前スレ
コンパクトカー総合スレッド Part164
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538010284/
コンパクトカー総合スレッド Part165
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542970859/
コンパクトカー総合スレッド Part166
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546208898/
コンパクトカー総合スレッド Part167
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552518040/
コンパクトカー総合スレッド Part168
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556145298/
コンパクトカー総合スレッド Part169
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/18(木) 11:15:16.01ID:E/QAr2qE0
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 03:13:57.13ID:Wnq3NBJB0 >>73
ないと思うが欲しい車がそれだけならとめる理由がない。
ないと思うが欲しい車がそれだけならとめる理由がない。
2019/07/30(火) 05:40:24.19ID:fAMs/fTf0
2019/07/30(火) 06:35:10.90ID:PGRVCisO0
アベガーアベガーアベガーアベガーアスペルガーw
2019/07/30(火) 06:42:36.69ID:UYL3wrF10
>>73
まあ静かさもハイブリッドの良さの一つだから
まあ静かさもハイブリッドの良さの一つだから
2019/07/30(火) 09:19:48.84ID:+u40JpTM0
キィィィーンって音が耳障りだけどな
2019/07/30(火) 14:11:47.18ID:RyAbA5n30
自民党支持者は永久に上がり続ける消費税と永久に稼働し続ける原発の責任取って今すぐハゲろ
2019/07/30(火) 15:24:46.10ID:/Fas2Jve0
2019/07/30(火) 16:11:19.21ID:lnOnOACo0
10年で2万キロだったら車(゚听)イラネんじゃねぇ?
税金の塊だし
税金の塊だし
2019/07/30(火) 16:50:22.65ID:wNFP9QpJ0
レスくれた人ありがとう。
10年で2万て聞いた時は間違いか何かだと思った。車イラネはその通りだろうけど昔の人だからやっぱり車持ちたいみたい(しかも新車じゃなきゃ嫌だ、軽は嫌だ)。
今の時代はハイブリッドでしょ!みたいにハイブリッドにこだわってる事に疑問をもったから聞いてみたんだよね。意味はないかもしれないけど、おっしゃる通りそれがいいなら止める必要はないか。
10年で2万て聞いた時は間違いか何かだと思った。車イラネはその通りだろうけど昔の人だからやっぱり車持ちたいみたい(しかも新車じゃなきゃ嫌だ、軽は嫌だ)。
今の時代はハイブリッドでしょ!みたいにハイブリッドにこだわってる事に疑問をもったから聞いてみたんだよね。意味はないかもしれないけど、おっしゃる通りそれがいいなら止める必要はないか。
2019/07/30(火) 17:48:09.78ID:3VLjNQrq0
意味とかいうならコンパクトカーにする意味もないからな
その走行距離なら中古の軽でええやんってなるし
その走行距離なら中古の軽でええやんってなるし
2019/07/30(火) 17:54:04.84ID:RsVsfY9Z0
その距離でハイブリッドにしたら給油回数少なそうだな
2019/07/30(火) 18:10:13.81ID:ZkJAvS6L0
だから中古のアクアはコスパがすさまじく良い
2019/07/30(火) 19:43:11.24ID:NzlD4xfM0
トヨタの中古は距離乗らないで手放す人も多くてお得
2代目ラクティスが2万キロちょっとで39万だった
2代目ラクティスが2万キロちょっとで39万だった
2019/07/30(火) 20:47:16.39ID:qDIK0mEl0
