10年経っても現役
丸目4灯のエレガンスグリル顔
伝統のスターマスコットが味わい深い名車
前スレ
【W211】メルセデス・ベンツEクラス【S211】20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509937492/
【W211】メルセデス・ベンツEクラス【S211】21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/10(水) 14:55:19.36ID:I6hknxL002019/04/12(金) 11:16:30.94ID:XackW4XW0
実はそうでもない、BMは
前に乗ってた時でも全く故障しなかったし、友達の640もほぼノーメンテでいけてる
300くらいで買える212を狙ってるんだけど、今のが故障もなく不満もなく嫁の足車兼任俺のお気に入りとして君臨してる
前に乗ってた時でも全く故障しなかったし、友達の640もほぼノーメンテでいけてる
300くらいで買える212を狙ってるんだけど、今のが故障もなく不満もなく嫁の足車兼任俺のお気に入りとして君臨してる
2019/04/12(金) 11:30:45.88ID:aP5kF4+s0
BMWは昔の750iLと540iで懲りた
電装系のトラブルはメルセデスの比じゃなかった
750はV12のコンピュータトラブルで片バンク死亡
540はCANバス周りのトラブルでコンピュータ暴走
エンジンかからないのはザラ
現行モデルもオーナーのレビュー見てると散々な感じだし
駆け抜ける喜び・・・じゃじゃ馬なだけですw
メルセデスの実用性を再確認させてくれます
電装系のトラブルはメルセデスの比じゃなかった
750はV12のコンピュータトラブルで片バンク死亡
540はCANバス周りのトラブルでコンピュータ暴走
エンジンかからないのはザラ
現行モデルもオーナーのレビュー見てると散々な感じだし
駆け抜ける喜び・・・じゃじゃ馬なだけですw
メルセデスの実用性を再確認させてくれます
2019/04/12(金) 12:03:30.59ID:XackW4XW0
俺は525と325を2台乗ったけど、そうでもなかったけどなー
同時期のSとか500とかも、酷かったんじゃないかな?
当たり外れとか
後輩の現行3シリーズディーゼルとか、かなりいいけどね
兄貴が乗ってた740の古いのは、かなり壊れてたけど、古いSクラスも同じくらい故障が多かったな
同時期のSとか500とかも、酷かったんじゃないかな?
当たり外れとか
後輩の現行3シリーズディーゼルとか、かなりいいけどね
兄貴が乗ってた740の古いのは、かなり壊れてたけど、古いSクラスも同じくらい故障が多かったな
2019/04/12(金) 16:19:17.55ID:dtBlXswJ0
2013くらいのやつが、買い頃感が強いね
もう6年前か
もう6年前か
2019/04/12(金) 18:18:51.78ID:aP5kF4+s0
2019/04/12(金) 23:11:31.96ID:BXV5ESLI0
5万キロの最終型買いました。メンテしながら5年乗るぞー
デザイン最高
デザイン最高
2019/04/12(金) 23:22:48.93ID:vVUM6Y820
2019/04/12(金) 23:23:53.54ID:vVUM6Y820
安価違うわ
>>22だ
>>22だ
2019/04/13(土) 15:14:10.12ID:LXZBAiL40
2613
2019/04/14(日) 15:40:42.62ID:gNTUfEos0 >>14
乗り換え決定しました
W211は下取り前にキレイに洗車して送り出すつもりです
デカいトラブルも無く、今でも好きなクルマです
愛着のあるクルマでしたが、車齢10年を期に手放すことにしました
程度の良いW212に巡りあえたのがデカいですね
乗り換え決定しました
W211は下取り前にキレイに洗車して送り出すつもりです
デカいトラブルも無く、今でも好きなクルマです
愛着のあるクルマでしたが、車齢10年を期に手放すことにしました
程度の良いW212に巡りあえたのがデカいですね
2019/04/14(日) 16:01:08.68ID:JnydCYaL0
後期V6 3500L AVSは至高
2019/04/14(日) 19:22:12.39ID:XSFQPLJN0
後期V6 3,000cc AVS乗りだけど、
3,500L AVSは神だと思う
3,500L AVSは神だと思う
2019/04/14(日) 19:23:53.88ID:XSFQPLJN0
本当に車としては良く出来た本当に良い車だけど、皆んなぼちぼち乗り換え時か
俺も7シリに乗り換えるかな
駐車スペースの心配はあるけど
俺も7シリに乗り換えるかな
駐車スペースの心配はあるけど
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/14(日) 19:47:34.64ID:UWf2xEMs0 >>28
じゃ、550AVSは?
