X

【G20】BMW 3 Series Part1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-K1xY)
垢版 |
2019/08/09(金) 22:21:40.66ID:2yY/rC2N0
市街地で19インチのアダプティブMサスペンションと18インチのMスポーツサスペンションではどちらが固いでしょうか?
2019/08/09(金) 22:44:43.99ID:ggIaEvXrd
明日、嫁の320契約なんでドアバイザーとコーナーポールは着けた方がよいでしらょうか?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-S4A2)
垢版 |
2019/08/09(金) 22:50:46.53ID:4eAYZQjjd
>>343
G20がどうかわからないが、これまでのF系ではアダプティブM19インチのコンフォートより固定のMスポ18インチの方が硬い。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx75-S4A2)
垢版 |
2019/08/09(金) 23:41:42.19ID:44MI+yuux
>>345
19インチならアダプティブMは必須。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-K1xY)
垢版 |
2019/08/09(金) 23:42:51.93ID:2yY/rC2N0
>>345
ありがとうございます。冬タイヤを17インチにしようとしているのですが、アダプティブMでは履けないと思うんです。
17インチであればMスポのスタッドレスでも乗り心地は良くなりますよね?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-K1xY)
垢版 |
2019/08/09(金) 23:50:47.62ID:2yY/rC2N0
>>346
そうなんですよ。19インチのMスポを試乗したんですけど、時速50キロ以下では脳みそが揺れてチョット気持ち悪くなりました。
18インチであればMスポでいいいかなと。19インチはアダプティブM でも硬いくらいなので本当はアダプティブの18インチがほしいですね。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76da-A06U)
垢版 |
2019/08/10(土) 00:05:21.68ID:fAfCc/140
>>343
乗ってるのは18インチ。試乗で320dの19インチMスポ乗ったけどディーゼルの音がどうこうより足回りの硬さの方が気になった。感じ方には当然差があるだろうけど、感想は単純に固い。
2019/08/10(土) 02:23:00.69ID:3w+ID+dD0
>>344
全方位にセンサーが標準でついてるから、センサーの見方と音で対応できるならポールなんか不要。
パーキングアシストプラス付ければもっと直感的にわかる。
コーナーポールは昭和の装備だぞと。
2019/08/10(土) 02:28:14.78ID:3w+ID+dD0
>>342
付けないと見た目が歴代BMWデイライトの中で最低のショボさになるだけ。
まあレーザーライトつけても、VWゴルフそっくりのデイライトになるだけだけど、まだマシかな。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da91-r8Ti)
垢版 |
2019/08/10(土) 03:30:39.39ID:Ojl54T/F0
フランス車なんてノーマークだったけど
なんだよプジョー508って、こんなんあったのか。
かっこいいし、G20より内装も外装も高級感。
1.6Lだけど180馬力。十分。
しかもたったの459万円だと。500万もしない。
安すぎだろ。

https://youtu.be/JjoPMsvSYOk
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-S4A2)
垢版 |
2019/08/10(土) 05:17:27.84ID:+irhQodud
>>349
アダプティブMサスペンションは足回りの硬さがEco Comfort Sportで変わる。SportモードはエンジンのみSportにして足回りはComfortのままもできる。19インチのアダプティブMのComfort
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-S4A2)
垢版 |
2019/08/10(土) 05:20:03.10ID:+irhQodud
続き
モードより固定の18インチのMスポーツの方がダンパーのストロークも短く乗り心地は悪いよ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-S4A2)
垢版 |
2019/08/10(土) 05:26:07.84ID:+irhQodud
>>348
アダプティブMサスペンションは19インチとファストトラックパッケージでセットだからね。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-S4A2)
垢版 |
2019/08/10(土) 05:34:28.72ID:+irhQodud
>>347
17インチが履けるかどうかは、アダプティブMの有無ではなくブレーキのローター径の問題なんじゃない?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-S4A2)
垢版 |
2019/08/10(土) 05:39:17.83ID:+irhQodud
320iでもファストトラックを選んでMスポーツブレーキになっても、ディスクローター径は上のグレードより小さい。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx75-S4A2)
垢版 |
2019/08/10(土) 05:51:58.20ID:gZcIJGRyx
前スレから
G20のブレーキローター径
320i、320d
ノーマル F307x24mm、R300x20mm
Mスポーツブレーキ F348x36mm、R345x24mm
330i
ノーマル F348x30mm、R330x20mm
Mスポーツブレーキ F348x36mm、R345x24mm
M340i 
ノーマル F348x36mm、R345x24mm
モータースポーツパッケージ
F374x36mm、R345x24mm(大径Mスポーツブレーキ)
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-S4A2)
垢版 |
2019/08/10(土) 06:45:08.90ID:+irhQodud
>>358
M340iのモータースポーツパッケージってのは日本にはないね。
最初から大径Mスポーツブレーキがついてるみたいだね。374mmと345mmのやつ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-S4A2)
垢版 |
2019/08/10(土) 09:42:26.87ID:40fox0D+d
>>313
あれやって見たけどスゲー面倒くさい。山程アンケート書いて音声録音からさせられるし1万円の商品券に釣られてしまった感満載だった。
あれは初購入時に来るんじゃね?
2台目以降はメールのアンケートのみだったし、ちな北関東。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-K1xY)
垢版 |
2019/08/10(土) 10:49:37.56ID:5dAM55D40
>>358
320と330のMスポーツブレーキのローター径は同じなんですよね?
これだと今持っている17インチは履けないだろうなー。
18インチを買うか、ファストトラックのアダプティブM付き19インチを買うか悩む。
確かにアダプティブMは19インチでもやや硬いくらいの印象で、乗り心地はそれ程悪くはなかった。
18インチのMスポは許容範囲ギリギリという感じで19インチなら耐えられない。あくまでも自分の感想です。
Mスポーツブレーキはいらないので18インチにアダプティブMだけほしいのが本音。
2019/08/10(土) 12:29:07.16ID:/81Yk8R20
>>361
320iMスポのファストトラック無しのブレーキはキャリパー形状からするとこっちじゃないかな?
F307x24mm、R300x20mmの方
https://www.realoem.com/bmw/ja/showparts?id=5F72-EUR-03-2019-G20-BMW-320i&;diagId=34_2722

本国には17インチ仕様もあるから装着出来そうな気もするけど
2019/08/10(土) 12:36:50.34ID:/81Yk8R20
あと19インチでも乗り心地良くするなら脱ランフラするって方法もある

新しいリフト・リレーテッドダンパーだっけ?は従来より長距離の慣らしが必要らしいので、半年ぐらいすると乗り心地良くなる気もするけどね
自分はG21待ちなのでまだ乗れてないからわからないけど、この辺りの話はリアルオーナーの方々に聞いてみたいところだな
2019/08/10(土) 13:10:07.84ID:qZTEQzCMd
そんなに足回り硬いの嫌いならなんでBM買うのか理解できない。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx75-S4A2)
垢版 |
2019/08/10(土) 15:09:59.56ID:E4VG9yhvx
>>363
脱RFTは超高速で剛性感が低下する。街中しか走らない人はいいが。
19インチは標準装着はほとんどポテンザS001だが、ピレリPzeroにしたらRFTでも乗り心地が良い。
自分はG26待ちだが、新車がポテンザ履いていたらPzeroに変えるつもり。
2019/08/10(土) 15:40:06.97ID:Nkw0U3Sq0
ハンズオフ機能って一般道走ってる時は有効にならない?
ナビの地図データでチェックしてるとか?
2019/08/10(土) 16:02:52.83ID:4DlaIGJSp
オプションつけないと灰皿ぽい
https://youtu.be/GLQfqHYzl-0
2019/08/10(土) 17:08:32.08ID:oqkacYmaM
>>366
チェックしてるよ。

しかしアップデートしてからナビ周りの調子が悪い
Miracastはブツブツきれるしナビ内の音楽データを認識しなくなるし、IPAは反応しなくなるし(ステアリングボタンから呼び出してもダメ)本当に人柱だ
でもハンズオフは素晴らしい
2019/08/10(土) 17:24:21.63ID:tixuxOj00
>>366
ナビ使用時はナビが高速出口を案内してもスルーして通り過ぎると過ぎると同時にハンズオフ切れる。ナビデータ連動してるんだな。
2019/08/10(土) 17:25:52.41ID:tixuxOj00
>>368
ブルートゥースとミラキャスト?とやらの違いがわからん。ミラはミラーディスプレイの為のwifi接続?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-4+Jo)
垢版 |
2019/08/10(土) 18:27:44.57ID:7U/MEJWjp
ミラーリングはWifi接続を使って携帯画面が複製される。
Bluetoothは音声再生のみ
2019/08/10(土) 20:53:11.05ID:tixuxOj00
>>371
Miracastが画面共有か、
使う事はなさそうだけど、一度も成功したことないや笑
2019/08/10(土) 22:22:12.67ID:M/nr99lN0
アップデートしてもらうには、自分からディーラーに連絡しないとダメ?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 617b-F2VX)
垢版 |
2019/08/10(土) 23:25:04.94ID:0UzLaVaw0
この車ってウィンカー付いてないんですか?笑
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-4+Jo)
垢版 |
2019/08/10(土) 23:32:07.68ID:7U/MEJWjp
>>372
miracastじゃなくて、androidの設定の中に”play to” って無い? 最近のには標準で入ってるって思うけど。
自分はiPhoneだけど、サブのandroid携帯では出来たよ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 551e-k+MG)
垢版 |
2019/08/10(土) 23:32:54.90ID:uih+FJP70
320iMスポ買った
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-4+Jo)
垢版 |
2019/08/10(土) 23:42:29.02ID:7U/MEJWjp
>>376
おめでとう!
2019/08/11(日) 00:20:33.90ID:UNdE6hMC0
>>373
持ち込みだよ。
2019/08/11(日) 00:21:45.36ID:UNdE6hMC0
>>375
iphoneなんです、研究してみますね。
アンドロイドで思い出した、日本でもスマホを鍵がわりにしたいですよね!せめてカードキーでも
2019/08/11(日) 00:26:10.88ID:UNdE6hMC0
>>376
おめでとうー
320レビューよろ
https://youtu.be/hNnwIdduC60
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0d54-4+Jo)
垢版 |
2019/08/11(日) 00:57:16.10ID:M3aSL/870
iPhoneだったらダメだね。
脱獄してれば出来るっぽいけどね。
2019/08/11(日) 01:02:43.04ID:UNdE6hMC0
だめなのかあ
Carplayも正直使いもんならないしなあ。
あ、むしろidriveが仕事してるからいいのか。
2019/08/11(日) 01:29:51.30ID:UNdE6hMC0
80km規制を140位でやってんな。
せっかくメーター隠したのにHUDが、、、
1発赤紙だな。

https://youtu.be/S7vMi36G8fU
エアコンってさ温度表示だよね?
この人エアコン切れてる?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-K1xY)
垢版 |
2019/08/11(日) 03:45:59.68ID:FKWYcSXu0
メーター内にあるドライバーを監視しているカメラって、普段から機能しているの?
よそ見したりすると警告が出るとか?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 551e-k+MG)
垢版 |
2019/08/11(日) 05:17:02.11ID:Nw6KbbJb0
>>377
>>380
ありがとう
納車は9月上旬
色は青
オプはデビューパッケージ
コンフォート
パークアシスト

