■86公式 http://toyota.jp/86/
■BRZ公式 http://www.subaru.jp/brz/
【納車されたらやるべきこと】
・タイヤ空気圧を好みで下げる
・シフトインジケーター表示設定(説明書 P156)
・REVインジケーター回転数設定(説明書 P163)
・オートアラームをONにする[GT以上限定] (説明書 P77)
(保持とはドアロックボタンを押し続け、ドアノブを引きっぱなしにすること)
【整備モードからTRC及びVSCを解除】
・エンジンの完全暖気を行う
・サイドブレーキを解除した状態で、ブレーキ及びクラッチペダルを踏みながらエンジンを始動する。
・そのままブレーキペダルを踏みながらサイドブレーキを引く。
・そのままサイドブレーキを引いた状態でブレーキペダルを2回以上踏みホールドする。
・ブレーキペダルホールド状態でサイドブレーキを2回以上引きホールドする。
・サイドブレーキホールド状態で、再びブレーキペダル2回以上踏む。
・TRC及びVSCの解除ランプが両方点灯することを確認する。
・ランプ点灯すれば整備モードへの移行完了。
※整備モードはエンジンを切ると、自動的に解除されます。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageBRZ.html#2012.10.12VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【TOYOTA】86/BRZ★160【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/12(日) 20:08:03.77ID:RqJmst+j02019/05/20(月) 18:41:11.99ID:+cLnYi4b0
荒磯親方はそろそろ免許とったかな
86BRZに乗ってくれるとうれしいけど金があるからスープラかZあたりだろうか
86BRZに乗ってくれるとうれしいけど金があるからスープラかZあたりだろうか
2019/05/20(月) 18:57:18.49ID:/ZiPppek0
ディーラーの営業は2速発進でいいって言ってた
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/20(月) 19:23:13.43ID:Hj4QmWLE0 (なんでも勝手に好きな乗り方すれば)いい
て意味にしか取れん。
て意味にしか取れん。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/20(月) 19:27:11.32ID:U7yhm0dD0 何速でも好きに発進しろやって事か
2019/05/20(月) 19:42:52.11ID:tBBkVun/0
後期乗るまではMTは1速発進だろ?と思ってたが
後期なら2速で発進しても無理してる感無いし、ECU変えてからは2速発進がデフォになってしまった
後期なら2速で発進しても無理してる感無いし、ECU変えてからは2速発進がデフォになってしまった
2019/05/20(月) 20:18:48.62ID:8vvupT150
2019/05/20(月) 21:21:57.43ID:8vvupT150
>>382
かったるくて乗ってられないよ?
MT3.7でそう思ったからATなんてまったり乗る人以外は買い換え検討するレベルだと思う
燃費はL13やったが
3年前に初期化中国3000Kmで勝ったけど、前任はそれでハマったと思う
俺の頃はチューニング素材はそこそこあったから、即チューニングしたけど
86BRZのエンジンは、加速に関しては4.5が一番バランスしてるわ
燃費的にはバランスしてないけど
かったるくて乗ってられないよ?
MT3.7でそう思ったからATなんてまったり乗る人以外は買い換え検討するレベルだと思う
燃費はL13やったが
3年前に初期化中国3000Kmで勝ったけど、前任はそれでハマったと思う
俺の頃はチューニング素材はそこそこあったから、即チューニングしたけど
86BRZのエンジンは、加速に関しては4.5が一番バランスしてるわ
燃費的にはバランスしてないけど
2019/05/20(月) 21:22:59.26ID:8vvupT150
いや4年前やったわ
まあ、どうでもいいか
まあ、どうでもいいか
2019/05/20(月) 21:52:05.68ID:fPVycmXK0
アルミテープ、安易に貼るとこええな。
エアクリBOX + リア・バンパーに貼ったら、ドライの低速でも簡単に弱カウンターが必要な状態になる。
エアクリBOX + リア・バンパーに貼ったら、ドライの低速でも簡単に弱カウンターが必要な状態になる。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/20(月) 22:09:29.21ID:5rXvwTFp0 ATもスノーモードは2速だね、質の悪い(アイシンがお前等にはこれで十分と判断)MTで2速発進とか親もクズなんだろうな(笑)
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/20(月) 22:18:14.64ID:RQwIs73C0 86でATか
ATしかないスープラで良くね?
おかま丸出しATきんもー
ATしかないスープラで良くね?
