いつもパジェロ!何処でもパジェロ!何処までもパジェロ!振り返ればパジェロ!
免許取ってパジェロ一筋の方も、購入されて日の浅い方も、購入検討されてる方も、
楽しくマターリ情報交換しましょう。
■前スレ
パジェロオーナースレ 42年目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558078288/
探検
パジェロオーナースレ 43年目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/28(日) 21:33:08.02ID:nCJ64I/C0
2019/08/28(水) 14:11:42.16ID:yBhQiM1+0
多分そうなんだろうけど...
おパジェロ様は、過酷な環境や僻地での利用を想定して設計されています。
例えば、吸気、排気系に気密性を持たせた状態で、水に5時間浸けた後、脱水機にかけて日陰ほし、その後フィルタとバッテリーを交換すればエンジンが掛かります。
とか、言って欲しい妄想
おパジェロ様は、過酷な環境や僻地での利用を想定して設計されています。
例えば、吸気、排気系に気密性を持たせた状態で、水に5時間浸けた後、脱水機にかけて日陰ほし、その後フィルタとバッテリーを交換すればエンジンが掛かります。
とか、言って欲しい妄想
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/28(水) 15:03:01.62ID:yBhQiM1+02019/08/28(水) 15:04:39.45ID:k/yum0H80
>>467
物理キーのお陰でパジェロは盗難されないんやで。
物理キーのお陰でパジェロは盗難されないんやで。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/28(水) 15:20:43.61ID:vScp8fTA0 3代目パジェロが世界初のイモビライザー標準装備車。
それまではパジェロが盗難数ダントツ一位だった。
それまではパジェロが盗難数ダントツ一位だった。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/28(水) 15:22:12.21ID:vScp8fTA0 ちなみに3代目パジェロは、
ハイロー切り替えHIDの世界初搭載車。
ハイロー切り替えHIDの世界初搭載車。
2019/08/28(水) 15:43:46.84ID:QgvMPglB0
アドブルー切れの緊急時は水でも動いたんジャマイカ あくまで緊急時
確証は無い
確証は無い
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/28(水) 15:51:15.79ID:yBhQiM1+0 >>472
ひとつ、納得すると次の疑問が...
私、あまりに詳しくないけど、そんなんですか?
あの鍵の信号はコピーして別の鍵に登録出来ますよね?
ただ、イモビの方までは、コピーした鍵を登録するのは出来ない。
問題は、コピーしたキーで解錠した時、セキュリティアラーム系がどうなるか?
だと思うんだけど...
ひとつ、納得すると次の疑問が...
私、あまりに詳しくないけど、そんなんですか?
あの鍵の信号はコピーして別の鍵に登録出来ますよね?
ただ、イモビの方までは、コピーした鍵を登録するのは出来ない。
問題は、コピーしたキーで解錠した時、セキュリティアラーム系がどうなるか?
だと思うんだけど...
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/28(水) 15:57:50.90ID:yBhQiM1+02019/08/28(水) 16:22:59.81ID:K1aCep6w0
輸出用には3.8のガソリンもあるはずだから砂漠の特に産油国なんかはガソリン車のが売れてるんじゃない?
2019/08/28(水) 16:27:35.31ID:QgvMPglB0
昨今の鍵屋はイモビもコピーしてくれる
2019/08/28(水) 16:33:24.91ID:uLyO7ug00
まあ物理キーだからリレーアタックは喰らわないな
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/28(水) 17:05:24.54ID:yBhQiM1+0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/28(水) 18:38:02.67ID:vScp8fTA0 ディフェンダーがリークされてる。
これが新型パジェロなら納得なんだけどなー。
https://www.zigwheels.com/news-features/news/2020-land-rover-defender-leaked-without-camouflage/34964/%3fis_amp=1
これが新型パジェロなら納得なんだけどなー。
https://www.zigwheels.com/news-features/news/2020-land-rover-defender-leaked-without-camouflage/34964/%3fis_amp=1
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/28(水) 18:41:42.39ID:vScp8fTA0 300PS / 650Nmの3L直6ディーゼルかー。
いいなー。
いいなー。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/28(水) 19:06:00.91ID:yBhQiM1+02019/08/28(水) 19:06:28.54ID:1RD8Tibu0
これがカモフラージュを取ったディフェンダーなの?