じゃ、550AVSは?
2019/04/14(日) 19:48:44.68ID:HoLITEIC0
もう古いからね
神と言っても通院してるおじいちゃんで、軽い認知症がある感じだよ
神と言っても通院してるおじいちゃんで、軽い認知症がある感じだよ
2019/04/14(日) 19:56:16.94ID:XSFQPLJN0
よく見れ
3,500Lやぞ
3,500Lやぞ
2019/04/14(日) 20:56:43.34ID:HoLITEIC0
Lってロングが存在するの??
3413
2019/04/14(日) 20:58:58.77ID:gNTUfEos03513
2019/04/14(日) 21:02:05.61ID:gNTUfEos0 話それたついでに
船舶用エンジンは2サイクルディーゼルなんですね
常用回転域が二桁rpmなのに驚いた
船舶用エンジンは2サイクルディーゼルなんですね
常用回転域が二桁rpmなのに驚いた
2019/04/15(月) 21:48:52.10ID:e8j/MgqY0
>>34
トルクすごそう(小並感)
トルクすごそう(小並感)
2019/04/15(月) 21:52:19.77ID:e8j/MgqY0
2019/04/16(火) 03:03:41.53ID:ul7KClOk0
故障にビビるようなら、間違いなくw212の方がいいよ
維持費のレベルが変わってくるから
維持費のレベルが変わってくるから
3913
2019/04/16(火) 07:26:40.12ID:B3ZZwwC302019/04/16(火) 07:29:24.14ID:w8Vcktbt0
安いな
しかも千キロって凄いな
しかも千キロって凄いな
4113
2019/04/16(火) 07:50:27.70ID:B3ZZwwC30 ガレージの肥やしです
前オーナーに感謝しますw
前オーナーに感謝しますw
4213
2019/04/16(火) 10:30:20.13ID:B3ZZwwC30 W212後期E350予算300で探していました
相場より安目なE350 外装要チェックですが破格
https://www.tucgroup.co.jp/vcsMember/stockdetail/0020_514-4_1260.html
E400のSR無しならこれでも良かったのですが
https://www.tucgroup.co.jp/vcsMember/stockdetail/0020_514-3_3237.html
お探し中の方へ参考までに
相場より安目なE350 外装要チェックですが破格
https://www.tucgroup.co.jp/vcsMember/stockdetail/0020_514-4_1260.html
E400のSR無しならこれでも良かったのですが
https://www.tucgroup.co.jp/vcsMember/stockdetail/0020_514-3_3237.html
お探し中の方へ参考までに
2019/04/16(火) 11:20:56.16ID:w8Vcktbt0
上の安いっすねー!
外装ダメなんですか??
うちも探してるから参考になります〜
全席シートヒーターって最高ですね
外装ダメなんですか??
うちも探してるから参考になります〜
全席シートヒーターって最高ですね
4413
2019/04/16(火) 11:51:33.70ID:B3ZZwwC30 現車確認してきたのですが
前オーナーが足車にしてた感じですね
車両感覚のない女性オーナーだと推測されます
関東在住で気になるなら現車確認をオススメします
前オーナーが足車にしてた感じですね
車両感覚のない女性オーナーだと推測されます
関東在住で気になるなら現車確認をオススメします
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/16(火) 18:04:30.05ID:2ZONiF9M0 W212の話はそろそろ212のスレで!