おかま丸出しATきんもー
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/20(月) 22:23:14.47ID:jF5SpRgW02019/05/20(月) 22:24:23.01ID:cnP79GNk0
オーナースレの民度低いな
2019/05/20(月) 22:37:01.29ID:8vvupT150
主にアクア君一人がな
相変わらず分かりやすいな
ワッチョイ入ってないとイキり出すとこてか
相変わらず分かりやすいな
ワッチョイ入ってないとイキり出すとこてか
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/20(月) 22:38:21.57ID:8vvupT150 次スレ建てる人はワッチョイ必ず入れてな
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/20(月) 22:57:46.62ID:ekb7RBhu0 自演楽しそうだよねえw
免許もなんの能もない爺さんでも
楽しいことがあるようですw
免許もなんの能もない爺さんでも
楽しいことがあるようですw
2019/05/20(月) 23:45:01.85ID:iC8oWzqd0
素人の質問なんですが、αチューンのリアショートスタビを購入したんですがポールジョイントが最初からグラグラ。特に片方は。別に支障はないのでしょうか?
2019/05/21(火) 00:00:16.25ID:O7BglgGr0
stiスポーツ買って1年3ヶ月で20000km
営業マンにかなり走ってますねぇと言われたが、この手の車はみんなこんなもんじゃないの?
むしろまだ走り足りないぐらいなのに
営業マンにかなり走ってますねぇと言われたが、この手の車はみんなこんなもんじゃないの?
むしろまだ走り足りないぐらいなのに
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/21(火) 00:04:57.04ID:mzHbGFer02019/05/21(火) 00:24:36.63ID:Rn50uxI40
そもそも使用環境が人それぞれだから走行距離で車は語れないだろ
通勤で使うか、田舎か都会か、それだけでも違うのに
通勤で使うか、田舎か都会か、それだけでも違うのに
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/21(火) 00:30:38.42ID:hA0sCd2d0 >>391
凄いバカそうな文章だな
凄いバカそうな文章だな
2019/05/21(火) 00:33:35.79ID:fu3gxzKh0
走行距離に疑問抱いてどうしたいんだろうねー
ガス代の心配でもしたいのかね
参考までにオレは都市部暮らしで休日の使用だけだから1年半で1万キロちょっと
ガス代の心配でもしたいのかね
参考までにオレは都市部暮らしで休日の使用だけだから1年半で1万キロちょっと
2019/05/21(火) 00:36:13.73ID:fu3gxzKh0
このスレに何人かいる変な奴の中に、唐突に疑問形で別のテーマ振ってくる進行役気取りがいるよね
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/21(火) 03:00:46.01ID:Fu1rZYPG0 >>401
ポールジョイントてどこのこと。
長さ調整部分ならちゃんと締めろ。
ボールジョイントなら俺のは固かった。
メーカーに問い合わせた方がいい。
たかがリンクなのでグラグラであることに問題ないが、外れる可能性があるのかどうか…
一応外れても危険性は特にないけど、道路上にジョイントの部品落とすことになる。
ポールジョイントてどこのこと。
長さ調整部分ならちゃんと締めろ。
ボールジョイントなら俺のは固かった。
メーカーに問い合わせた方がいい。
たかがリンクなのでグラグラであることに問題ないが、外れる可能性があるのかどうか…
一応外れても危険性は特にないけど、道路上にジョイントの部品落とすことになる。
2019/05/21(火) 03:59:41.42ID:vDzofTYe0
>>184 >>185
プリウスって設計が悪いっぽい。以下コピペ
13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/19(日) 21:41:19.69 ID:FJZJHx4h0
プリウスのペダル位置問題
https://i.imgur.com/NUicepM.jpg
