■86公式 http://toyota.jp/86/
■BRZ公式 http://www.subaru.jp/brz/
【納車されたらやるべきこと】
・タイヤ空気圧を好みで下げる
・シフトインジケーター表示設定(説明書 P156)
・REVインジケーター回転数設定(説明書 P163)
・オートアラームをONにする[GT以上限定] (説明書 P77)
(保持とはドアロックボタンを押し続け、ドアノブを引きっぱなしにすること)
【整備モードからTRC及びVSCを解除】
・エンジンの完全暖気を行う
・サイドブレーキを解除した状態で、ブレーキ及びクラッチペダルを踏みながらエンジンを始動する。
・そのままブレーキペダルを踏みながらサイドブレーキを引く。
・そのままサイドブレーキを引いた状態でブレーキペダルを2回以上踏みホールドする。
・ブレーキペダルホールド状態でサイドブレーキを2回以上引きホールドする。
・サイドブレーキホールド状態で、再びブレーキペダル2回以上踏む。
・TRC及びVSCの解除ランプが両方点灯することを確認する。
・ランプ点灯すれば整備モードへの移行完了。
※整備モードはエンジンを切ると、自動的に解除されます。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageBRZ.html#2012.10.12VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【TOYOTA】86/BRZ★160【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/12(日) 20:08:03.77ID:RqJmst+j049名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/13(月) 23:52:21.41ID:8H+D9cKE0 >>48
その手があったか...入口近いし使わせてもらいます。
その手があったか...入口近いし使わせてもらいます。
2019/05/14(火) 00:07:38.15ID:Ssl43PDt0
>>45
うちのはピッカァとチャアとか鳴くよ
うちのはピッカァとチャアとか鳴くよ
2019/05/14(火) 00:21:54.62ID:UbuWOugL0
>>47
慣らし運転って、距離走ればいいってもんじゃないぞ。Stop&Goの繰り返しが大事なんだよ。
慣らし運転って、距離走ればいいってもんじゃないぞ。Stop&Goの繰り返しが大事なんだよ。
2019/05/14(火) 00:28:39.24ID:XWlBJ4Cb0
慣らしなんかよりもまずエキマニ交換
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/14(火) 00:30:23.48ID:AZVwyU2+0 最初はプラズマダイレクトだな
2019/05/14(火) 06:47:31.65ID:S5Ys416B0
>>42
レリーズベアリング交換の刑
レリーズベアリング交換の刑
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/14(火) 09:46:27.87ID:aKNQcEo00 エキマニ交換なんかよりまずエンジン載せ替え
2019/05/14(火) 10:33:18.93ID:A2t49Gcs0
エンジン載せ換えなんかよりまず次の新車購入
2019/05/14(火) 12:37:17.51ID:G8Q/Id9p0
エキマニやらなんやらよりまずはSEVの方が安上がりだよ
2019/05/14(火) 12:59:55.75ID:ASJv5QL+0
SEVのおかげで筑波が3秒速くなりました
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/14(火) 13:39:28.27ID:4eO1dRvv0 チューニングの第一歩はSEVからって言うからな
2019/05/14(火) 13:46:47.31ID:do4snygp0
SEVかぁ、何処で売ってんのん?
2019/05/14(火) 14:23:20.63ID:Y5Nkfpic0
スーパーABで動画を流してたな。
SEVプレミアムシリーズとかだと、
パスポート対象製品(20万のか13万のか)をまず買わなくちゃイケナイ。
それからプレミアムシリーズの単品を購入出来る。
うお、エキマニ以上の効果が期待出来そうじゃん。
SEVプレミアムシリーズとかだと、
パスポート対象製品(20万のか13万のか)をまず買わなくちゃイケナイ。
それからプレミアムシリーズの単品を購入出来る。
うお、エキマニ以上の効果が期待出来そうじゃん。
2019/05/14(火) 14:30:18.34ID:PSPS7czi0
それオカルトじゃなくて本当に?