もっとエッジを効かしてシャープにすればいいのに。
なんか小太りのオッサンみたいに見えるわw
ディスカバリーのほうがシャープでカッコいいけどな。
オレはこれがパジェロだったらいらない。
もっとエッジを効かしてシャープにすればいいのに。
なんか小太りのオッサンみたいに見えるわw
ディスカバリーのほうがシャープでカッコいいけどな。
オレはこれがパジェロだったらいらない。
2019/08/28(水) 19:34:35.27ID:QI6GNC/g0
3リッターで直6とか低速トルク無さそうだなあ…。
2019/08/28(水) 19:54:21.40ID:GQ5fPrue0
レーシングランサーが使ってた6G72ベースのV6ディーゼルをパジェロが搭載するのを見たかった
レーシングランサーが短命に終わったからVディーゼルも志半ばで終わっちゃった感じ
レーシングランサーが短命に終わったからVディーゼルも志半ばで終わっちゃった感じ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/28(水) 20:00:39.02ID:W/J/SMXl0 高野山に登っていく自衛隊パジェロとすれ違った
2019/08/28(水) 20:55:14.39ID:QgvMPglB0
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/28(水) 21:07:44.24ID:BXO5PKS102019/08/28(水) 21:41:09.65ID:JsMKWQDY0
パジェロは3.2Dで190PS450Nmしかないのに3.0Dで300PS650Nmにカリカリにチューンしたエンジンで耐久性は大丈夫なんだろうか?
舗装路だけならいいだろうけど砂漠とかの不整地で使われることが多いだろうに
舗装路だけならいいだろうけど砂漠とかの不整地で使われることが多いだろうに
2019/08/28(水) 22:31:43.14ID:fxbaNXib0
2019/08/28(水) 22:36:50.15ID:DKCPVek80
>>491
ラリーの17日間くらい持てばいいから大丈夫なんじゃね
とはいえパリダカを走破した車は一般ユーザーが30万キロくらい走った位の負荷がかかってると増岡さんが言っていた
それでも3代目ベースで出たときのパジェロのボディは亀裂1つ入ってなかったと
ラリーの17日間くらい持てばいいから大丈夫なんじゃね
とはいえパリダカを走破した車は一般ユーザーが30万キロくらい走った位の負荷がかかってると増岡さんが言っていた
それでも3代目ベースで出たときのパジェロのボディは亀裂1つ入ってなかったと
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/28(水) 22:45:12.48ID:yBhQiM1+02019/08/29(木) 00:04:17.78ID:Q/rh+TE10
2019/08/29(木) 00:28:43.07ID:y5MvthIz0
3Lで300ps/650Nmは嘘くさい
最早ガソリンの立場ないじゃん
最早ガソリンの立場ないじゃん
2019/08/29(木) 01:16:26.24ID:Awrlzmin0
昔トルク60kg・mおじさんがパジェロスレにいたが他車で夢が現実になったなw
2019/08/29(木) 03:09:25.79ID:Xu422qRR0
2019/08/29(木) 08:46:33.32ID:hslRGvXb0
2019/08/29(木) 09:09:03.91ID:8vqMq+bA0
アウディのディーゼル91kgm とかスゲーんだろな
2019/08/29(木) 11:06:44.18ID:mFw1N1RC0
エボの3.5でも280PS35.5kgmしかないのにディーゼルエンジンのスペックだからなw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 11:38:18.48ID:tF6oF1fs02019/08/29(木) 11:51:24.37ID:HspnmpT10
日本勢がハイブリッドという子供だましにコストかけまくった結果、ここまで技術に差が出ましたとさ。
街乗りなんてどうでもよいのだよ。
長距離を快適にパワフルにという層にはディーゼルは最高に良いエンジン。
街乗りなんてどうでもよいのだよ。
長距離を快適にパワフルにという層にはディーゼルは最高に良いエンジン。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 12:08:40.70ID:tF6oF1fs0 >>503
わざわざ、国産のカバの板で言う前に、先ずは子供の騙しの車のスレで...なんちゃって
わざわざ、国産のカバの板で言う前に、先ずは子供の騙しの車のスレで...なんちゃって
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 12:13:10.74ID:tF6oF1fs0 >>504
おパジェロ様は、カバの中でも絶滅危惧種なんだぞ...って言ってみる。
おパジェロ様は、カバの中でも絶滅危惧種なんだぞ...って言ってみる。
2019/08/29(木) 14:47:51.36ID:k1x1qnKj0
しっかし
中古の球数少ないよなぁ
全然見つからない・・・
中古の球数少ないよなぁ
全然見つからない・・・
2019/08/29(木) 14:54:31.67ID:AtZrLjoS0
>>501
エボはまあ20年前のスペックだからねえ。4代目でエボあったら450馬力トルク60kgくらいのが出てたんじゃない?