とても楽しみです
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76da-A06U)
垢版 |
2019/08/11(日) 08:57:46.53ID:jaPzmU2Y0
>>383
エアコン操作がいまいち分かってない感じ。暑かったって言ってるし。
2019/08/11(日) 10:02:04.72ID:UNdE6hMC0
>>384
普段はないな
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-K1xY)
垢版 |
2019/08/11(日) 13:17:18.70ID:FKWYcSXu0
320dの発売から速度標識機能が実装されているみたいだけど、今月とか先月に納車された320iや330iには表示されているの?
それと、速度以外にどんな標識が認識されるか知っている人教えて。
2019/08/11(日) 13:50:22.95ID:UNdE6hMC0
>>388
一月生産個体330i
俺のは無いな。
天下一品を認識してくれるらしい
2019/08/11(日) 14:20:48.35ID:Q4Vv52zMp
>>388
320iMで昨日納車だったけど速度標識以外に追越し禁止も出てたよ。ただモードを標識を表示するだけにしておかないとリミッターが効いて走りにくい。
2019/08/11(日) 15:16:33.26ID:UNdE6hMC0
>>390
納車おめでとう!
続々と来てるね。
2019/08/11(日) 16:34:42.57ID:Q4Vv52zMp
>>391
ありがとう!
なんだかんだいいクルマだよ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-5NOo)
垢版 |
2019/08/11(日) 16:42:11.65ID:/pBBL4vwa
なんだかんだて
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-K1xY)
垢版 |
2019/08/11(日) 22:12:46.52ID:FKWYcSXu0
進入禁止は認識してほしいけど、誰か実験して。w
稀に間違って入ってしまいそうになることがあるから。
2019/08/12(月) 03:59:59.01ID:HNvcUOLXp
>>394
今のところ一方通行は認識しない…
2019/08/12(月) 04:13:22.22ID:uLRYwOkR0
>>373
このみちゃん乙
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76da-A06U)
垢版 |
2019/08/12(月) 06:05:49.00ID:u3YXG2eA0
>>395
表示というか、HUDとかへのお知らせはしてくれるよ。
2019/08/12(月) 07:37:15.66ID:8ldZfHv10
標識を表示してどうするの?
2019/08/12(月) 08:04:50.66ID:+3uqFHZ20
よ〜しG20に試乗してみるかってディーラーに行ったら、BMW垂水店は2019年3月31日をもって閉店しましただって
2019/08/12(月) 08:47:06.39ID:AnbPBWbh0
そんな変な場所の店行くからだよ
担当営業に言えば家まで持ってきてくれんだろうに
2019/08/12(月) 16:19:05.59ID:emU6tg/O0
BMWに轢かれたカバオ
https://i.imgur.com/7ib59cN.jpg
2019/08/12(月) 17:15:16.17ID:P4tCqYDx0
何となく320d Xdriveの見積もりもらったら70万値引きだった。
下取りありだったら本社から奨励金(?)が出てるから+40万いけるらしい。
G21が出るまで待とうと思ってたんだけど買ってしまいそうだ
2019/08/12(月) 19:59:15.97ID:3yt1F474M
手放しのアップデートをしたら、細かいところがアレ?って感じ
特に俺的にはジェスチャーコントロールの感度が変わったのが痛い
慣れると便利なんだよなー
2019/08/12(月) 20:50:39.24ID:fYBMbHWsM
>>402
+40って合計110ってこと?12月の決済前に行ったらもっと引き出せそうだな。
2019/08/13(火) 03:24:34.40ID:inmI4/A00
>>404
釣られすぎ
2019/08/13(火) 06:34:34.66ID:YrPMsrtrM
>>405
そうか?BMならそのくらいいきそう
2019/08/13(火) 06:48:03.80ID:vsg3l5yM0
>>400
モトーレン神戸なんだが、調べたら2017年9月にGLIONグループに買収されているみたいですね
現在はまったくお付き合いもないのに、言ったら持ってきてくれるのかな?
2019/08/13(火) 09:31:49.22ID:YrPMsrtrM
>>407
ネタ‥だよな?
2019/08/13(火) 13:36:49.77ID:uH6g4zmVp
>>403
ウチのg20はコンフォートアクセスが作動しなくなることがある。Dで聞いたらハンズオフのアプデで色々あるっぽいよ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-4+Jo)
垢版 |
2019/08/13(火) 14:14:10.09ID:y3w0+Ul1p
うちはアップデート後に何の不具合も出て無いね。
2019/08/13(火) 15:55:08.29ID:1UYPy22Za
リモコンキー動かねえよ
まさるの動画もおろしたてなのにキー当ててたな。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-k+MG)
垢版 |
2019/08/13(火) 16:26:05.73ID:TOeIyAUOd
ハンズオフってもう開始されてるの?
9月納車だけど最初から適用されてるのかな?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-l5Zy)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:12:00.37ID:P6rSRXpEd
>>412
これから納車される車はアップデート適用済みだからハンズオフ有効化されてるよ!
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-k+MG)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:25:05.58ID:xyJlqYf+d
>>413
マジ?
ありがとう!
2019/08/13(火) 19:59:10.83ID:UD/7Py7ua
>>414
一万円と半日得したな!
2019/08/13(火) 20:03:45.28ID:UD/7Py7ua
アプデで着いてくる
ハンズオフ
リモートキーオフ
3Dビューオフ
Bluetoothオフ
BMWコネクテッドオフ
こんな感じかな?他あるかな?
八月納車もDで作業してから納車だろうからやばいかもな。ほんと困るわ。
2019/08/14(水) 01:35:12.91ID:uriECByH0
なかなか良い
320もいいね
https://youtu.be/VFZxfJfwKA0
2019/08/14(水) 06:38:23.86ID:MLC7x2LdM
>>416
ハンズオフ以外がわからないぞw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-K1xY)
垢版 |
2019/08/14(水) 11:44:20.44ID:zq4gmZZZ0
アップデートしてもどこがどう変わったかディーラーは教えてくれないの?
テスラ のように今後もバージョンアップしていってくれると嬉しいんだが。
信号機対応とか。
2019/08/14(水) 12:48:10.39ID:lBJhdtSDM
>>419
ちっさいマニュアルはもらえるよ。ただハンズオフに関する事しか書いてないんだよね
インストールされてるappも増えてるし、もう少し説明欲しいよなー
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-4+Jo)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:13:58.66ID:Ov0MTBCsp
え? app増えてた?
デザインアイコン変わってただけだと思ってたけどね。
2019/08/14(水) 14:32:53.57ID:Ibs4R2eDa
いい事考えた。
左のスピードメーターのバーをタコメーターにしたら良いのだ。スピードはデジタルだし。
右は燃料計でよし。
こーでんぐするか!
2019/08/14(水) 14:33:46.85ID:Ibs4R2eDa
>>421
xvideoのアプリがついたよ
320はFC2動画
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-4+Jo)
垢版 |
2019/08/14(水) 15:30:54.94ID:Ov0MTBCsp
>>423
ウチのは入って無いぞ!
Dに聞いてみる。
2019/08/14(水) 16:17:45.84ID:lriuB88na
マジか。G20に買い換えようかな。
2019/08/14(水) 17:59:25.54ID:lBJhdtSDM
>>421
うちのはAlexa増えてた。セットアップもされていたのでアメリカの尼なら買い物できそう
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da91-r8Ti)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:21:01.55ID:WL/J1WQQ0
なぜG20は失敗したのか?
新型Cクラスがデビューしたらダブルスコアだろうな。
2019/08/14(水) 20:25:20.93ID:uriECByH0
>>426
ボイコンは多分アレクサだよね?
2019/08/14(水) 20:57:00.06ID:lBJhdtSDM
>>428
IPAの話?Alexaじゃないよ
2019/08/14(水) 21:43:59.70ID:08Lh9m01p
330かCLA45を検討
2019/08/14(水) 23:52:28.64ID:ZOkMw1SFM
>>430
CLA45たかくね
2019/08/14(水) 23:59:32.73ID:8lgf9NNH0
CLAって4気筒&FFベースですよね
330の方がよくないですか?
2019/08/15(木) 00:22:56.93ID:i7ba4Dz00
ベンツカーの方が後悔しないぞ
走りがどうのこうの五月蝿く拘るならベンツカーよりもベンベカーだけどもね
2019/08/15(木) 00:59:02.66ID:9p2+U1p90
402です。まだディーラーがお盆休みだから最終確認できてないけど来週には発注する予定です。
本体値引きはディーラーによるだろうけど、+40万の奨励金はどこでも同じでしょう。
2019/08/15(木) 13:01:57.14ID:KF1GfOK3p
定価販売の時のディーラーの利益って30%ぐらい?
2019/08/15(木) 14:07:00.19ID:JK7hLZf20
梅田のメルコネでCLA見てきたけど、やっぱり3シリの方がいいわ
FF化された1シリとならCLAの方を選ぶと思うけど
2019/08/15(木) 15:58:26.63ID:wabfsaoO0
>>436
そりゃCLAなんてベンツの安物でしかないからな
ベンツ買うならほんとEクラス以上だと思うし
3尻の方がいいに決まってる
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa15-UAvW)
垢版 |
2019/08/15(木) 16:07:59.88ID:isM4/92/a
ベンツはCからでしょ
2019/08/15(木) 17:00:13.36ID:Zy9ujnOXM
BMWの屋台骨であるはずの3シリがコケたら”BMW終了のお知らせ”が聞こえてくるだろうから、
Cにしといたほうが安心だな
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-77RX)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:10:59.09ID:m0usq3Oop
ベンツスレではEの6気筒以上からしかベンツとは認めてくれないらしい。
2019/08/15(木) 17:32:53.53ID:DDLedDk40
昔から四気筒は廉価版だからしょうがない
2019/08/15(木) 19:09:44.48ID:EDZsGJBw0
CBは直4だぜ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4936-m73o)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:17:58.14ID:2Jv/u+8q0
CBれるぅ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 19:45:18.99ID:VRzeP4HG0
3を試乗してきたんだけどなんか動きが固くないか?
走る、止まる、曲がるの3つで言うところの前3つは良くなってると思ったけど
曲がるの部分がなんか微妙な気がしたんだけど
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4199-QMAU)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:53:12.38ID:vawi98S70
曲がる感じは確かに先代F30の方がダイレクトだな
しかしG20に乗り慣れてくると
F30が薄っぺらく感じるようなダイレクト感がだんだんわかってくる
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-iqux)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:01:15.21ID:x3A3gK80d
ディーラーでドラレコつけてもらった人いる?
煽り運転の件もあったしつけようと思うんだが、純正品の機能は必要十分な感じ?
2019/08/15(木) 20:20:44.85ID:wCuMBbUv0
+40万は大きいよね
330にデビューP、イノベ、コンフォートにサンルーフの盛り盛りで乗り出し700になったから決めたよ
あと金利が0.1になrycdsbnh
2019/08/15(木) 20:34:08.33ID:SSko9qFB0
>>446
純正って言っても社外品だけどな
定価で着けるには高い、サービスしてもらえば?
2019/08/15(木) 21:24:48.57ID:JeLpBpGF0
>>447
たっか!サラリーマンには無理だわ
2019/08/15(木) 22:43:48.01ID:9/xWhg/20
>>447
良い買い物だね!!
2019/08/15(木) 23:35:50.56ID:i7ba4Dz00
高いとか安いとか言ってる暇があるなら煽り運転やめろよ!
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4936-m73o)
垢版 |
2019/08/16(金) 01:14:16.16ID:wlJDnAaT0
>>444
全部良くなってんじゃねーか
2019/08/16(金) 02:58:24.57ID:9E9B7YZM0
G20になってから電動可変パワステをかなり効かせてるみたいで、取り回しが随分楽になったな。
けど前はLuxury乗ってたのもあるけど、Mスポは乗り心地が正直かなり硬い。
けど硬いからといってMスポやめるとショボいデイライトにしかできないし、前後の見た目もかなり変わって好みではなくなる。

要するにオプションのパッケージングに失敗したんだろな
2019/08/16(金) 04:13:17.25ID:TdgiyFcA0
アレクサ便利だわ!
明日の朝ごはんオーダーしておいた。
こんなことが出来るようになるなんて。

設定はこちら
プライム会員なら動画も見られるぞ。
https://i.imgur.com/Jp7arAV.jpg
https://i.imgur.com/Gq41Nbi.jpg
2019/08/16(金) 06:41:06.96ID:fBZliqtTa
>>445
曲がる感じは4シリに近い気がする
2019/08/16(金) 06:41:09.21ID:eJPdYvP9M
>>454
まだ出来ないんだから釣ろうとして無理するなよw
2019/08/16(金) 09:14:26.20ID:CwwdlYNsM
83万分のオプション付けた330が総額579万で売ってるぞ
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/iphone/13/700957173930190812001.html
2019/08/16(金) 10:17:06.67ID:WCc9mD1bp
>>457
新車でこれぐらいの価格なら良いな
ちょうど年収の半分
2019/08/16(金) 10:21:02.87ID:hiVtmfrN0
>>457
先日の常磐道の事件とかあるとやっぱ中古とかやだな
中古ならせめて登録未走行じゃないと
まぁ、この車両は単に前オーナーさんが飽きたってのがあるのかな
まだ高く売れるうちにって手放したんだろうけどそれでも半額買取くらいかな
2019/08/16(金) 10:26:17.70ID:rCwfQEO+a
3シリーズにシートクーラー付かないたら良いのになぁ。
2019/08/16(金) 12:56:41.57ID:jE5Re1Led
>>457
安い!
2019/08/16(金) 18:17:38.62ID:z+kfuA2x0
>>457
来年春頃には500万切った認定中古がわんさか出てくる
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b2b-QMAU)
垢版 |
2019/08/16(金) 18:24:07.16ID:bUsIXp/c0
G20のハンドルアシストは、スバルのツーリングアシストと同等でしょうか?
2019/08/16(金) 18:55:39.56ID:TdgiyFcA0
>>463
次元が違う
3とスカイラインが同等かな。
2019/08/16(金) 18:56:14.08ID:TdgiyFcA0
>>456
え?まだできないの?
早くアップデートしてきなよ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b2b-QMAU)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:07:44.51ID:bUsIXp/c0
>>464
教えていただきありがとうございます。
2019/08/16(金) 20:21:34.25ID:VJaHPzNP0
>>465
日本のアマゾンアカウント使えないだろ?
2019/08/17(土) 02:04:03.82ID:4Mwo/2/p0
次の指名手配はお前だ


記念パピコ
2019/08/17(土) 06:50:14.11ID:cMgOabi50
>>462
来年の末なら400万を切ってるかなあ?
車検切れが再来年の1月なんだ
2019/08/17(土) 09:19:54.24ID:8Q1NAzCu0
>>469
さすがにそれはないw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4199-QMAU)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:06:37.80ID:4hN5dUQy0
安い中古はな
それなりの理由があるんだよ
ディーラーもんじゃないだろ、それ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-NljT)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:48:04.85ID:5b3wsFWIM
>>469

>来年の末なら400万を切ってるかなあ?

2020年末で300万円台、じゅうぶんアリでしょうね。
未使用車は難しいかもしれないけれど。
走行1万キロ越え、黒白以外の個体なら十分あり。

2012年発売のF30の時の値落ちも激しかった。
タマが増え始めるとあっという間ですよ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-NljT)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:00:49.88ID:5b3wsFWIM
G20が、2019年3月発売。
だから、発売から6カ月過ぎた今年9月頃から
全国一斉に320i Msportの登録済み未使用車(BPS)が出始めるでしょう。

最初は走行千キロ以下で
本体価格498万円くらいの掲載から
はじまって、その後どんどん下落。
そこから阪神BMWが、どんどん相場を下げていく。

2019年12月頃には本体450万円(未使用車)。

2020年3月頃には本体420万円(未使用車)。
2019/08/17(土) 12:52:00.48ID:cMgOabi50
>>473
そのペースなら2020年12月には400万切ってますね。楽しみにしながら待ちます
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa15-Cun/)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:42:37.08ID:+kJh3EHya
西のディーラーさんで買っても
地元で面倒見てもらうとなると
嫌な顔されそうでw

あ〜あそこのね…とか

都内だけど
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b97c-vrtC)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:08:33.93ID:onnDTr840
>>475

基本的に新車は東京の某販社で買うのが
一番安く買えるよ。BM通なら誰でも知っている常識
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 133c-JyYf)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:10:21.08ID:pf9QfHKD0
もうひとりの文夫もいい加減にしろよ
名は人を語るって本当だな(笑)
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b88-s8Ze)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:24:29.38ID:Mp3q1WiT0
個人売買で320i中古17年式2万キロを250万って買いですか?
外交内装共に綺麗
2019/08/17(土) 16:20:06.85ID:SEjAyoxcd
今日都内でG20、4台見たよ
全部白w
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9954-m73o)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:44:35.12ID:Lbb9WR0q0
>>478
こっちで聞いた方がいいよ。
【F30/F31】BMW 3Series Part73【F31は現行】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563081677/

個人的にはMスポで新車保証がちゃんと受けれるのであればその価格だったら買いかな。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-OqLs)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:08:45.17ID:b9LqvWJsd
9月上旬納車で自動運転アップデート済みなのか今日確認したら大丈夫との返事です
対応済みの人に聞きたいんだけど自動運転どんな感じ?
使える?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-0KOe)
垢版 |
2019/08/17(土) 19:07:16.71ID:MdbO9gqXd
>>481
めちゃ使える。
高速ではもはや必須。
X4乗りだけど、羨ましすぎるレベル
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-0KOe)
垢版 |
2019/08/17(土) 19:08:11.98ID:MdbO9gqXd
何が違うかというと、カーブのカクカク感がない所。多分3眼レンズの恩恵なんだろうなあ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-0KOe)
垢版 |
2019/08/17(土) 19:09:50.95ID:MdbO9gqXd
はー試乗なんてするんじゃなかったわー
2019/08/17(土) 21:49:46.38ID:5xE3O+7r0
>>481
自動運転ではないので期待しすぎないほうがいいよ

高速上でハンズオフが選択できるようになるまでのタイムラグが結構あるよね
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 716b-5um+)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:23:06.70ID:CLPnig0F0
スカイラインは来月から渋滞関係なく制限速度一杯までハンズオフできるんだよね。
車線変更までも。
BMWもそのうちバージョンアップで対応してくるんかな? 同じ三眼カメラだし。
2019/08/18(日) 09:27:13.02ID:lBIEnzwM0
>>481
この時期の渋滞には助かる
高速通勤者は必須
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9954-KVZO)
垢版 |
2019/08/18(日) 11:20:00.77ID:INtn41aW0
>>486
日産大丈夫かな?
BMWは首都高はハンズオフで走れるレベルらしいけど60km以下だよね。
きちんと制限速度を守って走るんだったら大丈夫なのかな?
2019/08/18(日) 20:17:14.74ID:jzgw4xfI0
>>488
高速出口でお分かりの通りRがきついのは危ない。
ナビが補正してたら大したもの。
2019/08/19(月) 01:13:20.74ID:zr4lzoJld
https://i.imgur.com/HvTebwf.jpg
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa15-UAvW)
垢版 |
2019/08/19(月) 01:16:26.43ID:7zdPwA3ca
>>490
いいね!
2019/08/19(月) 02:36:36.79ID:SmVkqlVR0
>>490
ふいた
2019/08/19(月) 05:48:54.77ID:BiobgGCnd
47 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/08/18(日) 12:13:32.71 ID:fAhhiHLh0
どこに書き込んだらいいのかわからないんですが、
日本海(東海)というのはどういう意味ですかね?
日本のGoogleでは表示されないんですが。
https://i.imgur.com/WbIVFn6.png
2019/08/19(月) 06:40:40.49ID:lOYqeG4+M
Rがキツイのが危ないってよりは、車線の真ん中を走ろうとするので、カーブの内側に寄って走る車が近くて怖い
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-JyYf)
垢版 |
2019/08/19(月) 09:19:57.54ID:7bDXD/3Ld
>>488
首都高を制限速度で走ったら危険だろ。
煽られたり、割り込まれたり、急に合流されたりしたら、かま掘られるよ。
2019/08/19(月) 12:22:01.49ID:PcOwdn6Ld
首都高を高速道路だと勘違いしてる田舎者が多くて困る
ただの自動車専用道路ってことを教わってないのか?
ガラケー煽りハゲと同類だぞ
2019/08/19(月) 12:30:03.77ID:W02VnVQRr
>>496
首都高は世界屈指のサーキット。
2019/08/19(月) 15:26:08.43ID:GH3DwEjc0
深夜のルーレット族ってそんな気持ちなのかな?楽しめる環境かもしれないが
朝から夕方までは下道の方が早いんじゃないかと思うくらいの流れだけどね。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3188-Cun/)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:05:32.67ID:EY2qjTKX0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190819-00023914-tokaiv-soci
またや…
やっぱり安売りの結果かね…
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa15-UAvW)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:11:05.45ID:o1E0XrYOa
駆けヨロwwwwwwwwwwwww
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f97b-JyYf)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:07:25.08ID:UqKARkq80
>>499
3シリーズ?
2019/08/19(月) 22:15:25.97ID:GH3DwEjc0
>>501
F30 非Mスポ 前期タイプ
2019/08/19(月) 23:37:27.61ID:BuPLNHuk0
「いれん!尾張小牧ナンバーだろ!」高級外車の運転手があおり運転し進路塞いで“暴論” ドラレコに一部始終
2019/08/19(月) 23:49:00.66ID:zOMJFkNQd
今度はBMWセダン!