どういう理屈で性能あがるのあれ
どういう理屈で性能あがるのあれ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/14(火) 15:12:04.87ID:IQKXcGJr0 宇宙からのパワーです
2019/05/14(火) 15:19:23.43ID:Y5Nkfpic0
ズバリ、信じることですw
でも、丸っきり違いがないかっていうと、そうでもないんでしょ?たぶん。
私は、ステージが低いので寺岡製作所の導電性アルミテープをポチりました。(なぜか、今頃。)
でも、丸っきり違いがないかっていうと、そうでもないんでしょ?たぶん。
私は、ステージが低いので寺岡製作所の導電性アルミテープをポチりました。(なぜか、今頃。)
2019/05/14(火) 15:51:23.27ID:WjUPmxQJ0
軽くページ見たら放射線を金属に当てて光電効果で電子打ち出して、その電子が何か良さをするとかなんとか……って書いてあったな
正直簡単には信じられんが、アルミテープと同様の理屈が適用できるなら、
置く場所によって車の帯電状況が変わって、それでハンドリングに影響が出る……と説明すればまぁ分からなくはない
正直簡単には信じられんが、アルミテープと同様の理屈が適用できるなら、
置く場所によって車の帯電状況が変わって、それでハンドリングに影響が出る……と説明すればまぁ分からなくはない
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/14(火) 15:52:38.59ID:xY0WMPAz0 金属棒にSEVを装着して振ると、SEVなしの場合と比べて、ブレが少なくなりますって書いてあったが
硬くなるの?俺にも効果あるかな
硬くなるの?俺にも効果あるかな
2019/05/14(火) 16:47:22.00ID:K1H70PaN0
そんな効果があったらこんなマイナーな訳ないだろ
2019/05/14(火) 17:10:39.02ID:rwHpbwUw0
ホットイナズマさえあれば、エンジンすら要らない
2019/05/14(火) 17:41:53.63ID:Hx2eGmdR0
>>66
そりゃもうギンギン
そりゃもうギンギン
2019/05/14(火) 17:50:45.46ID:POPdc+Yr0
何かと重いね調べたら、世の中凄いことになってんだなw
今は知らないがスーパーGTにも使われてるんだってな?
TRDともコラボしてるし、アルミテープと一緒で効果がないわけでもないのか?
まあ、買う気も起きないがw
今は知らないがスーパーGTにも使われてるんだってな?
TRDともコラボしてるし、アルミテープと一緒で効果がないわけでもないのか?
まあ、買う気も起きないがw
2019/05/14(火) 17:50:48.77ID:rwHpbwUw0
SEVって人体にも効くのか。ちょっと買ってくる。
2019/05/14(火) 18:02:05.24ID:QFDf/ngN0
2019/05/14(火) 18:15:37.86ID:POPdc+Yr0
2019/05/14(火) 18:45:23.73ID:QFDf/ngN0
2019/05/14(火) 19:19:44.22ID:dSK1lcrt0
SEVが本当に放射能出してたら癌になるけどな、あれ付けてる人達のレビュー面白すぎる
信者なのかサクラなのか
信者なのかサクラなのか
2019/05/14(火) 19:39:58.31ID:AYeFtQJU0
ワッチョイ無いとほんとゴミみたいな自演レス多いな
NG出来ないから目障りだわ
>>950
次は下のやつ忘れんといてな
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行入れてスレ立て
NG出来ないから目障りだわ
>>950
次は下のやつ忘れんといてな
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行入れてスレ立て
2019/05/14(火) 20:06:02.56ID:POPdc+Yr0
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/14(火) 20:09:00.07ID:ezPE6S2M0 SEVは雨宮が使ってたな
2019/05/14(火) 20:33:38.26ID:A2t49Gcs0
TRDや雨宮がさいようしてるからぜったいまちがいないね!