エボはまあ20年前のスペックだからねえ。4代目でエボあったら450馬力トルク60kgくらいのが出てたんじゃない?
2019/08/29(木) 15:19:52.99ID:2vmUf/4m0
またトルク馬鹿か
2019/08/29(木) 20:39:27.66ID:27id2Oi30
>>506
何を探してる?
何を探してる?
2019/08/29(木) 21:48:36.08ID:9xsxNJQr0
>>509
いや、上で27.5万キロで買い換えをって
書いた者なんだけど
5〜6年位までの落ちで、走行距離が4万以下の
ディーゼルエクシードで見てるんだけど
自分の住んでる地域だと全然ないんだよねー
東京・神奈川や大阪・兵庫には希望通りの物が何台もあるからさ
いや、上で27.5万キロで買い換えをって
書いた者なんだけど
5〜6年位までの落ちで、走行距離が4万以下の
ディーゼルエクシードで見てるんだけど
自分の住んでる地域だと全然ないんだよねー
東京・神奈川や大阪・兵庫には希望通りの物が何台もあるからさ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 22:27:33.69ID:NTUmExkM0 レーシングランサーはリストラクターで制限されてこのスペック。
ラリーじゃトップエンドは不要だろうね。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC
ラリーじゃトップエンドは不要だろうね。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC
2019/08/30(金) 00:17:14.60ID:lxXNYKvl0
レーシングランサーは不運な車だった
初日から不運なトラブル続出で思うように力を発揮出来ず一年で三菱がラリー活動終了
初日から不運なトラブル続出で思うように力を発揮出来ず一年で三菱がラリー活動終了
2019/08/30(金) 07:00:39.07ID:AbKpieKi0
>>510
車屋行って相談してみれば?ネットに出る前の車とかある場合もあるし他地域の店の車でも引っ張って来れたりするよ
車屋行って相談してみれば?ネットに出る前の車とかある場合もあるし他地域の店の車でも引っ張って来れたりするよ
2019/08/30(金) 08:08:12.50ID:xyJCzcez0
>>513
既にディーラーでは相談済なんだけど
他地域の系列店から引っ張るには
そっちがわの店舗の同意がいるみたいで
あんまし乗り気じゃなさそうだったんだよね
まぁ、本当に見つからなければ
改めてお願いしようとは思ってるけど
既にディーラーでは相談済なんだけど
他地域の系列店から引っ張るには
そっちがわの店舗の同意がいるみたいで
あんまし乗り気じゃなさそうだったんだよね
まぁ、本当に見つからなければ
改めてお願いしようとは思ってるけど
2019/08/30(金) 09:24:18.98ID:NiZG9++S0
>>514
系列店じゃなくてどこかの中古店で買ってくるから後の面倒を見てくれるかではダメなのか?