2019/04/16(火) 22:40:56.61ID:R1UWB4jj0
後期211は走りとデザインが最高だった
今度のEで四つ目ライトの6気筒で最新の安全装備が付けばと思う
今度のEで四つ目ライトの6気筒で最新の安全装備が付けばと思う
4713
2019/04/17(水) 00:35:36.30ID:0gppEk4c0 ちょっと脱線し過ぎたかな
W210から見事な正常進化を果たしてリファインされたボディライン
7G-TronicはDCTやCVTがもてはやされていた時代に、トルコンATの優位性を知らしめてくれた
SBCは先進的なブレーキバイワイヤだったのに、バックアップの詰めが甘かったので黒歴史になったが
E63 AMGのM156エンジンは一度は味わってみたい
価格もこなれてきたので、セカンドカーに欲しいクルマですね
ただし、ご近所迷惑なので夜中は外出禁止だろうな・・・
W210から見事な正常進化を果たしてリファインされたボディライン
7G-TronicはDCTやCVTがもてはやされていた時代に、トルコンATの優位性を知らしめてくれた
SBCは先進的なブレーキバイワイヤだったのに、バックアップの詰めが甘かったので黒歴史になったが
E63 AMGのM156エンジンは一度は味わってみたい
価格もこなれてきたので、セカンドカーに欲しいクルマですね
ただし、ご近所迷惑なので夜中は外出禁止だろうな・・・
4813
2019/04/17(水) 01:07:58.32ID:0gppEk4c0 モノホンAMGはブレーキパッドから何から何まで高いので、長期保有は覚悟が必要だけど
オーナーは大事に乗ってきたと思われるので上玉かもしれない
E63 AMG 2007年式 走行 2000km 278諭吉
http://toprank.jp/stockdetail/index.html?id=9420
破格の140諭吉 セカンドカーにうってつけw
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/iphone/13/700057062530181127004.html
オーナーは大事に乗ってきたと思われるので上玉かもしれない
E63 AMG 2007年式 走行 2000km 278諭吉
http://toprank.jp/stockdetail/index.html?id=9420
破格の140諭吉 セカンドカーにうってつけw
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/iphone/13/700057062530181127004.html
2019/04/17(水) 01:37:17.60ID:mm4wqEUb0
いいなぁ乗ってみたいなAMG
3.5でアホ言われるのに6.3は確実に離婚されるわ
3.5でアホ言われるのに6.3は確実に離婚されるわ
2019/04/17(水) 02:39:12.46ID:+3YipOR90
誰でもSとCと一瞬で区別できる最後の個性(デザイン)を保ったEだった
2019/04/17(水) 15:11:30.04ID:0gppEk4c0
E63はトランクスルーと電動トランクオープナーだったのね
後期の唯一の不満点がトランクスルーの廃止だった
IKEAで持ち帰り断念すること多いw
後期の唯一の不満点がトランクスルーの廃止だった
IKEAで持ち帰り断念すること多いw
2019/04/18(木) 19:27:38.20ID:sXJ0o6740
中華8インチ
あれが足りないこれが足りない
まだまだ稼動せず
あれが足りないこれが足りない
まだまだ稼動せず
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/19(金) 11:46:47.60ID:FFLKIHFg0 メルセデスの車に中華とか、凄いね
2019/04/19(金) 12:10:00.77ID:9dPtR8po0
ドラレコ検討しているのだけど
メルカリに出品されてるMB純正ドラレコの旧型に混ざって、未使用の最新版2カメラ対応があるのだがキャンペーン流れですかね?
社外品よりMB純正の方が見た目が良いのですが
夜間の駐車監視で不審者の顔が確認できるのかどうか
使ってる方のご意見を伺いたいです
メルカリに出品されてるMB純正ドラレコの旧型に混ざって、未使用の最新版2カメラ対応があるのだがキャンペーン流れですかね?
