mYx4p3n0
ダイハツは書いて三菱、スバルを書かないのはなんか勘ぐっちゃうというのはわかる。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 23:57:23.27ID:4QDVFSFT0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 00:03:19.25ID:nZXLZWeK02019/08/02(金) 00:07:17.85ID:TLz722ap0
マツダと日産は19年1月〜6月がクソ悪いからだろ。 前年比マイナス10%を越えてるのは二社だけ。
2019/08/02(金) 00:08:37.26ID:8dF6jTWL0
2019/08/02(金) 00:09:48.41ID:BvUt+FcV0
>>349
業界団体が出してる数字だから決算の日程なんか関係ないよ
業界団体が出してる数字だから決算の日程なんか関係ないよ
2019/08/02(金) 00:11:51.08ID://zpsAxy0
>>217
え、バネのアッパーマウントってただの板をシャーシに溶接しただけにしか見えないが大丈夫なんか???
え、バネのアッパーマウントってただの板をシャーシに溶接しただけにしか見えないが大丈夫なんか???
2019/08/02(金) 00:13:22.03ID:NqwO2Ufv0
2019/08/02(金) 00:16:16.03ID:5Yxpug730
6月 マツダ3 販売台数
マツダ3 ファストバック 1379台
マツダ3 セダン 207台
月産目標2000台・・・・
マツダ3 ファストバック 1379台
マツダ3 セダン 207台
月産目標2000台・・・・
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 00:16:55.87ID:FCKEK3L102019/08/02(金) 00:17:05.43ID:v/JsvZNN0
>>329
> 決算の資料では
> 日本
> 新世代商品のMazda3は、計画を 上回る受注・販売を達成
> 北米
> 新型Mazda3は高価格帯が計画を 上回る販売
> 欧州
> 新型Mazda3は堅調な販売
> 豪州
> 新型Mazda3の受注は堅調
> ところが実際には
> Mazda3グローバル販売台数
> 4月 24695台(-19.6%)
> 5月 27307台(-20.8%)
> 6月 26148台(-22.6%)
ほんとに話なのか??
マツダ大丈夫か?
> 決算の資料では
> 日本
> 新世代商品のMazda3は、計画を 上回る受注・販売を達成
> 北米
> 新型Mazda3は高価格帯が計画を 上回る販売
> 欧州
> 新型Mazda3は堅調な販売
> 豪州
> 新型Mazda3の受注は堅調
> ところが実際には
> Mazda3グローバル販売台数
> 4月 24695台(-19.6%)
> 5月 27307台(-20.8%)
> 6月 26148台(-22.6%)
ほんとに話なのか??
マツダ大丈夫か?
2019/08/02(金) 00:17:12.14ID:PIORJtyI0
2019/08/02(金) 00:17:14.42ID:8dF6jTWL0
>>353
車の足はショックアブソーバーが本体だよ
バネはただのクッション
むしろバネじゃなくてもいい
ボルボだったかバネじゃなく樹脂の板でぼよんぼよんさせる足があった気がする
ショックアブソーバーが無いとぼよんぼよんするからこれをいかに抑えるかがキモ
車の足はショックアブソーバーが本体だよ
バネはただのクッション
むしろバネじゃなくてもいい
ボルボだったかバネじゃなく樹脂の板でぼよんぼよんさせる足があった気がする
ショックアブソーバーが無いとぼよんぼよんするからこれをいかに抑えるかがキモ
2019/08/02(金) 00:21:11.76ID:BC4MYwaH0
日本向けスカイXの現状わかっていること
・欧州仕様より進化してる
・カタログには数字の見た目の良いハイオクの数字をのせるためハイオク仕様とする
・レギュラー入れるとエンジンの特性が変わる
・営業「レギュラーとハイオク好きな方入れてね」
・燃費どちらを入れてもさほど変わらない(距離のことをいってるのか値段のことをいってるのかは不明)
・欧州仕様より進化してる
・カタログには数字の見た目の良いハイオクの数字をのせるためハイオク仕様とする
・レギュラー入れるとエンジンの特性が変わる
・営業「レギュラーとハイオク好きな方入れてね」
・燃費どちらを入れてもさほど変わらない(距離のことをいってるのか値段のことをいってるのかは不明)
2019/08/02(金) 00:24:34.53ID:TLz722ap0
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 00:31:12.18ID:qjiqWc3m0 >>360
信者スレでいつもの統失全角がレギュラー入れるとトルクがアップするなどと詐欺デマ書き込んでるなw
信者スレでいつもの統失全角がレギュラー入れるとトルクがアップするなどと詐欺デマ書き込んでるなw
2019/08/02(金) 00:34:58.34ID:BC4MYwaH0
>>362
営業さんはそう言ってたぞ?
技術的にみてもオクタン価の低い
SPCCIの特性上レギュラーの方が向いてる
SPCCI中はレギュラーの方がトルクがあっても不思議じゃない
営業さんはレギュラーとハイオク乗り比べると違いがわかる
好きな方をいれて使って良いとのことだよ
営業さんはそう言ってたぞ?
技術的にみてもオクタン価の低い
SPCCIの特性上レギュラーの方が向いてる
SPCCI中はレギュラーの方がトルクがあっても不思議じゃない
営業さんはレギュラーとハイオク乗り比べると違いがわかる
好きな方をいれて使って良いとのことだよ
2019/08/02(金) 00:35:15.32ID:BvUt+FcV0
>>356
そのディーゼルの販売比率がVWのせいでガタ落ちなんでね
あちらのメーカーはストロングHV作れないから今更48VマイルドハイブリッドとかワゴンRに毛が生えたようなことやってて笑えるけど
マツダも状況としては同じだから心配
そのディーゼルの販売比率がVWのせいでガタ落ちなんでね
あちらのメーカーはストロングHV作れないから今更48VマイルドハイブリッドとかワゴンRに毛が生えたようなことやってて笑えるけど
マツダも状況としては同じだから心配
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 00:47:10.98ID:qjiqWc3m02019/08/02(金) 00:51:48.93ID:BC4MYwaH0
2019/08/02(金) 00:59:01.94ID:BC4MYwaH0
>>365
実際ここの彼もかいてる通り
https://i.imgur.com/U7s8qdo.png
レギュラーでも問題ないと彼も説明受けてる
(自分は仲の良い営業さんでよく話すので根掘り葉掘り聞いたが)
パワーが落ちるとは言われずに
最高出力が落ちる変わりに下のトルクは太くなる
燃費は変わらない(距離のことかランニングコストのことかは聞いてなかった)
欧州仕様よりさらに進化してる(何がかはわからん)
って説明されたな
実際ここの彼もかいてる通り
https://i.imgur.com/U7s8qdo.png
レギュラーでも問題ないと彼も説明受けてる
(自分は仲の良い営業さんでよく話すので根掘り葉掘り聞いたが)
パワーが落ちるとは言われずに
最高出力が落ちる変わりに下のトルクは太くなる
燃費は変わらない(距離のことかランニングコストのことかは聞いてなかった)
欧州仕様よりさらに進化してる(何がかはわからん)
って説明されたな
2019/08/02(金) 01:00:27.44ID:GgK5NEp00
何につけても「マルチリンクより優れたトーションビーム」なんて妄言を提灯記事で大量流布したのは不味かったな
あれでは旧来のファンも離れるだろう
あれでは旧来のファンも離れるだろう
369名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 01:03:54.69ID:PIORJtyI0 アンチは人物の特定まで求めてくるのか。狂ってるな。
2019/08/02(金) 01:19:32.38ID:gKamUvaY0
371名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 01:26:22.75ID:oTMaTbkq0 2リッターハイオク180PSならロードスターRFのエンジンで良かったんじゃねえか
2019/08/02(金) 01:27:18.09ID:gKamUvaY0
>>357
大体、企業が堅調って書く時はあまり良くない時よ。
大体、企業が堅調って書く時はあまり良くない時よ。
2019/08/02(金) 01:31:27.92ID:BC4MYwaH0
2019/08/02(金) 01:31:57.54ID:BC4MYwaH0
>>371
静粛性は?
静粛性は?
2019/08/02(金) 01:32:34.86ID:gKamUvaY0
2019/08/02(金) 01:33:36.84ID:gKamUvaY0
2019/08/02(金) 01:42:27.13ID:PIORJtyI0
ホンダのトーションビームはすごいけどマツダのはよく知らないけどダメってのもどうか。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 01:44:13.66ID:Iohfj9iv0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 01:53:16.86ID:7L5SPJVH0 もうなんかね・・・
トーションビームは終わりの始まりで
タイヤ飛んだり(海外)
ルームミラー飛んだり
ヘッドレストぐらぐらだったり
SKYACTIV-Xは5ちゃんねるや価格コムで葬式だったりと
もうやることなす事 死体にムチを振るう状態
トーションビームは終わりの始まりで
タイヤ飛んだり(海外)
ルームミラー飛んだり
ヘッドレストぐらぐらだったり
SKYACTIV-Xは5ちゃんねるや価格コムで葬式だったりと
もうやることなす事 死体にムチを振るう状態
2019/08/02(金) 01:57:52.33ID:yeeSogCD0
アキオ、ディスられるの巻。
マツダのくせに、とジャイアンみたいなことを言ってるやつはどうせ買わないし、実際日本人向きの車ではないよな。
マツダのくせに、とジャイアンみたいなことを言ってるやつはどうせ買わないし、実際日本人向きの車ではないよな。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 02:01:00.66ID:Iohfj9iv0 ていうかトルクがあると何なの?
マツダの2.2XDは4000cc並のトルクがあるからどうたらって、よく聞くけど先代スカイライン(3700cc)と同等の加速力があるって事?
そんなエンジンを積んだ先代は初代と2代目の2.3Lターボより速そうだね
マツダの2.2XDは4000cc並のトルクがあるからどうたらって、よく聞くけど先代スカイライン(3700cc)と同等の加速力があるって事?
そんなエンジンを積んだ先代は初代と2代目の2.3Lターボより速そうだね
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 02:09:10.71ID:2xdl+mbw0 週末、正式注文しようかと思っていたけど、実印用意してなかったよ…
2019/08/02(金) 03:02:57.57ID:eeJiw4nj0
スカイアクチブXの試乗記事が「プレミアム!とにかくプレミアム!ゴルフとかよりプレミアム!」のプレミアム一点突破で笑うわ
2019/08/02(金) 03:22:57.37ID:cm7zibVt0
トーションビームのどこらへんがプレミアム
2019/08/02(金) 04:07:06.27ID:6iY+ZhT30
リコールだらけの不良品
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 04:15:32.38ID:oTMaTbkq0 >>373
SCとMH付ければXより遥かに良いんじゃねえか
SCとMH付ければXより遥かに良いんじゃねえか
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 04:18:13.59ID:oTMaTbkq0 そもそもSC、MH付けて既存エンジンと比べ大したアドバンテージも無く
値段大幅アップのエンジンに未来はあるのか?
値段大幅アップのエンジンに未来はあるのか?
2019/08/02(金) 06:05:59.61ID:U4CEAMkL0
米国で7月前年度比-30%とか酷すぎんな
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 06:43:19.00ID:Qj3QaZ2C0 マツダD通りかかったら大きさの違う鯉のぼりみたいな車がこっち向いて並んでた
気持ち悪かった
気持ち悪かった
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 06:47:57.18ID:MQxpuYqa0 今日の新聞の経済欄に先月の新車販売が載ってたが、マツダがマツダ3の販売で前月比15%増になってたけど、未だ街中で走ってるのを見た事がない・・・
2019/08/02(金) 06:52:51.18ID:wgtE8uW40
2019/08/02(金) 07:35:03.87ID:PB2CIP7a0
2019/08/02(金) 08:01:25.54ID:llpTyGAT0
2019/08/02(金) 08:03:35.23ID:1hqHa26L0
>>386
よくなりまーせん
よくなりまーせん
2019/08/02(金) 08:16:22.58ID://zpsAxy0
2019/08/02(金) 08:38:03.71ID:PR7hCPis0
国内で試乗車ふくめて、良いとこ7000台くらいしか走ってないからな。
2019/08/02(金) 08:39:11.41ID:dz5jOSwQ0
>>348
忖度ってレスポンスは大広告主のマツダのネガを書ける訳がない
忖度ってレスポンスは大広告主のマツダのネガを書ける訳がない
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 08:44:39.03ID:nZXLZWeK0 >>390
別にマツダ3がだけ売れて15%増えたわけじゃないから。
CX-5も少し持ち直したりしたから。
まだ車種別台数出てないのにメディアはいいかげんなこと書く。
あと昨年の7月は豪雨の影響で台数落ちてたから単純に前年比増えたと喜べない。
別にマツダ3がだけ売れて15%増えたわけじゃないから。
CX-5も少し持ち直したりしたから。
まだ車種別台数出てないのにメディアはいいかげんなこと書く。
あと昨年の7月は豪雨の影響で台数落ちてたから単純に前年比増えたと喜べない。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 08:56:09.46ID:7L5SPJVH0 MAZDA3
6月1591台
7月1591台+15%
売れてないやん(´;ω;`)ブワッ
6月1591台
7月1591台+15%
売れてないやん(´;ω;`)ブワッ
2019/08/02(金) 09:15:11.88ID:P0ye8/aY0
2019/08/02(金) 09:18:01.63ID:gszZytqn0
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 10:10:04.58ID:BvvkheU30 Xがハイオクってマジなん?
どこでもいいからヤフーにコメント付きの記事だしてよ
どこでもいいからヤフーにコメント付きの記事だしてよ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 10:40:28.04ID:yeeSogCD0 価格comあたりで話題になってる。
嘘つく意味もなさそうなので、まあ8割方本当かな。
すくなくとも何らかの仕様変更はあった模様。
嘘つく意味もなさそうなので、まあ8割方本当かな。
すくなくとも何らかの仕様変更はあった模様。
2019/08/02(金) 11:42:49.63ID:A9+DnmN/0
Mazda3が売れすぎて株価-5.59%
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 12:31:42.47ID:5TRsqk3C0 欧米で売上さがったみたい
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 12:39:41.15ID:ZuJ7/dbr0 マツダ3は新型車なのに世界で売れてないことがハッキリしたしマツダ全体でも売れてない
マツダが高級路線なんて無理だよ
米国にトヨタと折半で工場建設してるけどこれも重い負債になりそうだ
近い内にどこかの傘下入りだろうけどフォード下でも失敗したし厳しいだろうね
新マツダ地獄の始まりかな
マツダが高級路線なんて無理だよ
米国にトヨタと折半で工場建設してるけどこれも重い負債になりそうだ
近い内にどこかの傘下入りだろうけどフォード下でも失敗したし厳しいだろうね
新マツダ地獄の始まりかな
2019/08/02(金) 12:48:16.70ID:9n3EkkhA0
7月は5千台や!
2019/08/02(金) 12:48:36.82ID:L3cJ1u7F0
既にトヨタ傘下みたいなもんじゃないですか
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 13:03:48.87ID:7agK/J8l0 売上台数気にする奴らはどんなポジションなんだろ
しかもずっと居座ってネガってる
しかもずっと居座ってネガってる
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 13:04:59.80ID:7agK/J8l0 >>365
捏造はジャップのお家芸だよな
捏造はジャップのお家芸だよな
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 13:09:43.39ID:Qj3QaZ2C0 店長「プレミアムブランド戦略で黒マツダに改装したのになんで子汚い客しか来ないんだろ?」
2019/08/02(金) 13:09:52.18ID:Lz07h7vZ0
朝鮮人よりマシだろ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 13:12:56.51ID:+MoIrU/K0 >>375
ホンダ車は乗り心地イマイチなんだよなあ
ホンダ車は乗り心地イマイチなんだよなあ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 13:14:15.73ID:BQkPJ1lQ02019/08/02(金) 13:19:07.39ID:wgtE8uW40
2019/08/02(金) 13:20:36.23ID:5DUqZeQN0
ディーラーの外観だけレクサスっぽくして中は車優先で薄暗い居心地糞な空間
居心地糞な空間提供するプレミアムなんて世界中探してもないぞ
居心地糞な空間提供するプレミアムなんて世界中探してもないぞ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 13:20:43.00ID:b9eUNnaT0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 13:22:00.83ID:FdiBKS450 >>415
粘着しすぎだよほんとに
粘着しすぎだよほんとに
2019/08/02(金) 13:23:08.84ID:IdkXcXpb0
>>414
かといって目立った新規の来客増加もなく、来なくなった分の純減を台数減と考えると腑に落ちるw
かといって目立った新規の来客増加もなく、来なくなった分の純減を台数減と考えると腑に落ちるw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 13:25:32.92ID:rdrXargw02019/08/02(金) 13:28:13.63ID:wgtE8uW40
2019/08/02(金) 13:29:07.75ID:EqrbqfrU0
ここの連中はともかくとして世界のマーケットを俯瞰分析する投資家の評価はPBR0.5倍だからそういうことなんだろうなとは思う
2019/08/02(金) 13:34:52.22ID:5DUqZeQN0
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 13:36:07.09ID:8mFlEf0w0 >>422
個人株主は年齢層がかなり高めで
トヨタは好意的でもマツダは世代的にあまり好まれない
目先の上下は大体が個人投資家の信用売買のロスカット
ここ一年で日本人投資家が1万人以上減ってその分機関や外国比率が上がっている
個人株主は年齢層がかなり高めで
トヨタは好意的でもマツダは世代的にあまり好まれない
目先の上下は大体が個人投資家の信用売買のロスカット
ここ一年で日本人投資家が1万人以上減ってその分機関や外国比率が上がっている
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 13:37:26.87ID:PyYZ4S2O02019/08/02(金) 13:38:05.91ID:wgtE8uW40
2019/08/02(金) 13:38:27.96ID:3HC4g+yX0
2019/08/02(金) 13:39:56.98ID:5DUqZeQN0
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 13:44:37.80ID:HMzJhxC10 ひたすら常駐してグチグチやってんのは営業職の奴らなのか
普通は気に入らない車は無視して好きな車のことを考えるしな
誰からも相手されなくなればスレ自体消滅する
普通は気に入らない車は無視して好きな車のことを考えるしな
誰からも相手されなくなればスレ自体消滅する
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 13:49:20.55ID:rk3Xo3Pr0 日産は深刻だな確かに
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 13:50:53.30ID:lJcS/O9w0 日産は速攻でリストラ発表したからさほど深刻じゃない
ヤベーのは需要もないのにリストラどころかまだ工場増やしてるマツダの方
ヤベーのは需要もないのにリストラどころかまだ工場増やしてるマツダの方
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 13:51:43.91ID:Qj3QaZ2C0 >>416
ハリボテの建物にハリボテ車並べてるって事か
ハリボテの建物にハリボテ車並べてるって事か
2019/08/02(金) 13:55:30.48ID:b5+tyYkT0
ハイブリッド ハイブリッドってさ言っても
バッテリー作ってるプライムアースもアレなんだよ
12時間高速な
8:30〜10:15
休憩
10:30〜12:15
昼食
13:00〜15:00
休憩
15:15〜17:15
休憩
17:30〜20:45
バッテリー作ってるプライムアースもアレなんだよ
12時間高速な
8:30〜10:15
休憩
10:30〜12:15
昼食
13:00〜15:00
休憩
15:15〜17:15
休憩
17:30〜20:45
2019/08/02(金) 14:07:20.32ID:A9+DnmN/0
>>431
トヨタ様が何とかしてくれる!って甘えがあるよな
トヨタ様が何とかしてくれる!って甘えがあるよな
2019/08/02(金) 14:41:41.48ID:QrBkZwvM0
まあ実際何とかしてくれるだろ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 14:47:56.62ID:eDW2dFss0 似たりよったりのメーカーつまらん
マゾダ、ボロボ、豚鼻ダブル、便痛然り
マゾダ、ボロボ、豚鼻ダブル、便痛然り
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 15:13:21.04ID:K9cbAj1Y0 国沢もハイオクのこと書いてるな
2019/08/02(金) 15:18:44.11ID:x0Z9zkpx0
ハイパワーガソリンエンジンの長所、ディーゼルの高トルク、エコカーの低燃費を両立した
250馬力/30kgf・m 燃費20km/Lを目標に作り直してくれ
250馬力/30kgf・m 燃費20km/Lを目標に作り直してくれ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 16:30:46.21ID:aZ+OKTtD0 SKY-Xの詳細正式発表まだされてないのに、ハイオクだの何だのガセネタばかり
よほどの妬みや恨みのようなものを感じる
何はともあれ、正式に発表されるのを待とう
よほどの妬みや恨みのようなものを感じる
何はともあれ、正式に発表されるのを待とう
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 16:31:34.29ID:Es3sAQcF0 Xやばいなこれ
株価底無しだしどーすんのこれ
株価底無しだしどーすんのこれ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 16:32:46.72ID:lvIJIn440 株価は全体で下がってるからしょうがない
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 16:35:36.94ID:lJcS/O9w02019/08/02(金) 16:42:08.65ID:p1kN6I/q0
>>437
国沢光宏氏のSiteの内容は、やたら伝聞、2次情報が多くて、5ちゃん並みの品性だと思うけどね。
最近呆れたものは、ドイツのSkyactiv-Xの市場に係る件で、
「知り合いの外国人メディアに評価を聞いたら、スカイアクティブXは「パワーユニットとして魅力無し。云々かんぬん」...」
と書いてるけど、自動車評論家を名乗るんだったら、自分で乗って判断・評価して書かなきゃダメでしょ。
姿勢からして、信用できないというか、如何なものか?
国沢光宏氏のSiteの内容は、やたら伝聞、2次情報が多くて、5ちゃん並みの品性だと思うけどね。
最近呆れたものは、ドイツのSkyactiv-Xの市場に係る件で、
「知り合いの外国人メディアに評価を聞いたら、スカイアクティブXは「パワーユニットとして魅力無し。云々かんぬん」...」
と書いてるけど、自動車評論家を名乗るんだったら、自分で乗って判断・評価して書かなきゃダメでしょ。
姿勢からして、信用できないというか、如何なものか?