オレはネットで探した中古店で買ってきた。
車検整備なしで売ってくれますか?って聞いたらいいってことだったから仮ナンバー付けて500kmを回送してきたわw
系列店じゃなくてどこかの中古店で買ってくるから後の面倒を見てくれるかではダメなのか?
オレはネットで探した中古店で買ってきた。
車検整備なしで売ってくれますか?って聞いたらいいってことだったから仮ナンバー付けて500kmを回送してきたわw
2019/08/30(金) 12:43:31.63ID:kNibo6130
>>514
それあるね
俺も2012年の3800ccスーパーエクシードのサンルーフ付きで探してもらってるけどかれこれ2年出てこない
他の三菱ディーラーから業販でひっぱるには双方の同意と、売り主の言い値らしいからうまいこといかない
それあるね
俺も2012年の3800ccスーパーエクシードのサンルーフ付きで探してもらってるけどかれこれ2年出てこない
他の三菱ディーラーから業販でひっぱるには双方の同意と、売り主の言い値らしいからうまいこといかない
2019/08/30(金) 14:11:41.72ID:c323A1fh0
根本的に3.8スーエク自体が少ないのにサンルーフ付きで3.8末期の2012年に限定したらまず出ないわな
出てくるのはほとんど宝くじレベルだと思うw
3.0MTを探すのも同レベルだと思う
出てくるのはほとんど宝くじレベルだと思うw
3.0MTを探すのも同レベルだと思う
2019/08/30(金) 15:37:13.39ID:RJ0+qIeu0
3.8はほぼ間違い無く海外へ出されちゃってるんじゃないかな?日本ではディーゼル出てからはディーゼル嫌いな人くらいしか買ってないだろうし。海外は3.8を継続して販売してる地域もあるから高く売れるだろうしね
2019/08/30(金) 16:13:44.34ID:kNibo6130
2019/08/30(金) 16:31:47.93ID:xyJCzcez0
>>515
その手もあるね
グーネットで希望条件で検索すると
ほとんど系列ディーラーのがヒットしたから
なら、引っ張れるならお願いしたいなって
相談したの
現地まで行くのは全然苦だとは思わないしね
(流石に北海道や九州はきついがw)
その手もあるね
グーネットで希望条件で検索すると
ほとんど系列ディーラーのがヒットしたから
なら、引っ張れるならお願いしたいなって
相談したの
現地まで行くのは全然苦だとは思わないしね
(流石に北海道や九州はきついがw)
2019/08/30(金) 16:51:37.87ID:gU46LNgm0
3800は4代目が発売された2006年から2012年まで。
ディーゼルが2008年後半(実質2009年から)に発売されるまではそこそこ売れてたけどそれ以降は爆減してる。
現在中古屋の店頭になくて手に入れようと思ったらオークション代行に頼んで出品されたら即落札してもらうしかないかも。
ディーゼルが2008年後半(実質2009年から)に発売されるまではそこそこ売れてたけどそれ以降は爆減してる。
現在中古屋の店頭になくて手に入れようと思ったらオークション代行に頼んで出品されたら即落札してもらうしかないかも。
2019/08/30(金) 16:57:33.84ID:XRoIjRAM0
落札して引っ張ってきてもらったら必ず買わなきゃいけないのはリスクだが、
業販オークション見てればレアな仕様も結構出てくるよ
市場に出回らず輸出されるのも出てくるからね
業販オークション見てればレアな仕様も結構出てくるよ
市場に出回らず輸出されるのも出てくるからね
2019/08/30(金) 17:17:40.62ID:8flDdS+U0
オークション代行もいきなり落札したから買えはないから心配することはない
ヤフオクといっしょで何日か見定める日にちがある
業者も希望の車種が出品されたら入札するかどうかお伺いがくるし出せる金額も確認する
落札してからのキャンセルはダメだけど
ヤフオクといっしょで何日か見定める日にちがある
業者も希望の車種が出品されたら入札するかどうかお伺いがくるし出せる金額も確認する
落札してからのキャンセルはダメだけど
2019/08/30(金) 18:40:08.59ID:1D4XPYpj0
3.8なんて非国民扱いだもんね
2019/08/30(金) 23:43:59.16ID:E90thL7X0
ガソリンは3.8がベストなんだけどな。
3.0は高速の上り坂でパワー不足。
3.0は高速の上り坂でパワー不足。
2019/08/31(土) 01:17:25.56ID:aYTN2WN/0
ここがアメリカとかアラブだったら3800ガソリン買ってたわ。
ドロドロ良い音するし。
でも日本じゃシーキビ。
ドロドロ良い音するし。
でも日本じゃシーキビ。
2019/08/31(土) 08:30:40.67ID:136oMPQ30
オイラのドリルで日本を産油国してやんよ
2019/08/31(土) 08:50:51.17ID:46bhbleZ0
>>527
ドリルちんぽでどうやって産油国に?