社外品よりMB純正の方が見た目が良いのですが
夜間の駐車監視で不審者の顔が確認できるのかどうか
使ってる方のご意見を伺いたいです
2019/04/19(金) 13:14:45.76ID:77Ry6Avu0
夜間の駐車監視は街灯などの明りがあれば画質調整でなんとか見れます。中華ドラレコでも。
とにかく明るさがあるかどうかが重要です。警察の鑑識なら専門の画像処理で真っ暗でも見れるようです。
ただし、昼夜問わずいたずらされたとしても、手元が映っていなければ、警察は動いてくれません。
ただ人物の特定ができれば、やり返すこともできます。たいてい近所の人間ですから。
とにかく明るさがあるかどうかが重要です。警察の鑑識なら専門の画像処理で真っ暗でも見れるようです。
ただし、昼夜問わずいたずらされたとしても、手元が映っていなければ、警察は動いてくれません。
ただ人物の特定ができれば、やり返すこともできます。たいてい近所の人間ですから。
2019/04/19(金) 16:53:53.76ID:YGrfO4LB0
防犯カメラ赤外線のは高いから3WのLEDライト常時点灯で車庫と勝手口に設置してるわ
電気代も全然変わんないから防犯目的ならドラレコより安いしオススメ
電気代も全然変わんないから防犯目的ならドラレコより安いしオススメ
2019/04/20(土) 08:57:35.62ID:7S+uR8Sf0
目星をつけるのには有効ってことですね
ガレージが道路に面しているので、歩行者がフレンチキスしていくっぽいです
動体監視でハザード焚くようなセキュリティとかがあれば便利そうな気がします
ガレージが道路に面しているので、歩行者がフレンチキスしていくっぽいです
動体監視でハザード焚くようなセキュリティとかがあれば便利そうな気がします
2019/04/20(土) 11:26:50.62ID:aT1n2JWJ0
CDチェンジャーは残してますか?
チェンジャー外せば色々出来そうなんですが
スイッチパネルどうするか
チェンジャー外せば色々出来そうなんですが
スイッチパネルどうするか
2019/04/20(土) 20:27:49.06ID:61zHCsF80
後部座席の灰皿が取れた
使ってないから問題は少ないが
子供のアメケースになってる
使ってないから問題は少ないが
子供のアメケースになってる
2019/04/21(日) 08:11:59.23ID:rgJTDDwj0
アメージングロードTV
やる事いっぱい!
やる事いっぱい!
2019/04/21(日) 12:40:11.38ID:F9eksmLd0
もうあれテンプレ入れといてもいいんじゃないのw
2019/04/21(日) 12:50:56.69ID:F9eksmLd0
2019/04/21(日) 21:08:18.55ID:Pw6o0i820
>>62
英語がだめで見れません。すごく役に立つ情報ってあります?
英語がだめで見れません。すごく役に立つ情報ってあります?
2019/04/22(月) 09:19:41.36ID:vPx0A5k10
中華ロイド
基本的にEU,US向けなので色々面倒
オーディオ出力がアナログしかない
日本向けはmost 光出力なのでADC
付けるかトランクまで10Pで引くしかない
CANbus接続も違う
基本的にEU,US向けなので色々面倒
オーディオ出力がアナログしかない
日本向けはmost 光出力なのでADC
付けるかトランクまで10Pで引くしかない
CANbus接続も違う
2019/04/22(月) 14:39:50.97ID:y51Lrvhg0
2019/04/22(月) 14:45:11.93ID:y51Lrvhg0
2019/04/22(月) 19:00:58.06ID:lX5djBm+0
>>65
w211に限った事じゃないし
w211に限った事じゃないし
2019/04/22(月) 19:08:01.34ID:exhxktVa0
ひっさしぶりにPBのホームページを見たな
枠とステアリングリモコンので、えらい高かった記憶がある
枠とステアリングリモコンので、えらい高かった記憶がある
6964
2019/04/23(火) 11:42:12.19ID:/M+Wcdqk0 日本向とUS向で電源ピン配列が違う
危なかったなぁ
危なかったなぁ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう(テレビ愛知)
2019/04/23(火) 20:01:35.40ID:QlJYGiea0 ディーラーでエンジンチェックランプ点灯を
診て貰ったら、
マスフローセンサーの故障だそうな
ざっくりで交換費用に11万円
前後ブレーキパッド、前のローター交換で11万だそうな
ブレーキ交換はジェームスでは、おなじメニューで、7万程だったので、やっぱりディーラーは高いなぁ〜
診て貰ったら、
マスフローセンサーの故障だそうな
ざっくりで交換費用に11万円
前後ブレーキパッド、前のローター交換で11万だそうな
ブレーキ交換はジェームスでは、おなじメニューで、7万程だったので、やっぱりディーラーは高いなぁ〜
2019/04/23(火) 20:43:05.59ID:sDOU7FQZ0
テスター持ってる店に交換だけ頼んで、持ち込みでローターとブレーキパッドってパターンは??