2019/08/02(金) 16:44:13.23ID:3HC4g+yX0
マツダの四駆誉めてる唯一の評論家である国沢になんてことを
2019/08/02(金) 16:48:07.48ID:EeL+v6Ht0
2019/08/02(金) 16:54:36.92ID:p1kN6I/q0
伝聞だと、責任が発生しないでしょ。
誰かが言ってるよ、て事だから。
自分に都合のいい、若しくは似た意見だけ拾ってくればいいんだからね。
自動車評論家は自分の実体験で評論するんじゃないの。責任を負って。
誰かが言ってるよ、て事だから。
自分に都合のいい、若しくは似た意見だけ拾ってくればいいんだからね。
自動車評論家は自分の実体験で評論するんじゃないの。責任を負って。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 16:57:09.70ID:lvIJIn440 2.0ターボが正解だったんだよな
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 17:09:22.68ID:t7TspwkU0 評論家といえば「他社もマツダ式経営を見習え」などと
的外れなバカ記事書いてる池田はかなり有害だな
的外れなバカ記事書いてる池田はかなり有害だな
2019/08/02(金) 17:14:26.90ID:KUalsqYA0
>>448
>他社もマツダ式経営を
リスクテイクして技術革新で・・ は、一つの途だよ。
賃下げコストカッターでは社会に未来はない。
トヨタも下請けに原価下げを要求して賃下げコストカッターになっている。
>他社もマツダ式経営を
リスクテイクして技術革新で・・ は、一つの途だよ。
賃下げコストカッターでは社会に未来はない。
トヨタも下請けに原価下げを要求して賃下げコストカッターになっている。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 17:15:42.73ID:dSc8mg680 >>448
見習うべきところはかなりあるのは認める
見習うべきところはかなりあるのは認める
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 17:23:25.51ID:60R79xDB0 >>449
日本の会社の特徴なんだけど親側の搾取が酷い工場見学行ったことあるけどドイツの組み立て工場で働く工員の優雅さを見て自分もそこで働きたいと思った。いかにも職人さんみたいな人とか普段はかなりオシャレそうな人が笑顔見せながら仕事してる。
収入は日本の期間工より恵まれている。
日本の会社の特徴なんだけど親側の搾取が酷い工場見学行ったことあるけどドイツの組み立て工場で働く工員の優雅さを見て自分もそこで働きたいと思った。いかにも職人さんみたいな人とか普段はかなりオシャレそうな人が笑顔見せながら仕事してる。
収入は日本の期間工より恵まれている。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 17:24:27.83ID:lvIJIn440 カイゼンカイゼン大合唱してるところにプリウスの問題が出てきたら誰も言わなくなったw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 17:44:20.25ID:1nFnnKk+0 友人にトヨタの社員がいるけどプリウスの件で苦言したら「だったらSAI買えばいいじゃん」みたいな返しをされる。ハリアーについても要望言ったら「そんな人はレクサスNX選ぶから」。。
んで、NXはタイヤハウス内鉄板むき出しだと指摘したら「RXならアンダーコート塗ってるでしょ」
今のマツダはこんなあからさまな序列が良くも悪くも無いんだよね。
んで、NXはタイヤハウス内鉄板むき出しだと指摘したら「RXならアンダーコート塗ってるでしょ」
今のマツダはこんなあからさまな序列が良くも悪くも無いんだよね。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 17:44:23.37ID:Es3sAQcF0 えっなにこれは(ドン引き
トヨタ2019年4〜6月期決算、純利益3.9%増の6829億円
https://jidounten-lab.com/w_toyota-2019-4-6
マツダが4??6月期営業益79%減 販売不振と為替の影響で
4―6月期の純利益は52億
https://www.excite.co.jp/news/article/Reuters_newsml_KCN1UR3OQ/
トヨタ2019年4〜6月期決算、純利益3.9%増の6829億円
https://jidounten-lab.com/w_toyota-2019-4-6
マツダが4??6月期営業益79%減 販売不振と為替の影響で
4―6月期の純利益は52億
https://www.excite.co.jp/news/article/Reuters_newsml_KCN1UR3OQ/
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 17:49:52.24ID:t7TspwkU0 >>449
何言ってんだ、このバカ
何言ってんだ、このバカ
2019/08/02(金) 17:56:27.28ID:gKamUvaY0
>>410
チョンは強制送還
チョンは強制送還
457名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 17:57:15.44ID:Qj3QaZ2C0 結局今のマツダは何年もいい加減な経営をしてきたツケが回ってきてるだけだな
欧州デザインを真似て売れたので味しめて同じ顔の車を出し続ける
レクサスの利益率だけをを見て今度はプレミアムブランド戦略
広告宣伝費やステマばかりに金使って肝心の車がリコールだらけのハリボテ車
今の惨状は自業自得
欧州デザインを真似て売れたので味しめて同じ顔の車を出し続ける
レクサスの利益率だけをを見て今度はプレミアムブランド戦略
広告宣伝費やステマばかりに金使って肝心の車がリコールだらけのハリボテ車
今の惨状は自業自得
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 18:05:36.14ID:x3QcxhrP0 トヨタはまじで搾取が極悪
2019/08/02(金) 18:10:38.37ID:22mAoxaF0
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 18:17:05.89ID:8KDMkjC10 目に見えない部分とか細かいところはマツダは頑張ってる方だと思うんだけど。ドアやフロアの鉄板とかかなり穴が塞がれて剛性感あるし、トヨタは手を抜きやすいアンダーコートもちゃんと塗られてる。ウェザーストリップとかも。
あとフロントバンパー取り外してみても分かる。
中間グレードまでホイールはテッチン&ステアリングはウレタンとか無いしな。
あとフロントバンパー取り外してみても分かる。
中間グレードまでホイールはテッチン&ステアリングはウレタンとか無いしな。
2019/08/02(金) 18:21:18.90ID:gKamUvaY0
>>432
マツダ
むき出しの軽量鉄骨×トタン板×サテンブラックで高級感()×薄暗い
https://i.imgur.com/BhbaOCK.jpg
レクサス
無垢材×大理石×ホワイト×間接照明×明るい
https://i.imgur.com/bcWZgwr.jpg
マツダがパクって来たので色調変更余儀なくされた
レクサスw
マツダ
むき出しの軽量鉄骨×トタン板×サテンブラックで高級感()×薄暗い
https://i.imgur.com/BhbaOCK.jpg
レクサス
無垢材×大理石×ホワイト×間接照明×明るい
https://i.imgur.com/bcWZgwr.jpg
マツダがパクって来たので色調変更余儀なくされた
レクサスw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 18:21:54.39ID:yeeSogCD0 マツダは装備系が結構充実してる。
国沢がむしろそっち褒めてたのも頷ける。
インプレッサと比較してどうかは知らんけど、三大メーカーで同じことしようとしたら
かなり高額になるんじゃないか。
国沢がむしろそっち褒めてたのも頷ける。
インプレッサと比較してどうかは知らんけど、三大メーカーで同じことしようとしたら
かなり高額になるんじゃないか。
2019/08/02(金) 18:23:23.76ID:gKamUvaY0
具体的に何が充実してるの?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 18:26:15.15ID:nWaxQe160 他社と比較してリコールだらけとは思わないが
過去に乗ってたオデッセイRB1、ヴェゼルで連発したリコールは記憶に残ってるがあれほどじゃ無かろう。逆にリコールが無いのは隠している可能性高いと言われてたな。
過去に乗ってたオデッセイRB1、ヴェゼルで連発したリコールは記憶に残ってるがあれほどじゃ無かろう。逆にリコールが無いのは隠している可能性高いと言われてたな。
2019/08/02(金) 18:28:10.21ID:yaScBr/c0
エンジンに関するリコール溜め込むのがマツダ
2019/08/02(金) 18:28:12.79ID:F3r+8/gT0
BSM標準装備とか360°ビューが廉価グレードでも付けれるのは良いよ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 18:37:52.38ID:WY+76VAP0 まーまーまーまてwリコールの比較はとりあえずやめとこうなw
マズダは糞ってことでFAw
マズダは糞ってことでFAw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 18:40:50.02ID:vqz32FYo02019/08/02(金) 18:42:17.74ID:rkYv8OoV0
ステマツダ信者「ディーラーはレクサスより上!」
ガイジかな
ガイジかな
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 18:43:20.14ID:ewXcFgIz0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 18:46:53.39ID:rZ9Zns8x0 ステマツヲタじゃないけどレクサスより最近のマツダの方が好きだわ
レクサス行って一杯1000円位するらしいコーヒーとかドヤ顔で飲まされたが正直ああいうのはいらん
レクサス行って一杯1000円位するらしいコーヒーとかドヤ顔で飲まされたが正直ああいうのはいらん
2019/08/02(金) 18:48:25.01ID:ArygGGIh0
車音痴しか評価してないから利益率0.8%のプレミアム()になってんだろ
2019/08/02(金) 18:52:27.43ID:Mi0vUG+R0
見えない所の手は抜かない結果、タイヤは飛ぶわミラーは外れるわヘッドレストは固定できないわ
てどんなコントだよ
てどんなコントだよ
2019/08/02(金) 18:53:20.55ID:5MatWnma0
赤字じゃないからセーフ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 18:54:41.66ID:Es3sAQcF0 てか利益率0.8%ってひたすらアメリカ債権買って寝てた方がずっといいじゃん
2019/08/02(金) 18:56:55.35ID:rpzkqZuw0
2019/08/02(金) 19:01:09.13ID:1hqHa26L0
2019/08/02(金) 19:06:15.46ID:6CPM6PjG0
でも信心が足りないと普通だし路面悪いとゴミなんだよね
2019/08/02(金) 19:06:37.04ID:Zsw3KsEn0
2019/08/02(金) 19:14:16.00ID:gKamUvaY0
2019/08/02(金) 19:14:35.20ID:8dF6jTWL0
軽がリアディスクブレーキなわけないじゃん
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 19:18:08.46ID:WY+76VAP0 まだ現実見ないのかw腐ったズダオタはどうしようもねえなw
画像で他社としっかり比較できるようにしないとだめかw
まあ同胞らよズダオタに比較画像出して現実見させてやって贈れ
画像で他社としっかり比較できるようにしないとだめかw
まあ同胞らよズダオタに比較画像出して現実見させてやって贈れ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 19:21:13.74ID:Dd/bu6Z50 赤字転落したんだって?ヤバすぎワロタ
2019/08/02(金) 19:21:47.60ID:gKamUvaY0
同胞とか日本人使わんわ。
チョンに成りすますなよ、
マツダオタ
つまんないから。
チョンに成りすますなよ、
マツダオタ
つまんないから。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 19:22:15.69ID:t7TspwkU02019/08/02(金) 19:23:30.44ID:UdORFv1M0
マツダアル
マツダサン
マツダリューなの?
エクドスって何語?
マツダサン
マツダリューなの?
エクドスって何語?
2019/08/02(金) 19:24:28.47ID:pcprqS1f0
>>479
かっこ悪いな
かっこ悪いな
2019/08/02(金) 19:36:23.16ID:gKamUvaY0
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 19:40:47.95ID:WY+76VAP02019/08/02(金) 19:42:13.45ID:gKamUvaY0
はい侮蔑語ヘイトスピーチ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 19:43:27.54ID:ED9gIYQX0 赤字転落かよ
そりゃ信者必死になるわけだ
そりゃ信者必死になるわけだ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 19:46:57.19ID:z1pBFcXj0 NO1でもNO2でも無い俺流MAZDAの生き様が良い
時代はマツダやろ
時代はマツダやろ
2019/08/02(金) 19:47:52.26ID:Ccw63fUj0
2019/08/02(金) 19:54:00.44ID:gKamUvaY0
マツダ、営業益78.7%減…為替やパワステ訴訟関連費用が影響 2019年4-6月期決算
https://www.google.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2019/08/01/325119.amp.html
あーあw
https://www.google.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2019/08/01/325119.amp.html
あーあw
2019/08/02(金) 19:58:05.17ID:dz5jOSwQ0
2019/08/02(金) 19:58:11.40ID:gKamUvaY0
赤字ではないみたいだけどやばいのか?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 20:00:01.16ID:t7TspwkU0 〆の6月末時点で首の皮一枚黒字だが、7月は販売も為替も更にボロボロだから
リアルタイムでまさに今日赤転してても不思議はないなw
リアルタイムでまさに今日赤転してても不思議はないなw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 20:15:28.23ID:yeeSogCD0 >>470
御三家でやったらそれくらいにはなるでしょうね。
プジョーやシトロエンでもおんなじくらいか。
この辺の価格帯になると、庶民にはなかなか手が、、、羨ましい。
それ考えるとマツダはかなりコストダウンしてるんだろな。
御三家でやったらそれくらいにはなるでしょうね。
プジョーやシトロエンでもおんなじくらいか。
この辺の価格帯になると、庶民にはなかなか手が、、、羨ましい。
それ考えるとマツダはかなりコストダウンしてるんだろな。
2019/08/02(金) 20:17:53.42ID:wwphFAL50
>>476
やべぇ安っぽいな
やべぇ安っぽいな
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 20:21:44.95ID:6VuMvPDU0 あれ?赤字じゃないよね?
99パー減益ってだれかいってなかったっけ?
なんかいろんな方面のアンチらがうるさいからごっちゃになってるな
99パー減益ってだれかいってなかったっけ?
なんかいろんな方面のアンチらがうるさいからごっちゃになってるな
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 20:25:48.21ID:oTMaTbkq0 今日は自動車株全面安だったけどマツダ株ダントツの下落率だったな
来週3桁に成ったら買おうかなとも思うけど今のマツダに買う要素ってほとんど無いんだよな
来週3桁に成ったら買おうかなとも思うけど今のマツダに買う要素ってほとんど無いんだよな
2019/08/02(金) 20:28:47.38ID:yfR8NOUc0
ここでURL上がってた価格コムのディーラーの話(スカX延期)がガチなら下がりも納得かな
投資する連中は情報早いから…
投資する連中は情報早いから…
2019/08/02(金) 20:32:29.43ID:yeeSogCD0
まぁなんかXはもう売らない方が利益的にはいい気もしてきたけどね。
いま仮契約してる人への特別販売みたいな形にして、素直に2.2XD出した方がおさまりもいい気がする。
いま仮契約してる人への特別販売みたいな形にして、素直に2.2XD出した方がおさまりもいい気がする。
2019/08/02(金) 20:38:40.54ID:gKamUvaY0
>>497
トランプが米国以外から車を輸入すると関税バカ高く
したからメキシコに2014年に新工場建てたばかりのマツダは最悪なタイミング。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25574570R10C18A1TJ2000?s=2
関税のせいでアメリカにトヨタと資金を半分895億ずつ出し合って新工場を作る
羽目になった。基礎体力のあるトヨタはまだ良いが、マツダは膨大なコスト増になってしまった。
一方、
アメリカの雇用を考え32年前からインディアナに工場をもち、地産地消してきたスバルは命拾い。
WRCは撤退したが、販売主戦場となるアメリカで、ラリーにずっと参戦して米国のスバルファンを楽しませ増やしてきた。
企業経営は地域を大切にして地に足つけて行かないと、
足元すくわれる典型だな。
トランプが米国以外から車を輸入すると関税バカ高く
したからメキシコに2014年に新工場建てたばかりのマツダは最悪なタイミング。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25574570R10C18A1TJ2000?s=2
関税のせいでアメリカにトヨタと資金を半分895億ずつ出し合って新工場を作る
羽目になった。基礎体力のあるトヨタはまだ良いが、マツダは膨大なコスト増になってしまった。
一方、
アメリカの雇用を考え32年前からインディアナに工場をもち、地産地消してきたスバルは命拾い。
WRCは撤退したが、販売主戦場となるアメリカで、ラリーにずっと参戦して米国のスバルファンを楽しませ増やしてきた。
企業経営は地域を大切にして地に足つけて行かないと、
足元すくわれる典型だな。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 20:57:45.77ID:UlHcjo1i0 株ってのは、買う要素ないとか皆が言い出してからが買い時
もしかしたらリバウンドで取れるかもと信用買いする奴がいる間は下がる
マツダ株はこの時期が数年続いた
まだ上がる買い買い言われたら逃げ時
もしかしたらリバウンドで取れるかもと信用買いする奴がいる間は下がる
マツダ株はこの時期が数年続いた
まだ上がる買い買い言われたら逃げ時
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 20:59:37.72ID:eoOOMM3B0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 21:01:04.72ID:FZkOJ+gc0 赤字転落てことは100パー以上減益なんだよね
マツダのことだから驚かないけど140%くらいの減かな
マツダのことだから驚かないけど140%くらいの減かな
2019/08/02(金) 21:06:33.04ID:rnxwJdcX0
欧州で安売りしてるからユーロ為替次第で大赤字になる
いくらなんでも欧州に工場ないのに同じく欧州に工場ないメーカーより5000ユーロ安い価格は無理があるぞ
いくらなんでも欧州に工場ないのに同じく欧州に工場ないメーカーより5000ユーロ安い価格は無理があるぞ
2019/08/02(金) 21:11:06.93ID:DZFjRcvP0
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 21:14:07.61ID:ZVUB4bAX0 正直こねくり回して無駄な迷エンジン作ったマツダが悪い
どっかの傘下に入って終わりじゃない?
どっかの傘下に入って終わりじゃない?
2019/08/02(金) 21:15:58.84ID:UdORFv1M0
もう、トヨタ傘下じゃねえか?
2019/08/02(金) 21:45:01.43ID:gKamUvaY0
>>509
ちょうど中国の日本バッシング始まったんだよね。
ちょうど中国の日本バッシング始まったんだよね。
2019/08/02(金) 21:45:18.65ID:IdkXcXpb0
2019/08/02(金) 22:57:59.71ID:wgtE8uW40
2019/08/02(金) 22:58:04.77ID:hCoMF4P00
エンジン残念すぎて笑った
レクサスUX買うわ
レクサスUX買うわ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 23:05:45.40ID:mkTim9j30 俺のゴルフに必死に追いかけてくる
マツダ乗りって馬鹿だなw
マツダ乗りって馬鹿だなw
2019/08/02(金) 23:09:25.01ID:TGcmZ4v80
日本語下手くそだな
ゴルフをだろ
朝鮮人か
ゴルフをだろ
朝鮮人か
2019/08/02(金) 23:11:01.63ID:BC4MYwaH0
【日本向けスカイXの現状わかっていること】
・欧州仕様より進化してる
・カタログには数字の見た目の良いハイオクの数字をのせるためハイオク仕様とする
・レギュラー入れるとエンジンの特性が変わる
・レギュラーの方が下のトルクがあるとのこと
・営業「レギュラーとハイオク好きな方入れてね」
・燃費どちらを入れてもさほど変わらない(距離のことをいってるのか値段のことをいってるのかは不明)
・欧州仕様より進化してる
・カタログには数字の見た目の良いハイオクの数字をのせるためハイオク仕様とする
・レギュラー入れるとエンジンの特性が変わる
・レギュラーの方が下のトルクがあるとのこと
・営業「レギュラーとハイオク好きな方入れてね」
・燃費どちらを入れてもさほど変わらない(距離のことをいってるのか値段のことをいってるのかは不明)
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 23:38:43.64ID:YHkk0yL+0 決算の資料では
日本
新世代商品のMazda3は、計画を 上回る受注・販売を達成
北米
新型Mazda3は高価格帯が計画を 上回る販売
欧州
新型Mazda3は堅調な販売
豪州
新型Mazda3の受注は堅調
ところが実際には
Mazda3グローバル販売台数
4月 24695台(-19.6%)
5月 27307台(-20.8%)
6月 26148台(-22.6%)
日本
新世代商品のMazda3は、計画を 上回る受注・販売を達成
北米
新型Mazda3は高価格帯が計画を 上回る販売
欧州
新型Mazda3は堅調な販売
豪州
新型Mazda3の受注は堅調
ところが実際には
Mazda3グローバル販売台数
4月 24695台(-19.6%)
5月 27307台(-20.8%)
6月 26148台(-22.6%)
2019/08/02(金) 23:45:26.35ID:GgK5NEp00
2019/08/02(金) 23:55:42.61ID:PR7hCPis0
>>520
グラスホッパーは380モーター
マイティフロッグは540モーター
グラスホッパーはリアリジッド、ダンパーなし
マイティフロッグは四独、ダンパーあり
で結構差があったよ。
マイティフロッグ2万もしなかったけど。
グラスホッパーは380モーター
マイティフロッグは540モーター
グラスホッパーはリアリジッド、ダンパーなし
マイティフロッグは四独、ダンパーあり
で結構差があったよ。
マイティフロッグ2万もしなかったけど。
2019/08/03(土) 00:03:41.06ID:LM0AKHrM0
中谷明彦
「タイヤのビートとか柔らかすぎて直進がカチッとしてなくて、フワフワしてて直進性が悪い」
https://www.youtube.com/watch?v=hpF1HL_eMOg
しかしエンジン音が煩いな
サーキットなのに突き上げがきつそう
「タイヤのビートとか柔らかすぎて直進がカチッとしてなくて、フワフワしてて直進性が悪い」
https://www.youtube.com/watch?v=hpF1HL_eMOg
しかしエンジン音が煩いな
サーキットなのに突き上げがきつそう
2019/08/03(土) 00:18:35.62ID:fvkwIzAO0
お、最近ネタを探り当てたことが嬉しくて仕方ないのか
あっちにもこっちにも貼り付けて大はじゃぎだなw
しばらくはお気に入りのズリネタとしてこれをコピペしまくるのかな
あっちにもこっちにも貼り付けて大はじゃぎだなw
しばらくはお気に入りのズリネタとしてこれをコピペしまくるのかな
2019/08/03(土) 00:40:59.03ID:7FD60je80
>>518
数字はハイオクの方がいいが脳内トルクはレギュラーの方がいいってこと????
数字はハイオクの方がいいが脳内トルクはレギュラーの方がいいってこと????
2019/08/03(土) 00:46:43.44ID:xMeWZlCU0
下のトルクはレギュラーの方がふといんだよ
2019/08/03(土) 00:47:07.25ID:bttRVFpj0
SKYACTIV-Dで悟ったが、
マツダがトルクトルク言い出す時は、
もっさりしてるんだと思うw
マツダがトルクトルク言い出す時は、
もっさりしてるんだと思うw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 01:59:18.73ID:WNgJ1jMq0 Mazda3
7月アメリカ販売数3651台(前年比マイナス30.7%)
ここまで不評なのもある意味凄い。
7月アメリカ販売数3651台(前年比マイナス30.7%)
ここまで不評なのもある意味凄い。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 02:05:19.24ID:hEPW/pkK0 あ…ありのまま今わかってる事を話すぜ!