2019/05/14(火) 20:34:42.30ID:sIJ0O8WQ0
>>76
正直スマンかった
正直スマンかった
2019/05/14(火) 20:36:40.62ID:Y5Nkfpic0
ちゃんと俺のにもアルミテープ貼ってあるのか確認してみた。
ステアリングコラムカバー裏に、ブツブツ加工してあるのが、貼ってあった。
思ったよりちっちゃいね。3cm*5cmくらいかな。
後付けは、明日から。
SEVは全然分野が違うけど、ガ○○コインみたいな臭いがするなぁ。
ステアリングコラムカバー裏に、ブツブツ加工してあるのが、貼ってあった。
思ったよりちっちゃいね。3cm*5cmくらいかな。
後付けは、明日から。
SEVは全然分野が違うけど、ガ○○コインみたいな臭いがするなぁ。
2019/05/14(火) 20:50:12.57ID:POPdc+Yr0
>>79
先ずは自分で体感!
先ずは自分で体感!
2019/05/14(火) 21:02:59.80ID:ASJv5QL+0
GTのスポンサーのZENTって何のメーカーなんだろと思ってたが
出張先で見つけて ああ・・ってなった
つまりスポンサーなんてそんなもんだ
出張先で見つけて ああ・・ってなった
つまりスポンサーなんてそんなもんだ
2019/05/14(火) 21:04:40.14ID:A2t49Gcs0
>>82
断る!!!
断る!!!
2019/05/14(火) 21:19:10.19ID:A2t49Gcs0
2019/05/14(火) 21:19:36.21ID:A2t49Gcs0
>>80
おは健介ニキ
おは健介ニキ
2019/05/14(火) 22:42:35.86ID:Y5Nkfpic0
シマッタ。広告がSEVだらけに、、、。 ちょろっと検索しただけなのに、orz
呪いのようだ。
呪いのようだ。
2019/05/14(火) 23:28:45.96ID:UbuWOugL0
SEVって何の略だ?
2019/05/14(火) 23:33:53.96ID:do4snygp0
あれ、単なる吸振材なんじゃないか?と思った。
トランクに簡単に設置できるマスダンパーを商品化したら売れへんかな?
トランクに簡単に設置できるマスダンパーを商品化したら売れへんかな?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/14(火) 23:48:17.82ID:ExNtmgDh0 トランク開けた所のダンパー付近に枯葉やゴミが溜まるの
何とかならねえかな
何とかならねえかな
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/15(水) 00:41:10.88ID:9eHRKX5y0 トランクスムージング
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/15(水) 00:46:47.19ID:yel2NlKJ0 エーモンの何かでTRDのエアロなんちゃらカバー代用すれ
2019/05/15(水) 01:35:07.64ID:8QHqCq1R0
やっぱりキャリパー流用めんどくさいな
16インチホイールに入るキャリパーがスバル純正しかないからしかたなかったけど、ブレーキラインに爪が必要だったり、パットも86BRZ用使えないしでパーツ流用も限度があるね
何だかんだで社外品買える値段になりそうだわ
キャリパーが中古なら、費用もちょっとは違うんだろうが
ローター16インチ使えるのはありがたいけど、ホイールタイヤまで変えること考えたら安いっちゃ安いのかな?
16インチホイールに入るキャリパーがスバル純正しかないからしかたなかったけど、ブレーキラインに爪が必要だったり、パットも86BRZ用使えないしでパーツ流用も限度があるね
何だかんだで社外品買える値段になりそうだわ
キャリパーが中古なら、費用もちょっとは違うんだろうが
ローター16インチ使えるのはありがたいけど、ホイールタイヤまで変えること考えたら安いっちゃ安いのかな?