ベンツのテスターなんかは、大体の修理屋で置いてるよ
ベンツのテスターなんかは、大体の修理屋で置いてるよ
7264
2019/04/23(火) 21:51:41.27ID:Z7BOdcAN0 泥ヘッドユニットなんとか収まった
XTRONS PE88M211PL
W211 219 専用品
ISOケーブル使わずにMOST接続
FOBB01(MOSTアダプタ)を別途購入
MOST なので、そのままだとCDチェンジャー外せない
終端ループ手配中、入荷は連休明けになるらしい
ところでCDチェンジャー外した後、パネル固定どうしてるんだろ?
XTRONS PE88M211PL
W211 219 専用品
ISOケーブル使わずにMOST接続
FOBB01(MOSTアダプタ)を別途購入
MOST なので、そのままだとCDチェンジャー外せない
終端ループ手配中、入荷は連休明けになるらしい
ところでCDチェンジャー外した後、パネル固定どうしてるんだろ?
2019/04/23(火) 22:55:52.01ID:sDOU7FQZ0
みんからにアップしてよ
2019/04/23(火) 23:59:49.99ID:pTDcSi7U0
後期350AVSは、見た目よし、走りと燃費が両立
2019/04/24(水) 04:54:26.04ID:lNRF6CjO0
もうネオクラシックって言われそうな感じだけどね
2019/04/24(水) 07:11:38.39ID:R8pg8D6L0
現代の自動車評論界における御大である清水和夫氏はW210 E55に回帰している
アジリティ路線へのアンチテーゼか?
懐の深いシャシー性能という点に関しては、旧来のメルセデスライドを感じるW211は貴重な気がする
W124時代の重いアクセルまでは戻りたくないがw
アジリティ路線へのアンチテーゼか?
懐の深いシャシー性能という点に関しては、旧来のメルセデスライドを感じるW211は貴重な気がする
W124時代の重いアクセルまでは戻りたくないがw
2019/04/24(水) 08:45:05.14ID:Xj4mQWFy0
現行の買えないだけだろうし、20年超える車に乗ってるのがコスパ良くてバカにされにくいしね
w210は良い車だけどね
w210は良い車だけどね
2019/04/24(水) 13:51:34.79ID:+E8RWzQ90
211のE63が250前後だぞw
確実にプラス200かかるんだろうな
確実にプラス200かかるんだろうな
2019/04/24(水) 15:31:14.14ID:Xj4mQWFy0
元が高いから、しゃーないよ
それでも化け物の車に乗れる幸せがあるじゃん
俺はw212か213にするけど
それでも化け物の車に乗れる幸せがあるじゃん
俺はw212か213にするけど
8064
2019/04/25(木) 21:07:39.81ID:sHJhZHV/0 MOST接続も良し悪しだな
コンソールだけで収まるのは良いが
バックカメラ等拡張しからISOケーブルと工程変わらない
コンソールだけで収まるのは良いが
バックカメラ等拡張しからISOケーブルと工程変わらない
2019/04/28(日) 23:22:40.40ID:Jmak9vUg0
350AVSなんだけど30分後ぐらいにエンジンからカタカタ音
プーリーかなぁ
プーリーかなぁ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/29(月) 01:00:51.53ID:ELWvjV2+0 エンジン??
2019/04/29(月) 05:52:50.02ID:PsjMVNn40
プーリーだかベルトだか
うちのはエンジン始動直後にキュンキュン音がしてた
今はギアをDに入れた時のショックが気になってる
チョイ乗りなら気にならないけど100kmくらい走ると強めのショックが出る
うちのはエンジン始動直後にキュンキュン音がしてた
今はギアをDに入れた時のショックが気になってる
チョイ乗りなら気にならないけど100kmくらい走ると強めのショックが出る
2019/04/29(月) 23:52:28.18ID:aObaBdYZ0
バランスシャフトかな?