【愛知】「いれん!尾張小牧ナンバーだろ!」高級外車の運転手があおり運転し進路塞いで“暴論” ドラレコに一部始終
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566224663/
2019/08/20(火) 00:10:16.12ID:XmAZ+j9W0
コイツや文夫ってドライブレコーダー業界からの回し者じゃないかと思えてきたw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f97b-JyYf)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:41:19.47ID:ERkyg15g0
>>502
そこまでわかるのか、すげーな
2019/08/20(火) 01:03:18.06ID:juDDTOeA0
>>506
要は旧型の廉価グレードの中古手に入れて嬉しくなっちゃったシリーズだ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f97b-JyYf)
垢版 |
2019/08/20(火) 01:09:44.95ID:ERkyg15g0
>>507
250万位で買えるやつか
2019/08/20(火) 01:33:49.41ID:gkmQOWLP0
150万だろ?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39b6-Yla1)
垢版 |
2019/08/20(火) 07:11:23.43ID:ygcxrXa+0
BMに煽り運転は良く似合う!
2019/08/20(火) 08:36:58.16ID:E+hUsTR90
320で煽り運転とか恥ずかしすぎる
320はBMWのエンブレム外してカモメマーク貼れよ
2019/08/20(火) 09:39:35.51ID:ajVBNDsFa
>>508
認定中古車じゃなかったら100万台で買える。恥ずかしいな
2019/08/20(火) 10:51:53.34ID:nhJ/IYKja
外車って言い方とか、威張ってるとか
全然意識無い都内だけど

田舎ってこんな感じなんだなw
だから2ch内話が合わないんだな
尾張小牧を誰がバカにしてるのか知らんが

田舎ざるのビーエムが何を言うかってw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-JyYf)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:37:55.62ID:8heGnaujp
>>512
えっ前期の3シリーズってそんな安かったのか
すまん
2019/08/20(火) 12:06:58.04ID:66GcL+NBd
340以外は全部安いよ
2019/08/20(火) 12:29:54.83ID:r7QL4Izr0
>>514
後期も大差なく安いよ
2019/08/20(火) 12:57:42.77ID:WmXC2BapM
車興味ない人からみたら、
F30もG20もあまり違い分からない感じ?
2019/08/20(火) 14:09:06.11ID:E+hUsTR90
靴に興味ない奴がハイブランドとダンロップの見分けがつかないのと同じだろ
2019/08/20(火) 14:28:20.39ID:bSe8/B+Nd
【車】なぜ「BMW」は叩かれるのか “自己チュードライバー”のアイコンになる日 海外でも…(;_;)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566275245/

■海外でネガイメージ

 世界各国で展開する自動車メディア『Motor1.com』の
「BMW Drivers Are The Worst On U.K. Roads」(2018年10月5日)という記事によれば、
英国の保険比較サイト「GoCompare」が、2000人のユーザを対象に
「英国にて最も迷惑な運転をするドライバーの車は何?」というアンケートを実施したところ、
1位に輝いたのは「BMW」(24%)だったという。

 こういうBMWへのネガイメージは、今にはじまったことではない。
例えば、6年前のウォール・ストリート・ジャーナルでは、
「BMWのドライバーは本当に自分勝手=英米の調査」(2013年8月15日)という記事で、
2つの興味深い調査を紹介している。
2019/08/20(火) 16:59:28.65ID:qQlNtYb30
>>518
そういうもんかー
ってかダンロップって靴出してたんだな知らなかった!
2019/08/20(火) 17:27:20.08ID:W1YrvPlY0
アルベルで煽るやつよりまし。
2019/08/20(火) 22:09:19.18ID:juDDTOeA0
>>520
トレッキング靴みたいなやつ2980円とかでたまに見るな(笑)
2019/08/20(火) 23:57:47.55ID:GEXaRd/K0
直列6気筒エンジンのグレードが購入可能なラインナップに無いとかふざけてるの?
直列6気筒エンジンを積んだモデルじゃないとBMW3シリーズを買う意味が無いじゃん
2019/08/21(水) 01:48:21.64ID:yz+4pgZs0
>>523
心配するな、340があるよ、はやく買ってきなよ
買えねえんだろ(笑)
2019/08/21(水) 05:48:55.17ID:zlTVAnwGd
カッコいい男は今BMW by鳥越俊太郎
https://i.imgur.com/njydNYs.jpg
https://i.imgur.com/JgWXM1o.jpg
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51b0-DuLZ)
垢版 |
2019/08/21(水) 09:21:45.76ID:Nu6HUeoS0
>>525
中古車マガジンw
2019/08/22(木) 01:40:08.30ID:TEtJQ+H40
やっぱ330i最高だな
https://youtu.be/o5weKNN4aAI
2019/08/22(木) 01:48:05.71ID:Ja60xh1K0
>>527
トルクもあるし走りはさすがに良いね
ただ、やはりグリル大きすぎだわ
2019/08/23(金) 00:34:48.37ID:gUiDzWtP0
かなりの高評価だね。
インスタ見てもバカ売れしてるね。
日本は貧富拡大で3シリーズすら頑張っても
買えない国になってしまうんだろうなあ。
2019/08/23(金) 01:11:57.79ID:R9Bkj4Bi0
え?コンビニですら時給ガンガン上がってるのに3尻が買えないとかないだろ
2019/08/23(金) 01:18:12.99ID:yYJTsvGc0
>>530
なんでバイト基準なんだよw
2019/08/23(金) 07:50:08.50ID:TWaOOd3Yd
コンビニバイトの給料事情しか知らないのか
2019/08/23(金) 09:11:26.11ID:mYSES4j30
でも君らは330エムスポシですら高いとか言って購入できずにいるんでしょう?
2019/08/23(金) 09:38:17.06ID:bOuK3BBSM
ハンズオフの認識、トルク感応式じゃなくてタッチセンサー式なのが良いね
https://youtu.be/LF5cZ61wGfk
2019/08/23(金) 12:40:52.15ID:ssR1F4Pkp
Cクラスの半分も売れてない
終わったな
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-s7H9)
垢版 |
2019/08/23(金) 12:46:02.69ID:OMBKzijOd
そこら中に溢れるより良くね?
2019/08/23(金) 12:48:38.22ID:2Ca8ffmPp
天気とかニュース受信しなくなったんだけど、コネックティッド不具合起きてんの?
2019/08/23(金) 16:08:24.02ID:8ESY9ovE0
>>535
ちゃんとリンク貼りなよ
http://www.jaia-jp.org/transition-files-japanese/Model_quarter.pdf
2019/08/23(金) 16:22:04.85ID:Zd0qPkEp0
>>535
ここ数年そんな感じでしょ?
2019/08/23(金) 19:15:20.66ID:105z4xv1d
E90時代の半分しか売れてないんだな
クーペが4シリーズになってもそんなに走ってるのは見ないから誤差範囲だろうし
F30からの販売台数の悪化はやばいな

しかし、ボルボより売れてないって人気なさすぎ
2019/08/23(金) 19:26:51.08ID:SjB0VV92a
これは朗報。オーナーからしたら被らないのは素晴らしい。正直乗り出し600-700万は無理なんだろうな。リスト見るに日本では400万以上の車は売れなくなったって事だな。
2019/08/23(金) 19:30:03.29ID:Zd0qPkEp0
Cクラス売れてるけど
2019/08/23(金) 19:49:00.50ID:8ESY9ovE0
>>541
参考までに
http://www.jaia-jp.org/transition-files-japanese/PriceRange_year.pdf

自分は関西住みなんだが、F30とW205ならF30の方がよく見る気がするんだけどね
実際は圧倒的にCの方が売れてるんだよな

まあ3シリの販売台数は減ってるけどBMW全体の販売台数自体は堅調みたいだから良いんじゃないの
あと海外だとどうなんだろうね
誰か具体的な数字教えてくれると有り難い
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-oZtw)
垢版 |
2019/08/23(金) 19:49:48.86ID:jWtcLIs80
>>529
外車の売り上げは右肩あがりでしょ
2019/08/23(金) 19:54:01.52ID:105z4xv1d
>>543
F30は関西でしか売れてないからなぁ、特に神戸
地方の話されてもね。。。
2019/08/23(金) 20:02:37.34ID:8ESY9ovE0
>>545
それよく言われるけど、どっかにソースある?
県別のはあるんだけど
http://www.jaia-jp.org/transition-files-japanese/Prefecture_month.pdf

何故関西の方がBMW売れるんだろうね
文夫も関西人だなw
2019/08/23(金) 20:05:02.06ID:105z4xv1d
>>543
本国のIRかどこかのレポートでみたけど、グローバルで3シリーズは20年前から販売台数はほぼ伸びていない
セダンで伸びたのは5シリーズ、20年前から2-3倍だったかな
BMW全体で販売台数が増えてるのはSUVの貢献による(新しいモデルを追加したことによる)

具体的な数値は覚えてなくてすまん
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a3c-oZtw)
垢版 |
2019/08/23(金) 20:11:40.21ID:PNEFPXNR0
ベンツはA兄弟のシェアが半数を超えてるんだろ?
そりゃ、CよりAを見るわけだな
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-UhvV)
垢版 |
2019/08/23(金) 20:26:53.16ID:2BcDvTgoa
>>542
やめたれやwwwwwwwwwwww
2019/08/23(金) 22:21:35.95ID:gUiDzWtP0
冷静に考えてみれば売れてようが売れてなかろうが別に俺にはどうでもいい事だが。
320i/320d/330i内訳を知りたいなあ。
80/15/5位な事はセールスにきいた
これもどうでもいいか。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMde-PCzp)
垢版 |
2019/08/24(土) 08:46:17.17ID:PU3eDF5jM
>自分は関西住みなんだが、F30とW205ならF30の方がよく見る気がするんだけどね
実際は圧倒的にCの方が売れてるんだよな


BMWのほうがよく見かける気がするのは間違いない。

BM乗っている奴は、クルマに乗って街をうろつき
見せびらかすのが趣味だから。
ほかに何もすることがない暇人。

趣味:クルマ、グルメ、ドライブ、洗車

休日のすごし方は、
昼間はコーティング剤で車磨き。
夜になったら繁華街をBMWでウロウロ。

こんな、モテない男が乗るのがBMWです。
2019/08/24(土) 10:20:21.95ID:TlwQY7Hhp
>>551
買えない妬み?
2019/08/24(土) 10:37:02.49ID:o5hU/02E0
洗車が趣味って300〜400万円台の国産車乗りにありがちだな
たまにコイン洗車場の前を通るけどBMは見たことないし自分も業者で済ますな
2019/08/24(土) 11:02:16.06ID:Y9Dg7Zh+d
洗車機で十分
2019/08/24(土) 12:37:32.72ID:jkw+c0k60
F30の時はそりゃW205の方が後発で先進技術も多いし販売台数で水をかけられるのも仕方ないと思っていたが、今んところG20になってもあまり変わらないってことなのかな
CはS205も合算でしょ?3はワゴンが旧型のままなのと、そもそもG20の数字がもう少し後に反映されるとかも考えられそう
2019/08/24(土) 14:24:51.08ID:b9bQcxLMd
320dMスポ欲しいけど、オプションとか考えたらとても買える金額ではないから大人しくstandard買おうかな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMf1-PCzp)
垢版 |
2019/08/24(土) 14:46:18.44ID:gyAY2VXzM
ていうか、いまどきセダンなんか乗って、何がしたいんだ?
クルマ乗ってたら、酒が飲めないじゃん。

イケメン富裕層は、
平日は公共交通機関やタクシーで移動してるだろ。
仕事のあとは、
日替わりで若い彼女と飲みに行ってセクースなんだよ。
必ず酒飲むからクルマは邪魔なんだよ。

休日は、家族サービス。
高級SUV(SAV)で、趣味やアウトドア。
子供とスポーツ。


だからセダンの出る幕無し。

セダン乗ってるやつは、クルマ自慢のモテない男ばかり。
趣味、みんカラ。

セダン乗って、ラーメンばかり食べて運動不足。
だからみんな小太り。
2019/08/24(土) 15:04:30.68ID:Dmv+jS3d0
>>547
>>538のリンク先見ても最近はX1/2/3が20位までにランクインしてるし、御三家の中でもBMWはSUV(SAV)比率が高いのかもね
X1も元々は日本企画だし
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp05-oZtw)
垢版 |
2019/08/24(土) 15:47:42.42ID:lkQITKN9p
ただ、世界的には5シリーズが1番の売筋だ。
X1,2,3,4,5,6,7 の合計台数は、5シリーズ単独の2倍しか売れていない。
5とXシリーズばかり売れてるから、
2,4,6を無くす案が出るのも仕方ないかね。
日本じゃ1,2,3,X1,X3ばかりだが(笑)
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d51c-s7H9)
垢版 |
2019/08/24(土) 16:00:50.75ID:BNi0gdHy0
台数が売れてる車種の方が良いなんて考えはなかった
被りが少ない方が良いと思うけど
やっぱり周りと同じが安心するのかな
2019/08/24(土) 17:19:17.22ID:rBliecopp
日本は高すぎんるだよ
アメリカでBMW買うと安いぞ
2019/08/24(土) 17:24:44.44ID:wJmKowfX0
>>473
鋭い。特にハンシンBMWのくだり。
ハンシンは現状販売だから安い。
2019/08/24(土) 18:20:26.92ID:NTk1EApq0
直ぐに乾くよ
2019/08/25(日) 00:53:12.95ID:MLYYPQdTd
BWW車ではセダンはオワコン、時代はSUVなんだよなぁ
かつてはセダンに乗ってたおじやんオバヤンは死んで子供世代の50歳以上がみんなSUVに流れてる

世の中の流れに取り残された池沼カッコイケヌマ基地外だけがツーリング買ってる

なので1尻はFFになって成功お納めたわけだ
2019/08/25(日) 01:10:31.66ID:5MrXRP4LM
そういやツーリングのプレオーダー受付してるけど契約した人いる?
2019/08/25(日) 01:28:00.31ID:MFwMzRJy0
ツーリング330i購入予定だが発注済み在庫に希望の仕様が無かったので保留中
というか最初の発注分は殆ど320dみたいだ

価格は一律セダンの24万高だったな
消費税の関係で仮らしいけど
567唯一神 (ワッチョイWW 2591-NClO)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:22:22.78ID:2ob2PFbs0
あれ、もしかしてA250結構いいんじゃね?
安いし
2019/08/25(日) 03:59:40.54ID:xFu08kl90
>>567
FFセダン欲しいやつはそっち行け
2019/08/25(日) 04:02:36.18ID:xFu08kl90
330i慣らし完了。パワーあるなあと思っていたが、考えてみたら35度とか30度のムワンムワンな湿気であれだけ速いのか!昨晩は気温25度前後で10%パワーアップな感じ。秋冬はちょっと楽しみだな。
2019/08/25(日) 04:04:47.51ID:xFu08kl90
>>564
句読点とか改行とかからしてアラ還以上確定。
ネット用語がもう泣けてくるな。
2019/08/25(日) 05:34:30.61ID:go+B8XlX0
新車価格って為替変動ないのか?
去年に比べてユーロは10円以上下がってるけどな
2019/08/25(日) 05:51:32.59ID:/PanPvSL0
>>473
さすがです
https://www.gooworld.jp/usedcar/spread/iphone_gw/15/922019072609200186001.html
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 167d-oZtw)
垢版 |
2019/08/25(日) 07:17:24.92ID:7VhsLNql0
CDプレーヤー付いてないんだね。
使う場合はコンパクトなのを
買ってきて、ブルートゥースで
つなぐしかないのかな?
販売店オプションで用意すれば
良いのにね。

あとm40をもう少し安く
すれば検討する人が増える
だろうにね。330から100万
アップの750万なら。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d51c-s7H9)
垢版 |
2019/08/25(日) 07:35:56.34ID:ODpF+mw10
G20かなり格好いいね
内装の質感アップも凄いし
2019/08/25(日) 08:14:54.69ID:BgsoAtvD0
今時CDプレーヤーをBluetoothで繋ぐやついるの?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9a-s7H9)
垢版 |
2019/08/25(日) 08:22:34.17ID:zXAeFdmZd
そんな奴はもういない
CDってw
2019/08/25(日) 08:32:38.41ID:MFwMzRJy0
>>571
円建てだから為替変わっても基本関係ないよ

>>573
本国にはオプションであるみたいだが取り付け出来るか不明
https://www.realoem.com/bmw/ja/partgrp?id=5F72-EUR-03-2019-G20-BMW-320i&;mg=65

素直にスマホやUSBに入れて聞いた方がいいんじゃないの?
578唯一神 (ワッチョイWW 2591-NClO)
垢版 |
2019/08/25(日) 09:37:18.21ID:2ob2PFbs0
>>568
4WDやぞ
2019/08/25(日) 10:16:26.46ID:sF/86sdQ0
初めて買ったのもiPodでCDが無いのが当たり前の世代だけどコイツら一体何年まえから生存してる化石だ?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 167d-oZtw)
垢版 |
2019/08/25(日) 10:32:31.00ID:7VhsLNql0
>>579
自宅にじやずやクラシックで
CD 1000枚くらいはあるかな。
ネットでは落とさないような
廃盤のも多いし。

流行りの曲のみを聞くには
不要かもしれないけど、ジャズ、
クラシック派って数十年前の
録音のも普段から聞いてると思う。
流石にレコードは、邪魔になるしで
かなり処分したので100枚程度には
なってるけど。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9a-s7H9)
垢版 |
2019/08/25(日) 10:36:33.06ID:IzS9zy1ad
USBに入れろ
これで問題は解決しました
2019/08/25(日) 10:40:29.32ID:J5dTHtwO0
オレもCD1000枚以上持ってるけど車で聴くのは稀だな 車内はiphoneの青歯で CDは家のオーディオルームでって感じか?
2019/08/25(日) 12:17:28.17ID:BHYKx81wp
そもそも自動車みたいな音響環境悪い空間でクラシックなんて聴く気にならんわ。静かなオーディオルームですら弱音が厳しいってのに
2019/08/25(日) 13:46:47.94ID:eDX8gadn0
長期(自分は6ヶ月)マクロライド療法でも改善しないゆえ、手術考慮してます。
某クリニックから拝借