2019/05/15(水) 10:21:57.85ID:LXoUzgfR0
純正オプションのブレンボの費用対効果には及ばないけど
旧型車の4pot流用は安い部類だと思うよ
ディクセルのローターなら1枚1万ちょっとだし
良くも悪くも多く流通してる純正キャリパーだから
パッドの種類も豊富で安い
俺はガンガンサーキット走るタイプじゃないから
実証はしてないけど、
アルミ合金製の純正ブレンボより鉄製の4potの方が開き辛いらしく、
激しく走る人や意図的にインチダウンしたい人は
敢えて4pot選ぶ人もいるみたいだよ
これは諸説あるから詳しい人いたら教えてくれ
旧型車の4pot流用は安い部類だと思うよ
ディクセルのローターなら1枚1万ちょっとだし
良くも悪くも多く流通してる純正キャリパーだから
パッドの種類も豊富で安い
俺はガンガンサーキット走るタイプじゃないから
実証はしてないけど、
アルミ合金製の純正ブレンボより鉄製の4potの方が開き辛いらしく、
激しく走る人や意図的にインチダウンしたい人は
敢えて4pot選ぶ人もいるみたいだよ
これは諸説あるから詳しい人いたら教えてくれ
2019/05/15(水) 10:50:25.36ID:8QHqCq1R0
>>94
結構軽いから鋳造アルミちゃうか?
まあ、街乗りたまに峠なら鋳造のがいいとは思うけど
鍛造は固いからガッツン気味だしね
開くどうこうは単純に社外よりも純正のが実証期間長いから耐久性的に有利ってだけでしょ
エンドレスは他を寄せ付けないほど耐久性あるし
社外っても色々だよな
俺なら迷わず社外ならエンドレス選ぶわ
16インチホイール用はモノのたっかいのかチビ6しかないから無理だが
リアは変えるつもりないから、ブレーキバランス的にチビ6はオーバースペックだわ
結構軽いから鋳造アルミちゃうか?
まあ、街乗りたまに峠なら鋳造のがいいとは思うけど
鍛造は固いからガッツン気味だしね
開くどうこうは単純に社外よりも純正のが実証期間長いから耐久性的に有利ってだけでしょ
エンドレスは他を寄せ付けないほど耐久性あるし
社外っても色々だよな
俺なら迷わず社外ならエンドレス選ぶわ
16インチホイール用はモノのたっかいのかチビ6しかないから無理だが
リアは変えるつもりないから、ブレーキバランス的にチビ6はオーバースペックだわ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/15(水) 11:09:37.14ID:C9Y7Fwao02019/05/15(水) 12:18:18.80ID:LXoUzgfR0
>>95
SUBARU純正4pot買ってOHしたことあるけど
軽いのは単純にブレンボより小さいからだと思う
普通に鋳鉄だったよ
インプレッサに限らずレガシィやフォレスターなんかにも
採用されてたからアルミじゃ無駄コスト高くつくでしょ
その分ブレンボにプレミア感が出るわけで
俺はendlessとまでは言わないからブレンボ欲しいな
とにかく見た目が格好いいよねw
SUBARU純正4pot買ってOHしたことあるけど
軽いのは単純にブレンボより小さいからだと思う
普通に鋳鉄だったよ
インプレッサに限らずレガシィやフォレスターなんかにも
採用されてたからアルミじゃ無駄コスト高くつくでしょ
その分ブレンボにプレミア感が出るわけで
俺はendlessとまでは言わないからブレンボ欲しいな
とにかく見た目が格好いいよねw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/15(水) 12:30:30.10ID:+ZAn7vX70 以前は最終セリカGTFOUR専用のアルミキャリパーの流用も多かったね
2019/05/15(水) 12:58:53.84ID:wUfBG8J60
ブレンボは性能+なうえに見た目良いし安いし言うことないね
2019/05/15(水) 14:10:10.28ID:yINzhlij0
たまに街中でこの車を見ると縁起が悪いと感じてしまう