M272の持病の一つ
M272の持病の一つ
2019/04/30(火) 15:36:15.45ID:fpYWUw8U0
バランスシャフト交換てエンジンミッション降ろすじゃん
国産だと20万ぐらいだった記憶
これは50万コースかなw
丸4灯好きだから俺だったら直すかな
国産だと20万ぐらいだった記憶
これは50万コースかなw
丸4灯好きだから俺だったら直すかな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/02(木) 00:05:24.45ID:ca8tONVR0 >>85
おっかねー故障! 50万あれば中古の211買えるな。
おっかねー故障! 50万あれば中古の211買えるな。
2019/05/02(木) 01:05:25.78ID:UZHtgHdA0
youtubeでオートマのリセット方法なんてあるけどやった事ある方います?
効果あるのかな?
効果あるのかな?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/02(木) 11:38:30.78ID:Ds3tjf/d0 俺もさぁ〜32だけどさぁ〜
今の子が〜211後期をこんな安く買えるなんてうらやま〜ですよね
俺がさぁ〜20の時はまだセダンブームだったから高かったよ
セルシオマジェスタクラウンシーマとかさぁ〜
今の子が〜211後期をこんな安く買えるなんてうらやま〜ですよね
俺がさぁ〜20の時はまだセダンブームだったから高かったよ
セルシオマジェスタクラウンシーマとかさぁ〜
2019/05/02(木) 12:18:57.24ID:6gl48WB70
バランスシャフトの不具合が出やすいのは前期型?
Dレンジの振動はエンジンマウントだと思うけど違うかなあ
Dレンジの振動はエンジンマウントだと思うけど違うかなあ
2019/05/02(木) 15:44:48.35ID:TsfmMLHB0
コラー!
タイタンはれよ!
タイタンはれよ!
2019/05/02(木) 17:16:56.03ID:MMzaalJu0
セダンとワゴンの乗り味って、全然違うの??
w211前期セダン乗りなんだけど、かみさんにワゴンでも買ってやろうかと
まあ、今買うならw212の後期かw213の前期なんだろうけど
w211前期セダン乗りなんだけど、かみさんにワゴンでも買ってやろうかと
まあ、今買うならw212の後期かw213の前期なんだろうけど
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/02(木) 18:11:43.81ID:Ds3tjf/d0 >>91
お前が乗り換えろよw
お前が乗り換えろよw
2019/05/02(木) 18:24:38.82ID:MMzaalJu0
いや、かみさんが俺のによく乗るから、俺がかみさんのプリウスに乗るんだよ
プリウスは嫌なんだよ、楽しくないから
プリウスは嫌なんだよ、楽しくないから
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/02(木) 20:41:37.53ID:y2Qjc5s70 >>93
かみさんに乗ってやれよw
かみさんに乗ってやれよw
2019/05/02(木) 21:11:26.46ID:MMzaalJu0
乗ってるよ
かみさんにも浮気相手にも
42だけど元気すぎてさw
かみさんにも浮気相手にも
42だけど元気すぎてさw
2019/05/02(木) 21:25:05.47ID:1+7mlaAX0
M272のバランスシャフトのスプロケット摩耗はいずれやって来ます
そこで大枚はたいて整備するか、廃車にするかの選択をせまられるかと
7Gも高額整備ですが、リビジョン違いとATF交換頻度でバラツキがあるようです
https://minkara.carview.co.jp/userid/1903954/car/1423039/3671293/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/search/?q=m272+%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%95%E3%83%88
そこで大枚はたいて整備するか、廃車にするかの選択をせまられるかと
7Gも高額整備ですが、リビジョン違いとATF交換頻度でバラツキがあるようです
https://minkara.carview.co.jp/userid/1903954/car/1423039/3671293/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/search/?q=m272+%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%95%E3%83%88
2019/05/02(木) 21:42:42.90ID:MMzaalJu0
高額修理が来たら絶対に降りるな
今は六万キロだけど、次のを買う
もう古い車種だしね
今は六万キロだけど、次のを買う
もう古い車種だしね
2019/05/03(金) 15:52:51.54ID:WdVyM6uq0
211212見なくなったなぁ
近所で乗ってるのたぶん俺と斜向かいの接骨院の院長じぃさんだけだわw
近所で乗ってるのたぶん俺と斜向かいの接骨院の院長じぃさんだけだわw
2019/05/03(金) 16:39:17.12ID:unnmoFJq0
近所にピカピカに乗ってるW210居る
2019/05/03(金) 19:20:53.30ID:mQZjmKCM0
うちの近所は全くいない@文京区
213やSは多いな
うらやましいぜ
213やSは多いな
うらやましいぜ
2019/05/06(月) 20:29:24.57ID:jHw5NfEu0
都内とか大都市圏は皆無だな
地方都市だとたまーに見るね
大体おじいちゃん
まぁ今211乗ってるの車好きか買い替え面倒くさい高齢者しかいないわなw
地方都市だとたまーに見るね
大体おじいちゃん
まぁ今211乗ってるの車好きか買い替え面倒くさい高齢者しかいないわなw
2019/05/07(火) 00:56:51.74ID:B/yd2ttf0
まだ203の方が見かけるね
2019/05/07(火) 08:43:50.67ID:QuKli1SY0
2019/05/07(火) 17:28:02.08ID:rOfESAwb0
貧困エリアのせいか211は結構見かける@千葉県。
2019/05/07(火) 22:44:07.15ID:OWZl3uCE0
中野区だが、ほとんどいないわ
持ちマンションだから??
