X



【F30/F31】BMW 3Series Part73【F31は現行】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/07/14(日) 14:21:17.96ID:TsHvzbpV0
前スレ

【F30/F31】BMW 3Series Part72【F31は現行】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1553981170/
2019/10/09(水) 12:42:20.00ID:pzLoZB2h0
レスポンスが悪いからでしょ
2019/10/09(水) 13:09:08.47ID:BTd4LP040
フラットトルクでM/T乗っても面白く無いだろ
2019/10/09(水) 13:09:26.30ID:Xq4zOvEN0
ふつーにフィーリング悪いよ。グニャグニャしてる
2019/10/09(水) 13:09:58.16ID:04lMn+Hm0
そういう意味ではパワー使いきれるって面でも、86やBRZが面白いってのは判るな
乗ろうとは思わないが
2019/10/09(水) 14:09:37.32ID:V+X9U6if0
シフトフィールとエンジンの特性の話がごっちゃになってて会話が成り立ってない
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 14:18:06.08ID:Fm+lXydI0
>>945
シフトロットやらのベアリングがガタガタになってただけかもよ
www.bmw-etk.info/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%B0/prd/BMW/VT/P/F30/Lim/320i/ECE/R/N/2011/05/54653/25/25_0534
2019/10/09(水) 14:20:33.44ID:9rPNa3Ek0
10万キロ乗ろうとすると必要なメンテナンスってどんなものがあるの?320dなんだけど。オイル、バッテリー、タイヤ、ブレーキ類以外分からないんだけど、これはやっとけみたいなある?
2019/10/09(水) 16:30:42.31ID:Xq4zOvEN0
>>948
BMWの実用車はもともとグニャグニャしたフィーリングなんだよ。MやZ4は運転したことないから知らないけどさ
自動車ヒョーロンカはこんなんでも気持ちのいいフィーリングと嘘を言わなきゃいけないからある意味かわいそうだ。騙されるユーザーのがかわいそうだけど
2019/10/09(水) 17:49:03.28ID:K3ghNxZZ0
どうしても認めたくない人が居るみたいだね
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 18:28:04.14ID:B9jf3nCQ0
>>950
特別良くはないけど普通だと思うけどな
つか何で走り屋車と比較してんの
こっちは普通のスポーツセダンなんだぜ
2019/10/09(水) 18:30:42.55ID:V+X9U6if0
F30もゴルフ7RのMTもあんまり良くなかったからドイツの実用車にスポーティーなシフトフィールは期待しちゃダメだと思う。
ていうか、>>938の言うとおりMTをスポーティーなものとして特別視しがちな日本人の価値観に合うようなものを作ろうとしてないんだと思うわ。老若男女問わず誰でも適当に安楽に扱えるものを目指してんじゃないかな。
ショートストロークでコクコク入るような日本人の好みに会ったMT作りはFF、FR問わずホンダとマツダが凄く上手いと思う。
2019/10/09(水) 19:36:44.46ID:3l6xVVwa0
なんで急にホンダ上げの話に?
2019/10/09(水) 20:25:29.20ID:EHOCPJZw0
320のMTに乗っていたが、フィーリングは悪くないけどな
国産車でもそうだが、スポーツに振った車以外はシフトノブを変えるなどしてショートシフト化しないとだるさを感じるのは確か
F30ならMパフォシフトにするだけでずいぶん変わるよ

エンジンフィールがだるいのも、サブコンではなくきりんとECU書き換えてやれば大幅に改善される

S2やFDのような2シーターと比べるならF30でなくM240iやM2のMTだろ
2019/10/09(水) 22:30:05.00ID:1PaSZs4u0
BMW、というかドイツ車全般が持ち上げられすぎとは思うがね。
3シリーズにしろゴルフにしろ、ベンチマークとか言われてはいるけどそこまでハンドリングがいいとは思えんのよな。

F30が初BMWだけど気に入ってる所はデザインとナビで、ハンドリングはロールの出方が不自然で好みではなかった。
2019/10/09(水) 23:11:21.57ID:9ADY6tXs0
>>956
F30からはBMWぽく無くなったからね
もうトヨタ車と変わらない感じ
だからこれまでのBMW乗りは離れていった
2019/10/09(水) 23:20:51.95ID:DDI1coYT0
セダンで比べてもF30よりアルテッツァの方がシフトフィーリング良かったぞ
2019/10/09(水) 23:33:21.08ID:2QwXYGFF0
>>958
それって同じ日に乗り比べた?
2019/10/09(水) 23:35:55.90ID:JyiSqsCj0
>>952
> こっちは普通のスポーツセダンなんだぜ

