X

【M】 BMW M135/140i Part 11 【Performance】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 14:29:31.67ID:4SAI/vDS0
【M】 BMW M135/140i Part 11 【Performance】


◇BMW M135/140i についてオーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです。 

 ●オーナーおよび購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨です。
 ●sage進行でお願いします。
 ●煽り・荒らし行為はご遠慮願います。そういった書き込みに対しては完全放置・スルーでお願いします。
 ●価値観や境遇は人それぞれかつ多様です。お互いの価値観を尊重しましょう。


■BMW AG
http://www.bmw.com/com/en/newvehicles/1series/3door/2012/showroom/dynamics/m_performance_model.html?a=1

■BMW ジャパン
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/1series/5door/2011/showroom/dynamics/m_performance_model.html

■過去スレ
【M】 BMW M135/140i Part 8 【Performance】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518314662/
【M】 BMW M135/140i Part 9 【Performance】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536159861/l50
【M】 BMW M135/140i Part 10 【Performance】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550922577/l50
2019/07/23(火) 16:38:38.11ID:LEtNjRLF0
>>104
一緒にM2コンペ買いに行こうぜ
ドアが3枚も減るけど脳内補完だ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 18:45:24.67ID:7MX2ZRoy0
やっぱりそっち方面に行くのが健全だよね。
2019/07/23(火) 20:07:28.67ID:E8ETrENP0
M135なんだが6万kmくらいで乗り換えたらもったいないかな?一度も故障しないから長く乗れそうな気もするけど、保証もそろそろ切れるし140に乗り換えるか悩む
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 20:10:28.53ID:BBph92km0
>>107
6万キロも走れば美味しいところ使い切ったんじゃね?
あとは貧乏人どもに残ったところしゃぶらせてやれや
2019/07/23(火) 20:29:15.63ID:5VlpC0Lt0
1シリ乗りもたいg、、
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 05:32:17.97ID:Fqj4m4Tw0
>>109
116や118は貧乏人御用達だが135や140は違うだろ
国産で言ったらアルヴェルやクラウンと同等の値段だぞ
2019/07/24(水) 10:38:55.29ID:UdJXfF190
アダプティブサス純正を足回りフレッシュで新品に変えたいけどいくらぐらいするかな?
2019/07/24(水) 13:43:12.61ID:rs/ZE1Me0
>>111
部品だけなら
https://www.realoem.com/bmw/ja/partgrp?id=1V12-EUR-09-2014-F20N-BMW-M135i
ここから辿った場合
フロント6万台、リア5万台、他にセンサー類や工賃でいくら取られるか・・・
2019/07/24(水) 14:20:01.26ID:IO8ZXhnU0
fcp euroならフロントダンパー1本340ドル、リア1本290ドル、その他諸々
減衰力可変ダンパーは高いね
2019/07/24(水) 14:42:07.66ID:OmYKTTbp0
>>110
上でハイアット行っちゃいけないみたいに叩かれていたけど
2019/07/24(水) 18:35:40.33ID:pq8F1Dhw0
bmwの宣伝が下手だから、
「Mって凄いんでしょ?」「Mスポーツでしょ」
この二つの誤解が付きまとうよね。
前者は未だに否定するが、後者は流すようになった
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 19:25:46.48ID:Fqj4m4Tw0
>>111
確か寺で40万弱だったような
昔乗ってたV8トゥアレグのエアサスは新品交換で60万だったからそれに比べれば良心的かな
2019/07/24(水) 19:26:00.56ID:EIDMtSNL0
140まだ売ってるの??
2019/07/24(水) 19:49:06.43ID:IcwXrdf00
まだ買えたで〜!!
来週納車や。
エディションシャドー。
2019/07/24(水) 19:49:58.18ID:IcwXrdf00
当然新車ね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 19:51:35.82ID:DT8mcmHX0
>>76
まぁゴルフRは良いクルマだよ。隣にM3来ても卑屈な気分にすらならないし。
2019/07/24(水) 20:04:04.17ID:RZ2L+IKX0
2のグランクッパはFFらしいね
2019/07/24(水) 20:40:24.47ID:6uskgMie0
>>118
安くしてくれました?
2019/07/24(水) 21:02:39.99ID:sjdKpsif0
>>122
詳しい金額書くと荒れるので控えますが、3桁はいったよ。
因みに下取り金額アップでの値下げだけど、買取店見積もり金額から計算しての3桁ね。