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/15(水) 14:27:07.37ID:mwtJZpKE0 なんで縁起悪いの?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/15(水) 14:31:40.66ID:tIAvC7Sx0 初期のZ32フロントキャリパーはアルミ製だったけど評判悪くてすぐ鋳鉄製になった
スバルの4ポットはこの頃の日産と同じ物
スバルの4ポットはこの頃の日産と同じ物
2019/05/15(水) 15:43:03.90ID:rZVmrqGw0
KWMの純正キャリパー流用のインチアップキットがすごく安く済むからありかなぁとも思うんだけど、
他の人が気にしているように16インチホイールに入らないんだよね……
純正鉄チンはスタッドレス用って割り切ってるから諦めて安い17インチホイール買ってもいいんだけど、どうせそこまでするんだったらendlessのブレーキ入れたい気もする
他の人が気にしているように16インチホイールに入らないんだよね……
純正鉄チンはスタッドレス用って割り切ってるから諦めて安い17インチホイール買ってもいいんだけど、どうせそこまでするんだったらendlessのブレーキ入れたい気もする
2019/05/15(水) 15:45:33.95ID:8QHqCq1R0
>>97
ほーう、そんなんか
まあ、俺にはどっちでもいいけど
結構ホイール入れば爪形なかろうが大丈夫そうだから、ローター含め周辺パーツ頼んできたわ
付けようか迷ってる奴らいるかは知らんが、寺だとキャリパー持ち込み17万くらいだったわ
純正は16、17ホイールは当たるみたいだから、社外対応ホイールじゃない奴らは+ロングボルトとスペーサー代かワイトレ代
素直に付けば24万前後、キャリパー中古なら更に安くなるわ
素直に付いて欲しいわ、マジで
ほーう、そんなんか
まあ、俺にはどっちでもいいけど
結構ホイール入れば爪形なかろうが大丈夫そうだから、ローター含め周辺パーツ頼んできたわ
付けようか迷ってる奴らいるかは知らんが、寺だとキャリパー持ち込み17万くらいだったわ
純正は16、17ホイールは当たるみたいだから、社外対応ホイールじゃない奴らは+ロングボルトとスペーサー代かワイトレ代
素直に付けば24万前後、キャリパー中古なら更に安くなるわ
素直に付いて欲しいわ、マジで
2019/05/15(水) 16:00:11.06ID:4XGL0CP70
ノーマルのままでいいやと思うようになれば金かからなくて気楽やで
2019/05/15(水) 16:21:32.73ID:8QHqCq1R0
10787
2019/05/15(水) 18:13:00.43ID:PysoMDa90 脱脂して、寺岡のアルミテープを貼ってみました。
ttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/665351/blog/38989159/
↑この人のを参考に。 ちなみに私は後期。
鼻先が軽くなったように感じました。(グラム単位では重くなってるのに)
ハンドルとシフトも若干滑らかになった。
吹け上がりが良くなったとは思わないけど、発進は少し楽になってる。
SEVの呪いには掛かったが、アルミテープの信者見習いになってもうた。
ttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/665351/blog/38989159/
↑この人のを参考に。 ちなみに私は後期。
鼻先が軽くなったように感じました。(グラム単位では重くなってるのに)
ハンドルとシフトも若干滑らかになった。
吹け上がりが良くなったとは思わないけど、発進は少し楽になってる。
SEVの呪いには掛かったが、アルミテープの信者見習いになってもうた。
2019/05/15(水) 19:47:06.68ID:Ig7t76Sm0
>>106
言ってる内容が支離滅裂だぞ
言ってる内容が支離滅裂だぞ
2019/05/15(水) 20:03:01.55ID:8QHqCq1R0
>>108
どこが?
どこが?
2019/05/15(水) 20:25:45.96ID:dH1oZRWq0
2019/05/15(水) 20:43:13.98ID:39yd25zR0
アルミテープも空気の摩擦による静電気を云々だったっけ?
