3シリーズスペシャルサイト
https://bmw-3.jp/
語れ、騙れじゃなくね
前スレ
【G20】BMW 3Series Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555839629/
探検
【G20】BMW 3Series Part6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 23:24:58.63ID:yvqbqbSW02名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 23:26:29.12ID:yvqbqbSW0 落ちてたんでたてた
あまりやらんので不備があったら許せ
あまりやらんので不備があったら許せ
2019/06/06(木) 23:37:34.09ID:WHPFIT0p0
価格が330iとほとんど変わらない320dは売れないだろ・・・
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 00:36:32.70ID:e+spTU8L0 新型なのになぜ盛り上がらない?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 01:36:42.71ID:iY6owu2P0 ↑ BMWアンチ乙
2019/06/07(金) 03:16:21.52ID:Za0dQZOS0
しかし売れてないな、、
俺は買うけど(笑)
俺は買うけど(笑)
2019/06/07(金) 03:16:55.41ID:Za0dQZOS0
まさか現行3尻が鯖落ちとは!
2019/06/07(金) 07:19:13.35ID:NNKnMyPt0
>>1
おつ、待ってたよ。
おつ、待ってたよ。
2019/06/07(金) 08:52:16.15ID:umhRDjcN0
>>1
乙です
そろそろ真剣に購入検討始めてオプション表眺めてるんだけど、MスポーツディファレンシャルってM4とかのアクティブMディファレンシャルとどう違うの?
M340iには標準、330iのファストトラックパッケージに付いてるんだが、320dでは選べないみたいなので気になってる
乙です
そろそろ真剣に購入検討始めてオプション表眺めてるんだけど、MスポーツディファレンシャルってM4とかのアクティブMディファレンシャルとどう違うの?
M340iには標準、330iのファストトラックパッケージに付いてるんだが、320dでは選べないみたいなので気になってる
2019/06/07(金) 10:17:29.19ID:9Sw9xi/m0
ソレ必要ないよ?いつ何処で使うの???
2019/06/07(金) 10:48:50.07ID:I87oNnmd0
車高の調整可能なエアサスが欲しい
仕事の接待や打ち上げで良く行く木曽路が前向き駐車でスポイラー擦るんだよね、4人オッサンが乗ってると
仕事の接待や打ち上げで良く行く木曽路が前向き駐車でスポイラー擦るんだよね、4人オッサンが乗ってると
2019/06/07(金) 10:52:30.78ID:d/qcxDn40
M340はエアサスにしてほしかった。
2019/06/07(金) 11:05:56.54ID:tngmoDFv0
MスポーツディファレンシャルってM用と呼び名が違うだけで同じっぽいな
https://gqjapan.jp/car/review/20190201/bmw-z4/page/2
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1182/710/amp.index.html
>>10
うん
君みたいなヘタクソには必要ない
https://gqjapan.jp/car/review/20190201/bmw-z4/page/2
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1182/710/amp.index.html
>>10
うん
君みたいなヘタクソには必要ない
2019/06/07(金) 13:21:36.37ID:9Sw9xi/m0
ゴールド免許無事故無違反他人との交通トラブルゼロなのに下手くそなわけがないだろ
アホか
アホか
2019/06/07(金) 14:05:11.63ID:Emi9MXzW0
2019/06/07(金) 14:10:16.66ID:tngmoDFv0
>>14
ペーパー乙
ペーパー乙
2019/06/07(金) 17:45:28.60ID:b0+YDWCx0
アラーム無くなったんだね。
社外の着けるの?
社外の着けるの?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 21:59:35.75ID:w1GotweN0 今後はメキシコ製になるのか?
2019/06/08(土) 03:08:53.78ID:JvaZAaaf0
2019/06/08(土) 10:09:51.12ID:cM+YEFeh0
最近、BMWは人気ないんかい。来年、車検だからばっちり値引きしてもらってこれにしようかな
ベンツのCのほうが趣味なんだけどナビが使いずらいし、エンジンも先進性もこっちが上っぽいし
ベンツのCのほうが趣味なんだけどナビが使いずらいし、エンジンも先進性もこっちが上っぽいし
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 11:14:37.85ID:Y9AoM3L/0 >>20
広告とかイメージがはっきりしないからかな
広告とかイメージがはっきりしないからかな
2019/06/08(土) 11:35:08.27ID:gEt/Q84D0
オシャレなイメージがなくなってきたかも。車の良さ自体は変わってないと思うが。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 19:11:41.49ID:goHRW7Iq0 値段を吊り上げてきたのに
内装・先進装備がそれに見合わないから
富裕層がベンツに流れていってるわけ。
走りが良ければいくらでも客は金を出すなんてないから。
そもそも走りだの6発だのと言ってる車バカで新車客はわずかだし、
ほとんど中古客だから売れるわけない。
G20は車としては良くなっても高額商品としての魅力に欠ける。
よくよく見たら外見もF30とさして変わらない。
購入意欲、買い替えを刺激するのかって話。
内装・先進装備がそれに見合わないから
富裕層がベンツに流れていってるわけ。
走りが良ければいくらでも客は金を出すなんてないから。
そもそも走りだの6発だのと言ってる車バカで新車客はわずかだし、
ほとんど中古客だから売れるわけない。
G20は車としては良くなっても高額商品としての魅力に欠ける。
よくよく見たら外見もF30とさして変わらない。
購入意欲、買い替えを刺激するのかって話。
2019/06/08(土) 20:01:13.10ID:20ro2I1K0
メーカー別の5月と今年の累計
トップ5は微減・微増でほぼ横ばいってところ
BMWが1番マシかなってレベルだな
http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/private/201905NewCarNews.pdf
MBやBMWは車種が多いのでCや3がどれぐら売れてるのかよく分からないが、車種の少ないジープ、ポルシェ、シトロエン、アルファ辺りは何が売れてるか何となく分かるな
トップ5は微減・微増でほぼ横ばいってところ
BMWが1番マシかなってレベルだな
http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/private/201905NewCarNews.pdf
MBやBMWは車種が多いのでCや3がどれぐら売れてるのかよく分からないが、車種の少ないジープ、ポルシェ、シトロエン、アルファ辺りは何が売れてるか何となく分かるな
2019/06/08(土) 23:20:12.84ID:jYLxHQnw0
今日D行って聞いたんだが、21は10月くらいになるそうだ!
早く現車見て〜
早く現車見て〜
2019/06/09(日) 01:08:44.20ID:aa8gT9Ml0
2019/06/09(日) 01:09:01.01ID:aa8gT9Ml0
>>25
21ってなに?
21ってなに?
2019/06/09(日) 01:39:15.70ID:0ACDeJK60
ツーリングでしょう
2019/06/09(日) 08:06:14.78ID:Y6eB4p4L0
ダサいライトバン買うならミニバーン買えよと思います
2019/06/09(日) 10:03:55.66ID:i/Pp/LnO0
たまに後ろに人乗せるにはツーリングが良い。
ヘッドルームと明るさがセダンとは別物。
ヘッドルームと明るさがセダンとは別物。
2019/06/09(日) 10:29:01.91ID:UCYUQYnA0
>>26
10分見たけど最近のタイヤ性能とひたすらG20は良くなったって言ってるだけで具体的な話が出ないから見るのやめたわ
10分見たけど最近のタイヤ性能とひたすらG20は良くなったって言ってるだけで具体的な話が出ないから見るのやめたわ
2019/06/09(日) 10:39:12.15ID:RGlevwJC0
26さんの動画は勉強アカだと思ったら東都アカなんだね。
そりゃベタ褒めになるさ。勉強もBMWが売れないと困るし。
この動画抜きにしても走り、装備ともに最高な車ってのは分かるけど
ただ1つ、デザインがなぁ。音までコンピューターで作ってアグレッシブさを演じてるなら
エクステリアも多少ヤンチャにしたアグレッシブにしても良かったのにおっさん感がすごい。
そりゃベタ褒めになるさ。勉強もBMWが売れないと困るし。
この動画抜きにしても走り、装備ともに最高な車ってのは分かるけど
ただ1つ、デザインがなぁ。音までコンピューターで作ってアグレッシブさを演じてるなら
エクステリアも多少ヤンチャにしたアグレッシブにしても良かったのにおっさん感がすごい。
2019/06/09(日) 15:07:40.08ID:vzRCArZk0
>>29
あんたは国産がお似合い
あんたは国産がお似合い
2019/06/09(日) 19:36:39.45ID:Z4VV40p50
勉強垢はすでに330で凄いことしてるよ
2019/06/09(日) 21:14:03.26ID:F123ZyXp0
>>1乙
2019/06/09(日) 23:00:28.63ID:AyPUc4Ay0
試乗した時のコレジャナイ感はなんなんだろう、昔の5シリーズみたいな感触
330のエンジンは都市部では使いやすいし、モードの切り替えが楽になったUIやドア周りの質感の高さは良いと思った
デザインは写真より実物の方がごちゃごちゃしてて、レクサス意識してるスバルのデザイナーが BMWデザインしたらこんなんなりましたって印象
本命GCだから、とりあえず4シリーズはデザイナー変えてくれって切に願うわ
330のエンジンは都市部では使いやすいし、モードの切り替えが楽になったUIやドア周りの質感の高さは良いと思った
デザインは写真より実物の方がごちゃごちゃしてて、レクサス意識してるスバルのデザイナーが BMWデザインしたらこんなんなりましたって印象
本命GCだから、とりあえず4シリーズはデザイナー変えてくれって切に願うわ
2019/06/10(月) 07:27:55.12ID:kB5pTirq0
2019/06/10(月) 07:58:21.86ID:vkPaN0Nx0
最近、街でも見るようになってきたね。確かに写真で見るより地味でF30と全然代わり映えしないなぁ。買い替え悩む。
2019/06/10(月) 08:00:00.64ID:OH9Vlw8J0
BMWにインテリア求めるか?そういう奴は7尻以上買うだろ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 08:40:30.86ID:IKDnlC4W0 新車購入の富裕層は新型 Cクラスの発表待ち。
それと見比べて判断する。
BMWはインテリア関係ないというなら
安物だけ作ってればいい。
それと見比べて判断する。
BMWはインテリア関係ないというなら
安物だけ作ってればいい。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 09:15:15.07ID:gUCvzU130 かと言ってベンツのIpad二枚並べも微妙だよな
2019/06/10(月) 09:46:45.02ID:BnLctw/J0
新型C待って比べてからって人もいるだろうけど
36氏と同様に4シリ待ちが多そう。自分もそうだけどデザインって大事。
他にツーリングや320d待ち、330始め次年度以降モデル待ちって人も。
M340待ちの人も極少数いるのかな?
36氏と同様に4シリ待ちが多そう。自分もそうだけどデザインって大事。
他にツーリングや320d待ち、330始め次年度以降モデル待ちって人も。
M340待ちの人も極少数いるのかな?
2019/06/10(月) 09:57:41.33ID:nkKdARDG0
まぁ4GCが存在する今3シリは安いからか後席の頭上が多少広い以外はメリットないからな。4シリはかっこいいけど3シリにかっこよさはない。
2019/06/10(月) 11:10:05.21ID:BnLctw/J0
なんでこうなった!?
自分が社内裁判官だったらG20デザイナーをクビ執行猶予7年だな。
次期H型で結果出せと。
自分が社内裁判官だったらG20デザイナーをクビ執行猶予7年だな。
次期H型で結果出せと。
2019/06/10(月) 11:20:59.28ID:JbpGd2rR0
走り走りって言ってる割には4GCがいいってもうメチャクチャ。
サッシュレス5ドアじゃセダンに敵うわけない。
結局みんな走りじゃなくて見た目が1番なんだろ?
走りうんぬんはメルセデスに対する強がりなんだろ?
サッシュレス5ドアじゃセダンに敵うわけない。
結局みんな走りじゃなくて見た目が1番なんだろ?
走りうんぬんはメルセデスに対する強がりなんだろ?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 11:27:10.61ID:gUCvzU130 自演必死乙wwwー
2019/06/10(月) 13:22:25.31ID:dVP1gA7U0
2019/06/10(月) 13:25:07.81ID:I3nY92bC0
2019/06/10(月) 13:53:46.68ID:uP8NLJlU0
僕は4シリ2ドア待ち。
4シリスレでも毎回GC派が走りに遜色ないって荒らしてます。
クルマは見た目ですよ。ベンツのCクーペはスポーティーじゃない。
4シリスレでも毎回GC派が走りに遜色ないって荒らしてます。
クルマは見た目ですよ。ベンツのCクーペはスポーティーじゃない。
2019/06/10(月) 14:00:37.48ID:1kpZdR0k0
私も同意見!
走りはそこそこ気持ちよければ、あとは見た目重視。
もちろん自己満足のためですけどね。
持ってて良かったぁ、と車見て思えることが一番かな。
もちろん、それに走りが伴ってれば最高ですけどね!
走りはそこそこ気持ちよければ、あとは見た目重視。
もちろん自己満足のためですけどね。
持ってて良かったぁ、と車見て思えることが一番かな。
もちろん、それに走りが伴ってれば最高ですけどね!
2019/06/10(月) 14:02:11.21ID:go7bYb8M0
4シリーズは3のマイナーチェンジ版だと一般人は思ってる
2019/06/10(月) 14:38:33.53ID:uP8NLJlU0
>>51
そんなに区別ついてないですよ。
そんなに区別ついてないですよ。
2019/06/10(月) 15:35:10.98ID:JbpGd2rR0
>>47
もちろん試乗はした。
確かに重心は低い。
セダンやクーペに比べて挙動が穏やか。
まるでツーリングみたいな記憶がある。
走りとか言ってなきゃもちろん十分。
後席は狭くてうるさくてシートが薄っぺらい。
結局使えないならクーペにしろよと思う。
もちろん試乗はした。
確かに重心は低い。
セダンやクーペに比べて挙動が穏やか。
まるでツーリングみたいな記憶がある。
走りとか言ってなきゃもちろん十分。
後席は狭くてうるさくてシートが薄っぺらい。
結局使えないならクーペにしろよと思う。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 19:03:15.76ID:hY3dij0M0 4シリクーベは顔もスタイルも走りも
これ以上ないくらい完成度高いので
次期モデルは苦しいわな。
8シリみたいな顔になればいいのだが
3と共用だと微妙。シャープさに欠ける。
これ以上ないくらい完成度高いので
次期モデルは苦しいわな。
8シリみたいな顔になればいいのだが
3と共用だと微妙。シャープさに欠ける。
2019/06/10(月) 19:11:00.05ID:WffjQLhO0
M8なんかどうでもいいからM3早くだせよな
買わないけどね
買わないけどね
2019/06/10(月) 19:12:18.81ID:WffjQLhO0
2019/06/10(月) 19:27:57.94ID:y7HLrAs00
しかし330まじハイパフォだよ。
ブルーも最高。いいの買ったよ。
340もM4もマジイラね
買えないけどね
ブルーも最高。いいの買ったよ。
340もM4もマジイラね
買えないけどね
2019/06/10(月) 19:47:55.81ID:W/6zjYXL0
どうせ走ってもワインディング程度、こんな重い車で走りがーとかうける
2019/06/10(月) 19:49:47.70ID:afJLNdjj0
新3シリーズはダッシュボード室がグレードダウンしたので、買う気失せた残念
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 19:56:20.90ID:XjbRoUii0 >>59
鍋蓋置き場がなくなったからな
鍋蓋置き場がなくなったからな
2019/06/10(月) 21:06:49.52ID:zY1fkBcc0
車の価値はダッシュボード室で決まるからな
2019/06/10(月) 22:09:45.21ID:gVn66+l80
グローブBOXと考えてあげようw
2019/06/10(月) 22:39:53.02ID:boPqYdiz0
>>58
君のアルトには敵わんよ
君のアルトには敵わんよ
2019/06/10(月) 23:20:30.29ID:boPqYdiz0
2019/06/10(月) 23:27:02.95ID:Zb6b5KSN0
オナラしとる
2019/06/10(月) 23:31:05.48ID:boPqYdiz0
330もいいねえ
https://youtu.be/fFymyfcEyJg
https://youtu.be/fFymyfcEyJg
2019/06/10(月) 23:32:33.88ID:boPqYdiz0
バックで空気が入ったとき同じ音するよなw
2019/06/11(火) 00:14:39.51ID:khc53Hv+0
>>61
ゴメンダッシュボードの素材が の間違い
ゴメンダッシュボードの素材が の間違い
2019/06/11(火) 14:40:50.49ID:CAUoZiNN0
ハンズオフって、後付けできるのかな?
2019/06/11(火) 14:52:26.20ID:dRfg806L0
できるよ
ソフトウェアだけ
新車価格上がるんだろうな
ソフトウェアだけ
新車価格上がるんだろうな
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/11(火) 20:13:18.18ID:w8EWIliz0 >>69
ディーラーで1万ぐらいでやってくれるよ
ディーラーで1万ぐらいでやってくれるよ
2019/06/11(火) 21:30:35.18ID:it0sLWK00
7-8万でしょ
2019/06/11(火) 22:05:54.27ID:n2Stoinr0
有償なの?
テスラだとこういうアップデートはリコール扱いで無償だね
その分車両価格に最初から上乗せされてるけど
OS7のremote software upgradeはどうなるんだろ
テスラだとこういうアップデートはリコール扱いで無償だね
その分車両価格に最初から上乗せされてるけど
OS7のremote software upgradeはどうなるんだろ
2019/06/11(火) 22:24:16.16ID:it0sLWK00
なんだか320dが出たからか?
最近よく見かけるな。ディーラー前通ると
毎日商談客でテーブル一杯。
330絶賛の嵐だな、欲しくなってきた。高いけど。
最近よく見かけるな。ディーラー前通ると
毎日商談客でテーブル一杯。
330絶賛の嵐だな、欲しくなってきた。高いけど。
2019/06/11(火) 22:29:43.37ID:AGfCVpR90
2019/06/11(火) 22:43:22.45ID:it0sLWK00
>>75
そうだねーピュアオーディオがスマホになったように大排気量ターボからの変化は受け止めないといかんな。いや、そんなんやだわ、、だったのが330走らせたらこれでいいじゃん!なう。
そうだねーピュアオーディオがスマホになったように大排気量ターボからの変化は受け止めないといかんな。いや、そんなんやだわ、、だったのが330走らせたらこれでいいじゃん!なう。
2019/06/11(火) 22:54:19.94ID:AGfCVpR90
茨城なのに千葉ナンバー、そういう問題じゃないよね。
まさかね。
まさかね。
2019/06/11(火) 22:54:20.05ID:sTaBLiPM0
でも340乗ったら330なんかウンコカーと同じクソ車に成り下がるんだよ
2019/06/11(火) 22:59:36.41ID:it0sLWK00
アメリカなら日本の330価格で340だな。
日本だと乗り出し1000万近いんじゃないか?
コスパ悪いから俺は340はないわあ。
日本だと乗り出し1000万近いんじゃないか?
コスパ悪いから俺は340はないわあ。
2019/06/11(火) 23:05:31.48ID:it0sLWK00
330買った人いない?
背中押してくれー
背中押してくれー
2019/06/12(水) 04:46:04.02ID:I8zWiITo0
>>80
330乗ってるけど何が知りたいんだい?
330乗ってるけど何が知りたいんだい?
2019/06/12(水) 08:48:44.86ID:UFqOt5370
>>78
M3乗ったら。とかいくらでも言えるよね
M3乗ったら。とかいくらでも言えるよね
2019/06/12(水) 12:19:02.96ID:JRhycwXw0
逆に320も330も同じ直四ターボだから330はコスパ悪いとも言える
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/12(水) 14:02:31.01ID:U5kyaYQI085名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/12(水) 15:09:23.77ID:kXGEPnj20 ツーリングが発表されたけど、なんかビミョー・・・
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/12(水) 15:13:21.19ID:3mzjMEbS0 Cピラーの辺りが残念だな。
ふつうに今までみたいな処理でも良かったのにね。
ふつうに今までみたいな処理でも良かったのにね。
2019/06/12(水) 15:48:13.77ID:Y7nYaZ+m0
>>84
横から見ちゃいけないやつ
横から見ちゃいけないやつ
2019/06/12(水) 15:52:44.72ID:q0IRRdF+0
5尻な尻になっちまったなぁ
買わないけどね。
買わないけどね。
2019/06/12(水) 17:33:37.24ID:zsc1+vjQ0
>>84
霊柩車すぎるな
霊柩車すぎるな
2019/06/12(水) 17:35:57.26ID:27XCBX230
テールゲートのサイドビューが絶望的にダサいな。てかバックでぶつけたらゲート逝っちゃいそう
2019/06/12(水) 17:45:45.76ID:VCQWurGg0
バックでぶつければゲート逝くだろ
2019/06/12(水) 18:30:18.44ID:uaFCwbk70
デザインに外連味が増えすぎてベースグレードがクソダサく見える
ホイールは一番デカいの付けましょう
ホイールは一番デカいの付けましょう
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/12(水) 19:08:09.86ID:lSFozu6s0 今回はダサくなるターンでした?
2019/06/12(水) 19:46:14.38ID:mAfhLa+F0
昔はもっとリアバンパー飛び出ててちゃんと緩衝材になったが今はこれだからな。ゲートまで死亡しかねん。
2019/06/12(水) 19:56:11.03ID:Vmt+X2Hr0
フロントが厚くなった分、セダンよりツーリングの方がバランスよく見えるな
これだけデカくなるとホイールは19インチにしたい
トランクの床下収納スペース容量が少なくなってるぽいの以外、概ね好印象
https://youtu.be/g6we08Kr3jc
https://youtu.be/R_8kSILAXm8
これだけデカくなるとホイールは19インチにしたい
トランクの床下収納スペース容量が少なくなってるぽいの以外、概ね好印象
https://youtu.be/g6we08Kr3jc
https://youtu.be/R_8kSILAXm8
2019/06/12(水) 20:05:54.28ID:6IH/bxFN0
やっぱり今回の3はフロントバンパーのデザイン失敗だろ。どんどんダサく見えてくる。
2019/06/12(水) 20:46:55.53ID:r5KiLcl+0
期待してた通り厚めのフロントデザインとの全体とのバランスはツーリングの方が良いね、リアも真後ろから見るぶんには悪くない…
でも真横からのビューはなんだろう、この違和感
フロントバンパーデザインはツーリングもどうしようもないから、やはりMC後の変更が4GCに期待ってなっちゃうなぁ
でも真横からのビューはなんだろう、この違和感
フロントバンパーデザインはツーリングもどうしようもないから、やはりMC後の変更が4GCに期待ってなっちゃうなぁ
2019/06/12(水) 20:48:00.51ID:FgPCAu+S0
ツーリングいいじゃんね。
5尻からの買い替えかなり増えそうだな。
5尻からの買い替えかなり増えそうだな。
2019/06/12(水) 20:49:57.03ID:FgPCAu+S0
>>81
330先輩!スポーツモードだとガチで街乗り信号でも結構G食らうんですが、コンフォートだとどうですか?楽しすぎてコンフォート忘れてた(笑)
330先輩!スポーツモードだとガチで街乗り信号でも結構G食らうんですが、コンフォートだとどうですか?楽しすぎてコンフォート忘れてた(笑)
2019/06/12(水) 20:54:26.76ID:FgPCAu+S0
2019/06/12(水) 21:12:14.42ID:VCQWurGg0
>>94
バンパーの出っ張りなんて変わらないよ。そもそもバンパーの衝突吸収速度なんて数キロだぜ
バンパーの出っ張りなんて変わらないよ。そもそもバンパーの衝突吸収速度なんて数キロだぜ
2019/06/12(水) 21:18:09.00ID:hIwQmWf70
>>84
何これデザイン汚ったな!
何これデザイン汚ったな!
2019/06/12(水) 21:43:54.79ID:EKBKBu8Q0
こっちも貼っとく
https://youtu.be/_L-0gUEsSiM
癖のあるテールライト形状がツーリングになると薄まって普通に見える
F31に比べてリアゲートアーム周りがスッキリしてて洗車しやすそうだな
https://youtu.be/_L-0gUEsSiM
癖のあるテールライト形状がツーリングになると薄まって普通に見える
F31に比べてリアゲートアーム周りがスッキリしてて洗車しやすそうだな
2019/06/12(水) 21:56:59.74ID:a9DbHJLE0
ハッチの窓だけ開くメリットって何?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/12(水) 22:17:50.52ID:kXGEPnj20 >>97
真横から見ると、ホフマイスターキンクがなくなってなんだかレヴォーグっぽく見える。
真横から見ると、ホフマイスターキンクがなくなってなんだかレヴォーグっぽく見える。
2019/06/12(水) 23:35:25.12ID:2fjwq9gg0
21見た瞬間のクオーターウインドウ下のはね上げに違和感を感じたが、動画全部見てる内に違和感消えた
イイじゃんこれ!
G21アルピナ早よ頼む!!
イイじゃんこれ!
G21アルピナ早よ頼む!!
2019/06/12(水) 23:49:22.10ID:aRTH+z1/0
正直G21はかっこいいと思ってしまった
2019/06/12(水) 23:59:02.63ID:FgPCAu+S0
>>103
かっこいいな!セダンよりカッコいい代は過去にあったかな?330iセダンと320dツーリングが売れ筋になるんだろうな。
かっこいいな!セダンよりカッコいい代は過去にあったかな?330iセダンと320dツーリングが売れ筋になるんだろうな。
2019/06/13(木) 00:00:49.74ID:iPf0ziMT0
あー、はじめてツーリングがいいかもって思えてきた
2019/06/13(木) 00:37:38.92ID:h7J1JfKf0
G21は正常進化だね。
d出してよ
d出してよ
2019/06/13(木) 00:39:08.72ID:3R0p3ohx0
かっこいいねえ
https://youtu.be/Hfjk6GNwo08
https://youtu.be/Hfjk6GNwo08
2019/06/13(木) 05:43:25.67ID:AApkOrw40
あれー?初めてツーリングがカッコイイと思えた
セダン買ったの早まったかな…
セダン買ったの早まったかな…
2019/06/13(木) 08:22:47.21ID:ZIIGbMi60
カローラのライトバンに見える
2019/06/13(木) 09:57:21.64ID:rcH/5Ooy0
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/13(木) 10:20:48.64ID:xaRA3WVU0116唯一神
2019/06/13(木) 10:24:43.69ID:8F0rzhG902019/06/13(木) 11:00:10.76ID:puE5MWBG0
確か欧州ではセダンよりツーリングの方が販売割合が多いんだっけ?