全身麻酔・3割負担
@ 内視鏡下鼻中隔矯正術・下鼻甲介切除術(両側)    6泊7日 14-15万円
A 内視鏡下鼻・副鼻腔手術(両側)、ナビゲーション加算  6泊7日 30-35万円

@+A 35-40万円

国保だと3ヵ月後くらいに高額療養費制度申請書が送ってくるみたいだから自分の場合6万円くらいで済みそう。
他に入院費が掛るけど差額ベッド希望しないと食費とレンタルパジャマ+αくらいかな。
2019/08/25(日) 13:48:32.57ID:eDX8gadn0
凄い誤爆してしまった。すみません。
jane使って15年以上経つのに初めて誤爆。はやく手術しなきゃ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-s7H9)
垢版 |
2019/08/25(日) 13:59:13.84ID:At0ib3Y/d
>>585
ちなみにどんな誤爆?
2019/08/25(日) 14:07:31.95ID:eDX8gadn0
>>586
jane styleのタブから健康スレに書き込んだと思ったのがG20スレのまま書き込んでしまいました。
2019/08/25(日) 16:50:31.92ID:XPFVmmaPM
お大事に
2019/08/25(日) 18:13:18.28ID:eDX8gadn0
>>588
ありがとう。

すみません、お邪魔しました。
2019/08/25(日) 18:54:22.21ID:DJ/NZluN0
320dを借りたけど、かなり良くなっていたね。音もだいぶ、静かだった
ただアイドリング時にステアリングに微振動が伝わってきていたのが気になる

330i早く帰ってこないかな
2019/08/25(日) 20:15:43.65ID:xFu08kl90
>>590
330iのあの加速といいブレーキといい、
慣れちゃうと320他はしんどいね。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-2c6d)
垢版 |
2019/08/25(日) 22:05:49.39ID:69O7DIbo0
お前ら、長距離通勤用に320dの中古でも買おうと思うんですが、ランニングコストの安さならマツダのディーゼルとかに逝った方がいいですか?
2019/08/25(日) 22:10:04.77ID:K427MSk3d
>>592
お前はマツダで十分だよ
2019/08/25(日) 22:30:43.12ID:ZCSWiXrl0
>>578
なんもわかってなくて草
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16cf-X4Yo)
垢版 |
2019/08/25(日) 23:19:24.71ID:ae+ZG4K80
530e気になってたんだけど
330eももうすぐ出るんだっけ
バッテリー容量こっちのほうが大きいし気にならな
2019/08/25(日) 23:19:25.51ID:JyeBKeJn0
>>592
目標が分からないから何とも言えない
ランニングコストを最大まで下げるならプリウスとか軽自動車になるが
2019/08/25(日) 23:24:24.39ID:/VvisRcd0
>>592
ランニングコストが気になるのならトヨタ一択
ドイツ車は壊れなくても定期交換部品が高いぞ
2019/08/25(日) 23:42:45.37ID:sF/86sdQ0
やっぱ維持費に苦労してるのかな?
2019/08/26(月) 01:50:31.24ID:Sf5fFuQI0
新車で買って5年間にかかる金なんかないだろう。
600唯一神 (ワッチョイWW 2591-NClO)
垢版 |
2019/08/26(月) 02:52:53.56ID:BriR33PE0
>>594
FFベースの四駆とか言いそうwwww

https://autoprove.net/mercedes-benz/a-class/184328/
普通にええやん
2019/08/26(月) 06:37:36.35ID:4qsxdVJqM
新車ならほぼかからんな
中古はしらんが
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-oZtw)
垢版 |
2019/08/26(月) 08:04:57.91ID:UNtdHfCfd
>>591
6気筒のあの加速といいブレーキといい、
慣れちゃうと4気筒はしんどいね。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9a-s7H9)
垢版 |
2019/08/26(月) 08:27:24.01ID:w3WMH0h8d
もしかしてお前らG20は嫁専用じゃないの?
このスレを見てると自分で乗るつもり前提の話してるからさ。
そんな事ないよな?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9a-s7H9)
垢版 |
2019/08/26(月) 08:28:08.06ID:w3WMH0h8d
9月10日に納車決定した
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9a-s7H9)
垢版 |
2019/08/26(月) 08:28:28.60ID:w3WMH0h8d
もちろん嫁専用
606唯一神 (アウアウウー Sa09-NClO)
垢版 |
2019/08/26(月) 08:40:25.71ID:tlPWWTv0a
俺は観賞用に買った
607唯一神 (アウアウウー Sa09-NClO)
垢版 |
2019/08/26(月) 08:40:41.23ID:tlPWWTv0a
明日納車決定した
608唯一神 (アウアウウー Sa09-NClO)
垢版 |
2019/08/26(月) 08:41:04.69ID:tlPWWTv0a
もしかしておまえら自分で乗るの?
俺はもちろん観賞用
609唯一神 (アウアウウー Sa09-NClO)
垢版 |
2019/08/26(月) 08:41:35.25ID:tlPWWTv0a
>>605
え?あのブス用に?
2019/08/26(月) 09:48:17.74ID:jE9F5j3ea
>>591
今F31 320d乗ってるんだけどトルク感は同じで上がさらに伸びる感じの加速なの?
2019/08/26(月) 09:51:27.78ID:LvY67SHHa
>>609
お前328処分したの?
横浜近辺で低サラリーで2台持ちは無理だろ?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d51c-s7H9)
垢版 |
2019/08/26(月) 09:51:53.61ID:rlArQmM00
ディーゼルで伸びとか気にするな
そういうエンジンじゃないんで
613唯一神 (アウアウウー Sa09-NClO)
垢版 |
2019/08/26(月) 10:00:16.96ID:6LKnEjy4a
>>611
バカおめー328iは観賞用じゃないから普通に乗るし
614唯一神 (アウアウウー Sa09-NClO)
垢版 |
2019/08/26(月) 10:01:11.58ID:6LKnEjy4a
二台目はロータスエリーゼと決めてるわ
いつかガレージごと買う
2019/08/26(月) 10:16:45.38ID:LvY67SHHa
>>614
便所神 妄想進んでて草
616唯一神 (アウアウウー Sa09-NClO)
垢版 |
2019/08/26(月) 10:51:12.89ID:37ypKa9sa
だからよぉ、次はA250四駆郎もアリかなと、安いし
2019/08/26(月) 12:13:45.10ID:yzeA3UfCM
>>602
2000ccクラスなら4気筒の方がフケはいいけどな
エンジンがわかってない素人は恥かくから書き込むなよ
2019/08/26(月) 12:54:14.28ID:ABzCiV1KM
>>610
330iの話?
なら全然違うよ。まったくの別物
上の伸びっていうかタコメーターの上がり方の軽さが違うよ

320dの話なら伸びは一緒かなー
ちょいとレスポンスが良くなった印象がある
F型の320d降りたの半年も前だから自信ないけどw
2019/08/26(月) 13:01:31.92ID:GmyBJcLqp
>>616
Aは見た目がスターレットなんだよ
CLA45Sならアリ
2019/08/26(月) 13:24:11.68ID:LvY67SHHa
便所神が言ってんのコレじゃね?
最近妄想酷いから当てにならんけどw

https://www.mercedes-a.jp/?csref=sem_google_001_aclass_201907&;gclid=CjwKCAjw44jrBRAHEiwAZ9igKDdI579l3izTUOB9d83hb1np5dCmzJcUcd_B7oPQFB3lHwi-QczJYhoCybcQAvD_BwE
2019/08/26(月) 14:37:54.40ID:jE9F5j3ea
>>618
そう、330と320dの話。全然違うのか〜いいなあ。320dでも追い越し、坂道などでも必要十分に感じるけど、330は持て余す感じないの?さらに余裕の走りって感じ?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9a-s7H9)
垢版 |
2019/08/26(月) 15:18:19.11ID:w3WMH0h8d
330は320iのブーストアップ版
なのでそうたいした事ないよ
340から大違い
2019/08/26(月) 15:45:47.74ID:jE9F5j3ea
>>622
これ言ってしまうと元も子もないんだけど、340とか明らかに普段使いの域超えてますよね?w
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-X4Yo)
垢版 |
2019/08/26(月) 17:22:31.72ID:Wcgcqu7za
330eっていつから国内発売開始?
この間欧州で出たらしいから
3ヶ月後くらい?
2019/08/26(月) 18:02:50.98ID:F3qzA/uvd
>>617
BMWの6気筒といえば普通3000の事じゃ無いの?
2019/08/26(月) 18:33:56.55ID:G5vjGVh5M
皆微妙に話が噛み合ってないな
2019/08/26(月) 19:11:05.26ID:nILVlcnCd
>>625
2000ccの6気筒ターボはないから、普通に考えれば3000ccの6気筒ターボだわな

無い2000ccの6気筒ターボの話をしてもね
2019/08/26(月) 19:35:47.97ID:ABzCiV1KM
>>621
正直いうとレーザーライト欲しがっただけなんだw
人それぞれだと思うんだよね。慣らし終わった最初の頃は面白がって踏んでいたけど、ここ最近は3000回さないような運転ばかり
必要十分だよ
320dも試乗して十分にいい感じだった

ただ320dはステアリングの微振動がどうしてもダメだった。
2019/08/26(月) 19:43:13.29ID:ABzCiV1KM
余裕の走りである点は普通なら全然かわらないよ。
燃費とAWDの優先度低いなら、あの価格差なら330iがいいと思う

330iでも高速ACCまかせで16km/lくらいでるよ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx05-oZtw)
垢版 |
2019/08/26(月) 20:14:56.45ID:KfAM9Gbjx
>>623
そう思うでしょうね。
実際に乗ってたらいいよ。普段使いの域でも歴然と違うし、超高速になればさらに。
まあまだM340iには乗ってないが、型落ち340でもそう思う。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx05-oZtw)
垢版 |
2019/08/26(月) 20:15:30.92ID:KfAM9Gbjx
乗ってみたら、な。
2019/08/26(月) 21:07:02.75ID:3WGVLYUb0
>>630
いや、余裕で買えないですw
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16cf-X4Yo)
垢版 |
2019/08/26(月) 21:18:38.31ID:VhM0yoDO0
BMWの車種スレって
いっつもエンジン形式の話ししてんな
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-oZtw)
垢版 |
2019/08/26(月) 22:28:14.65ID:3zR8zQoHd
>>633
エンジンでなんぼのメーカーだからな。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5d36-CbcL)
垢版 |
2019/08/26(月) 22:28:16.84ID:JFZrmEen0
そらあ同じ車体でエンジンイロイロあるもん
しょーがねーじゃーん
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx05-oZtw)
垢版 |
2019/08/26(月) 22:55:14.86ID:KfAM9Gbjx
>>633
おんなじエンジン使い回して、あれこれ載せ続けてるTとかNとかあたりのメーカーとは違いますよって
2019/08/26(月) 23:07:34.35ID:kWiROMdN0
車の価値の半分はエンジンだからな
2019/08/27(火) 00:06:18.25ID:DBNN+z6+0
スーパーカーとか意外にの市販車に価値なんかねーから
納車された瞬間にそれは鉄屑だからな
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6554-hdAy)
垢版 |
2019/08/27(火) 01:17:54.43ID:zc9+CnAx0
高速道路での渋滞時に自動運転してくれる機能がついてると聞いてBMW欲しくなって飛んで来ました。
みなさん、渋滞時の自動運転機能はどうですか?やはり便利ですか?
渋滞解消時に、速度回復までしてくれますか?
640唯一神 (ワッチョイWW 2591-NClO)
垢版 |
2019/08/27(火) 01:19:47.96ID:uzvp0AdL0
BMWも2尻セダン4WD250馬力400万円で出せよ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-UhvV)
垢版 |
2019/08/27(火) 02:07:59.58ID:FbcYSlKia
2尻グランクーペで我慢して
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9a-oZtw)
垢版 |
2019/08/27(火) 06:33:35.97ID:kDIIuVVPd
欧州燃費規制が変わったんなら、
3L ストレート6NAとか、
2.5L ストレート6ターボでも
復活させれば良いのになあ。
300馬力くらいで充分。
643唯一神 (アウアウウー Sa09-NClO)
垢版 |
2019/08/27(火) 07:54:28.84ID:f33orEota
>>641
FFやろ、くそやん
644唯一神 (アウアウウー Sa09-NClO)
垢版 |
2019/08/27(火) 07:55:00.34ID:f33orEota
FRとは言わん、FFベースで4WDなら作れるやろ
2019/08/27(火) 08:08:33.82ID:oEqwyzJyp
高速楽に乗りたいなら、メルセデスがいいよ
2019/08/27(火) 09:04:37.10ID:tz8R5uRjM
>>639
速度回復までするよ
ACC+レーンキープ機能が60km/h以下で手放し可能になるだけ
2019/08/27(火) 09:15:48.98ID:8HM4th230
>>644
FFベースAWDの意味分かってる?
648唯一神 (アウアウウー Sa09-NClO)
垢版 |
2019/08/27(火) 09:16:26.62ID:B9+N71nxa
今日初めてG20を見た
なんかデイライトとかも付いてるし、めっちゃかっけーわ
ただF30にすっげぇ似てるよな
ぱっと見見分けが付かないくらいやな
とか思ってよく見るとG20じゃなくF30だったしな
649唯一神 (アウアウウー Sa09-NClO)
垢版 |
2019/08/27(火) 09:19:47.22ID:B9+N71nxa
>>647
バカにしてんのか、殺すぞ
2019/08/27(火) 09:21:49.83ID:8HM4th230
>>649
簡単な質問しようか?
FFベースAWDは通常のFFに比べFRに近い挙動を示すか?
651唯一神 (アウアウウー Sa09-NClO)
垢版 |
2019/08/27(火) 09:53:14.90ID:zhkan7Iaa
>>650
AWDはAWDだろ
FRに近い挙動ってなんだよ
そんなんパートタイム4MDやろ
アウディと同じにしとけばいいんだよ
https://www.google.co.jp/amp/s/motor-fan.jp/tech/amp/10007370
2019/08/27(火) 10:01:37.68ID:Gi2sPCl+0
豪華になったというかおっさん車になって
パッと見3なのか5なのか判別しにくいよな
リアもBMっぽくないし
高そうには見えるからそういうの好きな層には受けると思う
スポーティーでかっこいい3尻ではなくなったな
2019/08/27(火) 10:07:02.90ID:8HM4th230
>>651
そう
安定感が増すがFFはFFだよな
では、>>643の矛盾を取り消せよ
654唯一神 (アウアウウー Sa09-NClO)
垢版 |
2019/08/27(火) 11:11:31.85ID:RhHsq/DTa
>>653
ググった2グランクーペにxdriveがあった,知らんかった
これは検討案件かもしれない
前側のドアがくそでかかったら嫌だけど
655唯一神 (アウアウウー Sa09-NClO)
垢版 |
2019/08/27(火) 11:14:22.09ID:RhHsq/DTa
150psと305psの中間を埋めるグレードがねえ
2019/08/27(火) 11:57:15.12ID:SI7rWmRr0
>>652
分かる。実物は写真で見るより5ぽいよね。
フロントも意外に重たいデザインで3らしくない。あまり若々しくないよね。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-X4Yo)
垢版 |
2019/08/27(火) 12:45:11.73ID:HbVjon8va
>>646
以前もハンドル握っとく必要があっただけで
やってることはかわらないの?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41b0-atfx)
垢版 |
2019/08/27(火) 12:51:30.48ID:fqZGFVjo0
相変わらず内装がひどいんで、結局Cクラス後期を買いますた
2019/08/27(火) 13:13:33.59ID:tz8R5uRjM
>>657
停止から動きだせるまでの時間制限がなくなった以外は、同じ
2019/08/27(火) 13:24:38.78ID:9K9cQzPxd
内装は良くなったとは思うけど、やっぱりメルセデスと比べると見劣りするね
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-X4Yo)
垢版 |
2019/08/27(火) 15:04:50.47ID:szytettha
>>659
あー30秒以内なら自動再発進みたいなの
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp05-5mn8)
垢版 |
2019/08/27(火) 16:47:12.85ID:KeZv3hx3p
今のC後期なんて内装はコスト削減で前期よりショボくなったけどね
2019/08/27(火) 19:46:10.99ID:/cUP6FHTM
これG20?
渋滞の高速道路でも自動走行 BMWが最新技術導入
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190827/amp/k10012051301000.html
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16cf-X4Yo)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:42:01.42ID:OIR9Ome+0
ていうか後から機能つけられるって
ソフトウェアアップデートで対応してるってことか?
2019/08/27(火) 21:29:30.40ID:PGU/Mizx0
>>664
そうだよ
発売時当初から予告されてた
2019/08/27(火) 22:33:03.55ID:1SHeyYMM0
666
2019/08/27(火) 22:46:17.86ID:FSI+5rz90
>>623
330乗りから言わせてもらうと普通に街中で持て余す。アクセルはほぼ踏む場所がない(涙)
2019/08/27(火) 22:51:07.28ID:FSI+5rz90
>>664
だるい時は本当に楽チン
大和トンネルはこれで放置
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16cf-X4Yo)
垢版 |
2019/08/27(火) 23:09:16.62ID:OIR9Ome+0
>>665
そうなんだ
後付けできるのは
7,8,X5あたり?
2019/08/27(火) 23:18:55.13ID:Nbn0JpD70
>>667
ヤバいねw 高速道路上でも踏み込めないのか。そう考えると持て余すな、
2019/08/27(火) 23:52:52.28ID:FSI+5rz90
>>670
一回借りてきて乗ってみな。
いまなら一日試乗とかできるでしょう
2019/08/28(水) 00:06:20.69ID:Vkhul4/p0
コーナーでのハンドルにひたすらイライラする動画はこちらです。
https://youtu.be/UjYa7aOaoUM
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16cf-X4Yo)
垢版 |
2019/08/28(水) 00:15:02.37ID:4Ak4eErJ0
別に法定速度内で踏み込んでもいいじゃない
高速の合流とか気持ちいいよ
2019/08/28(水) 00:23:25.88ID:Vkhul4/p0
俺も330
こんな感じだな。
ニヤニヤしてしまうのは本当わかるわ
https://youtu.be/szATVQdjSUk
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a91-olSi)
垢版 |
2019/08/28(水) 00:45:56.26ID:OaJHnN6B0
静かだね
320i アウトバーン
https://youtu.be/graZe2P6Ez0
2019/08/28(水) 05:38:10.57ID:ATlVJD/cd
宮崎文夫とキモトサン
どっち派なの?
2019/08/28(水) 05:40:28.71ID:ZDohBG1Td
419 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/08/27(火) 14:41:00.87 ID:rJa4TX000
https://i.imgur.com/FsvTtNV.jpg
2019/08/28(水) 08:06:41.42ID:U7SwFonFa
デビューパッケージがデォーゼルにあるのにPHEVにないのね(T_T)
2019/08/28(水) 11:15:24.15ID:6IZfmcyeM
>>678
デビューパケの青ステッチが期間限定だからでしょ
2019/08/28(水) 12:02:58.50ID:pjfWsb00d
>>671
200キロまで加速するときは300馬力じゃちょっと物足りないけどね
2019/08/28(水) 12:38:41.04ID:XphFjQn70
B58の6気筒は馬力はもちろんだけど低速トルクが大きいので
街乗りが快適だよ、だから340はスゴク楽しみにしてたけど