発進時とかの低速時にも効果あるものなかな
もはやオーディオ沼と同じ匂いがするw
発進時とかの低速時にも効果あるものなかな
もはやオーディオ沼と同じ匂いがするw
2019/05/15(水) 20:49:44.65ID:wUfBG8J60
アルミテープに関してはまだオカルトとは言い切れないとこがある
後期が出たときにBRZより86のほうが加速良いって動画がいくつかあった
まだアルミテープが話題になる前
後期が出たときにBRZより86のほうが加速良いって動画がいくつかあった
まだアルミテープが話題になる前
2019/05/15(水) 21:07:11.51ID:Ig7t76Sm0
2019/05/15(水) 21:17:14.72ID:8QHqCq1R0
2019/05/15(水) 21:17:51.46ID:8QHqCq1R0
>>113
それのどこが矛盾なん?
それのどこが矛盾なん?
2019/05/15(水) 21:24:55.40ID:Ig7t76Sm0
制限速度守っててブレーキがキツイ自体無い
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/15(水) 21:25:52.86ID:vewbxknd0 >>90
> トランク開けた所のダンパー付近に枯葉やゴミが溜まるの
> 何とかならねえかな
TRDのエアロスタビライジングカバー着けたら?
スタビリティ向上効果は体感できなかったが、ごみは入らなくなったって口コミだよ。
> トランク開けた所のダンパー付近に枯葉やゴミが溜まるの
> 何とかならねえかな
TRDのエアロスタビライジングカバー着けたら?
スタビリティ向上効果は体感できなかったが、ごみは入らなくなったって口コミだよ。
2019/05/15(水) 21:32:47.97ID:j9NMRctZ0
>>117
俺それつけてるが確かにゴミはたまらない
俺それつけてるが確かにゴミはたまらない
11987
2019/05/15(水) 21:54:54.36ID:PysoMDa90 オーディオ沼っぽいかもしれませんね。
ちょっとだけど、確かに違うんじゃないかなぁ。
バンパーよりもエアクリBOX、レゾネーターのが分かりやすいと思います。
2,000円弱ですから、やってみて損はないと思いました。
以上です。 あ、脱脂はお忘れなく。
ちょっとだけど、確かに違うんじゃないかなぁ。
バンパーよりもエアクリBOX、レゾネーターのが分かりやすいと思います。
2,000円弱ですから、やってみて損はないと思いました。
以上です。 あ、脱脂はお忘れなく。
2019/05/15(水) 21:56:04.24ID:sQKlSzs+0
冬もリアウインドウに張り付いた氷剥がすのにあの段差が引っ掛かって邪魔なんだよな
なかなかいい値段しやがるが俺も付けてみようかしら
なかなかいい値段しやがるが俺も付けてみようかしら
2019/05/15(水) 22:03:34.57ID:8QHqCq1R0
2019/05/15(水) 22:06:54.90ID:4XGL0CP70
2019/05/15(水) 22:12:52.14ID:LXoUzgfR0
オイルクーラーも追加で
2019/05/15(水) 22:25:14.61ID:8QHqCq1R0
2019/05/15(水) 22:25:48.01ID:8QHqCq1R0
>>123
さすがに水冷入れとるわ
さすがに水冷入れとるわ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/15(水) 22:26:02.32ID:+ZAn7vX70 制限速度守ってブレーキキツいって
そんな下手糞でも免許取れるのか⁉
ボサッとして慌ててブレーキ掛けるボケ老人か
そんな下手糞でも免許取れるのか⁉
ボサッとして慌ててブレーキ掛けるボケ老人か
2019/05/15(水) 23:01:36.93ID:dH1oZRWq0
体感できるかどうか別として導電アルミテープは特に変な利権も広告も無いし自分でお手軽に施工できるから貼って損は無いんじゃない?アマゾンで安く買えるし
オーディオ沼って言うほど大変でもないと思うけど風を受ける樹脂パーツ1つ1つにいちいち貼らなきゃならないのは面倒かもな
オーディオ沼って言うほど大変でもないと思うけど風を受ける樹脂パーツ1つ1つにいちいち貼らなきゃならないのは面倒かもな
2019/05/15(水) 23:13:13.73ID:QgR1bdOI0
2019/05/15(水) 23:21:03.49ID:dH1oZRWq0
どうでもいいが電動ウォーターポンプの話題をみた時無い
ちょっと興味あるんだけど付ける人を見かけないのは費用対効果が合ってない感じ?