特にF31は売り上げ良かったらしいし、G21も売れそうだな
特にF31は売り上げ良かったらしいし、G21も売れそうだな
2019/06/13(木) 11:41:49.22ID:3R0p3ohx0
2019/06/13(木) 12:22:17.22ID:va7SnaXn0
リアウインドの開閉便利だよね
リア開けての荷崩れみたいなこと
がないから。
リア開けての荷崩れみたいなこと
がないから。
2019/06/13(木) 12:22:28.70ID:VdbdvQZs0
>>84
ホフマイスターキンクの無いBMWなんて…
これじゃ横から見てボルボだかスバルだかオペルだか分からん…
些末な事かもしれないけど、最近のBMWはせっかくの伝統をどんどん捨ててるような気がしてならない
ホフマイスターキンクの無いBMWなんて…
これじゃ横から見てボルボだかスバルだかオペルだか分からん…
些末な事かもしれないけど、最近のBMWはせっかくの伝統をどんどん捨ててるような気がしてならない
2019/06/13(木) 12:25:43.16ID:va7SnaXn0
2019/06/13(木) 13:57:53.62ID:jAvpjPiN0
ホフマイスターキンクは元々知る人ぞ知るって感じだったから自分は気にならんけどな
それでBMWかどうか識別してる人なんていないだろうし
それよりもライトがイカリングじゃなくなった事の方がよっぽど影響大きいと思う
あとツーリングのクォーターウインドウが尻上がりなのが変ってのも、テールランプとのバランスを考えてこの角度になってるんだと思う
エクステリアに関してセダンで感じた違和感がツーリングには感じないのが不思議
(注)全て個人の感想です
それでBMWかどうか識別してる人なんていないだろうし
それよりもライトがイカリングじゃなくなった事の方がよっぽど影響大きいと思う
あとツーリングのクォーターウインドウが尻上がりなのが変ってのも、テールランプとのバランスを考えてこの角度になってるんだと思う
エクステリアに関してセダンで感じた違和感がツーリングには感じないのが不思議
(注)全て個人の感想です
2019/06/13(木) 14:27:53.80ID:297/PWYt0
>>118
国産では20年以上前から有るよ
国産では20年以上前から有るよ
2019/06/13(木) 14:39:14.41ID:DXgxEQPw0
M3ツーリング出ねえかなー
2019/06/13(木) 15:30:18.27ID:zSQLLoD10
今回は出るよ。よかったね
2019/06/13(木) 16:22:02.93ID:t2LCkWgO0
ツーリングでM3って器用貧乏的なイメージあるんだけど
全然セダン並に走れるのかな
全然セダン並に走れるのかな
2019/06/13(木) 18:36:30.59ID:cJ3iLGD/0
ツーリングならアルピナが良いな、色はアルピナグリーンで。
買えないけどね。
買えないけどね。
2019/06/13(木) 18:45:24.77ID:iPf0ziMT0
俺は330iだよ
バリューローンだけどね。
バリューローンだけどね。
2019/06/13(木) 19:26:24.90ID:A6J86o/M0
俺はMまで待つよ買えないけどね
2019/06/13(木) 19:36:13.24ID:YcWtS0lU0
おれはM340の中古が700万以下になったら考えようかな。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/14(金) 01:36:25.53ID:iLfepMU+0 グレイシャーシルバーは出ないのでしょうか?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/14(金) 07:52:45.19ID:6TNsy9sj02019/06/14(金) 07:58:36.98ID:b6bq3+fc0
シルバーMスポいつになることやら
テールライトのデザインがひどいからシルバーだとどうなるか心配だ
テールライトのデザインがひどいからシルバーだとどうなるか心配だ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/14(金) 09:51:20.11ID:68DdgYHm0 M3とM340は別物だろ
M3
サイズが許容範囲の1850超え
小回りができない半径6m旋回
M340
サイズがベースと同じ普段使いもできパワーが魅力
M3
サイズが許容範囲の1850超え
小回りができない半径6m旋回
M340
サイズがベースと同じ普段使いもできパワーが魅力
2019/06/14(金) 10:09:15.06ID:CWSkg5iN0
2019/06/14(金) 16:30:52.80ID:QMcusZmK0
燃料漏ればれたな
2019/06/14(金) 17:55:35.18ID:4qX5W9oF0
>>135
どこのメーカーも同じだよw
どこのメーカーも同じだよw
2019/06/14(金) 18:09:48.30ID:AVcWkD5u0
2019/06/14(金) 21:37:10.56ID:pqrs5v6/0
2019/06/14(金) 22:14:16.46ID:C5/0z4l60
320のブースト上げたら330と同じになる?
2019/06/14(金) 22:53:26.14ID:7X0o8NKg0
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/15(土) 07:15:24.59ID:UbvOZKb50 今回は330と320の価格差が
少なくなったし、ある程度
飛ばす人なら330でしょ。
まったり乗る人は320で。
3シリーズは出たばかりで
対象外かもしれんけど、Dから
六月末まで登録なら大幅値引きの
話が来たよ。
もちろん3桁は軽く超えてる。
あんまし売れてないのかな。
少なくなったし、ある程度
飛ばす人なら330でしょ。
まったり乗る人は320で。
3シリーズは出たばかりで
対象外かもしれんけど、Dから
六月末まで登録なら大幅値引きの
話が来たよ。
もちろん3桁は軽く超えてる。
あんまし売れてないのかな。
2019/06/15(土) 07:28:16.52ID:tDv7T36o0
もし売れてないなら、その原因は外観だな。型落ちの方がカッコイイし…特にサイドのラインが悪い。せっかく内装良くなったのに、これじゃ台無しだ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/15(土) 08:46:14.85ID:Z8DLm1gB0 >>142
また支離滅裂のこと書いてるわ
また支離滅裂のこと書いてるわ
2019/06/15(土) 08:47:26.12ID:uOjK/Wpi0
>>143
デザインが迷走してる感じだよね。
フロントバンパー、コロナリング、キドニーグリル、ホフマイスターキンク
サイドプレスラインの尻上がり、リアテールレンズの5、7尻化など。
肝心の走りは非の打ち所がないし内装なども良いだけに勿体無い。
ツーリングはデザインが良いと言ってるかたが多いけど俺には分らん。
デザインが迷走してる感じだよね。
フロントバンパー、コロナリング、キドニーグリル、ホフマイスターキンク
サイドプレスラインの尻上がり、リアテールレンズの5、7尻化など。
肝心の走りは非の打ち所がないし内装なども良いだけに勿体無い。
ツーリングはデザインが良いと言ってるかたが多いけど俺には分らん。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/15(土) 10:23:45.85ID:8EYEEsJW0 BMWのハンズオフって手放し時間に制限ないの?
2019/06/15(土) 10:37:42.09ID:MZPExYIR0
ないよ。あったら今までと同じじゃん。
2019/06/15(土) 10:49:19.29ID:9C2hITmV0
>>146
時間制限は基本無いよ
ただし作動条件が「高速道路(道交法の定めにより都市高速なども含む)上で速度は60km/h以下、前走車を追従している状態にあること」だから、使える状況はかなり限定されるね
https://www.google.co.jp/amp/s/www.webcg.net/articles/amp/40818
時間制限は基本無いよ
ただし作動条件が「高速道路(道交法の定めにより都市高速なども含む)上で速度は60km/h以下、前走車を追従している状態にあること」だから、使える状況はかなり限定されるね
https://www.google.co.jp/amp/s/www.webcg.net/articles/amp/40818
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/15(土) 10:59:01.22ID:6r4APdQn0 ハンズオフって標準装備になるんだよね?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/15(土) 11:13:47.65ID:8EYEEsJW0 >>148
そうですか。60km/h制限の首都高でさえ実際の流れはもうちょっと出ているし、東名など普通の高速では渋滞以外使えないということかな?
そうですか。60km/h制限の首都高でさえ実際の流れはもうちょっと出ているし、東名など普通の高速では渋滞以外使えないということかな?
2019/06/15(土) 11:43:52.45ID:9C2hITmV0
>>149
SE以外は標準だと思う
>>150
ハンズオン/オフの切り替えはシームレスだと思うから、ワーニングが出ない間(ハンズオフの条件を満たしてる間)は手放しOK、ワーニングが出たらハンドル触るの繰り返しになるんだと思う
参考までに
https://youtu.be/ecE6_A7uJZo
SE以外は標準だと思う
>>150
ハンズオン/オフの切り替えはシームレスだと思うから、ワーニングが出ない間(ハンズオフの条件を満たしてる間)は手放しOK、ワーニングが出たらハンドル触るの繰り返しになるんだと思う
参考までに
https://youtu.be/ecE6_A7uJZo
2019/06/15(土) 11:55:19.96ID:rOgQ7wde0
首都高はコーナーきつくて無理だよ
法的に基本手離しは不可だから
法的に基本手離しは不可だから
2019/06/15(土) 12:45:16.18ID:i2i68K2z0
その法が改定されて認可が下りたからハンズオフ導入になるんだよ
きついコーナーが曲がれるかどうかとは別の話
きついコーナーが曲がれるかどうかとは別の話
2019/06/15(土) 12:48:32.49ID:AsMPp/oZ0
池尻大橋のグルグル、楽しみだね
2019/06/15(土) 13:34:18.47ID:zzxxaqP90
2019/06/15(土) 14:15:07.71ID:enbb6AO00
ハンズオフは制限速度とか交通標識も読み込むようだな。天下一品を認識したら進めなくなるからリコール待ちかな。
2019/06/15(土) 14:36:12.43ID:i2i68K2z0
既に速度標識は読み取ってて速度メーターの下に60とか表示されてるね
レーンキープアシストに関しては、同じコーナーでもテスラだと曲がれるけどEクラスだと曲がれずアシスト解除されるとかあるから、BMWがどの程度なのか興味あるな
レーンキープアシストに関しては、同じコーナーでもテスラだと曲がれるけどEクラスだと曲がれずアシスト解除されるとかあるから、BMWがどの程度なのか興味あるな
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/15(土) 15:21:09.97ID:lGqbmfVb02019/06/15(土) 15:47:30.00ID:6NZ2coSA0
標識読み取りなのかナビ情報なのかわからんが、表示はされてるね
>>151の動画だと結構使えそうな雰囲気
>>151の動画だと結構使えそうな雰囲気
2019/06/15(土) 16:38:49.72ID:09grHGVS0
G20ってWiFiのhot spotって使える?
2019/06/15(土) 16:45:38.62ID:WqJFlVqU0
2019/06/15(土) 17:08:44.37ID:09grHGVS0
2019/06/15(土) 17:45:05.17ID:ucfaIr+Q0
>>162
おー、やっと日本にも導入されたんだ。
欧州仕様はナビとカメラ認識だけど日本も地図データに制限速度の情報が入ってるのかな?
ベンツにも同じ機能があったけどカメラ認識のみだからあまり役に立たなかった
おー、やっと日本にも導入されたんだ。
欧州仕様はナビとカメラ認識だけど日本も地図データに制限速度の情報が入ってるのかな?
ベンツにも同じ機能があったけどカメラ認識のみだからあまり役に立たなかった
2019/06/15(土) 18:41:40.88ID:lO13vdum0
Y!カーナビでも出るけどな
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/15(土) 21:32:59.09ID:8EYEEsJW0 >>163
ナビじゃ制限速度固定になるからカメラでしょ。高速だと天候や工事などで制限速度が変わるから、制限速度固定じゃ使えない。
ナビじゃ制限速度固定になるからカメラでしょ。高速だと天候や工事などで制限速度が変わるから、制限速度固定じゃ使えない。
2019/06/15(土) 21:56:10.69ID:PG5pjbn80
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9F05ahUcAUWl30.jpg
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/IxE1IQoRkS Android https://t.co/dtS30cgeYK
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分の作業でできますのでぜひお試し下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://pbs.twimg.com/media/D9F05ahUcAUWl30.jpg
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/IxE1IQoRkS Android https://t.co/dtS30cgeYK
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分の作業でできますのでぜひお試し下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/15(土) 22:47:16.91ID:ATZlBm5S0 今日何度かすれ違ったけど、
リヤだけでなくてフロントも絶妙だね。
画像で見た時はかっこいいとか思ったんだけど
リヤだけでなくてフロントも絶妙だね。
画像で見た時はかっこいいとか思ったんだけど
2019/06/15(土) 22:50:08.37ID:bG8LmqjY0
絶妙というのはかっこいいということかな
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/15(土) 22:52:29.86ID:ATZlBm5S0 ごめん微妙ですといういか、
私の感覚では良いとは思えなかった。
私の感覚では良いとは思えなかった。
2019/06/15(土) 22:53:46.36ID:FLRGrVoo0
発売間もないのに1日で何度もすれ違うって事はやっぱり売れてるんだな
2019/06/15(土) 23:06:35.58ID:epmudUkA0
>>166
複数スマホで大いに貰った
複数スマホで大いに貰った
2019/06/16(日) 00:24:21.72ID:0oLJi4za0
2019/06/16(日) 00:25:44.83ID:0oLJi4za0
>>162
ほんとナビ緑線引いてくれよ
ほんとナビ緑線引いてくれよ
2019/06/16(日) 00:59:27.47ID:BR1BkL820
>>162
エアコンボタンよりショートカットボタンが上の方が良かったなぁ
エアコンボタンよりショートカットボタンが上の方が良かったなぁ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/16(日) 02:09:39.40ID:kz+ff6Fd0 あれ、またSYNCボタンないのかな?
2019/06/16(日) 03:09:49.32ID:h8WYlkc+0
>>162
初期に導入されたモデルの試乗動画を見てるとその機能は付いてないっぽいけど320d導入のタイミングで日本仕様にも付いたのかな?
初期に導入されたモデルの試乗動画を見てるとその機能は付いてないっぽいけど320d導入のタイミングで日本仕様にも付いたのかな?
2019/06/16(日) 03:38:57.06ID:L5Jb44X10
2019/06/16(日) 05:17:29.32ID:jFA184Vk0
「ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能」を搭載した車両の開発を完了し、2019年夏以降※に順次日本に導入する予定です。
※2019年夏以降に、BMW 3シリーズ、BMW 8シリーズ クーペ、BMW 8シリーズ カブリオレ、BMW X5で実現し、対象モデルは、順次拡大予定です。
この事言ってるのかな、知らんけど。
※2019年夏以降に、BMW 3シリーズ、BMW 8シリーズ クーペ、BMW 8シリーズ カブリオレ、BMW X5で実現し、対象モデルは、順次拡大予定です。
この事言ってるのかな、知らんけど。
2019/06/16(日) 07:34:13.47ID:2xpgZJg20
>>162
俺の330iでない…
俺の330iでない…
2019/06/16(日) 08:20:35.03ID:0oLJi4za0
>>179
第1ロットあるあるだな。我々のはこの夏の有償バージョンアップで表示されると思うよ。7-8万くらい?なんか損した気分だよね(涙)
第1ロットあるあるだな。我々のはこの夏の有償バージョンアップで表示されると思うよ。7-8万くらい?なんか損した気分だよね(涙)
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/16(日) 09:31:11.60ID:cm+6b6Mg0 バージョンアップは1万そこそこって聞いたよ
2019/06/16(日) 10:38:02.13ID:BnZQyvYu0
2019/06/16(日) 11:04:27.97ID:0oLJi4za0
2019/06/16(日) 11:50:15.90ID:DV3FAFGF0
2019/06/16(日) 12:20:40.95ID:C45dpS0H0
手放し運転?
走りを楽しむためにBMW買ったのだろう? 自動運転なんて気にするな!
ハンドル握って運転しろ!!
走りを楽しむためにBMW買ったのだろう? 自動運転なんて気にするな!
ハンドル握って運転しろ!!
2019/06/16(日) 14:57:39.61ID:pPfYSwD30
>>177
メルセデスより酷いナビなんてそうそう御目にかかれないから安心して良いよ
なんせあちらは地図の2画面表示すら出来ない韓国製との噂…
BMWのナビも少し前のモデルの方が地図見やすかったけど、現行のも問題ないレベル
サプライヤー変わってなければアルパイン
メルセデスより酷いナビなんてそうそう御目にかかれないから安心して良いよ
なんせあちらは地図の2画面表示すら出来ない韓国製との噂…
BMWのナビも少し前のモデルの方が地図見やすかったけど、現行のも問題ないレベル
サプライヤー変わってなければアルパイン
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/16(日) 15:34:23.91ID:T8rsQzFE0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/16(日) 15:58:36.03ID:frlSzBO+0 >>187
オプションでな
オプションでな
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/16(日) 16:27:52.48ID:z1CZsoYe0 e90 325 lci mスポーツからの乗り換えだが、直進安定性がはっきり増している。普段は5シリーズ並に快適、アクセルを踏見込めばそれなりに楽しめる。ボディはミシリともいわず。4気筒だけが残念だが、安全性は文句なし!330を選んで良かった。
2019/06/16(日) 16:33:21.26ID:SYYXzkuN0
>>189
E90からなら不満はないだろ。
E90からなら不満はないだろ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/16(日) 17:34:37.39ID:0LbSsWMo0 ディーラー行ったら人多くて驚いた。この土日で3シリのオプション装着車を各店舗とも入手しにくくなってるとか言ってたけど、ここ見てたら売れてないってよく書かれてるからふーんと思ったわ。
2019/06/16(日) 17:36:06.04ID:2xpgZJg20
2019/06/16(日) 17:43:23.09ID:CF5IoOK80
デンソーテン
2019/06/16(日) 18:03:03.88ID:SYYXzkuN0
>>191
ディーラーにいるやつが全員3シリ購入してたの?
ディーラーにいるやつが全員3シリ購入してたの?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/16(日) 18:19:07.03ID:mw1GB62F0 これはひどい
196名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/16(日) 19:06:34.04ID:jmIHNKM60197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/16(日) 19:32:58.19ID:Yv3XD0oC0 G20走ってるのはじめて見た。
後ろから見たら一瞬5シリかと。
デカくて3シリっぽくないね。
悪くないと思うが・・・
320はダメだ。あのデイライトはしょぼすぎ。
あれじゃあ罰ゲーム。
レーザーと同じ意匠にしろよ。
どうせ330なんか売れないのだから。
後ろから見たら一瞬5シリかと。
デカくて3シリっぽくないね。
悪くないと思うが・・・
320はダメだ。あのデイライトはしょぼすぎ。
あれじゃあ罰ゲーム。
レーザーと同じ意匠にしろよ。
どうせ330なんか売れないのだから。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/16(日) 19:52:05.51ID:0LbSsWMo0 >>194
3シリの話ししたらそういう事だったよ。あとは受注後の生産だから次の納車はかなり待ってもらうかもという話だった。
3シリの話ししたらそういう事だったよ。あとは受注後の生産だから次の納車はかなり待ってもらうかもという話だった。
2019/06/16(日) 20:26:41.23ID:m48/PIJb0
>>189
G30乗ってみ w
G30乗ってみ w
2019/06/16(日) 21:45:02.70ID:mL2zFzPY0
2019/06/16(日) 21:54:52.51ID:OxOEBHyG0
ベンツに駆け抜ける歓びってあるの?
2019/06/16(日) 22:17:14.11ID:+2wc901T0
>>189
そんな15年前の車と比較したらかわいそうだろ、流石に、、
そんな15年前の車と比較したらかわいそうだろ、流石に、、
2019/06/16(日) 22:20:23.33ID:+2wc901T0
2019/06/16(日) 22:23:03.16ID:+2wc901T0
>>198
d様子見してた人がが高いからiの在庫に手を出し始めたらしい。たしかにopてんこ盛りしかない感じだった。俺は330来週納車。都内北部だけど、どこもこんなもんかな?
d様子見してた人がが高いからiの在庫に手を出し始めたらしい。たしかにopてんこ盛りしかない感じだった。俺は330来週納車。都内北部だけど、どこもこんなもんかな?
2019/06/16(日) 22:37:01.29ID:+2wc901T0
>>197
レーザー目のデイライトはゴルフみたいだ。嫌いだから普通のLED。100km以上でしか作動しないんだぜ?一石二鳥。
レーザー目のデイライトはゴルフみたいだ。嫌いだから普通のLED。100km以上でしか作動しないんだぜ?一石二鳥。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/16(日) 23:16:08.77ID:nI1tDJmb02019/06/16(日) 23:28:43.57ID:+2wc901T0
E90がどうした?
スレチ
スレチ
2019/06/17(月) 06:41:02.65ID:eJMWBnr60
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/17(月) 07:44:00.41ID:JdkS8N3L0 マジか今BMWが流行ってるのか
ハンズフリー運転凄い
カッコいい
内装も高級感増した
小ベンツは嫌だ
BMW選ぶわな普通に
ハンズフリー運転凄い
カッコいい
内装も高級感増した
小ベンツは嫌だ
BMW選ぶわな普通に
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/17(月) 08:13:14.89ID:BQWmR9nC0 200万引きの650万の530iと、
50万引きの600万の330iなら、
どちらを選びますかね?
5年後のリセールは気になるが、
走りは330、優雅さや乗り心地は
530なんですかね?
50万引きの600万の330iなら、
どちらを選びますかね?
5年後のリセールは気になるが、
走りは330、優雅さや乗り心地は
530なんですかね?
2019/06/17(月) 08:30:35.95ID:t3/KunuV0
>>210
そうなると難しいよね。おれも似たような感じで迷ってる。
そうなると難しいよね。おれも似たような感じで迷ってる。
2019/06/17(月) 09:31:15.67ID:X2G1xuPw0
3が有力候補なら5は試乗しないほうが良いよ。
2019/06/17(月) 09:49:20.90ID:pM5RonN40
2019/06/17(月) 09:57:12.11ID:QhXkfsJx0
かっこいいかは個人の主観だとして、G20ってあまり売れてない?F系の時みたく一気に街中で増えたなぁという感じがあまりしなくて。ディーラーも最近行ってないからよくわからないんだよね。
2019/06/17(月) 10:42:23.64ID:RBHuXlDV0
>>210
G30はF10から更にスポーツをスポイルして乗り心地からステアフィール、インテリアまで7に近づいたらしい。
3とは逆方向だから比較対象にならないと思う。
・G20 330iのOPオーダー乗り出しが800万円
・F82 M4 MY2018 走行0.1万キロ Premium Slection 平均860万円
旧世代(まだ現行)の中古スポーツカーと比べて近い価格だけど迷う?迷わない?
G30はF10から更にスポーツをスポイルして乗り心地からステアフィール、インテリアまで7に近づいたらしい。
3とは逆方向だから比較対象にならないと思う。
・G20 330iのOPオーダー乗り出しが800万円
・F82 M4 MY2018 走行0.1万キロ Premium Slection 平均860万円
旧世代(まだ現行)の中古スポーツカーと比べて近い価格だけど迷う?迷わない?
2019/06/17(月) 10:56:03.39ID:SEYpP/1U0
F31が車検なので営業に段取りの件で電話したら、今月は決算とG20の商談が多くて忙殺されてるって言ってた
dが発売されてラインナップが揃ったから、消費税増税前に買う予定だった人が一気に商談に来てるらしい
dが発売されてラインナップが揃ったから、消費税増税前に買う予定だった人が一気に商談に来てるらしい
2019/06/17(月) 11:35:03.92ID:AB6xKqxG0
増税時期に合わせて購入時期決めるとか、自ら貧乏にする行動だと気付かないのかね。
2019/06/17(月) 11:53:07.39ID:9BQ5qtPr0
ツーリング待ちなので消費税の件は最初から諦めてるけど、増税後の値引き拡大に期待してる
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/17(月) 12:14:18.61ID:iOSy8aT50 >>116
これならa4アバンテの方がいいな
これならa4アバンテの方がいいな
2019/06/17(月) 12:29:07.85ID:o3Z2ZdX+0
2.0Lなら増税後に買った方が結果的に得するんじゃなかったっけ?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/17(月) 12:53:42.54ID:3D773Chd02019/06/17(月) 13:11:53.11ID:9BQ5qtPr0
2019/06/17(月) 13:31:44.88ID:o3Z2ZdX+0
>>222
ごめんG20.21の価格帯じゃ全く関係なかった
ごめんG20.21の価格帯じゃ全く関係なかった
2019/06/17(月) 13:36:17.50ID:Jda75cTv0
消費税増税、自動車取得税の廃止、環境性能割の導入といった差し引き数万円の税金差よりも
増税後の落ち込み対策の値引き拡大のほうがずっと大きい
増税後の落ち込み対策の値引き拡大のほうがずっと大きい
2019/06/17(月) 14:08:48.97ID:AB6xKqxG0
それはただの願望だろw
2019/06/17(月) 14:21:26.83ID:BH03127T0
頭金100万残価設定でG20 320d Mスポ買うとかヤバいかな?ボーナスは夏10万円冬10万円予定。
2019/06/17(月) 15:08:22.89ID:GtKpY3780
やばい過ぎるでしょう(><)
2019/06/17(月) 15:14:54.75ID:zNy2mqB90
2019/06/17(月) 16:41:27.67ID:Eq3yawpT0
新型白1台青1台の二回しかまだ遭遇してないんだけど売れてない?