よくある下取り100万提示(買取店では150万)の下取り金額アップ150万で、ワーイ50万値下げや〜!!の状態ではないです。
2019/07/26(金) 00:07:52.25ID:m4UtDhjs0
新M135iとM140iの比較動画を見たけど中間加速はM140iの圧勝だな
新型は機能や見た目は新しくていいけどフィールなんかは旧型がいいね
2019/07/26(金) 08:33:46.14ID:ZvOzEY080
ACCさえつけてくれたら140いったんだけどなあ。
新型は機能はいいけど、ブタすぎてこれならゴルフRでええわ、って、思っちゃう。
2019/07/26(金) 08:37:32.83ID:Gjt58oRh0
>>124
最新型とはいえ、直4に負けてたまるかよ。
2019/07/26(金) 09:01:36.67ID:ZhIuat++0
旧型組がイラだつ気持ちは理解できる
2019/07/26(金) 09:19:36.18ID:Gjt58oRh0
これで直6だったら悔しいだろうが、直4ならM140iを大事に乗るわ。
直6のフィーリングを超えてたら別だがなw
2019/07/26(金) 10:18:56.73ID:hqSF212C0
>>127
苛??立って見えるのは錯覚です。
AWD&直4に興味有りませんm(__)m
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/26(金) 10:32:36.46ID:1KOF70Ke0
新型は、ちょっと速い安心ファミリー買い物カーって事だからな。
旧型は、上質さとスリル・荒っぽさが同居してるから性質が全然違う。
旧型買ってる奴は普通の4気筒ターボが嫌で選んでる訳だから全然競合しないよ。
2019/07/26(金) 11:03:31.74ID:eI4eQ0gL0
新型云々言ってる奴は某4気筒の四駆乗りだから
2019/07/26(金) 11:42:15.97ID:lCxFxlgL0
直系後継機ではないからな。
4枚ドアFRにこだわる人は3シリーズかな。
2019/07/26(金) 12:40:43.28ID:+jXh/z8/0
次はM340iが乗り換えとしては濃厚なのでは
2019/07/26(金) 13:13:25.09ID:76lT8ZPZ0
M340iの価格見てスカイライン400Rみると340高すぎ!
2019/07/26(金) 14:12:57.88ID:FQY8Myfw0
そだね
夏休みだね
2019/07/26(金) 14:32:40.54ID:EoQ36eON0
俺はエンジンパワーダウンしてもいいけど
FRベースは崩したくないな。
馬力なんて230、40もありゃ十分だね。
2019/07/26(金) 14:58:46.50ID:+jXh/z8/0
たしかに普段使いじゃ200もあれば十分だけども
周りがどんどんパワー上げるなか一社だけパワーダウンって考えられんはなしよね
2019/07/26(金) 15:19:39.34ID:76lT8ZPZ0
某国産メーカーみたく過大表示もあるし数値がすべてじゃないけど
M140iは過少表示の噂もあるから盛大に速いよね
2019/07/26(金) 16:29:22.87ID:hqSF212C0
>>137
FA20の200psは遅いと思うの・・・
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/26(金) 17:14:01.17ID:AWzK3IHR0
新車で435を買った人。
何故M4にしなかったのだろう。わからない。
私見だが、よくある「適度な快適性とスポーツの両立」が欲しいならば335ツーリングが最高だと思う。
単にBMクーペが欲しくて自慢したいなら420があるし。。。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/26(金) 17:15:25.39ID:AWzK3IHR0
M135/140は
へんたいふしんしゃさん御用達だからいわずもがな。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/26(金) 17:20:02.66ID:AWzK3IHR0
<<105
え?
そんなにドアの枚数大事〜〜???
2019/07/26(金) 17:58:24.22ID:cZpDoCkh0
>>140
M4は下痢便みたいな排気音が嫌だから買わない。
2019/07/26(金) 18:00:12.52ID:HPooz8jO0
レスが逆だし
誰もがM4が買える財力があるわけじゃんないんだわ
そもそも君は何に乗ってるのかな^^
2019/07/26(金) 18:05:11.11ID:6KtrFGG90
Mがつくとヲタ臭いし乗り心地が悪くなるからであろう
2019/07/26(金) 18:23:42.87ID:PWzgMHwb0
M135i/M140iはめちゃくちゃ乗り心地が良いけどね
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/26(金) 18:58:09.57ID:dqmdh7Ru0
コンフォートは確かに乗り心地が良いね。上質さがある。
乗ってて気に入らないのはブレーキとリアの若干の落ち着きの無さくらい。
スポーツモードは同乗者には酷だろうな。
2019/07/26(金) 19:05:19.27ID:Oqz1UBle0
だれかサーキット行く人とかいないかなぁ?最近サーキット行ってみたくて
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/26(金) 19:52:21.28ID:AWzK3IHR0
<<144
いや、435買えるなら相当の財力はあるだろ。
523や318じゃあるまいしwww
2019/07/26(金) 20:24:16.69ID:L+gS7AMb0
富士のストレートでアクセルベタ踏みしたくはある
2019/07/26(金) 20:34:11.19ID:xppdWCEF0
古いZやランエボにいじめられそう
2019/07/26(金) 20:43:38.00ID:Wz5mk2fo0
M4買えるヤツがこんなスレに来る訳ない
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/26(金) 21:19:13.89ID:Fwra5tKL0
M4GTS乗りですが何か?

