BMW初のFFベースSUV。フェイスリフトが発表されて日本への導入が待ち遠しい。
・FF無理→他のスレへどうぞ
・立体駐車場無理→他のスレへどうぞ
・3気筒無理→他のスレへどうぞ
・中身がミニクーパー→他のスレへどうぞ
・この値段なら他の買う→他のスレへどうぞ
・PHVまだ→他のスレへどうぞ
・内装が安い→他のスレへどうぞ
・テレビの話→面倒だから他のスレへどうぞ
・FFとFRの違い?ggrks。
これが問題ないって人がここで検討すれば良い。問題なら消えていなくなればいい。
前スレ
●●BMW F48型X1 Part3●●
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1457427525/
●●BMW F48型X1 Part4●●
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1488678469/
●●BMW F48型X1 Part5●●
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1510959233/
●●BMW F48型X1 Part6●●
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516718535/
●●BMW F48型X1 Part7●●
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1534365379/
●●BMW F48型X1 Part8●●
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1548117057/
●●BMW F48型X1 Part9●●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/11(木) 22:58:36.02ID:6RaOP1Fs0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/04(水) 22:28:02.07ID:3aJ0jSzD0 >>549
先程ディーラーからその通りの提案もらいました。
今週末乗ってみて、良ければガソリン2ℓにしようかなと。
古い人間なんで、いくらトルクあってもディーゼルは
ちょっと躊躇する。
CX-5などの最新ディーゼルもレンタカーで時々乗るけど
アクセル踏み込んだ際の音はまだまだガサツだと思う
先程ディーラーからその通りの提案もらいました。
今週末乗ってみて、良ければガソリン2ℓにしようかなと。
古い人間なんで、いくらトルクあってもディーゼルは
ちょっと躊躇する。
CX-5などの最新ディーゼルもレンタカーで時々乗るけど
アクセル踏み込んだ際の音はまだまだガサツだと思う
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/04(水) 22:28:50.40ID:3aJ0jSzD0 >>552
パドルシフト、今もついてますが使った事ないです
パドルシフト、今もついてますが使った事ないです
2019/12/04(水) 23:51:36.76ID:GjQv0ZbX0
2019/12/05(木) 00:33:02.53ID:rz5eb5zR0
>>554
峠で使わないの?コーナーの手前で一段落とすだけで良い感じで曲がれるよ。コーナーでは使わないと変速のタイミングがワンテンポ遅れて気持ち悪い
BMWのディーゼルはお勧め。エンジン屋が作ったのは一味違う。マツダのとかと一緒にしちゃいかん
峠で使わないの?コーナーの手前で一段落とすだけで良い感じで曲がれるよ。コーナーでは使わないと変速のタイミングがワンテンポ遅れて気持ち悪い
BMWのディーゼルはお勧め。エンジン屋が作ったのは一味違う。マツダのとかと一緒にしちゃいかん
2019/12/05(木) 07:15:44.06ID:UxKLlbXc0
俺はハイオクに金払うのが嫌でディーゼル選択。
燃料代で価格差の元が取れないのは分かってるけど
あのパワーは捨てられない。
燃料代で価格差の元が取れないのは分かってるけど
あのパワーは捨てられない。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/05(木) 08:13:22.22ID:nHe2ctBi0 10年、年1万km走るならディーゼルかな
2019/12/05(木) 08:16:37.84ID:bkHWKKsR0
燃費でディーゼル選ぶのではなく豊かなトルクが魅了で選ぶ。
経済性なら軽自動車乗っとけ。
経済性なら軽自動車乗っとけ。
2019/12/05(木) 09:55:38.31ID:lbYoI7sd0
オレは BMW NA6気筒マニュアルも持ってるし 4気筒ディーゼルも両方楽しんでる。4気筒ディーゼルでもちゃんとBMWしてる 6気筒は音がいいな
2019/12/05(木) 10:00:29.91ID:OxlWVrIc0
ディーゼルはあのガラガラ音で歩行者が気づいてくれるのが意外にでかいぞ
2019/12/05(木) 11:40:34.85ID:d7JRomiU0
ディーゼルは、やっぱ燃費が魅力だわ。趣味で地方遠征が多いので無給油1000kmが余裕なのは助かる。
2019/12/05(木) 19:01:35.94ID:c5IR61JF0
