X



【G20】BMW 3Series Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/06(木) 23:24:58.63ID:yvqbqbSW0
3シリーズスペシャルサイト
https://bmw-3.jp/

語れ、騙れじゃなくね

前スレ
【G20】BMW 3Series Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555839629/
2019/07/17(水) 15:07:21.82ID:62t7AoXN0
>>771
お前またなんちゅう爆弾ネタ投下を‥
ドアヒンジが〜プレス工数が〜実馬力が〜とか信者が騒ぎ出すぞ!!
2019/07/17(水) 15:09:09.10ID:KEUYN2uM0
>>771
で、乗ったらやっぱりクルマはスペックじゃ無いよなあとBMWにしなかった事を後悔するのさ。
330も慣れて来たらなんて事はない。320も340も同じだろう。好きなのかいなよ。
2019/07/17(水) 15:12:00.04ID:KEUYN2uM0
330かっこいいし最高にお気に入り。
アクセルレスポンス速いし
お姉さんウケは5の方が良かったのは仕方ないけど
ゴツゴツ付き合ってもらってるよ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 16:25:57.75ID:2Su90Jjn0
>>771
所詮マイナーチェンジ
基本設計は5年以上前の車だよ
2019/07/17(水) 16:39:23.28ID:QH0QmNup0
V37ってY51ベースだから世代的にはE90よりちょっと新しいぐらい
F30とならまだしも流石にG20と比べるべくも無いよ

しかし何でインフィニティやめたのかね
ISがマークXになった様な感じで明らかに格落ちだよな
2019/07/17(水) 18:59:39.94ID:mFufgLds0
>>771
でも400Rはせっかくのプロパイロット2やHUDが付けられないからな
何故か400Rだけパーキングブレーキも電動じゃないし
2019/07/17(水) 20:04:32.57ID:U9fNcnNm0
400Rもいいけど内装が昭和だな
2019/07/17(水) 20:06:54.87ID:U9fNcnNm0
みなさんのタイヤは何でした?
大当たりがPS4で普通がピレリP7?ブリジストンでハズレがハンコックかな。ほかコンチとかあるのかな?
グレードとサイズと銘柄教えろください。
2019/07/17(水) 20:08:44.19ID:IpXIYVnC0
ハンコック履いてるドイツ車とかいるワケが
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 20:22:02.02ID:Nknv+UHJ0
330i ファスト・トラック・パッケージでGOODYEAR EAGLE F1 ASYMMETRIC 3でした。
2019/07/17(水) 20:39:56.77ID:U9fNcnNm0
>>781
グッドイヤーもあるんですね!かっこいいす
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 21:05:50.49ID:KLWJ2fJs0
>>780
メルセデスでも見たことあるよ。PS4でした
2019/07/17(水) 22:30:07.69ID:U9fNcnNm0
それぞれ結構いいタイヤ履かせて出してるんですねえ
2019/07/17(水) 23:07:23.27ID:vTIb6nVW0
>>771
スカイラインマジで速いぞ!
https://youtu.be/ajUjLzwKjtI
2019/07/17(水) 23:16:56.81ID:pqNbd9vm0
馬力だけならWRXが一番コスパいいんじゃね?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 23:22:15.28ID:Ue7egC5b0
330i Mスポの18インチの790Mのホイール
せっかく青キャリなのにあれ洗えないだろ。
ファストトラックにすると19インチで791Mになるから洗えるね。
あれでもファストトラック、ローター径は一緒なの?6気筒と一緒にはならないの?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 23:25:24.64ID:Ue7egC5b0
F30スレのテンプレにはブレーキまとめが貼ってあったけど。G20は?
2019/07/17(水) 23:30:40.60ID:QH0QmNup0
>>788
とりあえず>>384参照
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 23:33:45.37ID:NnA48bdt0
>>779
320iでミシュラン
2019/07/18(木) 00:36:05.53ID:I32kEOnt0
今夜は満月?
idriveも連動するん?
https://i.imgur.com/rl5Vkol.jpg
2019/07/18(木) 00:36:58.12ID:I32kEOnt0
>>779
330i Msp ミシュラン パイロットスポーツ4最高
2019/07/18(木) 01:00:43.19ID:hTeC4dUI0
600円程度の予算でオモチャ買うのに580円のコスパ高いモデルと520円だけど色々残念な仕様なのにさほど安くないポンコツ