『SKYACTIV-X・・・
ガソリン車とディーゼル車の良いとこどりと聞いていたんだが何故か悪いとこどりに変化した!
当初はレギュラーだったのが何故かハイオクに変更になった!
ガソリン車なのに30分以下はチョイ乗りになると聞かされた!
コストも低コストだと聞かされていたのが何時の間にか高コストになっていた!』
な…なにを言っているのかわからねーと思うが
おれも何を聞かされたのかわからなかった・・・
頭がどうにかなりそうだった・・・
催眠術だとか洗脳だとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ
『SKYACTIV-X・・・
ガソリン車とディーゼル車の良いとこどりと聞いていたんだが何故か悪いとこどりに変化した!
当初はレギュラーだったのが何故かハイオクに変更になった!
ガソリン車なのに30分以下はチョイ乗りになると聞かされた!
コストも低コストだと聞かされていたのが何時の間にか高コストになっていた!』
な…なにを言っているのかわからねーと思うが
おれも何を聞かされたのかわからなかった・・・
頭がどうにかなりそうだった・・・
催眠術だとか洗脳だとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 06:57:48.20ID:X7D4iDBs0 マズダ見事にずっこけ奴www
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 07:00:10.61ID:xBT4hVlA0 >>517
いちいちうるさいね差別奴が
いちいちうるさいね差別奴が
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 07:01:30.03ID:ljtrYXBJ0 第一四半期の決算笑っちゃうな
これマジで父さんもあるよ
これマジで父さんもあるよ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 07:01:50.95ID:2eHJ48yf0 99%減益なのか赤字転落マイナス140%なのかはっきりさせようぜ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 07:10:59.51ID:8HyoEkKZ0 2年前の技術発表の時は「夢のHCCIエンジンをマツダが世界で初めて実現!」「他のメーカーには出来なかった事をマツダは如何にして成し遂げたのか?」みたいな記事で溢れかえってたのに
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 07:11:39.64ID:X7D4iDBs0 笑っちゃうな
とうさんオオあり
とうさんオオあり
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 07:12:09.39ID:OwTRYhGh0 赤字転落なん?うっわ〜
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 07:15:15.95ID:8HyoEkKZ0 エンジン技術者とデザイナーに好き勝手にオナニーさせ続けた結果がこのありさま
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 07:17:10.33ID:BtcscgOD0 まあ世界的にはアピールは大袈裟なくらいにやるもんだけど、日本人に押し付けたらおしまいだよな
出る杭は全力で打たれる良い例だよ
黙ってりゃよかったのにな
しゃしゃり出るからだよ
だから大赤字になるんだろ、知らんけど
出る杭は全力で打たれる良い例だよ
黙ってりゃよかったのにな
しゃしゃり出るからだよ
だから大赤字になるんだろ、知らんけど
2019/08/03(土) 07:20:59.26ID:AQxmj2wh0
>>533
トーンダウン半端ないよね(笑)
遂に夢の技術を市販化に
コストもディーゼルより低い
スーチャ、マイルドハイブリッド付き
性能1割アップ、燃費1.7割アップ
価格67万アップ
ハイオク指定、ディーゼル並みの運転条件付
トーンダウン半端ないよね(笑)
遂に夢の技術を市販化に
コストもディーゼルより低い
スーチャ、マイルドハイブリッド付き
性能1割アップ、燃費1.7割アップ
価格67万アップ
ハイオク指定、ディーゼル並みの運転条件付
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 07:25:41.89ID:XYLM7B4i0 マツダにはエンジン部門とか先生と呼ばれるような人がいるけど、確かに技術は凄いんだけど、限界を少し超えたくらいで大袈裟に周りが盛り上げてズルいよ
一方俺はマツダじゃないけど汗水垂らしながら同じように頑張ってるのに何も評価されない、まあそれが日本なんだけどとにかく今のマツダは調子乗りすぎ
以上愚痴でした
一方俺はマツダじゃないけど汗水垂らしながら同じように頑張ってるのに何も評価されない、まあそれが日本なんだけどとにかく今のマツダは調子乗りすぎ
以上愚痴でした
2019/08/03(土) 07:25:58.42ID:DFA7pFUb0
若者に向けて安物の1.5Lクソエンジン用意したマツダ3
若者が飛びついたのはこっちでした・・・
トヨタ吉田副社長「今後2年間で18モデルを投入」
https://s.response.jp/article/2019/08/02/325167.html
>また日本で4月から販売を開始した新型『RAV4』に関しては「TNGAの最初頃に出した『プリウス』と比べても2-3年経つので、
>その成果がしっかり表れていて、商品力はしっかり上がりながら、スターティングプライスもお手頃な価格260万円からということで、
>お金に余裕がそんなにあるわけではない30代以下の若いお客様が(購入者の)45%を占めている」
若者が飛びついたのはこっちでした・・・
トヨタ吉田副社長「今後2年間で18モデルを投入」
https://s.response.jp/article/2019/08/02/325167.html
>また日本で4月から販売を開始した新型『RAV4』に関しては「TNGAの最初頃に出した『プリウス』と比べても2-3年経つので、
>その成果がしっかり表れていて、商品力はしっかり上がりながら、スターティングプライスもお手頃な価格260万円からということで、
>お金に余裕がそんなにあるわけではない30代以下の若いお客様が(購入者の)45%を占めている」
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 07:28:12.97ID:EPRLnE+D0 赤字転落かどうなんだ?誰も突っ込まないな
流石アンチ隔離スレだな
流石アンチ隔離スレだな
2019/08/03(土) 07:54:08.52ID:htorH0vO0
>>537
縦読みかw
縦読みかw
2019/08/03(土) 07:57:28.04ID:htorH0vO0
>>538
×ディーゼル並みの運転条件付
〇SKYACTIVディーゼルの3倍の運転条件付
ディーゼルは10分以下のチョイノリ禁止
SKYACTIV-×は30分以下のチョイノリ禁止
じゃないと煤が堆積大。
×ディーゼル並みの運転条件付
〇SKYACTIVディーゼルの3倍の運転条件付
ディーゼルは10分以下のチョイノリ禁止
SKYACTIV-×は30分以下のチョイノリ禁止
じゃないと煤が堆積大。
2019/08/03(土) 08:19:05.32ID:4oHPlSC+0
>>543
ギャグで言ってんのか、それ
ギャグで言ってんのか、それ
2019/08/03(土) 08:21:19.58ID:bttRVFpj0
>>544
マツダディーラーの説明資料やで。
マツダディーラーの説明資料やで。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 08:29:13.02ID:9AWxJTj80 小排気量直噴ターボも煤が貯まるから気にする奴は定期的に清掃しろよ
2019/08/03(土) 08:29:16.64ID:hTNXPqlb0
X買えば「あーちょっとそこまでだけどSKYACTIVE-Xだから30分乗らなきゃー」できるということか
2019/08/03(土) 08:35:26.86ID:bcWlHopX0
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 08:42:48.57ID:MJ/UgiON02019/08/03(土) 08:43:01.06ID:bttRVFpj0
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 08:43:16.70ID:MJ/UgiON0 速かったぜw
2019/08/03(土) 08:49:08.53ID:bcWlHopX0
あー思い出した
マイティフロッグがコロコロ辺りで人気出たから
小学生向け入門車種としてグラスホッパー、
アッパーバージョンのホーネットが次々発売されたんだった
当時厨房の俺が小遣い注ぎ込んで必死にファイティングバギー維持してたのに
どこかの小学生がバーチャンにねだってマイティフロッグ一式買ってもらっててイラッと来てた
マイティフロッグがコロコロ辺りで人気出たから
小学生向け入門車種としてグラスホッパー、
アッパーバージョンのホーネットが次々発売されたんだった
当時厨房の俺が小遣い注ぎ込んで必死にファイティングバギー維持してたのに
どこかの小学生がバーチャンにねだってマイティフロッグ一式買ってもらっててイラッと来てた
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 08:51:04.86ID:/WTU2eCy0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 08:52:44.23ID:Hbr7PYrF0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 08:53:09.14ID:ruHst2/E0 もうラジコンボーイの話はやめろって
ドラゴン三兄弟は初期ミニ四駆にも引き継がれブームの礎を作ったとかそういうの要らないから
マツダの話しろよ
ドラゴン三兄弟は初期ミニ四駆にも引き継がれブームの礎を作ったとかそういうの要らないから
マツダの話しろよ
2019/08/03(土) 09:04:06.57ID:bcWlHopX0
そう言えばマツダ3のラジコン出てたな
あの辺の製品化って何が基準なんだろ
あの辺の製品化って何が基準なんだろ
2019/08/03(土) 09:04:56.56ID:fvkwIzAO0
興味もない、ゴミと斬って捨てた車のスレに
いつまでもしがみついて文句を垂れ流している人間の
年齢層が浮き彫りになる良エピソード。
いつまでもしがみついて文句を垂れ流している人間の
年齢層が浮き彫りになる良エピソード。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 09:20:54.56ID:pT2PgyE30 若い人向けの車と思っていたが以外に40〜50代の人が買うのかな?
2019/08/03(土) 09:23:31.41ID:bTOrJF7b0
後部座席を使う機会がない人間じゃないと買わない
2019/08/03(土) 09:23:43.88ID:mAWe7ZbC0
町乗り用にはフレアワゴンも買ってね!ってことだ
2019/08/03(土) 09:26:25.92ID:dG7z1fVC0
ラジコンボーイ世代は十分若いのでは……
2019/08/03(土) 10:04:52.59ID:fvkwIzAO0
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 10:15:07.01ID:YA8sx8Hh0 ワイルドウイリスage
2019/08/03(土) 10:28:10.05ID:TrOvI+P10
>>558
今どきの若者はこんな狭苦しいヲタっぽい車なんて買わない
今どきの若者はこんな狭苦しいヲタっぽい車なんて買わない
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 10:49:11.23ID:8Q1LOWYh0 なんかX発売延期だけじゃなく全グレード的に納期延期されてるみたいだが
韓国がホワイトリストから日本を除外したのが理由か?
半島部品の寄せ集めだもんな、ボロツダ車って
韓国がホワイトリストから日本を除外したのが理由か?
半島部品の寄せ集めだもんな、ボロツダ車って
2019/08/03(土) 10:53:40.76ID:fvkwIzAO0
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 10:54:11.36ID:Jajw1bkb0 最近の若者向けヒット車はRAV4だからなぁ
2019/08/03(土) 10:58:16.85ID:4BLtvYGv0
FMC直後に目標割れする不人気っぷりリコール連発
頼みの新型エンジンはゴミ
マツダの息の根を止める迷車になれるな
頼みの新型エンジンはゴミ
マツダの息の根を止める迷車になれるな
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 11:03:55.26ID:jfQnI64p0 >>566
施行されてから対応したんじゃ遅いだろ、中卒ツダガイジ(笑)
いきなりじゃなく予め政府から関係団体に通達があるに決まってるだろ、情弱ツダガイジ(笑)
その計画に従って生産計画、納車時期も逆算されるに決まってるだろ、経済音痴の馬鹿ツダガイジ(笑)
(笑)
施行されてから対応したんじゃ遅いだろ、中卒ツダガイジ(笑)
いきなりじゃなく予め政府から関係団体に通達があるに決まってるだろ、情弱ツダガイジ(笑)
その計画に従って生産計画、納車時期も逆算されるに決まってるだろ、経済音痴の馬鹿ツダガイジ(笑)
(笑)
2019/08/03(土) 11:19:50.94ID:psk+yi3b0
>>543
自宅駐車場でエンジンをかけて1分間暖気
↓
走り出して3分後に初めの渋滞に捕まる(10分程度)
↓
少し流れがよくなり5分ほどノロノロ走行
↓
2回目の渋滞(15分程度)
↓
また少し流れる(5分程度)
↓
3回目の渋滞(15分程度)
↓
職場に到着(50分前後)
俺の通勤パターン、片道10km程度に50分乗ってるわけだがこんな使い方でも大丈夫なんかな?
自宅駐車場でエンジンをかけて1分間暖気
↓
走り出して3分後に初めの渋滞に捕まる(10分程度)
↓
少し流れがよくなり5分ほどノロノロ走行
↓
2回目の渋滞(15分程度)
↓
また少し流れる(5分程度)
↓
3回目の渋滞(15分程度)
↓
職場に到着(50分前後)
俺の通勤パターン、片道10km程度に50分乗ってるわけだがこんな使い方でも大丈夫なんかな?
2019/08/03(土) 11:34:42.07ID:bttRVFpj0
2019/08/03(土) 11:47:36.24ID:psk+yi3b0
>>571
花咲か爺さんってなんだよw
つーか30分以上乗っても渋滞部分はカウントされないって事か?
Xやめてディーゼルの方にすっかな…
ノロノロだがトータルで10分程度は比較的スーッと走れる感じだから
花咲か爺さんってなんだよw
つーか30分以上乗っても渋滞部分はカウントされないって事か?
Xやめてディーゼルの方にすっかな…
ノロノロだがトータルで10分程度は比較的スーッと走れる感じだから
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 11:52:10.87ID:OH+x9X3m02019/08/03(土) 12:12:03.95ID:psk+yi3b0
2019/08/03(土) 12:15:59.43ID:3LnOhnIW0
>>574
首都圏の人は車持たないから問題ない
首都圏の人は車持たないから問題ない
2019/08/03(土) 12:17:01.45ID:bttRVFpj0
ならんからハイオク仕様に変更したり、
色々落胆する騒ぎになってる。
厳冬の北海道から沖縄まで、
高温多湿でゴー&ストップの多い日本は
ただでさえエンジンに高負荷が掛かるからね。
日本車が海外で壊れにくいと言われるのはこれ。
色々落胆する騒ぎになってる。
厳冬の北海道から沖縄まで、
高温多湿でゴー&ストップの多い日本は
ただでさえエンジンに高負荷が掛かるからね。
日本車が海外で壊れにくいと言われるのはこれ。
2019/08/03(土) 12:26:50.31ID:fvkwIzAO0
2019/08/03(土) 12:30:01.06ID:psk+yi3b0
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 12:41:02.07ID:OH+x9X3m0 そんだけ渋滞地獄だとディーゼルでもあっという間に煤が詰まるだろ
大人しくガソリンか他社ハイブリッドにしとけ
大人しくガソリンか他社ハイブリッドにしとけ
2019/08/03(土) 12:44:38.22ID:fvkwIzAO0
>>578
残念ながら当製品にはふさわしくないお客様かと存じます
残念ながら当製品にはふさわしくないお客様かと存じます
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 12:50:18.30ID:oYoJS/bX0 赤字転落はホンダじゃないのけ?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 12:51:23.25ID:fNVYcltV0 >>557
黙れよ底辺jap
黙れよ底辺jap
2019/08/03(土) 12:52:16.44ID:RxZJ8NDK0
週一でドライブに出て高速を30分くらい高回転で回せばいいんじゃないか?
週一でドライブに出かける気力があればな
マツダ車だと無難にガソリングレードがいいよ
週一でドライブに出かける気力があればな
マツダ車だと無難にガソリングレードがいいよ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 12:52:54.04ID:oTfUB+360585名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 13:12:06.22ID:OH+x9X3m0 >>584
お前んちにバスみたいに専門メカニックが常駐してて毎日点検してくれるんならいいんじゃね?
お前んちにバスみたいに専門メカニックが常駐してて毎日点検してくれるんならいいんじゃね?
2019/08/03(土) 13:34:47.34ID:bttRVFpj0
2019/08/03(土) 13:38:13.00ID:g7uRBSd60
2019/08/03(土) 13:45:48.13ID:yPyW8dbY0
2019/08/03(土) 13:46:46.18ID:g7uRBSd60
2019/08/03(土) 13:56:56.35ID:c21oKh+U0
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 14:48:23.45ID:2FAXRKXQ0 職場近所の甲信松田。
入口付近に、松田3ファストセダン、松田6ワゴンセダン,cx-5,cx-8
と並べているが、同じ顔すぎて新鮮さが無い。
少し離れた所にシグネチャースタイルの松田3が止めてあるが、
最近「エアロ装備車」と表示をつけた、
50マンのオプションも「エアロ装備車」と表示しないと、
判らない(目立たない)ってどうなんだろうね。
入口付近に、松田3ファストセダン、松田6ワゴンセダン,cx-5,cx-8
と並べているが、同じ顔すぎて新鮮さが無い。
少し離れた所にシグネチャースタイルの松田3が止めてあるが、
最近「エアロ装備車」と表示をつけた、
50マンのオプションも「エアロ装備車」と表示しないと、
判らない(目立たない)ってどうなんだろうね。
2019/08/03(土) 14:52:56.31ID:zpXxXZUA0
三菱自動車工業はコンパクトクロスオーバーSUV「エクリプスクロス」にクリーンディーゼル仕様車を追加した。
https://news.mynavi.jp/article/20190729-eclipse-cross/
エクリプスクロスが搭載するクリーンディーゼルエンジンは、環境性能向上のために「尿素SCRシステム」を採用しており、走行距離1,000キロあたり1Lの尿素水(AdBlue)を消費する。
このシステムはトラックや欧州のクリーンディーゼル車でも多用されているものなので、決して特別なものではなく、AdBlueの入手も簡単だ。
エクリプスクロスは16LのAdBlue用タンクを内蔵しているので、1度のAdBlue補充で約1万6,000キロを走行できる。
ほとんどのユーザーは、1年点検や車検の際に補充してもらえば十分だろう。
普通の乗り方であれば、尿素水を補充するためだけにわざわざディーラーなどに立ち寄る必要はないだろう
https://news.mynavi.jp/article/20190729-eclipse-cross/
エクリプスクロスが搭載するクリーンディーゼルエンジンは、環境性能向上のために「尿素SCRシステム」を採用しており、走行距離1,000キロあたり1Lの尿素水(AdBlue)を消費する。
このシステムはトラックや欧州のクリーンディーゼル車でも多用されているものなので、決して特別なものではなく、AdBlueの入手も簡単だ。
エクリプスクロスは16LのAdBlue用タンクを内蔵しているので、1度のAdBlue補充で約1万6,000キロを走行できる。
ほとんどのユーザーは、1年点検や車検の際に補充してもらえば十分だろう。
普通の乗り方であれば、尿素水を補充するためだけにわざわざディーラーなどに立ち寄る必要はないだろう
2019/08/03(土) 15:07:50.05ID:3fw7K4T70
スカイアクティブXに乗って
買いものに でかけたら
30分経ってないのに 気づいて
そのままドライブ〜
買いものに でかけたら
30分経ってないのに 気づいて
そのままドライブ〜
2019/08/03(土) 15:17:55.48ID:FjJi7hFH0
なんと!!同じトーションビームのcx3と同じように柔らかい特注タイヤで乗り心地を改善しようとしていた!www
しかもcx3は結局殆ど改善されなかったw
結局悪評が立つcx3の最後のMCで乗り心地と静粛性向上を試み同様の
二番煎じの付け焼き刃w
中谷明彦
「タイヤのビートとか柔らかすぎて直進がカチッとしてなくて、フワフワしてて直進性が悪い」
https://www.youtube.com/watch?v=hpF1HL_eMOg
しかもcx3は結局殆ど改善されなかったw
結局悪評が立つcx3の最後のMCで乗り心地と静粛性向上を試み同様の
二番煎じの付け焼き刃w
中谷明彦
「タイヤのビートとか柔らかすぎて直進がカチッとしてなくて、フワフワしてて直進性が悪い」
https://www.youtube.com/watch?v=hpF1HL_eMOg
2019/08/03(土) 16:26:40.78ID:SaMx+vEZ0
なんと!!
とか自分で書きながら尿漏らしてそうw
とか自分で書きながら尿漏らしてそうw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 16:29:07.91ID:h0y+igfc0 しかし何だかんだ言ってもこのスレの速度が1番速いからな。
しかももう一つアンチスレがあるにもかかわらずw
なのに売り上げイマイチって事はやっぱり買いたいけど買えない奴がいっぱいいるって事なんじゃね?
しかももう一つアンチスレがあるにもかかわらずw
なのに売り上げイマイチって事はやっぱり買いたいけど買えない奴がいっぱいいるって事なんじゃね?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 16:29:57.25ID:h0y+igfc0 あ、スレ間違えたw
2019/08/03(土) 17:43:59.26ID:bcWlHopX0
まあ勝手に羨望の的だと思っていればいいんじゃね?
「男達が私をいやらしい目で見てる!」とか言ってるデブスみたいなもんだけどな
「男達が私をいやらしい目で見てる!」とか言ってるデブスみたいなもんだけどな
2019/08/03(土) 17:46:09.36ID:waEpmJWt0
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 17:52:16.07ID:B98i+NIo0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 19:02:24.96ID:zGSvhmGh02019/08/03(土) 19:45:16.42ID:7rA+k8YP0
んなことねえわ
躍らされる媒体がテレビや雑誌じゃなくなっただけ
躍らされる媒体がテレビや雑誌じゃなくなっただけ
2019/08/03(土) 19:46:08.15ID:7rA+k8YP0
だからってマツダが大人気になる程馬鹿じゃないけどな
2019/08/03(土) 19:52:59.66ID:FjJi7hFH0
世界でも評判悪いマツダ車
ユーチューブのコメントで不自然に持ち上げたりネット工作提灯記事による誇大宣伝だけは必死w
【参考】
北米販売台数
3月 6009台(前年比-22.6)
4月 4351台(前年比-7.9)
5月 4967台(前年比-17)
6月 3990台(前年比-26.6)
ヨーロッパ販売台数
3月 3946台(前年比-24.6)
4月 2179台(前年比-20.5)
5月 3272台 (前年比-0.8)
グローバル販売台数
3月 29770台(-23.0)
4月 24695台(-19.6)
5月 27307台(-20.8)
日本登録台数
5月 1680台
6月 1591台
※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563603288/
ユーチューブのコメントで不自然に持ち上げたりネット工作提灯記事による誇大宣伝だけは必死w
【参考】
北米販売台数
3月 6009台(前年比-22.6)
4月 4351台(前年比-7.9)
5月 4967台(前年比-17)
6月 3990台(前年比-26.6)
ヨーロッパ販売台数
3月 3946台(前年比-24.6)
4月 2179台(前年比-20.5)
5月 3272台 (前年比-0.8)
グローバル販売台数
3月 29770台(-23.0)
4月 24695台(-19.6)
5月 27307台(-20.8)
日本登録台数
5月 1680台
6月 1591台
※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563603288/
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 19:56:01.27ID:MD7yn2YX02019/08/03(土) 20:07:28.86ID:waEpmJWt0
>>600
「監督の構想が当初の想定を大幅に超えた」みたいなの思い出す
「監督の構想が当初の想定を大幅に超えた」みたいなの思い出す
2019/08/03(土) 20:25:38.44ID:oVG3pszg0
>>600
試乗会のくだり要る?