M140は嫁が成城石井に行く時専用のお買い物車
2019/07/26(金) 21:56:36.71ID:QI53N3ti0
直6FRしかメリットない車で買い物可愛そう。
レクサスUXあたりにしてあげたらいいのに。
2019/07/26(金) 22:27:01.81ID:Fd21Ia4g0
小さくて運転しやすいじゃん
買い物なら荷物も乗るし
モナコでM135iを見かけてなるほどと思ったよ
2019/07/26(金) 22:31:06.82ID:6KtrFGG90
夫婦二台ともBMW6気筒ってのはあんま聞かんね
2019/07/26(金) 22:47:15.82ID:flM3SK6x0
乗り心地改善でリジカラかセミリジットスペーサ
考えてるけど誰か付けて効果あったって人いる?
e82の時はリアの収まりがすごい良くなったので。
2019/07/26(金) 22:50:22.36ID:NtmNc2h90
なんでリジカラが純正採用されないか考えたことありますか?
2019/07/26(金) 23:10:57.36ID:nVbQBG4K0
まじ、それな!
2019/07/27(土) 01:05:49.90ID:xTIjVy8b0
リジカラは付けたけど、しっとりする感じかな。
まあお値段の価値はないと思うね。
リアにタワーバー入れたら風味は消えちゃった
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/27(土) 14:51:35.26ID:Ieg3ZAHO0
次の買い替え五味ちゃん大絶賛のRS4アヴァントにするわ
動画内でも言ってるけどBMは加速時に危うさがあるんだよね
俺もM135運転しててフル加速時が一番気を使うもん