そこそこ高齢で軽は嫌と言ってた人ほど660ccになった今の軽には昔の愛車を彷彿とさせる感覚があるそうだよ、ソースはウチの親。
2019/07/31(水) 00:08:12.84ID:AbHPx3Qd0
無駄遣いしないと景気良くならないから使いたい人はバンバン使おう
2019/08/01(木) 01:49:35.63ID:aS/+bit20
ベンツやらレクサスやらを買おうっていうなら止めるけど、ハイブリッドが欲しいって言うんだからヤリス出た時にアクアと比べてもらって好きな方買ってもらうかな〜
おそらく最後のクルマになるだろうし、嬉しい買い物にしてやろう
カタログ集めて読み込んでディーラー訪問してピッタリなオプションを選択してあげて見積もり作ってもらってそれをわかりやすく説明してあげるという面倒くさいことやらされるのは大変だけどしゃーないかw
助言ありがとさんでした
おそらく最後のクルマになるだろうし、嬉しい買い物にしてやろう
カタログ集めて読み込んでディーラー訪問してピッタリなオプションを選択してあげて見積もり作ってもらってそれをわかりやすく説明してあげるという面倒くさいことやらされるのは大変だけどしゃーないかw
助言ありがとさんでした
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 07:18:06.50ID:bwUQct2L0 フィット、ヴィッツ、MAZDA2とどれ買えばいいか迷うな
2019/08/01(木) 11:04:26.48ID:scRycJwu0
次のフィットが出るの待ってから決めたらいい
2019/08/01(木) 19:21:41.22ID:mxIX7kZn0
本当かいな
https://bestcarweb.jp/news/scoop/80506
ホンダ新型フィットはつい最近、販売店向けに2019年11月中旬の発表、発売が伝えられているだけで、商品内容はまだ明らかにされていない。
ハイブリッドは基本的にはインサイトと同じ「i-MMD」で、従来の1モーター&2クラッチ方式から2モーターに切り替える。
かなりのコストアップになるが、現行モデルに比べて消費税の引き上げ分を含めて10万円程度のアップで設定する。10月上旬から先行予約の受付をスタートさせる。
https://bestcarweb.jp/news/scoop/80506
ホンダ新型フィットはつい最近、販売店向けに2019年11月中旬の発表、発売が伝えられているだけで、商品内容はまだ明らかにされていない。
ハイブリッドは基本的にはインサイトと同じ「i-MMD」で、従来の1モーター&2クラッチ方式から2モーターに切り替える。
かなりのコストアップになるが、現行モデルに比べて消費税の引き上げ分を含めて10万円程度のアップで設定する。10月上旬から先行予約の受付をスタートさせる。
2019/08/01(木) 21:07:35.57ID:W1Y0oI1M0
10万アップ程度ならノートe-Powerの上位互換が同じくらいで買えるってことだけど
さて上手く周知できるかな
さて上手く周知できるかな
2019/08/01(木) 21:11:56.92ID:MgUPwkfr0
10万なんてカップヌードル518個我慢すればいいだけだからな
2019/08/02(金) 06:44:10.59ID:65SpSP680
>>92
現行HVは下取り急落だな
現行HVは下取り急落だな
2019/08/02(金) 11:37:24.99ID:yXuUlxiV0
>>92
日産にトドメ刺すかもね
日産にトドメ刺すかもね
2019/08/02(金) 11:57:22.59ID:kAmFEFZ30
排気量1.3でモーター出力もダウンらしいからどうだろうな
2019/08/02(金) 13:04:29.52ID:R6pIJXMc0
電動Pと全車速ACCだけで10万円の価値はあるな
http://creative311.com/?p=69489
http://creative311.com/?p=69489
2019/08/02(金) 13:23:03.46ID:KWngIQdQ0
>>97
それだとインサイトに1.5L i-MMD積んだのが無駄になるんじゃないの
それだとインサイトに1.5L i-MMD積んだのが無駄になるんじゃないの
2019/08/02(金) 13:45:18.82ID:GgAbgkjw0
2019/08/02(金) 15:21:59.45ID:R6pIJXMc0
>>99
フリード用?
フリード用?