 それならアコードのユーロR(1.34t/220ps/NA/MT)と体感的に互角の仕上がりなのかな?
 ユーロRはバランスの取れたいい車だった。
2019/10/10(木) 01:23:49.65ID:0Ls4x2En0
>>957
何言ってるの?BMWっぽくない?離れていった?
離れてないし、高くなったから手が出しにくいってのはあってもね
E90から乗り換えだけどF30の方が楽しめるけどな
次、G系行くけど更に良くなってんだけどな
2019/10/10(木) 02:04:05.48ID:MBIqB/kN0
>>961
Mスポはともかく、初期の無印&デザインライン系はどーしちゃったのおおおお…って感じの足だったわ。

F30といっても年式グレードで別物なので、限りなく昔のトヨタチックなのと、ドイツ車らしい硬質なのが混じってる。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 02:20:26.70ID:dbNpxeHz0
>>957
デザイン面でなら明らかにF30はBMWらしさがない
外装は4灯を2灯にしてグリルをなくせばアメ車になる
内装は落ち着きがない、E36のようなガキ車に見える
G20で全体に落ち着きを取り戻しらしさを取り戻しつつあると思う
2019/10/10(木) 07:02:11.18ID:75kuNN0H0
2012年初期はビルシュタイン、翌年でマウントもサスも変わった
それ以降も年次くらいに微妙に変更されてるようだが
ここ2〜3年は代車でF30/31が出ることがあまり無くなったので知らんな
2019/10/10(木) 07:07:52.68ID:2roqvBcc0
>>963
G20とF30逆っすよ、G20は従来からのネオクラシック風でもなく
ボンネット含め腰高デザインこそ、アメ車に相応しい
先進性イメージが間違えた方向で、品が無くなった
まぁあの系統のデザインは、何か吹っ飛ばないとAudiっぽくなるし仕方ない
後ろはわざわざ伝統Lテールを、レクサス後追いデザインにする事なかったのに、意味が判らん
2019/10/10(木) 07:29:08.84ID:GtI1geDD0
アメ車に見えるのはG20だな、むしろライトの切れ込みがプジョーっぽくも見える
2019/10/10(木) 07:29:32.16ID:75kuNN0H0
>>965
釣りかと思ってた
2019/10/10(木) 09:19:01.28ID:FbEbO15q0
>>959
誰でもすぐわかるレベルでさがあるよ。F30に近いなあと思ったのは2トントラックとかかなw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 12:12:19.19ID:GiOpT2cg0
>>968
シフトのロングストロークが好きだという人も居るしな
人それぞれ
2019/10/10(木) 13:26:11.94ID:QJkk/ZXn0
>>961
もともとトヨタ車があってたんじゃない?
2019/10/10(木) 15:14:45.20ID:4VDIzXQN0
>>955
現行デミオ乗ってみ。スポーツ車じゃないしFFの安車なのにミッションの出来良いから
2019/10/10(木) 16:15:51.16ID:0Ls4x2En0
>>970
おまえ何でこのスレにいるの?ひたすらキモいわ
国産好きなら巣に戻れよ
2019/10/10(木) 19:25:04.68ID:HSn/EkX30
>>971
デミオにだって麒麟とECUを交換すれば勝てると言っているよw
2019/10/10(木) 20:33:50.13ID:4VDIzXQN0
>>973
純正同士で負けてたらダメじゃん。走りのBMWなのに。そもそも改善幅そんなあるかわからないし
まあこの車買う奴のほとんどがMTろくに運転出来ないオッサンだろうしフィーリングなんてどうでもいいわけだが
2019/10/10(木) 20:53:33.26ID:xOV7bD9A0
量産型はATに力入れてて
MTはとりあえず出してます的なスタンスでしょ