アウディ馬鹿にしてたけどこの車はV6で450馬力、トルク600Nあるし新型135買うより全然良いわ
2019/07/27(土) 16:06:09.08ID:V4UtZsBi0
rs4かニューm135なら、そりゃrs4だろう。
車格、エンジン、四駆が格違い。
2019/07/27(土) 16:15:03.57ID:gCuKPdeM0
値段もな
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/27(土) 17:12:01.32ID:18LOxeEU0
>>161
危うさがM135iの魅力だと思うのだが。
それに、小回りがイマイチ効かない。
あと、アウディのV6ってちょっと下品な音するよ。
操作系はアウディのがいいけど。
2019/07/27(土) 18:10:24.25ID:I3LN9H560
M2コンペベタ踏みした時は全然危うさなくてすげえって感動した
2019/07/27(土) 19:34:14.08ID:PCbYSDk90
ワイドボディは効くわな。
1、2シリとも座高が高いからな。
太いタイヤもはけるしね。
新m135も2シリGCも基本FFだから次がこまるな。
いっそのこと先祖帰りするか
2019/07/28(日) 00:28:49.73ID:4ADkA0rc0
>>161
アライメントをしっかりとったら、危うさなんて皆無で、平和そのものだけど
雨の料金所ダッシュも滑ることは滑るけど、すぐ収束するし左右に暴れるなんて事はない
前に走るよ
もしやぶつけてるかな?
2019/07/28(日) 01:11:04.84ID:gSmjIMAW0
オープンデフFRとフルタイム四駆の違いだよ
乗り比べたことないかな?
2019/07/28(日) 08:21:30.38ID:3zqDqOP50
まあ道の方が真っ直ぐ平らじゃないからな。

俺は危うさは感じないけど、フルノーマルだった時は
トラクションの良い車という印象はないな。
その辺のは車歴や理想の車にも関係するかもね
2019/07/28(日) 09:28:42.31ID:aDUAG4p80
お尻振りたがりな感じが好きだけどな。
E92の方が落ち着いてたけど曲がらなかった。
2019/07/28(日) 09:45:26.57ID:bXVBm3Jd0
ジュリエッタがFRという噂。
もうちょい先みたいだけど。
2019/07/28(日) 12:04:20.33ID:gNdYAXF+0
>>162
比較しちゃ悪いよな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 02:37:04.64ID:MU1tpZgm0
そもそもm135iのライバルってゴルフRとかS3だろ
A45とRS3はワンランク上のカテゴリーかな