高くて買えねぇ〜
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-X4Yo)
垢版 |
2019/08/28(水) 12:44:37.48ID:iXd0/XKpa
330e来月末か
330iと同じくらいの値段だっけ
気になるけどトランク容量が小さくなってるのがな
2019/08/28(水) 14:41:19.41ID:sGjdJ/sep
>>645
メルセデスは良いけど、求めてる所が違うんだよ。
2019/08/28(水) 14:45:00.17ID:ImCLlBQ+0
330∋の方が330iよりもっと馬力あるんだな
さすが最新式ハイブリットだけあるね
ガソリン330買った人は1番損な買い物してしまったね
2019/08/28(水) 15:05:51.67ID:BAgd6Hl8M
>>684
330iの方がいいでしょ
686唯一神 (アウアウウー Sa09-NClO)
垢版 |
2019/08/28(水) 15:42:10.12ID:XYbr++QWa
プラグインハイブリッド(笑)

プリウスにでも乗ってろよwwww
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-X4Yo)
垢版 |
2019/08/28(水) 17:22:00.86ID:q/L74m5Ha
>>686
ハイブリッド=プリウスって
いつの時代の価値観よ
2019/08/28(水) 22:28:06.70ID:jtcsvCqva
>>684
こんなエコカー欲しいの?
メルセデスみたいなマイルドハイブリッドならまだしも。開発しきれてないんだな。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16cf-X4Yo)
垢版 |
2019/08/28(水) 22:42:16.80ID:4Ak4eErJ0
別に燃費はいいに越したことはないだろ
それを一番の優先にしないだけで
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2588-DHxh)
垢版 |
2019/08/28(水) 23:46:39.85ID:BM3VMIai0
330iとe、どっちが加速いいんかね?
フィーリングも含めて、気持ちよく走れる方買うかな
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2588-DHxh)
垢版 |
2019/08/28(水) 23:47:20.04ID:BM3VMIai0
あら素敵なIDが
2019/08/28(水) 23:55:35.10ID:+mgJCdxG0
F30にも330eってあって何度が乗ったけど充電切れたら
ただでさえドン臭い320iにモーターだの何だの重さが加わった状態だから悲惨だった
G20の330eは違うのか?330iにモーター付けた仕様になるの?
2019/08/29(木) 00:09:24.12ID:7dbt9yBi0
>>690 >>691
単純な0-100だと330iの方が速いみたいだね
F30同様320iベースで100キロぐらい重い
https://www.autocar.jp/firstdrives/2019/08/25/402232/

家に充電環境ないとPHEVの恩恵十分受けれないし、充電切れたらバッテリーは錘になるだけだし、自分なら普通に330i選ぶな

メルセデスみたいなマイルドハイブリッドって出ないのかね?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-x+Pl)
垢版 |
2019/08/29(木) 01:04:54.71ID:2Gh3ct1od
>>693
F30の時、AH3出して失敗したからな。
2019/08/29(木) 01:21:58.42ID:NjoP4OL+d
その代わりディーゼルには力入れてるからね
経済性優先という意味では事実上、欧州版HVのような位置付けじゃないかな
国内ではマツダだけが追従してるか
メルセデスのISGシステムは質感やハイパフォーマンスのためのHVシステムであり、方向性としては新しいけど
絶対的な燃費性能は大して振るわないはず
VWのガソリン版マイルドHVに以前乗ったけど、燃費を誇れるようなレベルじゃないな
やっぱり踏めばV8並みにパワフルで、そっちかって感じ
696唯一神 (ワッチョイWW 5191-5tPi)
垢版 |
2019/08/29(木) 02:08:22.92ID:EEoLi8CO0
家でPHEV充電する奴気をつけろよ
一般的な一軒家の40A契約だと、PHEV充電時に20Aくらい占有されるんじゃね?
のこり20Aしかないからレンジと電気ケトル同時稼働するとブレーカー落ちそう
知らんけど
2019/08/29(木) 06:44:11.35ID:Ximb0n8jM
>>692
320だよ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bcf-tBd6)
垢版 |
2019/08/29(木) 06:55:43.69ID:BjQFW6Nn0
>>696
普通充電って深夜帯にするもんじゃないか
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5d-x+Pl)
垢版 |
2019/08/29(木) 07:03:09.06ID:NUEZm3gDx
>>695
ディーゼルはトルクはでるが、あんな回らないのはBMWじゃないわ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5d-x+Pl)
垢版 |
2019/08/29(木) 07:15:26.47ID:NUEZm3gDx
https://youtu.be/2vdQBRaPUkk

0-200 前の340より遅くないか?
xDriveの分重くなってるからな。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saad-tBd6)
垢版 |
2019/08/29(木) 07:37:52.44ID:hBGBb/zca
PHEVで気になるのは
電気での走行距離と充電切れた時の動力性だよね
試乗するならあえてバッテリー10%とかで
電池ありとなしのギャップを見てみるのが良さそう
2019/08/29(木) 10:02:59.86ID:u7+CT40f0
i8と同じで電池切れ=2トントラックよりも遅い
2019/08/29(木) 10:43:12.17ID:Vm3PV8iGM
WLTP65kmだから、家に充電環境あって一度に往復50kmぐらいしか走らない人なら良いかもね
俺はいらんけど
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saad-tBd6)
垢版 |
2019/08/29(木) 12:31:53.99ID:2gsqABtTaNIKU
>>703
PHEVは平日は電気で通勤で小距離
休日はガソリンで長距離って考え方よね
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saad-tBd6)
垢版 |
2019/08/29(木) 12:48:48.02ID:2gsqABtTaNIKU
もしかして330eも急速充電対応してないのか
706唯一神 (ニククエ Sa55-5tPi)
垢版 |
2019/08/29(木) 12:59:39.23ID:iwrAFl/TaNIKU
>>698
6時頃帰宅して、その後深夜寝静まった頃にはっと起きてコンセント差しに行くのか?
2019/08/29(木) 13:36:21.51ID:kF1+H9bCdNIKU
>>695
何言ってんの?
ディーゼルは過去の話だよ、おかげで欧州は中国より空気汚染がひどいじゃないか
今じゃパリのように一部ディーゼル禁止になってるし、欧州で脱ディーゼルの動きになってる
売れないから、情報に疎い日本人など売りつけてる

そもそも、ドイツはハイブリッド技術が遅れてるから国を挙げて、ディーゼルエンジンで誤魔化してだけ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saad-tBd6)
垢版 |
2019/08/29(木) 15:02:37.27ID:YMiJbVJoaNIKU
>>706
タイマー機能があるのよ
2019/08/29(木) 17:20:13.16ID:k2f+69IRdNIKU
M8見てきた。
なんと液晶タコメーターが時計回り!
自然でいいなあと思った。
やっぱり左回りはスポーツ走行には評判悪いそうです。
どうせ液晶なんだから設定で選べるようにして欲しい。
710唯一神 (ニククエ Sa55-5tPi)
垢版 |
2019/08/29(木) 18:06:40.90ID:Rdp0NOJXaNIKU
>>708
ほう、便利やん、それでも僕は乗らないけど
2019/08/29(木) 19:07:41.15ID:kGUbY5oc0NIKU
俺様の個体には速度制限表示されないぞ
なんでなんだ?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp5d-VUG0)
垢版 |
2019/08/29(木) 19:18:08.93ID:49XYpBrTpNIKU
初期のは今のところ出ないよ
俺のも同じ。
ハンズオフは出来るようになったけど。
2019/08/29(木) 19:18:10.72ID:kGUbY5oc0NIKU
>>709
切り替えればだろ
https://s.response.jp/article/img/2019/06/26/323812/1430294.html?from=swipe-next
2019/08/29(木) 19:18:56.72ID:kGUbY5oc0NIKU
俺の330と大差ない内装だな
2019/08/29(木) 19:19:41.04ID:kGUbY5oc0NIKU
>>712
ソフト書き換えたらでても良さそうなもんなのにねえ
2019/08/29(木) 22:01:13.61ID:HErRpFz90NIKU
神は次は何買うの?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 9154-2vip)
垢版 |
2019/08/29(木) 22:06:15.99ID:GjZWtybF0NIKU
ツーリングはいつ出るの?
2019/08/29(木) 22:08:03.40ID:VTJYmku60NIKU
アセクルペダルの両側が狭くて靴底が引っかかりまくる
2019/08/29(木) 22:59:46.28ID:bh5YtXw60NIKU
>>713
そうなのか。
G20も切り替えできるようにして欲しいな。
M340i導入時あたりかな。
まさか本物のMだけなのかな?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp5d-VUG0)
垢版 |
2019/08/29(木) 23:26:48.78ID:GM05T4qrpNIKU
>>718
特に革靴は引っかかるよね?
721唯一神 (ニククエWW 5191-5tPi)
垢版 |
2019/08/29(木) 23:54:03.44ID:EEoLi8CO0NIKU
>>716
何も買えん
ローン地獄
722唯一神 (ニククエWW 5191-5tPi)
垢版 |
2019/08/29(木) 23:57:40.84ID:EEoLi8CO0NIKU
F30は壊れるまで乗る
何故ならば買い換える金が無いからなのです
2019/08/30(金) 01:58:11.57ID:0h9FRm1k0
珍しく謙虚だけど、本人?(笑)
2019/08/30(金) 01:58:48.29ID:0h9FRm1k0
オフ会で一度会いたいわ、神
725唯一神 (アウアウウー Sa55-5tPi)
垢版 |
2019/08/30(金) 08:04:45.22ID:lRxmJrgBa
今財布に一円入ってる
貴様等は?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 315d-hfcr)
垢版 |
2019/08/30(金) 08:52:11.25ID:yXs+bAkt0
BMWの型落ちって惨めだよな
貧困丸出し
恥ずかしくて絶対に無理っス
2019/08/30(金) 09:00:09.23ID:Qy7KBYe8a
>>726
そうか?めちゃめちゃ綺麗に乗ってるE46見たら格好いいなって思うけどな。
2019/08/30(金) 10:14:26.40ID:dAZpl/aFd
BMじゃなくても型落ち乗ってるやつは貧乏だしみじめだよ。
2019/08/30(金) 10:41:36.53ID:+jnTUghSd
BMのスレにいるくせに車本来の愉しさっちゅうもんをわかってないようで、少しかわいそうではある
たまーに現役の36M3なんか見るとめっちゃ興奮と羨望が入り交じるわよ
2019/08/30(金) 10:49:06.48ID:0h9FRm1k0
型落ちって言うやつは何かコンプレックスあるのかなって思う
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-DGtw)
垢版 |
2019/08/30(金) 12:13:57.00ID:dA0nrQh2a
F30は型落ちになってもかっこいいと思うけど。Mスポに限るが
2019/08/30(金) 16:09:20.05ID:kZkMp7qba
この前東北道でE30の325iに遭遇
したけど羨ましくて仕方がなかった
嫁は古い外車なんて怖くて乗れないって
言うもんだから絶対に買えない
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d154-fqmh)
垢版 |
2019/08/30(金) 17:27:04.11ID:bdQ+i34o0
来月は自動レーンチェンジがバージョンアップで可能になるとか。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-x+Pl)
垢版 |
2019/08/30(金) 17:29:10.62ID:4CriGrCnd
もうめんどくさいから、音声運転させろ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-x+Pl)
垢版 |
2019/08/30(金) 18:27:21.93ID:bMj9s2Lfd
金持ちはケチだから、
ある程度の距離は乗る人も多いよ。
10万キロも乗ってないのに売るとか、
そんなに車が気に入らないのか
節税目的で経費で買ってるかのどちらかだな。
2019/08/30(金) 18:49:22.73ID:ISf1JhuAp
>733
どこ情報ですか?
楽しみです!
2019/08/31(土) 02:21:42.04ID:tjrjzIlZ0
>>736
釣られるなよ
赤信号認識が先だよ
2019/08/31(土) 02:26:50.55ID:1oTvlXCbM
>>737
レーンチェンジは3尻以外の三眼カメラ搭載車は実装されるのが発表されてるでしょ
赤信号認識はどこにソースあるの?
2019/08/31(土) 02:53:58.32ID:wQt/UGqF0
赤信号認識はともかく、3シリにもレーンチェンジアシスト機能追加ってソースどこにあるの?

7/8シリ、X5/7はオフィシャルに書いてあるけど
https://www.bmw.co.jp/ja/topics/brand-and-technology/technology/visionary_safety/hoo.html
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d155-hioB)
垢版 |
2019/08/31(土) 10:48:47.00ID:HE2FzXFT0
>>713
写真でしかわからないけど、これはこれで見にくいんじゃ?
なんかちょっとスープラっぽい。
個人的には、先進的でなくてもいいからオーソドックスなメーター表示が出来るようにしてもらいたいと思います。
今となっては少数派なのかもしれないけど。
2019/08/31(土) 11:29:18.24ID:GSloEIgW0
値引きっていまどんな感じなの?
本体+オプションで50万くらいなんだけど
2019/08/31(土) 13:14:01.71ID:tjrjzIlZ0
赤信号公式発表
https://youtu.be/INm8uxSob14
2019/08/31(土) 13:17:20.17ID:tjrjzIlZ0
>>742
フランス語がわからないお前らに訳してやると、
赤で止まるで〜。
2020年モデルから搭載、既納車にはアプデ対応。
値引きは今15万が限界。こんな感じ。
2019/08/31(土) 15:13:46.66ID:tL9fiAZW0
>>743
フランス語も何も英語字幕でとるやん
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMab-fqmh)
垢版 |
2019/08/31(土) 15:34:51.52ID:dF/RNeNuM
>>739
カスタマーセンターに問い合わせてみた。3シリーズにはレーンチェンジアシストは搭載されないとのこと。残念。
差別してきたね。こりゃ、赤信号認識も赤信号が灯ってきた。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7d-x+Pl)
垢版 |
2019/08/31(土) 15:50:49.79ID:kzEc+3f00
試乗してきてきた。
F30と、見た目はあまり変わらないなと
思ったけど、外の音の遮音能力が
上がったのか静かになったのと、
オートマの変速のスムースさが増して、
ステアリングを切ったらすっと
曲がるようになってたな。
まあ5シリーズに比べると、
ドアの厚さや車内の高級感は
ないけど、日常使いなら
これで充分かなあ。
2019/08/31(土) 15:56:59.60ID:wQt/UGqF0
>>745
情報ありがとう
ハードが実装されてないのかな?仕方ないね

個人的には今後のアップデートでハンズオフ可能な条件を緩和して欲しい
せめて高速道路上であれば全速度域で使えるようになると便利なんだけどな
2019/08/31(土) 18:45:12.70ID:YNN3WS9ad
いい車のったことないんだけど、3月にお金貯まるから320dxdrive買いたいんだけど、なんかあまり評判よろしくないの?
そもそもディーゼル乗ったことないから音が小さくなったとか言われてもガソリン車より断然小さくね?ってなって、ディーゼルにしては音が小さいとか分からなかった
加速も滅茶苦茶早いし内装かっこいいしで何がだめなのか生まれが貧民の俺には分からない
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-x+Pl)
垢版 |
2019/08/31(土) 19:42:29.81ID:CAfpnzedd
>>748
わからなければそれでいいんだよ。
知らない方が幸せってこともある。
体の相性も合ういい女を知ったら、ブサイクな嫁抱けなくなるから。それと同じ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 131e-hfcr)
垢版 |
2019/08/31(土) 20:05:19.38ID:f51XeBqT0
今更ディーゼル買うの?
やめとけ
2019/08/31(土) 20:28:02.01ID:DVo0/QIFM
>>750
どうして?
2019/08/31(土) 20:30:03.27ID:IoTZf4K9d
無知な方ほどレビューサイトを参考にした方がいい
ここらだとすっぱい葡萄を含む玉石混交の書き込みから選り分けるための経験値が逆に要るんだ
もう試乗はされたとのことだから、とりあえずこのようなレビューサイトの類を読み漁って情報収集してみるとか

https://www.webcg.net/articles/-/41382
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d154-hhWV)
垢版 |
2019/08/31(土) 20:51:48.97ID:Ck7eWatN0
>>747
ハードは7、8シリーズと同じものを搭載しているものと思うけどね。
ここら辺で少しくらいヒエラルキーの差を出そうとしているのだろうか?
来年あたり実装してほしい。Aクラスにもあるんだし。
でも、3シリーズ でも搭載されているレーダー用カメラをドライブレコーダーとして使用できるようになる様なのでこれは嬉しいね。
2019/08/31(土) 22:02:11.64ID:8GMP0MK30
>>753
>ここら辺で少しくらいヒエラルキーの差を出そうとしているのだろうか?