2019/08/02(金) 15:57:52.49ID:m6YF/1mq0
ヴェゼルもかな
欧州フィットはHVだけになるしフィットは独自の道を行きそう
欧州フィットはHVだけになるしフィットは独自の道を行きそう
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 17:12:47.60ID:lvIJIn440 1.0ターボも無いッぽいしフィット終わったな
オレの中じゃ。
オレの中じゃ。
2019/08/02(金) 18:01:18.43ID:sYhYCKPa0
>>92
リンク間違い
https://bestcarweb.jp/news/scoop/80573
ホイールベースは50mm程度延長し、室内の居住性拡大と走行性の向上を図る。パワートレインは新開発1L・3気筒ターボ&1.5Lハイブリッドを搭載。
ハイブリッドは基本的にはインサイトと同じ「i-MMD」で、従来の1モーター&2クラッチ方式から2モーターに切り替える。
かなりのコストアップになるが、現行モデルに比べて消費税の引き上げ分を含めて10万円程度のアップで設定する。10月上旬から先行予約の受付をスタートさせる。
リンク間違い
https://bestcarweb.jp/news/scoop/80573
ホイールベースは50mm程度延長し、室内の居住性拡大と走行性の向上を図る。パワートレインは新開発1L・3気筒ターボ&1.5Lハイブリッドを搭載。
ハイブリッドは基本的にはインサイトと同じ「i-MMD」で、従来の1モーター&2クラッチ方式から2モーターに切り替える。
かなりのコストアップになるが、現行モデルに比べて消費税の引き上げ分を含めて10万円程度のアップで設定する。10月上旬から先行予約の受付をスタートさせる。
2019/08/02(金) 19:26:21.62ID:pBFx3iFM0
スイフト一択!
2019/08/02(金) 19:58:52.49ID:fgkyvwFy0
これから電気自動車が主流になるからな。
ハイブリッド、、、笑
ハイブリッド、、、笑
2019/08/02(金) 20:17:06.76ID:8dF6jTWL0
これからは(2030年目標 EV率 3割)
2019/08/02(金) 20:27:04.60ID:yw/fX4sx0
>>106
eは航続距離200キロで400万円超えとかなんだか本気で売る気が無さそうだけど
eは航続距離200キロで400万円超えとかなんだか本気で売る気が無さそうだけど
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 20:34:49.99ID:xJi33FGo0 今のリチウムイオン電池ではこれ以上のEVの発展は無い。
新しい電池が開発され、どのメーカーが真っ先に採用するかで、今後の自動車業界勢力図が塗り替えられる。
新しい電池が開発され、どのメーカーが真っ先に採用するかで、今後の自動車業界勢力図が塗り替えられる。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 21:58:27.18ID:lvIJIn440 >>106
新車でテスラのモデルSが200万円内で買えるなら
新車でテスラのモデルSが200万円内で買えるなら
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 00:01:45.43ID:5ZZnwxl80 >>106 ゴーン並みの馬鹿だな
ゴーンは今頃電気自動車の天下だと思ってた(笑)
ゴーンは今頃電気自動車の天下だと思ってた(笑)
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 04:51:11.37ID:BBFYPaoZ0 まあすぐEV時代にはならないだろう。リーフなんて魅力感じないし巡航可能距離がまだまだ短すぐる。しかもバッテリーって300kgもあって60万円くらいだっけ。
2019/08/03(土) 06:03:36.30ID:QSeaP/lx0
だがすぐに食いつく新しいモノ好きの人柱がいなくては先に繋がらない
安易にバカにせず、むしろヨイショして先へ先へ行かせるべき
安易にバカにせず、むしろヨイショして先へ先へ行かせるべき
2019/08/03(土) 08:39:45.98ID:dCvyiosd0
街乗り専用のセカンドカーとしては良いと思う
2019/08/03(土) 13:35:38.26ID:10XlzYOo0
それだと軽で十分って話になる
2019/08/03(土) 20:23:45.57ID:FoJJh3AX0
>>115
i-MiEVは早すぎたのだ・・・
i-MiEVは早すぎたのだ・・・
2019/08/03(土) 23:25:54.37ID:GOF5ite60
EVは近隣用のシティーカーとしてはランニングコスト安くて良いけど、イニシャルコストが高過ぎ。
2019/08/03(土) 23:27:23.53ID:qi+QRdbm0
>>103
1.5ガソリンも無いならフィット3の1.5ガソリン買っておいたほうがいいね
1.5ガソリンも無いならフィット3の1.5ガソリン買っておいたほうがいいね
2019/08/04(日) 01:31:01.53ID:94Zkq1sc0
>>117
近隣だけなら中古でセグ欠けしたリーフが60万から80万で買えば安いぞ
近隣だけなら中古でセグ欠けしたリーフが60万から80万で買えば安いぞ
2019/08/04(日) 21:10:24.74ID:RWksvQ9f0
EVクラスになると事故でバッテリー損傷して燃えるとなかなか消えないからな