ちょっと興味あるんだけど付ける人を見かけないのは費用対効果が合ってない感じ?
2019/05/15(水) 23:23:52.53ID:hJ5yCqvU0
前後とも1.5cm下げたけど後ろだけタイヤとフェンダーの隙間が気になる。車高調でもっと下げるか
2019/05/15(水) 23:39:40.37ID:4lERw5pv0
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/15(水) 23:46:04.69ID:avH087Uy0 >>124
皮肉も分からないのかこいつは
皮肉も分からないのかこいつは
2019/05/15(水) 23:57:46.39ID:z3xEFOnK0
それな
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/15(水) 23:59:37.48ID:1yoLYlIC0 ブレンボはオプションで付ければ15万だけど、後付けしようとして純正新品で一式揃えようとするとスゲー高いのな。
フロントキャリパー片側だけで10万近くするし…
フロントキャリパー片側だけで10万近くするし…
2019/05/16(木) 00:23:00.59ID:nT9Pudge0
ブレンボさんのブランド力で制動アップ!
2019/05/16(木) 00:32:07.17ID:UTlU8VUH0
ブレンボ入れないと心許ないって、そんなに過激な走りすんの?
何でも金かけりゃ早くなるとか思ってんのかね
パッド交換ぐらいでもっと走り込んだ方がイイと思うけどな
何でも金かけりゃ早くなるとか思ってんのかね
パッド交換ぐらいでもっと走り込んだ方がイイと思うけどな
2019/05/16(木) 00:39:44.44ID:xsTWutAb0
2019/05/16(木) 00:43:57.27ID:SeSugsxL0
ブレーキに関して変な方向に話が進んでるけど、タイヤのコストを考えて16インチ化した自分にとっては、16インチでのブレーキの耐久性アップの話は気になる。
ローターがサーキット数回しかもたない。クーリング挟めって話なんだけど、ようやくきたクリアの状態で、クーリング挟もうという気にならない…
ローターがサーキット数回しかもたない。クーリング挟めって話なんだけど、ようやくきたクリアの状態で、クーリング挟もうという気にならない…
2019/05/16(木) 00:46:16.54ID:VY1LRUgu0
サーキット走行するならブレンボにしとけとしか言えん、16インチは街乗りオンリーにした方が無難。
2019/05/16(木) 00:53:19.44ID:2xqNKG1G0
2019/05/16(木) 01:31:39.98ID:SeSugsxL0
>>140
そう、いい具合にクラックが入ってくれる。
街乗りならほっといてもハンドルがガタつくくらいだけど、サーキットで止まらんかったらあの世逝きなので、交換せざるを得ない。
ちなみに、数回って言っても、30分枠に換算したら10くらいは走ってるよ。ちなみにタイヤはZ3、ミニサーキットでは消耗激し目、鈴鹿の本コースは消耗少な目です。
そう、いい具合にクラックが入ってくれる。
街乗りならほっといてもハンドルがガタつくくらいだけど、サーキットで止まらんかったらあの世逝きなので、交換せざるを得ない。
ちなみに、数回って言っても、30分枠に換算したら10くらいは走ってるよ。ちなみにタイヤはZ3、ミニサーキットでは消耗激し目、鈴鹿の本コースは消耗少な目です。
2019/05/16(木) 07:42:29.96ID:7t6sQZFR0
>>141
ありがとう。
ローターは純正でフロントが16インチかな?パッドは何を使ってる?