ふつうの人はポンコツ選ばないよね?
しかもそのポンコツにアフターパーツ付けてまで580に届かないのに散財しようとするとか愚の骨頂だよね
2019/07/18(木) 01:05:42.96ID:I32kEOnt0
>>793
トミカでも集めてるのか?
免許とって君も早くBMW買えるようになるといいね
2019/07/18(木) 08:16:54.65ID:JaoL8Cbe0
>>793
貧乏な人ってこういう考えなんだな
2019/07/18(木) 09:22:16.77ID:Uvcnf4L20
>>785
速ええええ!!!
ケチつけようと見たら速すぎてビックリ
これ、スーパーカー並みじゃね?
2019/07/18(木) 09:45:03.41ID:f6IsqJR10
このスカイラインって2014年頃に出たハイブリッドだよね
確か2?ターボと同時発売だったかな?
V6 3.5のハイブリッドで”直線だけ”は激速モデルで話題になったけど
重すぎてハンドル操る楽しさがないって当時でも言われてた。
いわゆる直線番長ってやつね。
2019/07/18(木) 09:49:56.00ID:bsi4UmVH0
G20の場合価格差で320を選択する人はいないでしょう
上司の車がー車格がーとか(真実は資金不足)言いながらグレードエンブレム外してるこの前いた謎の320の人くらいでしょ畦
2019/07/18(木) 10:08:41.81ID:dgjLi/1L0
>>797
しかし、サーキットタイム見てもかなりのタイム出てるし、総合的にはずば抜けて速いのは間違いないね
このV37はAMG63より速いわ
デザイン悪いから買わないけど
2019/07/18(木) 11:08:09.93ID:OiPpacEL0
>>799
サーキットのタイム気にして買う奴なんていねえわ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 12:18:15.03ID:4edn/Ly70
スカイラインなんて乗らねーよ。
いったいいつのだよ、2014発売で5年も経ってマイナーチェンジかよ。
2019/07/18(木) 12:22:09.71ID:kAGxSBns0
スカイラインwwww

格の違いは歴然だな
全く競合しない
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 12:31:37.93ID:4edn/Ly70
400Rも足踏み式パーキングブレーキだとwww
2019/07/18(木) 12:43:45.16ID:CHMy1IBv0
>>800
重くて楽しくないって書き込みに対してのレスだろ
流れ読めマヌケ
2019/07/18(木) 12:45:41.03ID:kud8NQ2O0
そのスカイラインに加速で全くかなわないBMW3尻www
2019/07/18(木) 13:10:35.43ID:cPcMw0Rl0
>>799
あほか
2019/07/18(木) 13:20:34.37ID:kud8NQ2O0
>>806
お前はアホか?
2019/07/18(木) 13:22:47.68ID:+wxjgGKY0
少し古い機械式駐車場にG20入れている人いますか?
・全長5050mm以下
・全幅1850mm以下
・全高1550mm以下
・重量1600kg以下

320i M Sportなら大丈夫そうですが、

・タイヤ外幅1760mm以下

これがダメな気がします。
どなたか実績あれば m(_ _)m
2019/07/18(木) 14:04:44.82ID:kcEPux+y0
>>808
1585/1570mm
i3のタイヤにしたら入るかな
2019/07/18(木) 14:07:49.07ID:kcEPux+y0
諸元表見てもツライチで1825だな。
余裕で無理だな。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 16:04:41.48ID:OMRYtDcq0
340i欲しいけど330iとの価格差がすごくて手が出せないな・・・
2019/07/18(木) 16:33:14.92ID:qBvUyJzF0
エンジンだけに300万はちょっとな
2019/07/18(木) 16:57:01.70ID:/C0REtni0
最近3と4のケツを注意深く見るんだけど、ほとんど20なのな
もしかしたら40ってMと同じぐらいレアなんじゃない?
8:1:1ぐらいなんじゃないかとふと思った
もちろん冷静に考えて10台に1台もM3がいるはずはないんだけど、それはともかく40ほとんど見ないなぁと