試乗会のくだり要る?
2019/08/03(土) 20:27:52.37ID:NAMMrIPJ0
2019/08/03(土) 20:30:23.06ID:jtMIHw+60
2019/08/03(土) 20:53:54.48ID:NgtlV8Tr0
>>609
単純にレギュラーじゃ165ps位しか出ないんだろw
単純にレギュラーじゃ165ps位しか出ないんだろw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 20:57:00.35ID:SiNfVreJ0 建前と本音を邪推すると欧州仕様の評判がイマイチだったのかもな。
スペックダウンレギュラー仕様を出すつもりだったが、ハイオク仕様でも厳し目だからレギュラー仕様出せなくなったとか?
レギュラー入れたらミラーサイクルで圧縮抜いてほぼプラグ着火とかだったりして。
スペックダウンレギュラー仕様を出すつもりだったが、ハイオク仕様でも厳し目だからレギュラー仕様出せなくなったとか?
レギュラー入れたらミラーサイクルで圧縮抜いてほぼプラグ着火とかだったりして。
2019/08/03(土) 20:58:47.77ID:um96vTjO0
>>609
海外で行われた試乗会でも評判悪かったから
提灯河口は関係ない
もともと7月一杯までレギュラーでノッキングを抑えるため開発努力を行う
それでも無理だった場合、8月初頭に欧州仕様で発売するとリリースする予定だった
海外で行われた試乗会でも評判悪かったから
提灯河口は関係ない
もともと7月一杯までレギュラーでノッキングを抑えるため開発努力を行う
それでも無理だった場合、8月初頭に欧州仕様で発売するとリリースする予定だった
2019/08/03(土) 21:00:32.74ID:um96vTjO0
まぁ通勤時間が30分未満だったらアウトな車
2019/08/03(土) 21:02:59.77ID:c21oKh+U0
レギュラーでは素晴らしい走り云々ではなく
問題あるかないかという次元の話しかできてない。
普通に2.0Gより性能劣るレベルなんじゃないか?
>>611
ミラーで空気減らしたらトルク出ないでしょ。
過給で空気ぶちこんでスーパーリッチバーンが常套手段
問題あるかないかという次元の話しかできてない。
普通に2.0Gより性能劣るレベルなんじゃないか?
>>611
ミラーで空気減らしたらトルク出ないでしょ。
過給で空気ぶちこんでスーパーリッチバーンが常套手段
2019/08/03(土) 21:07:47.93ID:3LnOhnIW0
>>614
そんな短距離なら自転車乗ればいいだろ
そんな短距離なら自転車乗ればいいだろ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 21:11:18.19ID:VlAX1pYP0 TPMSも欧州みたいに付けろ
あと欧州みたいにテレビは外せ
あと欧州みたいにテレビは外せ
2019/08/03(土) 21:17:31.74ID:PO3kaEcZ0
欧州仕様の燃費とか見たら、トヨタの2.0HVなんて足下にも及ばず、2.0NAにも完敗じゃないか?
新カローラ系に2.0を載せないトヨタ様の忖度に感謝しないとな
新カローラ系に2.0を載せないトヨタ様の忖度に感謝しないとな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 21:21:52.74ID:SiNfVreJ0 >>614
レギュラーノッキング対策上手くいってないなら圧縮抜かないとノッキング増えるでしょ
レギュラーノッキング対策上手くいってないなら圧縮抜かないとノッキング増えるでしょ
2019/08/03(土) 21:42:57.57ID:3LnOhnIW0
>>617
オーストラリアだとカロスポと2.0NA同士だけど燃費も加速も案の定負けてる
オーストラリアだとカロスポと2.0NA同士だけど燃費も加速も案の定負けてる
2019/08/03(土) 21:45:34.28ID:r34dlF2i0
>>619
日本のWLTC燃費でもRAV4 2.0に負けてんのにそれより軽いカロスポに勝てる訳が無いわな
日本のWLTC燃費でもRAV4 2.0に負けてんのにそれより軽いカロスポに勝てる訳が無いわな
2019/08/03(土) 22:01:44.63ID:3LnOhnIW0
こうして見るとトヨタそんたくしまくってるな
パワートレーンもだしわざわざ金かけてセダンとワゴンは
国内ガラパゴスモデルにしてるし
パワートレーンもだしわざわざ金かけてセダンとワゴンは
国内ガラパゴスモデルにしてるし
2019/08/03(土) 22:03:41.18ID:t23deCM10
mazda3が勝ってる要素って何?
個人の好みによる内外装除いたら?
個人の好みによる内外装除いたら?
2019/08/03(土) 22:14:37.47ID:DFA7pFUb0
中国もカロスポよりナロー化したカローラを売ってる
日本版もこの顔になるのは確定してるし
中国では日本のカローラのイメージと違ってずっと若々しいプロモーションビデオ
https://gcloudfile.gac-toyota.com.cn/library/CarVedio/2019newlevin/Intelligence.mp4
主戦場の勢いを感じる
マツダって中国市場はどうなん?
日本版もこの顔になるのは確定してるし
中国では日本のカローラのイメージと違ってずっと若々しいプロモーションビデオ
https://gcloudfile.gac-toyota.com.cn/library/CarVedio/2019newlevin/Intelligence.mp4
主戦場の勢いを感じる
マツダって中国市場はどうなん?
2019/08/03(土) 22:16:42.56ID:Lnu6QEYi0
車はデザインが9割
デザインが気に入らない車は買わないだろう
少なくともワシはデザイン気に入らなかったら絶対に買わない
逆にデザインに惚れたらその他の要素は多少は目をつぶる
デザインが気に入らない車は買わないだろう
少なくともワシはデザイン気に入らなかったら絶対に買わない
逆にデザインに惚れたらその他の要素は多少は目をつぶる
2019/08/03(土) 22:24:43.05ID:W12Uiv/P0
>>624
全くです。今デザインでmazda3よりそそる車は見当たらないね。よってこれ一択。
全くです。今デザインでmazda3よりそそる車は見当たらないね。よってこれ一択。
2019/08/03(土) 22:40:10.52ID:IAfOIxis0
工業製品のデザインとして最低だから販売開始直後から先代より売れない不人気車なんだが
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 22:44:15.78ID:ojTmgQjA0 >工業製品のデザインとして最低だから販売開始直後から先代より売れない不人気車
と思い続けないとタヒんでしまう基地外アンチ(笑)
と思い続けないとタヒんでしまう基地外アンチ(笑)
2019/08/03(土) 22:46:29.03ID:+dAtZWca0
超不人気車のデザインを持ち上げるのは無理があるぞ
車音痴ツダヲタにとってはBセグ未満の最低最悪な視界居住性実用性のデザインごっこが最高なんだろうけど
それとも中身が超絶ゴミなの?
車音痴ツダヲタにとってはBセグ未満の最低最悪な視界居住性実用性のデザインごっこが最高なんだろうけど
それとも中身が超絶ゴミなの?
2019/08/03(土) 22:49:52.39ID:SHlJah390
628←ゴミはオマエw
2019/08/03(土) 22:56:01.36ID:c21oKh+U0
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 22:58:12.81ID:67DtKkOx0 言うほど見た目変わってないから売れないよ
2019/08/03(土) 23:19:41.17ID:xMeWZlCU0
>>600
やっぱりスカイXは凄いね
欧州仕様が日本に来ることでどう進化するか楽しみ
【日本向けスカイXの現状わかっていること】
・欧州仕様より進化してる
・カタログには数字の見た目の良いハイオクの数字をのせるためハイオク仕様とする
・レギュラー入れるとエンジンの特性が変わる
・レギュラーの方が下のトルクがあるとのこと
・営業「レギュラーとハイオク好きな方入れてね」
・燃費どちらを入れてもさほど変わらない(距離のことをいってるのか値段のことをいってるのかは不明)
やっぱりスカイXは凄いね
欧州仕様が日本に来ることでどう進化するか楽しみ
【日本向けスカイXの現状わかっていること】
・欧州仕様より進化してる
・カタログには数字の見た目の良いハイオクの数字をのせるためハイオク仕様とする
・レギュラー入れるとエンジンの特性が変わる
・レギュラーの方が下のトルクがあるとのこと
・営業「レギュラーとハイオク好きな方入れてね」
・燃費どちらを入れてもさほど変わらない(距離のことをいってるのか値段のことをいってるのかは不明)
2019/08/03(土) 23:23:31.96ID:Kgs/O/Vh0
・レギュラーでハイオクの素晴らしい走りはできないから変更
・レギュラーは問題あるなしレベルの話しかできないほど酷い
・レギュラーは問題あるなしレベルの話しかできないほど酷い
2019/08/03(土) 23:36:48.22ID:fvkwIzAO0
>>600
流石にこれは怒っていいレヴェル
流石にこれは怒っていいレヴェル
2019/08/04(日) 00:05:24.25ID:oGvYdt6L0
結局、まだ3万キロ走行してない2006年式BKEP20Sの車検を通す事にしました。タイヤも交換しました
Xは非常に魅力的だけど、ちょっと高いな〜。でも、ひょっとして買い替えるかも・・・?
Xは非常に魅力的だけど、ちょっと高いな〜。でも、ひょっとして買い替えるかも・・・?
2019/08/04(日) 01:43:14.25ID:aD0oHT+a0
>>600
日本の91オクタン価のレギュラーガソリン仕様では、トルクパワー共に期待するカタログ値は出ないので、欧州のレギュラーガソリン95オクタン価であるマップに書き換えし、日本ではハイオクガソリン仕様で販売します。
95オクタン価のマップであれば、レギュラーガソリンでの使用も可能です。
こんな感じだろ。
最初の文章は走りがどうとか、評判いいとか嘯いてるが、
ヨーロッパのレギュラーガソリンは日本よりオクタン価が4位高いから良いのは当たり前。
ユーザーをバカにし過ぎだわw
日本の91オクタン価のレギュラーガソリン仕様では、トルクパワー共に期待するカタログ値は出ないので、欧州のレギュラーガソリン95オクタン価であるマップに書き換えし、日本ではハイオクガソリン仕様で販売します。
95オクタン価のマップであれば、レギュラーガソリンでの使用も可能です。
こんな感じだろ。
最初の文章は走りがどうとか、評判いいとか嘯いてるが、
ヨーロッパのレギュラーガソリンは日本よりオクタン価が4位高いから良いのは当たり前。
ユーザーをバカにし過ぎだわw
2019/08/04(日) 03:20:30.36ID:et0xrUUC0
>>636
ハイオクマップでレギュラー使うと異常燃焼起こして即死だろ。
基本レギュラーモードでショボい安牌走行
絶対ハイオクだと自信持てる時だけハイオクハイパワーモード
カタログでは後者のみ記載
レギュラーは「問題なくお使いいただけます。」としか言及されず
どれだけ性能低いかが未知数だな。
最悪1.5G並でも問題ないとは言えてしまう。
ハイオクマップでレギュラー使うと異常燃焼起こして即死だろ。
基本レギュラーモードでショボい安牌走行
絶対ハイオクだと自信持てる時だけハイオクハイパワーモード
カタログでは後者のみ記載
レギュラーは「問題なくお使いいただけます。」としか言及されず
どれだけ性能低いかが未知数だな。
最悪1.5G並でも問題ないとは言えてしまう。
2019/08/04(日) 03:26:29.67ID:cRu7IPOq0
【日本向けスカイXの現状わかっていること】
・欧州仕様より進化してる
・カタログには数字の見た目の良いハイオクの数字をのせるためハイオク仕様とする
・レギュラー入れるとエンジンの特性が変わる
・レギュラーの方が下のトルクがあるとのこと
・営業「レギュラーとハイオク好きな方入れてね」
・燃費どちらを入れてもさほど変わらない(距離のことをいってるのか値段のことをいってるのかは不明)
・欧州仕様より進化してる
・カタログには数字の見た目の良いハイオクの数字をのせるためハイオク仕様とする
・レギュラー入れるとエンジンの特性が変わる
・レギュラーの方が下のトルクがあるとのこと
・営業「レギュラーとハイオク好きな方入れてね」
・燃費どちらを入れてもさほど変わらない(距離のことをいってるのか値段のことをいってるのかは不明)
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 07:45:32.62ID:EUAz5nHh0 どっちみちXなんて売れない
マツダはいよいよやばいぞ
マツダはいよいよやばいぞ
2019/08/04(日) 07:52:43.45ID:3+t+PMSz0
なんか昔と逆だな
トヨタと違って見えないところに金をかける!足回りが違う!と車オタに持ち上げられた本田やマツダが足回りをコストカットし、逆にトヨタがトーションをダブリッシュにしてくる…
トヨタと違って見えないところに金をかける!足回りが違う!と車オタに持ち上げられた本田やマツダが足回りをコストカットし、逆にトヨタがトーションをダブリッシュにしてくる…
2019/08/04(日) 07:59:46.98ID:K4kOOlA/0
昔と違ってダブルウィッシュボーンやマルチリンクが見えないところではなく、カタログ上とてもよく見える差別化ポイントになっているから、トヨタは外さないと思う。
その昔dohc@がもてはやされた頃ハイメカツインカムやったくらいだから。
その昔dohc@がもてはやされた頃ハイメカツインカムやったくらいだから。
2019/08/04(日) 08:16:31.02ID:9HbQlkjF0
トヨタのレベルアップは社長が変わったのが主因じゃないの?
奥田・張は利益の事しか頭に無く、商品の質なんてどうでも良かった
現社長は自分でレース出るほど車ラブだし
就任当時は自社の車の出来に危機感抱いたらしい
そこから他社との提携等で自社製品の底上げ進めたんだよ
TNGAなんかがその成果
マツダの社長はよく知らんけど文系出身?
奥田・張と同じ腐臭がする
奥田・張は利益の事しか頭に無く、商品の質なんてどうでも良かった
現社長は自分でレース出るほど車ラブだし
就任当時は自社の車の出来に危機感抱いたらしい
そこから他社との提携等で自社製品の底上げ進めたんだよ
TNGAなんかがその成果
マツダの社長はよく知らんけど文系出身?
奥田・張と同じ腐臭がする
2019/08/04(日) 08:42:58.35ID:K4kOOlA/0
章男さんは良いよね、三代目にして日本人的謙譲の美徳を持ちながらカリスマがあるという奇跡。
2019/08/04(日) 08:44:04.17ID:K4kOOlA/0
でもレクサスはもっとデザイン頑張れるはず。
2019/08/04(日) 08:47:31.01ID:1vKMdFP/0
結局ボディや走りの手抜きは貧困層以外はしっかり見透かしてくるからな
結局ここに金かけた方が結果的に利益に繋がることを証明した
それを見ながら正反対に舵をきったマツダはかなりの英断だよね
結局ここに金かけた方が結果的に利益に繋がることを証明した
それを見ながら正反対に舵をきったマツダはかなりの英断だよね
2019/08/04(日) 08:50:36.12ID:27UaeljZ0
>>642
あんなガチの大規模なテストコース作らせるぐらいだしなこれからトヨタ車はもっと良くなって行くだろ
あんなガチの大規模なテストコース作らせるぐらいだしなこれからトヨタ車はもっと良くなって行くだろ
2019/08/04(日) 09:01:11.96ID:JzC1f2nK0
>>642
今の社長、2代目MPVの開発主査だったから理系の筈。
今の社長、2代目MPVの開発主査だったから理系の筈。
2019/08/04(日) 09:07:12.72ID:X3hhB7n50
ちなみにTNGAの開発主査がカローラスポーツの開発主査
2019/08/04(日) 09:25:08.87ID:gbOuBzrv0
そもそもマツダの脚が良かった事あったっけ
2019/08/04(日) 12:05:19.29ID:rVjFZ31n0
ええ〜? SKYACTIV-Xがハイオク仕様?
ガソリンでも軽油でもOKだったんじゃなかったの〜?
ガソリンでも軽油でもOKだったんじゃなかったの〜?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 12:20:50.68ID:r6gWZvbt0 膨大な開発費つぎ込んで微妙なスペックなX
素直に2.0ターボでも作ってればよかったのに
素直に2.0ターボでも作ってればよかったのに
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 13:02:18.78ID:amcPjP5g0 >>621
ディーゼルにもセダンにもMTつけて欲しかった。
ディーゼルにもセダンにもMTつけて欲しかった。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 13:41:41.89ID:kR/xUT9T0 Xはもうどうでもいい
おとなしく15S、20S、XDにMT搭載してほしい
そうすれば購入対象になるのに
発表当時は全グレードにMT搭載するって言ってたのに詐欺すぎるよ
おとなしく15S、20S、XDにMT搭載してほしい
そうすれば購入対象になるのに
発表当時は全グレードにMT搭載するって言ってたのに詐欺すぎるよ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 13:54:54.09ID:2EJupJyz0 トーションビームはマイナーチェンジで仕様変更する可能性もないことは無い
1.8Dはマイナーチェンジで2.2Dに載せ換えてくる可能性大
現状SKYACTIV-Xは売れなければマツダ危うしではなく
売れると反対に危うしの可能性大
1.8Dはマイナーチェンジで2.2Dに載せ換えてくる可能性大
現状SKYACTIV-Xは売れなければマツダ危うしではなく
売れると反対に危うしの可能性大
2019/08/04(日) 14:13:31.34ID:l/mMT0zE0
頼みのcx5が爆上げ爆死したらマジで死ぬな
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 14:21:30.45ID:pkJ3ZCf+02019/08/04(日) 14:23:28.68ID:0UuuSF3L0
>>650
レギュラーでもエエんやで?
レギュラーでもエエんやで?
2019/08/04(日) 14:32:37.60ID:agqJsMTl0
大人しく2.2のskyactiv-Dだしとけばよかったのに
もっと言えば理想なんかほっといてダウンサイジングターボとAT多段化すればこんなあほみたいなことにはならなかっただろ
エンジンなんて未来のないとこに投資しすぎだわ
もっと言えば理想なんかほっといてダウンサイジングターボとAT多段化すればこんなあほみたいなことにはならなかっただろ
エンジンなんて未来のないとこに投資しすぎだわ
2019/08/04(日) 14:32:51.25ID:788VY7eu0
パワーかトルクか燃費かどれか突出してたら違ったのに
まさか価格が突出するとは想定外
さらにディーゼル以上に気を使わないといけないエンジンなのにそんなのが売れると思う会社って
まさか価格が突出するとは想定外
さらにディーゼル以上に気を使わないといけないエンジンなのにそんなのが売れると思う会社って
2019/08/04(日) 14:35:32.43ID:Piwkm+hU0
2019/08/04(日) 14:37:08.86ID:788VY7eu0
2019/08/04(日) 14:43:19.40ID:XTjOxQoU0
>>656
君のセンスでほしい車教えてくれ。笑。こんなところに居るくらいだから言えないだろうけど。
君のセンスでほしい車教えてくれ。笑。こんなところに居るくらいだから言えないだろうけど。
2019/08/04(日) 14:43:50.13ID:uz9EvyfV0
>>658
あんな重心高くてフロントくそ重くなる台無しエンジン要らんわ
あんな重心高くてフロントくそ重くなる台無しエンジン要らんわ
2019/08/04(日) 14:44:19.53ID:agqJsMTl0
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 14:45:09.61ID:ShPDW/Ik0 15Sに proactiveとLパケを設定するだけで、
先代アクセラを大きく超える販売台数になるわな。
海外のグレード設定は知らん。
先代アクセラを大きく超える販売台数になるわな。
海外のグレード設定は知らん。
2019/08/04(日) 14:45:30.22ID:+erG+8Nz0
>>662
アンチは中古の軽自動車乗りだよ
アンチは中古の軽自動車乗りだよ
2019/08/04(日) 14:46:20.34ID:uz9EvyfV0
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 15:00:49.42ID:xnt8R3CF0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 15:03:12.84ID:pkJ3ZCf+0 >>649
それはツダヲタの妄想
同クラスで比較したら差なんて無い
しかし先代デミオはライバル車のヴィッツはおろか、当時まだ売られていたCセグのオーリスやブレイドより良い走りをするとか本気で言ってる奴らも多かった
それはツダヲタの妄想
同クラスで比較したら差なんて無い
しかし先代デミオはライバル車のヴィッツはおろか、当時まだ売られていたCセグのオーリスやブレイドより良い走りをするとか本気で言ってる奴らも多かった
2019/08/04(日) 15:08:38.99ID:amcPjP5g0
AT多段化は、一年後のマイチェンでも早めにやった方がいい。
自社製にこだわる必要ないと思う。株価もあれなんだしかねないだろうから。
>>668
日本人向けのデザインじゃない気がするんだよな。
この手のものを買うのは外車乗る奴らだろうけど、そう言うのって
ステータス込みでこだわり感や優越感、クラス感出したがってるだけなことも多いから。
ぱんぴーが乗ると「カッコイイね!w」みたいにせせら笑われて沈没、みたいなオチが目に見えるよ。
ダメだとは言わないけど、そういうヒエラルキーから解放されてる唯我独尊型の連中、
あるいは日本のヒエラルキーとは関係ない海外で売るしかないだろうな。
ネオ封建主義の国には向かない車のデザイン。
自社製にこだわる必要ないと思う。株価もあれなんだしかねないだろうから。
>>668
日本人向けのデザインじゃない気がするんだよな。
この手のものを買うのは外車乗る奴らだろうけど、そう言うのって
ステータス込みでこだわり感や優越感、クラス感出したがってるだけなことも多いから。
ぱんぴーが乗ると「カッコイイね!w」みたいにせせら笑われて沈没、みたいなオチが目に見えるよ。
ダメだとは言わないけど、そういうヒエラルキーから解放されてる唯我独尊型の連中、
あるいは日本のヒエラルキーとは関係ない海外で売るしかないだろうな。
ネオ封建主義の国には向かない車のデザイン。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 15:25:09.69ID:pkJ3ZCf+0 ごめんごめん、センスの無さを小馬鹿にしたのがよほど気に食わなかったか
訂正するわ
あなた方は我々車音痴とは違う特別な感性を持つ選ばれた人間ですよ
美的センスのある人は、やっぱり意識も高いね
訂正するわ
あなた方は我々車音痴とは違う特別な感性を持つ選ばれた人間ですよ
美的センスのある人は、やっぱり意識も高いね
2019/08/04(日) 15:40:57.46ID:tOGLklwW0
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 15:46:05.16ID:aN2SRzfn0 ほんとツダオタは盗人猛々しい
2019/08/04(日) 15:47:58.34ID:Piwkm+hU0
イジケて嫌味を垂れ流すようになっちゃった
(笑)
(笑)
2019/08/04(日) 15:55:05.34ID:tOGLklwW0
「みんながあたしの可愛さに嫉妬してる!」とかほざく
自意識過剰デブスと同じ思考回路ですね
自意識過剰デブスと同じ思考回路ですね
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 15:56:33.20ID:nE/1XDUW0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 16:00:59.51ID:nE/1XDUW0 >>672
そのご自慢のデザインも欧州車のパクリというのがなんとも
そのご自慢のデザインも欧州車のパクリというのがなんとも
2019/08/04(日) 16:04:02.04ID:Piwkm+hU0
2019/08/04(日) 16:25:13.31ID:DatDCHOV0
今回のXハイオク化&発売延期はアンチをも黙らす力があったな
アンチもやっぱりどこかでマツダファンなんだよな
みんなぎゃーぎゃーいいつつもどこかマツダの動向を楽しみにしてたのにな
アンチもやっぱりどこかでマツダファンなんだよな
みんなぎゃーぎゃーいいつつもどこかマツダの動向を楽しみにしてたのにな
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 16:27:07.80ID:aN2SRzfn0 頭腐ってんの?楽しみなわけないでしょ
2019/08/04(日) 16:29:10.59ID:aD0oHT+a0
起亜マツダの観察は、お笑い韓国と同じ類いw
2019/08/04(日) 16:32:50.66ID:XTjOxQoU0
>>676
だから何がオススメなの?
