X

【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 33【HV】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/04/22(月) 00:18:47.30ID:hKvQCC2+0

2016年11月2日発売の日産ノート e-POWER専用スレです

■ 公式HP
http://www.nissan.co.jp/NOTE/

■前スレ
【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 32【HV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1547362934/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/12/03(火) 22:51:51.89ID:/IKRP/LVr
>>940
すぐ真っ黒になるボロ中古だから
http://hissi.org/read.php/auto/20191203/TndPbWlZSzhN.html
2019/12/04(水) 08:37:46.41ID:zYa1tusTa
>>954
大正解
構造物なければいいのでコンクリート敷いてあってもOKだから知らない人は多いね
2019/12/04(水) 11:48:59.41ID:D0ROyD7/0
品川区の西大井へ知り合いが引っ越す時に車出して手伝ったら大変だった。
しかも一通じゃない。
曲がり門には、いけず石置いてる家もあったし。
https://i.imgur.com/vSYonmS.jpg
2019/12/04(水) 11:52:46.42ID:WDBCWSfdM
>>943
暖房の熱源として停車中もエンジン回るんだから、普通のガソリンエンジン車並み
走って捨てるほど熱ができればエンジン止まって燃費は戻るよ
2019/12/04(水) 12:46:08.54ID:JRXr3bbqd
走り出してから15分待ってから暖房つければ、ほとんど同じ燃費
2019/12/04(水) 12:53:06.21ID:x/WBGnMw0
リーフ買う予定だったけど
定額変わるみたいなので
こっちに乗り換えます
よろしくお願いします(^^)
2019/12/04(水) 17:48:27.95ID:A0+fOJVr0
寒さ対策には後付けのヒートシーターあれば満足です
2019/12/04(水) 22:51:56.50ID:NPt1mY9E0
初めて買った車がノートepowerです。

ちょい質問なんですが、
ノートみたいな電気自動車でも
エンジンオイルって交換しないといけないんですか?

普通のガソリン車はエンジンオイルを定期的に交換しないといけないのは承知しています。
2019/12/04(水) 23:26:57.84ID:P3JAdfgLM
>>967
ディーラーに聞くとガソリン車と同じ感じで交換すると良いって言われたよ。
2019/12/05(木) 00:42:21.76ID:gMXyAM3z0
本当のこと教えて
2019/12/05(木) 01:43:38.85ID:ZHrmRQ/d0
>>967
モーターと電池が追加されているだけで、他はガソリン車と同じ
なのでメンテ費用もガソリン車と同じだけ掛かりますよ、ミッションは無いけどギヤオイルは替えるのかな?

エンジンオイル&フィルター 1万キロごと
冷却水 10万キロごと
ウォーターポンプ 10万キロごと
ベルト類 10万キロごと
オルタネーター関係のベアリング 10万キロごと
スパークプラグ 10万キロごと
ブレーキパッド 15万キロごと
ブレーキフルード 2年ごと
鉛バッテリー 3年ごと

EVはエンジン付いて無いので、ブレーキフルードと鉛バッテリー位ですね交換するの
2019/12/05(木) 07:50:00.14ID:8bu10hEP0
>>970
いつの時代の人間だよ(笑)エンジンオイルは交換必要だけど、そもそもベルトとかオルタネーター付いてないし、鉛バッテリーはシステム起動&補記類用だから3年くらいで交換必要ない。 ウォーターポンプも電動じゃなかったかな?
2019/12/05(木) 08:17:23.14ID:ZHrmRQ/d0
>>971
なるほど、オルタは発電機付いてるから必要ないですね
ウォーターポンプも電動式でVベルトは無し、その辺は良いですね