G系だとますますその傾向は加速するんじゃないのかね
ここまで来たらブランニューエンジンのM3も見えてくるじゃん
それを見越しているかのようにM3もラインナップ拡充してくるわけでしょ
巧みに購買意欲を煽ってくるよなー
2019/07/18(木) 17:53:00.45ID:DNt7YdTG0
M3が1200万以内ならM340の意味薄くなるな。
2019/07/18(木) 20:21:27.59ID:gx8C7xYy0
gooネットのF30の中古車だと320は599台、335と340は合わせて17台なので340は40台に1台くらいしかいないんじゃないかな
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 20:35:01.72ID:TzVk92xb0
M135i xDriveって306ps. 450Nm なんだな
2019/07/18(木) 20:42:56.25ID:ncbNQNir0
>>798
ECUチューンで簡単に330i以上になるよ、費用は10万くらいで
G20 320i MスポならECUセッティング以外330iとほぼ同じだからな
2019/07/18(木) 21:06:10.56ID:gx8C7xYy0
>>817
タービン共通なの?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 21:20:41.24ID:1KD1Y1A60
意外にmパフォーマンスってまだ見ないな
これから増えてくるのかね?
2019/07/18(木) 21:24:16.03ID:LEMoEiBA0
こんなポンコツ買う奴いねえよww
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 21:26:34.16ID:1KD1Y1A60
プラス200万くらいで結構スペック変わってくるけどね
安いと捉えるか高いと思うか
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 22:00:59.21ID:7qNEA+Jq0
>>817
ブレーキも違うし、装備も違うだろ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 22:03:15.02ID:X487cWw00
>>818
エンジン形式全く同じ。320はデチューン版になる。
既に330ノーマルを超えるDMEチューンは成功してるらしいけど、いずれは本国仕様というか本来の320用エンジンに変わるから今の320はお買い得という見方をする人もいる。
2019/07/18(木) 22:07:18.14ID:fQR0BcPZ0
そのネタ、いい加減飽きたよ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 22:20:12.44ID:7qNEA+Jq0
>>823
B58 6発とは比べものならんよ。
2019/07/18(木) 22:32:49.28ID:ZJSu5IMW0
お値段もry
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 22:43:35.93ID:84r5v2/80
320d 契約したので、8月納車。
初BMW にワクワク。なーんも詳しいこと分からんので、とりあえずディーゼルでぐらいのノリで決めたけど、メルセデスC class と乗り比べてみたら、BMW の方が面白そうな気がしたのでBMW にしました。
2019/07/18(木) 22:48:23.17ID:gx8C7xYy0
>>823
エンジン型式が同じでもタービンや圧縮比が違う場合があるけど、320と330は全部同じなの?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 22:54:02.89ID:7qNEA+Jq0
>>827
dはあかん。音、しょぼいタコメーター。
7000まで回ってbmwだよ。
https://youtu.be/1iT4pfqjAYE
https://youtu.be/ZcFmN5zOfQY
2019/07/18(木) 23:02:43.88ID:6bgyZxST0
>>827
オメ!良い色買ったな!
330iとは迷わなかったの?

>>828
6月生産分までは同じらしい
このネタも飽きたと言われそうだが
2019/07/18(木) 23:05:32.16ID:gx8C7xYy0
>>830
そうなんだ
320の方が70キロくらい軽いし330のメリットゼロやね
2019/07/18(木) 23:05:49.10ID:ZJSu5IMW0
>>829
ほぼ1000万出さねーとBMW乗れねーじゃねーか
一昔前ならM3の価格。それだけ高けりゃ良くないとおかしい
もう320や325が直6だった頃とは時代が違うんだよ、時代が
2019/07/18(木) 23:16:39.82ID:hTeC4dUI0
>>828
同じだけど330用のパーツの交差外れ品で構成されたエンジン及び補記類だから320としてでしか使えない
要するに330のパワー出すには精度が悪すぎて耐久性もないに等しい
なので320に使われているわけです
チューンしたらソッコー壊れるし保証も受けられない
2019/07/18(木) 23:21:21.95ID:gx8C7xYy0
>>833
通報しました
もし嘘なら名誉毀損ですね
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 23:21:36.25ID:7qNEA+Jq0
>>832
いやいやdはないって話だ。ガソリン4発だって7000吹き上がるだろう。
2019/07/18(木) 23:42:44.76ID:99evtoSX0
>>835
ならば順当な比較対象として320を挙げればいいのに