だから何がオススメなの?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 16:35:58.10ID:aN2SRzfn0 肩を並べるわけにはいかないね
しつこいツダオタの門には像を設置してやらないとな
しつこいツダオタの門には像を設置してやらないとな
2019/08/04(日) 16:41:48.51ID:aD0oHT+a0
>>683
旭日旗だろw
旭日旗だろw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 16:53:19.45ID:aN2SRzfn0 >>682
クラウン
クラウン
2019/08/04(日) 17:00:22.61ID:qrkRA94P0
デザイン一択とか言う奴にオススメできる車なんかあるわけ無いじゃん
主観で決める奴にオススメなんて野暮だし
同じ国産cセグならそれこそシビックが走りは圧倒、燃費はカロスポが圧倒、北国ならインプが圧倒だろうけど
それも全部「デザイン()」で断ずるんだろ?
少なくとも3車種ともミラーは落ちないけどな
主観で決める奴にオススメなんて野暮だし
同じ国産cセグならそれこそシビックが走りは圧倒、燃費はカロスポが圧倒、北国ならインプが圧倒だろうけど
それも全部「デザイン()」で断ずるんだろ?
少なくとも3車種ともミラーは落ちないけどな
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 17:16:11.20ID:nE/1XDUW0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 17:19:31.92ID:PmZYeGa70 燃費はマツダがいい気ガス
ヴィッツよりデミオの方が走るし
自分のカロスポ、友人のアクセラで東京〜長崎までツーリング旅行で友人アクセラは片道一度も途中給油無しで走り切るから
まあ相手はディーゼルだからちょい乗り以外は勝てないんだろうけど
ヴィッツよりデミオの方が走るし
自分のカロスポ、友人のアクセラで東京〜長崎までツーリング旅行で友人アクセラは片道一度も途中給油無しで走り切るから
まあ相手はディーゼルだからちょい乗り以外は勝てないんだろうけど
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 17:23:04.67ID:MRi+Iq270 >>687
安いからマツダにしてるよ
安い割には装備充実してて内外質感高いしシート良いしってことで
トヨタより割高なら、悩んだ挙げ句次のマツダを待つかbmwかアウディ辺に一旦逃げるだろうね
そしたらいずれもっと良くなったマツダかな
トヨタホンダは格好良くなれば
安いからマツダにしてるよ
安い割には装備充実してて内外質感高いしシート良いしってことで
トヨタより割高なら、悩んだ挙げ句次のマツダを待つかbmwかアウディ辺に一旦逃げるだろうね
そしたらいずれもっと良くなったマツダかな
トヨタホンダは格好良くなれば
2019/08/04(日) 17:24:41.66ID:XTjOxQoU0
>>685
笑。見た目が気持ち悪い。
笑。見た目が気持ち悪い。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 17:26:50.51ID:nX2La5EZ0 ずっと張り付いてる奴が走りはシビック1択と言い張ってるみたいだけど、いまいちそうは思えないんだよなあ
いやあ何度も実車見比べ乗り比べしてるんだけど
そんなにいいかい?シビックの乗り方教えてくれ
走り屋じゃないよおいらは
いやあ何度も実車見比べ乗り比べしてるんだけど
そんなにいいかい?シビックの乗り方教えてくれ
走り屋じゃないよおいらは
2019/08/04(日) 17:38:21.00ID:XTjOxQoU0
流石のアンチもデザインは認めてるっぽいな。それでいいのかい?てか君らが言うツダオタって言う人種って何?mazdaばかり乗り継いでいるとでも思ってるのか?笑。今欲しいのがmazda3しか選ぶ対象が無いだけ。もっと頑張れ他社。
2019/08/04(日) 17:50:14.72ID:TxS8gAlt0
ムーステスト見る限りシビックは走り屋じゃない人にこそ大事な性能持ってるんじゃ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 17:51:47.92ID:4TaQmQv60 マツダ3のスレでおすすめがクラウンて、、マツダ6スレならまだしも、、
アンチはやはりズレてるな、、いろいろと
アンチはやはりズレてるな、、いろいろと
2019/08/04(日) 18:06:28.17ID:U3QhKtH/0
2019/08/04(日) 18:08:48.49ID:7Ouw+GN00
カローラより荷室も後席も広いんだが
それはカローラを批判してるのか?
それはカローラを批判してるのか?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 18:12:21.10ID:aN2SRzfn0 またまた大嘘のねつ造ジャップゲラのツダオタが騒いでるね
2019/08/04(日) 18:13:48.62ID:OFZD9fku0
>>696
カローラはアジャスタブルデッキボートつけるとさらに狭くなってしまうが、これ付けないとシート倒した時にフラットにならんしな
ハイブリッドにデッキボート付けると1500Wコンセント付けられなくなるのもなんだかね
カローラはアジャスタブルデッキボートつけるとさらに狭くなってしまうが、これ付けないとシート倒した時にフラットにならんしな
ハイブリッドにデッキボート付けると1500Wコンセント付けられなくなるのもなんだかね
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 18:15:28.94ID:IBO2o5E902019/08/04(日) 18:16:54.46ID:K4kOOlA/0
レクサスUXのHV試乗したら素晴らしく良かったんだけど、外装がオモチャっぽ過ぎて買いきれない。
あの中身をマツダ3に入れて450万で売って欲しい。
あの中身をマツダ3に入れて450万で売って欲しい。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 18:21:10.73ID:nE/1XDUW0 >>692
mazda3
エクステリアデザイン酷い
4ドアとしての実用性無い
後方視界酷い
閉塞感ある後席
容量足りない荷室
ダルなハンドリング
細かい凸凹拾い過ぎな乗り心地
ハリボテな内装
タルームライト押すと天井ペコペコ等々
時代遅れでCVTより劣るトランスミッション
無駄にサイズでかくて履きこなせてないタイヤ
トーションビーム(先代より退化)
他のマツダ車よりちょっとだけいい静粛性
リコール
ルームミラー脱落
ヘッドレストを固定できず
タイヤ脱落(海外)
もっと頑張れマツダ
mazda3
エクステリアデザイン酷い
4ドアとしての実用性無い
後方視界酷い
閉塞感ある後席
容量足りない荷室
ダルなハンドリング
細かい凸凹拾い過ぎな乗り心地
ハリボテな内装
タルームライト押すと天井ペコペコ等々
時代遅れでCVTより劣るトランスミッション
無駄にサイズでかくて履きこなせてないタイヤ
トーションビーム(先代より退化)
他のマツダ車よりちょっとだけいい静粛性
リコール
ルームミラー脱落
ヘッドレストを固定できず
タイヤ脱落(海外)
もっと頑張れマツダ
2019/08/04(日) 18:22:29.31ID:gYxGHTK50
全世界で目標届かない超絶不人気車なのはデザインが糞だから
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 18:22:54.08ID:WmwvVwVQ0 MAZDA3 最高だぜ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 18:25:29.20ID:7ENjifV10 >>689
スバルとマツダの割安感は凄かったけど、それも今では昔の話じゃん
ドイツ勢にいたっては割高すぎる
CセグのA3や1シリーズの最安グレードが300万
上位グレードは450〜500万
マツダ選ぶ人間は金持ってるんだな
スバルとマツダの割安感は凄かったけど、それも今では昔の話じゃん
ドイツ勢にいたっては割高すぎる
CセグのA3や1シリーズの最安グレードが300万
上位グレードは450〜500万
マツダ選ぶ人間は金持ってるんだな
2019/08/04(日) 18:26:11.85ID:XTjOxQoU0
>>701
だからーオススメはなーに?まさかカローラ?シビック?笑
だからーオススメはなーに?まさかカローラ?シビック?笑
2019/08/04(日) 18:29:22.55ID:wmxbxNQs0
後部ドアガラスが小さいのは当然としてフロントドアガラスも先代アクセラより小さいのはどうかと思うぞ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 18:37:50.66ID:kR/xUT9T0 今年のGWにカローラスポーツをレンタルして乗ったけど、2〜3日で飽きて後半は苦痛だったな
内装も陳腐だし、運転もつまらなくく感じたのは俺だけなのか?
内装も陳腐だし、運転もつまらなくく感じたのは俺だけなのか?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 18:40:19.36ID:2EJupJyz0 >>705
韓国車・マツダ車・中国車以外なら全てお勧め
韓国車・マツダ車・中国車以外なら全てお勧め
2019/08/04(日) 18:43:14.34ID:L5JV09vn0
>>707
お前みたいな車音痴にはマツダの超絶不人気なゴミがお似合い
お前みたいな車音痴にはマツダの超絶不人気なゴミがお似合い
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 18:43:24.91ID:nE/1XDUW0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 18:45:12.16ID:aN2SRzfn0 レクサスと並んでから大口叩けやツダオタ
でもCT程度くらいでやんややんやいうなよバーカ
でもCT程度くらいでやんややんやいうなよバーカ
2019/08/04(日) 18:54:50.53ID:4jrRgqyX0
2019/08/04(日) 18:56:12.60ID:/xMLuLle0
2019/08/04(日) 18:58:22.70ID:F18i20Al0
2019/08/04(日) 19:00:45.71ID:emdtBoOI0
>>713
これを読んで「さらに良いものを作るために妥協しないマツダ最高!ますます惚れた!」とか思えるなら信者じゃなくて病気と思う
これを読んで「さらに良いものを作るために妥協しないマツダ最高!ますます惚れた!」とか思えるなら信者じゃなくて病気と思う
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 19:02:15.56ID:nE/1XDUW0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 19:05:19.34ID:7/3vgC6a0 まあ三菱の軽以外、お古のプラットフォーム使い続けてる日産が他メーカーのネガキャンしてる場合じゃないよなw
あ、今回から軽は日産が開発したニダ!だそうですw
あ、今回から軽は日産が開発したニダ!だそうですw
2019/08/04(日) 19:12:29.86ID:JzC1f2nK0
>>696
カロスポより後席広い?
外人が狭すぎて暴れる動画とか「マツダ3のすべて」とかの比較記事ではカロスポの方が広いとなってるんだから、頑張って比較記事で3の方が広い記事探してきてね。
https://motor-fan.jp/article/10010637
カロスポより後席広い?
外人が狭すぎて暴れる動画とか「マツダ3のすべて」とかの比較記事ではカロスポの方が広いとなってるんだから、頑張って比較記事で3の方が広い記事探してきてね。
https://motor-fan.jp/article/10010637
2019/08/04(日) 19:21:12.56ID:XTjOxQoU0
>>710
じゃー君のオススメだけでも聞きたい。乗ってる車でもいいぞ。
じゃー君のオススメだけでも聞きたい。乗ってる車でもいいぞ。
2019/08/04(日) 19:26:48.30ID:5eOW+NBr0
>>719
他人に聞く前にまず自分から晒すのが礼儀じゃない?
他人に聞く前にまず自分から晒すのが礼儀じゃない?
2019/08/04(日) 19:30:30.45ID:9HbQlkjF0
>>692
デザインなんて絶対値のない好みの領域だから他者へ薦めるのはナンセンスなだけ
渡辺直美や剛力彩芽にだってアレがツボって奴がきっといるだろ?
そんな奴に美醜語っても無駄じゃん
機能面で言うなら、後方視界が壊滅してるマツダ3は最悪だけどな
デザインなんて絶対値のない好みの領域だから他者へ薦めるのはナンセンスなだけ
渡辺直美や剛力彩芽にだってアレがツボって奴がきっといるだろ?
そんな奴に美醜語っても無駄じゃん
機能面で言うなら、後方視界が壊滅してるマツダ3は最悪だけどな
2019/08/04(日) 19:31:03.55ID:Rvk1tt4y0
メーカーの製造品質考えたらカローラスポーツは悪くない
しかし欲しくならないのはなんだろうね
しかし欲しくならないのはなんだろうね
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 19:31:42.67ID:7ENjifV10 >>719
どうせマツダ車以外の名前を出したら難癖つけまくるんだから答える意味あるの?
どうせマツダ車以外の名前を出したら難癖つけまくるんだから答える意味あるの?
2019/08/04(日) 19:39:34.63ID:XTjOxQoU0
>>723
てかここに君らここにいる意味が分からない。笑
てかここに君らここにいる意味が分からない。笑
2019/08/04(日) 19:40:55.50ID:Z23azK650
>>713
良いものになるなら3年くらい待ったって全然OKだけど?別に違う車になるわけじゃあるまいし
良いものになるなら3年くらい待ったって全然OKだけど?別に違う車になるわけじゃあるまいし
2019/08/04(日) 19:43:13.95ID:YLK8xVSm0
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 19:44:02.01ID:aN2SRzfn0 マツダ旧車乗りの新型バッシングwww
まあ俺らの手が省けるな
まあ俺らの手が省けるな
2019/08/04(日) 19:45:27.69ID:1vKMdFP/0
トーションでハンドリング乗り心地を犠牲にして
化石エンジンミッションで加速燃費犠牲にして
代わりに金かけたのが内装と遮音材だからなぁ
乗り心地、燃費のカローラ
速さ、運動性能のシビック
四駆、広さのインプレッサ
内装、静粛性のマツダさん
Cセグのニーズ的に明らかに厳しい
化石エンジンミッションで加速燃費犠牲にして
代わりに金かけたのが内装と遮音材だからなぁ
乗り心地、燃費のカローラ
速さ、運動性能のシビック
四駆、広さのインプレッサ
内装、静粛性のマツダさん
Cセグのニーズ的に明らかに厳しい
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 19:46:17.95ID:9ArWgKZi02019/08/04(日) 19:48:53.07ID:R/rVAyof0
全世界で不人気のデザインごっこに任せるなんて有り得ないな
ツダヲタの頭みたいにデザインってのは薄っぺらいとこだけじゃないんだぜ
ツダヲタの頭みたいにデザインってのは薄っぺらいとこだけじゃないんだぜ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 19:50:45.88ID:aN2SRzfn0 >>724
意味わからないなら来ないでよ、クソカスツダオタさん
意味わからないなら来ないでよ、クソカスツダオタさん
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 19:58:41.03ID:hGUvC0ts0 マツダはデザイン放棄してるから評価対象外やろ
キャラの見た目の描き分けができてないヘタクソ漫画家と同じ
キャラの見た目の描き分けができてないヘタクソ漫画家と同じ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 19:58:54.06ID:FyYDyuMe0 >>707
マツダ3乗ったら3分で飽きるけどいいの?
マツダ3乗ったら3分で飽きるけどいいの?
2019/08/04(日) 20:02:46.69ID:XTjOxQoU0
>>731
落ち着け。焦るな。笑
落ち着け。焦るな。笑
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 20:04:42.30ID:WmwvVwVQ0 今日もトヨタ工作員大活躍
2019/08/04(日) 20:06:48.18ID:jGuZvJQ80
活躍しすぎてデザインも走りも最高なはずの不細工出っ歯じゃなかったマツダ3は全世界で前年度比マイナスの快挙
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 20:08:43.98ID:7ENjifV102019/08/04(日) 20:13:44.09ID:rvs0vXe80
>>734
ガイジっぽい
ガイジっぽい
2019/08/04(日) 20:14:10.43ID:X3hhB7n50
CTは余裕で超えてるな
UXはパワートレインが神だから後席ドアトリムで優るマツダ3でも流石に負ける
UXはパワートレインが神だから後席ドアトリムで優るマツダ3でも流石に負ける
2019/08/04(日) 20:15:41.24ID:X3hhB7n50
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 20:43:14.22ID:LChaCD/E0 >>739
中身マツダ車をレクサスブランドで売るなら価格倍くらいで売れるから、当然パワートレインも豪華にできる
中身マツダ車をレクサスブランドで売るなら価格倍くらいで売れるから、当然パワートレインも豪華にできる
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 20:59:54.81ID:kR/xUT9T02019/08/04(日) 21:06:01.13ID:wZHyse0K0
2019/08/04(日) 21:07:21.55ID:npmt4F6d0
マツダは平気で嘘をつく朝鮮じみた企業だなぁ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 21:09:10.40ID:hGUvC0ts0 この車 設計したやつ 無免だろ?
2019/08/04(日) 21:10:47.89ID:7Ouw+GN00
さすがにCTやUXみたいなゴミと比べるのは可哀想
2019/08/04(日) 21:12:28.69ID:7Ouw+GN00
UXなんてまんこが設計したんだぜ?
さすがに無免のMAZDA3の方がマシだよ
UXはオリモノ臭くて乗りたくない
さすがに無免のMAZDA3の方がマシだよ
UXはオリモノ臭くて乗りたくない
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 21:15:15.44ID:aN2SRzfn0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 21:17:40.97ID:oBequ70u0 これがトヨタレクサスならなあと思ってる人間は多数いる
以前から、エンブレムがトヨタレクサスなら売れると言ってる奴大勢いる
以前から、エンブレムがトヨタレクサスなら売れると言ってる奴大勢いる
2019/08/04(日) 21:20:13.61ID:7Ouw+GN00
2019/08/04(日) 21:21:53.39ID:1vKMdFP/0
UXみたいなのマツダが目指してる所だろ
後席?トランク?実用性?なにそれ?なのに高額でも売れる車
後席?トランク?実用性?なにそれ?なのに高額でも売れる車
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 21:22:23.19ID:aN2SRzfn0 >>750
論破され過ぎで頭狂ったジャップゲラw
論破され過ぎで頭狂ったジャップゲラw
2019/08/04(日) 21:25:41.99ID:kbGX2YqH0
>>741
レクサス車の中身がマツダ車になんかなったらあまりの品質の悪さにクレームだらけで大変な事になるわw
レクサス車の中身がマツダ車になんかなったらあまりの品質の悪さにクレームだらけで大変な事になるわw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 21:30:04.60ID:hGUvC0ts0 マツダ価格ですら売れないゴミをレクサス価格にして何故売れるんだ?
カルト脳マツダ猿は本当に未開の土人だな
カルト脳マツダ猿は本当に未開の土人だな
2019/08/04(日) 21:34:58.21ID:K4kOOlA/0
UXのハイブリッド乗ってみ?
アクセルもブレーキも感触がすごく自然で、力があって燃費も良くて、あれはマツダ3に載せたいと思った。
Xがやろうとしてることと結果的にとても近いと思う。
まあ、UX買えば良いんだけど、あのこけおどしみたいな顔としつこいキャラクターラインが嫌で買えない。
アクセルもブレーキも感触がすごく自然で、力があって燃費も良くて、あれはマツダ3に載せたいと思った。
Xがやろうとしてることと結果的にとても近いと思う。
まあ、UX買えば良いんだけど、あのこけおどしみたいな顔としつこいキャラクターラインが嫌で買えない。
2019/08/04(日) 21:38:02.31ID:X3hhB7n50
UXは荷室狭い事以外欠点ないしな
後席狭くないし、エアコン付いてて快適だし
後席ドアトリムなんかより後席エアコンだろって
ここがトヨタとマツダの違いだよな
本当に見た目だけなのがマツダと言わざるを得ない
後席狭くないし、エアコン付いてて快適だし
後席ドアトリムなんかより後席エアコンだろって
ここがトヨタとマツダの違いだよな
本当に見た目だけなのがマツダと言わざるを得ない
2019/08/04(日) 21:44:40.73ID:K4kOOlA/0
でも見た目は大事だよ。
車の限界性能を発揮させることはなかなかないけど、外見ははいつでも目に入る。
嫁がマツダ3とV40は好ましいと言う。
ミニクラブマンはやりすぎだと言う。
UXはなんであんな変な顔にするのかと不機嫌になる。
車の限界性能を発揮させることはなかなかないけど、外見ははいつでも目に入る。
嫁がマツダ3とV40は好ましいと言う。
ミニクラブマンはやりすぎだと言う。
UXはなんであんな変な顔にするのかと不機嫌になる。
2019/08/04(日) 21:46:14.70ID:wZHyse0K0
不細工出っ歯が売れてれば説得力はあるのにね
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 21:49:37.39ID:pkJ3ZCf+0 >>740
非日常を体感できるのってGT-RやLFAみたいな車でしょ?