しかし、EVも含め意外にHVの鉛バッテリーの消耗は早いんですよ
テスラもプリウスも3〜4年くらいで交換する車両が多いみたいです、電装が多いですからね
2019/12/05(木) 08:35:42.08ID:aFHSgAgPM
>>972
横からだけど、E-POWERの電装って駆動用メインバッテリーからじゃないんか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6d5-Jz3p [153.206.26.252])
垢版 |
2019/12/05(木) 09:07:45.17ID:CQ8AHLL50
>>973
違いますよ。
電装類は一旦鉛12Vバッテリーに蓄えて使用しています。
2019/12/05(木) 09:50:41.42ID:Rvygih2Pa
素人考えでは>>973のように考えるけど実際は鉛蓄電池あるもんな、
12Vの安定供給用にいちいち変圧するより良いのかな?
ボンネットがe-Power用パーツでいっぱいになり
鉛蓄電池は追い出されてスペアタイヤのスペースを占有、
自腹でテンパータイヤ積みたくても場所もなくなってるデメリットもあるけど。
2019/12/05(木) 11:03:00.61ID:v0q3udPld
室内の12Vを長く使う時はエンジンかけとかなきゃダメってことだな。
2019/12/05(木) 11:04:36.70ID:mGNmz4+/H
電装品の消費も含めて電気が過不足なくやりくり出来ればいいんだが
ま、技術のある会社ならできるんじゃねーの?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spb5-7Y7s [126.233.240.176])
垢版 |
2019/12/05(木) 11:50:26.18ID:Dzl9NkrVp
エアコンは駆動用バッテリーから供給されるので
エンジン止まってても冷え冷えなのです。
ptcヒーターも駆動用で熱々にして欲しかった
2019/12/05(木) 12:31:11.49ID:aWherP9G0
鉛バッテリーなしって
セルモーターの電源どこから引っ張るつもりなんだろうか
2019/12/05(木) 12:52:27.73ID:jZJNns/Mr
ボロ中古引いたアホがホンダスレで発狂してるんだが

http://hissi.org/read.php/auto/20191205/R0J3aFFXWExN.html
http://hissi.org/read.php/auto/20191205/QUlJbzJmeWNN.html
2019/12/05(木) 12:53:54.41ID:jZJNns/Mr
こいつね
http://hissi.org/read.php/auto/20191203/TndPbWlZSzhN.html
2019/12/05(木) 13:01:35.40ID:Rvygih2Pa
e-Powerスレでセルモーターの電源って・・・
2019/12/05(木) 13:50:26.29ID:RDmoTlcid
>>979
セル無くね?
発電機回して始動だろ?
2019/12/05(木) 14:28:11.13ID:99WTfXilM
超でっかいセルモーターがついてますよ。
2019/12/05(木) 14:40:21.07ID:v0q3udPld
セルモーター無しにどうやってエンジンかけるのかな
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM75-owtM [36.11.225.37])
垢版 |
2019/12/05(木) 14:41:54.54ID:uApQxp2VM
リーフの走りを期待すると緩く感じるな。
2019/12/05(木) 14:44:51.49ID:BuACX+/xM
あー、ペテンHVには無理なのか
再始動もいちいちセルモーターなの?
2019/12/05(木) 15:09:14.60ID:99WTfXilM
エンジンをぷん回してエネルギーを捨てられるくらいデッカいモーターが付いてる。
2019/12/05(木) 15:27:49.29ID:v0q3udPld
エンジンに繋がってないモーターでエンジンかけるとか凄いな。
2019/12/05(木) 16:00:21.19ID:9rLMgDx8d
中卒?
高校の一般教養レベルだろ電動機は
2019/12/05(木) 16:33:43.25ID:eUOqdQP9d
>>990
こういう偉そうな馬鹿ってw
2019/12/05(木) 19:08:27.77ID:yXORrvLU0
ノートって電気自動車?ただのハイブリッド?
2019/12/05(木) 19:17:52.62ID:VtxGg5DYM
>>992
化けの皮が剥がれたペテンハイブリッド
2019/12/05(木) 20:21:38.37ID:XMOmdNW80
>>992
ただのシリーズ式ハイブリッド電気自動車。
高性能だけどね。
高レスポンスで高燃費。
EVの走行感覚でどこまでも走れる。
2019/12/05(木) 22:26:55.89ID:yXORrvLU0
一応 新しい形の電気自動車 だからな
2019/12/05(木) 22:51:30.67ID:BFkQp8PD0
仕組みは昔からある気動車なんだよなぁ
2019/12/05(木) 22:52:15.39ID:f81eOFzR0
>>996
馬鹿乙
2019/12/05(木) 23:02:10.64ID:BFkQp8PD0
>>997
無知乙
2019/12/05(木) 23:09:34.33ID:f81eOFzR0
>>998
気動車知らない馬鹿は黙っていろ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A
2019/12/05(木) 23:10:14.67ID:f81eOFzR0
あの、質問していいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 227日 22時間 51分 27秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況