>>509
期間は1960〜2006年頃ではないでしょうか?
全盛期はグループA全勝期の1980〜2004年頃
現在が旧車バブルとスカイラインGT-R(32 33 34)R35 2012頃〜
アメリカの25年規制解除で更に爆発します。
日産は便乗してヘリテージ部門を創設して
旧車、スカG、R35の旧部品の復活を開始してます。連日横浜の鶴見に在るニスモ大森
ファクトリーには海外のセレブ来店
続くのがホンダのリフレッシュ部門
インテグラtypeR シビックtypeR S2000typeR
NSX全シリーズ特に特殊グレード02R
全世界より引く手あまた(3500万〜)
スバルSTI部門 WRX部門
三菱 モンスター ラリーアート部門
ランエボ全シリーズ高騰中
マツダ
RX-7全シリーズ高騰中
ロータリーE/Gの人気は凄いです
何にも動きが無いのがトヨタ
社長が近年立ち上げたGRレーシングで
F1ごっこ。
トヨタ位の会社でTRDやトムスの
ワークス部門を潰した時点でトヨタは
終わったと思いましたね。