昔のひとにディーゼル乗ってるっていったら
すげーバカにされたわ。
臭いだの黒煙で迷惑だの、貧乏かって
すげーバカにされたわ。
臭いだの黒煙で迷惑だの、貧乏かって
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/05(木) 19:36:55.43ID:lXc7+Cty02019/12/05(木) 19:41:16.98ID:mIDRIqbi0
>>563
今どきのディーゼル乗せたらビビるだろうなw
今どきのディーゼル乗せたらビビるだろうなw
2019/12/05(木) 20:19:53.08ID:ltCnYTOb0
でも宅配便のトラックと間違えられるよね
2019/12/05(木) 21:01:39.69ID:LAOJTOeb0
20年前のディーゼルはヤバかったな。
前にディーゼルのデリカいたら本当に最悪だった
前にディーゼルのデリカいたら本当に最悪だった
2019/12/05(木) 21:12:09.73ID:nHe2ctBi0
ディーゼルにしたかったけど
5年で買い替え検討、価格差でハイオクにしたよ
5年で買い替え検討、価格差でハイオクにしたよ
2019/12/05(木) 21:23:25.01ID:LAOJTOeb0
高速で普通に23km/hは行くね。
2019/12/05(木) 21:30:55.58ID:rz5eb5zR0
それメータ読みだろ。満タン法で20逝くのかな
2019/12/05(木) 23:21:35.99ID:d7JRomiU0
足柄で入れて宮島で給油したときは22くらいだった。
ACCで淡々と法定速度。
ACCで淡々と法定速度。
2019/12/06(金) 10:27:41.30ID:MFXF8bFZ0
高速オンリーで法定速度だと行くかもな。オレはつい踏んじゃうんで満タン法で18位が限界。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/07(土) 01:55:38.87ID:4I732fM30 燃費グラフ出しっぱなしにしてると、参考になるな。
特に中央道。
特に中央道。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/07(土) 04:45:20.98ID:g/4RNGZ+0 ビーエムのディーゼルはクソうるさい。まじで萎えるからないわ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/07(土) 09:51:56.75ID:Qx8SQW5z0 ないんだ(笑)
2019/12/07(土) 10:26:26.59ID:yiDvtL2q0
レザー無償アップグレードキャンペーンかよ。
先月買ったばかりなのに早まったかな
先月買ったばかりなのに早まったかな
2019/12/07(土) 10:46:05.51ID:36/adJMA0
BMWのディーゼル良すぎてディーゼルの印象変わった。
最近はトラックのディーゼル音がしてもテンション上がる
最近はトラックのディーゼル音がしてもテンション上がる
2019/12/07(土) 10:55:04.22ID:sGyG67mO0
コンビニ駐車場で窓開けたままエンジンかけたら一瞬これうちの車の音?って混乱するときがある
2019/12/07(土) 12:05:37.23ID:oMS9sKa60
車内は静かだもんな。
2019/12/07(土) 12:31:27.71ID:IWzwEBxK0
あの音さえなんとかなれば完璧なんだけどねぇ
2019/12/07(土) 15:00:16.97ID:qZ1AZYtC0
登録未使用が一番やすく買えるのってやっぱ3月??
2019/12/07(土) 15:07:51.96ID:iJmHEQeA0
2019/12/07(土) 16:36:02.03ID:qZ1AZYtC0
2019/12/08(日) 05:48:40.04ID:A1I5dWJo0
>>576
先月もやってたぞ?
先月もやってたぞ?
2019/12/08(日) 08:11:09.98ID:UVtOabrR0
話されなかったよ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/08(日) 11:38:09.49ID:gPgIpgqX0 寺の担当から聞いたけど、HUDは単品オプションになったみたいね
LCI前と比べて売り辛くなったとかなんとか
オートエアコンもオプションやろ
LCI前と比べて売り辛くなったとかなんとか
オートエアコンもオプションやろ
2019/12/08(日) 13:39:07.69ID:Ur5WDleT0
HUD無茶苦茶便利。今じゃ軽自動車にもついてるしな
2019/12/08(日) 15:36:57.81ID:8C4XETEI0
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/08(日) 18:41:16.16ID:wX1/dLHw0 HUDはメーカーオプションで、今の在庫には無いそうです。
どうしても付けるとなると受注生産と変わらない納期になりそう
どうしても付けるとなると受注生産と変わらない納期になりそう
2019/12/08(日) 21:13:28.13ID:iYm1O8tS0
HUDは偏光レンズでも見やすくならないかな。
確かに夜はめちゃ便利!
確かに夜はめちゃ便利!
2019/12/09(月) 16:10:35.16ID:aF5y8tHs0
偏光レンズしてるとめちゃ見づらい。昼間でも超便利じゃん。
2019/12/20(金) 07:10:37.97ID:ngJdqiZy0
4月以降に現行の新古車出てくるかな
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/20(金) 09:53:14.47ID:r8uqaMOY02019/12/20(金) 12:57:55.53ID:8VX0O3Jg0
ディーゼルの燃費が延びてきたな
通勤で高速不使用で21キロ
なんあやしい
通勤で高速不使用で21キロ
なんあやしい
2019/12/20(金) 15:21:46.49ID:5ZRH8T3u0
>>594
燃費よすぎ
燃費よすぎ
2019/12/20(金) 17:19:25.56ID:d/UtFAoy0
>>594
満タン法?
満タン法?
2019/12/21(土) 15:50:32.98ID:xGGbNr590
メーター読みだろ。満タン法は3割引きとかな
2019/12/22(日) 23:03:00.40ID:cDMUPe/r0
>>574
ガソリン4気筒もディーゼルみたいな音するけどね
ガソリン4気筒もディーゼルみたいな音するけどね
2019/12/22(日) 23:26:19.00ID:FD2cHMpp0
雪だ!
おれのxDrive18dが火を噴くぜ!
おれのxDrive18dが火を噴くぜ!
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/22(日) 23:30:37.54ID:t81rlxw202019/12/23(月) 01:39:34.45ID:6yDPamsL0
>>598
するね。この音は1年乗っても好きになれない。
するね。この音は1年乗っても好きになれない。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/23(月) 07:28:18.36ID:ZhkjRFKE0 >>601
じゃあディーゼルにすれば?
じゃあディーゼルにすれば?
2019/12/23(月) 15:01:14.27ID:sEDjprX40
直噴の高圧インジェクターの打撃音だよ まー耳障りなこと。
2019/12/23(月) 16:43:41.12ID:aU2JTqI40
>>603
じゃあキャブレターの車にすれば?
じゃあキャブレターの車にすれば?
2019/12/24(火) 12:18:21.05ID:8TWsyELh0
なんの戦いなのこれ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/24(火) 12:54:16.96ID:H8hMTGfS0 ディーゼルとガソリンエンジンの音が聞き分けられないアホが一人暴れてるだけ
2019/12/24(火) 13:16:35.55ID:AFQDiJ8u0
ディーゼルいいじゃん
歩行者必ず避けてくれる
歩行者必ず避けてくれる
2019/12/24(火) 20:53:52.80ID:MpGCNWqt0
ディーゼルだからとか、ガソリンだからとか関係なくあのカチャカチャ音はいただけない
2019/12/24(火) 21:37:32.34ID:7/ejy7TT0
ディーゼル、ガソリン関係なくカチャカチャ音?
どこで鳴ってる音なんだろう
どこで鳴ってる音なんだろう
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/24(火) 21:51:28.72ID:DGJ/5PA90 全然音が違うんだけど大丈夫か?
2019/12/24(火) 21:51:53.90ID:UW7aP0Ps0
うちのX1、走ってるとギシギシ鳴るんだよな
初めての外車でドアの厚さと重さは重厚感があっていいなと思ったけど、ギシギシ鳴るのはいかにも安っぽくて凄く嫌だ。
もちろんBMWの中では下位のランクの車なのはわかってるけどさぁ...仮にも六百万する車ならもうちょっと、と思ってしまう
それとも他のメーカーでも同価格帯なら同じようなもんなのかな
初めての外車でドアの厚さと重さは重厚感があっていいなと思ったけど、ギシギシ鳴るのはいかにも安っぽくて凄く嫌だ。
もちろんBMWの中では下位のランクの車なのはわかってるけどさぁ...仮にも六百万する車ならもうちょっと、と思ってしまう
それとも他のメーカーでも同価格帯なら同じようなもんなのかな
2019/12/24(火) 22:21:23.70ID:J3FKmS6m0
うちのはそんな音しないけどな。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/24(火) 22:49:40.53ID:a5yokLeX0 同じくならないね
寺で相談してみたら?
寺で相談してみたら?
2019/12/24(火) 23:05:54.21ID:Vc5G+8jO0
ナビの筐体がバリバリひどい音するから見てもらったな。
2019/12/25(水) 07:27:38.54ID:ZM1ft4Wk0
むしろ窓閉めてると外の音が遮断されて高級車感あるけど
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/25(水) 08:30:38.88ID:gp2FML/k0 ディーゼルでも、車内の静かさは大したものだよね。
ロードノイズの方が耳につくくらい。
ロードノイズの方が耳につくくらい。
2019/12/25(水) 09:53:05.57ID:Yi4xDi/r0
2019/12/25(水) 09:54:29.53ID:Yi4xDi/r0
2019/12/25(水) 09:55:29.85ID:Yi4xDi/r0
>>616
ロードノイズは他のBMWと比べるとデカいね、まぁクラスなりってことだけど。
ロードノイズは他のBMWと比べるとデカいね、まぁクラスなりってことだけど。
2019/12/25(水) 18:07:05.73ID:ZM1ft4Wk0
セダンと違ってトランクに相当するところも車内の一部だしロードノイズはその分不利だわ
2019/12/25(水) 21:54:25.03ID:+KOnE03H0
2019/12/25(水) 22:37:11.96ID:MpBjQP180
カチャカチャというかカチカチはウチのはなってるよ車外でしか気にならないけど
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/25(水) 22:53:44.46ID:A1hzOj9h0 そんなん気にしてたらディーゼルなんか乗れないよ
2019/12/26(木) 07:07:34.05ID:a3B0GX+r0
内装のネジが頭のネジが緩んでるんだよ
2019/12/26(木) 16:20:46.92ID:Xp9aABZp0
が?
2019/12/26(木) 21:29:23.37ID:K4za1vx20
か
2019/12/26(木) 22:35:34.95ID:xQUeLbi20
>>607
これ。
これ。
2019/12/27(金) 07:36:27.37ID:vZ0nWlHh0
トラックが来たと思われるからか?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/27(金) 09:07:35.34ID:q+cmIEYe0 だな
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/27(金) 12:00:06.52ID:Uz6jRTa10 ナビの「左からの合流があります」って、消せないの?
2019/12/27(金) 15:18:24.51ID:LaAjMZeX0
この先渋滞しています、もいらねーよな
2019/12/27(金) 15:53:47.53ID:vZ0nWlHh0
ナビが交通情報で割り込んで来て その後iphoneに主導権返すと、iphoneに入ってる音楽が先頭から鳴るのがなぁ。あゝ無情が毎回爆音で
2019/12/27(金) 15:54:22.67ID:vZ0nWlHh0
>>629
プリウスだと気が付かれないからなw
プリウスだと気が付かれないからなw
2019/12/27(金) 17:49:55.10ID:oIZuAZjf0
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/27(金) 21:06:07.10ID:t+fjtiOI0 >>632
普通に流れてた曲の続きから流れるけど
普通に流れてた曲の続きから流れるけど
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/27(金) 22:31:43.74ID:8Qr8ZStO0 そもそも音が小さくなるだけで、曲は止まらないしな
2019/12/28(土) 01:12:24.42ID:J3OnU//70
別の音楽アプリ使ってるんでカーナビに割り込まれた後復帰する際にitune側に切り替わって先頭の曲から始まっちゃうのよ。復帰するときに元のアプリに返してくれない。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/28(土) 06:51:02.14ID:+DAMU8OM0 >>637
それを共通認識として書くのは変だし、エアオーナーとしか思えないわ
それを共通認識として書くのは変だし、エアオーナーとしか思えないわ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/28(土) 11:13:32.95ID:NVGoWRNh02019/12/28(土) 14:04:22.10ID:MMGg/qlt0
身勝手だな
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/29(日) 12:12:56.87ID:Patk2ecm0 みんなカーナビ使ってる?俺、iPhoneのGoogleマップに
慣れたんで車載のナビ使ってない。
音楽再生もナビも全部アイホン
車載装置はBluetoothアンプとしてのみ使ってる
慣れたんで車載のナビ使ってない。
音楽再生もナビも全部アイホン
車載装置はBluetoothアンプとしてのみ使ってる
2019/12/29(日) 12:20:36.65ID:UtURjv430
>>638
は?共通認識とかで書いてねーわ。NHK出版が出してる語学用のアプリ使って音楽聞いてんだよ。再生速度可変で音程変わらないしリピート再生自在だから車の中で楽器の複雑なフレーズ覚えるのに便利なんだよ。
車載カーナビが割り込んだ後音声再生アプリに戻すときはituneアプリに戻す仕様らしい。wifiでもケーブル接続でもおんなじ挙動になる
は?共通認識とかで書いてねーわ。NHK出版が出してる語学用のアプリ使って音楽聞いてんだよ。再生速度可変で音程変わらないしリピート再生自在だから車の中で楽器の複雑なフレーズ覚えるのに便利なんだよ。
車載カーナビが割り込んだ後音声再生アプリに戻すときはituneアプリに戻す仕様らしい。wifiでもケーブル接続でもおんなじ挙動になる
2019/12/29(日) 13:22:22.26ID:il7EN4Sr0
アイホンの画面をカーナビにだせるの?
2019/12/29(日) 13:56:36.54ID:qnbpm6lr0
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/29(日) 15:05:18.19ID:u9J1Viwx0 >>642
じゃあ、それは音楽を聴いてた時の挙動じゃなくて、アプリを使った場合の挙動だから、論点そのものがちがうわ
ここにいる何%がわざわざ学習用アプリで音楽きくんだよ
それを書かずに、さも当たり前みたいにかいたら、他の人に理解してもらえるわけないでしょ
じゃあ、それは音楽を聴いてた時の挙動じゃなくて、アプリを使った場合の挙動だから、論点そのものがちがうわ
ここにいる何%がわざわざ学習用アプリで音楽きくんだよ
それを書かずに、さも当たり前みたいにかいたら、他の人に理解してもらえるわけないでしょ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/29(日) 15:07:13.84ID:iHOAQ3V20 >>643
CarPlayで出せるみたいだけど、俺はクリップで
アイホンを固定して使ってる。
レンタカー使うことも多いんだけど、いちいちカーナビの操作覚えたくないし
ナビの精度やクセ、マップの更新状況なんかも違う、
自分のアイホンなら操作は慣れてるしそもそも操作性は
殆どのカーナビより良いし
CarPlayで出せるみたいだけど、俺はクリップで
アイホンを固定して使ってる。
レンタカー使うことも多いんだけど、いちいちカーナビの操作覚えたくないし
ナビの精度やクセ、マップの更新状況なんかも違う、
自分のアイホンなら操作は慣れてるしそもそも操作性は
殆どのカーナビより良いし
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/29(日) 16:28:35.17ID:rZG1y/Ih0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/29(日) 19:38:16.64ID:Patk2ecm0 >>647
えー、そうなんだ。
確かにこちら(湘南)でもかなりアグレッシブな裏道
提案されるな。あと側道で左右2センチくらいしか
余裕がなかったり。
でもそこを含めて気に入っている。
一時期はナビと並べて両方見ながら走ってたけど
ナビがアホ過ぎて2年前くらいからナビ見るのやめた
えー、そうなんだ。
確かにこちら(湘南)でもかなりアグレッシブな裏道
提案されるな。あと側道で左右2センチくらいしか
余裕がなかったり。
でもそこを含めて気に入っている。
一時期はナビと並べて両方見ながら走ってたけど
ナビがアホ過ぎて2年前くらいからナビ見るのやめた
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/29(日) 19:48:15.60ID:XlSVPbZd0 Googleマップは無いな
カーナビとしては作り込みが甘いよね
慣性航法できない時点で使い物にならない
カーナビとしては作り込みが甘いよね
慣性航法できない時点で使い物にならない
2019/12/29(日) 20:26:46.07ID:yYW0AxQ+0
2019/12/29(日) 22:53:37.15ID:poOdBGYl0
BMW車載のナビまあまあ優秀じゃない?
外車にしては珍しく
外車にしては珍しく
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/31(火) 10:24:59.61ID:MppSr1Eb0 >>651
そうなんだ。もうすぐ納車なんで期待。でもiPhone CarPlayも試そう
そうなんだ。もうすぐ納車なんで期待。でもiPhone CarPlayも試そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】川崎市バッグ死体遺棄事件、遺体は行方不明の岡崎彩咲陽さん20歳と判明 元交際相手の男の自宅で発見 男はきょう帰国 [ぐれ★]
- 堀江貴文氏、GWの東京駅の自販機行列で女性の行動に疑問「行列できてるのに小銭を10円単位で入れて…どういう神経してんだろ」 [muffin★]
- 【兵庫】セルフレジ悪用疑い 尼崎市の無職女(35)「100回ほどやった」…買い物かご満杯、購入履歴は「100円未満1点」 [ぐれ★]
- 【米国】トランプ大統領 6月14日誕生日にワシントンで軍事パレード開催へ [ぐれ★]
- 元ジャンポケ斉藤慎二 バウムクーヘン店頭販売に長蛇の列 購入客一人一人と対応、記念撮影に応じる [muffin★]
- あぼーん
- 【石破性消費】 超絶美人すぎるコスプレヤー、業者に騙されてA.V出演 [732912476]
- 【速報】石破、憲法改正を発議へ [606757419]
- 【動画】長野の駐車場殺人暴走ババア、想像の3倍は暴走 [455679766]
- 札幌に観光にきたんだけど……
- 🏡に書き込めない😭😭🏡
- 三菱のランレボ欲しいのに新車販売終了とかマジで終わってんな