2019/08/05(月) 07:36:01.19ID:SUWd7lO50
ガソリンってものがあってだな
2019/08/05(月) 12:15:07.42ID:GksZJ/M00
評判の良いダイハツの新型CVTはDNトレックに乗るのかな
2019/08/05(月) 21:28:24.73ID:g016FNWc0
リチウムイオンが燃えると鎮火まで結構時間かかるらしいよ
完全に鎮火となると1日とかかかる事もあるみたい
完全に鎮火となると1日とかかかる事もあるみたい
2019/08/06(火) 07:57:45.95ID:VUFEp53m0
秋以降の
スイフトMC
フィットFMC
ヤリスFMC
が判明するまでは買えないな
スイフトMC
フィットFMC
ヤリスFMC
が判明するまでは買えないな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/06(火) 19:22:21.65ID:dWj/BNje02019/08/07(水) 00:28:55.84ID:9ckz4Jc70
2019/08/07(水) 09:41:10.21ID:ohg/zSpC0
>>126
デミオみたいだ
デミオみたいだ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/07(水) 10:27:11.25ID:vh8Vn69m0 デミオとトゥインゴ足した感じ
2019/08/07(水) 10:56:44.87ID:HlZQDuIl0
この21年で1番コスパ良かった車教えようか
5位 フィット 中古で15万円で買い15年乗って1万円で業者に売る
4位 ポルシェ918スパイダー とにかく買った時より値上がりした
3位 アストンマーチンバルキリー なんかめちゃくちゃ高かったけどすごく値上がりした
2位 ラフェラーリアベルタ 史上1番クソ儲かった買ったやつ馬鹿じゃないの
1位 プリウス 日頃の足として使っています 目立たなくて最高
5位 フィット 中古で15万円で買い15年乗って1万円で業者に売る
4位 ポルシェ918スパイダー とにかく買った時より値上がりした
3位 アストンマーチンバルキリー なんかめちゃくちゃ高かったけどすごく値上がりした
2位 ラフェラーリアベルタ 史上1番クソ儲かった買ったやつ馬鹿じゃないの
1位 プリウス 日頃の足として使っています 目立たなくて最高
2019/08/07(水) 11:12:33.29ID:NxUpsP8p0
>>124
スイフト狙いだったらMC前の現モデル狙うのもありだね
スイフト狙いだったらMC前の現モデル狙うのもありだね
2019/08/07(水) 18:32:08.66ID:cki9Gsz60
外車いろいろ乗ってたんだねすごい
2019/08/07(水) 22:51:13.78ID:Fq4G2rCS0
>>116
それを言うならHYPER-MINIこそ早過ぎたんだ
それを言うならHYPER-MINIこそ早過ぎたんだ
2019/08/08(木) 03:19:53.79ID:XyYSgEUE0
2019/08/08(木) 12:45:46.48ID:t1c8ChVy0
2019/08/08(木) 21:19:21.77ID:dqt2ey+H0
デミオをOEM供給してもらう
2019/08/08(木) 23:40:28.08ID:kOcJD/kv0
2019/08/08(木) 23:47:08.89ID:pBqxyxkw0
ヤリスって名前がダメだわ
何だよヤリスって
語感を大事にしろ
何だよヤリスって
語感を大事にしろ
2019/08/08(木) 23:51:24.56ID:O+cxi2Vb0
安倍政権による増税とゲリノミクスの失敗による地方在住者の所得低下によって、
これまでコンパクトカーに乗っていたオーナーが軽自動車に流れてしまったから、
トヨタのコンパクトカーのラインナップは将来的にはヴィッツとダイハツのOEMだけになってしまいそうだ
これまでコンパクトカーに乗っていたオーナーが軽自動車に流れてしまったから、
トヨタのコンパクトカーのラインナップは将来的にはヴィッツとダイハツのOEMだけになってしまいそうだ
2019/08/09(金) 00:00:10.95ID:Mfume7hn0
>>137
いっそのこと漢字表記にしちゃった方がいいよな
いっそのこと漢字表記にしちゃった方がいいよな
2019/08/09(金) 00:06:32.93ID:d2ocA4f50
ヴィッツ 英語の「Vivid(鮮やかな)」と、ドイツ語で「才気、機知」という意味の「Witz」を掛け合わせた造語
ヤリス 優雅、上品を象徴するギリシア神話の女神「Charis(カリス)」からの造語
ヤリス 優雅、上品を象徴するギリシア神話の女神「Charis(カリス)」からの造語
2019/08/09(金) 00:33:22.58ID:AkwXaeZ90
顔が顰めっ面にしか見えない
優雅とか上品とは対極だと思う
優雅とか上品とは対極だと思う
2019/08/09(金) 00:58:30.20ID:zGiU5r+r0
タルタロスにしよう
2019/08/09(金) 01:04:36.39ID:ZCrhgdbZ0
>>127
ヤリスの皮被ったデミオだし
ヤリスの皮被ったデミオだし
2019/08/09(金) 01:09:23.94ID:pEDQrLHf0
2019/08/09(金) 01:20:33.47ID:mpKuS7cB0
むしろ次期デミオがヤリスOEMになる
マツダは小型プラットフォーム捨てたし
マツダは小型プラットフォーム捨てたし
2019/08/09(金) 02:57:50.83ID:ZZ+TCche0
ヤリスって響きから優雅さも上品さも感じないのは俺だけか?
そもそもその意味だったとしてBセグコンパクトには大げさすぎる
チョリスくらいポップなやつにしろ
そもそもその意味だったとしてBセグコンパクトには大げさすぎる
チョリスくらいポップなやつにしろ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/09(金) 03:13:53.96ID:h0sC0Ho00 >>146
ヤリーッス!だとポップというより馬鹿っぽいかw
ヤリーッス!だとポップというより馬鹿っぽいかw
2019/08/09(金) 07:57:24.50ID:FIPvCnNE0
2019/08/09(金) 08:38:13.41ID:/JALKli50
なんでわざわざ現行よりかっこ悪くするんだ?
https://i.imgur.com/MkBBQRQ.jpg
https://i.imgur.com/MkBBQRQ.jpg
2019/08/09(金) 09:59:51.93ID:M9qc2asp0
トヨタはもうかなり前から選択肢に入れてない
2019/08/09(金) 11:41:33.74ID:tXwDTJ4h0
>>149
2代目に回帰した感じに見える
2代目に回帰した感じに見える
2019/08/09(金) 11:43:32.36ID:YBLN3WJ10
2019/08/09(金) 14:39:00.42ID:nRxp9awA0
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/09(金) 14:51:04.83ID:gYJ2XLbM0 フィット3は女性が好きそうなデザインじゃないからフィット4は割りといい気がする。シンプルな方がエアロが映えそう。
2019/08/09(金) 16:26:48.08ID:pEDQrLHf0
ホンダにとっての成功体験は2代目フィットの頃だから、そのラインに戻すのは順当
コンパクトHB時代のシビックの流れを汲む雰囲気もあったし
コンパクトHB時代のシビックの流れを汲む雰囲気もあったし
2019/08/09(金) 18:59:40.42ID:2IFjMg3q0
初代ヒット
二代目キープコンセプト
三代目大胆シフト
四代目原点回帰
ホンダはこんな感じ
二代目キープコンセプト
三代目大胆シフト
四代目原点回帰
ホンダはこんな感じ
2019/08/09(金) 19:23:01.12ID:oVGtSv9G0
オデッセイとステップワゴンがそんなだよな
2019/08/09(金) 21:00:55.20ID:KDCXas9F0
大胆シフトで爆死したCR-Xを思い出した
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/09(金) 22:52:47.72ID:oJ9fON2K0 爆死→放棄の日産よりは良かろう
2019/08/10(土) 00:28:21.15ID:QJU7nJBh0
前後の三角窓がカッコ悪い
2019/08/10(土) 00:42:44.49ID:e2dXN3hm0
>>149
カッコいいとは思わんが、現行よりはマシに見える
ロングノーズっぽいフロントバンパー引っ込めたらもうちょっとマシになると思う
しかしコンパクトカーでサイドミラーをドアから生えるようにし、前の三角窓を設置というのは他社の後追いだなぁ
つかこれ前の三角窓大きすぎない?上部からドアミラーに至る部分をもっと前方に、小さくできなかったのか?
