X



【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ198【LEGACY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/16(火) 00:24:29.59ID:uwpzTnT30
2003年5月発売の「4代目(BP/BL)レガシィ」について語るスレです

■4代目レガシィ型番 (ワゴン: BP)(セダン: BL)

□アプライドモデル
 A型[2003.5 〜 2004.4]
 B型[2004.5 〜 2005.5]
 C型[2005.6 〜 2006.5]
 D型[2006.6 〜 2007.4] 後期/SIドライブ搭載/パドルシフト/ECU32bit化
 E型[2007.5 〜 2008.4] AT車パドルシフトにブリッピング機能搭載(3.0RはD型から)
 F型[2008.5 〜 2009.4] アイサイト登場/ロングライフクーラント?

前スレ
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ197【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1557155965/
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 21:47:33.91ID:pdrk23LN0
ミニクーパーもそうだな
2019/08/03(土) 22:30:15.86ID:6GSiDZGX0
上級国民御用達の◯リウスミサイルも片側がフォグだね
◯ークXみたいにいかにも後付けって感じでバンパー埋込みもどうかと思うけどね
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 23:25:31.48ID:X3vDZ7Rr0
言うほどリアフォグ点灯させる機会あるか?
2019/08/03(土) 23:27:02.64ID:BEKm/AM40
年に10回以上は点けてるな
8割は雪山
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 01:44:30.14ID:Tef1LKFe0
>>387
おお、騙されたと思って乗り換えろよ。
変態はMTだが、これはこれで良いと思うぞ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 03:28:58.50ID:T4RwPMag0
>>391
おまけに暗いし
2019/08/04(日) 08:13:05.19ID:GhjpwA050
>>391
一度も言われたことないなぁ
きっと、かなりお世話好きな地域なんだな
2019/08/04(日) 09:59:06.50ID:RnjgALU60
ハイビーム後続車の報復に点けてしまいました
ご免なさい
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 10:20:22.98ID:6Ovrs4Ae0
報復とか書いてる時点で後続のDQNと同レベルで草
2019/08/04(日) 10:29:16.46ID:itg88+9V0
チョンかな?
2019/08/04(日) 11:10:24.77ID:gOzb0PSf0
後続のハイビーム老害にどうすればハイビームだということを伝えられるのか悩ましい
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 12:11:33.46ID:T4RwPMag0
サイドミラーたたんで見なきゃいい
2019/08/04(日) 12:31:46.06ID:GhjpwA050
抜かせればいいでしょ
2019/08/04(日) 14:07:44.46ID:KGlMAavc0
蛇行運転からの信号待ちでオラァ!
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 15:06:31.64ID:EStEVdQb0
>>403
バックフォグ
2019/08/04(日) 15:44:14.73ID:KEie90nA0
みんな色々考えているんだなあ…
尚、バックフォグは年寄りには効かない
2019/08/04(日) 16:08:04.75ID:RI+JPcnF0
車を家電扱いで見てる層には、バックフォグ点灯させても眩しいテールランプ程度にしか思わないだろうね
2019/08/04(日) 19:45:48.97ID:PkALejEH0
バックミラーを後ろの車に反射させるようにしてるけど効果があるのか分からん
まず角度合わせがむずい
2019/08/04(日) 22:10:12.43ID:0uBlAOpC0
結構な夕暮れなのに
ライトどころかスモールも灯けてないヤツが後ろにいると
リヤフォグ灯けるよ。
2019/08/04(日) 23:07:18.71ID:fkgAY9yE0
純正オーディオって前後プラマイ0で流してるときって鳴ってるのかな?
あまりにスピーカーショボくて分からん…
2019/08/04(日) 23:17:53.67ID:3CQ5dJYc0
何を言ってるのかわからないっす…
2019/08/04(日) 23:59:01.57ID:X36NsCpi0
リアに比重多めにかけるとよく聞こえる気がする
2019/08/05(月) 00:00:27.33ID:R/BechDO0
フェーダーの話か
そんなん音量次第だろ
2019/08/05(月) 00:20:20.71ID:Pbqon22N0
リモコンドアロックがドア4枚中2枚が作動せず。運転席は大丈夫なので治してないが不便だわ。。。
2019/08/05(月) 05:18:30.31ID:pqRAhJ3B0
リアフォグは文字通り霧の時しか使わんなあ
御殿場あたり全く見えないからな
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/05(月) 08:01:59.63ID:BlFHztUy0
話題変えてすまないが、BPBLのスピーカーは6個あるけど、うちドアミラー付近の2個は
小さいスピーカーだった
何センチのスピーカーに変えればいいの?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/05(月) 08:50:25.86ID:ibDkMjzp0
それツーイターじゃないの?
2019/08/05(月) 08:54:22.04ID:UJZS/CjU0
>>412
リアに最低3〜4振らないと、フロントしか鳴らない。