ドリルちんぽでどうやって産油国に?
2019/08/31(土) 10:25:58.59ID:n/DwTQQh0
2年前に俺の3800壊したトラック許さん
20年乗るつもりで3800消滅の情報入手して07年の3800から12年の3800へ入れ替えたのに
あの事故からずっと探してるけど見つからない
悔しいです
20年乗るつもりで3800消滅の情報入手して07年の3800から12年の3800へ入れ替えたのに
あの事故からずっと探してるけど見つからない
悔しいです
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/31(土) 11:33:05.29ID:O61r6LzM0 神様が、
「別の車に乗り換えるべし」
って言ってんだよ
なんつってwww
「別の車に乗り換えるべし」
って言ってんだよ
なんつってwww
2019/08/31(土) 11:59:26.55ID:46bhbleZ0
>>529
どうしても欲しくて金がいくらかかっても良いなら
http://www.habtoormotors.com/mitsubishi/pajero/pajero-performance/
この辺から買って個人で逆輸入って手もなくはないと思うけどまあ一般的ではないね
どうしても欲しくて金がいくらかかっても良いなら
http://www.habtoormotors.com/mitsubishi/pajero/pajero-performance/
この辺から買って個人で逆輸入って手もなくはないと思うけどまあ一般的ではないね
2019/08/31(土) 12:36:46.96ID:n/DwTQQh0
いい個体があれば金額問わず買う予定ではいるけど、さすがに個人輸入まではちょっと厳しいっす
あの事故さえなければ今でもパジェロ乗ってたのに…
あの事故さえなければ今でもパジェロ乗ってたのに…
2019/08/31(土) 12:37:59.76ID:136oMPQ30
選択肢は
気長に待つコース
並行輸入一千万円コース
エンジンスワップニコイチコース
あきらめてディーゼルコース
いがいとよりどりみどり
気長に待つコース
並行輸入一千万円コース
エンジンスワップニコイチコース
あきらめてディーゼルコース
いがいとよりどりみどり
2019/08/31(土) 13:07:35.25ID:AkRxflKl0
>>529 もうこれにしちゃえよw
三菱ジープ J54A 本物の防衛庁使用 フラットフェンダー ナローボデー 個人出品 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c753230791
三菱ジープ J54A 本物の防衛庁使用 フラットフェンダー ナローボデー 個人出品 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c753230791
2019/08/31(土) 13:20:57.32ID:46bhbleZ0
>>534
快適さも考えてパジェロを選ぶ人間には一番対極っぽいのにwコレなら軽トラのが快適でしょエアコンもATもあるし
快適さも考えてパジェロを選ぶ人間には一番対極っぽいのにwコレなら軽トラのが快適でしょエアコンもATもあるし
2019/08/31(土) 13:32:10.35ID:2+cI6KjZ0
2019/08/31(土) 16:00:52.19ID:AlaH/OcL0
グーネットのCMの女の子可愛いなぁ
誰だか知らんけど
誰だか知らんけど
2019/08/31(土) 16:41:43.73ID:83ApCkH/0
六花のことか?