だけど4発じゃこんなに快音はしないし、動画じゃ伝わり難いけどスムーズさも違うよ
4発が悪いと言ってるんではないけど、比べちゃうとね
2019/07/18(木) 23:57:21.55ID:f6IsqJR10
>>835
F30 320i乗りだけど
きみ、320i運転したことある?
吹け上がりなんて皆無だよ。パドルで無理に回しても車速が伴わないストレス車。
320dの方がよっぽど刺激あるしレスポンスに対してストレスはないよ。音がダサいから買わないけど。
買うなら330i以上だろうね。俺は次期430i待ち。
2019/07/19(金) 00:03:48.23ID:LFyyBMNc0
>>827
おめでとういい色買ったな。
320dはシーケンシャルツインターボとか?
名前からしてカッコいい。
俺は330i納車されたぞ。速くてヤバイ。
2019/07/19(金) 00:05:00.31ID:LFyyBMNc0
>>791
連動
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 04:35:26.40ID:g5Y0DXDr0
dはガラガラ音がどうしてもだめ。
代車でd乗って帰ったら、かみさんが宅配便がきたと思ったと。
2019/07/19(金) 05:05:26.10ID:3DobPwyC0
ガラガラ音のするディーゼルって何年前の話だ?
2019/07/19(金) 05:16:03.91ID:GzY/Ol010
デビュー当初からdをディスりたいだけの常套句だから放っておけ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 06:45:03.78ID:zn/8GLZs0
>>837
どうせ買えないくせにィw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 07:09:13.47ID:/YQI2lRA0
dのトルクは素晴らしい。一人で乗るなら刺激のあるdは面白いと思う。家族乗せるならiだね。さらにコンフォート求めるならCクラスの方がずっと良い。車に何を求めるかだね。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 07:42:27.69ID:VJqx9uUV0
いやーガラガラではないが新型でもdはd
日常の街中限定。高速ではのびない。
846名無し
垢版 |
2019/07/19(金) 08:11:11.57ID:ZByhBybr0
ガラガラは車内だと気にならないけど、
プリウス同様、歩行者が聞く分には不快な音
特に一万キロ超えると煩い
2019/07/19(金) 08:17:37.23ID:KCEnastC0
>>840
ガソリン4気筒も十分ガラガラするけど。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 08:20:16.72ID:TkV9r3/T0
>>830
330i は試乗もせずに決めてしまった。
ドイツ車のディーゼルに乗ってみたいという思いがあったので、320dとC220D の比較しかしてなかった。

日用使いでガソリン vs ディーゼル乗り比べた人がいたら、どんな違いがあったか教えて欲しい。今更やけど。
ちょっと試乗したぐらいでも分かるレベルですか?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 10:19:20.87ID:0dtBpsAb0
ディーゼル車でガラガラ音を
あまり気にならないように
したいなら、絶対、6気筒以上の
エンジン車を買いなさい。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 12:21:16.01ID:/YQI2lRA0
>>848
320iと320d Mスポ試乗でしか無いが、明らかに違った。後者はトルクはガツンと太いが、音と振動が大きい。特にアイドリング時の振動は酷くて家族からは酔いそうになるとのクレーム。前者はトルクでは負けるがスムーズに回りほどほど静か。日用使いでなくて悪いが。
2019/07/19(金) 14:29:35.56ID:GFWsBNcW0
>>850
F型3シリーズだよな?
2019/07/19(金) 14:56:09.71ID:jXT0BXRS0
マイカー出勤なので毎日運転しているが、朝一でディーゼルのガラガラ音立てて運転する事を想像するとテンションダダ下がるわw
2019/07/19(金) 15:04:11.23ID:TkV9r3/T0
>>850
ハイブリッドからの乗り換えだったのと、エンジン音があるほうが車らしいとの思いでディーゼル即決してしまった。
ディーゼルは親の乗っていた30年前の物しか思い出がないが、その頃に比べたらさすがに静かになっているでしょう(笑)
2019/07/19(金) 15:06:15.30ID:kH+VA68s0
>>848
330iとは比較してないんだね
自分はツーリング購入予定なんだが、320dと330iどっちにするか迷い中
dを選んだ理由があるなら教えて欲しいと思って