>>418
サイズは知らんけど、それはツイーターという。スピーカーで探しても絶対に出ないぞ。
「BP5 ツイーター」とかでググれ
2019/08/05(月) 09:00:50.69ID:0YVARyGF0
>>416
うちのは運転席とその後ろが死んでる
他にも小物入れの蓋しまらない、インフォメーション死亡、室内灯接触不良とかいろいろあるけど走行に支障ない箇所はスルーしてるわ
全部治すよりそのうち走行少ない同じ中古に乗り換えようと思ってる
2019/08/05(月) 10:33:31.70ID:NacTI/YI0
>>420
リアは低音域だけ鳴ってるとの情報もあるけどどうなんかね
リアスピーカー変えた人いたら感想聞きたいです
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/05(月) 11:17:07.44ID:qXz3Pi+p0
>>421
でもその車と共に作った思い出までは、別の車には持っていけないぞ。
2019/08/05(月) 11:52:33.01ID:keduH4tI0
>>423
冷たい人間だからそういうのは大丈夫
2019/08/05(月) 13:10:35.18ID:R/BechDO0
リアにふらないとリア鳴らないってマジなん?
マッキンは普通にリアもなる

コンソールボックスの蓋はDIYでほんの少し爪がかかるように加工してやれば直るぞ
2019/08/05(月) 15:57:28.14ID:SqOjN6Xx0
>>422
420だけど、ソースはオートバックスのメカニックだから、低音は鳴ってるって説あるなら完全否定できないかな

>>425
少なくともじなよ俺や友人の耳とオートバックスのメカニックの耳には聞こえんかったな・・・
マッキントッシュならマッピング違うかもね
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/05(月) 16:00:33.27ID:Vw/lsceD0
音楽なんか聞いてんじゃねーよ()
2019/08/05(月) 16:05:23.06ID:SqOjN6Xx0
426の「じなよ」→「純正デッキ」は

>>427
はいはいごめんねそうだねはいはい
2019/08/05(月) 16:21:18.40ID:mWqiYQLX0
おこってる
2019/08/05(月) 19:15:56.21ID:YnW2/Ub10
こら!
2019/08/05(月) 19:20:34.20ID:5QjmflAX0
>>416
うちも左後が悪かったけれど部品交換して直した
2019/08/05(月) 19:31:59.94ID:RBeKn0UA0
>>416
さっさと直した方がよくないかい?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/05(月) 19:37:00.53ID:Vw/lsceD0
タラタラしてんじゃねーよ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/05(月) 19:38:01.89ID:rQj8C1rC0
モーター単品で買って直したから600円くらいで直ったぜw
2019/08/05(月) 22:19:51.40ID:etH1t2AW0
俺もモーター買って自分で直そうとしたんだけどさ、助手席側のドアロックユニットがドアから取り出せねーんだよ
2回やったけど挫折したわ
2019/08/06(火) 11:12:20.84ID:w3gzPH4Z0
>>435
dでマニュアルコピーさせてもらえば?
行きつけのdでは、忙しいのでここから探してと、膨大な本棚指さされた orz
2019/08/06(火) 17:27:14.51ID:K6ieEGgp0
ジェームスで1番安物オイル交換してきた。フィルター込み4000円ちょいのやつ。去年もっと安かった記憶あるんだがなあ。2.0R
2019/08/06(火) 20:46:05.58ID:VLHTneel0
スペbのビル足は前期後期とも型番同じかな?
2019/08/06(火) 22:23:18.51ID:TkQpGlCY0
>>435
パワーウインドウのガイドレール下端のボルトを外し
上のボルトは外れない程度に緩めて知恵の輪してみろ
再現不能な感覚ですぽっと取れる/はめられる
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/06(火) 23:51:21.52ID:Q+xKicyg0
>>439
>>再現不能な感覚ですぽっと取れる/はめられる