2019/08/31(土) 18:17:20.66ID:5+nI+rxt0
六花の雪 好きだな
2019/08/31(土) 18:31:33.05ID:n/DwTQQh0
あ、俺あのときパジェロと一緒に潰れちゃったんだった
忘れてた
忘れてた
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/31(土) 20:05:48.02ID:35gO3f7N0 >>540
早く成仏しろ。
早く成仏しろ。
2019/08/31(土) 20:51:10.44ID:aiyPWSqn0
>>540
じゃあずっと乗ってるじゃん
じゃあずっと乗ってるじゃん
2019/08/31(土) 21:29:46.28ID:DZW+KC8i0
>>540
お盆終わったんだからはよ戻れよ
お盆終わったんだからはよ戻れよ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/01(日) 02:43:20.55ID:ZdBwiURA0 星を撮影しに行ってた3代目の方も戻ってきてたかな(´;ω;`)
2019/09/01(日) 12:50:39.60ID:FY9d0mWE0
ついに公式サイトから消えた…
2019/09/01(日) 12:57:17.77ID:YXsEBoS+0
2019/09/01(日) 14:07:13.53ID:ywzlFhPp0
ジャダ−勘弁して。
2019/09/01(日) 14:53:05.96ID:5fWRjxQg0
>>546
下品なのはやめてくれ
下品なのはやめてくれ
2019/09/01(日) 20:05:40.33ID:aYEjw2+60
ランサーパジェロエボリューション2020はよ
2019/09/02(月) 12:27:20.89ID:ngZRwtUD0
リアのほうからキシキシミシミシギシギシ聞こえるんだけどこんな症状の方います?(v93w)
2019/09/02(月) 13:22:58.98ID:mK9SmCgU0
今頃からファイナルエディション残ってませんかって買いに行く人間はいないかなw
2019/09/02(月) 13:44:21.13ID:7ioZOPLK0
>>550
リアからだとハイマウントストップランプの周辺が音を立ててたってのを見た事がある
リアからだとハイマウントストップランプの周辺が音を立ててたってのを見た事がある
2019/09/02(月) 14:44:13.27ID:mv7+h2Vi0
2019/09/02(月) 15:49:46.06ID:olS8j0aa0
>>550
リアじゃなくてインパネからガタピシ音鳴ってたけどショックからオイル漏れてて車検でショック交換したら直ったから気になるならそこ自体が原因か分からないので一回詳しく調べてみた方が良いと思う
リアじゃなくてインパネからガタピシ音鳴ってたけどショックからオイル漏れてて車検でショック交換したら直ったから気になるならそこ自体が原因か分からないので一回詳しく調べてみた方が良いと思う
2019/09/02(月) 16:49:47.12ID:siUYJaqd0
インパネをバラして樹脂と樹脂が接触する部分にくまなく不織布テープ貼っていったらだいぶ静かになったわ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/02(月) 21:30:56.74ID:wNQKCDPA0 >>553
私もv88。こんなもんだと諦めてたけど、やはりみんなそうなんだ。
私もv88。こんなもんだと諦めてたけど、やはりみんなそうなんだ。
557550
2019/09/02(月) 22:22:14.53ID:m1fMfcco0 皆さん悩まされてますね
私はリア周りの可能性のある部分すべてにフェルト素材のシールを貼って対処してある程度解消しました
ここ数週間はあまりに酷かったんでノイローゼになるかと思うくらい乗るたび鬱だった
それと比例してパジェロ愛は増していったw
私はリア周りの可能性のある部分すべてにフェルト素材のシールを貼って対処してある程度解消しました
ここ数週間はあまりに酷かったんでノイローゼになるかと思うくらい乗るたび鬱だった
それと比例してパジェロ愛は増していったw
2019/09/02(月) 22:33:19.80ID:4lIiUUo80
そしてパジェロの中で夜な夜なギシギシ
2019/09/03(火) 02:00:47.06ID:90wfttxY0
シフトレバーのとこのスライドするカバーが特に酷く音を立てるので
一度バラして樹脂と接触する部分に薄いフェルト貼ると静かになった
一度バラして樹脂と接触する部分に薄いフェルト貼ると静かになった
2019/09/03(火) 07:08:53.65ID:tcH3yhj+0
わかりました
2019/09/03(火) 11:43:10.82ID:Axc3RNhX0