何故そこでカローラスポーツが引き合いに出されるの?
もしかしてマツダ3なら体感できるとか?
だとしたらパッソより非力な1500ccでもいいから本気で欲しいわ
非日常を体感できるのってGT-RやLFAみたいな車でしょ?
何故そこでカローラスポーツが引き合いに出されるの?
もしかしてマツダ3なら体感できるとか?
だとしたらパッソより非力な1500ccでもいいから本気で欲しいわ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 21:56:03.49ID:hGUvC0ts0 https://autos.goo.ne.jp/used/detail/700020785630190725001.html
水増し自社登録に使われた新古車、とうとう出回り始めるw
https://picture1.goo-net.com/020/0207856/J/0207856A30190725W00109.jpg
フォトショップ補正なしだとホンダやスバルと大差ない安っぽい内装w
水増し自社登録に使われた新古車、とうとう出回り始めるw
https://picture1.goo-net.com/020/0207856/J/0207856A30190725W00109.jpg
フォトショップ補正なしだとホンダやスバルと大差ない安っぽい内装w
2019/08/04(日) 22:01:33.52ID:Piwkm+hU0
2019/08/04(日) 22:04:01.25ID:X3hhB7n50
>>759
非日常=スーパーカーとも限らないでしょ
乗った瞬間その車の世界観に浸れるという意味ではマツダ3は内装の質感で実現できてると言える
それが飽きるかどうかは個人差
まなぶが言ってるのは乗り味の良さが毎日の足に向いてるとカロスポを評価してる
毎日乗っても良いと思える飽きのこない車は見た目だけではないという事
非日常=スーパーカーとも限らないでしょ
乗った瞬間その車の世界観に浸れるという意味ではマツダ3は内装の質感で実現できてると言える
それが飽きるかどうかは個人差
まなぶが言ってるのは乗り味の良さが毎日の足に向いてるとカロスポを評価してる
毎日乗っても良いと思える飽きのこない車は見た目だけではないという事
2019/08/04(日) 22:12:19.73ID:Jqk9VDih0
>>760
使い勝手わるそー
使い勝手わるそー
2019/08/04(日) 22:14:16.24ID:Jqk9VDih0
2019/08/04(日) 22:20:34.13ID:ZtxQF1u70
MTを頼む
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 22:33:04.32ID:nE/1XDUW0 >>764
ダッッサ
ダッッサ
2019/08/04(日) 22:50:07.00ID:U3QhKtH/0
>>762
世界観っても、これだろwww
やっぱりファミリーカーに非日常とかなくてええわ
https://picture1.goo-net.com/020/0207856/J/0207856A30190725W00109.jpg
世界観っても、これだろwww
やっぱりファミリーカーに非日常とかなくてええわ
https://picture1.goo-net.com/020/0207856/J/0207856A30190725W00109.jpg
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 23:39:34.57ID:pkJ3ZCf+0 >>762
価格は数千万円
年間100万近く掛かる維持費
1400mmにも満たない全高
実用性ゼロの後部座席とトランク
アクセルを踏み込めば一級のスポーツカーも真っ青な加速
そんなスーパーカーより内装にコストを集中させた250〜300万程度の大衆車の方が非日常を感じられるのか
まぁ、価値観ってのは人それぞれだからな
価格は数千万円
年間100万近く掛かる維持費
1400mmにも満たない全高
実用性ゼロの後部座席とトランク
アクセルを踏み込めば一級のスポーツカーも真っ青な加速
そんなスーパーカーより内装にコストを集中させた250〜300万程度の大衆車の方が非日常を感じられるのか
まぁ、価値観ってのは人それぞれだからな
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 23:41:38.94ID:3z+/GKpV0 トヨタかレクサスのエンブレムなら売れるのにね
てことはやっぱりブランド力なんだよなー
てことはやっぱりブランド力なんだよなー
2019/08/04(日) 23:42:36.08ID:Gpu4RT1C0
2019/08/04(日) 23:45:53.13ID:r4eXcyPN0
>>764
大福みたいで可愛いじゃない
大福みたいで可愛いじゃない
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 23:45:57.73ID:A30142pG0 やっぱりアクセラの方が10倍良いわwww
マツダ3が糞で安心したわwww
マツダ3が糞で安心したわwww
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 23:45:58.47ID:pkJ3ZCf+0 >>760
コンパクトカー登録車台数ナンバー1とか宣伝してるどっかの胡散臭い車みたいに、そのうちレンタカー市場にも大量に流すのかな?
コンパクトカー登録車台数ナンバー1とか宣伝してるどっかの胡散臭い車みたいに、そのうちレンタカー市場にも大量に流すのかな?
2019/08/04(日) 23:48:44.55ID:1vKMdFP/0
レンタカー、カーシェア、教習所に売り込みかければ良い
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/04(日) 23:50:37.78ID:aN2SRzfn02019/08/04(日) 23:54:37.24ID:49rUpYog0
ゴメン
例え100万円だったとしても買う気ない
デミオよりダサい
例え100万円だったとしても買う気ない
デミオよりダサい
2019/08/04(日) 23:55:23.87ID:U3QhKtH/0
2019/08/04(日) 23:55:43.26ID:1vKMdFP/0
2019/08/04(日) 23:56:53.43ID:49rUpYog0
日常の足に非日常ってあたまおかしい
2019/08/05(月) 00:01:11.39ID:9Eu6tTzo0
LCDメーターの表現力が乏しく安っぽいところがやっぱりマツダだな
2019/08/05(月) 00:03:57.52ID:NcfaKEHd0
性能云々以前に見た目ダサい
という時点でそれ以上の興味もなくなるはずなのに
いつまでもネチネチと張り付いてる精神構造がわからない
ゲジ、ヤスデ、カマドウマみたいな
不快害虫と暮らすのが好きなタイプなのかな
という時点でそれ以上の興味もなくなるはずなのに
いつまでもネチネチと張り付いてる精神構造がわからない
ゲジ、ヤスデ、カマドウマみたいな
不快害虫と暮らすのが好きなタイプなのかな
2019/08/05(月) 00:09:53.76ID:0hg9/KNv0
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 00:13:28.57ID:1KfoCCu70 >>769
その昔、ブーンルミナスという狭い、中途半端にデカい、重量のわりにエンジンが非力という車があってな
トヨタからもパッソセッテの名前で売っていたが発売から一年半で月の販売台数が200台を下回る超不人気車だった
それに小規模メーカーにもCX-5やレヴォーグみたいに大手の人気車並に売れる車だってあるんだからブランドはあまり関係ない
その昔、ブーンルミナスという狭い、中途半端にデカい、重量のわりにエンジンが非力という車があってな
トヨタからもパッソセッテの名前で売っていたが発売から一年半で月の販売台数が200台を下回る超不人気車だった
それに小規模メーカーにもCX-5やレヴォーグみたいに大手の人気車並に売れる車だってあるんだからブランドはあまり関係ない
2019/08/05(月) 00:18:43.79ID:yeaRMgZ20
2019/08/05(月) 00:19:53.83ID:afhN3fvT0
>>784
一方、ジャップはバッジが全てであった
一方、ジャップはバッジが全てであった
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 00:20:55.46ID:dwinlCt402019/08/05(月) 00:22:35.38ID:AdTLdV2k0
乗ると全然たいしたことないAクラスがあの値段で売れると言うのは、やっぱりブランドだよね。
2019/08/05(月) 01:13:03.53ID:i8vQbYeE0
>>770
怒ってるw
怒ってるw
2019/08/05(月) 01:18:23.26ID:xTfnc/3k0
こっちのスレになら書ける
チタニウムフラッシュマイカ、おっさん色だけどアリな気がしてきた……
チタニウムフラッシュマイカ、おっさん色だけどアリな気がしてきた……
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 03:06:43.36ID:QOmLTm8W0 おっさんが乗ればなんでもおっさん色だ
チタフラいい色だから好きなの選ぼうぜ
チタフラいい色だから好きなの選ぼうぜ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 06:29:23.21ID:BQA1RIMH0 >>784
あの不細工顔では売れないw
あの不細工顔では売れないw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 09:10:41.31ID:DsX8axZN0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 09:15:23.75ID:KoX8Xb5o0 無免が作って底辺が売り、統失が買う
糞食いマツニダ倒産ビーム
糞食いマツニダ倒産ビーム
2019/08/05(月) 09:15:52.51ID:8bG2HJHL0
>>792
比較画像としておまえの高級車の内装出してみようぜ
比較画像としておまえの高級車の内装出してみようぜ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 09:18:11.06ID:XVNj4Uvs0 マツダのCG補正バリバリ詐欺宣材は風俗のパネマジと同じだと改めて実感w
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 09:56:54.83ID:Wd4Kqj890 MAZDA3が失敗しても、その反動でCX-30がバカ売れしそう
2019/08/05(月) 09:58:24.45ID:X6QE+PXd0
あの変なフェンダーモールのせいでバカ売れするようには見えないぞ
2019/08/05(月) 10:53:57.01ID:GYgt4/KX0
2019/08/05(月) 10:55:33.86ID:qjm4on0S0
もうデザイン飽きられてるだろ?
マツダは同じキムチデザインを何十年続けるつもりなんw
マツダは同じキムチデザインを何十年続けるつもりなんw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 11:05:38.36ID:LdZMgbY20 ベースのGOMI3が爆死してるのにそのクロスオーバーが売れるわけないわな
爆死ーえっくす30(笑)
爆死ーえっくす30(笑)
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 11:10:38.61ID:OVo8leDj0 飽きられた判子絵デザイン、安っぽい内外装、周回遅れのメカニズム、自称プレミアムぼったくりプライス
ステマツダよ、お前はもう死んでいる(笑)
ステマツダよ、お前はもう死んでいる(笑)
2019/08/05(月) 11:21:55.83ID:8bG2HJHL0
2019/08/05(月) 11:51:58.37ID:KR3l/Pvg0
CX30とエクリプスクロスではどちらが
性能いいの?
性能いいの?
2019/08/05(月) 12:03:06.76ID:TP1C6Ji90
そろそろcx5辺りで金太郎飴止めないと未来は無いな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 12:06:55.74ID:VqwAQ7Gh0 >>804
やめたらやめたでぶれぶれのボロボロだな。
やめたらやめたでぶれぶれのボロボロだな。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 12:18:17.96ID:fQOsU6wg0 プアマンズハリアー路線で決め打ちしてるCX系ほどやめられないでしょ
いきなりコテコテのオフロード路線になったらコーヒー噴くで
いきなりコテコテのオフロード路線になったらコーヒー噴くで
2019/08/05(月) 12:31:29.39ID:dwnvzd320
ハリアーとかここにいる人は眼中にないよ
中古ハリアーを買うDQN層はここには居ない
中古ハリアーを買うDQN層はここには居ない
2019/08/05(月) 12:32:51.77ID:6ryuR/+P0
ハリアーもガソリンの場合は貧乏人の見栄っ張り仕様だしな
809名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 12:36:14.88ID:F55bk5nE0 >>807
今のハリアーより下品でオラついてるよな、朝鮮魂動デザイン
今のハリアーより下品でオラついてるよな、朝鮮魂動デザイン
2019/08/05(月) 12:44:01.92ID:8bG2HJHL0
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 12:46:59.04ID:0vJ/CrWD0 ↑
ツダオタ顔面ソウルレッドクリスタルキムチ色(笑)
ツダオタ顔面ソウルレッドクリスタルキムチ色(笑)
2019/08/05(月) 12:52:01.16ID:8bG2HJHL0
垂らして3分経たずにジジイが一匹喰ってきた
頭の悪いサバでももう少し寄せるのに苦労するのに(笑)
頭の悪いサバでももう少し寄せるのに苦労するのに(笑)
813名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 12:57:29.07ID:Wd4Kqj890814名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 12:57:39.40ID:0vJ/CrWD0 後釣り宣言&効いてないアピールww
2019/08/05(月) 12:58:47.16ID:YfMa0hu/0
やめたれw
2019/08/05(月) 13:13:13.09ID:ZM2UN/FD0
『SKY-X販売延期!?さらにハイオク指定?』のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001159813/SortID=22832942/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001159813/SortID=22832942/
2019/08/05(月) 13:21:15.69ID:LXXuYM+n0
けどカタログCG技術は世界一じゃね?
特に内装
このまま終わってもトヨタのCG部門として生きていけるだろ
特に内装
このまま終わってもトヨタのCG部門として生きていけるだろ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 13:36:30.79ID:3yVc0Vue0 だからー、実車みに行け
実車みに行ったらまけw
とかニートみたいな事言ってないでさ
実車みに行ったらまけw
とかニートみたいな事言ってないでさ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 13:41:45.46ID:dMiDLD300 ↑
試乗ノルマ未達のブラック底辺職マツダ営業(高卒手取り13万)
試乗ノルマ未達のブラック底辺職マツダ営業(高卒手取り13万)
2019/08/05(月) 13:44:26.89ID:9+BpamfY0
実車見に行ったらMAZDA3の良さを認めざるを得ないじゃないですかやだー
2019/08/05(月) 13:52:58.01ID:0hg9/KNv0
さっきマツダ3が走ってるのはじめてみかけた
ブサイクでドンくさそうな車と思った
ブサイクでドンくさそうな車と思った
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 14:06:43.86ID:i9npZMmr0 さっき台所にマツダ3が出た
急いでキンチョールぶっかけたけど隙間に逃げ込んで死ぬところは見届けられなかった
急いでキンチョールぶっかけたけど隙間に逃げ込んで死ぬところは見届けられなかった
2019/08/05(月) 14:11:57.57ID:8bG2HJHL0
自ら哀れな暮らしぶりを晒してでも叩きたい車
それがマツダ3
(笑)
それがマツダ3
(笑)
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 14:14:01.30ID:yqIq9b1p0 腹痛くなってトイレに駆け込んだら先客が流し忘れた臭くてぶっといMAZDA3が鎮座してたわ…
2019/08/05(月) 14:22:53.95ID:JttgJr510
>>217
うわぁ、これは貧弱だな。
うわぁ、これは貧弱だな。
2019/08/05(月) 14:26:08.74ID:r+0am2aL0
茶羽も色の当たり具合によってはマツダ3にみえるかもな
2019/08/05(月) 14:39:20.64ID:5hAdjpQv0
2019/08/05(月) 15:10:13.49ID:A12YjtS+0
見えない所に金なんか掛けなくて良いわ
標準でGTとかRSのゴールドエンブレム着けてくれた方が嬉しいしマフラー4本だしとかにしたら最高だろ
標準でGTとかRSのゴールドエンブレム着けてくれた方が嬉しいしマフラー4本だしとかにしたら最高だろ
2019/08/05(月) 15:12:23.42ID:3ycNuNpe0
ここだけだと思ったら車系スレ全体で、トヨタ上げ工作行われてるのね
さすがにF1系にも来てるのは引いたわ
世界最大メーカーなのに何でこんなセコいことやってんのさ
こんなんだから本当のクルマ好きからは敬遠される。
せっかく章雄さんが魅力で勝負しようとしてるのに、予算をこんな掲示板荒らしのようなトンチンカンな方へ入れるとか、広報部門クソすぎる。
まあしかし下請けバイト底辺ニートは生活あるからしゃーないか。
トヨタは全方位に雇用を創出してる立派な会社だと考えることにするよ
さすがにF1系にも来てるのは引いたわ
世界最大メーカーなのに何でこんなセコいことやってんのさ
こんなんだから本当のクルマ好きからは敬遠される。
せっかく章雄さんが魅力で勝負しようとしてるのに、予算をこんな掲示板荒らしのようなトンチンカンな方へ入れるとか、広報部門クソすぎる。
まあしかし下請けバイト底辺ニートは生活あるからしゃーないか。
トヨタは全方位に雇用を創出してる立派な会社だと考えることにするよ
2019/08/05(月) 15:14:24.23ID:qjm4on0S0
マツダ3トーションビーム
ペラペラの受け皿にスプリング
スズキアルトは、フレームに直接マウント
マツダ3は軽自動車以下軽トラ以下じゃね?www
https://i.imgur.com/u0FF3ZR.jpg
ペラペラの受け皿にスプリング
スズキアルトは、フレームに直接マウント
マツダ3は軽自動車以下軽トラ以下じゃね?www
https://i.imgur.com/u0FF3ZR.jpg
2019/08/05(月) 15:14:44.49ID:7aUh6sTD0
>>829
わかったから病院行ってこい(つД`)ノ
わかったから病院行ってこい(つД`)ノ
2019/08/05(月) 15:18:21.51ID:qjm4on0S0
>>829
∧,,__∧
< `Д´ >ブツブツ∧_∧
/ \ ( ) 何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ バカか? \| ( )
| ヽ \/ ヽ. 死ねよ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
∧,,__∧
< `Д´ >ブツブツ∧_∧
/ \ ( ) 何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ バカか? \| ( )
| ヽ \/ ヽ. 死ねよ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 15:35:24.95ID:hhYKuaYJ0 >>829
統合失調症ツダガイジwwww
統合失調症ツダガイジwwww
2019/08/05(月) 15:42:49.60ID:mkayPKoB0
明らかにトヨタ&レクサスの手法パクってんのにトヨタ敵視する思考がよく分からん
2019/08/05(月) 15:46:20.91ID:5hAdjpQv0
2019/08/05(月) 16:00:05.83ID:3ycNuNpe0
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 16:03:53.42ID:IW/ojUzz0 そんなに何回も統失だガイジだと言われてるのか、かわいそうに
健常者なら年一もないけどな
健常者なら年一もないけどな
2019/08/05(月) 16:07:30.42ID:5hAdjpQv0
スラロームをみるとわかるが
MAZDA3のリアは安定感もあって尚且つ速いよ
MAZDA3
https://youtu.be/wKoiO5EeCZY
アクセラ
https://youtu.be/uDe0ZpPiy6E
CX5
https://youtu.be/H1FIPXeU7J0
ゴルフ
https://youtu.be/xSgfvwqXpm8
シビック
https://youtu.be/T69yPK2CbV8
アテンザワゴン
https://youtu.be/DEmcfwdv_5k
カロスポ
https://www.youtube.com/watch?v=pM6-gpYFwbo
MAZDA3は70〜75km/hくらいで最後まで姿勢を崩さず走れている
CX5もさすがGVCの効果もあり
速度は60〜65km/hと低いが安定して最後まで曲がれている
ゴルフをみてみると
速度は65〜70km/hくらいだが横方向のモーメントが後半蓄積されてだんだんとリアの振り幅が多くなってきている
MAZDA3のリアは安定感もあって尚且つ速いよ
MAZDA3
https://youtu.be/wKoiO5EeCZY
アクセラ
https://youtu.be/uDe0ZpPiy6E
CX5
https://youtu.be/H1FIPXeU7J0
ゴルフ
https://youtu.be/xSgfvwqXpm8
シビック
https://youtu.be/T69yPK2CbV8
アテンザワゴン
https://youtu.be/DEmcfwdv_5k
カロスポ
https://www.youtube.com/watch?v=pM6-gpYFwbo
MAZDA3は70〜75km/hくらいで最後まで姿勢を崩さず走れている
CX5もさすがGVCの効果もあり
速度は60〜65km/hと低いが安定して最後まで曲がれている
ゴルフをみてみると
速度は65〜70km/hくらいだが横方向のモーメントが後半蓄積されてだんだんとリアの振り幅が多くなってきている
2019/08/05(月) 16:07:44.51ID:5hAdjpQv0
続き
シビックはさすがにフロントの食いつきがいい
72〜77km/hで前半はMAZDA3より速い速度で駆け抜けているいるが
後半になりとやはり振り幅が大きくなり65km/h前後と徐々にスピードが落ちている
アテンザワゴンとアクセラはマルチリンクにもかかわらずリアのグリップが弱く左右にられてしまっている
カロスポはMAZDA3程じゃないけどなかなか安定してて良さそうね
でもリアがMAZDA3に比べて限界が低そうね
スラロームはスピードが光の加減で見えないけど
ゴルフやインプレッサより少しはやそう
スラロームの異様なまでに安定感はMAZDA3は素晴らしい
ワインディングやサーキットのコーナー性能はスラロームの方がはっきりと性能がわかる
レーンチェンジはどちらかというと緊急回避性能ね
シビックはさすがにフロントの食いつきがいい
72〜77km/hで前半はMAZDA3より速い速度で駆け抜けているいるが
後半になりとやはり振り幅が大きくなり65km/h前後と徐々にスピードが落ちている
アテンザワゴンとアクセラはマルチリンクにもかかわらずリアのグリップが弱く左右にられてしまっている
カロスポはMAZDA3程じゃないけどなかなか安定してて良さそうね
でもリアがMAZDA3に比べて限界が低そうね
スラロームはスピードが光の加減で見えないけど
ゴルフやインプレッサより少しはやそう
スラロームの異様なまでに安定感はMAZDA3は素晴らしい
ワインディングやサーキットのコーナー性能はスラロームの方がはっきりと性能がわかる
レーンチェンジはどちらかというと緊急回避性能ね
2019/08/05(月) 16:10:50.38ID:3ycNuNpe0
2019/08/05(月) 16:30:39.08ID:cSG2TV1P0
忖度なしなコンシューマーレポートでインプシビックゴルフ以下のスラローム通過速度だけどね
842名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 16:52:54.23ID:MJJeH/sI0 みんな仲良くしようぜ!