ペダル位置が他車に比べ左に寄っておりアクセルが他車のブレーキ位置に迫るレベル
人間は咄嗟の時、最短の行動を起こす
つまり右足をまっすぐ前に出す
それが普通の車ならブレーキが踏まれるがプリウスはアクセルが踏まれてしまう
プリウスって設計が悪いっぽい。以下コピペ
13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/19(日) 21:41:19.69 ID:FJZJHx4h0
プリウスのペダル位置問題
https://i.imgur.com/NUicepM.jpg
ペダル位置が他車に比べ左に寄っておりアクセルが他車のブレーキ位置に迫るレベル
人間は咄嗟の時、最短の行動を起こす
つまり右足をまっすぐ前に出す
それが普通の車ならブレーキが踏まれるがプリウスはアクセルが踏まれてしまう
2019/05/21(火) 04:16:05.44ID:zwQipsND0
走行距離はリセール考えてなければ気にしなくて良いよね
売るなら年間2万kmはシビアコンディションになるから査定下がる
売るなら年間2万kmはシビアコンディションになるから査定下がる
2019/05/21(火) 04:48:52.74ID:q7HtcFLN0
>>409
撮影アングルが上下で違うし外車の右ハンドル仕様とか見てみろよ
撮影アングルが上下で違うし外車の右ハンドル仕様とか見てみろよ
2019/05/21(火) 06:56:22.44ID:zMVpRbFd0
プリウスアンチってシフトに難癖の次はペダルに難癖付けてるのか
2019/05/21(火) 07:50:23.03ID:ZR2YDuzg0
たまに街中でこの車を見ると縁起が悪いと感じてしまう
2019/05/21(火) 08:11:45.02ID:2zggEAP70
2019/05/21(火) 08:13:16.02ID:43qvdOUq0
MT車見たらブレーキペダル小さすぎあり得ないとか騒ぐんだろうな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/21(火) 09:10:20.81ID:BaYrry2Z0 PHV・HV、電池自動車は
乗らないからどうでも良いわ
乗らないからどうでも良いわ
2019/05/21(火) 09:25:12.44ID:fu3gxzKh0
アメリカで一度乗っただけだけどテスラは感動したよ
2019/05/21(火) 09:38:56.46ID:CAwBPGZY0
俺はアメリカ女に乗ったときは失望したな
2019/05/21(火) 11:12:43.06ID:ER4P7SzB0
>>418
kwsk
kwsk
2019/05/21(火) 11:52:05.99ID:/6OhinPS0
単発IDの自演クン必死だなw
2019/05/21(火) 12:04:53.22ID:I7/kjIi30
アホやし、暇なんでしょ?
無職の免許もない2ちゃんだけが心の拠り所だし
無職の免許もない2ちゃんだけが心の拠り所だし
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/21(火) 13:13:26.60ID:tcn6eChQ0 >>412
というよりプリウスて事故とか多いけど、それって人が原因でだけではないのでは?ていう指摘じゃね。
というよりプリウスて事故とか多いけど、それって人が原因でだけではないのでは?ていう指摘じゃね。
2019/05/21(火) 13:54:14.36ID:pXOfCWt70
スレチだけど、知り合いが数年前にアクアで暴走して大破させてる。
幸い公園の駐車場で周りに人はいなくて良かったけど、70過ぎとは言えボケてはいない。
スロットル開度100%というログが残ってたらしいが、駐車しようとしてる時に踏み間違えただけで100%なんかなるのかな? 自分はサーキットでも100%になんかなってないのに…
幸い公園の駐車場で周りに人はいなくて良かったけど、70過ぎとは言えボケてはいない。
スロットル開度100%というログが残ってたらしいが、駐車しようとしてる時に踏み間違えただけで100%なんかなるのかな? 自分はサーキットでも100%になんかなってないのに…
2019/05/21(火) 14:00:07.76ID:zxH01N8Z0
>>423
ブレーキペダルは基本100%踏み込むだろ。
ブレーキペダルは基本100%踏み込むだろ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/21(火) 14:14:01.56ID:Bay1X9E80 >>424
お前は馬鹿か!?