2019/06/17(月) 17:08:01.26ID:OpkLewQI0
>>226
頭金300ならおけ
頭金300ならおけ
2019/06/17(月) 18:28:24.41ID:M4l2oooH0
>>230
300は無理だわ〜指くわえて見ときますw
300は無理だわ〜指くわえて見ときますw
232唯一神
2019/06/17(月) 20:30:25.28ID:zOHi/y0+0 隣人がジャガーを買った時のBMW乗りの岡山人
「ジャガーじゃがー!」
「ジャガーじゃがー!」
2019/06/17(月) 20:36:26.37ID:SrerfBcl0
>>216
バカ売れし出したみたいね
バカ売れし出したみたいね
2019/06/17(月) 20:45:36.47ID:SrerfBcl0
>>210
メディアに騙されたらダメだよ。優雅や乗り心地は5には全く追いついてないよ。
俺は敢えて523から330に変えたけど、同乗者からはクレームだよ。Mブレーキがー、19インチがー、とかそんなの知らねえよって言われるよ。納車2週間、次は5シリーズねといわれてます。330でトンネル入りたいから俺は3にも満足。ドアとか安っぽくて悲しいけど。
メディアに騙されたらダメだよ。優雅や乗り心地は5には全く追いついてないよ。
俺は敢えて523から330に変えたけど、同乗者からはクレームだよ。Mブレーキがー、19インチがー、とかそんなの知らねえよって言われるよ。納車2週間、次は5シリーズねといわれてます。330でトンネル入りたいから俺は3にも満足。ドアとか安っぽくて悲しいけど。
2019/06/17(月) 20:47:28.16ID:SrerfBcl0
>>214
3のくせに高くて買うのに躊躇するんだよ、見積もりして乗り出し750万とか普通だから。庶民にはそのうちFF1,2シリーズしかなくなるな
3のくせに高くて買うのに躊躇するんだよ、見積もりして乗り出し750万とか普通だから。庶民にはそのうちFF1,2シリーズしかなくなるな
2019/06/17(月) 20:49:03.67ID:SrerfBcl0
>>226
毎月8万とか?払えねー
毎月8万とか?払えねー
2019/06/17(月) 20:55:32.09ID:ynlJEzZv0
2019/06/18(火) 00:19:30.65ID:7mhahmzq0
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/18(火) 00:35:59.66ID:C/zXjqKB0 X4のディーゼルが出たら買うのに
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/18(火) 00:42:32.30ID:KArKNL0C02019/06/18(火) 07:38:21.48ID:IZ25kC/u0
5買うなら7のチューコ者買うんじゃない
ハンパ過ぎるだろ5とこ
ハンパ過ぎるだろ5とこ
2019/06/18(火) 09:43:58.53ID:E8TFnU420
いったん7のエアサスに慣れると、
コイルスプリングサスに戻ったときに乗り心地悪くなったと感じるよ
コイルスプリングサスに戻ったときに乗り心地悪くなったと感じるよ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/18(火) 11:05:49.71ID:JowB48xE0 当たり前
2019/06/18(火) 12:11:26.13ID:lwbQhQEO0
>>241
7はでかい
7はでかい
2019/06/18(火) 15:33:25.73ID:VHgenTKc0
>>194
安月給の営業だろう
安月給の営業だろう
2019/06/18(火) 17:27:06.83ID:reqxr/AN0
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/18(火) 18:01:06.26ID:BwVnNzWJ02019/06/18(火) 18:46:40.24ID:reqxr/AN0
>>246
5の登録済み未走行中古は100台以上あるよ。400万台から。お好きなのを選びなよ。3より100万やすくて満足度たかいよ
5の登録済み未走行中古は100台以上あるよ。400万台から。お好きなのを選びなよ。3より100万やすくて満足度たかいよ
2019/06/18(火) 19:31:33.11ID:ezDp4/6A0
今日初めて街でG20見たけど普通に街に溶け込んでて特に違和感なかったな
逆に新型らしいオーラも全く無かったのが残念だけど
逆に新型らしいオーラも全く無かったのが残念だけど
2019/06/18(火) 19:38:37.80ID:dy/AH7Nx0
>>217
普通
普通
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/18(火) 19:49:24.58ID:GpSOgzw30 G20ってまたリアにプラ板付いてるね。
全てのグレードに付いてるの?
F30は18インチだけだったけど
全てのグレードに付いてるの?
F30は18インチだけだったけど
2019/06/18(火) 20:03:52.51ID:7mhahmzq0
2019/06/18(火) 20:21:18.65ID:O9QQQkxy0
プラパン外すと西武肥料で捕まるし車検も無理
いいことなんかないのに
最悪猿人ブロー大量よ
いいことなんかないのに
最悪猿人ブロー大量よ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/18(火) 21:15:11.95ID:64wv6AD50 西武肥料って埼玉かどっか?
2019/06/18(火) 21:25:14.99ID:7mhahmzq0
そんな事ないよ。プラは念の為ついてるだけ。
そんな事よりNFCデジタルキーは対応するかなー
サムソン以外で
そんな事よりNFCデジタルキーは対応するかなー
サムソン以外で
2019/06/18(火) 21:37:43.76ID:o/v3sGSF0
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/18(火) 22:00:14.73ID:BPg7kkd/0 3シリはナンバーがグリルにかかるから嫌
4シリはそんなダサいことはない
4シリはそんなダサいことはない
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/18(火) 22:44:29.02ID:MYnxhngs0 車格いうけどさデカイと本当ストレスだよ日本では
しかもBMW最高峰は3シリで最新技術をおしみなく一番先に導入してくるほど
他のブランドではありえない
まあ今は時代的にSUV重視しなきゃいけないんだろうが
しかもBMW最高峰は3シリで最新技術をおしみなく一番先に導入してくるほど
他のブランドではありえない
まあ今は時代的にSUV重視しなきゃいけないんだろうが
2019/06/19(水) 07:52:10.79ID:ScbKF7xV0
2019/06/19(水) 09:42:02.25ID:BB/w24mM0
G20は良く出来たクルマだよ。
ただ日本で売ってるのは色も内装もグレードもけちって揃えてない。
オプションだって選べない物のほうが多い。
あげくの果てプラ板と。
もう仕方なく素性を褒めるしかない。
ただ日本で売ってるのは色も内装もグレードもけちって揃えてない。
オプションだって選べない物のほうが多い。
あげくの果てプラ板と。
もう仕方なく素性を褒めるしかない。
2019/06/19(水) 11:05:45.29ID:NaijfMAG0
本当、よく出来た車だね。デザイン以外は。
肝心の走りも申し分ない色も内装も文句ないな。差別OPはやめてもらいたい。
次は試乗したうえで次期Cクラスクーペも検討候補にあがった。
次期4シリがカッコ良ければなぁ。
肝心の走りも申し分ない色も内装も文句ないな。差別OPはやめてもらいたい。
次は試乗したうえで次期Cクラスクーペも検討候補にあがった。
次期4シリがカッコ良ければなぁ。
2019/06/19(水) 13:08:38.52ID:96IOupSg0
とにかく内装が悪いので悩む
2019/06/19(水) 13:15:07.76ID:149cIeki0
後は3桁値引きを待つだけだ
2019/06/19(水) 13:15:10.98ID:5u6Tdk/L0
この車の購入に踏み切れない1番の原因はメーカー名とエンブレムがダサすぎなんだよね
ここを変えれば爆売れする
ここを変えれば爆売れする
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/19(水) 15:21:37.59ID:wi07t4uy0 ジートゥエンティー?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/19(水) 15:51:54.07ID:p+jdOd6r0 G20はレーザーはオプションだが、
プラ板は全車標準だぜ!
プラ板は全車標準だぜ!
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/19(水) 16:45:32.20ID:Lt3P9ljl0 プラ板ってどこのパーツ?
2019/06/19(水) 16:54:51.07ID:ZN1A45YW0
2019/06/19(水) 16:55:15.83ID:lTt/HXjQ0
かつてここまでデザイン面で酷評された3シリーズがあっただろうか
2019/06/19(水) 17:16:00.88ID:N2ke5hdh0
実車見たらカッコ良かったけどな
2019/06/19(水) 17:51:20.16ID:EEBaMhGA0
デザインが悪いと言うよりはF系の完成度が高すぎたんだろうな。そしてたいした代わり映えのしないエクステリアとインテリア。
2019/06/19(水) 18:13:43.15ID:J60XdYXQ0
>>271
試しに、お前がデザイン画書いてみw
試しに、お前がデザイン画書いてみw
2019/06/19(水) 18:26:47.72ID:92NbAnsv0
プロに対して文句を言っている
プロのピッチャーに文句言って
代わりにお前が投げろ
と言ってるのと同じだろw
プロのピッチャーに文句言って
代わりにお前が投げろ
と言ってるのと同じだろw
2019/06/19(水) 18:35:22.35ID:SlBvdNZh0
新型見ちゃうと先代はすでに古臭く見えます
2019/06/19(水) 18:42:57.19ID:K97sCmLK0
いやプロがデザインしたってへんなものはあるしBMWの最近のデザインは首を傾げてるやつも多いんだろ
Top Gearも最近のBMWデザインに関してクソ言うてた
あの日本人が悪いのか?
とは言え走ってる3シリーズ見たらカッコ良かったよ
リアは確かにレクサスっぽい
Top Gearも最近のBMWデザインに関してクソ言うてた
あの日本人が悪いのか?
とは言え走ってる3シリーズ見たらカッコ良かったよ
リアは確かにレクサスっぽい
2019/06/19(水) 19:01:20.89ID:uoVBTApk0
まあ…デザイン評価の高いモデルの後だから、何かしら言われると思うが…
にしてもG20は酷すぎる
アウディA4のMCデザインも悲惨だがw
にしてもG20は酷すぎる
アウディA4のMCデザインも悲惨だがw
2019/06/19(水) 19:03:20.79ID:v7EIiulc0
F30の時、あれだけ叩いてた奴ら何なのwww
2019/06/19(水) 19:20:07.26ID:xmNPwagg0
そんな酷評されるほどひどいデザインとは思わないけどなぁ
現段階の見た目だけならフェイスリフトしたXEの方が好きだけど
現段階の見た目だけならフェイスリフトしたXEの方が好きだけど
2019/06/19(水) 19:28:12.53ID:X9skuJKp0
>>272
なんで?
なんで?
2019/06/19(水) 19:48:26.65ID:92NbAnsv0
2019/06/19(水) 20:49:59.70ID:rthkKA2v0
F30は天才に出てくる目玉の繋がってる警察官だとか凄いバカにされてたよ
2019/06/19(水) 21:24:34.30ID:34wmTT0b0
天才バカボンのお巡りさんね
目頭切開とかよく言われてたな
目頭切開とかよく言われてたな
2019/06/19(水) 21:29:09.07ID:/D3NZcI/0
話こじれて見えるけど、273はプロというのは業界によらず素人からの批判は受けるものだから、お前が代わりにやってみろというのは的外れって言ってるんでないの
2019/06/19(水) 21:46:43.49ID:J60XdYXQ0
別に、デザインしてメーカーに出せ何て思ってないからw
落書きでもデザイン画描いてここにうpしてみってこと
落書きでもデザイン画描いてここにうpしてみってこと
2019/06/19(水) 21:47:49.55ID:92NbAnsv0
もういいよ
2019/06/19(水) 21:59:31.37ID:/D3NZcI/0
うん。そこはもういい。
2019/06/19(水) 22:04:45.34ID:Vf9zpLPH0
F30はプラ板外しても車検通るけどG20はどうなの?
2019/06/19(水) 22:47:08.93ID:LUCOoBT60
>>271
7年前の今頃は本官さん本官さん大変だったんだぞう
7年前の今頃は本官さん本官さん大変だったんだぞう
2019/06/19(水) 22:48:26.03ID:LUCOoBT60
色が増えるみたいだな
2019/06/19(水) 23:06:33.81ID:mHn4rHLO0
サンセットオレンジ希望
2019/06/19(水) 23:40:11.21ID:NaijfMAG0
>>288
そう連呼していたE90乗りも今じゃF30最高!って言ってんだからな
そう連呼していたE90乗りも今じゃF30最高!って言ってんだからな
2019/06/19(水) 23:48:37.84ID:xQ2MgLML0
Fが良かったって型落ち乗りが言ってるだけでしょ?
Fは歴代で一番売れなかったモデルだから
Fは歴代で一番売れなかったモデルだから
2019/06/19(水) 23:50:10.78ID:xQ2MgLML0
それにFは関西でしか売れてなかったし
2019/06/20(木) 00:13:19.68ID:wDM39XHI0
25日からの#NEXTGenって何が発表されるんだろうね
雰囲気的にEV関係がメインっぽいけど、そろそろM3も解禁されないかな
https://www.bmwgroup.com/en/NEXTGen.html
雰囲気的にEV関係がメインっぽいけど、そろそろM3も解禁されないかな
https://www.bmwgroup.com/en/NEXTGen.html
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/20(木) 05:30:24.47ID:lJjrS1A70296名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/20(木) 06:58:22.75ID:RhoncSge0 型落ちは嫌だな
自分のプライドが許さない
自分のプライドが許さない
2019/06/20(木) 07:52:30.91ID:B1FuCDAS0
型落ちなんて論外。
2019/06/20(木) 08:08:09.48ID:qCWvY9RM0
型落ちになってからやっと無理して買える底辺貧困層もなぜか同じスレにいるんだから
そいつらを刺激するような発言は控えるべきだ
そいつらを刺激するような発言は控えるべきだ
2019/06/20(木) 08:14:17.29ID:d2whydvg0
型落ち320d買ったわ。来月納車。まあまあ条件良かったわ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/20(木) 08:29:02.68ID:vFkwdp/Q0 今更かよーある意味尊敬するわ
2019/06/20(木) 08:47:41.55ID:ycfDGbXy0
デザインvs型落ち
ほんとくだらねえ人間どもだな
ほんとくだらねえ人間どもだな
2019/06/20(木) 08:56:35.64ID:rn53zACn0
2019/06/20(木) 09:35:43.11ID:DHatrru+0
そしてグレード別スレでは年収煽りへ
2019/06/20(木) 10:29:09.63ID:d2whydvg0
>>300
自分が乗れる範囲で乗りたい車に乗ればいいよ。
自分が乗れる範囲で乗りたい車に乗ればいいよ。
2019/06/20(木) 11:46:09.10ID:I5aUqwZa0
320dが出たら一気に330i在庫が売れたみたい。
在庫からの選択の幅がかなり減りました。320はまだそれなりにあるみたいだけど、330i/340e/340は今後オーダーになりそうだな
在庫からの選択の幅がかなり減りました。320はまだそれなりにあるみたいだけど、330i/340e/340は今後オーダーになりそうだな
2019/06/20(木) 13:23:06.87ID:+d+Rp8mm0
>>237
俺もクソだと思う
国産とBMWを何台か乗り継いだけど、この変な線引き初めてなんだよね。
例えば、「少し先の交差点を左折」という指示がある
間違えて1個手前の交差点を左折した
する
でリルートになるも「少し先の交差点を左折」が消えないので、そこへ戻そうとする
右、左と曲がれば本来行きたかった「少し先の交差点を左折」した道路にでるのに
俺もクソだと思う
国産とBMWを何台か乗り継いだけど、この変な線引き初めてなんだよね。
例えば、「少し先の交差点を左折」という指示がある
間違えて1個手前の交差点を左折した
する
でリルートになるも「少し先の交差点を左折」が消えないので、そこへ戻そうとする
右、左と曲がれば本来行きたかった「少し先の交差点を左折」した道路にでるのに
2019/06/20(木) 13:27:07.73ID:dHTEWSY60
2019/06/20(木) 14:04:08.82ID:iLk+bNan0
m340iは一昔前のM3と変わらないような価格になってしまったね
これだと日本ではほとんど見れなさそう
”ほぼ直4”化がますます加速してしまうな
これだと日本ではほとんど見れなさそう
”ほぼ直4”化がますます加速してしまうな
2019/06/20(木) 14:41:47.73ID:xT9OwGe50
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/20(木) 15:06:17.13ID:ZcUlsFnN0 m340買うわ
2019/06/20(木) 15:10:34.48ID:obJGhrjW0
HUDはオプション?
2019/06/20(木) 15:40:22.16ID:d2whydvg0
>>309
うおwここG20スレか今気づいたわ。すまん
うおwここG20スレか今気づいたわ。すまん
2019/06/20(木) 17:03:41.76ID:21DJyZyP0
2019/06/20(木) 19:47:16.55ID:JhtUV89l0
BMWの自動車保険ってどうなの?営業がやたら勧めてくるんだけど。
2019/06/20(木) 20:41:35.81ID:w6vAMEiX0
2019/06/20(木) 20:42:39.85ID:w6vAMEiX0
2019/06/20(木) 20:43:50.71ID:w6vAMEiX0
2019/06/20(木) 21:30:05.02ID:JhtUV89l0
>>316
なるへそ!ネット保険でいくわ
なるへそ!ネット保険でいくわ
2019/06/20(木) 21:47:42.48ID:FEepICGP0
どうやら4気筒はPUG作ってくれないようだな
ブーストアップは自作するしかないかないか
ブーストアップは自作するしかないかないか
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/20(木) 21:56:48.78ID:Y7wJlJdc0 高速道路は個人が自分のお金を払って速く走っているので
高速道の追い越し車線は追い越しをする車の車線のため後続車が迫って来た場合、速やかに車線を空けなくてはなりません。
お金を払って速く走る為に利用している人に迷惑をかけてはいけません。
当然パッシングなどされた場合、あなたはお金を払っている後続車に迷惑をかけているということです、
更に速度をあげるか、速やかに追い越し車線から走行車線に移らなくてはなりません。
高速道は個人がお金を払って速く走る為の道です、
先を急ぐ速い車に迷惑をかけてはいけません。
その点をよく認識して高速道路を利用してください。
個人がお金払って走る道です、他人に迷惑をかけないようにしましょう。
高速道の追い越し車線は追い越しをする車の車線のため後続車が迫って来た場合、速やかに車線を空けなくてはなりません。
お金を払って速く走る為に利用している人に迷惑をかけてはいけません。
当然パッシングなどされた場合、あなたはお金を払っている後続車に迷惑をかけているということです、
更に速度をあげるか、速やかに追い越し車線から走行車線に移らなくてはなりません。
高速道は個人がお金を払って速く走る為の道です、
先を急ぐ速い車に迷惑をかけてはいけません。
その点をよく認識して高速道路を利用してください。
個人がお金払って走る道です、他人に迷惑をかけないようにしましょう。
2019/06/20(木) 23:47:24.58ID:w6vAMEiX0
2019/06/21(金) 00:08:38.29ID:8y8PAfHJ0
交通費でしょ
何言ってんの?
何言ってんの?
2019/06/21(金) 01:05:54.00ID:5MBiS51S0
330やばいね!
https://youtu.be/JXQZebcb4PE
https://youtu.be/JXQZebcb4PE
2019/06/21(金) 01:32:01.28ID:5MBiS51S0
音声アシストはアレクサでファイナルアンサー?
2019/06/21(金) 08:08:03.38ID:qdo3Z4c40
G30のがインテリア素敵
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/21(金) 08:48:36.61ID:ZKzK+jki0 向こうはEセグですから
2019/06/21(金) 08:52:34.26ID:oHuC6wPd0
今回の3尻どうなん?次の候補にM3考えてるから気になってるんだけど
2019/06/21(金) 10:50:38.79ID:Nagfpa6Q0
保険会社と交渉する場合、代理店が交渉してくれるが、
ネット保険の場合は自分でしなきゃならない?
ネット保険の場合は自分でしなきゃならない?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/21(金) 11:32:36.62ID:jU6dt0MG0 代理店がなくても、保険会社が示談代行ぐらいやってくれるだろう。
代理店が相手方と交渉するのは非弁行為だしな。
なお、ネット損保の交渉の質は保証できない
代理店が相手方と交渉するのは非弁行為だしな。
なお、ネット損保の交渉の質は保証できない
2019/06/21(金) 11:40:02.53ID:oHmlvDZt0
2019/06/21(金) 12:37:18.13ID:tbOSlu6h0
>>328
以前に事故起こしてしまったとき某ネット保険だったが全て損保会社の担当任せで片付いた
相手は軽い鞭打ち程度だったらしいがゴネる奴だったらしく後遺症云々言ってきたので損保会社が示談金120万円払って解決したとの報告書が後日届いた
自車の修理費50万円と併せて支払いを渋る様子も無かったし不満は無かった
今でもそこの保険続けてる
以前に事故起こしてしまったとき某ネット保険だったが全て損保会社の担当任せで片付いた
相手は軽い鞭打ち程度だったらしいがゴネる奴だったらしく後遺症云々言ってきたので損保会社が示談金120万円払って解決したとの報告書が後日届いた
自車の修理費50万円と併せて支払いを渋る様子も無かったし不満は無かった
今でもそこの保険続けてる
2019/06/21(金) 19:39:54.03ID:UEeiiAgR0
>>331
全く問題ないね。わいも
全く問題ないね。わいも
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/21(金) 21:44:02.12ID:W/pdabFo0 2019年第1四半期(2019年1月〜3月)の「外国メーカー車モデル別新車登録台数順位」
ベスト3
1位:BMW MINI ミニ 6328台
2位:メルセデス・ベンツ Cクラス 5691台
3位:フォルクスワーゲン ゴルフ 4879台
ベスト3
1位:BMW MINI ミニ 6328台
2位:メルセデス・ベンツ Cクラス 5691台
3位:フォルクスワーゲン ゴルフ 4879台
2019/06/21(金) 22:35:33.13ID:ykYss7IL0
契約交わして1年待つなんて俺には出来ない
アルピナなんて買えないけどね。
アルピナなんて買えないけどね。
2019/06/22(土) 01:25:15.54ID:iaBfzbRt0
2019/06/22(土) 01:37:01.74ID:iaBfzbRt0
15:00からのこんなんついてる?
https://youtu.be/H13AYcY6QA4
https://youtu.be/H13AYcY6QA4
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/22(土) 06:25:17.58ID:XeN2FXWz0 >>336
君の320にはつけらんないよ
君の320にはつけらんないよ
2019/06/22(土) 07:43:55.29ID:WDFQk8/Q0
2019/06/22(土) 10:23:54.15ID:iaBfzbRt0
>>338さんくす。遠くの景色まで取り込むのが面白い。330どんぶらこ待ちなんだけど、これに自動駐車とかもセットでついてんのかな。
2019/06/22(土) 15:31:34.91ID:1KPUw9YB0
2019/06/22(土) 18:01:59.97ID:onSu2nX10
>>340
サンクス
サンクス
2019/06/23(日) 22:18:49.34ID:0OJ4xxG60
320dx納車されたので200kmちょい流してみたけど四駆感をあまり感じさせない乗りやすい車でございます
sportで気ままに走って15km/l。出力はそこそこ、でも飛ばしたいときは踏めば飛んでいく
内装はいつも通りチープだけどフルデジタルメーターは思ったより使いやすい。HUDいらんわ
メーター内のオドメーターがウィジェットなのはちょっと使いづらいかな
sportで気ままに走って15km/l。出力はそこそこ、でも飛ばしたいときは踏めば飛んでいく
内装はいつも通りチープだけどフルデジタルメーターは思ったより使いやすい。HUDいらんわ
メーター内のオドメーターがウィジェットなのはちょっと使いづらいかな
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/23(日) 23:13:08.69ID:0xBXqiaa0 320d試乗してみたけど、めっちゃ乗り心地良かったわ。
メーターも慣れたら情報量が多くて良いかも。
個人的には前に試乗した330iより好み。
ただやはりデイライトがショボいの気になる。
メーターも慣れたら情報量が多くて良いかも。
個人的には前に試乗した330iより好み。
ただやはりデイライトがショボいの気になる。
2019/06/23(日) 23:14:25.00ID:oM5eRhdD0
20dと30iで乗り心地が違うとかあるの?
どちらかがmスポとか?
どちらかがmスポとか?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/23(日) 23:31:33.87ID:5AmOI2xL02019/06/23(日) 23:41:36.36ID:NSOop8g10
320d試乗車は行列でしたね。
乗り比べて330iにしたよ。気がついたらトルクN52の335と同じなんね。ガソリン4発の究極モデルだと思う。
乗り比べて330iにしたよ。気がついたらトルクN52の335と同じなんね。ガソリン4発の究極モデルだと思う。
2019/06/23(日) 23:44:38.39ID:NSOop8g10
>>343
くどい顔だからむしろ青や黒はとくにLED顔の方がタイプかな、あえてない奴を選んだ。インパネもギラギラだからHUDまであるとちょっとうざいかなあと思いました。オプションはバラバラに頼みたいね
くどい顔だからむしろ青や黒はとくにLED顔の方がタイプかな、あえてない奴を選んだ。インパネもギラギラだからHUDまであるとちょっとうざいかなあと思いました。オプションはバラバラに頼みたいね
2019/06/24(月) 00:08:08.26ID:Z4EFsFF00
あ、あれ、NFCのBMWキーカードは付いてくるの?
2019/06/24(月) 00:25:57.57ID:2mQ11UEc0
HUDはもう無い車は考えられないくらい便利だなぁ
2019/06/24(月) 01:00:35.28ID:zNpligYa0
>>345
発表前でもDには情報が入ってて、4月くらいにプレオーダーした
発表前でもDには情報が入ってて、4月くらいにプレオーダーした
2019/06/24(月) 07:57:35.73ID:nUF9d/lY0
ガラガラは静かになったの?
2019/06/24(月) 09:21:09.80ID:CjZkGLLh0
静かにならないでしょ。ディーゼルの特性なんだし。
>>336の330iの動画、8:20からディーゼルみたいな音だな。
結局は音の面では6発しかないのかね。
今度の320dは音よりトルクの加速感が気になる。ツインターボ化した事により
F30 320dより加速感って増した?踏み込んだ感じや高速でのレビュー知りたい。
>>336の330iの動画、8:20からディーゼルみたいな音だな。
結局は音の面では6発しかないのかね。
今度の320dは音よりトルクの加速感が気になる。ツインターボ化した事により
F30 320dより加速感って増した?踏み込んだ感じや高速でのレビュー知りたい。
2019/06/24(月) 10:02:03.29ID:CjDiTzft0
音の面では330iが一番静かだと思うぞ
m340iは煩いと思う
m340iは煩いと思う
2019/06/24(月) 10:37:37.58ID:1BNq2KNs0
2019/06/24(月) 11:07:48.36ID:FOHLQzMb0
バカなの?
2019/06/24(月) 11:27:47.82ID:7gRyK9QS0
週末にディーラー行ったら320iなら55万引きで下取りも15万アップって言われた
まだ下がるかな?
まだ下がるかな?
2019/06/24(月) 11:28:37.52ID:erV7sh/B0
dのセカンダリタービンは速いのと同じサイズだからブーストアップだけで330iよりは速くなるでしょ?
2019/06/24(月) 11:40:35.79ID:CjDiTzft0
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/24(月) 23:20:56.51ID:pUo8ZPcf0 342さん345です。
レスありがとうございます。
レスありがとうございます。
2019/06/25(火) 00:11:51.46ID:bLt5oDZ80
>>357
速くなるとは最高速?0-100km/h3秒台とか?
速くなるとは最高速?0-100km/h3秒台とか?
2019/06/25(火) 00:42:05.38ID:OxVbaIQi0
2019/06/25(火) 01:34:42.14ID:nMbDTMb/0
これは恥ずかしい
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/25(火) 12:20:57.98ID:cHpNjhrL0 19インチってローター小ちゃく見えてスカスカ感がイマイチだよね
2019/06/25(火) 12:35:16.46ID:Umz22Pqp0
ブレーキローターなんて気にして見るのは君くらいじゃない?
普通の人には通じないよ話自体が???で
普通の人には通じないよ話自体が???で
2019/06/25(火) 12:39:22.72ID:ficGHM/d0
スポーツ系の車なら普通の話題
3シリーズは一応スポーツセダンだしそういう層もいるでしょ
3シリーズは一応スポーツセダンだしそういう層もいるでしょ
2019/06/25(火) 12:41:23.96ID:s/C/TNLf0
ホイールとローターの隙間は大事だろ
グレード選ぶ際にローター径気にしないの?