分かりすぎる
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 00:27:25.77ID:tMGKbcl40
まんどくさい

寺にお布施しろ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 05:16:24.28ID:HMNE1+P10
>>437 ジェームスは下抜き?上抜き?
2019/08/07(水) 06:18:59.75ID:0urBxdRD0
下抜き。ABは希望に合わせてくれる
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 07:50:38.83ID:HA8Yj3jP0
エンジン載せ替えてすぐは問題なかったけど
水温上がるまでエンジンのチェックランプ付くし
加速感も違和感がある
クラッチもバッテリーも交換したところだけど
もう諦めようかなあ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 12:15:10.80ID:/hefNePv0
ここで何を期待しての自己紹介ですか?w
2019/08/07(水) 12:32:09.47ID:tu/z4+Tx0
>>438
違うはず
そもそも硬さも違うから
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 13:32:59.08ID:GQMf3dV10
>>444
前に載せ替えたって言ってた人??
2019/08/07(水) 15:10:02.78ID:T8DFFJC20
エンジンブローしたとか 何やったらそうなんのっていう脳内妄想のウソくさいのでしょ
構っちゃダメなやつ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 15:12:48.47ID:tMGKbcl40
タイミングベルトでしょ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 15:45:11.41ID:Y51dcRzc0
>>444
タイミングベルトトラブルで中古エンジン載せ替えお話、私にはすごく参考になった。ょ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 15:49:33.80ID:e7APOeFe0
>>448
こういうのがかまっちゃダメなやつだぞーよいこのみんなー!
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 15:59:11.73ID:tMGKbcl40
>>444
すごーくエンジンが安かったみたいだったけど諦めずにディーラーで時間かけて見てもらったらどう?
2019/08/07(水) 17:11:14.32ID:uNXJ1IO20
>>451
は〜い