実際スローガンがEfficientDynamicsだし
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 21:42:09.42ID:Ekkb0Y3J0
320dMスポ乗りだけど、高速で100km/h巡航していると、ハンドルの振動で
手が痺れてくるんだけど、これはMスポだから?
2019/10/10(木) 21:47:11.32ID:BOC5dlZ00
>>974
MTなんてオッサンしか乗ってない。
しかも、こじらせてて変化出来ないオッサン。
もうステアから手離してガチャガチャやる時代はとうの昔に終わってんだよ。
2019/10/10(木) 21:47:53.88ID:75kuNN0H0
ディーゼルのせいもあるかも?アイドリング中でもハンドルに微振動こない?
2019/10/10(木) 21:47:59.04ID:H03jl5aA0
>>977
それならなんでBMWなんて選ぶんだよw
2019/10/10(木) 21:53:43.35ID:BOC5dlZ00
>>979
BMWだってMT比率少ないだろ。
もうとっくに2ペダルだよ。
いつまでMTにこだわってんだよ。って話。
2019/10/10(木) 21:57:23.61ID:/oddbnWX0
>>976
普通は振動なんてないよ。タイヤ、ホイール、足回りいずれかに異常がある
2019/10/10(木) 22:00:41.44ID:lFPGt8/R0
好きな車買わせてくださいよ
私はMTがあるからF30買った
2019/10/10(木) 22:01:03.47ID:v5YNEpw00
>>980
車を操ることに興味ないならメルセデスかレクサスでも買っとけばいいのになー
2019/10/10(木) 22:07:42.26ID:BOC5dlZ00
>>983
それこそMT厨の思い込みだわ。
ガチャガチャして操作たのしー。ってなってるだけ。
2ペダルの方がステア操作とブレーキングに集中出来るし絶対にいいわ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 22:09:47.32ID:NvLFEy7j0
ATの左足ブレーキをマスターすれば、MTよりも楽しいし便利だし楽だし安全だよ
2019/10/10(木) 22:11:13.00ID:HSn/EkX30
>>984
MTに載っていないヤツがMTのことを語るのほど、見ていて滑稽なことはないな。
泳げないヤツが泳ぎを語るのと同様。
2019/10/10(木) 22:11:26.16ID:0/QVHHWk0
>>976
ずーっと白線スレスレで走ってるとかじゃないだろうね?
2019/10/10(木) 22:14:00.06ID:BOC5dlZ00
>>986
ばーかwwwwww
MTに昔乗ってて今は2ペダルだから言えるんだろうが。
ずっと思考停止してて変化を嫌ってるゴミみたいなオッサンが何にいってんだ。
2019/10/10(木) 22:15:25.55ID:mV2+evh00
>>986
まあまあ。
MT免許取れなかった人かもしれないし、あまりイジメないであげて。
2019/10/10(木) 22:38:48.08ID:v5YNEpw00
MT操作ってエンジンマネジメントだからな。まーAT限定くんの負け惜しみは面白いねw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 22:41:41.97ID:Ekkb0Y3J0
>>981
そうなのかな。タイヤは純正のランフラットなんだけど。もちろん溝あり。

>>987
そんなわけないし、それくらい判る。

道路の凸凹を拾っている感じなんだけど、先日 路面改修してたばかりなんだけどな。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 22:47:05.57ID:GiOpT2cg0
>>977
意外と若者のMT好き居るよ
2019/10/10(木) 22:49:18.05ID:75kuNN0H0
次スレ立てた

【F30/F31】BMW 3Series Part74
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1570715330/
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 22:50:50.77ID:GiOpT2cg0
>>991
じゃあエンジンマウントとかアッパーマウントとかがヘタってるのかも
2019/10/10(木) 23:09:26.03ID:aKjl/XME0
振動なんかなくても長時間ステアリングを握っていると手が痺れてくるね
だから俺は高速では軽く指先を添えるだけにしている
2019/10/10(木) 23:15:45.53ID:BOC5dlZ00
>>990
あーはいはいwwwwww
そうやってエンジンのマネジメントしてる気になって、一番肝心なタイヤのマネジメントができてないんじゃないっすか?wwwwww
2019/10/10(木) 23:16:12.54ID:rXWscqF30
爺さんは痺れて大変だな
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 23:22:53.31ID:Ekkb0Y3J0
>>994
まだ新車で買って1年しか経ってないんだけど、そんなに早くヘタるもの?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 23:27:24.68ID:3x2W1gbK0
>>993
乙!
そして有り難う。
2019/10/10(木) 23:30:54.96ID:BOC5dlZ00
>>998
ホイールバランス崩れてんじゃね?
軽く足周りぶつけてないか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 9時間 9分 38秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況