グレード選ぶ際にローター径気にしないの?
2019/06/25(火) 12:46:49.59ID:+3s+ujwL0
俺は気にしないねえ。人それぞれ
2019/06/25(火) 12:51:31.61ID:nMbDTMb/0
オプションのMスポーツ・ブレーキってローターも標準よりデカイよね?
320で19インチにするならファストトラック付けたいところだな
320で19インチにするならファストトラック付けたいところだな
2019/06/25(火) 13:01:55.64ID:KCpzbCFr0
>>368
Mスポーツブレーキはローター径も大きくなります。特に高速域でのブレーキングに差を感じます。
更に気にする人は効果があるかは別としてMパフォ版のスポーツブレーキだとローターにスリットが入ります。
両者ともブレンボ製です。
Mスポーツブレーキはローター径も大きくなります。特に高速域でのブレーキングに差を感じます。
更に気にする人は効果があるかは別としてMパフォ版のスポーツブレーキだとローターにスリットが入ります。
両者ともブレンボ製です。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/25(火) 13:06:42.98ID:F3FjDuIs02019/06/25(火) 13:30:37.67ID:KCpzbCFr0
イメージ画像で語る人がいて驚いた。
F30のローター径では
320純正のノーマルが F 312mm R 300mm
Mスポーツブレーキが F 340mm R 345mm
純正ノーマルの片押しに対しMブレーキはF 4ピストン R 2ピストンの対抗キャリパー。
G20も同じな感じでは?
F30のローター径では
320純正のノーマルが F 312mm R 300mm
Mスポーツブレーキが F 340mm R 345mm
純正ノーマルの片押しに対しMブレーキはF 4ピストン R 2ピストンの対抗キャリパー。
G20も同じな感じでは?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/25(火) 13:33:37.57ID:F3FjDuIs02019/06/25(火) 13:49:12.51ID:nMbDTMb/0
2019/06/25(火) 14:01:08.19ID:KCpzbCFr0
>>373
G20 330iのMブレーキリアが片押しって本当ですか!
対抗を望むならMパフォにって事ですかね。
ローター径については詳細なサイズ公表でもあれば分かりますが
画像では判断しようがないですね。
自分は見落としてるのかな?372のページでノーマルローターとMローターが同サイズって
記載を見つけられなかった。
G20 330iのMブレーキリアが片押しって本当ですか!
対抗を望むならMパフォにって事ですかね。
ローター径については詳細なサイズ公表でもあれば分かりますが
画像では判断しようがないですね。
自分は見落としてるのかな?372のページでノーマルローターとMローターが同サイズって
記載を見つけられなかった。
2019/06/25(火) 14:42:33.86ID:0WwTYxig0
G30Mスポもリヤは片押し
フロントもキャリパーデザイン換わった
フロントもキャリパーデザイン換わった
2019/06/25(火) 16:36:46.86ID:nMbDTMb/0
2019/06/25(火) 18:01:12.99ID:KCpzbCFr0
2019/06/25(火) 18:01:45.84ID:W0P/+Zso0
3シリーズはたまに16インチとか17インチのちっさいダサいホイールのやついるよな。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/25(火) 18:34:53.61ID:Pw2r41+u0 そんなことよりMスポブレーキの合計20kg増加の方がよほど悪影響が大きい
バネ下重量の影響知ってるか?
バネ下重量の影響知ってるか?
2019/06/25(火) 18:44:42.46ID:ficGHM/d0
こんなクソ重いおっちゃん車でバネ下て
2019/06/25(火) 21:25:34.20ID:ecGJnqlx0
2019/06/25(火) 22:31:08.27ID:h2Mv+xIH0
>>376
黒かっこいいな、白にしてしまった(涙)
黒かっこいいな、白にしてしまった(涙)
2019/06/25(火) 22:54:49.37ID:oFu8FGV/0
自分も最近は2台連続黒
黒は洗車後の満足度が高いのとパネル間の隙間が見えにくいから良いんだよね
手入れはめんどくさいけど
黒は洗車後の満足度が高いのとパネル間の隙間が見えにくいから良いんだよね
手入れはめんどくさいけど
2019/06/25(火) 22:55:34.71ID:iFQBYLKf0
G20のブレーキローター径
320i、320d
ノーマル・・・F:307x24mm、R:300x20mm
Mスポ-ブレーキ・・・F:348x36mm、R:345x24mm
330i
ノーマル・・・F:348x30mm、R:330x20mm
Mスポーツブレーキ・・・F:348x36mm、R:345x24mm
M340i
ノーマル・・・F:348x36mm、R:345x24mm
モータースポーツエンジニアリングパッケージ・・・F:374x36mm、R:345x24mm(恐らくこれが大径Mスポーツブレーキ)
以上、RealOEMより。
なおこれによると330iはノーマルもフロントに対向4potのキャリパーが付いているけどMスポブレーキより小ぶりなタイプになってる。
320i、320d
ノーマル・・・F:307x24mm、R:300x20mm
Mスポ-ブレーキ・・・F:348x36mm、R:345x24mm
330i
ノーマル・・・F:348x30mm、R:330x20mm
Mスポーツブレーキ・・・F:348x36mm、R:345x24mm
M340i
ノーマル・・・F:348x36mm、R:345x24mm
モータースポーツエンジニアリングパッケージ・・・F:374x36mm、R:345x24mm(恐らくこれが大径Mスポーツブレーキ)
以上、RealOEMより。
なおこれによると330iはノーマルもフロントに対向4potのキャリパーが付いているけどMスポブレーキより小ぶりなタイプになってる。
2019/06/25(火) 23:05:25.44ID:KCpzbCFr0
>>384
感謝!
感謝!
2019/06/25(火) 23:07:10.42ID:nMbDTMb/0
>>384
ありがとうございます
ありがとうございます
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/25(火) 23:32:42.70ID:u5whRGM30 >>364
320iは恥ずかしいほどローターが小さい。
あと330iでもノンレーザーの皿のようなDRLがダサすぎ。
おそらく後期はレーザー標準。
F30前期球のウインカーが後期LEDになったみたいに。
320iは恥ずかしいほどローターが小さい。
あと330iでもノンレーザーの皿のようなDRLがダサすぎ。
おそらく後期はレーザー標準。
F30前期球のウインカーが後期LEDになったみたいに。
2019/06/26(水) 00:13:33.18ID:dJjpVxaY0
2019/06/26(水) 00:21:20.66ID:BDVdF+8a0
ガソリンの320と330の価格差が誤差レベルなのに320なんか勧めんなよ性悪かよアンタ
2019/06/26(水) 00:26:17.14ID:dJjpVxaY0
2019/06/26(水) 06:58:21.85ID:MNij3rzQ0
また納車したバカ
2019/06/26(水) 08:26:10.88ID:XirqJ5JC0
>>391
多分ディーラーなんでしょ
多分ディーラーなんでしょ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/26(水) 08:48:50.17ID:45vD3DTW02019/06/26(水) 09:38:36.64ID:pvP9bpkt0
納車の意味の変化に対応できない老害まだいるの?
2019/06/26(水) 10:08:05.62ID:20xG0LbL0
>>393
5シリ(F10)のLCIでは前期がLEDウインカーだったのにフロント電球ウインカーになりました。
その後、またLEDになっています。
個人的には今までのE90やF10など塊タイプのLED形状は好きでなく
線状のLEDウインカーがすっきりしてて好きです。
F30後期のFウインカーは良しとしてRウインカーはトランク側ボディー側と段違いで少々残念。
欲を言えばFウインカーも4シリのように奥まで回り込む切れ長であって欲しかった。F30はちょっと短い線状です。
G20は上手くまとめた感があります。
5シリ(F10)のLCIでは前期がLEDウインカーだったのにフロント電球ウインカーになりました。
その後、またLEDになっています。
個人的には今までのE90やF10など塊タイプのLED形状は好きでなく
線状のLEDウインカーがすっきりしてて好きです。
F30後期のFウインカーは良しとしてRウインカーはトランク側ボディー側と段違いで少々残念。
欲を言えばFウインカーも4シリのように奥まで回り込む切れ長であって欲しかった。F30はちょっと短い線状です。
G20は上手くまとめた感があります。
2019/06/26(水) 10:44:47.61ID:NsLl5Sn+0
ウインカーなんて自分から見えもしないものにゴチャゴチャ五月蝿いな
2019/06/26(水) 10:46:29.65ID:dyCoCj1y0
>>396
エクステリアもエンジンも見えないからごちゃごちゃ言うべきではないな
エクステリアもエンジンも見えないからごちゃごちゃ言うべきではないな
2019/06/26(水) 12:02:48.05ID:BOtDt7yP0
エンジンは加速と音が分かるでしょ
2019/06/26(水) 12:08:50.75ID:7gTl4mD90
まあウインカーなんて他人からどう見られるか?の観点だからな。
マジでどうでもいい。
マジでどうでもいい。
2019/06/26(水) 12:54:28.66ID:FHDaqaFE0
2019/06/26(水) 12:55:47.82ID:pwwTD2Fb0
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/26(水) 14:33:22.97ID:45vD3DTW0 >>401
今時球のウインカーはないわ笑
今時球のウインカーはないわ笑
2019/06/26(水) 15:17:20.92ID:cTd0dkoT0
F30もツーリングよりセダンの方がスタイリング良かったが、G20のツーリングは酷すぎるな
2019/06/26(水) 16:13:27.91ID:w08Ts+Qh0
ライトバンなんてもともとカッコ悪いんだからスタイルとか気にしてなんになんの?
2019/06/26(水) 16:20:24.33ID:cTd0dkoT0
>>404
なにイライラしてんだ?ダサいツーリング乗り?
なにイライラしてんだ?ダサいツーリング乗り?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/26(水) 16:23:10.97ID:H4oGgMHd0 G21、結構カッコ良いと思ってるなんて言えない・・・
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/26(水) 16:40:55.51ID:O5whYOiB0 ライトバンがそろそろデビューですか、、、
2019/06/26(水) 17:35:38.79ID:rggmTwen0
確かにワゴンにかっこよさとか皆無だから自分が好きなら心配しなくていいと思うよ。
2019/06/26(水) 19:09:09.79ID:0G7Yv3+90
ワゴンだったらシンプルにスタンダードがいいな
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/26(水) 19:26:46.69ID:t/bO0pcL0 ワゴンの話になると必ずライトバンってカキコする奴が出て来るな。
確かバン君って呼ばれてたと思うがw
確かバン君って呼ばれてたと思うがw
2019/06/26(水) 19:28:40.67ID:RwduAJNH0
G20って、排気音をスピーカーから出してるんだっけ?
2019/06/26(水) 20:01:10.17ID:FHDaqaFE0
2019/06/26(水) 20:33:08.36ID:QHeWiqj/0
今度のツーリングはイイ!!
バンとかジジイ世代だろ
バンとかジジイ世代だろ
2019/06/26(水) 20:37:55.66ID:mu0eeysq0
F31が売れたからな
欧州だと販売台数の半分はツーリングなんだっけ
G21も期待されてるんじゃないの
欧州だと販売台数の半分はツーリングなんだっけ
G21も期待されてるんじゃないの
2019/06/26(水) 20:40:29.32ID:eWSZCVd/0
セダン(笑) ダサいよ!
セダンなんか、おじいちゃんが通院に使う車だよ
セダンなんか、おじいちゃんが通院に使う車だよ
2019/06/26(水) 20:46:13.87ID:RwduAJNH0
>>412
ありがとう
前にレクサスの個人タクシー乗った時も、スピーカーから、ブォーンって排気音してたけど、微妙だった
たぶんOFFにできるんだろうけど
スピーカーでブォーン機能をOFFにすると踏み込んでも静かなのかしら
ありがとう
前にレクサスの個人タクシー乗った時も、スピーカーから、ブォーンって排気音してたけど、微妙だった
たぶんOFFにできるんだろうけど
スピーカーでブォーン機能をOFFにすると踏み込んでも静かなのかしら
2019/06/26(水) 20:50:44.16ID:2ZJTyYV+0
四気筒なんて静かどころか貧相な音過ぎて要らなくね
2019/06/26(水) 20:58:08.96ID:FHDaqaFE0
正確に言うと擬似排気音をスピーカーから出してる
コーディングしないとOFFに出来ないはず
コーディングしないとOFFに出来ないはず
2019/06/26(水) 22:21:29.07ID:d8G8JFVE0
19時半ごろ名古屋の三越前でシルバーかグレーを見かけた気がするんだけどもう出てるの?
2019/06/26(水) 22:24:53.27ID:MNij3rzQ0
スピーカーからの排気音聞き取れるなんて素晴らしい耳お持ちですねwww
2019/06/26(水) 22:30:18.20ID:q3C8K+xl0
2019/06/26(水) 22:33:59.72ID:q3C8K+xl0
2019/06/26(水) 23:13:54.79ID:KdcEAW/o0
2019/06/26(水) 23:18:16.89ID:MNij3rzQ0
2019/06/26(水) 23:21:58.27ID:dyCoCj1y0
>>424
俺のスマホ
俺のスマホ
2019/06/26(水) 23:40:58.87ID:FHDaqaFE0
2019/06/27(木) 00:49:48.59ID:UrE5hjUM0
2019/06/27(木) 00:50:12.00ID:b9RyF8lh0
なんか買えない奴らが見苦しいな。
大人しくE90でも乗っとけよ
大人しくE90でも乗っとけよ
2019/06/27(木) 06:26:02.26ID:kPOqtuv60
>>428
ごめん
ごめん
2019/06/27(木) 06:39:57.59ID:ENewZp7z0
2019/06/27(木) 08:53:04.15ID:b9RyF8lh0
>>430
これは釣りじゃなくて多分ガチで知らない奴だと思うよ(笑)相手にしない方がいいよ。
これは釣りじゃなくて多分ガチで知らない奴だと思うよ(笑)相手にしない方がいいよ。
2019/06/27(木) 08:58:25.01ID:spXeK+p20
BMWも罪よな、擬似排気音を聞いて何も知らずにいい音と思ってる人もいるんだよな
2019/06/27(木) 09:15:36.21ID:ZoHXNSxj0
M4のサウンド、V8みたいだからな
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/27(木) 09:19:21.21ID:8lznoUbG0 擬似サウンドは他社も似たようなものだし、今からPHVとか電気自動車がメインになりだしたらそれが普通になるんだろうけどね。
2019/06/27(木) 09:44:09.89ID:FTOpkLE80
電気自動車でも排気音爆音になってくるのかな
それはそれで面白い
それはそれで面白い
2019/06/27(木) 09:50:10.29ID:9cFymp9J0
ここじゃ不評みたいだけど別に他人に聞かせるためじゃないんだから本人がいい音だと思えるなら何も問題ないけどな。まぁメーカーも好評だから最近やってるんだろうけど。
2019/06/27(木) 10:01:13.51ID:HIyH8CfU0
2019/06/27(木) 11:00:56.07ID:UZJf3N4r0
納車された
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/27(木) 11:53:59.32ID:RCIwXjzC0 >>434
クラウンなんかHV+CVTなのに明らかに妙な音がするぞ、室内で。
クラウンなんかHV+CVTなのに明らかに妙な音がするぞ、室内で。
2019/06/27(木) 12:24:45.39ID:9Qchqcgm0
せっかくだから排気音は選べるようにして欲しいな
俺だったらTaxiの映画みたいのにする
俺だったらTaxiの映画みたいのにする
2019/06/27(木) 12:28:06.96ID:ZoHXNSxj0
そんなのマフラー買えよ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/27(木) 13:02:37.01ID:g0KDAm1U02019/06/27(木) 13:32:20.03ID:+GYz79Aq0
2019/06/27(木) 13:32:50.77ID:+GYz79Aq0
>>439
i8も15003気筒なのにv12サウンドだぞ
i8も15003気筒なのにv12サウンドだぞ
2019/06/27(木) 13:34:26.03ID:+GYz79Aq0
>>443
サザエさんな
サザエさんな
2019/06/27(木) 13:37:15.06ID:9Qchqcgm0
2019/06/27(木) 13:42:21.37ID:+GYz79Aq0
2019/06/27(木) 13:42:56.07ID:+GYz79Aq0
2019/06/27(木) 15:06:48.05ID:vhtcae6p0
お前らe46m3の音聞いたら濡れるぜ
2019/06/27(木) 16:11:02.99ID:nYZRULna0
2019/06/27(木) 19:09:27.78ID:nYZRULna0
2019/06/27(木) 20:35:38.98ID:QsovM6Kj0
しっかし、意味の分からないぐらいニッチな車に開発費ぶち込めるのが凄いわ
2019/06/27(木) 21:46:46.15ID:b9RyF8lh0
>>451
これはダサい、、G21のがいいな
これはダサい、、G21のがいいな
2019/06/27(木) 21:53:29.47ID:UZJf3N4r0
CLA180 ShootingBrakeとかC180 STATIONWAGONはよく見かける
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/27(木) 22:11:01.01ID:vDwHo6470 3シリーズ検討しているんですが、アウディA5も気になってます。
どっちも四駆ですが、A5はFFベースの四駆ですよね。
やっぱ走りに差がありますかね。
どっちも四駆ですが、A5はFFベースの四駆ですよね。
やっぱ走りに差がありますかね。
2019/06/27(木) 22:17:12.85ID:ySu9rZEj0
そんな質問してる奴には違いなんかわかんねーよ
2019/06/27(木) 22:20:18.83ID:nYZRULna0
紛らわしくてごめん
>>451はフェイクね
>>451はフェイクね
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/27(木) 22:26:48.60ID:vDwHo6470 >>456
そんなこと言わないでよ
そんなこと言わないでよ
2019/06/27(木) 22:32:58.96ID:RPPuvHzT0
走りって具体的に何を気にしてんのさ
2019/06/27(木) 22:34:23.13ID:+ITwzOLG0
そうそう。
直進安定性ならアウディが上だぞ
直進安定性ならアウディが上だぞ
2019/06/27(木) 22:37:21.63ID:Y3cUR5Da0
縦置きFFや
462455
2019/06/27(木) 22:37:57.01ID:vDwHo6470 >>459
逆にどういった違いがあるのかを知りたい。
逆にどういった違いがあるのかを知りたい。
463455
2019/06/27(木) 22:42:13.20ID:vDwHo6470 >>461
それは知ってる
それは知ってる
2019/06/27(木) 22:49:29.08ID:b9RyF8lh0
465455
2019/06/27(木) 23:05:17.52ID:vDwHo64702019/06/27(木) 23:09:52.01ID:RPPuvHzT0
今どきの車、タイヤ太くたって直進は安定してるしコーナーもスムーズだよ。SUVだって安定してんのに。
好きな方買ったら良いわ。
好きな方買ったら良いわ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/27(木) 23:40:32.72ID:H3wx/OQl0 ここで聞いてどうするんだ?試乗して自分で判断しろよ。
他人の意見聞いて判断する程度なら大したこだわりじゃ無いんだから最初から気にするな。
買った後一月もすれば自分の車が一番いい車だ。
他人の意見聞いて判断する程度なら大したこだわりじゃ無いんだから最初から気にするな。
買った後一月もすれば自分の車が一番いい車だ。
2019/06/28(金) 00:04:19.99ID:7cv1LDl00
だけどドイツ車らしさを発揮する領域って一般的な試乗コースと速度域じゃあまりわからんよね
だからどちらも所有歴のあるオーナーに聞きたい気持ちはわかるよ
俺だって身近にある存在でなければ、ドイツ車の魅力なんて見た目以外wには知らないままだったかも知れない
だからどちらも所有歴のあるオーナーに聞きたい気持ちはわかるよ
俺だって身近にある存在でなければ、ドイツ車の魅力なんて見た目以外wには知らないままだったかも知れない
469455
2019/06/28(金) 00:23:29.61ID:8KChh2lN02019/06/28(金) 01:07:08.52ID:lKLRjh680
2019/06/28(金) 01:09:54.60ID:lKLRjh680
2019/06/28(金) 01:12:21.37ID:lKLRjh680
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/28(金) 01:23:01.60ID:Co7Cb67L0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/28(金) 07:43:43.44ID:+DtVhM2C0 昨日、初めて外で実車見たけどなかなか良かった。2シリの
グランクーペが出てから買うか考えたい
グランクーペが出てから買うか考えたい
2019/06/28(金) 08:58:07.88ID:hEp+k+y90
2シリなんてFF化でゴミラインナップ筆頭になる未来しかない
2019/06/28(金) 10:13:19.41ID:I5Va3rHH0
アウディ乗りワイ、童貞彼女なしw
そんな世間のイメージとはかけ離れてるでなw
そんな世間のイメージとはかけ離れてるでなw
2019/06/28(金) 11:00:29.36ID:W2qZn8O20
アウディがイメージ良かったのは5年前の話で凋落の一途。
メルセデスはおっさんだしBMWは台数多いしってところに小金持ちが買う車として人気出たのに、今は町中でもたくさん見るから選択肢にも上がらない
メルセデスはおっさんだしBMWは台数多いしってところに小金持ちが買う車として人気出たのに、今は町中でもたくさん見るから選択肢にも上がらない
2019/06/28(金) 12:10:18.98ID:C8kQhPGq0
2019/06/28(金) 12:16:52.20ID:VyTiLIuA0
2019/06/28(金) 12:23:11.83ID:t0TLofry0
2シリのミニバンなんて嫁用とかセカンドカーと思ってたらメイン車に買う奴いてびっくりしたわ
2019/06/28(金) 12:26:48.92ID:Bfo8Mh020
>>480
お前のタントよりはいいだろ
お前のタントよりはいいだろ
2019/06/28(金) 13:12:13.88ID:FWbqtQs60
>G20は安定してていいね
何が安定してるんだ?w
何が安定してるんだ?w
2019/06/28(金) 13:27:35.66ID:UtbOkegS0
>>479
だから何が安定してるんだよw
だから何が安定してるんだよw
2019/06/28(金) 13:29:31.55ID:HbZmRrM20
価格が高値安定してるぞ
2019/06/28(金) 14:33:57.06ID:TPqHKUCN0
来週から車検なので代車に330iオーダーしたら、流石に断られた
今まで何をオーダーしても断られた事無かったのに
今まで何をオーダーしても断られた事無かったのに
2019/06/28(金) 15:10:11.60ID:WulRjruo0
2019/06/28(金) 15:19:53.26ID:TPqHKUCN0
一応、F31→G21の買い替えは確定してるんだけどね
まだ数が少ないのと試乗頻度が高いので仕方ないわ
まだ数が少ないのと試乗頻度が高いので仕方ないわ
2019/06/28(金) 15:22:08.45ID:+uVxBYNE0
オーナーでもないのに書き込みすんなよな、、、、
2019/06/28(金) 15:23:42.61ID:W2qZn8O20
え?オーナーしか書き込みできないなんて決まりなの?へーすごいねー
2019/06/28(金) 15:26:14.98ID:ccU+pErH0
2019/06/28(金) 15:27:55.32ID:ccU+pErH0
メイン用に買うのは6気筒の325、330って感じ
2019/06/28(金) 15:34:26.62ID:TPqHKUCN0
まあ細かい事言うなよ
G21は発売前だから買いたくても買えないんだし
G21は発売前だから買いたくても買えないんだし
2019/06/28(金) 19:53:05.08ID:CIQuwqLC0
>>490
お前のミニバンには敵わないよ
お前のミニバンには敵わないよ
2019/06/28(金) 20:11:52.46ID:lKLRjh680
今日ホイールまで真っ黒な330を見たぞ。
めちゃくちゃカッコ良かった
めちゃくちゃカッコ良かった
2019/06/28(金) 23:03:50.93ID:xz4GKdSW0
DQN臭くて嫌い
2019/06/28(金) 23:46:18.96ID:CIQuwqLC0
>>495
お前のワゴンRよりましだよ
お前のワゴンRよりましだよ
2019/06/29(土) 07:43:00.24ID:pldxVKIm0
2019/06/29(土) 10:15:24.64ID:Himk/Tjk0
内装の安定って何だよw
2019/06/29(土) 10:59:50.66ID:yeGDqk++0
安定した水準とかそういう意味じゃないの
>>479が何故総ツッコミくらってるのか不思議
>>479が何故総ツッコミくらってるのか不思議
2019/06/29(土) 12:16:10.82ID:n0ZTDs8z0
言ってる意味は分かるが使い方がおかしい
揚げ足取りたい人が多いからしょうがないね
揚げ足取りたい人が多いからしょうがないね
2019/06/29(土) 12:25:46.50ID:CHOZI9+X0
日本でもツーリング正式発表
https://www.bmw.co.jp/ja/topics/brand-and-technology/bmw_brand/new_3series_touring_entry.html
揚げ足取り、否定房はいわゆるパーソナル障害
スルーでOK
https://www.bmw.co.jp/ja/topics/brand-and-technology/bmw_brand/new_3series_touring_entry.html
揚げ足取り、否定房はいわゆるパーソナル障害
スルーでOK
2019/06/29(土) 12:47:05.96ID:xXIPKpp40
ツーリングにはアルピナグリーンが良く似合う
2019/06/29(土) 12:50:14.81ID:1ZmKCKYy0
ツーリングは増税後か、600万スタートだな。
もはやF10に並ぶな。もう少し1,2シリーズ充実させないと。3シリーズは並のリーマンには手が届かなくなるな
もはやF10に並ぶな。もう少し1,2シリーズ充実させないと。3シリーズは並のリーマンには手が届かなくなるな
2019/06/29(土) 13:01:56.60ID:xlfG1K530
リーマンはプリウスにでも乗ってりゃいいだろ
背伸びすんなよ
背伸びすんなよ
2019/06/29(土) 13:04:25.10ID:CHOZI9+X0
F30/F31は同グレードでの差額が25万ぐらいだったけど、差額も広がるだろうし
330iでオプションそれなりに付けるとコミコミ800弱ぐらいになりそうだね
330iでオプションそれなりに付けるとコミコミ800弱ぐらいになりそうだね
2019/06/29(土) 14:09:17.70ID:KfkNmmLD0
日本だけ物価上がってないから車ばっかり上がって大変だな
2019/06/29(土) 14:14:22.96ID:1ZmKCKYy0
2019/06/29(土) 14:43:37.77ID:BfvI77EQ0
古い時代を知る層は今の軽自動車は軽の値段じゃないだの
言ってるけど
同じタイプかな?変化について行けない若くない層だよね
言ってるけど
同じタイプかな?変化について行けない若くない層だよね
2019/06/29(土) 15:35:01.52ID:e4EvGCtC0
1day試乗っていうのを申し込んだけど音沙汰無しだわ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/29(土) 15:52:53.82ID:1+lFqSGZ0 買いたいんだけど、値引きは苦しいかな。
出たばっかりだし、6月も終わってしまう。
9月は増税直前で足元見られそう。
3月まで待つしかないのか。
出たばっかりだし、6月も終わってしまう。
9月は増税直前で足元見られそう。
3月まで待つしかないのか。
2019/06/29(土) 16:06:47.50ID:GXlZK1lH0
ファーストリテイリング、3年で1000万
欧米勤務なら3000万
日本の給料は安い!