お前は馬鹿か!?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/21(火) 15:02:03.75ID:o7c49nhR0 >>396
男でATのるやつ、運転中左手でシコシコしてる説w
男でATのるやつ、運転中左手でシコシコしてる説w
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/21(火) 15:08:46.55ID:BaYrry2Z0 昔友人がアクセル、ブレーキ、クラッチに
踏みやすいようにとスポーツペダルキットを
着けたら取付が雑で
ブレーキペダルの下にアクセルペダルがひっかり
ブレーキを踏むとアクセルも一緒に押されて
スピードが落ちず死ぬ思いをしたと言っていたな
踏みやすいようにとスポーツペダルキットを
着けたら取付が雑で
ブレーキペダルの下にアクセルペダルがひっかり
ブレーキを踏むとアクセルも一緒に押されて
スピードが落ちず死ぬ思いをしたと言っていたな
2019/05/21(火) 16:11:10.48ID:3TVcgq7y0
Twitter見てるとみんな太いホイール履いてるし車高も低いけど新車の人はディーラー点検は諦めてるのかな?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/21(火) 16:24:55.77ID:6w1mzTN60 ホイールなんてすぐ戻せるし
車高も車高調なら簡単だし
車高も車高調なら簡単だし
2019/05/21(火) 17:02:23.19ID:DPiOigq60
>>408
ジョイントは解決しました。もう一つ質問ですがブッシュ部分に力を入れてボルトを回した為そこがグニグニになりました。スタビと接続する部分です。
ジョイントは解決しました。もう一つ質問ですがブッシュ部分に力を入れてボルトを回した為そこがグニグニになりました。スタビと接続する部分です。
2019/05/21(火) 17:35:52.11ID:ER4P7SzB0
電スロ用のアクセルって信頼性を上げるために特性の違う電子ボリュームが2個入ってて片方が破損してもエラーになるので踏まずに100%は有り得ないはずなんだけど
ただECU内でどんな制御してるかは素人には判らんがな
アクセル開度→スロットル開度がソフトウェア依存ならバグで踏んでないのに100%てのがあってもおかしくないかもね
ただECU内でどんな制御してるかは素人には判らんがな
アクセル開度→スロットル開度がソフトウェア依存ならバグで踏んでないのに100%てのがあってもおかしくないかもね
2019/05/21(火) 18:50:20.03ID:vC6dP3Py0
車の知識皆無で買ったbrz
1年ちょい全く不満なく乗ってる
ところで、この画像大好きなんだけどどうやったらこんな状態になるんだ?
コーナーの向きと前輪の向き逆じゃね?
https://i.imgur.com/1un50eZ.jpg
1年ちょい全く不満なく乗ってる
ところで、この画像大好きなんだけどどうやったらこんな状態になるんだ?
コーナーの向きと前輪の向き逆じゃね?
https://i.imgur.com/1un50eZ.jpg
2019/05/21(火) 18:54:39.20ID:suN0j/6/0
2019/05/21(火) 18:57:24.54ID:KePS93TU0
>>432
ドリフト で検索してみなさい
ドリフト で検索してみなさい
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/21(火) 19:05:45.72ID:Fu1rZYPG02019/05/21(火) 19:07:57.27ID:C/uBoD/80
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/21(火) 19:19:40.31ID:czvM8gHq0 子供に変なことおしぇちゃ駄目
2019/05/21(火) 19:26:04.03ID:t0/9PRQA0
多田、お前はもう余計なことは言わず黙ってろよ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190521-00010002-kurumans-bus_all
「戦闘機に例えれば、86は練習用のプロペラ機、スープラは性能を際立たせたジェット機をイメージしてください。」
→ 86のオーナーへの気遣いなど微塵もなし
「いっぽう新型スープラは、86をパワーアップしておもいきり完成度を高めたと思ってください。走りの性能を徹底的に煮詰め、86でしっかり腕を上げて物足りなくなったら乗りたくなるようなクルマを目指しました」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190521-00010002-kurumans-bus_all
「戦闘機に例えれば、86は練習用のプロペラ機、スープラは性能を際立たせたジェット機をイメージしてください。」
→ 86のオーナーへの気遣いなど微塵もなし
「いっぽう新型スープラは、86をパワーアップしておもいきり完成度を高めたと思ってください。走りの性能を徹底的に煮詰め、86でしっかり腕を上げて物足りなくなったら乗りたくなるようなクルマを目指しました」
2019/05/21(火) 19:28:49.53ID:q7HtcFLN0
イメージとしては間違っちゃいないと思うけど
2019/05/21(火) 19:29:36.22ID:vC6dP3Py0
画像、ドリフト中の一部分だったのか。
スポーツ走行の知識はそこらの高校生と同じぐらいだから助かるthx
スポーツ走行の知識はそこらの高校生と同じぐらいだから助かるthx
2019/05/21(火) 19:30:39.41ID:z2pqG9Fk0
86にプレミアム感求めてないし、別になんとも。
2019/05/21(火) 19:31:01.20ID:TeJdorrQ0
スバル製、BMW製で言いたい放題。 いい加減頭にくるな。
ウイグルに工場作るって噂を聞いたんだけど、
そんなことしたらトヨタも華為と同等に扱われるかも。
ウイグルに工場作るって噂を聞いたんだけど、
そんなことしたらトヨタも華為と同等に扱われるかも。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/21(火) 19:38:19.50ID:oJ4QWaSe0 水平対向エンジン
直6エンジン
ガワだけどころかエンジンも他社全部丸投げ
直6エンジン
ガワだけどころかエンジンも他社全部丸投げ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/21(火) 19:39:22.60ID:mzHbGFer0 >>440
なんで86買わなかったの?SUBARUのディーラーに出入りとか恥ずかしくない?