テフロン系スプレーしゅわーで解決だろ
2019/09/03(火) 13:26:38.19ID:88OIHP5E0
バブルの頃の車はインパネの継ぎ目とか
軋み音やカタカタ音が出そうな部分にはまんべんなくフェルト貼ってあったのに今の車はほとんど貼られていない
軋み音やカタカタ音が出そうな部分にはまんべんなくフェルト貼ってあったのに今の車はほとんど貼られていない
2019/09/03(火) 14:35:21.17ID:do1T9pgX0
初代発売時は内装なんか鉄板むき出しだったんだがなぁ・・
2019/09/04(水) 00:43:04.37ID:n9it+7aN0
俺のV98も、室内温度がマイナスになり始めるとキシキシ聞こえてくるよ。
もう4年くらい放置してる。
もう4年くらい放置してる。
2019/09/05(木) 03:36:36.47ID:xpwY0vaw0
妖怪内張りキシキシあらわる
でも何げにサイドエアバック付近がキシキシしてたら恐い
でも何げにサイドエアバック付近がキシキシしてたら恐い
2019/09/05(木) 18:51:17.78ID:Zl0M4MKt0
LDA-V98W SUPER EXCEED のサイドモールのボディー色のテープについて
洗車していて何気に見たら、モールのテープの貼り方が、大分テープを伸ばしながら貼った見たいで、モールのテープを貼る凹より長めにはみ出している。3〜5mm 位はみ出していて、その端が接着力が無くなって浮いてきてる。未だ新車で2年目だけど、こんなんで大丈夫?
なんか捲れて剥がれて来そうな予感...
他の人は大丈夫ですか?
因みにおいらのは不思議と内装のきしみ音は殆ど無いです。
洗車していて何気に見たら、モールのテープの貼り方が、大分テープを伸ばしながら貼った見たいで、モールのテープを貼る凹より長めにはみ出している。3〜5mm 位はみ出していて、その端が接着力が無くなって浮いてきてる。未だ新車で2年目だけど、こんなんで大丈夫?
なんか捲れて剥がれて来そうな予感...
他の人は大丈夫ですか?
因みにおいらのは不思議と内装のきしみ音は殆ど無いです。
2019/09/05(木) 18:53:38.11ID:8sA40snd0
>>566
モール剥がしちゃうか新品ストックしときなさい
モール剥がしちゃうか新品ストックしときなさい
2019/09/05(木) 19:19:53.00ID:+j+xzZdS0
【パジェロ製造株式会社】「パジェロの町」岐阜県坂祝町、国内向け生産終了波紋
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1567678667/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1567678667/
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/05(木) 20:07:00.77ID:OXC/wiYH0 >567
取り敢えず、凹からはみ出している部分のテープをカッターで切って、捲れてこないようにしてみる。
サイドモールについては外れだったのかな?
取り敢えず、凹からはみ出している部分のテープをカッターで切って、捲れてこないようにしてみる。
サイドモールについては外れだったのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】NYダウの下げ幅が2000ドルを超えた [香味焙煎★]
- NYダウ終値、2231ドル安の3万8314ドル…8か月ぶりに4万ドルを割り込む [ぐれ★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★4 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 【国際】グリーンランドはデンマーク領であること望まず=ルビオ米国務長官 [ぐれ★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- トランプ「付加価値税や消費税も相互関税と見なす」 [249548894]
- トランプ「えっ、関税って相手じゃなくてこっちが負担するの!?」 [884040186]
- 【訃報】株安、円安という最悪なパターンになりそう、日本経済ガチで詰みかけ [943688309]
- 【画像】すーぱーエチエチJK女子同級生「やだ~🌠○○くんドコ見てんの~😏ニヤニヤ✨」
- トランプ「アメリカをトリモロス!」👈すまんこいつ日本を壊した安倍晋三と同じなのでは🤔? [929293504]
- 【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる [458340425]