欧米勤務なら3000万
日本の給料は安い!
2019/06/29(土) 16:17:44.25ID:j3IBrCAY0
>>510
待てるなら3月まで待った方がいと思うよ
増税相殺&年度末決算の値引きが大きいと思うし、バリューローンだったら0.9%の対象になる可能性がある
発売後1年くらい経過すると装備てんこ盛りの限定車も出てくると思うから、そういうのを狙うのもいいかもね
待てるなら3月まで待った方がいと思うよ
増税相殺&年度末決算の値引きが大きいと思うし、バリューローンだったら0.9%の対象になる可能性がある
発売後1年くらい経過すると装備てんこ盛りの限定車も出てくると思うから、そういうのを狙うのもいいかもね
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/29(土) 16:49:57.16ID:SV4d7K5B02019/06/29(土) 17:41:59.01ID:wCdP1dK70
>>513
またこのコピペか
またこのコピペか
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/29(土) 17:49:53.18ID:zZ9x4KxN0 >>513
よう核爆ジジイ
よう核爆ジジイ
2019/06/29(土) 18:51:39.84ID:xsUUl5ff0
G20買っちゃった
半期決算だからって事で、車両57万引、下取りも20万上乗せしてくれてコーティングサービスのガソリン満タンでハンコ押した
半期決算だからって事で、車両57万引、下取りも20万上乗せしてくれてコーティングサービスのガソリン満タンでハンコ押した
2019/06/29(土) 19:13:51.61ID:49WfstHI0
乗り出し550くらいですか?
2019/06/29(土) 19:23:22.50ID:x9HOSfor0
>>516
もちろん、330だよな?
もちろん、330だよな?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/29(土) 19:34:07.11ID:1+lFqSGZ0 >>516
ディーラ は東京直営ですか?
ディーラ は東京直営ですか?
2019/06/29(土) 20:02:47.99ID:1ZmKCKYy0
>>510
10万も出れば御の字
10万も出れば御の字
2019/06/29(土) 20:05:43.48ID:1ZmKCKYy0
>>508
新車申込書に判子押すときに5の契約書んときより高えなと思ったわけよ。次買うときは800万円なんだろうな笑
新車申込書に判子押すときに5の契約書んときより高えなと思ったわけよ。次買うときは800万円なんだろうな笑
2019/06/29(土) 20:07:56.30ID:1ZmKCKYy0
>>516
こいつは間違えてF30の在庫処分をたったの57万引きで買ってしまったらしい
こいつは間違えてF30の在庫処分をたったの57万引きで買ってしまったらしい
2019/06/29(土) 20:11:18.91ID:Himk/Tjk0
ガソリン満タンってセコくね?
2019/06/29(土) 20:14:36.88ID:11rLZQ6T0
>>521
俺初めてBM買いに行った時が39の525で600切ってたので3も立派になったなと思うw
俺初めてBM買いに行った時が39の525で600切ってたので3も立派になったなと思うw
2019/06/29(土) 20:22:26.63ID:xXIPKpp40
値引より納期が気になる、値引き要らないといっても短くならない
かといって吊るしでストライクは無い
かといって吊るしでストライクは無い
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/29(土) 21:28:50.05ID:1+lFqSGZ0 最近3リッター直6の車に乗ったんですが、吹け上がりの
滑らかさが最高ですね。
M340iが楽しみですが、値段が跳ね上がりますね。
滑らかさが最高ですね。
M340iが楽しみですが、値段が跳ね上がりますね。
2019/06/29(土) 23:16:20.24ID:peKADhoH0
>>526
M340ツーリングに期待しています!
M340ツーリングに期待しています!
2019/06/29(土) 23:29:45.75ID:C6FaqZEh0
>>524
俺も初BMWがE34の525iで価格も585万円だったな。
E39になって素の525で確か525万だったかな?
あの頃はE46も6発が400万ちょいだったし、今とは装備など全然違うけど比較的手に入れやすい価格だったと思うよ。
俺も初BMWがE34の525iで価格も585万円だったな。
E39になって素の525で確か525万だったかな?
あの頃はE46も6発が400万ちょいだったし、今とは装備など全然違うけど比較的手に入れやすい価格だったと思うよ。
2019/06/30(日) 02:17:48.70ID:l8jEFTYK0
>>528
つい先代の6気筒523が610万。
3シリーズは400万割ってたもんね。今思えばスペックも内装もしょぼしょぼだったのう。そう考えると250馬力オーバー400nmのマシーンが650万も悪くないな。
つい先代の6気筒523が610万。
3シリーズは400万割ってたもんね。今思えばスペックも内装もしょぼしょぼだったのう。そう考えると250馬力オーバー400nmのマシーンが650万も悪くないな。
2019/06/30(日) 02:19:09.56ID:l8jEFTYK0
2019/06/30(日) 02:20:46.13ID:l8jEFTYK0
>>512
以上、夢と希望を語りました
以上、夢と希望を語りました
2019/06/30(日) 02:59:07.50ID:RbPFR0EY0
2019/06/30(日) 12:19:08.10ID:Gy6hStEX0
3シリーズなんて三桁値引きがデフォだと思ってたけど60万程度なんだ。
2019/06/30(日) 12:31:12.09ID:UF2Zx6kw0
2019/06/30(日) 14:23:37.11ID:+24yDIKN0
2019/06/30(日) 16:13:31.43ID:Sm2nEGO50
330iがG20で一番お買い得だね
無理やり用意した低グレード低スペックのポンコツ320iをローン組んでまで買った香具師はいないと思うが
無理やり用意した低グレード低スペックのポンコツ320iをローン組んでまで買った香具師はいないと思うが
2019/06/30(日) 16:39:35.22ID:YwSJRDzt0
後ろから見たテールランプがレクサスにしか見えない件……
2019/06/30(日) 16:56:03.81ID:rFqyJwFI0
香具師とか久しぶりに見た
恥ずかしくないの?
恥ずかしくないの?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/30(日) 16:57:03.91ID:1QYt+8gu0 恥晒しは逝ってヨシ!
2019/06/30(日) 17:20:36.64ID:zA9B7ESV0
320iと330iって、エンジン同じなんでしょ
勉強とかで320を330化できないのかな?
勉強とかで320を330化できないのかな?
2019/06/30(日) 17:26:33.79ID:+24yDIKN0
>>540
8月生産からはエンジンも別になるみたいだけどね
8月生産からはエンジンも別になるみたいだけどね
2019/06/30(日) 19:32:53.29ID:tz+6/Ygv0
>>525
俺は2月頭のオーダーで4月末だった
俺は2月頭のオーダーで4月末だった
2019/06/30(日) 23:05:20.87ID:eYK6xe0p0
>>513
大阪はメーカー直営から双日グループに経営代わったんだが値引きも変わったんだろうか
大阪はメーカー直営から双日グループに経営代わったんだが値引きも変わったんだろうか
2019/06/30(日) 23:18:30.68ID:3Kzt18S+0
2019/06/30(日) 23:27:25.19ID:jStytrAI0
皮膚癌大好きサンルーフほど不要なオプションもそうそうないよな
2019/06/30(日) 23:32:03.36ID:3Kzt18S+0
喫煙車なので必需品です
2019/06/30(日) 23:35:29.08ID:jStytrAI0
副流煙で年間何億人が死んでると思ってんだよ、、、、
窓締め切って全部テメーの肺で処理しろやヤニカスが
窓締め切って全部テメーの肺で処理しろやヤニカスが
2019/06/30(日) 23:42:22.20ID:elejIEC00
サンルーフあるのはいいねえ
在庫には殆ど無かった(涙)
在庫には殆ど無かった(涙)
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/01(月) 01:17:46.05ID:AK6NKJpq0 サンルーフはいらない。屋根に重り乗っけてるのと同じ。
2019/07/01(月) 01:51:02.95ID:5Y7IN8He0
ついに330i契約しました!
私もサンルーフが欲しくて、オプションてんこ盛りになりました。乗り出し軽く750越えましたー
私もサンルーフが欲しくて、オプションてんこ盛りになりました。乗り出し軽く750越えましたー
2019/07/01(月) 09:27:49.97ID:Vb/318O80
たかーい
2019/07/01(月) 09:44:54.43ID:VUetzF4z0
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/01(月) 16:49:56.22ID:OUgzOumO0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/01(月) 16:55:10.73ID:5j6Z6iC/0 なんで5尻にしなかったの?
2019/07/01(月) 17:02:11.96ID:vzYJ9BX60
何でわざわざ不人気車の5が出てくんの?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/01(月) 19:39:58.95ID:qGgAzuzC0 高え!
もう普通のリーマンの乗れるクルマではなくなったな。
もう普通のリーマンの乗れるクルマではなくなったな。
2019/07/01(月) 19:46:37.98ID:YiU/9ibf0
レーンキーピング機能が過剰に働いて左側の自転車やバイクに追突ww
2019/07/01(月) 19:48:25.73ID:wiQero8O0
田舎民だが5尻以上は取り回しが悪いよね
2019/07/01(月) 20:05:53.75ID:kj4wfI/c0
>>558
田舎の方が駐車場の幅狭かったりで使いづらい
田舎の方が駐車場の幅狭かったりで使いづらい
2019/07/01(月) 22:12:42.47ID:C6kVLwo50
>>556
前期もそんな変わらんだろ。
前期もそんな変わらんだろ。
2019/07/02(火) 00:51:55.32ID:ycWvm5OR0
オプションたくさんついてるから痺れるな。
320なら頑張って乗り出し650。
523なら在庫なら乗り出し600も可能。まもなくライブコックピットになり泣くわけだが。
320なら頑張って乗り出し650。
523なら在庫なら乗り出し600も可能。まもなくライブコックピットになり泣くわけだが。
2019/07/02(火) 01:12:45.57ID:tuIbG3vw0
OS7とそれ以前だと隔世の感があるからね
逆にそういうのを気にしない人にとってはお買い得だろうけど
車内のドアノブかホフマイスターキンクになってるの気付かなかった
https://youtu.be/gfbfIBB5VkA
逆にそういうのを気にしない人にとってはお買い得だろうけど
車内のドアノブかホフマイスターキンクになってるの気付かなかった
https://youtu.be/gfbfIBB5VkA
2019/07/02(火) 14:15:38.85ID:5ZoRDwmH0
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/02(火) 14:25:34.57ID:KSklIt0z0 >>561
5シリーズは買う販社によっては、あと80万位引ける
5シリーズは買う販社によっては、あと80万位引ける
2019/07/02(火) 19:04:03.62ID:7rD9bKwF0
>563
お前馬鹿だって言われるだろ
お前馬鹿だって言われるだろ
2019/07/02(火) 22:17:50.70ID:ycWvm5OR0
2019/07/02(火) 23:32:50.14ID:0fJSI+e30
5は静かでいい車だとは思うけど運転しててつまらないのよね
2019/07/03(水) 00:38:23.60ID:8bZ/5bam0
確かに5尻はF10か前のモデルからデカすぎてしかもオカメみたいな顔で不人気車と言えば5シリーズという不名誉なモデルになったよな
しかも、現行はさらにデカくて見た目もキモい
未来ではラインナップから5消えるだろ
しかも、現行はさらにデカくて見た目もキモい
未来ではラインナップから5消えるだろ
2019/07/03(水) 03:20:09.71ID:GYqQaxUm0
2019/07/03(水) 08:10:22.31ID:fO6Km4jQ0
318が400万で買えるといいな
この売れ行きだと投入早そう
この売れ行きだと投入早そう
2019/07/03(水) 08:54:35.42ID:06gZ/XRT0
>>570
今回も3祈祷あるん?
今回も3祈祷あるん?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/03(水) 09:00:38.24ID:jN5cikUL0 ジェームズ・メイがG20 の事かは分からないけど、すごいこと言ってるね。
「残りの人生を1台の車で過ごすならBMW 320iを選ぶとコメント」
http://intensive911.com/?p=170080
「残りの人生を1台の車で過ごすならBMW 320iを選ぶとコメント」
http://intensive911.com/?p=170080
2019/07/03(水) 09:14:14.07ID:FlZIBf360
今の5はでかいからな。
フラッグシップセグメントがでかくなりすぎたのもあって、今まで7乗ってたのが5に変えたり、5乗ってたのが3に流れたり、はありそう。
ただプライド的に、3??みたいなものはありそう
フラッグシップセグメントがでかくなりすぎたのもあって、今まで7乗ってたのが5に変えたり、5乗ってたのが3に流れたり、はありそう。
ただプライド的に、3??みたいなものはありそう
2019/07/03(水) 12:35:30.58ID:RLThg8Y70
G30乗りだけど気になってG20試乗したよ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/03(水) 13:14:24.40ID:/ObDPqfU0 感想よろしく!
2019/07/03(水) 16:23:41.04ID:RLThg8Y70
3シリ乗り継いでF10から5シリ乗ってる、第一印象はほっとしたかな?
F30よりもサスのしっかり感、インテリアの質感も良くなったなって感じた、でもこれなら次は3に戻っても良いやとは思わなかった。自分は硬めのサスが好きなのでG20Mスポでも不快には感じなかったけど、トータルでの上質感は味わえなかったってのが感想
因みに、エクステリアはかなり好みだね。
F30よりもサスのしっかり感、インテリアの質感も良くなったなって感じた、でもこれなら次は3に戻っても良いやとは思わなかった。自分は硬めのサスが好きなのでG20Mスポでも不快には感じなかったけど、トータルでの上質感は味わえなかったってのが感想
因みに、エクステリアはかなり好みだね。
2019/07/03(水) 20:56:28.42ID:GYqQaxUm0
>>576
523dから330な俺。クルーズ船の様などっしりした船からジェットスキーに乗り換えた気分。ダッシュボード、ドアから下、センターコンソールの素材を変えたら内装は追いつくかな。まあ意図的に悪くしてるよね。
523dから330な俺。クルーズ船の様などっしりした船からジェットスキーに乗り換えた気分。ダッシュボード、ドアから下、センターコンソールの素材を変えたら内装は追いつくかな。まあ意図的に悪くしてるよね。
2019/07/03(水) 21:23:16.19ID:vUWgWDpi0
EからFに乗り換えて運転の楽しさがなくなってがっかりしたけどこれは大丈夫そう?BMに上質さはいらない。
2019/07/04(木) 00:29:56.15ID:aYQDtwuU0
それにしてもFよりは内装だいぶマシだろう。
ほんとFはプラスチックしかなくて、だあぶ弄ってたわ
ほんとFはプラスチックしかなくて、だあぶ弄ってたわ
2019/07/04(木) 10:25:41.22ID:W90+fPKz0
Fの質感は国産100万円クラスにも劣るからねー
3の後はマツダに行く人が多数を占めるわけだよね
3の後はマツダに行く人が多数を占めるわけだよね
2019/07/04(木) 11:29:58.14ID:Gwzd/woD0
>>580
国産100万円の車種を教えてくれるかな?
国産100万円の車種を教えてくれるかな?
2019/07/04(木) 11:54:19.51ID:153z4poc0
>>580
お前言い過ぎw
お前言い過ぎw
2019/07/04(木) 12:01:31.40ID:BvvbJgut0
ゴルフと同等では
2019/07/04(木) 12:25:05.70ID:iaocIUmB0
中の質感は上がったけど 外観の3尻らしいスポーツ感が薄れたのがな
グリルがイマイチなんじゃね
グリルがイマイチなんじゃね
2019/07/04(木) 12:44:58.77ID:2rvj8tcW0
>>581
アルトターボ
アルトターボ
2019/07/04(木) 12:45:55.27ID:4g1HcxJO0
2019/07/04(木) 12:56:00.42ID:CEH2WkgK0
うーん
引き分け!
引き分け!
2019/07/04(木) 13:11:26.43ID:w+UNTX/Q0
>>523
超ダサい。ガソリンまで条件に入れるなんて、すごいセコイ人なんだなって思うわ。
超ダサい。ガソリンまで条件に入れるなんて、すごいセコイ人なんだなって思うわ。
2019/07/04(木) 13:44:24.39ID:4g1HcxJO0
ガソリン満タン指定とか小さい人間だよな
そんな奴がbmw買ってるとか吐き気がするね
そんな奴がbmw買ってるとか吐き気がするね
2019/07/04(木) 14:30:13.74ID:GVXWDNmp0
その程度で吐き気してたら日常生活大変じゃない?
2019/07/04(木) 15:28:35.83ID:2rvj8tcW0
代車借りてもガソリン満タンはおろかエンプティでもそのまま返すからガソリン満タンなんてあちらから言われてもやめてくれと言うより
2019/07/04(木) 17:17:49.78ID:sTLje/Tw0
うちのDはガソリン入れなくても良いですからねって言うよ←代車
2019/07/04(木) 18:05:15.12ID:mCKmuw7W0
代車にレギュラー入れる奴がいるからだろ
まあ自分も代車ならレギュラー入れるがw
まあ自分も代車ならレギュラー入れるがw
2019/07/04(木) 18:23:11.92ID:sTLje/Tw0
それもセコ過ぎ
2019/07/04(木) 18:36:48.05ID:054zcJfF0
>>593
これはない
これはない
2019/07/04(木) 19:08:18.10ID:W90+fPKz0
外車はレギュラーでいいんだよ
日本のレギュラーは海外のハイオクとノクタン価が近いからね
日本のレギュラーは海外のハイオクとノクタン価が近いからね
2019/07/04(木) 19:17:29.97ID:4g1HcxJO0
仕事で色んな人と関わるけど、世の中には信じられないような非常識な人がいるよ
2019/07/04(木) 19:44:13.49ID:sTLje/Tw0
ノクタン価は初耳だ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/04(木) 20:11:30.04ID:cwegIY9b0 ノクたん
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/04(木) 20:20:06.99ID:mmwErXOv0 ノクたそ〜
2019/07/04(木) 20:36:47.36ID:xzDFGZDn0
2019/07/04(木) 20:38:43.44ID:xzDFGZDn0
2019/07/04(木) 22:42:20.29ID:wx1O0M510
グリルどうにかして欲しい。
100均で売ってそう。
100均で売ってそう。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/05(金) 00:27:08.01ID:VuSrG+1u0 >>601
俺も赤で止まるぞ
俺も赤で止まるぞ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/05(金) 08:12:51.82ID:B1mOwzpf0 すごいやん
2019/07/05(金) 13:07:27.97ID:HpuaUCvi0
2019/07/05(金) 13:55:38.08ID:0HarxALN0
輸入車の上半期の販売台数が発表になったな
3シリは前年比微増に見えるが3月以降の発売なので実質前年比150-180%ぐらいか
https://s.response.jp/article/2019/07/05/324128.amp.html
参考に2006年からの年間販売台数推移
http://www.jaia-jp.org/transition-files-japanese/Model_fy.pdf
例のフェリー火災の影響で国内在庫の少ないと思われる3シリはこの後売り上げが落ち込むかもね
3シリは前年比微増に見えるが3月以降の発売なので実質前年比150-180%ぐらいか
https://s.response.jp/article/2019/07/05/324128.amp.html
参考に2006年からの年間販売台数推移
http://www.jaia-jp.org/transition-files-japanese/Model_fy.pdf
例のフェリー火災の影響で国内在庫の少ないと思われる3シリはこの後売り上げが落ち込むかもね
2019/07/05(金) 14:25:40.29ID:KNK1+D090
2019/07/05(金) 16:19:42.30ID:nIa2pFh90
鉄道で運ぶのは不可能なのかね、ロシア経由で
積みかえるから面倒かなぁ
積みかえるから面倒かなぁ
2019/07/05(金) 19:26:25.27ID:TDH6cleb0
あとドイツの出荷待ちヤードで大量の
雹が数千台ダメにしてるからしばらくはパニックです。在庫ありません。
雹が数千台ダメにしてるからしばらくはパニックです。在庫ありません。
2019/07/05(金) 23:21:32.97ID:bEIcrxSP0
別にそんな急いで乗りたいとかじゃねーんだろうし
年明けまで待てよ
ホントに欲しいなら先行内覧の時に欲しいの探してもらってすでにオーナーだろうし
年明けまで待てよ
ホントに欲しいなら先行内覧の時に欲しいの探してもらってすでにオーナーだろうし
2019/07/06(土) 10:33:44.73ID:jk5yLACz0
安心しろ、アウディボルボポルシェは今から再生産しても既に来年以降だ。ポルは生産中止車含む。どうなるのだろう。
2019/07/06(土) 17:07:24.21ID:OfUgsZPZ0
名古屋で初遭遇記念パピコ
もうG30と見間違わんぞ
もうG30と見間違わんぞ
2019/07/07(日) 01:26:37.97ID:g8XmmkxZ0
F30からの乗り換えですが320i Mスポ来週納車されるの楽しみっす
5シリなら安くできるって言われたけど、リーマンで上司の車の車格に配慮しないといけないんで320です
レーザーライト今後標準化されるかもなので、ちゃんとつけましたよ!
ハンズオフ機能は、今搭載されていない在庫車でもあとからソフトウェアアップデートで対応できるそうです
今回からハンドル追従もついたし、ダッシュボードまわりは電子機器好きな人にはいい感じのアプデっすね
スマホ置くだけ充電もマル。
今まで全然無かった小物入れスペースがちょっとだけ増えて、追加で小物入れを足さずに済みそう。
320dも試乗させてもらいましたが、遮音が良くなり、アイドリングストップのしつけがかなり改善されていましたね
エンジン音は、最近の車はスピーカーから聞こえる音がメインなのであまり語るところがないっす
あとでECUイジって330化に迫れないかを調べる予定。
5シリなら安くできるって言われたけど、リーマンで上司の車の車格に配慮しないといけないんで320です
レーザーライト今後標準化されるかもなので、ちゃんとつけましたよ!
ハンズオフ機能は、今搭載されていない在庫車でもあとからソフトウェアアップデートで対応できるそうです
今回からハンドル追従もついたし、ダッシュボードまわりは電子機器好きな人にはいい感じのアプデっすね
スマホ置くだけ充電もマル。
今まで全然無かった小物入れスペースがちょっとだけ増えて、追加で小物入れを足さずに済みそう。
320dも試乗させてもらいましたが、遮音が良くなり、アイドリングストップのしつけがかなり改善されていましたね
エンジン音は、最近の車はスピーカーから聞こえる音がメインなのであまり語るところがないっす
あとでECUイジって330化に迫れないかを調べる予定。
2019/07/07(日) 08:06:16.26ID:VaskgyCp0
330との価格差考えたら320買って弄るのは金の無駄なのに、、、、、、
2019/07/07(日) 08:36:17.26ID:3KvC8UkS0
>>614
上司の車の車格に配慮って、そんな決まりがあるの?
上司の車の車格に配慮って、そんな決まりがあるの?
2019/07/07(日) 09:01:23.82ID:4T6HQ4UZ0
>>616
決まりというか大人の配慮だろw
決まりというか大人の配慮だろw
2019/07/07(日) 09:12:16.24ID:X56kZ+yt0
オーナー諸君はディスプレイに何表示させてる?
時間はいろんなとこに出るし、地図は見にくいし、かつ複数ページ設定できるから迷う。
時間はいろんなとこに出るし、地図は見にくいし、かつ複数ページ設定できるから迷う。
2019/07/07(日) 09:16:03.11ID:rncLczg60
確かに今回の3シリは320買うなら330だろうな。320買う意味は?納車が早いとか?
2019/07/07(日) 09:19:59.67ID:X56kZ+yt0
走りは二の次、見た目、ハイテク好きには
320でもいいんじゃないかな。パワーも必要十分。
ただし330試乗しないこと。
320でもいいんじゃないかな。パワーも必要十分。
ただし330試乗しないこと。
2019/07/07(日) 09:21:10.50ID:rCHexAvo0
ゴルフ行く職場は、車格の配慮は
大事だね
後、車通勤とか
大事だね
後、車通勤とか
2019/07/07(日) 09:28:02.94ID:1kzar4Bg0
ツーリング発表になったので購入前提で色々話を聞いてきた
噂通りラインナップは320dXdriveと330iのみ
セダン同様両者ほぼ同じ価格
セダンとツーリングの価格差はF30/F31の時より若干高くなってるが、まあ許容範囲
オプションもセダンとほぼ同じだけど、F31同様オートテールゲートが標準なのとアンチスリップレールがあるのでコンフォートパッケージの内容が微妙に違ったりする
あと公式PVのガンメタ&アイボリーの内装の組み合わせがデビューパッケージとして設定されるみたい
噂通りラインナップは320dXdriveと330iのみ
セダン同様両者ほぼ同じ価格
セダンとツーリングの価格差はF30/F31の時より若干高くなってるが、まあ許容範囲
オプションもセダンとほぼ同じだけど、F31同様オートテールゲートが標準なのとアンチスリップレールがあるのでコンフォートパッケージの内容が微妙に違ったりする
あと公式PVのガンメタ&アイボリーの内装の組み合わせがデビューパッケージとして設定されるみたい
2019/07/07(日) 10:05:21.48ID:7ZNIkHJe0
2019/07/07(日) 10:41:49.65ID:WwXMrzx/0
そんなん気にしないといけないとか悲しいな
2019/07/07(日) 10:46:33.84ID:BZZ8E3Yt0
そらりゃニートやフリーターには関係無いもんな
2019/07/07(日) 10:50:05.84ID:0rCCeHYA0
色が増えるのはもっと後かね
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/07(日) 11:19:12.39ID:sAnkmcyn0 >>622
M340は?
M340は?
2019/07/07(日) 11:23:44.85ID:GiyE6Lmg0
BMWは5も3も100万円引きしないと売れないよ
その程度の車だもん
その程度の車だもん
2019/07/07(日) 11:24:18.93ID:jGfDkHAP0
>>625
上司を気にして乗りたくもない車に乗らざるを得ないとかただのアホじゃん
上司を気にして乗りたくもない車に乗らざるを得ないとかただのアホじゃん
2019/07/07(日) 11:28:35.75ID:yDhkWT150
社長や役員がわかりやすく高級車(しかも趣味性高い)だと、
社員の人は何も遠慮せず乗りたい車に乗れるね
うちがそうだから、そうでないパターンはたしかに気を使うのかもしれない
3シリぐらいいいと思うけど、それも周りの風景次第かもな なんだかなぁ
社員の人は何も遠慮せず乗りたい車に乗れるね
うちがそうだから、そうでないパターンはたしかに気を使うのかもしれない
3シリぐらいいいと思うけど、それも周りの風景次第かもな なんだかなぁ
2019/07/07(日) 11:38:49.46ID:E0aQ4dvO0
2019/07/07(日) 11:44:28.71ID:WNPqiE9q0
上司の車格に配慮って中小企業ならあるのかもな。大企業だと偉くても古い国産セダンとか乗ってる人がザラだしそんな風潮あったら軽くらいしか乗れん
2019/07/07(日) 11:52:33.46ID:TAEKsR6U0
車格考慮する社風って今だにあるの?
上司の顔色考えてアレコレ車買うの吟味するって内容自体ネタに見えてしまうんだが…
上司の顔色考えてアレコレ車買うの吟味するって内容自体ネタに見えてしまうんだが…
2019/07/07(日) 11:52:42.58ID:iVhaYWVq0
2019/07/07(日) 12:21:18.10ID:VaskgyCp0
職場が違うのに社長の車なんか見る機会もないわ
零細は職場に社長とかよく来るん?
零細は職場に社長とかよく来るん?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/07(日) 12:28:52.24ID:be149Pe20 VWから乗り換えたけど、アクセルがかなり重く感じる。こういうもの?
2019/07/07(日) 13:18:16.96ID:s4nlNaaC0
社長とかじゃなくて直属の上司とかだろ
2019/07/07(日) 13:24:51.25ID:DuCRnebE0
直属の上司だろうがしょぼい中小企業くらいしか残ってなさそうな社風だな
2019/07/07(日) 13:32:41.41ID:X56kZ+yt0
2019/07/07(日) 13:37:18.33ID:Xl6WelIk0
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/07(日) 13:58:47.07ID:TeuEFEwD0 >リーマンで上司の車の車格に配慮しないといけないんで
「予算の関係で」だと察してやれよ
リーマンで、5シリーズの新車を買える人など一握りしかいない
「予算の関係で」だと察してやれよ
リーマンで、5シリーズの新車を買える人など一握りしかいない
2019/07/07(日) 14:20:02.30ID:g8dkHkJF0
誰でも知ってる会社務めだがまったく無いな
むしろ誰が何に乗ってるとか誰も知らん
むしろ誰が何に乗ってるとか誰も知らん
2019/07/07(日) 14:25:06.57ID:WDpmLI8u0
2019/07/07(日) 14:36:29.21ID:/VHea83W0
人それぞれの個別の環境の下でのリスクの可能性に対する態度の問題で他人があれこれ言うもんでもないだろ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/07(日) 14:46:15.68ID:MlUOZ1/P0 >>643
車に何も興味を持たない軽とかコンパクトカーに乗ってる上司だったら
いいんだけどさ、興味や憧れはあるんだけど、ケチって微妙なのを
乗ってるの場合は困る。BMだったら1シリース、ベンツだったらAシリーズとか。
車に何も興味を持たない軽とかコンパクトカーに乗ってる上司だったら
いいんだけどさ、興味や憧れはあるんだけど、ケチって微妙なのを
乗ってるの場合は困る。BMだったら1シリース、ベンツだったらAシリーズとか。
2019/07/07(日) 14:55:12.82ID:TAEKsR6U0
上司、未だに最初期のGS大事に乗ってるな
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/07(日) 16:57:17.05ID:MlUOZ1/P0 >>646
そういう人はいいんじゃないかな。気に入って大事にしてるんでしょう。
そういう人はいいんじゃないかな。気に入って大事にしてるんでしょう。
2019/07/07(日) 17:57:17.59ID:CEBDx8NQ0
久々にスレ伸びてんなと思ったらゴミスレ化してた
2019/07/07(日) 18:30:41.40ID:X56kZ+yt0
>>614
納車楽しみですね!5の値段は魅力ですが、ライブコクピット欲しくなるだろうからG20は正解ですよ。
納車楽しみですね!5の値段は魅力ですが、ライブコクピット欲しくなるだろうからG20は正解ですよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/07(日) 19:49:12.81ID:be149Pe20 >>639
そうです。吊り下げ式です。やはり慣れですね
そうです。吊り下げ式です。やはり慣れですね
2019/07/07(日) 21:26:44.71ID:3pSAgKDU0
この車ってオルガンペダル?
2019/07/07(日) 21:33:00.58ID:emUgkRSx0
車通勤で気にしないといけないとかどんだけ小さい田舎の会社なんだ?
2019/07/07(日) 22:03:34.74ID:WNPqiE9q0
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/07(日) 22:26:44.97ID:7C8zYxBH0 小さな会社だと人数が少ないから誰が何に乗ってるとか全てわかるだろうからなw
うちの役員は運転手付きのレクサスLSだし他の社員はクルマが多過ぎて何乗ってるかわからんわw
NSXが止まってる時は誰のクルマや!?
と思ったことはあるw
うちの役員は運転手付きのレクサスLSだし他の社員はクルマが多過ぎて何乗ってるかわからんわw
NSXが止まってる時は誰のクルマや!?
と思ったことはあるw
2019/07/07(日) 23:23:18.88ID:c+4BYV2N0
お前らどんだけ>>614の事が好きなんだよ
キモいわ
キモいわ
2019/07/07(日) 23:54:55.49ID:jGfDkHAP0
>>631
いやホント終わってるな君の会社は
いやホント終わってるな君の会社は
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/08(月) 00:03:33.04ID:EJ0j4l1T0 個人経営の零細に近い小企業の典型的パターンとして、
BMWを例にすると、社長は750Liを
フルモデルとフェイスリフト毎に会社の経費で買い替えて、
社長以外の従業員は中古のコンパクト国産車も満足に買えないような
派遣社員クラスの薄給もらって、社長にバカにされながら
こき使われているのが定番
BMWを例にすると、社長は750Liを
フルモデルとフェイスリフト毎に会社の経費で買い替えて、
社長以外の従業員は中古のコンパクト国産車も満足に買えないような
派遣社員クラスの薄給もらって、社長にバカにされながら
こき使われているのが定番
2019/07/08(月) 00:15:37.30ID:RcxSMgI70
2019/07/08(月) 00:27:31.18ID:ODLQ6HQi0
うちの会社は20人程度しかいないが私と新入社員以外皆、軽自動車やね
誰も何も言わない
むしろ俺が新車で買えるくらいの会社だから隠し持ってるんだろうなと
誰も何も言わない
むしろ俺が新車で買えるくらいの会社だから隠し持ってるんだろうなと
2019/07/08(月) 00:43:06.82ID:c0Arx3k80
>>656
キモい
キモい
2019/07/08(月) 01:19:16.57ID:y252GOlG0
2019/07/08(月) 05:49:36.94ID:sgOHtXM40
>>659
親に養ってもらっている寄生虫は、まずは一人立ちしな
親に養ってもらっている寄生虫は、まずは一人立ちしな
2019/07/08(月) 08:26:51.67ID:7IR6IqsR0
>>661
bmwすげー!サンクス
bmwすげー!サンクス
2019/07/08(月) 22:34:44.99ID:9ORqEtM90
320d着々と納車されてますなあ
2019/07/08(月) 23:17:30.15ID:9ORqEtM90
320dの人はなんで高いd選択したのか聞きたい
2019/07/09(火) 07:21:59.39ID:tWrL0K7T0
市街地では330よりも速いからね
2019/07/09(火) 11:53:13.58ID:IvL3+Jup0
>>665
Xdriveだしよくない?
Xdriveだしよくない?
2019/07/09(火) 12:28:33.12ID:atavGjm70
320dって実燃費どんなもんなのかな?
F31は長距離走るからdにしたけど、四駆で燃費落ちるなら、やめようかと。
F31は長距離走るからdにしたけど、四駆で燃費落ちるなら、やめようかと。
2019/07/09(火) 13:47:37.41ID:fHFR8Dgg0
12〜13だろ
2019/07/09(火) 14:20:24.38ID:uDTWIi0d0
長距離って書いてあるから高速じゃない?
330iでも16でるよ
F30の320d乗っていた頃は最初は21出ていたんだけどなー
段々と落ちていったなぁ
40000km超えたあたりから18くらいに...
330iでも16でるよ
F30の320d乗っていた頃は最初は21出ていたんだけどなー
段々と落ちていったなぁ
40000km超えたあたりから18くらいに...
2019/07/09(火) 15:26:39.14ID:ooGtPIvx0
dってディーゼルやろ?うーんちょっとなぁ
2019/07/09(火) 16:33:51.44ID:ZxlJ1Y+40
2019/07/09(火) 16:35:02.08ID:ZxlJ1Y+40
330は毎日スポーツプラスしても
燃費10km前後。優秀だな。
燃費10km前後。優秀だな。
2019/07/09(火) 17:08:55.11ID:atavGjm70
dのXdriveで高速巡航で、燃費リッター20km出るなら
買いかな。
尿素がちょいと面倒ではあるけど。
買いかな。
尿素がちょいと面倒ではあるけど。
2019/07/09(火) 21:12:37.09ID:ZxlJ1Y+40
あれ、なんかのレビューで330給油口に穴が2つあるの見たが、俺の一つだけだな。
3つあったら真ん中使うけど
3つあったら真ん中使うけど
2019/07/09(火) 21:13:58.24ID:CDEVERTf0
俺にもアナルという性器がある
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/09(火) 21:34:07.38ID:YjWbLCDT0//
2019/07/10(水) 01:15:32.84ID:z2+z6zrs0
320買った人レビュー頼みます
2019/07/10(水) 01:47:07.24ID:b3adO3Mv0
みんカラにレビュー上がってるでしょ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/10(水) 15:51:11.45ID:sEP06jTG0 PHVモデルは今回もあまり売れないのかね
2019/07/10(水) 17:59:19.00ID:Vx3UHUiG0
>>680
あんまり良いイメージない
あんまり良いイメージない
2019/07/10(水) 21:15:11.70ID:z2+z6zrs0
>>680
環境規制クリアのためのホモロゲみたいなもんよ
環境規制クリアのためのホモロゲみたいなもんよ
2019/07/10(水) 23:42:23.58ID:65qhw07H0
ホモロゲーション(英語: Homologation, ギリシア語: ὁμολογέω)とは、ギリシャ語のhomologeoから得られた専門用語で「承認」、「認証」という意味である。
2019/07/11(木) 00:39:29.32ID:jJOimzRj0
交通標識読み込み機能の設定は157ページな。
オーナーだけにこっそり。。
オーナーだけにこっそり。。
685唯一神
2019/07/11(木) 08:21:03.04ID:/lmn7rd20 ワイの上司、軽乗っておられる
そこそこ稼いどるはずなんだけどな
そこそこ稼いどるはずなんだけどな
2019/07/11(木) 08:24:37.29ID:LZf0Q/cX0
初期ユーザーだからマニュアル違うんだよなー
2019/07/11(木) 13:33:06.51ID:ncuBGHie0
リアルオーナーたちが輝きはじめました!
2019/07/11(木) 13:33:41.41ID:ncuBGHie0
標識出たかどうか教えろください
2019/07/11(木) 14:04:11.06ID:ZJVM4vnK0
道路標識が出るなんて素晴らしい!
でもかえって迷わせる事もあるのではと懸念。例えば
蔵前橋通りをサッカーミュージアム入口から昭和通り方向で
山手線ガード超えてすぐの辺り、指定方向外進行禁止「↑」なんだけど
ガード超えすぐ右折してヨドバシアキバ行ける。
このように間隔が短く規制が変わるのに対応はどうなんだろうか?
でもかえって迷わせる事もあるのではと懸念。例えば
蔵前橋通りをサッカーミュージアム入口から昭和通り方向で
山手線ガード超えてすぐの辺り、指定方向外進行禁止「↑」なんだけど
ガード超えすぐ右折してヨドバシアキバ行ける。
このように間隔が短く規制が変わるのに対応はどうなんだろうか?
2019/07/11(木) 14:19:25.17ID:Nt89sVo90
そりゃもうバッチリよ
AIは鳩の処理能力の何倍だと思ってんだよ
AIは鳩の処理能力の何倍だと思ってんだよ
2019/07/11(木) 14:23:26.48ID:ZJVM4vnK0
それを聞いて安心しました。
いや、AIを舐めていました。
まぁでも鳩も方向見失って壁ドンする時もありますよね(´・ω・`)
いや、AIを舐めていました。
まぁでも鳩も方向見失って壁ドンする時もありますよね(´・ω・`)
2019/07/11(木) 14:36:48.05ID:irFP83le0
2019/07/11(木) 14:37:21.26ID:irFP83le0
ミスった
>>689へ
>>689へ
2019/07/11(木) 17:21:42.43ID:ZJVM4vnK0
>>692
どうもありがとう。
どうもありがとう。
2019/07/11(木) 21:02:38.08ID:ncuBGHie0
2019/07/11(木) 21:16:49.67ID:B4r+tgu30
プログラムをバージョンアップしてもらったけど、標識うつらない…
悲しい初期オーナー
悲しい初期オーナー
2019/07/11(木) 21:25:41.12ID:jJOimzRj0
2019/07/11(木) 21:40:51.34ID:B4r+tgu30
>>697
2019年だよ。最初の船に積まれてた
2019年だよ。最初の船に積まれてた
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/11(木) 22:08:11.88ID:zvD2EHpm02019/07/11(木) 22:24:51.22ID:jJOimzRj0
とりあえずマニュアル
みんなやってみようぜhttps://i.imgur.com/ixKh3By.jpg
みんなやってみようぜhttps://i.imgur.com/ixKh3By.jpg
2019/07/11(木) 23:51:13.88ID:UTY0ON0d0
そんなん表示されても従わないんだから無意味だろ
邪魔なもん表示すんなってなるわ
邪魔なもん表示すんなってなるわ
2019/07/12(金) 01:53:54.21ID:T0WluafM0
2019/07/12(金) 06:38:59.20ID:LXiuq5fv0
2019/07/12(金) 10:58:00.98ID:M0UQjrx10
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/14(日) 14:35:04.43ID:E7c78iWg0 BMWに「新車同然の中古車」が溢れかえる大異変
https://toyokeizai.net/articles/-/291906?display=b
https://toyokeizai.net/articles/-/291906?display=b
2019/07/14(日) 15:27:30.56ID:BFqL/If50
>>705
BMWジャパンのやり方が汚いせいです
BMWジャパンのやり方が汚いせいです
2019/07/14(日) 16:01:15.05ID:GfST/70v0
150万引きで納車も早いし、いいメーカーや
2019/07/14(日) 16:02:59.99ID:r/WoUhIZ0
いつもの事じゃん
何を今更
何を今更
2019/07/14(日) 16:39:29.86ID:DrX3ghLH0
150引きってマジ!?
2019/07/14(日) 17:22:36.64ID:IBJdEJPy0
大したプレミアムメーカーですね
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/14(日) 17:27:06.77ID:CSG8zZ8k0 G20、吊しなら3桁楽勝になってた…
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/14(日) 18:32:36.85ID:lpQGorcx0 メルセデスもそう変わらんと思うけどな
あっちは63とか43のプレッシャーも凄い
あっちは63とか43のプレッシャーも凄い
2019/07/14(日) 18:33:01.91ID:wkMAsa5q0
150万引きでも十分利益が出る内容の車って気付け
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/14(日) 19:13:29.98ID:CSG8zZ8k0 輸入車全般に希望価格はボッタクリ価格
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/14(日) 21:17:23.69ID:JjmTYmwN0 お前ら、簡単な事実に気づけよ
1ユーロが130円突破したとき、ドイツメーカーはこぞって8−10%値上げした
今は108円なのに、全く定価の値引きはない、アナウンスさえ全くない
つまり、15%は割高定価が放置されてるんだよw
1ユーロが130円突破したとき、ドイツメーカーはこぞって8−10%値上げした
今は108円なのに、全く定価の値引きはない、アナウンスさえ全くない
つまり、15%は割高定価が放置されてるんだよw
2019/07/14(日) 22:00:32.62ID:Ms4NTggf0
日本人だけ給料が伸びてないことにも気づけよ
2019/07/14(日) 22:23:11.77ID:MPFIZnPE0
今、ユーロ108円なんだ
2019/07/14(日) 22:44:16.82ID:0JSeyfRQ0
>>715
マジレスだけど、108円はドルだろ。
マジレスだけど、108円はドルだろ。
2019/07/14(日) 22:52:33.29ID:btYQzOtv0
ユーロ108円って2011年頃じゃね
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/14(日) 23:40:01.74ID:qGE2ouz/02019/07/14(日) 23:57:41.61ID:XcZ8JQjf0
>>720
安心しろ、なってないからw
安心しろ、なってないからw
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/15(月) 00:42:27.25ID:zvoGVpQu02019/07/15(月) 00:42:42.32ID:JT4hkap80
2019/07/15(月) 00:43:40.30ID:JT4hkap80
2019/07/15(月) 01:04:03.52ID:kky+3HnW0
値引きがないと買えないような値段でもないよな、、、
ブランド信仰捨てて楽になりなよ
ブランド信仰捨てて楽になりなよ
2019/07/15(月) 01:08:36.14ID:/V9JadcY0
BMWに限らず輸入車インポーターってほとんど円建てで仕入れしてる筈だよ
だからユーロやドルが変動しても日本での販売価格には本来あまり影響は無い
値下げに関してはユーロ危機の頃にポルシェが一斉値下げした事があったけど、それぐらいしか記憶に無いな
並行輸入かつ高級車だと違ってくるけどね
だからユーロやドルが変動しても日本での販売価格には本来あまり影響は無い
値下げに関してはユーロ危機の頃にポルシェが一斉値下げした事があったけど、それぐらいしか記憶に無いな
並行輸入かつ高級車だと違ってくるけどね
2019/07/15(月) 09:54:19.61ID:8VVg2tXz0
>>720
100万引きの500くらいかな?320i Mスポ
100万引きの500くらいかな?320i Mスポ
2019/07/15(月) 10:28:04.99ID:YWEJEIij0
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/15(月) 12:59:58.64ID:woO0UX+a02019/07/15(月) 13:03:49.09ID:lB+3N3XH0
M340、200万引きになったら買うから教えて。
2019/07/15(月) 13:24:22.10ID:/V9JadcY0
>>729
何故値上げの話?値下げしろって話だぞ?
少なくともBMWは円建てで買ってる
これは知ってたかではなく事実
ちょい古いけど参考
https://autoc-one.jp/word/949947/
何故値上げの話?値下げしろって話だぞ?
少なくともBMWは円建てで買ってる
これは知ってたかではなく事実
ちょい古いけど参考
https://autoc-one.jp/word/949947/
2019/07/15(月) 14:05:20.57ID:Jt5twxtQ0
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/15(月) 14:41:56.12ID:vH+KRLEj0 720です。
レスくださった方々ありがとうございます。
やはり、欲しいもの安く買えたほうがいいですからね。
レスくださった方々ありがとうございます。
やはり、欲しいもの安く買えたほうがいいですからね。
734sage
2019/07/15(月) 17:23:34.23ID:xvCKz9uF0 既出ならすみません、5月のoptionカタログから320iでもレーザーライト付けれるようになった?
2019/07/15(月) 18:10:38.95ID:SUvEKPYx0
>>734
スタンダード以外は全グレード付けれるようになったよ
スタンダード以外は全グレード付けれるようになったよ
2019/07/15(月) 19:17:00.64ID:pu73M3nu0
ソウなると初期320だけクソダサデーライトなのか
後ッッケ出来るだろうけどさ
悲惨だな
後ッッケ出来るだろうけどさ
悲惨だな
2019/07/15(月) 20:01:35.29ID:qVOpzNdn0
いや、レーザーライトはOPなんでしょどうせ
つまり吊るし買いは殆どダッセーデーライトってこと
つまり吊るし買いは殆どダッセーデーライトってこと
2019/07/15(月) 21:27:51.65ID:jbe5ClZI0
頭悪そうだな。お前
2019/07/16(火) 00:32:28.27ID:GyQEw3sN0
中学生かそれかディーラー行っても相手にされなくて吊るしに船に在庫してるクルマ教えてもらえない可哀想な方がいるな。レーザーしかり頼んでもないオプションてんこ盛り在庫たくさんなのに。
2019/07/16(火) 00:33:20.67ID:GyQEw3sN0
そういえばコンフォートパッケージ無い在庫買った人いる?
2019/07/16(火) 00:42:53.30ID:6W4x0DY30
>>739を誰か訳して
2019/07/16(火) 06:47:01.37ID:qVHyiHSV0
欲しくもないOP着いた吊るしも沢山ある。船に乗ってる吊るしリストから選べる、そのも教えて貰えない中学生?
分かった?w
分かった?w
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/16(火) 07:10:34.76ID:pXOpzDxZ0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/16(火) 08:01:27.05ID:l1KHICx90 >>734
なってる。実際に付けてる
なってる。実際に付けてる
2019/07/16(火) 09:28:15.37ID:bjXNTvfB0
馬力がなくてコストダウンが売りの320にオプション付けて買うって損しまくりじゃない?
2019/07/16(火) 10:19:42.87ID:DaBvpJD+0
馬力はいらないけどハンドリングが良くて装備のいい車に乗りたいんだよ!!
2019/07/16(火) 11:35:13.87ID:uYPNLf1W0
好きなものを選択すればいいと思う
その上で、他人の選択をどうこう言いうのは違っていると思う
その上で、他人の選択をどうこう言いうのは違っていると思う
2019/07/16(火) 12:59:04.78ID:3DXBABcH0
HUDの速度標識てレンズ認識してなく、ナビから拾って表示しているので、日本の道路では対応していないとディーラーから説明受けて遅れてると思ってた。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/16(火) 13:13:05.92ID:6uoV/2ko0 >>732
ポルシェももうよくないらしいやん
ポルシェももうよくないらしいやん
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/16(火) 13:25:02.69ID:BE9RD14m0 そんなにリセールだのコスパだの言うなら2〜3年落ちの認定中古を希望小売価格の半額で買うのが一番だろ
2019/07/16(火) 17:48:59.54ID:wxOVRjIG0
すっかり話題なくなってるな。
2019/07/16(火) 17:57:56.19ID:z83n2/0Y0
最初から話題性ないやん
2019/07/16(火) 20:43:14.48ID:pPM3LpmR0
>>748
そんなのいやだん!
そんなのいやだん!
2019/07/16(火) 22:54:17.14ID:GyQEw3sN0
755名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/16(火) 23:08:46.12ID:l1KHICx90 >>748
カメラで認識してるっぽいけどな。高速とかで工事中の場合制限速度になるけどこれもちゃんと認識するし
カメラで認識してるっぽいけどな。高速とかで工事中の場合制限速度になるけどこれもちゃんと認識するし
2019/07/16(火) 23:37:52.78ID:JFGuAuei0
m340ツーリング出るまでのつなぎでnewスカイライン400R買おうかしら
安いしトランクも広そうだし
安いしトランクも広そうだし
2019/07/17(水) 00:24:14.97ID:5m2saz7v0
トランク容量なんか気にしてないでハイエース買えよ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/17(水) 01:05:54.26ID:jhpfuTj202019/07/17(水) 02:15:31.40ID:U9fNcnNm0
>>755
工事まで。かっこいいなあ
工事まで。かっこいいなあ
2019/07/17(水) 02:16:23.22ID:U9fNcnNm0
めちゃ機能豊富だね
330にしようかな320dかな悩むな
色は黒に決めた
330にしようかな320dかな悩むな
色は黒に決めた
2019/07/17(水) 07:39:44.27ID:VIUNYdpN0
後付けでレーザーライトつけられないかな
2019/07/17(水) 08:52:32.27ID:TbGZ2Sr60
これからはレーダーライト皆んなつけるから逆にクソダサいデーライトの方が希少価値が上がる
330のレーダーライトなし、恥ずかしいのは今だけだが320は車にあらずだ
330のレーダーライトなし、恥ずかしいのは今だけだが320は車にあらずだ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/17(水) 09:07:08.81ID:2Su90Jjn0 どっちも買えないくせにw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/17(水) 09:08:03.25ID:mSjsYCCv0 来年から全車標準装備
2019/07/17(水) 09:49:51.38ID:2S2v9D2/0
>>764
BMW社の焦りを感じる。
E系F系とモデル差別化して客のヒエラルキー意識を煽ってきたけど
魅力ないモデルに更に差別化したのでは更に売れなくなってしまうから。
お盆型デイライトなんて最初から設定しないで全てVWゴルフ型デイライトで良かった。
そうしたらデビュー時から吊るしの売り上げも多少変わったかもしれないのに。
BMW社の焦りを感じる。
E系F系とモデル差別化して客のヒエラルキー意識を煽ってきたけど
魅力ないモデルに更に差別化したのでは更に売れなくなってしまうから。
お盆型デイライトなんて最初から設定しないで全てVWゴルフ型デイライトで良かった。
そうしたらデビュー時から吊るしの売り上げも多少変わったかもしれないのに。
2019/07/17(水) 11:10:45.70ID:QH0QmNup0
レーザーライトは数が足らなかったから設定絞ってたらしいが解消されたのかね?
デイライトの形状を差別化するのは理解できるけど、確かにやり過ぎ感はあるよね
レーザー買った人は優越感あるだろうけど
デイライトの形状を差別化するのは理解できるけど、確かにやり過ぎ感はあるよね
レーザー買った人は優越感あるだろうけど
2019/07/17(水) 11:38:46.05ID:ojhEsf450
あんまり売れてないのかな
街で全然見ない
街で全然見ない
2019/07/17(水) 12:20:08.69ID:4f4DIHoj0
>>719
だよねwクソワロタ
だよねwクソワロタ
2019/07/17(水) 12:55:18.27ID:tdB75fJf0
全然見ないよね。都心部では増えてきてるのかな?