まあ320d試乗して問題無いならいいんじゃないの
dに関しては事あるごとにネガな書き込みがあるけど、気にする必要ないと思うよ
2019/07/19(金) 15:10:34.53ID:TkV9r3/T0
>>844
もの凄く分かりやすい。3とCを試乗してみて、

3は「乗りやすい」
Cは「住みやすい」

って感じやった。
2019/07/19(金) 15:59:15.90ID:qAVUndze0
乗りやすいと住みやすいを、どう比較すれば良いんだ?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 18:47:56.90ID:/YQI2lRA0
>>853
そりゃ昔のディーゼルと比べたら随分進化してるよ。自分一人で乗るなら楽しそうなのでdを選んだかも。
2019/07/19(金) 18:48:05.62ID:nQnPoDS70
ガラガラほど安っぽくて不快な車を選びたくないわ。
やはりガソリンだろ。
2019/07/19(金) 19:20:16.31ID:TkV9r3/T0
>>856
メーカーの思想が違うと言ったら良いんかな?
乗りやすい = スポーティーな乗り心地
住みやすい = コンフォートな乗り心地
って、色んなとこで言われとる表現受け売りやけど、そのままの感触を得た。

家族も乗るが、独りで出かけることとか、休日の使い方を考えると、スポーティーなBMW かなと言うことでBMW にした訳です。
2019/07/19(金) 19:48:59.16ID:sjoQX7hV0
m3オワタ…
https://g20.bimmerpost.com/forums/showthread.php?t=1635123
2019/07/19(金) 19:52:50.03ID:LFyyBMNc0
>>854
330iも320dも動力性能的にはそう変わらないでしょう。メカ的にはdの方が金かかってそう。凄い良いエンジン。それでも俺はiとdは6気筒から4気筒になってフィーリング低下した時と同じような違いを感じたんで330iにした。もはや好みの問題じゃないか?
2019/07/19(金) 19:59:01.27ID:LFyyBMNc0
>>860
デリカ4ドアセダンみたいだね。
G20も写真みて超絶ダサい?こりゃないなと思ったけど、実車は立体感といい陰影といい、一周まわってめちゃカッコいいケースがあるからわからないな。
未だに写真映り悪いクルマだと思う。
2019/07/19(金) 20:00:01.89ID:qAVUndze0
>>859
そんなこと今更w
2019/07/19(金) 20:16:55.09ID:27H9NWoW0
全員340i買えば幸せになると思うよ
2019/07/19(金) 20:50:09.41ID:L0B5G3rW0
>>860
ランエボとかタイプRみたいなテイスト..
2019/07/19(金) 21:26:25.42ID:TkV9r3/T0
>>863
ま、BMW 乗るの初めてなので、そんなものかなと
2019/07/19(金) 21:40:57.88ID:LFyyBMNc0
>>866
初BMWおめでとう〜。で320d乗ったら幸せだな。
330には乗らない方が幸せだよ。ピリっとさらにスパイスだから後から迷うかもよ笑
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 21:41:29.09ID:/YQI2lRA0
>>866
初めてなら、そうだよね。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 22:15:40.21ID:Mjot0cy/0
雨で気づいたけど、リアワイパーって手動で動かせないんだね。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 22:20:15.98ID:5YfeufcP0
あっ、リアワイパー無かった…
2019/07/19(金) 23:19:36.54ID:NqCQGWcr0
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190711-10427105-carview/

ぜんぜん3尻が出て来ねー
売れてないぞ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。