こちらは純正のセットアップでタイヤはプライマシーHP
これでミニサーキットを15分×20枠ぐらいは走ってきて、
かなりハードなブレーキをしてるけどクラックの発生まではなかった。
ローターはフロントが16インチベンチレーテッド
〜3速までしか使わないようなミニサーキットはブレーキに限らず熱がきついよね
ありがとう。
ローターは純正でフロントが16インチかな?パッドは何を使ってる?
こちらは純正のセットアップでタイヤはプライマシーHP
これでミニサーキットを15分×20枠ぐらいは走ってきて、
かなりハードなブレーキをしてるけどクラックの発生まではなかった。
ローターはフロントが16インチベンチレーテッド
〜3速までしか使わないようなミニサーキットはブレーキに限らず熱がきついよね
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 07:52:28.66ID:dZaP5Ynx0 86レースって毎回ブレーキがダメになってるの?
2019/05/16(木) 07:59:22.83ID:L7SmKKev0
いや、クーリング挟めよ
全部自分のせいやん
全部自分のせいやん
2019/05/16(木) 08:19:02.62ID:L7SmKKev0
2019/05/16(木) 11:28:18.47ID:FtpgpP8Q0
>>129
7000回転以上のロスがなくなって最後まで伸びるようになるらしいな。馬力にして約5馬力うp。
だけど、モーターと他のポンプ以外のプーリーを回すためのベルトを買わなきゃいけないから割と高くつくし、DIYだとベルトを作るのが難しい。
過給機つけないなら選択肢の一つだけど、確かにコスパは悪い。
7000回転以上のロスがなくなって最後まで伸びるようになるらしいな。馬力にして約5馬力うp。
だけど、モーターと他のポンプ以外のプーリーを回すためのベルトを買わなきゃいけないから割と高くつくし、DIYだとベルトを作るのが難しい。
過給機つけないなら選択肢の一つだけど、確かにコスパは悪い。
2019/05/16(木) 11:32:11.28ID:2jUBL/iy0
SEVを科学してみる、ってサイト見たらそのすごさに爆笑した
2019/05/16(木) 12:32:21.82ID:o99G8Iym0
MTが楽しいとか言ってる人は正直、公道を走らないでほしい。楽しいかどうとかではなく安全運転を最優先にしてよ。
MT乗りで特に腹立つのが信号手前とかの減速をブレーキランプ点けずにやる人。追突してほしいんですかね
MT乗りで特に腹立つのが信号手前とかの減速をブレーキランプ点けずにやる人。追突してほしいんですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【トランプ関税】車関税、米ビッグスリーにも重荷 GM、利益吹き飛ぶ恐れ [ぐれ★]
- 【悪質】吐き気がし道端にしゃがんだ10代女性に「大丈夫ですか?」40~50代くらいの男が”介抱”しながら女性の体に手を 札幌 ★3 [おっさん友の会★]
- 【フジ】女性アナに下半身露出の出演者 ヒアリングに「多忙で協力できない」と不誠実な対応 「実名出して」SNSが震撼した恐怖の夜 [冬月記者★]
- 秋田産コメからカドミウム 基準値超、回収進める [蚤の市★]
- 「どんだけ並ばせるねん!」 並ばない万博のはずが…入場まで1時間半 テストラン2日目 [蚤の市★]
- ベッセント米財務長官「株価下落は中国ディープシークAIモデルに関係」トランプ大統領の政策が要因との見方を否定 [Hitzeschleier★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪★5
- コメ、もうすぐ完全枯渇。去年4月と比べて在庫が1/5しかない [263288856]
- 松本人志さん、テレビから永久追放が確定wwwwwwwwwwwwwwww [977790669]
- 橋下徹「フジの件で萎縮して、飲み会とかに全部行っちゃダメという社会になってほしくない 被害女性はなぜ上司に相談しなかったのか」 [432287167]
- 赤毛のアン、制作者が原作読んでないだろと炎上🔥 [485187932]
- けー🙄せー🙄スカイライナー🚝🏡