ディーラーからの診断結果すら脳内呼ばわりする奴だから…
2019/08/07(水) 19:43:55.38ID:E/m+TUx70
俺は前にミッションブローして、AT載せ替えしたぞ。
必ず復活するから頑張れ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 07:59:22.62ID:MTqzA+Ub0
ようやく車が長い修理から帰ってきて
お盆に遠出でもしようかと思ってたらの
不具合だったから
つい悲しくなって愚痴っちゃんだ申し訳ない
またいい報告が出来そうならここに来るよ
あとなんの参考にもならないけど
タイミングベルトが切れたエンジンの写真です
https://imgur.com/a/TmxlUHc.jpg
2019/08/08(木) 08:08:58.78ID:1gSoPyUj0
それって7万キロでタイベル交換して12万で切れたって話?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 10:03:37.25ID:4o1uPN270
記録ではね、
2019/08/08(木) 10:21:32.93ID:6SmoaQfr0
>>438
全部違う。A型はスバルがやりすぎた(いい意味で)ので、めちゃくちゃ硬い。その後アプライドごとにやらかくなっていく。
古い型ほど硬く、新しい型ほど柔らかい。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 10:35:33.86ID:1PJQY/pD0
>>442 >>443
BP/BLは上抜きだと全部抜けない
2019/08/08(木) 14:27:24.64ID:lkrhRkHZ0
>>459
どのくらい差があるんだ?
2019/08/08(木) 15:10:06.89ID:O4nZEet30
>>460
上抜きはオイル全量の1/4くらいが抜けない。
多少面倒だが下抜きを勧める。
オイル交換だけならアンダーカバー外さなくてもいけるし。エレメント交換は外さないとできないが。
2019/08/08(木) 19:39:13.06ID:y+Vj7Myk0
>>455
タイベル切れる前は異音とかありました?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 21:14:04.41ID:pbzFpAX40
前オーナーさんが5万キロで交換したのが最後という現在14万キロのレガシィ、さすがに交換しないのが吉ですかね?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 21:14:25.37ID:pbzFpAX40
>>463
すみません、ATFの話です。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 21:19:40.33ID:DkEWNA6d0
いや.交換しないよりした方が良いと思う。今現在不具合が無いのなら、俺だったら絶対に交換するけどね。
2019/08/08(木) 21:30:42.54ID:gJBWqVtX0
いつまで乗るつもりなのかにもよるのでは
長く乗りたいならいつまでも知らんぷりも出来んだろうからやるなら早い方がいいかと
2019/08/08(木) 21:38:36.28ID:1gSoPyUj0
まあBP/BLはATFフィルターが入ってるからましだと思うけど あんまりやらんほうがいと思うぞ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 21:49:19.08ID:ouG7fb2b0
>>462
特に感じはしませんでしたねえ
ちょっとアイドリングの振動が増してきたかなー
とは思ってましたけど関連性もわかりませんし
2019/08/08(木) 22:12:39.53ID:cNNB7pOK0
素朴な疑問なんやけど、長期間交換していなかったギアオイルはもはや交換しないほうがいいってのは、どういう理由からなん?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 22:18:30.65ID:pFHt/LhP0
>>469
新しいオイルのフラッシング効果で浮いたスラッジがATの機構に詰まると終了するから、らしい
2019/08/08(木) 22:39:31.07ID:L8fV3NUM0
最近パドルシフトに憧れているのだけど2.0ibスポはパドルシフト化できるのでしょうか?
2019/08/08(木) 23:08:25.81ID:+f7E6kS60
>>471
参考にならないかもだけど、うちのF型2.0iにはパドルついてるよ
山が多いところに住んでるからかなり助かってる
2019/08/09(金) 00:32:43.60ID:CvJctfRe0
児ポ違反で逮捕されるかもしれん…
BL5まだ乗りたかったのにチクショウ
2019/08/09(金) 00:54:55.90ID:8Dc1IJkv0
>>473
いきなりどうしたんや?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 00:58:40.14ID:rgJlnP2v0
>>473
なにごとw
2019/08/09(金) 01:41:02.44ID:8IWo4Qpb0
>>473
実刑なりそうなのかよワロタ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 02:31:19.19ID:6JAhcIBc0
>>473
同情はできんがまぁ帰ってきたらまた乗ればええやん
2019/08/09(金) 03:05:13.09ID:ETDEkQig0
だから2次元に留めておけとあれ程…
2019/08/09(金) 05:18:22.58ID:dOCmjkuI0
性癖で捕まるって悲しいよなあ
ノーマルで良かったわ
2019/08/09(金) 05:53:33.68ID:PCBREpg50
夏休みだからっていい歳したオジさんがイキるから。。。
2019/08/09(金) 06:49:25.35ID:mOhLftg60
1年位壊れて使えなかったナビが連日の猛暑で復活した!!
HDミュージックも聴けるぜ!
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 07:09:32.48ID:rRA6rpqx0
>>481
おめでとう!
いい色買ったな
2019/08/09(金) 10:01:53.92ID:GlL1kUJw0
マジかよ
俺も後付けで付いたり付かなかったりするバックカメラ復活してほしいw
2019/08/09(金) 12:11:31.56ID:bvv6lJAK0
オレはマッキンCD復活して欲しい!
2019/08/09(金) 12:36:52.87ID:Ud4lqNl80
>>483
奇遇だな、俺もだ
しかも新しくバックカメラ買ったら
全然不調にならなくて交換する機会逃してる
2019/08/09(金) 13:47:28.47ID:GpvJGBK+0
>>473
kwsk
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 13:53:35.88ID:qhwkD3bS0
音楽もナビもスマホからBluetoothで充分
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 15:47:17.06ID:nG4AcHpm0
ヘッドフォンで聴くの?
2019/08/09(金) 16:22:35.58ID:D2Ts1tfV0
白S402出たぞ
2019/08/09(金) 16:31:04.17ID:ONAS6HP80
Bluetoothで十分だけど安物だと音が歪んでなあ
レシーバーって需要ないのかいまいち良いものに当たらない…
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 16:34:04.84ID:nG4AcHpm0
チューナーで受信するの?
2019/08/09(金) 17:53:04.43ID:mLLcTwhJ0
我がBluetooth内蔵サイバーナビは無敵ですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況