BMWの失敗の始まりがココだな。
元々BMWはベンツの王道に対するニッチ戦略でやってきて成功してきた。
他車と差別化してナンボのBMWなんだよ。
それを何を血迷ったのか、王道戦略の真似事でヒエラルキーだのを持ち出したところで
上手く行くはずもない。王道には王道たる哲学と伝統と歴史があってこそ成り立つのであって
ニッチはニッチ、王道にはそうそう移行することは不可能。
ここ数年、販売台数が出ているからとかそんな生半可な要因では力不足。
王道やりたいのなら、少なくとも他と合併して世界トップに伍するシェアをもたないと。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5d-x+Pl)
垢版 |
2019/09/01(日) 00:41:29.81ID:gFFqUZvdx
>>748
d買うなら330i買え。悪いこといわないから、
BMW 知っていけばわかるが、dはBMWの本流じゃないし、一部のBMW乗りはdを下にみている。
2019/09/01(日) 01:30:31.63ID:DW2qJUMtM
>>753
ドラレコいいね
出し惜しみせずテスラみたいにどんどんアップデートやって欲しいね
2019/09/01(日) 10:34:19.85ID:jhYNdREf0
>>755
dの方が売れてるようですが…
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saad-tBd6)
垢版 |
2019/09/01(日) 10:54:38.75ID:UTLSSqMva
レーダー用カメラをドラレコ用にするって
初めからそういう風に作ってないと出来ないよな
2019/09/01(日) 12:11:21.61ID:Db+W2en40
四駆で立体駐車場入るスポーツタイプ
BMW340i 1000万
CLA45s AMG 未発表 900万
アウディS5 Coupe TFSI quattro 1000万

ジェスチャーコントロールとか自動運転は
先進装備でBMWがややリードかな
2019/09/01(日) 12:18:59.87ID:W5KUdVgm0
>>748
普通に評判良いよ?
あなたの感覚が普通だと思うし、ここでのネガな話など気にする必要ない
実際に試乗して気に入ったなら買えばいいと思うし、3月なら決算期の値引きも期待できるよ
2019/09/01(日) 13:54:08.78ID:2m6z5uzy0
x1のdしか乗ったことないけどエンジンスタートから中速域までのレスポンスは凄く良かった。都会の街乗りメインなら寧ろおすすめ。
2019/09/01(日) 14:05:16.24ID:Gja8Ez7V0
元320d乗りでG20は330iにした
アクセルのツキはdのがいいと思う
街乗りは正直どっちでもいいと思う

高速をゆっくりまったりクルージングするならdのが楽
例えば追い越しで、アクセルをダルく操作してもキックダウンせずに速度に乗るから
絶対的な速さは330と勝負にならない。これが気にならないならdでいいんじゃない?
私はそこが気になったので330にしちゃったんだけどねw
2019/09/01(日) 14:18:59.22ID:Ne0UBvyj0
F30d後期型は発進時のオートマ制御がアホで閉口したがそれ以外は大して不満も無かったが
2019/09/01(日) 16:49:59.69ID:sK60JTBy0
>>757
売れているものがいいならdにすれば?
それこそこの車よりCクラスの方が向いてるかもね
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-xhCt)
垢版 |
2019/09/01(日) 17:26:09.26ID:FAJXYelid
なんと言ってもディーゼルの音とベタ踏みでも5000くらいしか回らないのが嫌だな。
やっぱりBMWは7000位まで回ってなんぼ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-hfcr)
垢版 |
2019/09/01(日) 17:36:19.40ID:BcAyIEQmd
ディーゼルの振動は萎える
気にならないって人はずっとディーゼルの人だろう
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d154-Za0g)
垢版 |
2019/09/01(日) 18:17:21.94ID:m0HhK1Ko0
要は全部試乗して好きなのを選べばいいだけ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5d-xhCt)
垢版 |
2019/09/01(日) 18:24:52.02ID:ZWzmSifdx
>>766
振動ね。代車で乗ったF30後期320dはマジでないと思った。自分は4気筒には乗らないが絶対330iにすべき。
2019/09/01(日) 18:59:27.13ID:jhYNdREf0
>>768
君の感想はもう分かった。押し付けがましいよ。
2019/09/01(日) 19:01:17.56ID:F3p3Hohid
振動面も新型でずいぶん改良されたみたいだから、試してから考えても遅くない
というか試してもいないならアドバイスする資格がないと思う
実際、個人的な経験則からいうのであれば>>768に同調してしまうわけなんだけど、
俺も新型乗ってないからね 乗ってないのに頭ごなしにとやかく言いたくない
それで新規ユーザーの層を惑わせるなんてことはあってはいけないと思うね
俺たちは既に化石なんですよ苦笑
2019/09/01(日) 19:08:52.10ID:kDGJcaf00
https://g20.bimmerpost.com/forums/showthread.php?t=1648024

M3キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
グリルは噂とは違うね
かなり良くなってる
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-xhCt)
垢版 |
2019/09/01(日) 19:30:34.64ID:FAJXYelid
新型だろうが基本的にディーゼルはディーゼル。トルクだけでもわーんと走るのは好かんわ。
2019/09/01(日) 19:50:23.50ID:0keKIZC20
>>771
申し訳ない
俺にはこのグリルもノーマルG20と同じようにデカくみえる
試作車とはいえ、デイライトもお盆型なのね
2019/09/01(日) 20:20:16.27ID:f9gBVENo0
見積書の付属品欄にあるMP4セットっ何のことかわかりますか?
2019/09/01(日) 20:55:55.63ID:Db+W2en40
マンションの機械式駐車場 重量制限 2000kgまで
M340i XDRIVE 総重量2005kg 🥺😂
2019/09/01(日) 22:17:44.89ID:Oz0EPgQl0
>>774
MSだろ
ボディーのコーティング
やるかはお好みで。
2019/09/01(日) 22:21:40.83ID:Oz0EPgQl0
4セットだから
ボディーとホイールとガラスと何か
2019/09/01(日) 22:22:52.86ID:WqnrD3fQ0
スカイラインR400ってG20と競合すんのか?
400馬力オーバーって結構すげーな?
価格550万か・・・
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a96d-drPI)
垢版 |
2019/09/01(日) 22:52:36.69ID:szb2BsMy0
Dだけど,振動は気になるから。常にアイドリングストップはオフ。
でも6発の方のDだから加速も遅くないよ。
代車で4発乗ったけど・・・音だけで加速していかない。
2019/09/02(月) 00:00:23.28ID:QRYIG5syd
今の直6dでも振動気になる人は相当グルメですね Xシリかな?
俺はF30ベースのD3に乗せてもらったけど、ギアも落とさずにまるでワープするように加速するんで
この世界観はなかなかないなと感心してしまったよ
それでも、高揚感という意味ではガソリン版直6の方が全然楽しいね
何よりBMといえばこれって感じがするw
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a96d-drPI)
垢版 |
2019/09/02(月) 00:17:47.93ID:ailVVc580
SUVはパス、買うならちゃんとしたクロカン買う。
100からの150キロ程度ならキックダウンしないね。
2019/09/02(月) 00:40:46.19ID:rbHXxoXSd
320d買ってもMスポにしとけばよかったって後悔しないかな?
お金ないんだよね
2019/09/02(月) 00:58:46.10ID:ymq4yLzT0
>>782
320i/320d/330iどれでも後悔しないと思うが、Mスポにはしておかないと後悔すると思うよ
2019/09/02(月) 02:31:44.48ID:Ei8Wc8T3p
BMWはミニばかり売れてるね
2019/09/02(月) 04:13:27.06ID:+ZNHSQrF0
>>727
それ俺っす(*´ω`*)
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 315d-hfcr)
垢版 |
2019/09/02(月) 07:25:41.76ID:+qYMDUQC0
ディーゼルはやめとけ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-xhCt)
垢版 |
2019/09/02(月) 09:10:50.74ID:RithAspDd
>>780
それな。ガソリン6発はトルクもありかつ7000オーバーまで吹ける。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-x+Pl)
垢版 |
2019/09/02(月) 10:17:11.86ID:Wx58LTfyd
7000とかバカじゃね。
2019/09/02(月) 10:31:32.67ID:5CD4Jp41a
>>775
機械式うっとうしいよな。隣の住人と被ったら待ち時間気を使うし、自分の乗りたい車が制限されるとか。
2019/09/02(月) 11:07:35.59ID:iKYLM0T4a
>>782
>>783
320d luxuryだけど全く後悔してないよ
革シートと木目は高級感あるしluxuryのオプション18アルミも好みの形だし
ただベースグレードだと後悔するとは思う
2019/09/02(月) 11:10:31.11ID:iKYLM0T4a
>>790
スレ間違えました
ごめんなさい
2019/09/02(月) 11:52:06.59ID:eqxjtlYDa
実際F30からだと同グレードだとどう違うのかね?
俺は523dから330iだけど質感含め違和感なく。
走って回して楽しいのは330に違いない。
アルカンタラの使い方だけは5の方が上だったな。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-xhCt)
垢版 |
2019/09/02(月) 15:35:15.52ID:RithAspDd
>>788
https://youtu.be/gO_vkYkHdCo
https://youtu.be/2vdQBRaPUkk
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5d-xhCt)
垢版 |
2019/09/02(月) 18:59:14.00ID:7qeqHdkwx
新型でもdは相変わらずだな。
高速での伸びがトロい。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d154-Za0g)
垢版 |
2019/09/02(月) 19:08:10.59ID:+5Qx++Mu0
ここでは320d絶賛だね。
https://www.autocar.jp/firstdrives/2019/05/26/373139/
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 511e-hfcr)
垢版 |
2019/09/02(月) 19:51:31.28ID:L0waJnyy0
ディーゼルのガラガラと振動がとてもきになる
2019/09/02(月) 20:40:56.50ID:C86TgSzp0
相変わらず120くらいまでなら十分な感じなんだな
2019/09/02(月) 22:29:56.42ID:PSw94d2IM
そうだね
dは100キロぐらいまでの常用速度域だと良いよね
よくあるシチュエーション、例えば巡航状態からアクセルをハーフスロットル+αぐらいまで踏み込んだ時のレスポンスや加速が良いんだよな

アクセルベタ踏みするとアレっ?てなるけどね
2019/09/02(月) 23:16:41.55ID:rZSKySWE0
ところが330dになると激変、m340とか要らなくなるくらい速い
800唯一神 (ワッチョイWW 5191-5tPi)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:33:37.89ID:TYHZsJO20
https://i.imgur.com/bqYS6qn.jpg
うちの従妹にクリソツなんですわ
2019/09/03(火) 00:01:31.66ID:aznx5cTJ0
>>800
顔じゃなくて思考がだろ
2019/09/03(火) 00:12:18.14ID:UCW2Yxk6p
俺のキドニーでグリグリしたい
2019/09/03(火) 01:07:28.44ID:oAU7naTgd
よく読まずアレが反応した
ふざけやがって
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-xhCt)
垢版 |
2019/09/03(火) 01:35:12.70ID:TIBC60ySd
>>799
330dは日本にないわ
2019/09/03(火) 02:12:33.49ID:FQmyvMPJ0
これみたら330iがあれば後何もいらんわ。
街中で持て余すのわかるだろ?
https://youtu.be/6LIj6peKawU
2019/09/03(火) 02:20:03.21ID:FQmyvMPJ0
スペイン語がわからないお前らのために訳すと
つい一世代前のMモデルより速いんだな。
サーキット走らない人にはMなんかいらねだろ。
320dとかでもなく330iほんとドンピシャだわ。
2019/09/03(火) 07:44:51.08ID:2Y4G7J0I0
M340買うわ
2019/09/03(火) 07:48:06.91ID:RMcozs28d
なんで持て余すからいらないってなるんだろな
2019/09/03(火) 07:56:14.87ID:KORXjGlRd
便所の100ワット
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saad-tBd6)
垢版 |
2019/09/03(火) 08:11:41.42ID:4UiSauVga
高速乗るなら200馬力以上は欲しいね
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-xhCt)
垢版 |
2019/09/03(火) 08:18:15.09ID:TIBC60ySd
>>807
M340iかM440i買う。
2019/09/03(火) 09:44:31.25ID:8NZRgyzm0
あー、M440には期待したいな。それかM4GC
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-xhCt)
垢版 |
2019/09/03(火) 10:10:45.39ID:TIBC60ySd
>>812
M3、M4はグリルがやばそう
2019/09/03(火) 10:29:12.95ID:xLHUOh7tM
>>799>>804
Dの3Lはアルピナだね
現行のD4試乗した事あるけど良いよね

G20ベースの新型はM3より先に今月のフランクフルトで発表っぽいね
https://m.facebook.com/AlpinaAutomobile/photos/a.132204656856780/2386667798077110/
2019/09/03(火) 10:46:02.51ID:hBN6NuJza
みんな金持ってんな〜
一括で払うのかな?
それともローン??
2019/09/03(火) 11:15:11.54ID:NyC27uyId
車は一括だな。金利0ならローンでもいいけど。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d3a5-N3gu)
垢版 |
2019/09/03(火) 11:19:37.08ID:TOrhqu270
そりゃ一括でしょ。利息勿体無い。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5918-lqQs)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:38:46.76ID:+BJQFKIA0
>>815
僕はローンです貧乏なので(´・ω・`)
でも、ローンで買う人結構多いみたいよ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saad-tBd6)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:45:14.69ID:JQrYhLAIa
低金利だからね
キャッシュに拘る親世代の金利は
9%とかざらだったみたいね
2019/09/03(火) 18:47:57.12ID:IbLptxBUp
アクティブハイブリッド3めっちゃよかったのになんで2Lの330eになっちゃったかなあ。
2019/09/03(火) 18:55:37.83ID:DfICH71s0
>>800
328もうすぐ10年だよな
あちこちぶっ壊れてんじゃね?
今売っても二足三文だろうしw
2019/09/03(火) 20:04:32.64ID:XSgvMAEh0
3年以上ローン組んでくれたらさらにこれだけ値引き出来ますとか言われるけど他のディーラーはそういうの無いのかな?
2019/09/03(火) 20:21:58.63ID:4VrjgsIY0
>>755
320dを購入して1ヶ月、1200kmぐらい乗った感想だとdでも全然走りに不満はない(iと比べてという意味ではない)

見た目の燃費が良いのでお得な気分になれる。

唯一の不満はアイドリングトルク?(クリープ現象)が弱いこと。駐車の時とか信号待ちとかちょっと進むときにアクセルを踏まないといけないのが残念。
2019/09/03(火) 20:47:21.42ID:eHsM3mYz0
何がクリープだよ
女子供障害者じゃあるまいしオートマなんか乗ってんじゃねえよゴミカスが!
2019/09/03(火) 20:47:37.06ID:FQmyvMPJ0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00404717-autocar-ind

330i>330d>>>>>320i/320d かな。
X5に載せといたらいい感じだな。
2019/09/03(火) 20:52:15.97ID:FQmyvMPJ0
>>822
金利0.0jchuにしmafgesで決めたよ。
運用利率より低いならキャッシュ入れる意味がない
当然借りる。デートの時は0.01のポリより0.03のラテックス持ってる方が多いけどね。
2019/09/03(火) 20:54:44.03ID:FQmyvMPJ0
>>824
コーヒーにはクリープだろ?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-xhCt)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:06:10.83ID:TIBC60ySd
>>820
BMJがMスポなのにノーマルフニャ足というおかしなことをやったからな。しかも335iセダンを入れないで。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-x+Pl)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:09:34.94ID:maxfJEpf0
>>808
買えない言い訳
2019/09/03(火) 21:17:22.42ID:FD3iiSBpM
>>825
いや
330d>>330iだと思う
ディーゼル6気筒は良いぞ