2019/07/17(水) 13:02:59.16ID:zoyqGrvf0
2019/07/17(水) 14:27:21.91ID:4zj6uY6m0
俺320i買っちゃったけど、新型スカイラインも検討すれば良かったと今さら思ってる。
なんせ320i Mスポの予算未満で、400Rっていう400psモデルがいろいろオプション付きで買えるって驚愕事実を今知ったわ
387psのM340iって962万だよな、400Rは乗り出し600万だってよ。ここまで差があると国産でも可って人は考えるよな
なんせ320i Mスポの予算未満で、400Rっていう400psモデルがいろいろオプション付きで買えるって驚愕事実を今知ったわ
387psのM340iって962万だよな、400Rは乗り出し600万だってよ。ここまで差があると国産でも可って人は考えるよな
2019/07/17(水) 15:07:21.82ID:62t7AoXN0
2019/07/17(水) 15:09:09.10ID:KEUYN2uM0
2019/07/17(水) 15:12:00.04ID:KEUYN2uM0
330かっこいいし最高にお気に入り。
アクセルレスポンス速いし
お姉さんウケは5の方が良かったのは仕方ないけど
ゴツゴツ付き合ってもらってるよ。
アクセルレスポンス速いし
お姉さんウケは5の方が良かったのは仕方ないけど
ゴツゴツ付き合ってもらってるよ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/17(水) 16:25:57.75ID:2Su90Jjn02019/07/17(水) 16:39:23.28ID:QH0QmNup0
V37ってY51ベースだから世代的にはE90よりちょっと新しいぐらい
F30とならまだしも流石にG20と比べるべくも無いよ
しかし何でインフィニティやめたのかね
ISがマークXになった様な感じで明らかに格落ちだよな
F30とならまだしも流石にG20と比べるべくも無いよ
しかし何でインフィニティやめたのかね
ISがマークXになった様な感じで明らかに格落ちだよな
2019/07/17(水) 18:59:39.94ID:mFufgLds0
2019/07/17(水) 20:04:32.57ID:U9fNcnNm0
400Rもいいけど内装が昭和だな
2019/07/17(水) 20:06:54.87ID:U9fNcnNm0
みなさんのタイヤは何でした?
大当たりがPS4で普通がピレリP7?ブリジストンでハズレがハンコックかな。ほかコンチとかあるのかな?
グレードとサイズと銘柄教えろください。
大当たりがPS4で普通がピレリP7?ブリジストンでハズレがハンコックかな。ほかコンチとかあるのかな?
グレードとサイズと銘柄教えろください。
2019/07/17(水) 20:08:44.19ID:IpXIYVnC0
ハンコック履いてるドイツ車とかいるワケが
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/17(水) 20:22:02.02ID:Nknv+UHJ0 330i ファスト・トラック・パッケージでGOODYEAR EAGLE F1 ASYMMETRIC 3でした。
2019/07/17(水) 20:39:56.77ID:U9fNcnNm0
>>781
グッドイヤーもあるんですね!かっこいいす
グッドイヤーもあるんですね!かっこいいす
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/17(水) 21:05:50.49ID:KLWJ2fJs0 >>780
メルセデスでも見たことあるよ。PS4でした
メルセデスでも見たことあるよ。PS4でした
2019/07/17(水) 22:30:07.69ID:U9fNcnNm0
それぞれ結構いいタイヤ履かせて出してるんですねえ
2019/07/17(水) 23:07:23.27ID:vTIb6nVW0
2019/07/17(水) 23:16:56.81ID:pqNbd9vm0
馬力だけならWRXが一番コスパいいんじゃね?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/17(水) 23:22:15.28ID:Ue7egC5b0 330i Mスポの18インチの790Mのホイール
せっかく青キャリなのにあれ洗えないだろ。
ファストトラックにすると19インチで791Mになるから洗えるね。
あれでもファストトラック、ローター径は一緒なの?6気筒と一緒にはならないの?
せっかく青キャリなのにあれ洗えないだろ。
ファストトラックにすると19インチで791Mになるから洗えるね。
あれでもファストトラック、ローター径は一緒なの?6気筒と一緒にはならないの?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/17(水) 23:25:24.64ID:Ue7egC5b0 F30スレのテンプレにはブレーキまとめが貼ってあったけど。G20は?
2019/07/17(水) 23:30:40.60ID:QH0QmNup0
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/17(水) 23:33:45.37ID:NnA48bdt0 >>779
320iでミシュラン
320iでミシュラン
2019/07/18(木) 00:36:05.53ID:I32kEOnt0
2019/07/18(木) 00:36:58.12ID:I32kEOnt0
>>779
330i Msp ミシュラン パイロットスポーツ4最高
330i Msp ミシュラン パイロットスポーツ4最高
2019/07/18(木) 01:00:43.19ID:hTeC4dUI0
600円程度の予算でオモチャ買うのに580円のコスパ高いモデルと520円だけど色々残念な仕様なのにさほど安くないポンコツ
ふつうの人はポンコツ選ばないよね?
しかもそのポンコツにアフターパーツ付けてまで580に届かないのに散財しようとするとか愚の骨頂だよね
ふつうの人はポンコツ選ばないよね?
しかもそのポンコツにアフターパーツ付けてまで580に届かないのに散財しようとするとか愚の骨頂だよね
2019/07/18(木) 01:05:42.96ID:I32kEOnt0
2019/07/18(木) 08:16:54.65ID:JaoL8Cbe0
>>793
貧乏な人ってこういう考えなんだな
貧乏な人ってこういう考えなんだな
2019/07/18(木) 09:22:16.77ID:Uvcnf4L20
2019/07/18(木) 09:45:03.41ID:f6IsqJR10
このスカイラインって2014年頃に出たハイブリッドだよね
確か2?ターボと同時発売だったかな?
V6 3.5のハイブリッドで”直線だけ”は激速モデルで話題になったけど
重すぎてハンドル操る楽しさがないって当時でも言われてた。
いわゆる直線番長ってやつね。
確か2?ターボと同時発売だったかな?
V6 3.5のハイブリッドで”直線だけ”は激速モデルで話題になったけど
重すぎてハンドル操る楽しさがないって当時でも言われてた。
いわゆる直線番長ってやつね。
2019/07/18(木) 09:49:56.00ID:bsi4UmVH0
G20の場合価格差で320を選択する人はいないでしょう
上司の車がー車格がーとか(真実は資金不足)言いながらグレードエンブレム外してるこの前いた謎の320の人くらいでしょ畦
上司の車がー車格がーとか(真実は資金不足)言いながらグレードエンブレム外してるこの前いた謎の320の人くらいでしょ畦
2019/07/18(木) 10:08:41.81ID:dgjLi/1L0
2019/07/18(木) 11:08:09.93ID:OiPpacEL0
>>799
サーキットのタイム気にして買う奴なんていねえわ。
サーキットのタイム気にして買う奴なんていねえわ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/18(木) 12:18:15.03ID:4edn/Ly70 スカイラインなんて乗らねーよ。
いったいいつのだよ、2014発売で5年も経ってマイナーチェンジかよ。
いったいいつのだよ、2014発売で5年も経ってマイナーチェンジかよ。
2019/07/18(木) 12:22:09.71ID:kAGxSBns0
スカイラインwwww
格の違いは歴然だな
全く競合しない
格の違いは歴然だな
全く競合しない
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/18(木) 12:31:37.93ID:4edn/Ly70 400Rも足踏み式パーキングブレーキだとwww
2019/07/18(木) 12:43:45.16ID:CHMy1IBv0
2019/07/18(木) 12:45:41.03ID:kud8NQ2O0
そのスカイラインに加速で全くかなわないBMW3尻www
2019/07/18(木) 13:10:35.43ID:cPcMw0Rl0
>>799
あほか
あほか
2019/07/18(木) 13:20:34.37ID:kud8NQ2O0
>>806
お前はアホか?
お前はアホか?
2019/07/18(木) 13:22:47.68ID:+wxjgGKY0
少し古い機械式駐車場にG20入れている人いますか?
・全長5050mm以下
・全幅1850mm以下
・全高1550mm以下
・重量1600kg以下
320i M Sportなら大丈夫そうですが、
・タイヤ外幅1760mm以下
これがダメな気がします。
どなたか実績あれば m(_ _)m
・全長5050mm以下
・全幅1850mm以下
・全高1550mm以下
・重量1600kg以下
320i M Sportなら大丈夫そうですが、
・タイヤ外幅1760mm以下
これがダメな気がします。
どなたか実績あれば m(_ _)m
2019/07/18(木) 14:04:44.82ID:kcEPux+y0
2019/07/18(木) 14:07:49.07ID:kcEPux+y0
諸元表見てもツライチで1825だな。
余裕で無理だな。
余裕で無理だな。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/18(木) 16:04:41.48ID:OMRYtDcq0 340i欲しいけど330iとの価格差がすごくて手が出せないな・・・
2019/07/18(木) 16:33:14.92ID:qBvUyJzF0
エンジンだけに300万はちょっとな
2019/07/18(木) 16:57:01.70ID:/C0REtni0
最近3と4のケツを注意深く見るんだけど、ほとんど20なのな
もしかしたら40ってMと同じぐらいレアなんじゃない?
8:1:1ぐらいなんじゃないかとふと思った
もちろん冷静に考えて10台に1台もM3がいるはずはないんだけど、それはともかく40ほとんど見ないなぁと
G系だとますますその傾向は加速するんじゃないのかね
ここまで来たらブランニューエンジンのM3も見えてくるじゃん
それを見越しているかのようにM3もラインナップ拡充してくるわけでしょ
巧みに購買意欲を煽ってくるよなー
もしかしたら40ってMと同じぐらいレアなんじゃない?
8:1:1ぐらいなんじゃないかとふと思った
もちろん冷静に考えて10台に1台もM3がいるはずはないんだけど、それはともかく40ほとんど見ないなぁと
G系だとますますその傾向は加速するんじゃないのかね
ここまで来たらブランニューエンジンのM3も見えてくるじゃん
それを見越しているかのようにM3もラインナップ拡充してくるわけでしょ
巧みに購買意欲を煽ってくるよなー
2019/07/18(木) 17:53:00.45ID:DNt7YdTG0
M3が1200万以内ならM340の意味薄くなるな。
2019/07/18(木) 20:21:27.59ID:gx8C7xYy0
gooネットのF30の中古車だと320は599台、335と340は合わせて17台なので340は40台に1台くらいしかいないんじゃないかな
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/18(木) 20:35:01.72ID:TzVk92xb0 M135i xDriveって306ps. 450Nm なんだな
2019/07/18(木) 20:42:56.25ID:ncbNQNir0
2019/07/18(木) 21:06:10.56ID:gx8C7xYy0
>>817
タービン共通なの?
タービン共通なの?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/18(木) 21:20:41.24ID:1KD1Y1A60 意外にmパフォーマンスってまだ見ないな
これから増えてくるのかね?
これから増えてくるのかね?
2019/07/18(木) 21:24:16.03ID:LEMoEiBA0
こんなポンコツ買う奴いねえよww
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/18(木) 21:26:34.16ID:1KD1Y1A60 プラス200万くらいで結構スペック変わってくるけどね
安いと捉えるか高いと思うか
安いと捉えるか高いと思うか
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/18(木) 22:00:59.21ID:7qNEA+Jq0 >>817
ブレーキも違うし、装備も違うだろ。
ブレーキも違うし、装備も違うだろ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/18(木) 22:03:15.02ID:X487cWw00 >>818
エンジン形式全く同じ。320はデチューン版になる。
既に330ノーマルを超えるDMEチューンは成功してるらしいけど、いずれは本国仕様というか本来の320用エンジンに変わるから今の320はお買い得という見方をする人もいる。
エンジン形式全く同じ。320はデチューン版になる。
既に330ノーマルを超えるDMEチューンは成功してるらしいけど、いずれは本国仕様というか本来の320用エンジンに変わるから今の320はお買い得という見方をする人もいる。
2019/07/18(木) 22:07:18.14ID:fQR0BcPZ0
そのネタ、いい加減飽きたよ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/18(木) 22:20:12.44ID:7qNEA+Jq0 >>823
B58 6発とは比べものならんよ。
B58 6発とは比べものならんよ。
2019/07/18(木) 22:32:49.28ID:ZJSu5IMW0
お値段もry
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/18(木) 22:43:35.93ID:84r5v2/80 320d 契約したので、8月納車。
初BMW にワクワク。なーんも詳しいこと分からんので、とりあえずディーゼルでぐらいのノリで決めたけど、メルセデスC class と乗り比べてみたら、BMW の方が面白そうな気がしたのでBMW にしました。
初BMW にワクワク。なーんも詳しいこと分からんので、とりあえずディーゼルでぐらいのノリで決めたけど、メルセデスC class と乗り比べてみたら、BMW の方が面白そうな気がしたのでBMW にしました。
2019/07/18(木) 22:48:23.17ID:gx8C7xYy0
>>823
エンジン型式が同じでもタービンや圧縮比が違う場合があるけど、320と330は全部同じなの?
エンジン型式が同じでもタービンや圧縮比が違う場合があるけど、320と330は全部同じなの?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/18(木) 22:54:02.89ID:7qNEA+Jq02019/07/18(木) 23:02:43.88ID:6bgyZxST0
2019/07/18(木) 23:05:32.16ID:gx8C7xYy0
2019/07/18(木) 23:05:49.10ID:ZJSu5IMW0
2019/07/18(木) 23:16:39.82ID:hTeC4dUI0
>>828
同じだけど330用のパーツの交差外れ品で構成されたエンジン及び補記類だから320としてでしか使えない
要するに330のパワー出すには精度が悪すぎて耐久性もないに等しい
なので320に使われているわけです
チューンしたらソッコー壊れるし保証も受けられない
同じだけど330用のパーツの交差外れ品で構成されたエンジン及び補記類だから320としてでしか使えない
要するに330のパワー出すには精度が悪すぎて耐久性もないに等しい
なので320に使われているわけです
チューンしたらソッコー壊れるし保証も受けられない
2019/07/18(木) 23:21:21.95ID:gx8C7xYy0
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/18(木) 23:21:36.25ID:7qNEA+Jq0 >>832
いやいやdはないって話だ。ガソリン4発だって7000吹き上がるだろう。
いやいやdはないって話だ。ガソリン4発だって7000吹き上がるだろう。
2019/07/18(木) 23:42:44.76ID:99evtoSX0
2019/07/18(木) 23:57:21.55ID:f6IsqJR10
>>835
F30 320i乗りだけど
きみ、320i運転したことある?
吹け上がりなんて皆無だよ。パドルで無理に回しても車速が伴わないストレス車。
320dの方がよっぽど刺激あるしレスポンスに対してストレスはないよ。音がダサいから買わないけど。
買うなら330i以上だろうね。俺は次期430i待ち。
F30 320i乗りだけど
きみ、320i運転したことある?
吹け上がりなんて皆無だよ。パドルで無理に回しても車速が伴わないストレス車。
320dの方がよっぽど刺激あるしレスポンスに対してストレスはないよ。音がダサいから買わないけど。
買うなら330i以上だろうね。俺は次期430i待ち。
2019/07/19(金) 00:03:48.23ID:LFyyBMNc0
2019/07/19(金) 00:05:00.31ID:LFyyBMNc0
>>791
連動
連動
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/19(金) 04:35:26.40ID:g5Y0DXDr0 dはガラガラ音がどうしてもだめ。
代車でd乗って帰ったら、かみさんが宅配便がきたと思ったと。
代車でd乗って帰ったら、かみさんが宅配便がきたと思ったと。
2019/07/19(金) 05:05:26.10ID:3DobPwyC0
ガラガラ音のするディーゼルって何年前の話だ?
2019/07/19(金) 05:16:03.91ID:GzY/Ol010
デビュー当初からdをディスりたいだけの常套句だから放っておけ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/19(金) 06:45:03.78ID:zn/8GLZs0 >>837
どうせ買えないくせにィw
どうせ買えないくせにィw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/19(金) 07:09:13.47ID:/YQI2lRA0 dのトルクは素晴らしい。一人で乗るなら刺激のあるdは面白いと思う。家族乗せるならiだね。さらにコンフォート求めるならCクラスの方がずっと良い。車に何を求めるかだね。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/19(金) 07:42:27.69ID:VJqx9uUV0 いやーガラガラではないが新型でもdはd
日常の街中限定。高速ではのびない。
日常の街中限定。高速ではのびない。
846名無し
2019/07/19(金) 08:11:11.57ID:ZByhBybr0 ガラガラは車内だと気にならないけど、
プリウス同様、歩行者が聞く分には不快な音
特に一万キロ超えると煩い
プリウス同様、歩行者が聞く分には不快な音
特に一万キロ超えると煩い
2019/07/19(金) 08:17:37.23ID:KCEnastC0
>>840
ガソリン4気筒も十分ガラガラするけど。
ガソリン4気筒も十分ガラガラするけど。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/19(金) 08:20:16.72ID:TkV9r3/T0 >>830
330i は試乗もせずに決めてしまった。
ドイツ車のディーゼルに乗ってみたいという思いがあったので、320dとC220D の比較しかしてなかった。
日用使いでガソリン vs ディーゼル乗り比べた人がいたら、どんな違いがあったか教えて欲しい。今更やけど。
ちょっと試乗したぐらいでも分かるレベルですか?
330i は試乗もせずに決めてしまった。
ドイツ車のディーゼルに乗ってみたいという思いがあったので、320dとC220D の比較しかしてなかった。
日用使いでガソリン vs ディーゼル乗り比べた人がいたら、どんな違いがあったか教えて欲しい。今更やけど。
ちょっと試乗したぐらいでも分かるレベルですか?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/19(金) 10:19:20.87ID:0dtBpsAb0 ディーゼル車でガラガラ音を
あまり気にならないように
したいなら、絶対、6気筒以上の
エンジン車を買いなさい。
あまり気にならないように
したいなら、絶対、6気筒以上の
エンジン車を買いなさい。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/19(金) 12:21:16.01ID:/YQI2lRA0 >>848
320iと320d Mスポ試乗でしか無いが、明らかに違った。後者はトルクはガツンと太いが、音と振動が大きい。特にアイドリング時の振動は酷くて家族からは酔いそうになるとのクレーム。前者はトルクでは負けるがスムーズに回りほどほど静か。日用使いでなくて悪いが。
320iと320d Mスポ試乗でしか無いが、明らかに違った。後者はトルクはガツンと太いが、音と振動が大きい。特にアイドリング時の振動は酷くて家族からは酔いそうになるとのクレーム。前者はトルクでは負けるがスムーズに回りほどほど静か。日用使いでなくて悪いが。
2019/07/19(金) 14:29:35.56ID:GFWsBNcW0
>>850
F型3シリーズだよな?
F型3シリーズだよな?
2019/07/19(金) 14:56:09.71ID:jXT0BXRS0
マイカー出勤なので毎日運転しているが、朝一でディーゼルのガラガラ音立てて運転する事を想像するとテンションダダ下がるわw
2019/07/19(金) 15:04:11.23ID:TkV9r3/T0
>>850
ハイブリッドからの乗り換えだったのと、エンジン音があるほうが車らしいとの思いでディーゼル即決してしまった。
ディーゼルは親の乗っていた30年前の物しか思い出がないが、その頃に比べたらさすがに静かになっているでしょう(笑)
ハイブリッドからの乗り換えだったのと、エンジン音があるほうが車らしいとの思いでディーゼル即決してしまった。
ディーゼルは親の乗っていた30年前の物しか思い出がないが、その頃に比べたらさすがに静かになっているでしょう(笑)
2019/07/19(金) 15:06:15.30ID:kH+VA68s0
>>848
330iとは比較してないんだね
自分はツーリング購入予定なんだが、320dと330iどっちにするか迷い中
dを選んだ理由があるなら教えて欲しいと思って
まあ320d試乗して問題無いならいいんじゃないの
dに関しては事あるごとにネガな書き込みがあるけど、気にする必要ないと思うよ
330iとは比較してないんだね
自分はツーリング購入予定なんだが、320dと330iどっちにするか迷い中
dを選んだ理由があるなら教えて欲しいと思って
まあ320d試乗して問題無いならいいんじゃないの
dに関しては事あるごとにネガな書き込みがあるけど、気にする必要ないと思うよ
2019/07/19(金) 15:10:34.53ID:TkV9r3/T0
2019/07/19(金) 15:59:15.90ID:qAVUndze0
乗りやすいと住みやすいを、どう比較すれば良いんだ?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/19(金) 18:47:56.90ID:/YQI2lRA0 >>853
そりゃ昔のディーゼルと比べたら随分進化してるよ。自分一人で乗るなら楽しそうなのでdを選んだかも。
そりゃ昔のディーゼルと比べたら随分進化してるよ。自分一人で乗るなら楽しそうなのでdを選んだかも。
2019/07/19(金) 18:48:05.62ID:nQnPoDS70
ガラガラほど安っぽくて不快な車を選びたくないわ。
やはりガソリンだろ。
やはりガソリンだろ。
2019/07/19(金) 19:20:16.31ID:TkV9r3/T0
>>856
メーカーの思想が違うと言ったら良いんかな?
乗りやすい = スポーティーな乗り心地
住みやすい = コンフォートな乗り心地
って、色んなとこで言われとる表現受け売りやけど、そのままの感触を得た。
家族も乗るが、独りで出かけることとか、休日の使い方を考えると、スポーティーなBMW かなと言うことでBMW にした訳です。
メーカーの思想が違うと言ったら良いんかな?
乗りやすい = スポーティーな乗り心地
住みやすい = コンフォートな乗り心地
って、色んなとこで言われとる表現受け売りやけど、そのままの感触を得た。
家族も乗るが、独りで出かけることとか、休日の使い方を考えると、スポーティーなBMW かなと言うことでBMW にした訳です。
2019/07/19(金) 19:48:59.16ID:sjoQX7hV0
2019/07/19(金) 19:52:50.03ID:LFyyBMNc0
>>854
330iも320dも動力性能的にはそう変わらないでしょう。メカ的にはdの方が金かかってそう。凄い良いエンジン。それでも俺はiとdは6気筒から4気筒になってフィーリング低下した時と同じような違いを感じたんで330iにした。もはや好みの問題じゃないか?
330iも320dも動力性能的にはそう変わらないでしょう。メカ的にはdの方が金かかってそう。凄い良いエンジン。それでも俺はiとdは6気筒から4気筒になってフィーリング低下した時と同じような違いを感じたんで330iにした。もはや好みの問題じゃないか?
2019/07/19(金) 19:59:01.27ID:LFyyBMNc0
>>860
デリカ4ドアセダンみたいだね。
G20も写真みて超絶ダサい?こりゃないなと思ったけど、実車は立体感といい陰影といい、一周まわってめちゃカッコいいケースがあるからわからないな。
未だに写真映り悪いクルマだと思う。
デリカ4ドアセダンみたいだね。
G20も写真みて超絶ダサい?こりゃないなと思ったけど、実車は立体感といい陰影といい、一周まわってめちゃカッコいいケースがあるからわからないな。
未だに写真映り悪いクルマだと思う。
2019/07/19(金) 20:00:01.89ID:qAVUndze0
>>859
そんなこと今更w
そんなこと今更w
2019/07/19(金) 20:16:55.09ID:27H9NWoW0
全員340i買えば幸せになると思うよ
2019/07/19(金) 20:50:09.41ID:L0B5G3rW0
>>860
ランエボとかタイプRみたいなテイスト..
ランエボとかタイプRみたいなテイスト..
2019/07/19(金) 21:26:25.42ID:TkV9r3/T0
>>863
ま、BMW 乗るの初めてなので、そんなものかなと
ま、BMW 乗るの初めてなので、そんなものかなと
2019/07/19(金) 21:40:57.88ID:LFyyBMNc0
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/19(金) 21:41:29.09ID:/YQI2lRA0 >>866
初めてなら、そうだよね。
初めてなら、そうだよね。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/19(金) 22:15:40.21ID:Mjot0cy/0 雨で気づいたけど、リアワイパーって手動で動かせないんだね。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/19(金) 22:20:15.98ID:5YfeufcP0 あっ、リアワイパー無かった…
2019/07/19(金) 23:19:36.54ID:NqCQGWcr0
2019/07/19(金) 23:33:17.99ID:x6JYmhPR0
手動間欠ワイパーにしてほしい
2019/07/20(土) 00:49:00.54ID:rKeFDCzM0
スケスケガラスやめて欲しい
2019/07/20(土) 01:45:08.90ID:ncCjTe/S0
2019/07/20(土) 02:27:03.61ID:w2uoud7L0
>>860
鼻が千切れてるグロ画像注意
鼻が千切れてるグロ画像注意
2019/07/20(土) 02:42:19.77ID:0CpfV1Ob0
俺はF30 320dからG20 320iの買い替えで新しいG20 320dも試乗してるから違いは良く分かったよ。
動力性能的には320iもdもぶっちゃけほとんど変わらない。
ディーゼルはトルクが太い反面4000しか回らないけど、8ATとの相性が良いから、回してもストレスないし快適。
アクセルを踏み込むと確かに振動は大きめで、アイドリングストップのたびに車体が多少揺れる。
けれどG20 320dではかなり改善されてるし、車内にはエンジン音が殆ど入って来ないくらい遮音は良くなった。
外からエンジン音聞いたけど、そんなに言うほどガラガラ鳴ってはないな。
エンジンから来る車体の揺れに関してはガソリン車のほうが良いね。
330iと性能比べたら、圧倒的に早いから比較は出来ないけど、320でも実用的には十分以上かな。
あと320iはECUチューンするなら伸びしろが大きい。
動力性能的には320iもdもぶっちゃけほとんど変わらない。
ディーゼルはトルクが太い反面4000しか回らないけど、8ATとの相性が良いから、回してもストレスないし快適。
アクセルを踏み込むと確かに振動は大きめで、アイドリングストップのたびに車体が多少揺れる。
けれどG20 320dではかなり改善されてるし、車内にはエンジン音が殆ど入って来ないくらい遮音は良くなった。
外からエンジン音聞いたけど、そんなに言うほどガラガラ鳴ってはないな。
エンジンから来る車体の揺れに関してはガソリン車のほうが良いね。
330iと性能比べたら、圧倒的に早いから比較は出来ないけど、320でも実用的には十分以上かな。
あと320iはECUチューンするなら伸びしろが大きい。
2019/07/20(土) 04:38:04.43ID:OLyfZcsM0
>>860
デザイナー頭おかしくなったんか?