土日ドライブ中に、ナニコレ格好いい車と俺の目を引いたのはカローラスポーツだった。
走ってるところ見たら意外に良いじゃん!と思った。
赤く輝くマツダ3は別格で、うっひゃあてな感じ。まあこれは国産車としては例外だ。
実際運転席に座ると、スポーツしてるねっていう雰囲気ならカローラスポーツ。マツダ3は、ナルシストになったようななんかイヤらしい気分になる。
カローラスポーツはかっ飛ばしたくなるが、マツダ3はヌメヌメと高品質さを味わいながらのんびり運転したくなる。
土日ドライブ中に、ナニコレ格好いい車と俺の目を引いたのはカローラスポーツだった。
走ってるところ見たら意外に良いじゃん!と思った。
赤く輝くマツダ3は別格で、うっひゃあてな感じ。まあこれは国産車としては例外だ。
実際運転席に座ると、スポーツしてるねっていう雰囲気ならカローラスポーツ。マツダ3は、ナルシストになったようななんかイヤらしい気分になる。
カローラスポーツはかっ飛ばしたくなるが、マツダ3はヌメヌメと高品質さを味わいながらのんびり運転したくなる。
2019/08/05(月) 17:03:29.07ID:c2xFcZLy0
ちゃんと病院には行ってきたんだろうな?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 17:12:09.39ID:sA3arCXp0 ハリアー乗りだけどマツダ3気になって見に行ったら隣に並んでたCX-5がもっと気になって、
CX-5試乗したら乗り換えたくなってカタログもらって営業とおしゃべりしてその間にCX-5のマニュアル車が試乗から帰ってきたから乗せてもらったら感動した。
帰ってきてマツダ3試乗しなかったことに気付いたwww
CX-5試乗したら乗り換えたくなってカタログもらって営業とおしゃべりしてその間にCX-5のマニュアル車が試乗から帰ってきたから乗せてもらったら感動した。
帰ってきてマツダ3試乗しなかったことに気付いたwww
2019/08/05(月) 17:13:34.67ID:XaWqZigA0
SUV買っても載せる人と物がない
2019/08/05(月) 17:21:30.82ID:WFSBBDLq0
2019/08/05(月) 17:29:35.65ID:zcZsYiWx0
>>813
オフロード走れないクロスオーバーSUVでそれやってんのはただのファッションでしかないよ
最低地上高170mm程度しかなくてトーションビームでオフロード走行不可のなんちゃってSUVがガチのクロカン車より遥かに太いフェンダーモールとかただのギャグにしか見えないわ
オフロード走れないクロスオーバーSUVでそれやってんのはただのファッションでしかないよ
最低地上高170mm程度しかなくてトーションビームでオフロード走行不可のなんちゃってSUVがガチのクロカン車より遥かに太いフェンダーモールとかただのギャグにしか見えないわ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 17:49:40.56ID:hybrPO4U0 ハリアーとかもう第一候補になる時代じゃ無い
NXやRXと明らかな階級の差があってCX-8はNXより大分良いとくればハリアーの立場は無い、となる。高速安定性もハリアーよりCX-5の方が大分上だからなあ。ので自分はハリアーから乗り換えたんだけど8に乗ったら8が欲しくなるんだよなあ。
NXやRXと明らかな階級の差があってCX-8はNXより大分良いとくればハリアーの立場は無い、となる。高速安定性もハリアーよりCX-5の方が大分上だからなあ。ので自分はハリアーから乗り換えたんだけど8に乗ったら8が欲しくなるんだよなあ。
2019/08/05(月) 17:50:04.43ID:qjm4on0S0
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 17:50:44.76ID:0gTPNoTu0 >>847
マツダの開発部(無免)がやることに意味を求めてはいけない(泣)
マツダの開発部(無免)がやることに意味を求めてはいけない(泣)
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 17:55:35.03ID:bqZK0yID0 マツダ3見に行ってCX-5に決めたとか分かるわ(笑)
今までマツダを良く知らなかったからだろう
俺もそうなりかけた
知ってる奴らは指名買いだろう
今までマツダを良く知らなかったからだろう
俺もそうなりかけた
知ってる奴らは指名買いだろう
2019/08/05(月) 17:57:39.71ID:v3JDjJK70
CX-30ってRAV4くらいはオフロード走れるのかな?
走れるならあの樹脂モールも一応の意味は認めてもいいと思うんだけど
走れるならあの樹脂モールも一応の意味は認めてもいいと思うんだけど
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 17:58:13.46ID:S78iKY1O0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 18:06:52.69ID:0gTPNoTu0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 18:07:09.90ID:mkgYzZ1M0 >>852
逆にあの樹脂が細いと貧弱に見えるよ
逆にあの樹脂が細いと貧弱に見えるよ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 18:08:51.59ID:0gTPNoTu0 貧弱っていうか、あれがないとバカのひとつ覚えのバカデザインの区別がつかないよね
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 18:09:37.58ID:fJu7nDZr0 SUVにRVの性能を求める池沼
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 18:15:31.90ID:0gTPNoTu0 多汗症マツダ販売員「こちらのMAZDA3はいかがでしょう」
客「ちと狭いなあ」
多汗症マツダ販売員「では、こちらのCX-30の方なら快適かと」
客「ん?」
多汗症マツダ販売員「?」
客「さっきのとどう違うの?同じ車では?」
多汗症マツダ販売員(顔汗バッシャアアア!!)
多汗症マツダ販売員「ででで、でわでわ、少しサイズが大きくなりますが、こちらのCX-5はいかがでしょうか…」
客「はぁ?さっきのと同じじゃねーか。バカにしてんのか?」
多汗症マツダ販売員(脇汗バッシャアアア!!)
客「帰るわ」
多汗症マツダ販売員「おっ、おきゃっ、お客さまぁはははぁ〜〜〜ん」
客「ちと狭いなあ」
多汗症マツダ販売員「では、こちらのCX-30の方なら快適かと」
客「ん?」
多汗症マツダ販売員「?」
客「さっきのとどう違うの?同じ車では?」
多汗症マツダ販売員(顔汗バッシャアアア!!)
多汗症マツダ販売員「ででで、でわでわ、少しサイズが大きくなりますが、こちらのCX-5はいかがでしょうか…」
客「はぁ?さっきのと同じじゃねーか。バカにしてんのか?」
多汗症マツダ販売員(脇汗バッシャアアア!!)
客「帰るわ」
多汗症マツダ販売員「おっ、おきゃっ、お客さまぁはははぁ〜〜〜ん」
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 18:18:31.10ID:1TxSUjcP0 荒れるかもだけどハリアーにしたのは後悔してる。あの頃はマツダとか頭の片隅にも無かったもん。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 18:20:26.89ID:HcT1PvWk0 CX-5のマニュアルに乗ったがめっちゃ良いぞ
何故かマツダは密かにしれっと販売してるがこれこそアピールすべきだろ
何故かマツダは密かにしれっと販売してるがこれこそアピールすべきだろ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 18:22:07.27ID:0gTPNoTu0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 18:29:37.20ID:Kj4rrdHS02019/08/05(月) 18:31:46.87ID:qjm4on0S0
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 18:34:00.40ID:WJLSO+ZF0 ハリアーはドン・キホーテ系だと思う。
地方のブランド好きな姉ちゃんに喜ばれる。色々と上手く誤魔化してあるけどブラックとワインレッドのエロい内装がメリットかな。
ステアリングは軽いから指でクルクル回せるのもポイント高い。
地方のブランド好きな姉ちゃんに喜ばれる。色々と上手く誤魔化してあるけどブラックとワインレッドのエロい内装がメリットかな。
ステアリングは軽いから指でクルクル回せるのもポイント高い。
2019/08/05(月) 18:34:41.68ID:0bwNi9we0
>>859
なんで嘘ついた?
なんで嘘ついた?
2019/08/05(月) 18:37:22.03ID:qjm4on0S0
>>857
RV()より走破性高いSUV
RV vsフォレスター
https://youtu.be/_RafVwMjOKY
XV vs Land Rover Difender
https://youtu.be/BWdQqMRdTrs
RV()より走破性高いSUV
RV vsフォレスター
https://youtu.be/_RafVwMjOKY
XV vs Land Rover Difender
https://youtu.be/BWdQqMRdTrs
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 18:37:50.21ID:WJLSO+ZF0 田舎ではヴェルファイアと並んでハリアーは強い。
田舎で自民党が圧倒的に強いのと同じ。
田舎で自民党が圧倒的に強いのと同じ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 18:38:44.07ID:0gTPNoTu0 >>862
底辺が背伸びしてローンでハリアーを買ったところで人間としてのランクが上がるわけでもないので、
分相応の底辺御用達CX-5に乗って、浮いた金で寿司でも食ってください
ほら、やり直してやったぞ
底辺が背伸びしてローンでハリアーを買ったところで人間としてのランクが上がるわけでもないので、
分相応の底辺御用達CX-5に乗って、浮いた金で寿司でも食ってください
ほら、やり直してやったぞ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 18:41:40.35ID:BDAZrcH60 乗り比べなければハリアー
今乗り比べながら選ぼうとするならハリアーは選ばなかったな
それだけハリアーのネームバリューが高いんだが
今乗り比べながら選ぼうとするならハリアーは選ばなかったな
それだけハリアーのネームバリューが高いんだが
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 18:45:48.20ID:0gTPNoTu0 ハリアーもうすぐFMCだっけ?
どんな車になるか楽しみだな
どんな車になるか楽しみだな
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 18:46:20.38ID:DfXT14TD0 >>868
痛い
痛い
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 18:52:27.53ID:0gTPNoTu0 ナローラ投入でレヴォーグとの食い合いを避けたように、
ハリアーもHV専用車になって450万からになるのではないかな
クラウンは安い4発ターボばかり売れてるようだが、
同じ事を新型ハリアーで最初からやられたらプアマンズハリアーことCX-5も3桁クラブ入りだろうね
ハリアーもHV専用車になって450万からになるのではないかな
クラウンは安い4発ターボばかり売れてるようだが、
同じ事を新型ハリアーで最初からやられたらプアマンズハリアーことCX-5も3桁クラブ入りだろうね
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 18:57:48.02ID:0gTPNoTu0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 19:08:04.75ID:OmKi2Td30 おいおい、今のマツダに微妙な車種をぶつけるなよ
アンチはスレ荒らしたいだけかよ
アンチはスレ荒らしたいだけかよ
2019/08/05(月) 19:10:32.27ID:CXWB7IUM0
まーたツダオタの他車成り済ましが始まった
今度はハリアーかよ
今度はハリアーかよ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 19:11:19.54ID:bZzpRmKR0 プアマンはラブフォーかと
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 19:11:55.34ID:qLWE0tyP0 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000091-jij-bus_all
スバルでさプラスなのにマツダどうしたって煽る馬鹿がいるからな
スバルでさプラスなのにマツダどうしたって煽る馬鹿がいるからな
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 19:25:11.30ID:RVEKolY00 ハリアーからの乗り換えは珍しくないよ
ハリアーからCX-5まわりにもいるよ
5もいるけど8の方が多いらしい
ここはマツダ3のスレなんだけどね
ハリアーからCX-5まわりにもいるよ
5もいるけど8の方が多いらしい
ここはマツダ3のスレなんだけどね
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 19:28:17.03ID:gcJY9QeN0 確かに乗り比べなければハリアー
てか、トヨタ
トヨタが一番という思い込みがある
てか、トヨタ
トヨタが一番という思い込みがある
2019/08/05(月) 19:32:28.88ID:gD9qV7dA0
販売店統一したらハリアーなんて消えるんじゃね
マツダ3やインプレヴォーグに対する忖度っぷりをみるとRAV4とNX体制にして
CX5フォレスターに被らないように忖度すると思う
トヨタは国内でスバマツ潰すつもりは全くない
マツダ3やインプレヴォーグに対する忖度っぷりをみるとRAV4とNX体制にして
CX5フォレスターに被らないように忖度すると思う
トヨタは国内でスバマツ潰すつもりは全くない
2019/08/05(月) 19:44:01.70ID:fBLeZqJQ0
>>872
どうせまた「FMCのハリアーよりMCのCX-5が上!」って提灯記事出して来るよ
どうせまた「FMCのハリアーよりMCのCX-5が上!」って提灯記事出して来るよ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 19:53:24.67ID:uwYdmcg60 トヨタのヒエラルキー考えるとハリアーはこれ以上飛躍的には良くならんよ
絶対NXを超えたら駄目だから
クラウンもそう、これより満足したいならレクサスにしてくださいと誘導されるから
絶対NXを超えたら駄目だから
クラウンもそう、これより満足したいならレクサスにしてくださいと誘導されるから
2019/08/05(月) 19:55:31.52ID:fBLeZqJQ0
TNGA採用したら良くなりそうじゃない?
今のトヨタはヒエラルキーガチガチの時代とは違うと思うけどね
今のトヨタはヒエラルキーガチガチの時代とは違うと思うけどね
2019/08/05(月) 19:57:16.10ID:7W2lLUQS0
ヒエラルキー云々はもうないっしょ
クラウンよりカムリの方がでかいし
クラウンよりカムリの方がでかいし
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 19:58:16.45ID:KTdm8CmU02019/08/05(月) 19:58:44.82ID:uvoGoibi0
でもカロスポに2リッターハイブリッド積まない。ヨーロッパでは設定あるのに。
2019/08/05(月) 20:07:54.69ID:7W2lLUQS0
向こうはアウトバーンのために2.0HV出すのが急務だけど、日本で優先される燃費性能だけ見たら1.8HVに負けるし
ちなみに欧州は1.8HVと2.0HVで税金違うから併売してる
日本ではMCのタイミングで乗りそうだけどな
カロスポ開発者は2L載せたいと言ってるし
ヒエラルキーというよりタイミングの問題だと思う
ちなみに欧州は1.8HVと2.0HVで税金違うから併売してる
日本ではMCのタイミングで乗りそうだけどな
カロスポ開発者は2L載せたいと言ってるし
ヒエラルキーというよりタイミングの問題だと思う
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 20:10:26.80ID:sZoezWDI0 ダイナミックフォース2.0HVは今一番試乗してみたいパワートレインだな
一般大衆車向けとしては世界最高峰だろう
一般大衆車向けとしては世界最高峰だろう
2019/08/05(月) 20:13:34.61ID:gD9qV7dA0
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 20:15:27.34ID:sZoezWDI0 どうせ忖度するんなら、マツダにダイナミックフォース2.0HVを恵んでやればいいのにな
中身がトヨタの最新HVならいくらマツダ車でも売れるんじゃないか?
スカトロセックス?とかいう出来損ないのやつはこのまま発売中止でw
中身がトヨタの最新HVならいくらマツダ車でも売れるんじゃないか?
スカトロセックス?とかいう出来損ないのやつはこのまま発売中止でw
2019/08/05(月) 20:20:02.47ID:gD9qV7dA0
海外の1.8HVと2.0系の差額を日本の販売価格に逆算するとベース価格こんなんだぞ
Xが間違っても太刀打ちできるわけがなく即死するから出せるわけがない
カロスポ、セダン2.0NACVT 225万 2.0HV 258万
カローラワゴン 2.0NACVT 243万 2.0HV 279万
Xが間違っても太刀打ちできるわけがなく即死するから出せるわけがない
カロスポ、セダン2.0NACVT 225万 2.0HV 258万
カローラワゴン 2.0NACVT 243万 2.0HV 279万
2019/08/05(月) 20:29:14.44ID:YkDuS86f0
>>890
以前アクセラにトヨタのハイブリッド載せたことあるんだよなぁ…
大爆死で草も生えなかったけど
信者は「デキが良すぎて豊田社長がじきじきに乗りに来た」とか
「トヨタのプリウスの燃費を超えては行けない制約があった"みたい"で売れなかった」等々言ってたけど
ほぼ同じシステム使って全く売れないってことは何が原因なんだろうねぇ…?
以前アクセラにトヨタのハイブリッド載せたことあるんだよなぁ…
大爆死で草も生えなかったけど
信者は「デキが良すぎて豊田社長がじきじきに乗りに来た」とか
「トヨタのプリウスの燃費を超えては行けない制約があった"みたい"で売れなかった」等々言ってたけど
ほぼ同じシステム使って全く売れないってことは何が原因なんだろうねぇ…?
2019/08/05(月) 20:34:20.94ID:NcfaKEHd0
>>858
そして始まる誰も読まない独り小芝居、妄想劇場(笑)
そして始まる誰も読まない独り小芝居、妄想劇場(笑)
2019/08/05(月) 20:37:00.84ID:lbOO5lFk0
ようするにトヨタもマツダも中身はしょぼいポンコツってこと
気持ちよく走れてHVもとなるとホンダの新型インサイトでいいんじゃね?
気持ちよく走れてHVもとなるとホンダの新型インサイトでいいんじゃね?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 20:50:07.06ID:CmNd+Xbj0 取引値 8/5 15:00 958.8
前日比 -42.7(-4.26%)
とうとう投資家からも未来は無いと
見放されつつあるな・・・
市場ではMAZDA3は失敗と烙印を押される
CX30も(´;ω;`)
トーションビームの呪いか?
前日比 -42.7(-4.26%)
とうとう投資家からも未来は無いと
見放されつつあるな・・・
市場ではMAZDA3は失敗と烙印を押される
CX30も(´;ω;`)
トーションビームの呪いか?
2019/08/05(月) 20:54:30.09ID:7W2lLUQS0
2019/08/05(月) 21:00:48.04ID:arxIfpOu0
そろそろ7月の販売台数出るよね
MAZDA3どれだけ巻き返してるかな
MAZDA3どれだけ巻き返してるかな
2019/08/05(月) 21:02:43.54ID:XcKWcLtn0
>>897
明日発表だね
明日発表だね
2019/08/05(月) 21:08:59.89ID:afhN3fvT0
2000台超えてたら大ヒット
2019/08/05(月) 21:14:29.62ID:gD9qV7dA0
2000越えてたら勝ちだな
2019/08/05(月) 21:15:25.78ID:7W2lLUQS0
マツダの月販目標が2000台だからな
これ越えたら軌道に乗ったと言える
ちなみにアテンザの目標数はどんどん減っている1500台→1000台→500台
目標500台になったのに実績は300台前後で爆死してるんだからいかにビッグセダンがオワコンか分かる
これ越えたら軌道に乗ったと言える
ちなみにアテンザの目標数はどんどん減っている1500台→1000台→500台
目標500台になったのに実績は300台前後で爆死してるんだからいかにビッグセダンがオワコンか分かる
2019/08/05(月) 21:22:07.71ID:1Yyx7fcP0
日本の乗用車メーカー 輸出台数メーカー2019年6月前年
同月比トヨタ178,270 16.9%
マツダ74,856 -2.5%
スバル (SUBARU)50,114 26.7%
日産39,130 -22.3%
三菱32,162 -22.1%
スズキ12,084 -28.0%
ホンダ10,339 -10.3%
合計396,9552.1%
出典: 各社ニュースリリース
あの企業規模でトヨタの次に海外向け国内生産してる訳で円高は株価にも大打撃
国内生産を捨ててる日産、ホンダは日本企業というより海外企業だね
同月比トヨタ178,270 16.9%
マツダ74,856 -2.5%
スバル (SUBARU)50,114 26.7%
日産39,130 -22.3%
三菱32,162 -22.1%
スズキ12,084 -28.0%
ホンダ10,339 -10.3%
合計396,9552.1%
出典: 各社ニュースリリース
あの企業規模でトヨタの次に海外向け国内生産してる訳で円高は株価にも大打撃
国内生産を捨ててる日産、ホンダは日本企業というより海外企業だね
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 21:22:22.37ID:LKpJtZUs0 アテンザは日産化したマツダの象徴だからなあ
FMCする金がなくて古臭い設計の車をマイチェンしながら騙し騙し売ってる
デミオもそうなったし、日産化車種が今後も拡大してくるだろう
FMCする金がなくて古臭い設計の車をマイチェンしながら騙し騙し売ってる
デミオもそうなったし、日産化車種が今後も拡大してくるだろう
2019/08/05(月) 21:23:51.65ID:1Yyx7fcP0
国内雇用に貢献してるマツダと海外雇用に貢献してるホンダ、日産
どっちを応援したいかなんて言うまでもないな
どっちを応援したいかなんて言うまでもないな
2019/08/05(月) 21:26:06.41ID:RCL8D4HZ0
アテンザとフーガは生きた屍
2019/08/05(月) 21:26:26.16ID:1Yyx7fcP0
その点トヨタは国内でもちゃんと雇用を守ってるんだからえらい
まぁ国内シェア半分持ってるから必然的にそうなるんだろう
まぁ国内シェア半分持ってるから必然的にそうなるんだろう
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 21:30:11.37ID:hDFf12nD0 >>904
バカかオメー
その理屈だと軽自動車しか買えなくなるだろうが
純国産部品のみで日本人が日本人のために日本で作ってるのは今や軽自動車だけだ
ボロツダ車みたいな中韓製部品を逆輸入して外国人技能実習生使って国内で組み立ててるだけのゴミの分際で
何が日本経済に貢献だ、クソガイジ
寝言は寝てほざけや
バカかオメー
その理屈だと軽自動車しか買えなくなるだろうが
純国産部品のみで日本人が日本人のために日本で作ってるのは今や軽自動車だけだ
ボロツダ車みたいな中韓製部品を逆輸入して外国人技能実習生使って国内で組み立ててるだけのゴミの分際で
何が日本経済に貢献だ、クソガイジ
寝言は寝てほざけや
2019/08/05(月) 21:33:52.61ID:1Yyx7fcP0
2019/08/05(月) 21:35:30.37ID:YkDuS86f0
2.0Gの試乗車分あるんだから2000台は超えるだろ
超えてなかったらやべぇよ…
超えてなかったらやべぇよ…
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 21:36:06.72ID:M05br+Vs0 >>809
レイシストってハリアー乗ってそう
レイシストってハリアー乗ってそう
2019/08/05(月) 21:37:40.56ID:8O1RZYe70
2019/08/05(月) 21:38:48.84ID:3CwklaCr0
>>908
中韓部品だらけだぞ部品バラして裏とか見てみろよ
中韓部品だらけだぞ部品バラして裏とか見てみろよ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 21:39:33.10ID:LOZ9K+tU02019/08/05(月) 21:41:31.03ID:YkDuS86f0
今時純国産車なんてないんだがな
細かいパーツから大きいパーツまで大体が海外製で組み立てが日本
例えばAパーツ(中国産)とBパーツ(韓国産)の組み立てを日本でやったら国産
自動車部品メーカーの仕入先が全て日本国内だと思ってるなら何十年前の話してるんだ
細かいパーツから大きいパーツまで大体が海外製で組み立てが日本
例えばAパーツ(中国産)とBパーツ(韓国産)の組み立てを日本でやったら国産
自動車部品メーカーの仕入先が全て日本国内だと思ってるなら何十年前の話してるんだ
2019/08/05(月) 21:41:59.68ID:SbPBDzff0
部品メーカーってそんなにあるか?