コーヒーはブラックで
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bcf-tBd6)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:29:24.05ID:eTcfdEk60
g20は日本向けMTなくなっちゃったしね
まあf30の時点でMT数%もなかっただろうけど
2019/09/03(火) 21:29:33.59ID:FQmyvMPJ0
>>829
乗り出し400万円の差額まで払ってまで、3でなくても、、、と思うのよね。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saad-k48r)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:29:53.64ID:zO588vWTa
お前らがE90Mspで硬い硬い言うからああなったんだぞ
2019/09/03(火) 21:32:17.26ID:FQmyvMPJ0
>>830
確かに一度乗って試してみたい。
320iと330i乗り比べた時にうぉ!ってなったくらいの違いはあるんだろうね。dは一回代車がF30の320dできたのしか経験ないから余りいい印象が無いわ。
2019/09/03(火) 21:33:07.66ID:FQmyvMPJ0
今日は賑やかだな。俺だけ連投。
他は別人か?何人いるんだ
2019/09/03(火) 21:58:39.05ID:oAU7naTgd
https://www.autocar.jp/firstdrives/2019/08/14/399395/4/

この程よいスペックの330dをラインナップに入れられないほど日本国内の状況は芳しくないってことなんだろう 残念だよね
恐らく本国仕様にはF30のように更にハイチューン版の340d(335dに代わるもの)も加わるのだろうし、
程なくしてDセグ最強スペックのアルピナもさらにパワーアップして登場することだろう まぁこれは前例からすると日本にも来ますが。

現状で330iや320dとM340iの間がすごく空いてるんだけど、
その隙間を埋める6気筒dグレードがあってもいいと思うんだけどなぁ 他にはない強みにもなる
D3じゃエンスー向けすぎるっつうの
2019/09/03(火) 23:00:19.34ID:FQmyvMPJ0
まあ世界的に日本は忘れ去られてゆく時代なんだな。
BMWに限らず日本への投資が他国に流れていくね。
ジャパンの担当者が日本は重点マーケット〜わざわざ日本人に言って回ってるあたりでもう怪しい。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bcf-tBd6)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:11:44.08ID:eTcfdEk60
でも実際3眼カメラと320iのグレードは
日本しかないんだってね
2019/09/03(火) 23:13:58.77ID:XSgvMAEh0
>>831
F30のMT運転したことあるけどありゃなくなるわ。お世辞にも出来のいいミッションとは言えなかった
俺びっくりしたもん。BMWのMTってこの程度なのか?って
2019/09/03(火) 23:19:14.88ID:cNGesPja0
Cは年次で360モニタとシートベンチだって…羨ましい
2019/09/03(火) 23:34:01.80ID:FQmyvMPJ0
お、カタログにメルボルンレッド追加!
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1391-W61Z)
垢版 |
2019/09/04(水) 00:01:37.53ID:gcN0BRq90
>360モニタ

BMはファーストで
ベンツはZガンダム世代か
2019/09/04(水) 00:27:38.71ID:L34w1T500
360モニタ。
くだらないコンフォートなんとかパッケージに入っていたが、いざ使い出したらたまらない。おかげで自力でのミラーみながら駐車が下手になった。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 315d-hfcr)
垢版 |
2019/09/04(水) 04:19:18.92ID:75iM5Qdd0
型落ちに乗るのって鋼のメンタル
恥ずかしくて俺には無理だ
買い替えれない言い訳を考えるのもクソダサいし
バレてるのに
2019/09/04(水) 06:11:09.11ID:W1DYqwIHd
>>823
mスポーツ?
846唯一神 (アウアウウー Sa55-5tPi)
垢版 |
2019/09/04(水) 08:04:51.49ID:Uj/ZP2H3a
>>821
7年経つだけど、
こないだバッテリーが劣化したくらいや
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5d-2vip)
垢版 |
2019/09/04(水) 08:11:53.46ID:mY1sAeFFp
>>844
毎年乗り換えてるの?
ご苦労なこった。
2019/09/04(水) 09:35:44.39ID:mrZu+t3T0
>>841
Individualも追加されてるね
2019/09/04(水) 11:21:08.48ID:4NG+95aja
二十代で金ない時は型落ち気になってた。世帯で2000万近い今は全く気にならん。コンプレックスの裏返しなのでは。
2019/09/04(水) 12:26:53.18ID:Bhylo22Md
世帯年収2000万あったらそりゃそんな細かいこと気にしなくなるわなw
851唯一神 (アウアウウー Sa55-5tPi)
垢版 |
2019/09/04(水) 12:40:21.38ID:49aXua2ra
2000万か。
200万の俺と大差ないな。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a991-hfcr)
垢版 |
2019/09/04(水) 12:51:23.57ID:slDeQqho0
3尻で金ある設定はどうなの?
2019/09/04(水) 12:55:20.52ID:gtCJsRi50
>>851
ヲマエ本当は便所紙じゃねーだろ?
騙りか?
2019/09/04(水) 12:59:16.78ID:W96LuQ160
世帯2500万あるけど15年目中古車
リーマンで近くに幅広駐車場空いてないし
欲しいのは3シリか4グランクーペまでだなぁ
2019/09/04(水) 13:00:54.52ID:pNYNvf8cd
年収3000万以下はBMWなんか買うな!
2019/09/04(水) 13:22:59.70ID:8bN9TbEf0
うちは一馬力1800万なので中古400万円待ちです
とても新車買う余裕はありません
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-x+Pl)
垢版 |
2019/09/04(水) 13:24:38.58ID:fMqLp8had
世帯年収で自慢してどうするw
858唯一神 (アウアウウー Sa55-5tPi)
垢版 |
2019/09/04(水) 13:27:58.59ID:pKxdFBeYa
ワイ、金があるって言ったこと一度もない
859唯一神 (アウアウウー Sa55-5tPi)
垢版 |
2019/09/04(水) 13:35:59.45ID:pKxdFBeYa
アンドロメダ銀河の大きさ
26,000,000,000,000,000,000m

電子一個の大きさ
0.000,000,000,002,818m

おまえらと俺の年収
  2,000,000
〜 20,000,000
2019/09/04(水) 14:05:36.15ID:kU2sB2PdM
ツーリングのドラバイト・グレイって 元々Individualカラーなんだな
320iのエンジンってもう変わってるのか?
カタログ見ると型式やスペックは変わってないみたいだけど
2019/09/04(水) 15:07:28.77ID:gR0utK1l0
320のガソリンなんていうゴミ買ってブトースアップで330と同じになるとか寝言ほざいてたのは間違いだった
現行320用のは開発すらされない、、、、
2019/09/04(水) 15:24:55.35ID:rdnEkAFT0
3シリで年収自慢か。
2019/09/04(水) 16:53:42.63ID:s00fkZG4a
>>858
確かにな
以前一部上場課長って自負してたけど
部下なしのプレイングマネジャーか?w
864唯一神 (アウアウウー Sa55-5tPi)
垢版 |
2019/09/04(水) 18:12:50.57ID:UhfvfAS7a
一部上場企業の課長って言っとけば盛りすぎ感ないよな、程良く騙せそう
2019/09/04(水) 19:41:11.98ID:N0IXFqCVa
一部上場ってほんとピンキリだから、一部上場って言い方する人は一部上場企業の中でも下のほうの企業のイメージ持つわ
上のほうの企業であれば大手とかっていう言い方になる気がする
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d3a5-p9os)
垢版 |
2019/09/04(水) 19:45:46.99ID:dqCESSNw0
独立した方が絶対にいいと思うがなー
メリット沢山でストレスも貯まらん。
2019/09/04(水) 21:04:31.43ID:MV0rKHEE0
M3買える人って年収いくらなんだろ?年収っていう概念が間違ってるか。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bcf-tBd6)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:27:12.38ID:WdKeJ8hN0
カタログに330e来てるね
トランク容量の減りもさながら
最小回転半径がxdriveと同等になってるのか
あと530eと同じくエアコンの冷媒量が増えてる
2019/09/04(水) 22:51:58.55ID:J1IQBpFSa
320d回転半径5.7?5より酷え。
ツーリングになんとかグレー?
名前は良さそうな色ね。フロントマスクの色使いは濃色ボディに似合うよな。
870唯一神 (ワッチョイWW 5191-5tPi)
垢版 |
2019/09/04(水) 23:03:14.16ID:RM+oO2qq0
大手企業の課長って言っちゃうと1000万くらいもらってそうなイメージで盛りすぎ感がある

ベンチャーの課長はたかがしれてるのでもう少し盛りたい

てことで一部上場企業の課長くらいがちょうどいいんしゃね?
2019/09/04(水) 23:19:57.16ID:dJke1YGY0
本国のサンセットオレンジ導入してほしい
2019/09/04(水) 23:40:15.80ID:mrZu+t3T0
>>869
旋回半径デカイのはx-driveだから仕方ない
ドラバイト・グレイはカッコいいよ
この色ね
https://youtu.be/SbgqqR67_gI
2019/09/04(水) 23:43:57.44ID:L34w1T500
>>870
俺は1000万だけど出費もバリバリキリギリス生活だからバリューローンだよ。2-3年ごとに新車乗り継いで3に5に4に、今5台目(笑)外から見たら相当羽振り良く見えるだろうけど貯金なんかできゃしない。買いたい奴、なんだかわからんけど買えるやつだけ買えばいいじゃないか。
2019/09/04(水) 23:47:21.18ID:wDxtQnJl0
今回はG20よりG21の方が見た目のバランス取れてるように思えてきた
2019/09/04(水) 23:49:02.02ID:L34w1T500
>>872
さんきう。ちょっと見にくいけど、グロスブラック部との境がグレー系は素敵だね。俺は黒にしたけど横がのっぺりすぎと、せっかくサンルーフ付けたのに屋根に同化してしまいアクセントにならなくてちょい寂しいんだな。。。
2019/09/05(木) 00:31:35.85ID:0Pj9VDwN0
なんだか動画が増えた
https://youtu.be/soMZ0zwXKfo
制限速度認識オンする画面自体でてくるかな、、、
2019/09/05(木) 08:01:50.38ID:7gXgH91I0
高い車買うのに自営なら年収なんて一切関係ないからな。
2019/09/05(木) 09:13:14.76ID:VGkOKPG+a
S4乗りだけどデザイン的にはG20はいいと思うけどねw

4発とかディーゼルは微妙だけど直6だったら検討してもいいかな?
2019/09/05(木) 09:49:05.85ID:jtGmPkj00
>>874
自分もそう思う
セダンが悪いって訳じゃないけど、フロントが分厚くなったのでツーリングの方がバランス良く思える
2019/09/05(木) 09:53:18.67ID:Dk4qlPTNd
ツーリングは10月?
待っている人が多いような気がする
2019/09/05(木) 10:27:34.03ID:jtGmPkj00
>>880
10月って聞いたよ
先行オーダー受け付けてるからディーラー行くと資料見せてもらえると思う
本国HPだと既にConfiguratorもあるね
2019/09/05(木) 11:16:53.70ID:4UWO58zxd
>>872
F40の新型FF1シリも5.7mだったりするんだよね
なぜか理由は分からんけど
2019/09/05(木) 12:46:03.11ID:q4aLKBLt0
>>882
FFはエンジン横置きだから当たり前
2019/09/05(木) 13:05:22.98ID:qNzMP+2Hd
エンジンに直接車軸が付いてるからタイヤまで一切駆動ロスもないFFは燃費もいい
3も早くFFになって欲しいよな
2019/09/05(木) 13:57:34.99ID:4UWO58zxd
>>883
同じ縦置きFFのゴルフは5.2m、アウディA3は5.1mなんですが

もしかしたら、日本と欧州は最小回転半径の出し方が違うようなので、
5.7mは単に欧州の値を2で割っただけかも

メルセデスCクラスも最初は欧州の値を2で割った値の5.6mだったらしく、
日本の方式で計測して5.1mに訂正されたそうです
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-t3fw)
垢版 |
2019/09/05(木) 14:00:11.77ID:Y0tLaE9zd
>>884
消えろ。国産海苔
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c288-kZLH)
垢版 |
2019/09/05(木) 14:34:33.62ID:mTszOEJj0
営業から連絡あり、9月期に売る予定の吊し多数
340以外は大幅値引きできるので是非
だってさ
2019/09/05(木) 14:59:30.42ID:remQFnXHM
>>884
FFになったら誰が買うんだよww
2019/09/05(木) 15:48:30.32ID:riOS1AqLp
330Mスポ、250万引いてくれたら今日買うわ
2019/09/05(木) 16:28:54.72ID:uSRaVupQd
>>889
それならおれも買っていいよ。
2019/09/05(木) 16:58:44.41ID:jtGmPkj00
>>885
Aクラスも公式だと5.0mとなってなるけど、5.5mって記事もあるね
https://www.yanase.co.jp/mercedes-benz/a-class/specification/
https://www.google.co.jp/amp/s/motor-fan.jp/article/amp/10007272
多分あなたの言う通りなんだろう

いずれにしろ一般的にはFF/4WD>FRだね
スレチなんでこの話はここまでって事で
2019/09/05(木) 18:08:52.88ID:t6uES2dyM
>>889
5尻ですら無理w
2019/09/05(木) 19:25:47.95ID:s29G0YMN0
また、田舎者か
5シリは300
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ecf-QRbX)
垢版 |
2019/09/05(木) 19:45:04.56ID:LbOmOD9q0
>>893
へー中古車より安いんだ
2019/09/05(木) 20:09:14.48ID:QxKME/7xa
年度末には320dが乗り出し600万切るくらい値引きしてくんないかな
2019/09/05(木) 21:35:49.15ID:0Pj9VDwN0
おまえらのG20はアプリのリモート3Dビュー動くか?壊れてんのかな。一度も作動しない。
2019/09/05(木) 21:37:45.81ID:YD4Nrvai0
は?動くわけねーだろ
換気すら未だに成功したことねーわ
糞ったれが
2019/09/05(木) 23:00:48.06ID:60Q0uR7f0
>>888
ブランドで売れるでしょ
320が4気筒になった時に、4気筒はだれが買うんだよって言われてたが、結局320が売れてたしな

6気筒→4気筒
重いハンドル→軽いハンドル
硬い足回り→フニャ足回り

残るは
FR→FF
しかないだろ

小排気量中心ならFFで十分だ
2019/09/05(木) 23:16:10.70ID:0Pj9VDwN0
>>898
そういう奴はカムリ乗るから心配するな。
まあ、あと五年したら6発が1000万からになるように、FRは800万から、とかになるよ
2019/09/05(木) 23:44:20.06ID:YD4Nrvai0
もうすぐ加速も減速も操舵すらAIがやる時代にFRだの馬力だのブランドだの全く意味をなさない時代が来てるのに頭が固くて悪い奴多くて困るわ
ドライバーなんて居なくなる、お前らは運ばれるだけの重りだよ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ecf-QRbX)
垢版 |
2019/09/06(金) 00:36:10.40ID:Y//Sid7l0
なんでこのスレにいるんだろうね
2019/09/06(金) 01:48:03.56ID:X/pw5e5cd
それね
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd88-owwW)
垢版 |
2019/09/06(金) 05:50:34.98ID:ulDaNESE0
900超えたから誰か早めに次スレ立てる準備しとけよ アウディオーナーにスレ立てさせるなんて恥だろ?
2019/09/06(金) 06:09:45.29ID:8FUeOM1s0
330Mスポ、今はどの程度値引きしてますか
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c288-kZLH)
垢版 |
2019/09/06(金) 06:33:06.07ID:7TumlljD0
>>904
吊しなら−100から交渉が始まる、普通はね
国産から乗り換えの人は−100で驚いて契約してくれる、、、そうだ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-EiJJ)
垢版 |
2019/09/06(金) 08:00:55.07ID:KG6zE1kZp
>>900
確かにそうなんだよな。
パワートレインも電動化が進んでエンジンは単なる発電機として載るだけになるかもしれんしな。
2019/09/06(金) 08:08:56.43ID:5mTmDrGup
国産からの乗り換えだと、値引き額はビックリするよね
さらに、新古車のラインアップも充実してるし
マツダ3乗ってる人の方が金持ちかもね
2019/09/06(金) 08:13:12.74ID:I7+4HD990
某東京Dだが320dで100万値引きでたので契約してきた
下取りも頑張ってくれたし良い買い物だったと思います
年末にはもっといけるのでは?
2019/09/06(金) 08:17:31.46ID:VshL2oto0
100万値引きとか書いてるってことは実際50万ってことだから鵜呑みにするなよ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-t3fw)
垢版 |
2019/09/06(金) 08:27:29.38ID:0aoTfTwkd
なんかおかしなのがスレにいるな。
2019/09/06(金) 12:12:25.01ID:zsco3zRkd
>>908
mスポ?
乗り出し650くらい?
2019/09/06(金) 12:17:39.82ID:2c4yBbk6a
>>908
いいカモだな笑
まあ売る側が幸せ、買う側も幸せ、経済も動いて皆が幸せだから良い事だ。笑笑
2019/09/06(金) 12:27:13.24ID:S5s3c0Np0
酸っぱい葡萄だな笑笑笑
2019/09/06(金) 13:17:26.40ID:vbu4xZbU0
値引き額より乗り出し価格が重要。
って言っても直営の在庫車はOPがショボすぎて結局注文になるから値引きは殆ど無いのが現状。
直営のD在庫で満足できるならお買い得
2019/09/06(金) 13:38:24.95ID:B0EQcmSnd
デビューが半年も経つのにまだ高いからと買えない人がいるなんてかわいそうなんだ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-5KRU)
垢版 |
2019/09/06(金) 14:34:57.07ID:0tlwyYNdd
新型出始めで100万も値引きするわけないだろ。
モデル末期じゃあるまいし。
見積りの下取り価格で調整されてるだけ。
2019/09/06(金) 15:12:25.61ID:FKA2/cmJ0
いや、100出てるよ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c288-kZLH)
垢版 |
2019/09/06(金) 16:33:04.60ID:7TumlljD0
下取りなくても100は珍しくないよ、、、吊しならね
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-5KRU)
垢版 |
2019/09/06(金) 17:37:07.94ID:njRNAwiHd
普通に乗る分には、標準でかなり
装備揃ってると思うけどね。
こだわり無くて色さえ好みにあえば
在庫車を安くしてもらうのが得だな。