死角自体はかえって広くなってる気がする。まぁ死角が広くなった部分が実際の運転に影響を与える部分なのかって問題はあるが
実際見てみないと何とも言えないけど、右左折時(特に右折時)に横断歩道や歩行者確認しにくそうに思える
カッコいいとは思わんが、現行よりはマシに見える
ロングノーズっぽいフロントバンパー引っ込めたらもうちょっとマシになると思う
しかしコンパクトカーでサイドミラーをドアから生えるようにし、前の三角窓を設置というのは他社の後追いだなぁ
つかこれ前の三角窓大きすぎない?上部からドアミラーに至る部分をもっと前方に、小さくできなかったのか?
死角自体はかえって広くなってる気がする。まぁ死角が広くなった部分が実際の運転に影響を与える部分なのかって問題はあるが
実際見てみないと何とも言えないけど、右左折時(特に右折時)に横断歩道や歩行者確認しにくそうに思える
2019/08/10(土) 01:30:47.86ID:ephDnA0s0
2019/08/10(土) 06:08:52.04ID:PHZcHnK00
現行ヴィッツはアクアに忖度してわざとアクアには無い要素取り入れてるのがいまいち
アクアと決定的に違うのがリアデザインで軽快さとは真逆の重いケツ
アクアと決定的に違うのがリアデザインで軽快さとは真逆の重いケツ
2019/08/10(土) 07:17:57.32ID:ZHa6QHrf0
世界的に見たらヴィッツ(ヤリス)が標準じゃないの?
アクアは地域限定
アクアは地域限定
2019/08/10(土) 07:22:50.39ID:Afx2L+v10
2019/08/10(土) 10:41:54.95ID:fAIKa+MW0
2019/08/10(土) 13:02:48.57ID:ephDnA0s0
ヤリスの本場は欧州だけど…
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/10(土) 15:52:40.74ID:9soneVoz0 世界的に見たら
フォードフィエスタ VWポロ スズキスイフトだろう
フォードフィエスタ VWポロ スズキスイフトだろう
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/10(土) 15:52:59.21ID:9soneVoz0 ルノークリオもあるか
2019/08/10(土) 22:40:56.27ID:5XixQ8Gy0
2019/08/11(日) 21:16:11.90ID:juNNYM2v0
暑い日は電動コンプレッサーのハイブリッドが便利だな
2019/08/11(日) 21:20:45.15ID:ZNe8DN7q0
アイドリングストップしなければいい
2019/08/11(日) 21:28:31.03ID:9NJIPpDs0
ハイブリッドがある車ならガソリン車じゃなくてそれを選んだほうが良い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日経平均終値 3万1136円 2644円安 過去3番目の下げ幅 [どどん★]
- 日経平均急落「どこまで下がるのか」「様子を見るしかない」…個人投資家ら動揺 [蚤の市★]
- 元フジ・長野智子、被害女性Aが中居正広の自宅訪問を断れなかった理由を推察「私は嫌だったら行かない」「女性アナでもいろいろいる」★2 [冬月記者★]
- 加藤金融担当大臣 株価下落に「投資家らは冷静な対応を」 長期・積立・分散投資の重要性を踏まえ投資判断が重要 [Hitzeschleier★]
- 【茨城】車体がバランス崩して転落…フォークリフトから小1男児が転落し死亡 父親(29)逮捕…フォーク部分に子ども3人乗せる 筑西市 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏、関税で強硬姿勢維持-「市場のことは少し忘れてほしい」★2 [おっさん友の会★]
- 株価暴落・関税戦争・世界恐慌のタイミングにバカ高い “初任給” で大量採用した新卒社員 ⇐ こいつら どうすんのよ(´・ω・`) [485983549]
- 【上げ材料なし】NVIDIA、無事クズ株になる [458340425]
- ▶兎田ぺこら最強
- NISAでインデックス投資してる奴、全員含み損を抱えるwwwwwwwwwww [882679842]
- 【速報】日経平均終値2644円の値下がり、過去3番目の下落幅😫 [583597859]
- 【悲報】嫌儲の「だろジジイ」、キモすぎる。「〜だろ(上から)」「〜だろ(ソースなし)」「〜だろ(なぜかキレ気味)」 [308389511]