なんで86買わなかったの?SUBARUのディーラーに出入りとか恥ずかしくない?
2019/05/21(火) 19:46:33.78ID:jl/8AQKf0
>>444
なんでトヨタディーラーは恥ずかしく無いの?
なんでトヨタディーラーは恥ずかしく無いの?
2019/05/21(火) 20:00:24.82ID:Xw7yZ55y0
>>444
なんだこいつトヨタなんか元々ミニバンメーカーやろ
なんだこいつトヨタなんか元々ミニバンメーカーやろ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/21(火) 20:01:11.29ID:Zz8C4mzP0 >>432
ケツ流したら、よく分かる。泣くけどなw
ケツ流したら、よく分かる。泣くけどなw
2019/05/21(火) 20:01:32.31ID:G2nqxzoS0
BRZのターボがスバルから出されたらスープラ終わってたな
2019/05/21(火) 20:03:49.30ID:0bu9V06n0
ターボってEJ20かい?
要らねえよあんな化石エンジン
要らねえよあんな化石エンジン
2019/05/21(火) 20:06:48.17ID:vC6dP3Py0
2019/05/21(火) 20:10:21.82ID:lMKeA/5n0
>>423
ブレーキだと思って踏んだらアクセルだった
本人はブレーキのつもりとから利き悪いのかと更に踏み込む
同然急加速でパニックになりペダル話せなくなって踏みつける
ブレーキ利かない言ってる奴等の大半は勘違いによるアクセルベタ踏み
まあ、おれもリアロックして咄嗟にブレーキ踏みなおす自信はない
ブレーキだと思って踏んだらアクセルだった
本人はブレーキのつもりとから利き悪いのかと更に踏み込む
同然急加速でパニックになりペダル話せなくなって踏みつける
ブレーキ利かない言ってる奴等の大半は勘違いによるアクセルベタ踏み
まあ、おれもリアロックして咄嗟にブレーキ踏みなおす自信はない
2019/05/21(火) 20:11:06.11ID:nb5sCS8R0
>>440
マジレスするとその手の写真はフォトショップで加工して作るんだよ。
マジレスするとその手の写真はフォトショップで加工して作るんだよ。
2019/05/21(火) 20:14:00.13ID:lMKeA/5n0
2019/05/21(火) 20:17:26.77ID:9jw8JEK40
2019/05/21(火) 20:20:41.43ID:KzVjh8zf0
2019/05/21(火) 20:21:09.53ID:X3EiZj1H0
多田CEによると、リアサスの剛性不足のため今以上のパワーには耐えられないんだそうだ。
吊るしで過給器が付くことは今後も有り得ない。
吊るしで過給器が付くことは今後も有り得ない。
2019/05/21(火) 20:39:01.81ID:Rf70/K9Z0
そもそもスバルはそんなFR作らない
2019/05/21(火) 20:43:55.04ID:lMKeA/5n0
2019/05/21(火) 20:45:36.22ID:lMKeA/5n0
>>456
知ってる
知ってる
2019/05/21(火) 20:57:13.68ID:Rn50uxI40
シルビアからランエボとターボばかり乗ってきたけど今の86のパワーで不満無いなあ。すぐホイールスピンするし。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/21(火) 21:15:57.73ID:mzHbGFer02019/05/21(火) 21:18:38.09ID:CPQU42HZ0
Z4はMtの設定あるけどスープラにはなぜやらなかった
2019/05/21(火) 21:20:31.10ID:q7HtcFLN0
2019/05/21(火) 21:31:51.35ID:c/Db7fIO0
86がビギナー向けでスープラが上級車向けなのは事実だろうに何故噛みつくのか?