BMW乗り換えなら、大幅値引き
ある時は、営業とかDから電話
かかってくるでしょ。
2019/09/06(金) 17:50:39.01ID:lMprNscZ0
>>919
残価ローンでF31Mスポ乗ってるんだけど過走行でも残価相殺してくれるかな?年末決算狙いで
2019/09/06(金) 18:05:15.93ID:BZsWUT2wp
13年式の320dMスポ5万km走行で下取りいくらくらい?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF62-5KRU)
垢版 |
2019/09/06(金) 18:28:15.26ID:1/NdMY+UF
>>921
85万円
2019/09/06(金) 19:40:11.99ID:tO6fv0wqM
>>921
14年 320d 5万キロ 青
155万だった
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-5KRU)
垢版 |
2019/09/06(金) 19:41:55.66ID:njRNAwiHd
便乗すみません。
15年式 320i MSP 5万キロ、
結構乗ってるから、下取りは
どないでしょう。
街の買取店の方が高かったり
しますかね?
2019/09/06(金) 19:43:19.08ID:FKA2/cmJ0
BM買い換えなら下取りが特
2019/09/06(金) 19:50:25.33ID:rmImUmtX0
>>925
その通り
別名BMW地獄(天国?)とも言う
2019/09/06(金) 21:09:37.36ID:yhnk74mJa
600万で320d買えないかな
2019/09/06(金) 21:22:36.73ID:o2uhsBnvd
>>921
90万位だな
BMW乗り換えだと、下取130-140万位かなぁ
2019/09/06(金) 21:25:57.98ID:o2uhsBnvd
>>924
年間1万km超えてるからマイナス査定
85万だな
2019/09/06(金) 22:15:00.98ID:lMprNscZ0
>>928
BMからBMに乗り換えたら何か営業にインセンティブあるの?めちゃ査定額あがるね
2019/09/06(金) 22:22:48.18ID:/30+C00E0
なんか値引き額でマウントとってるやついるけどどゆことww
2019/09/06(金) 23:11:55.87ID:DG/893cB0
>>920
BMの残価ローンって距離制限あるの?
2019/09/06(金) 23:37:46.86ID:lMprNscZ0
>>932
制限っていうか年間1万キロ走行で残価計算してたような。違うのかな
2019/09/06(金) 23:55:48.77ID:0nr3kYAM0
>>932
残価ローンはローン終了時にその残価を清算しないといけない
手放す場合はその時点の査定額との差を支払う
もちろんその時点の査定額が残価より多い場合はお金が戻る
走行距離に制限は無いが、走行距離が多い程、査定額は当然下がる

残価保証ローンの場合、返す時の走行距離に限度が決まっていて、その限度を超えた場合は残価が保証されない上記ローンと同じになる
2019/09/07(土) 00:07:39.78ID:7AKarKJJp
ベンツがお得なローレウスを出してだな
2019/09/07(土) 03:57:12.28ID:UYBiMrB40
買い替える時は下取り査定ももらった上で毎回一括査定してるけど、
一括査定のほうがことごとく大幅に高いよ。
3回やって、全部数十万円レベルで高いな。

下取りは、値引きを大きく見せようとするための手品だと思うよ。
2019/09/07(土) 05:25:13.37ID:2oce1V1M0
>>924
85万
2019/09/07(土) 05:31:55.46ID:2oce1V1M0
>>904
OPが20-30万付いてるのが95%だから
330iは乗り出し720万-750万だな。
俺は700なんとか割った個体で契約した。
2019/09/07(土) 05:32:57.62ID:2oce1V1M0
>>915
こうしてあと54ヶ月待つんだよ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-5KRU)
垢版 |
2019/09/07(土) 08:38:44.04ID:UG00xofqd
>>929
ありがとうございます。
4年で、100万になってしまいますか。
長く乗るのが、やはり得ですかね。
まあ、買い替えで査定額を頑張って
くれるならってとこでしょうか。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-5KRU)
垢版 |
2019/09/07(土) 08:41:02.13ID:UG00xofqd
>>937
929と同じ方かもしれないけど、
ありがとうございます。
2019/09/07(土) 09:50:07.34ID:6SLrkcFm0
>>940
得かどうかは知らんけどドイツ車はどれもそんなもんだよ。
2019/09/07(土) 09:59:51.35ID:zBSRwOOZd
320dmスポをオプション込みで650万で買わせてくださいお願いします
2019/09/07(土) 10:24:57.01ID:Zcrn7xf7d
>>936
オレは逆だった
たしかディーラーの買取価格の方が50万くらい高かったかな
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c288-z8SO)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:00:51.32ID:bJRxPIAy0
それは値引き込みだな
2019/09/07(土) 12:56:55.47ID:g/7PGro4d
>>944
それはBMW購入前提の下取じゃない?
単に下取だけならディーラーの方が、高いってありえないと思うが
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e94b-mSZb)
垢版 |
2019/09/07(土) 13:04:43.77ID:P3FEkq700
それは下取りではなく、買取りというのでは
2019/09/07(土) 13:13:24.59ID:2oce1V1M0
>>941
85万だけど、320買います!っていうと
それでは特別に120万にします〜という得したのかなんだかわらないうやむや感のまま契約になるのが毎回。
2019/09/07(土) 13:21:21.23ID:2oce1V1M0
>>943
こんなところで騒いでいてもしゃーないから
D行って伝えてきなよ。
2019/09/07(土) 14:12:10.71ID:g/7PGro4d
>>947
厳密にはそうだろうね
だけど買取屋も下取査定て使ってるから、下取が一般的じゃない?
次の車を買うためにどこかに買取ってもらうので下取査定って感じ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ecf-QRbX)
垢版 |
2019/09/07(土) 17:33:44.78ID:r3HPpvwp0
この車DVD見れないのか
TVチューナーもオプションだし
そう考えるとディスプレイの大きさが
すごい無駄に見えてきた
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9954-ZNu8)
垢版 |
2019/09/07(土) 17:52:54.30ID:+IWM5U/20
今時のベンツだってDVDドライブ付いてないよ。
動画はUSBメモリーかSD CARDで見るしかないね。
まあスクリーンミラーリングって方法もあるけどさ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ecf-QRbX)
垢版 |
2019/09/07(土) 17:58:14.17ID:r3HPpvwp0
>>952
まあ外車と国産車の違いなんだろうけど
最初見た時ショートカットボタンの配置のせいで
ディスクチェンジャーがついてるかと思ったよw
動画配信サービスとか見れるのかな?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-lqLo)
垢版 |
2019/09/07(土) 18:30:32.91ID:EmOHy0C0d
あんな小さいモニターでテレビとか見たい?
2019/09/07(土) 20:20:46.52ID:2oce1V1M0
>>953
つアレクサ搭載
2019/09/07(土) 20:21:24.33ID:2oce1V1M0
>>951
最大4分割できるんだな
2019/09/07(土) 20:23:33.47ID:Dyt/GfnX0
>>954
うちは嫁が見るよ
2019/09/07(土) 22:28:01.62ID:PSUEd1ZQ0
車でテレビだのビデオだのなん年前の感覚引きずってんの???
ほんと20代向けの車なのにクソジジイしかスレにいねーんだな
いい歳して若者が初めて買う車のスレにくんなよクセーンだよ加齢臭がヨォ〜
2019/09/07(土) 22:41:18.18ID:F2BIijCh0
今時の若者はセダンなんか乗らないと思うけどなぁ
2019/09/07(土) 23:36:04.68ID:41KaBSQh0
金もないし ださいSUVか軽乗ってるからな
2019/09/08(日) 01:09:38.34ID:6lWkP0F10
正しくは国産セダンに乗らない、だな。
旦那仕様しかないから仕方ない。
それが好きな一部田舎っぺが中古で乗り回すから尚更悪印象(笑)
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ecf-QRbX)
垢版 |
2019/09/08(日) 03:29:29.39ID:81RV9Qb50
>>958

>>951 だけど
20代でごめんね
2019/09/08(日) 05:08:16.30ID:6lWkP0F10
>>962
中古のE90でも買えば?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ecf-QRbX)
垢版 |
2019/09/08(日) 10:18:34.78ID:81RV9Qb50
やっぱ年寄りって
自分の乗ってる車と同じ車種に若造が乗ってたら
不快感を感じるもんなのかな?
まあそんなのいちいち気にしてたら
外車なんて乗ってられないけど
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4191-R2Pv)
垢版 |
2019/09/08(日) 12:36:20.25ID:4x3vFSGZ0
>>958
年金生活者と二流リーマン・地方公務員の中年が買う車のスレで何言ってるんだ?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4518-4akS)
垢版 |
2019/09/08(日) 12:45:02.12ID:Uoz8phXP0
そういえば電気自動車の3シリーズ 出るってアナウンスあったけどいつ発売なんだろ
EV待ちです・・・
2019/09/08(日) 12:48:27.90ID:e+LlT0pO0
>>965
国産車からの乗り換えで毎日毎日中古車検索している
自分が言い当てられたようで、とても快い
2019/09/08(日) 13:37:09.15ID:H+a/aNdL0
>>966
自分もタイカンほどでないにしろスポーツEVには期待してます。i3での素直なトルクの気持ち良さに惚れました。
i3は実験車のような感じでパワーは軽なみですし航続距離も実験程度でした。
しかし出ると言われた330dやM340dも結局日本では出ませんでしたし期待できないかも。
もし出るとしても3/4シリーズではなくiシリーズから出るのでは?と思っています。
2019/09/08(日) 13:37:39.63ID:vUPivol3d
>>964
うちの部長がF30ノーマル乗ってて30手前の俺はG20の320dMスポーツ乗ってるけど、めっちゃ話してくれるよ
主にG20どうなのって話だけど
内心どう思ってるかは知らん
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4518-4akS)
垢版 |
2019/09/08(日) 13:40:27.70ID:Uoz8phXP0
>>968
330eがあまり人気じゃないって営業マンが言ってたから、それが原因なんですかね・・・
2019/09/08(日) 14:10:35.64ID:HHM1/8z90
>>966
i4の事?
2021年発売みたいだよ
https://www.autocar.jp/news/2019/08/14/399993/
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4191-R2Pv)
垢版 |
2019/09/08(日) 15:00:41.27ID:4x3vFSGZ0
>>967
シエンタやフリードから乗り換えて「ドイツ車はすこい!」って勘違いしてブログとか始めてしまうんだよなw
営業マンから聞いた「哲学」とか「人間工学」を語り出す
2019/09/08(日) 16:09:07.19ID:6lWkP0F10
と、毎日カーセンサーを眺めているデミオ乗りが騒いでおります。
2019/09/08(日) 21:54:43.58ID:wC+FAbmtd
年収600万、貯金200万の独身だけど320i買っていいですか
2019/09/08(日) 21:55:32.42ID:6lWkP0F10
カーボン調パネルと3眼カメラドラレコいいな
https://youtu.be/IAHjFmOzde0
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4191-R2Pv)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:57:00.11ID:4x3vFSGZ0
>>974
そのくらいの年収の中年家族持ちでも買える車だよ
営業のにいちゃんに頭下げて「登録済未使用のMスポ、なんでもいいので恵んでください」って言って一家の主人が卑屈に買ってるよ
2019/09/08(日) 22:12:30.52ID:wC+FAbmtd
>>976
新車がいいです
色とオプションが合うなら在庫車が一番いいんだけど
2019/09/08(日) 23:35:11.18ID:rnqpjg+q0
>>976
世帯年収900万の家庭で320Mスポきついですかね。頭金無しで。年末狙って営業マンに土下座したら買えるかな…
2019/09/09(月) 00:50:45.59ID:ODxp4PJu0
経費でローン
これが一番楽かな
2019/09/09(月) 01:20:44.09ID:u622inix0
G20は見てる限り今のオーナーは
年収1000-1500位がメインだな。法人が5に回帰して、個人は3に戻って来たみたい。1、2シリーズが出来て車格が上がってるからね、実質ひと昔の5的位置付けだ
981唯一神 (ワッチョイWW 4191-VURy)
垢版 |
2019/09/09(月) 01:59:28.80ID:26QZtJo80
車に500万出すとか気が狂っとる
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9954-ZNu8)
垢版 |
2019/09/09(月) 02:30:35.06ID:KtRz2uWX0
だからなぜここに来てるんだ?
2019/09/09(月) 06:35:20.82ID:0qLQNRY30
>>978
払えるか払えないかだろ
年収400万でも実家暮らし出費なしなら買えるだろうし
2019/09/09(月) 06:36:45.05ID:mL8JWldy0
>>980
新車で購入できる人ほんとすごいわ。子育て中サラリーマンにはキツイなw早く中古車で溢れろ
2019/09/09(月) 08:13:57.47ID:Ubl95Rxe0
家計に影響出ない額の車を選びなさいよ
どうしてそんな必死になってBMWに乗りたいのさ
君以外の家族は迷惑してんじゃない
2019/09/09(月) 08:28:06.29ID:N8oyaGra0
まぁ3シリは貧乏でも手の届きそうなドイツ語車だからしょうがない。
2019/09/09(月) 08:55:31.25ID:dQdesSVdd
>>978
買えるけどさ
わざわざ年収に世帯をつけるってことは共働きだろ?
それじゃ嫁さんらクルマのために働いてみたいになっちまう
夫婦でその年収ならクルマに金かけるより貯金すべきだと思うけどなぁ
2019/09/09(月) 09:39:35.31ID:3XKUMEhKa0909
>>987
その通り〜子供が巣立ってからのほうが賢明かw
みんな新車で買って凄いわ。
2019/09/09(月) 09:40:10.13ID:zJy2YROs00909
>>976
車に年間100万かけられるなら買える
それがきついならやめたほうがいい
990唯一神 (キュッキュ Saa5-VURy)
垢版 |
2019/09/09(月) 10:30:51.85ID:Y17KwepKa0909
>>982
御託はいらねえ、さっさと買って売れ
ワイが拾う
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ 4291-HBGl)
垢版 |
2019/09/09(月) 10:31:10.16ID:4s0lyG2500909
世帯年収を持ち出す奴はミニバン乗ってた方がいいよ
2019/09/09(月) 10:41:24.50ID:3XKUMEhKa0909
>>991
ミニバンはキツイw
2019/09/09(月) 11:33:31.74ID:CFZox/ypM0909
ハンズオフのアップデートからナビがすぐ死ぬ病なんだが、なんとかしてくれ
2019/09/09(月) 11:56:35.75ID:7NfLkX0Gp0909
初物はそんなもんだよ
こまめに寺でアップデートだね
2019/09/09(月) 12:16:22.47ID:xizUFK/Ja0909
>>989
おいらは余裕だな
M3でも買うか?
2019/09/09(月) 13:31:48.45ID:xJ7DPAk0d0909
M3は年間500万です。
2019/09/09(月) 14:12:01.72ID:elIB/B8d00909
>>975
ドラレコの件、事故発生時の自動保存と任意タイミングの前後20秒間のみ録画可能なんだね
https://www.bimmertoday.de/2019/05/22/bmw-drive-recorder-intelligente-dashcam-als-option-ab-werk/
常時録画してるはずだから、コーディングやバージョンUPで普通のドラレコみたいに使える様にならないかな
2019/09/09(月) 14:16:44.12ID:3a/xwtr300909
>>996
嘘こくなハゲ
2019/09/09(月) 14:17:00.09ID:3a/xwtr300909
埋め
2019/09/09(月) 14:17:28.12ID:3a/xwtr300909
以上
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 8時間 34分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況