俺は特にFRにこだわりはないんで次期135がゴルフ7.5を超えるようなことがあるなら買うかな
174
垢版 |
2019/07/29(月) 09:48:57.14ID:YV9inq7P0
FRにこだわりがないのにBM1シリなんて乗ってたな
2019/07/29(月) 17:53:00.85ID:lEm8z0dT0
FFのベンベってどうなの?っておもってたけど乗ってみると意外と良かったですよ。
正統派のアンダーが強くいFF車という感じでした。
2019/07/29(月) 20:49:26.82ID:oMJCnwrr0
お前の国では
F40もう売ってんのか?
2019/07/29(月) 22:09:26.50ID:Ankalpmz0
F45代車で乗ったけど、FFの癖は素人でも分かるよ、新型はどうかね?
2019/07/29(月) 22:14:48.74ID:N82xKIju0
もうミニシリーズと中身もエンジンも一緒なんだから存在価値ないよね。。。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 09:03:33.26ID:EJjgvA2z0
m135iです
教えて欲しいんですがハザードスイッチの下のドアロックボタンの下にあるダイアルって何ですか?
一見温度管理用のダイヤルのように見えるんですが?
2019/07/30(火) 10:09:14.36ID:/KipkL2z0
上の吹き出し口からの風の温度調整
青い方に全振りで冷たくなる
2019/07/30(火) 20:44:33.40ID:NMz+ll+B0
CPM付けてる人いる?加速が良くなったりコーナー安定するとか評判良さそうだけど、乗り心地悪くなったり、ボディ寿命が縮みそうで迷ってる
2019/07/30(火) 21:01:47.13ID:l+pPksHu0
>>181
>>158
2019/07/30(火) 22:06:13.64ID:VbIa1XdP0
>>181
乗り味は変わる。
でもそれが良い方向か悪い方向かは
乗る人の好みによるんじゃないかな.
シャーシを破壊するという程のもんじゃない
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 08:37:19.36ID:Y5o5LAZr0
180km/h超えたくらいからフロントの接地感が悪くなって右に左にふわふわし始めて危ないんだけど俺だけですかね?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 08:52:04.18ID:JCf5uLJb0
>>184
FRなんてそんなもん
直進安定性が欲しいならFFか4WD買え
ゴルフRなら230km /h巡航でも鼻糞ほじれる程余裕があった
140に乗り換えたら同じ速度で巡航するにしても結構力入るよ
強化スタビ入れれば多少改善するが乗りごごちが悪くなる
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 08:59:06.88ID:KW+Ulbbm0
でも335のときはそこまでフワフワすることもなくちゃんとまっすぐ走ったんですけどね
2019/07/31(水) 09:01:37.73ID:kuwr7WfC0
>>184
もともとノーマルだとフワフワ感強い。
その速度域で接地感を求めるなら手を入れないと厳しいね
2019/07/31(水) 09:01:51.59ID:5swX08fC0
3シリーズの方がホイールベース長いし、シャシー性能も高いんだから当たり前でしょ
2019/07/31(水) 09:08:09.86ID:kuwr7WfC0
1、2シリーズは腰高なんだよね。
だからワイドになってるM2だとマシになっていると思うな。
そこの速度では走ったことないけど
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 09:19:38.67ID:KW+Ulbbm0
なるほど。
フワフワは俺だけじゃないんですね。
空力処理でいくらか改善できるのかなって思ってたけど、やはり足回り強化しかないのかな。
2019/07/31(水) 09:35:55.01ID:Vt8TRNCB0
180km/hで接地感無くすって本当にドイツ車かよ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 09:43:10.64ID:sk5nIa5d0
>>191
トップギアというイギリスの番組でm135iが何もないストレートで突然タコ踊りして大クラッシュ
並走していたゴルフは鼻歌歌いながら駆け抜けていった動画を見たことがある
2019/07/31(水) 09:57:35.52ID:kuwr7WfC0
まあでもFFは三輪車みたいなもんで面白味に欠けるだよね。
こける可能性もあるけど、自転車やスキーは面白いからね
2019/07/31(水) 10:21:26.61ID:Vt8TRNCB0
>>192
ベスモでE92M3が雨の筑波走ってて、変速ショックでコントロール失いかけたのと同じかな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 10:58:22.73ID:zl2rG5Yj0
>>192
あれは番組内でハイドロプレーニングだって説明されてただろ。
スピード出すと接地感が薄れるのは認める。
前乗ってた911はスピード出すと空力で接地感が出てきたから全然違う。
2019/07/31(水) 13:11:42.53ID:YbA51jor0
>>185
audiのS3SB(8V)は180km/hを越えたぐらいからリアの接地感が怪しくなってきたな。
リミッターに当たるまで出るのは出るけど安心して巡航出きるのは160km/hまでだったわ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 16:20:18.49ID:sk5nIa5d0
みんなわかってると思うけど1尻のボディにこのエンジンは完全にオーバースペックなんだよね
このエンジンなら最低でもM2くらいのボディは欲しい

120試乗したことあるが車としてはこちらの方が完成されていると思った
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 17:47:39.37ID:R5gSqI2g0
タイヤの空気圧F/R共に2.4にするだけで随分違いますよ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 17:49:15.14ID:R5gSqI2g0
>>185
スタビライザーって直線は関係無いんじゃ?
2019/07/31(水) 18:08:58.15ID:N5UYj8On0
えっ?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 18:09:51.57ID:sk5nIa5d0
>>199
サーキットのような完全フラットならスタビの効果はないけど公道はけっこう凸凹してるよ
そこを高速で走ると強化スタビの恩恵が受けられる
そのかわり低速で段差など乗り上げた時の突き上げは大きくなる
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 18:19:09.62ID:sk5nIa5d0
あとガチガチの強化スタビ付けるとカーブでロールが無くなって荷重側のグリップが働かずスピンしやすくなるよ
2019/07/31(水) 18:25:58.09ID:gZeHf6Bi0
スタビはロール抑制が目的だけど
結果的に足回りが固くなったような副作用があるね。
たまにスタビ入れても乗り心地は固くならないという
セールストークも聞くけどそれは嘘。
2019/08/01(木) 17:42:18.16ID:vBwCs2c50
AMG45いくらくらいなのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況