2019/05/21(火) 21:32:29.55ID:q8LccHdT0
スープラのMTは開発を匂わすようなことは言ってたから出る可能性はあるかと。
2019/05/21(火) 21:37:02.73ID:q8LccHdT0
日曜にメガウェブでスープラ見たけど思ったより小さいという印象だった。広い会場で比較対象がないからそう感じただけかも。
実物見ると欲しくなるな。
実物見ると欲しくなるな。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/21(火) 21:43:11.08ID:mzHbGFer0 兄がスープラ契約したけど納期来年1月ですごく落ち込んでる
そこ頃には新型86発表されてるかな
そこ頃には新型86発表されてるかな
2019/05/21(火) 21:53:30.60ID:FH1LCmWD0
2019/05/21(火) 21:54:24.92ID:geEEJhaq0
2019/05/21(火) 21:55:57.27ID:geEEJhaq0
>>465
もし出たら多田のMT要らねー発言何だったのってなるな
もし出たら多田のMT要らねー発言何だったのってなるな
2019/05/21(火) 21:57:14.83ID:q7HtcFLN0
86の新型なんて当分出ないんじゃね
数出る車種じゃないからコロコロモデルチェンジしてたら開発費ペイできないし
エスティマみたいな長寿モデルになると思う
数出る車種じゃないからコロコロモデルチェンジしてたら開発費ペイできないし
エスティマみたいな長寿モデルになると思う
2019/05/21(火) 22:05:45.33ID:IE8ZUYjU0
さすがに発売して7,8年経てば古くなり過ぎてしまう。趣味の車だからこそFMCしてくるだろう。
とはいえフェアレディZはもう10年目か。
とはいえフェアレディZはもう10年目か。
2019/05/21(火) 22:08:16.18ID:pXWry+H10
>>468
車検でディーラー行ったら営業マンがめちゃくちゃ勧めてきた
車検でディーラー行ったら営業マンがめちゃくちゃ勧めてきた
2019/05/21(火) 22:14:15.24ID:q7HtcFLN0
2019/05/21(火) 22:19:08.11ID:Rn50uxI40
スープラ羨ましいけどSZしか買えないから諦める
2019/05/21(火) 22:20:57.25ID:pXWry+H10
カタログ貰ってきたけど使わなそうな機能が満載なのね
そんなものいらないからもっと安くしてほしい
そんなものいらないからもっと安くしてほしい
2019/05/21(火) 22:26:10.57ID:0bu9V06n0
RZはかなり安いと思うよスープラ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/21(火) 22:26:39.77ID:xP0zr1KL0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/21(火) 22:32:41.38ID:mzHbGFer0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/21(火) 22:34:06.69ID:q7z85tKQ0 ベストカーw
86NA、BRZターボとか言うてたドキチガイ妄想雑誌w
86NA、BRZターボとか言うてたドキチガイ妄想雑誌w
2019/05/21(火) 22:52:24.22ID:KzVjh8zf0
ベストカーw
2019/05/21(火) 22:57:02.11ID:t4UfJfDu0
ID見たら馬鹿レスばかりでトドメにベストカーww
2019/05/21(火) 23:03:36.67ID:ZR2YDuzg0
たまに街中でこの車を見ると縁起が悪いと感じてしまう
2019/05/21(火) 23:04:18.17ID:R4g0sEAF0
スープラ買うならRZ一択でしょ
金無いのに無理してSZ買ったところで劣等感凄そうだし
まぁ俺には無理だが、MT無いし
金無いのに無理してSZ買ったところで劣等感凄そうだし
まぁ俺には無理だが、MT無いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】転覆のヘリ発見 搭乗の6人全員救助 医師、患者、付き添いの家族の3人心肺停止 [Hitzeschleier★]
- トランプ関税は「中国を再び偉大に(Make China Great Again)」 英紙エコノミスト [ごまカンパチ★]
- 東野幸治、被害女性アナの上司Fアナの名誉回復願う「週刊誌でバッシングもあった。結果そうではなく板挟み…親身に相談に乗っていた」 [muffin★]
- 【新型コロナ】アメリカでも広がる“ワクチン後遺症”問題 患者の会の被害者は日本の25倍 国民の多くは「ほとんど知らない」現状 [ぐれ★]
- ETC障害、システム改造作業が原因か [少考さん★]
- 「オルカン」「S&P500」は絶対におすすめしない…森永卓郎さん「いますぐ新NISAをやめなさい」と語った真意 [パンナ・コッタ★]
- 岸田、萩生田と小泉引き連れて東南アジア歴訪へ 5月上旬 [377482965]
- 【大阪維新万博】あわや大惨事!。万博「ゲートに人が多すぎ。駅の階段を停めて!」駅「おけ」で、駅構内に人が滞留し雑踏事故の懸念の声が [219241683]
- スレタイに🏡の絵文字が入ってるお🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケモンピカチュウ版🧪★3
- ETC障害、クソ深刻だった。状況が分からず徒歩で高速道路を歩く人が出る始末 [545512288]
- 大学入試の「女子枠」とかいうガチ性差別。高学力の男よりも低学力の女の方が良い大学入れる国、日本