ヒロテック、広島アルミ、ダイキョー西川、モルテン、キーレックス、石崎本店、カヤ工業位しか知らんけど。
ヒロテック、広島アルミ、ダイキョー西川、モルテン、キーレックス、石崎本店、カヤ工業位しか知らんけど。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 21:45:03.44ID:LOZ9K+tU02019/08/05(月) 21:46:40.43ID:1Yyx7fcP0
>>913
一部の大手の部品メーカーの工場が中韓にあるだけだろうが
デンソーやアルプスだって海外生産してるわ
そんなメーカー大手自動車メーカーはどこも使ってる
広島で大量に生産してるマツダは地元の下請け部品メーカーも多いし国内生産だわ
その点国内で数作ってないホンダ、日産なんてほぼ海外製だろうが
馬鹿なのか??
一部の大手の部品メーカーの工場が中韓にあるだけだろうが
デンソーやアルプスだって海外生産してるわ
そんなメーカー大手自動車メーカーはどこも使ってる
広島で大量に生産してるマツダは地元の下請け部品メーカーも多いし国内生産だわ
その点国内で数作ってないホンダ、日産なんてほぼ海外製だろうが
馬鹿なのか??
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 21:50:21.30ID:LOZ9K+tU02019/08/05(月) 21:50:43.88ID:1Yyx7fcP0
大手自動車メーカーは海外にでかい工場作ってるからその周辺に部品メーカーも工場建ててる
国内生産が多いマツダは国内、広島に部品メーカーが大量にあるんだよ
当たり前ことだろうが馬鹿なのか?
それとも海外に工場もってるホンダや日産がわざわざ国内部品メーカーから国産部品をわざわざ輸入してると思うのか?
海外で作った方が安いんだから海外で作ってんだよ
国内生産が多いマツダは国内、広島に部品メーカーが大量にあるんだよ
当たり前ことだろうが馬鹿なのか?
それとも海外に工場もってるホンダや日産がわざわざ国内部品メーカーから国産部品をわざわざ輸入してると思うのか?
海外で作った方が安いんだから海外で作ってんだよ
2019/08/05(月) 21:51:46.87ID:M9OYAN390
2019/08/05(月) 21:53:09.87ID:NcfaKEHd0
2019/08/05(月) 21:54:53.11ID:1Yyx7fcP0
>>918
中韓の自動車部品メーカーって意味だよ
生産地が全て国産部品なんて不可能
だって他の自動車メーカーと同じく大手自動車部品メーカーも国外生産してるから
その中でも国内で大半を作ってるマツダは国内の部品メーカーの雇用もかなり支えてる
広島行ってみろ県内そこら中にマツダの下請け工場があるわ
中韓の自動車部品メーカーって意味だよ
生産地が全て国産部品なんて不可能
だって他の自動車メーカーと同じく大手自動車部品メーカーも国外生産してるから
その中でも国内で大半を作ってるマツダは国内の部品メーカーの雇用もかなり支えてる
広島行ってみろ県内そこら中にマツダの下請け工場があるわ
2019/08/05(月) 21:56:36.55ID:3CwklaCr0
2019/08/05(月) 21:57:26.89ID:NcfaKEHd0
さあ、話が変わってまいりました(笑)
2019/08/05(月) 21:58:16.08ID:3WjCUMYp0
>>922
なぁ、なんでゴメンナサイができないん?
なぁ、なんでゴメンナサイができないん?
2019/08/05(月) 21:59:42.88ID:1Yyx7fcP0
日本国内雇用にホンダ、日産より貢献してる事実さえ認めようとしないのか
どうしようもない奴らだな
どうしようもない奴らだな
2019/08/05(月) 22:01:32.05ID:1Yyx7fcP0
2019/08/05(月) 22:07:23.06ID:3CwklaCr0
2019/08/05(月) 22:08:04.76ID:raN6wBxR0
>>927
嘘つきざまあwww
嘘つきざまあwww
2019/08/05(月) 22:08:29.02ID:4QaPjyyR0
今更だがMAZDA3の事を語らずマツダをdisるだけのクソスレ(嘲笑)
そしてクソレスする基地外アンチは必ずageる(笑)
しかも一定時間に集中的に書き方同じで相変わらずIDコロ助(嘲笑)
そしてクソレスする基地外アンチは必ずageる(笑)
しかも一定時間に集中的に書き方同じで相変わらずIDコロ助(嘲笑)
2019/08/05(月) 22:10:52.96ID:NcfaKEHd0
>>927
貧困キチガイ爺様達を調子づかせた罪は重い
貧困キチガイ爺様達を調子づかせた罪は重い
2019/08/05(月) 22:12:58.85ID:SbPBDzff0
NSウェスト、アスタック、住野工業、デルタ工業、ニイテック、広島精密、南条、スタンレー、ユーシン、タケヒロもあったな。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 22:13:05.19ID:tz5xJ7+y0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 22:13:46.84ID:tz5xJ7+y0 >>904
やっぱりスバル!って事か
やっぱりスバル!って事か
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 22:16:46.38ID:tz5xJ7+y02019/08/05(月) 22:16:53.46ID:7W2lLUQS0
こぞって30キロまでしか止まれないゴミ付けてた頃
30プリウスは自動ブレーキそのものが設定されてなかったからな
トヨタは自動ブレーキで遅れたと散々言われた後カローラアクシオがいきなり50キロで止まれる自動ブレーキ初採用して驚かせた
それがトヨタ
モノにするまで表に出さない
30プリウスは自動ブレーキそのものが設定されてなかったからな
トヨタは自動ブレーキで遅れたと散々言われた後カローラアクシオがいきなり50キロで止まれる自動ブレーキ初採用して驚かせた
それがトヨタ
モノにするまで表に出さない
2019/08/05(月) 22:38:06.57ID:1v0mlxyj0
2019/08/05(月) 22:48:37.71ID:P31aL+Qb0
トヨタみたいにバッテリーを後席の下に置けなかったのが敗因
2019/08/05(月) 23:06:33.60ID:7sT92rGs0
>>927
バーカw
バーカw
2019/08/05(月) 23:16:05.70ID:9fmX078a0
>>927
ごめんねで済んだら警察要らんやろが
ごめんねで済んだら警察要らんやろが
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 23:35:12.87ID:xsOTqnl40 ツダオタには恨みがあるから粘着し続けるよ
2019/08/05(月) 23:41:14.31ID:CI5pPcrQ0
↑蛆虫
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 23:57:36.12ID:Qr32nUNA0 >>938
トヨタはバッテリを後席の下に置けなかった
マツダもバッテリを後席の下に置けなかった
トヨタもマツダも負け
なのかそれとも
トヨタはバッテリを後席の下に置けた
マツダはバッテリを後席の下に置けなかった
トヨタは勝ちだがマツダは負け
のどっちにも取れるけどどっちなん?
トヨタはバッテリを後席の下に置けなかった
マツダもバッテリを後席の下に置けなかった
トヨタもマツダも負け
なのかそれとも
トヨタはバッテリを後席の下に置けた
マツダはバッテリを後席の下に置けなかった
トヨタは勝ちだがマツダは負け
のどっちにも取れるけどどっちなん?
2019/08/05(月) 23:59:39.67ID:oXFhOqRl0
これマツダオタ?悔しそー
2019/08/06(火) 01:03:18.99ID:X5D2RxN80
2019/08/06(火) 01:06:41.87ID:X5D2RxN80
>>925
HYUNDAI起亜マツダオタだから謝れないw
HYUNDAI起亜マツダオタだから謝れないw
2019/08/06(火) 01:09:00.33ID:X5D2RxN80
2019/08/06(火) 01:13:31.81ID:chm4M3280
今時ベンツもポルシェ中国部品普通に使ってるぞ?
中国の製品が悪いなんて10年前の考え
中国の製品が悪いなんて10年前の考え
2019/08/06(火) 01:17:05.47ID:lS5yH8gR0
知らないってことは幸せだね
2019/08/06(火) 02:58:59.01ID:oU88E43s0
やはりスバルの方が誠実だな
2019/08/06(火) 03:34:41.19ID:Nx8i5fEF0
スバルは何だかんだ増収増益を確保したな
今期そうなったのはトヨタとスバルだけだ
松3がアメリカでイマイチだったのは痛いな
今期そうなったのはトヨタとスバルだけだ
松3がアメリカでイマイチだったのは痛いな
2019/08/06(火) 07:05:48.20ID:X5D2RxN80
スバルはレギュレーション変更で、実質WRCを追い出されたあと、販売主戦場のアメリカでずっとラリーを続け、ブランドを育てて人気をあげてきた。
1987年、32年も前にアメリカのインディアナに工場を建てて雇用を確保し地産地消体制にした。
トランプがアメリカ中心の政策を打ち出し、海外からの輸入関税の引き上げをしたが、スバルが米で売るクルマは米の工場生産だったので、影響は少なく、
メキシコに工場があったマツダ(2014年にメキシコに工場を新設)やトヨタの様にはならなかった。
マツダは今トヨタと折半でアメリカ工場建設をしているが、約800億円もの余計なコスト増となった。
対し地道にアメリカの地元人気を高めたスバルは、各ディーラーの要望を盛り込み今年アメリカ向けに人気のミッドサイズSUV車種、新型SUVアセントを投入しバカ売れ、
2019年、非営利団体で権威あるコンシューマリポート等複数のランキングサイトでブランド1位を獲得するなど、各社為替の影響で利益が落ち込む中一人勝ちとなった。
1987年、32年も前にアメリカのインディアナに工場を建てて雇用を確保し地産地消体制にした。
トランプがアメリカ中心の政策を打ち出し、海外からの輸入関税の引き上げをしたが、スバルが米で売るクルマは米の工場生産だったので、影響は少なく、
メキシコに工場があったマツダ(2014年にメキシコに工場を新設)やトヨタの様にはならなかった。
マツダは今トヨタと折半でアメリカ工場建設をしているが、約800億円もの余計なコスト増となった。
対し地道にアメリカの地元人気を高めたスバルは、各ディーラーの要望を盛り込み今年アメリカ向けに人気のミッドサイズSUV車種、新型SUVアセントを投入しバカ売れ、
2019年、非営利団体で権威あるコンシューマリポート等複数のランキングサイトでブランド1位を獲得するなど、各社為替の影響で利益が落ち込む中一人勝ちとなった。
2019/08/06(火) 07:18:16.74ID:vJ3fvnEv0
マツダはフォード傘下だったからアメリカ市場には積極的に投資しなかった
だからアメリカが弱い
だからアメリカが弱い
2019/08/06(火) 07:20:39.74ID:9H/goz0N0
>>943
マツアンチって日本語不自由なチョンかよ
マツアンチって日本語不自由なチョンかよ
2019/08/06(火) 07:27:23.27ID:X5D2RxN80
2019/08/06(火) 07:38:48.72ID:wHRa3rso0
>>952
さらにスバルはリーマン後のディーラー再編が秀逸。
困っている優良店舗を買い揃えてかなり安上がりにWin-Winとなった。
マツダはそれをいまさら猿真似してるけど
北米市場は昨年度あたりから自動車サブプライムローン破綻がリーマン水準超え。
最も高く付きコケやすい時期に再編投資してるんだよな。
さらにスバルはリーマン後のディーラー再編が秀逸。
困っている優良店舗を買い揃えてかなり安上がりにWin-Winとなった。
マツダはそれをいまさら猿真似してるけど
北米市場は昨年度あたりから自動車サブプライムローン破綻がリーマン水準超え。
最も高く付きコケやすい時期に再編投資してるんだよな。
2019/08/06(火) 07:52:20.95ID:X5D2RxN80
>>956
マツダやトヨタはアメリカに工場造ったけど、
マツダのサプライヤーがまだ2000km離れたメキシコなんだよな。メーカーだけが工場作っても、
サプライヤーが近くに居ないと連携が取りづらく余り意味が無い。
マツダやトヨタはアメリカに工場造ったけど、
マツダのサプライヤーがまだ2000km離れたメキシコなんだよな。メーカーだけが工場作っても、
サプライヤーが近くに居ないと連携が取りづらく余り意味が無い。
2019/08/06(火) 08:26:55.13ID:7rVqoX1p0
フォードの援助がなかったら今頃存在しない。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/06(火) 08:40:51.73ID:t1V8aYEC0 >>954
低学歴ツダオタより言語脳力高いわ
低学歴ツダオタより言語脳力高いわ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/06(火) 10:13:40.86ID:KnYufUHy0 フィールズ社長懐かしい
2019/08/06(火) 11:08:58.13ID:IHjRMgDR0
7月の販売台数、3668台
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/06(火) 11:14:15.11ID:oo15VcER0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/06(火) 11:30:34.44ID:2tTDIDKP0 >>961
大勝利やん
大勝利やん
2019/08/06(火) 11:32:46.75ID:WM/YmLmT0
スバルと株価にえらい差が付いたな
2019/08/06(火) 11:39:12.38ID:scph5eZ30
2019/08/06(火) 11:48:41.81ID:xapj9aBX0
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/06(火) 11:50:17.37ID:fpnumHbL0 暴走して女子高生真っ二つにする狂気のツダオタ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/06(火) 11:51:58.65ID:W9LiULXr0 >>966
日本語読めないのか中学中退JAPは
日本語読めないのか中学中退JAPは
2019/08/06(火) 12:08:03.59ID:Iyr0HEx60
>>962
フォードの赤字を埋めたのはvolvo
フォードの赤字を埋めたのはvolvo
2019/08/06(火) 12:18:57.02ID:mn/832a50
>>965
ほとんど試乗車だよ
ほとんど試乗車だよ
2019/08/06(火) 12:25:13.87ID:4o3xMOlM0
普通に売れてたね。
むしろ、今ってマーチ800台しか売れてないんだね。
むしろ、今ってマーチ800台しか売れてないんだね。
2019/08/06(火) 12:25:43.56ID:uYFNJvpd0
2019/08/06(火) 12:26:29.74ID:itcTTS7H0
Mazda3凄えww
ハリアーとヴェルファイア超えww
ハリアーとヴェルファイア超えww
2019/08/06(火) 12:37:03.31ID:YzU+yvIP0
単純にxの延期は欧州含めて発注が多いから延期しただけなんじゃないの?
2019/08/06(火) 12:38:48.31ID:h86OVi8N0
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/06(火) 12:40:28.17ID:RBlZnHAZ0 ディーラーが買った試乗車分引いたら、ユーザーの手に渡ったのは実質2600台程度。
Xを除く3種のパワートレーン出そろってスタートダッシュはこんなものか。
発売から1年経ったカロスポが3000台以上、年改控えたインプが1500台くらい(XV除いた数字)、半分輸入車扱いのシビックが1300台は売れてるみたいだからやっぱマツダ3は選ばれない車なんだな。
Xを除く3種のパワートレーン出そろってスタートダッシュはこんなものか。
発売から1年経ったカロスポが3000台以上、年改控えたインプが1500台くらい(XV除いた数字)、半分輸入車扱いのシビックが1300台は売れてるみたいだからやっぱマツダ3は選ばれない車なんだな。
2019/08/06(火) 12:45:26.88ID:mmTGfiCi0
早くも中古車ショップに出回っていますが(笑)
年内には溢れ返るのと違う?
年内には溢れ返るのと違う?
2019/08/06(火) 12:47:18.94ID:vlhLOt7N0
2019/08/06(火) 12:53:33.15ID:h86OVi8N0
>>978
なんでXV除こうとすんの?絶対に勝てないから?
なんでXV除こうとすんの?絶対に勝てないから?
2019/08/06(火) 13:02:37.75ID:8CK5OYYm0
アンチ息してないね、ここまで売れるとは
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/06(火) 13:09:56.74ID:RBlZnHAZ02019/08/06(火) 13:11:19.32ID:8CK5OYYm0
>>979
それならCX30でてから合算しろ
それならCX30でてから合算しろ
2019/08/06(火) 13:29:06.34ID:iGXJQzy50
新型にしては寂しいなあ
今月は5千台や!
今月は5千台や!
2019/08/06(火) 13:31:49.83ID:vlhLOt7N0
2.0G試乗車や1.5G/XD展示車押し出しもコミだから、新型にしては寂しいね。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/06(火) 14:01:35.87ID:2pXSUYNf0 これでも信者にとっては爆売れらしい。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/06(火) 14:24:21.73ID:M7yzuLWU0 >>981
いうてマツダ3もファストバックとセダン合算してるやんけ。
いうてマツダ3もファストバックとセダン合算してるやんけ。
2019/08/06(火) 14:27:18.30ID:lFqnPVAA0
無駄にディーラーの数は多いから試乗車で稼ぐのがいつものやり方
988名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/06(火) 14:28:58.56ID:Eo3Gs3LC0 >>986
インプもだろ。cx3や5入れて数えたらいい比較ができる
インプもだろ。cx3や5入れて数えたらいい比較ができる
2019/08/06(火) 14:37:19.04ID:y9Ys42Rv0
2019/08/06(火) 14:51:34.62ID:VE4fyao40
マツダ3目標の何倍売れたの?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/06(火) 15:01:33.43ID:RdDfM1o50 海外では10年以上前からマツダ2とか3とか6だけどね。
特に欧州では新型出るたびにメディアが大特集する。特にマツダ6つまりアテンザなんかメルセデス、BMW、アウディと同格扱いで驚く。
あと、アジアでもトヨタ日産よりなぜか格上の高級車扱いだね。
向こうじゃ大戸屋がお洒落なレストランと勘違いされてるけどそんな感じかもしれんが。
特に欧州では新型出るたびにメディアが大特集する。特にマツダ6つまりアテンザなんかメルセデス、BMW、アウディと同格扱いで驚く。
あと、アジアでもトヨタ日産よりなぜか格上の高級車扱いだね。
向こうじゃ大戸屋がお洒落なレストランと勘違いされてるけどそんな感じかもしれんが。
2019/08/06(火) 15:20:13.67ID:s4gtD0s40
>>991
松田さん、なんでそんなしょーもない嘘つくんだい?
松田さん、なんでそんなしょーもない嘘つくんだい?
2019/08/06(火) 15:31:56.15ID:MsNPeoqi0
同クラスの日本車より5000ユーロ安く設定してるマツダがなんだって?
関税かかるのにそんなことしてるから0.8%なんだよ
欧州じゃヒュンダイとかと同じポジションだよ
関税かかるのにそんなことしてるから0.8%なんだよ
欧州じゃヒュンダイとかと同じポジションだよ
2019/08/06(火) 15:32:05.45ID:fLo+qP2x0
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/06(火) 15:54:36.68ID:RdDfM1o50 はあ?
おまエラと違ってすぐバレる捏造なんて書かねーよボケ
俺の知り合いの欧州人はフランス人とベルギー人に偏ってるがマツダ3とか6はマジ憧れの対象だよ
おまエラ死に体の日産工作員だろうが、一昔前はアメリカにおいてはマキシマがそんな位置だったな。日本名シルフィーw
これも本当。今落ち目になったが、欧州で一番売れてた日本車も日産のキャシュカイ。日本名デュアリス。
きちんと海外の情報仕入れとけや
だから2度目の父さん危機なんだろ
おまエラ日産はw
おまエラと違ってすぐバレる捏造なんて書かねーよボケ
俺の知り合いの欧州人はフランス人とベルギー人に偏ってるがマツダ3とか6はマジ憧れの対象だよ
おまエラ死に体の日産工作員だろうが、一昔前はアメリカにおいてはマキシマがそんな位置だったな。日本名シルフィーw
これも本当。今落ち目になったが、欧州で一番売れてた日本車も日産のキャシュカイ。日本名デュアリス。
きちんと海外の情報仕入れとけや
だから2度目の父さん危機なんだろ
おまエラ日産はw
2019/08/06(火) 16:12:23.40ID:h86OVi8N0
>>995
よくそんな嘘平気でつけるね
よくそんな嘘平気でつけるね
2019/08/06(火) 16:15:21.85ID:WM/YmLmT0
マツダってこういうチンピラが選ぶ三流メーカーなんですね、幻滅しました
2019/08/06(火) 16:29:33.20ID:xapj9aBX0
ほらほら、そろそろ次の巣を作らないと
ゴミみたいな長い余生の憩いの場がなくなっちゃいますよ
おじいちゃん
ゴミみたいな長い余生の憩いの場がなくなっちゃいますよ
おじいちゃん
2019/08/06(火) 16:34:00.73ID:07te9YDi0
アホンダ孝則はナマポで前があるからオンボロ賃貸団地に住んでるんだよ
2019/08/06(火) 16:37:00.25ID:xapj9aBX0
次スレできるまでハルンケア飲んで待機な
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 3時間 17分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 3時間 17分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う [おっさん友の会★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- すき家 24時間営業取りやめ毎日1時間全店で休業・清掃 [少考さん★]
- トランプ関税 日本24%、中国34%、台湾32%、韓国30%、EU20%、英国10%など [パンナ・コッタ★]
- 【国際】マクロン大統領「アメリカ人は貧困化するだろう」 [ぐれ★]
- ぼく「信号のない横断歩道だ。車が止まらないから来なくなるまで待ってよう」👈これおかしいよな? [856698234]
- 【悲報】トランプ米大統領「今日は米国民の解放の日だ!」→米ハイテク株が112兆円失われてしまう [354616885]
- 米財務長官「すべての国に助言する。報復関税はやめろ。関税合戦で状況がエスカレートして大変なことになる」 [281145569]
- 人間関係が全くない
- 株価の急落を喜ぶトランプ支持者の声が相次ぐ「効いてる証拠だ」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」 [281145569]
- ドル145www石破どうすんのきれ [357222248]