デザイナー頭おかしくなったんか?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/20(土) 07:37:51.30ID:1NK6X2lN0 >>808
当方、サノヤス社の同スペックの立体パレットですが、G31 523i Luxuryを入れています。パレット内側の幅の実測は1900mm弱でした。G31駐車すると、タイヤ外側左右それぞれ2cmずつくらいの隙間です。
購入前にディーラーに来てもらって実車で車庫入れテストし、自分でも車庫入れトライして大丈夫だったので購入しました。
当方、サノヤス社の同スペックの立体パレットですが、G31 523i Luxuryを入れています。パレット内側の幅の実測は1900mm弱でした。G31駐車すると、タイヤ外側左右それぞれ2cmずつくらいの隙間です。
購入前にディーラーに来てもらって実車で車庫入れテストし、自分でも車庫入れトライして大丈夫だったので購入しました。
2019/07/20(土) 08:50:00.81ID:+QSXg1MY0
すき間20mmじゃ駐車できても乗り降りできないじゃん-
2019/07/20(土) 09:13:30.05ID:ncCjTe/S0
2019/07/20(土) 09:19:14.74ID:fIV8srcx0
2019/07/20(土) 09:38:40.42ID:51scvN1B0
>>860
これはやばいな。M340しかないか。
これはやばいな。M340しかないか。
2019/07/20(土) 10:06:42.18ID:BoF6JKKP0
2019/07/20(土) 10:32:23.57ID:ZmVDPP3u0
Mオーナーはベースモデルと外見差がなくてイヤって声あるし、それに応えて鼻ブチ抜いたんだな
2019/07/20(土) 11:11:42.78ID:IBkARtTW0
鼻ぶち抜きはやりすぎ
2019/07/20(土) 12:02:43.79ID:K6OvLjNS0
>>860
見慣れないだけか…否ダサい
見慣れないだけか…否ダサい
2019/07/20(土) 12:56:42.12ID:GoMFIYuo0
超音波ワイパーやぞ
2019/07/20(土) 15:12:39.07ID:qsVvGfYk0
>>879
バカなの?
バカなの?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/20(土) 15:43:27.23ID:hPOC3Aww0 今日D行ったんだが、G20はメーカー思惑以下の売れゆきだって
ほぼフルラインナップになったけど、、、来年後半にはEV追加
EVでも3尻名乗るのかな?
ほぼフルラインナップになったけど、、、来年後半にはEV追加
EVでも3尻名乗るのかな?
890名無し
2019/07/20(土) 16:32:25.96ID:/BrzMyeS0 Fと大した変わらんしな
2019/07/20(土) 16:47:37.01ID:DcG38iOY0
オーナー以外はF30のマイチェンにしか見えんだろうな
外観は実質的にフェイスリフトだし
外観は実質的にフェイスリフトだし
2019/07/20(土) 17:31:26.92ID:3lSrC/V80
2019/07/20(土) 18:12:38.62ID:BoF6JKKP0
>>892
エクステリアデザインについては完全同意。
でも中身は大きな変化らしいね。もちろん良い方に。(オーナーじゃないのでらしい使い。)
本当、惜しいよ。このG20はエクステリアで損してる。上に出てるM3もそうだけど
「見た目」BMWのアイデンティティを捨てて冒険したのが凶と出たか。
装備も走りも良い車だと思うんだけどな。リング形状デイライトと伝統のキドニー形状に戻してほしいな。
エクステリアデザインについては完全同意。
でも中身は大きな変化らしいね。もちろん良い方に。(オーナーじゃないのでらしい使い。)
本当、惜しいよ。このG20はエクステリアで損してる。上に出てるM3もそうだけど
「見た目」BMWのアイデンティティを捨てて冒険したのが凶と出たか。
装備も走りも良い車だと思うんだけどな。リング形状デイライトと伝統のキドニー形状に戻してほしいな。
2019/07/20(土) 23:05:23.53ID:4UlZZ1by0
何が伝統だ
最初期のキドニーにしたら文句しか出ないようなどーでもいいパーツだろどーせ
最初期のキドニーにしたら文句しか出ないようなどーでもいいパーツだろどーせ
2019/07/20(土) 23:46:16.36ID:ObgREtNE0
白以外出回ってない印象
最初は吊るし同然だからかね
最初は吊るし同然だからかね
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/21(日) 02:22:38.97ID:eZgcC3Ly02019/07/21(日) 04:46:42.79ID:jv0oC34r0
898唯一神
2019/07/21(日) 09:11:07.84ID:4WfWNYyu0 都心勤めだけど、
G20全然見かけなく無い?
G20全然見かけなく無い?
2019/07/21(日) 09:20:40.89ID:p2Vx5PFk0
3シリのくせにいまだに見かけないな。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/21(日) 09:21:23.19ID:U91iS+qO0 売れてないので当然かと…
2019/07/21(日) 09:39:49.51ID:L9XIeZtG0
走ってるのは試乗車くらいだな
ディーラーには青 黒 白とあったけど
ディーラーには青 黒 白とあったけど
2019/07/21(日) 09:41:26.69ID:n5mOLuGZ0
SUVブームなんだからセダンやライトバンの客流れてるだけだと理解する頭もないのか(藁
2019/07/21(日) 09:59:36.95ID:0smn/X1U0
この車のメーター読み誤差どれくらいなんだろ
2019/07/21(日) 10:01:38.83ID:gmJbWrCf0
ライトバンって言葉を久しぶりにみた
2019/07/21(日) 10:12:50.61ID:MMwuPzN70
>>903
F30でだけど60q/h環境下メータ読みはOBDレー探(GPS測定)での速度表示よりプラス2km/hくらいかな。
F30でだけど60q/h環境下メータ読みはOBDレー探(GPS測定)での速度表示よりプラス2km/hくらいかな。
2019/07/21(日) 11:21:04.99ID:53kM6LoW0
関西住みだが最近は週末に2、3台ぐらいは見る様になったけどね
色は白黒青同じ割合ぐらい
助手席の嫁は全く見分け付かないらしいので、走ってても見逃してるのかも知れんね
>>905
メーター表示より実速の方が速度出てるってことはないんじゃない?
色は白黒青同じ割合ぐらい
助手席の嫁は全く見分け付かないらしいので、走ってても見逃してるのかも知れんね
>>905
メーター表示より実速の方が速度出てるってことはないんじゃない?
2019/07/21(日) 11:54:28.12ID:MMwuPzN70
2019/07/21(日) 12:14:39.81ID:zT8Xw+lp0
まあ今セダンを積極的に選ぶには理由があるというか、ニッチになってしまったな。BMのセダン選ぶのは車好きなんだろうなと思う。
2019/07/21(日) 12:37:35.59ID:53kM6LoW0
2019/07/21(日) 13:19:50.42ID:noEWTie70
3年後320i Mスポーツ認定中古車でいくらで買えるかな?400まで落ちる?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/21(日) 13:39:15.23ID:NExsbsdc02019/07/21(日) 16:14:44.59ID:VNMjuBfM0
>>918
いいとこ280万だろ。
いいとこ280万だろ。
2019/07/21(日) 16:15:05.49ID:VNMjuBfM0
>>910
だった。
だった。
2019/07/21(日) 16:23:22.60ID:BapYP+PQ0
>>913
それはないだろ?wまじで言ってんの?
それはないだろ?wまじで言ってんの?
2019/07/21(日) 16:33:51.92ID:pYBs70BY0
>>911
NG行きおめでとう
NG行きおめでとう
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/21(日) 18:09:28.83ID:eZgcC3Ly0 今日、試乗車と思える320走ってくるのとすれ違ったが
あのデイライトはダメだわ。ダサすぎる。なんであんなデザインにしたのか。
レーザーつけさせるため差別化、価格吊り上げのつもりなのかもしれないが、
その手法はもう通用しない。
この手法は昔は良くあった、下位セグ車はデザインや内装を質素、ダサくし、
上位セグへ誘導するやり方だが、ほとんど販促効果はなかった。
だからといって高い車を買うなんてことはない。
それぞれのセグで顧客層はほぼ決まってるから。
だからいまやベンツは数の出るCクラスのデキ、デザインを優先してるくらい。
G20もライトがダサいといってOP料金払うくらいなら別の車買うわ、になる。
現在購入してるようなアーリーアダプターの購入動向はマーケティング的にはレアでしかない。
3シリとして成功させたいなら320を充実させないとダメだよ。
330はすぐに売れなくなる。
あのデイライトはダメだわ。ダサすぎる。なんであんなデザインにしたのか。
レーザーつけさせるため差別化、価格吊り上げのつもりなのかもしれないが、
その手法はもう通用しない。
この手法は昔は良くあった、下位セグ車はデザインや内装を質素、ダサくし、
上位セグへ誘導するやり方だが、ほとんど販促効果はなかった。
だからといって高い車を買うなんてことはない。
それぞれのセグで顧客層はほぼ決まってるから。
だからいまやベンツは数の出るCクラスのデキ、デザインを優先してるくらい。
G20もライトがダサいといってOP料金払うくらいなら別の車買うわ、になる。
現在購入してるようなアーリーアダプターの購入動向はマーケティング的にはレアでしかない。
3シリとして成功させたいなら320を充実させないとダメだよ。
330はすぐに売れなくなる。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/21(日) 19:08:04.88ID:cINDUwkY02019/07/21(日) 19:18:28.51ID:BupR8fsR0
https://i.imgur.com/6gB7TFO.jpg
夕方は涼しくていいな。なう。
気温も低いからエンジンよく回るよ。
330快適すぎ。三年後の中古?んなこと言わず
買っちゃいなよ、なんとかなるよ。
夜のコックピット感が結構好き。
夕方は涼しくていいな。なう。
気温も低いからエンジンよく回るよ。
330快適すぎ。三年後の中古?んなこと言わず
買っちゃいなよ、なんとかなるよ。
夜のコックピット感が結構好き。
2019/07/21(日) 19:51:30.66ID:MpGMSkOT0
G30のが綺麗だな
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/21(日) 20:02:12.78ID:p2hc/k8O0 >>919
違いあんのか?
違いあんのか?
2019/07/21(日) 20:37:29.18ID:65XVplCG0
液晶メーターは例外無くクソ
2019/07/21(日) 20:39:56.29ID:sHWlHEnE0
>>918
ハンドルのMODEボタンって何?
ハンドルのMODEボタンって何?
2019/07/21(日) 20:58:57.30ID:4xbEXsUv0
>>921
実物見たけどダサすぎやな
実物見たけどダサすぎやな
2019/07/21(日) 21:43:51.18ID:mnnQVVTe0
2019/07/21(日) 21:50:27.09ID:MpGMSkOT0
2019/07/21(日) 22:30:16.33ID:TXtwN0RS0
こっちがいい
2019/07/21(日) 22:41:25.35ID:Em+01i0o0
5シリもLCIでOS7になるからいずれ>>918と同じになるよ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/22(月) 00:12:09.78ID:R5vf8Pzx0 330と340の価格差が大きすぎるね。
四駆なんていらないので、FRの直6でもう少し安いのを出して欲しいよ。
四駆なんていらないので、FRの直6でもう少し安いのを出して欲しいよ。
2019/07/22(月) 00:18:40.28ID:xj5wF+Qc0
2019/07/22(月) 02:33:37.78ID:l4PEhjR80
2019/07/22(月) 02:41:52.29ID:l4PEhjR80
OS7についてももうちょい語りたい。
もっとオーナー出てこないかなあ。
はっきり言って試乗だとまったくわからん。
2か月ちょい乗って慣らし終えたら330の凄さとOS7に気がついた。ナビとかOKBMWは酷かったが学習が物凄い勢い。
もっとオーナー出てこないかなあ。
はっきり言って試乗だとまったくわからん。
2か月ちょい乗って慣らし終えたら330の凄さとOS7に気がついた。ナビとかOKBMWは酷かったが学習が物凄い勢い。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/22(月) 03:58:16.91ID:2KKtJb200 >>926
それ一個前の型だね
それ一個前の型だね
2019/07/22(月) 06:02:33.01ID:DigN09NX0
2019/07/22(月) 06:03:58.20ID:DigN09NX0
2019/07/22(月) 08:53:04.79ID:dkOicU9M0
>>928
メーターだけじゃなくインテリア質感が雲泥の差
メーターだけじゃなくインテリア質感が雲泥の差
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/22(月) 09:11:21.35ID:w3PXj3eE0 >>932
OK BMWは当初呼び出した後、「要件をどうぞ」の声の後に色々しゃべってた。正直間がありすぎてかったるいから使えないと思ってたら、最近OK BMW「今日の天気は?」とAIの反応を待たずに続けてしゃべっても大丈夫なことに気づいてから何かが変わり始めた。
OK BMWは当初呼び出した後、「要件をどうぞ」の声の後に色々しゃべってた。正直間がありすぎてかったるいから使えないと思ってたら、最近OK BMW「今日の天気は?」とAIの反応を待たずに続けてしゃべっても大丈夫なことに気づいてから何かが変わり始めた。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/22(月) 09:32:06.98ID:3bToFF2Y02019/07/22(月) 12:45:16.10ID:D00hTgyf0
>>938
あんたは何乗っても同じだよw
あんたは何乗っても同じだよw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/22(月) 12:53:05.93ID:ZPxNKNZH0 まぁ確かに3と5では明確な差があるよな、、、
試乗レベルでもわかるだろ
G20になり、F30系より上がった、、、程度
F30なんて国産大衆車と同じだったもんね
3尻自体、大衆車だろ、ってのはナシで
試乗レベルでもわかるだろ
G20になり、F30系より上がった、、、程度
F30なんて国産大衆車と同じだったもんね
3尻自体、大衆車だろ、ってのはナシで
2019/07/22(月) 13:32:04.60ID:HwAMZBPD0
2019/07/22(月) 13:33:21.15ID:TYzHxJ7P0
2019/07/22(月) 13:37:50.65ID:TYzHxJ7P0
F10から乗り換えたけど内装に特に不満はないけど
アルカンタラ張りは良かったな。G20はキラキラ凄いね慣れだね。今思えばあんなデカくて遅い車によく乗っていたなあとビックリ。乗り心地はとうてい5に追いつかないけどね。
アルカンタラ張りは良かったな。G20はキラキラ凄いね慣れだね。今思えばあんなデカくて遅い車によく乗っていたなあとビックリ。乗り心地はとうてい5に追いつかないけどね。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/22(月) 13:48:30.50ID:3bToFF2Y0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/22(月) 15:27:44.06ID:eatM9Jii0 >>936
BMW乗るのに内装とか気にするやついるんだ。
BMW乗るのに内装とか気にするやついるんだ。
2019/07/22(月) 15:30:18.81ID:GCLywEa80
そりゃ中古車以外に金が掛けられないとなったら内装も大事よ
2019/07/22(月) 15:32:12.84ID:hWWmg8Sf0
>>945
これNA時代ならそう思ったけど今のモデルで内装しょぼいと買う理由がない
これNA時代ならそう思ったけど今のモデルで内装しょぼいと買う理由がない
2019/07/22(月) 16:11:11.93ID:RIs4CgeT0
悪いより良い方がな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/22(月) 17:08:12.11ID:eatM9Jii0 >>947
MBでも乗っとけ
MBでも乗っとけ
2019/07/22(月) 20:34:40.51ID:D0qkui+w0
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/22(月) 20:45:39.66ID:EXifZ1XU0 まぁBMWは総じて内装は地味だよ
内装に優越感感じたいならベンツやアウディの方がええよ
ベントレーもいいぞってお前ら買えないかw
内装に優越感感じたいならベンツやアウディの方がええよ
ベントレーもいいぞってお前ら買えないかw
2019/07/22(月) 20:58:55.14ID:o4dElmyr0
内装気にしないマウント初めて見た
2019/07/22(月) 21:43:42.11ID:IJO9z6TJ0
え、BM乗りは大体そう言うぞ
2019/07/22(月) 21:49:46.79ID:kuwEwCKg0
アウディ…え?
2019/07/22(月) 22:06:28.22ID:OFX746NZ0
ここまで軽自動車乗り
2019/07/22(月) 22:11:04.98ID:TYzHxJ7P0
E90新車で買った時はとても400万の車に見えんかった。G20はまさに隔世の感がある。でもこれ以上はいらないかな。ラクシャリーカーじゃあるまいし。
むしろエアコン周りとかメッキするより機能性を取り返してほしい。
むしろエアコン周りとかメッキするより機能性を取り返してほしい。
2019/07/22(月) 22:36:12.80ID:jPCYoCOS0
>>951
お前もなw
お前もなw
2019/07/22(月) 22:49:19.25ID:PhjVi4m70
F30よりE90のが質感は良かった
デザインは別として
E90の400万ってw
デザインは別として
E90の400万ってw
2019/07/22(月) 23:12:22.01ID:eYGvQbw70
これ360度カメラ付いてないんだな
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/22(月) 23:30:24.01ID:bdPDpvgc0 うちの330は付いてるよ。
2019/07/22(月) 23:37:35.23ID:l4PEhjR80
E90は出てすぐの320乗り出し450万位だったな。
三台回ってまさか330とはいえ3シリーズに750万も払う日が来るとは思わなかった。
三台回ってまさか330とはいえ3シリーズに750万も払う日が来るとは思わなかった。
2019/07/22(月) 23:39:08.12ID:l4PEhjR80
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/23(火) 00:05:45.46ID:1jXIFut00 >>957
まだ似合わんから自分では買ってないけど、昔実家にあったよw
まだ似合わんから自分では買ってないけど、昔実家にあったよw
2019/07/23(火) 06:40:52.30ID:nms6J9QC0
>>962
便利だよねー、とくに左右確認に使える前のカメラ
便利だよねー、とくに左右確認に使える前のカメラ
2019/07/23(火) 09:18:38.89ID:kejCXgo00
フロントカメラで左右見て安心のせいで何もいないなと鼻先出して最終的な安全のためにしっかり目視したら結構近くまで車来て警告等みたいなのも点灯してきてカメラも完全には見てないな危ないなフロントカメラだけでは安全確認ちょつとね、、、そんなこと当たり前だけどあったとかあるから気を付けないとね
2019/07/23(火) 09:59:56.84ID:KBvzl9B30
>>961
高ッ!5尻いけるじゃん
高ッ!5尻いけるじゃん
2019/07/23(火) 10:42:06.85ID:qmBI7Lna0
内装ショボいループ、5シリ買えるだろループは飽きたからもういいよ
2019/07/23(火) 11:09:06.59ID:gcBQycMP0
ついにAクラスセダンとかでも600万コースか
貧富の差が現れてくるな
貧富の差が現れてくるな
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/23(火) 11:21:06.90ID:Swxod3hs0 軽自動車ですら200万コースが普通になってきてるからね
2019/07/23(火) 11:34:03.73ID:2wBPHaTt0
>>965
君のアタマのほうが心配だよ
君のアタマのほうが心配だよ
2019/07/23(火) 12:26:35.97ID:j08qQKXy0
>>970
おじいちゃん、免許返納しようね
おじいちゃん、免許返納しようね
2019/07/23(火) 12:35:36.65ID:gcBQycMP0
↑こういう低脳な奴らはオーナーではないと信じたい。くだらない人生送ってそう。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/23(火) 13:58:02.55ID:SL9xmCvP0 >>965
うむ。久しぶりにバカっぽい書き込みを見た。
うむ。久しぶりにバカっぽい書き込みを見た。
2019/07/23(火) 15:15:44.37ID:ImuZE9YH0
ほんとお前ら煽り合う事が好きだな
2019/07/23(火) 18:33:47.67ID:WjS4HH9T0
他人をバカにして下に見ることで自尊心を保つのがネット民だぞ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/23(火) 21:12:12.33ID:gIuXGYXi0 乗り心地は5と比べたらやっぱり負けるんですか?
今日距離の疲労感は違うのかな
今日距離の疲労感は違うのかな
2019/07/23(火) 21:13:35.81ID:j08qQKXy0
3の方が乗り心地よかったら5の存在価値無いでしょ
2019/07/23(火) 21:38:05.40ID:md8qZhHN0
3の乗り心地はスポーティーな所がいいんだろ。比べる必要ない。
2019/07/23(火) 21:52:17.32ID:WqJCFVzF0
>>976
負けも何も比較したらいかん。椅子とか二段階ちゃちい。F10に比べたら長距離は疲れてしまう。ホイールベースも短いし、クイック。まあ、だから買い換えたんだけどね。
負けも何も比較したらいかん。椅子とか二段階ちゃちい。F10に比べたら長距離は疲れてしまう。ホイールベースも短いし、クイック。まあ、だから買い換えたんだけどね。
2019/07/23(火) 23:09:22.12ID:3AJ/nxcL0
3には3の良さがあって好きだけど
5に行っちゃうと戻れないんだよな〜
5に行っちゃうと戻れないんだよな〜
2019/07/23(火) 23:17:17.26ID:63vQ1uPl0
>>980
なるほど
なるほど
2019/07/23(火) 23:22:08.11ID:Z6y2jAMF0
>>962
>>964
おおおまじか
https://bmw-japan.jp/visionary/safety/120?tab=js-tab-contents2
ここに書かれている対象車種に入っていないからないもんだと認識してた
>>964
おおおまじか
https://bmw-japan.jp/visionary/safety/120?tab=js-tab-contents2
ここに書かれている対象車種に入っていないからないもんだと認識してた
2019/07/24(水) 00:53:46.05ID:PMk9jzGm0
>>961
新型1シリーズの乗り出しが400万らしいから、BMWは値段を1ランク分上げてきてるっぽいな
新型1シリーズの乗り出しが400万らしいから、BMWは値段を1ランク分上げてきてるっぽいな
2019/07/24(水) 03:32:41.50ID:vsld/YKt0
>>980
F36乗りだけど、その昔F10から変えた口です。
車幅が1820程度だと5シリもありなんすけどねと思っていたら
G20も車幅が増えてうーんという感じ。機械式駐車場で車幅広くなると
面倒だったりなんですよね。なので車幅がでかくなると面倒で
バレーパーキングばっかりになってしまいますわ。
中華で売るためか、でかいのばかりになっていてションボリ。
F36乗りだけど、その昔F10から変えた口です。
車幅が1820程度だと5シリもありなんすけどねと思っていたら
G20も車幅が増えてうーんという感じ。機械式駐車場で車幅広くなると
面倒だったりなんですよね。なので車幅がでかくなると面倒で
バレーパーキングばっかりになってしまいますわ。
中華で売るためか、でかいのばかりになっていてションボリ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/24(水) 03:45:55.11ID:W32wvfuG0 中国ってそんなデカイ車歓迎されるというか駐車場広いの?
2019/07/24(水) 06:13:12.04ID:jJkUzTLw0
https://secure3-pv4.bmw.co.jp/bmw/jsf/form/general_drive3/index.jsf
これ申し込んだけどありがとうメール以降音沙汰なしで1ヶ月以上たつ
ベンツも24時間試乗ってのをちょっと前にやってたけど、すぐにヤナセから準備できたと連絡有り。
このキャンペーンはこんなものなぬかなあ?
これ申し込んだけどありがとうメール以降音沙汰なしで1ヶ月以上たつ
ベンツも24時間試乗ってのをちょっと前にやってたけど、すぐにヤナセから準備できたと連絡有り。
このキャンペーンはこんなものなぬかなあ?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/24(水) 06:26:45.38ID:J6oyt4Jj02019/07/24(水) 08:20:24.15ID:o1sMUNfa0
F36ですらでかくてキビキビ感はないけどね。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/24(水) 08:46:53.35ID:05BCfstM0 現行5シリはともかく、G20 は見た目以上にキビキビ走れるけどな
2019/07/24(水) 10:32:45.79ID:AYy52xqj0
児童運転の時代にキビキビとか大きさとかは全く意味がない、求められるのって快適な空間であるか否かだよ
いつまでハンドル握って狭い駐車場と戦う気だよ、、、、、はぁ
いつまでハンドル握って狭い駐車場と戦う気だよ、、、、、はぁ
2019/07/24(水) 10:33:53.90ID:YqotJ3GL0
>>990
だったらBMである必要もないな。
だったらBMである必要もないな。
2019/07/24(水) 10:45:32.62ID:QfQ7HjJI0
>>990
まだ過渡期だ。もう少し駆け抜ける喜びが味わえる
まだ過渡期だ。もう少し駆け抜ける喜びが味わえる
2019/07/24(水) 10:50:54.68ID:1pFzQEl20
児童に運転させるのは反対だが、渋滞中の運転とか駐車とか面倒な事は自動化して欲しい
https://youtu.be/ecE6_A7uJZo
https://youtu.be/ecE6_A7uJZo
2019/07/24(水) 12:59:27.12ID:ezx99SMI0
>>990
自動はらくだよ。朝ウェーイって走って、帰りの渋滞は車に半分任せてる。いつもハイテンションで乗るわけじゃないでしょ。
自動はらくだよ。朝ウェーイって走って、帰りの渋滞は車に半分任せてる。いつもハイテンションで乗るわけじゃないでしょ。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/24(水) 14:18:53.89ID:J6oyt4Jj0 >>994
田舎は楽だな。平日の首都高なんて直線の渋滞以外は車になんて任せられないわ。
田舎は楽だな。平日の首都高なんて直線の渋滞以外は車になんて任せられないわ。
2019/07/24(水) 18:05:51.79ID:ezx99SMI0
>>995
田舎はいいじゃん。楽して帰ってきて東京インターから自分で運転するわ
田舎はいいじゃん。楽して帰ってきて東京インターから自分で運転するわ
2019/07/24(水) 18:07:10.66ID:ezx99SMI0
アシストモード認識外してもすぐに復帰するのが使いやすいよな。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/24(水) 19:05:45.78ID:3CPldHjf0 3シリーズあの皿デイライトなんとかならない?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/24(水) 19:06:47.75ID:3CPldHjf0 ダサすぎんだけど。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/24(水) 19:07:24.15ID:3CPldHjf0 マジ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 19時間 42分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 19時間 42分 26秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【米株式】NYダウ大幅反落、一時1500ドル超安=ナスダックも安い(3日午前) [Ikhtiandr★]
- トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う [おっさん友の会★]
- 【速報】 1ドル=145円 [お断り★]
- NY株急落、1679ドル安で終了 トランプ相互関税で景気後退懸念 [蚤の市★]
- トランプ米大統領、中国に54%関税 ★2 [お断り★]
- 大阪・関西万博の開会式警備は警察官1万人規模 愛知万博の2倍以上 [七波羅探題★]
- 日清、終わる。カップヌードルCMに『ホリエモン』起用。「日清不買運動」トレンド入り! [153490809]
- 【悲報】NISA去年の年初一括民も含み損に… [882679842]
- トランプ大統領 「株価下落は一時的なもの。相互関税でアメリカへの投資は増え、株価は上昇する」 [476729448]
- 【速報】漢トランプ🇺🇸、 一夜で500兆円溶かす [683137174]
- 最近の家って壁にエアコンのリモコン掛け付けないよな
- 株価の急落を喜ぶトランプ支持者の声が相次ぐ「効いてる証拠だ」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」 [281145569]