ワーゲン、ミニ、アウディが多いよ
ベンツBMはちょろっとしかいないな
持ちマンションだから??
ワーゲン、ミニ、アウディが多いよ
ベンツBMはちょろっとしかいないな
2019/05/07(火) 23:05:45.55ID:VtlVa9gy0
立川八王子エリアでもセダンワゴン共に結構見かけるw
2019/05/08(水) 00:53:44.14ID:Qf6cO6+a0
世田谷だけど211多いですよ
E63なマダムが玉高うろついていたりする
ビカビカな124も結構見かけるぐらい
213より212の方が多い
狭小戸建ては205率高めかも
E63なマダムが玉高うろついていたりする
ビカビカな124も結構見かけるぐらい
213より212の方が多い
狭小戸建ては205率高めかも
2019/05/08(水) 01:00:37.19ID:DW5H7Iv60
世田谷って言っても天と地だからね
学生が多めの街だとそれなりだけど、成城とか辺りは新車のピカピカしかないよ
仕事でよく行くけど、あの街のセレブさは異常
近くの調布に入るとガクッと下がって、国産だらけになるし
学生が多めの街だとそれなりだけど、成城とか辺りは新車のピカピカしかないよ
仕事でよく行くけど、あの街のセレブさは異常
近くの調布に入るとガクッと下がって、国産だらけになるし
2019/05/08(水) 06:55:58.92ID:Qf6cO6+a0
成城は世田谷区ではなく狛江市に編入して然るべき
あんな辺境の地は世田谷じゃないw
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO84833320V20C15A3000000/
あんな辺境の地は世田谷じゃないw
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO84833320V20C15A3000000/
2019/05/08(水) 10:00:44.44ID:TKeKtPV30
2019/05/08(水) 10:08:54.06ID:ujieFl3h0
セダンは見ないねえ
ワゴンは確かに残ってる
ワゴンは確かに残ってる
2019/05/08(水) 20:27:50.27ID:XC8jET6Q0
w204に煽られたw
2019/05/09(木) 00:38:11.35ID:SNUuhaMp0
あんま煽られた記憶ないなぁこの車
趣味の国産オープンカーと軽4駆はめっちゃ煽られるw
やっぱ車興味無い人からしたらベンツはベンツなのかな
嫁のN-BOXのが高いんだけどw
趣味の国産オープンカーと軽4駆はめっちゃ煽られるw
やっぱ車興味無い人からしたらベンツはベンツなのかな
嫁のN-BOXのが高いんだけどw
2019/05/09(木) 13:06:15.94ID:/iZgCQtmO
過失割合をある程度知っているだろし煽りは少ないけど急な割り込みや幅寄せは結構あるな。
2019/05/13(月) 02:27:19.04ID:A00fcr8v0
通勤専用車やめて買い物とかドライブ専用車にしたら平均燃費10km
さらになんか調子良いw
片道3kmの通勤は車にとって酷だなと実感した
さらになんか調子良いw
片道3kmの通勤は車にとって酷だなと実感した
2019/05/13(月) 09:21:23.64ID:3uUjivm00
片道5キロの買い出しだと8キロ走れば御の字なE300
高速のんびりだと12いく
高速のんびりだと12いく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています