X

【VW】トゥーランPart25 アウトバーン育ちの7人乗り

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/07(日) 18:54:09.80ID:uxvHl6LR0
フォルクスワーゲン・トゥーラン(Volkswagen Touran)のスレです。

★スレ立て時の【荒らし対策】について★
  本文1行目に『!extend:on:vvvvvv:1000:512』を入れましょう
 
【公式ページ】
http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golftouran.html
http://touran.volkswagen.de/

【一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター】
 http://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/anshin/
【延長保証プログラム】
 http://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/wolfi/index.html

前スレ
【VW】トゥーランPart24 アウトバーン育ちの7人乗り
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533639293/

前々スレ
【VW】トゥーランPart23 アウトバーン育ちの7人乗り
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1504173291/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/07/13(土) 12:45:55.31ID:yuNeJj63a
ガンメタ(ペッパーなんちゃら)いいよー商用車みたいで!
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbb-iX0+ [210.138.176.195])
垢版 |
2019/07/13(土) 14:27:31.92ID:nZY+QlwKM
>>659
装備の違いは、走行距離の多い方は純正のドラレコが付いてるぐらい。
あとは販売してるディーラーが異なります。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d299-JFmJ [123.226.243.206])
垢版 |
2019/07/13(土) 20:55:40.67ID:XCmkD8fw0
ほなまあ色の差ってことか
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 521c-/g1Z [219.108.146.78])
垢版 |
2019/07/13(土) 22:31:48.87ID:9rBkFwRO0
>>662
今後の参考に....
同色同装備で1000kmと5000kmって、いくらぐらいの価格差ですかね。
相場でも、購入側の理想でも..
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 521c-/g1Z [219.108.146.78])
垢版 |
2019/07/13(土) 22:33:07.50ID:9rBkFwRO0
>>662
今後の参考に....
同色同装備で1000kmと6000kmって、いくらぐらいの価格差ですかね。
相場でも、購入側の理想でも..
2019/07/13(土) 23:59:41.60ID:6fQx5tCC0
大事なことだから2回言ったんだね!!
2019/07/14(日) 10:24:00.73ID:Wuy/+fCG0
距離数よりも保守履歴や、サポート残月数を気にした方が良いと思われます。
2019/07/14(日) 12:51:08.34ID:tLvdnhjF0
車検受けてなんちゃらサポート延長で20万だったよ
2019/07/14(日) 14:25:24.72ID:9gTATyzxa
>>667
何年目の車検?
2019/07/14(日) 15:12:39.55ID:tLvdnhjF0
5年目やね
2019/07/14(日) 17:25:49.35ID:9gTATyzxa
>>669
2回目の車検で20万は高いね。バッテリー換えたとか?
2019/07/14(日) 20:09:32.82ID:tLvdnhjF0
延長サポートが4万くらいあるからじゃない?
1年後の点検とオイル交換がセットになってるって言ってた。
2019/07/14(日) 21:07:21.16ID:HiM+22pH0
タイヤ換えてたら20万でも驚かないけど
2019/07/14(日) 21:28:12.67ID:83PaMKir0
何変えたか気になるところ俺はまだ1回目の車検もやってないけどさ。後学の為にききたいね。
2019/07/14(日) 21:29:33.97ID:83PaMKir0
ワイルドスピード見てたらトゥーラン出てきたな。
ハルク仕様のグリーンになってて嫁とニヤニヤしてた(笑)
2019/07/15(月) 14:24:36.76ID:XB1LnnLep
2016年CL。こないだ初車検。バッテリー交換だけで14万円ぐらい。延長ServicePlusには未加入。
2019/07/15(月) 15:33:43.49ID:xQXHUvX40
それはディーラーで?
バッテリーだけで4万くらいするはずなんだけどな
2019/07/15(月) 17:35:29.88ID:XB1LnnLep
>>676
正規ディーラー。確かにバッテリーは4万ぐらいしてる。それ以外に交換部品はなかったから(正確に言えばServicePlusのポーレンフィルターは交換したけどこれは無料)。
2019/07/16(火) 00:09:08.14ID:QxQ11WpM0
2020モデルはリアハッチ仏壇開きだってよ
ttps://www.hamaya.co.jp/catalog/kagu/1470801.html
2019/07/16(火) 13:09:58.73ID:qdKjsJrQ0
観音開きって言葉はよく聞けど、仏壇開きってのは初耳だな
検索してみたら開眼供養のネタばかりヒットするが

トゥーランも悟りを開くのか
2019/07/16(火) 13:20:55.49ID:X5FgtEjoa
雨の日開けないんだよなあれ
2019/07/16(火) 15:08:43.83ID:9Dk9JRxXM
カラーはブラウンのみかな
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d299-JFmJ [123.226.243.206])
垢版 |
2019/07/16(火) 23:07:47.18ID:ecfHG7Qb0
内装はウォールナットだってよ
2019/07/17(水) 00:42:36.71ID:XthG2cek0
この件まだつづいてたんか。
2019/07/18(木) 19:42:37.68ID:ChhouZJq0
こないだ車検受けたMY2010なんですが、エンジンは快調なんだが、窓枠のゴムが劣化してウエスでこすると黒くなってボディにも汚れが移ってこまってます。
対処法があれば教えてほしい。
2019/07/18(木) 19:46:54.11ID:FNjEesTC0
新しい物に替えればいいんじゃない?
2019/07/18(木) 22:32:45.11ID:BKXTtO7+p
アイドルストップしてる時の坂道発進はヒルホルダーが効いてるけど、エンジンかかってる時の坂道発進で下がってしまう…
代車で借りた先代ポロはエンジンかかってる時も下がらなかった。自分の車だけ?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d57d-4kyb [182.166.92.89])
垢版 |
2019/07/18(木) 22:42:57.54ID:LR6+7jJG0
>>686
嫌な人はホールドのスイッチを入れる。
2019/07/19(金) 08:00:50.58ID:HF6cU9Pb0
ワッペンでエンジンかかりにくい。クランキングが長い。どこか悪いのだろうか。
2019/07/19(金) 09:12:24.21ID:H/cIjUp/a
まずはプラグ交換からかな。


みんなアルミテープって貼ってる??
2019/07/19(金) 09:24:00.82ID:FfqBDAVy0
いや、まずはアクセル学習リセット
アルミテープ流行ってるみたいですね
ウチのワッペンはアドバン履くようなったらカタログ値より燃費良くなったのでもういいや
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2399-Ohi2 [123.226.243.206])
垢版 |
2019/07/19(金) 21:31:18.91ID:b9IbzBLO0
ちなみに冷間時?
あったまった後?
どっちも?
2019/07/19(金) 22:08:32.68ID:G2RPJVkPp
>>687
やっぱりそれしかないんかな…
オートホールド使うのに慣れると嫁さんの軽に乗ったとき違和感がありそうで意識して使ってなかった。
2019/07/19(金) 22:36:28.41ID:ON5epBWG0
オレのやつはアクセルリセット効かんかったわ…

3速はいらん(T . T)
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-Ohi2 [49.104.38.201])
垢版 |
2019/07/20(土) 16:15:37.25ID:/uRkJtbnd
3速入らん…やってんな
3速要らん…やとおもた
2019/07/20(土) 19:35:16.34ID:/kRnukin0
書き方悪かった。
2000回転超えないと3速だけ入らない。
他のギアはそんことないけどね。(上り坂は除く)
2019/07/21(日) 22:35:43.49ID:GH8i2geq0
ヒルホールドブレーキって便利だね。ワッペンの時は地下2階から上がる駐車場でヒヤッとするほど下がったことがあります。
2019/07/22(月) 22:01:14.47ID:fWnlITBQF
そろそろコンフォートラインの特別仕様車が出ないかな?
リヤゲートが足で開くやつ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Spf9-cCBo [126.182.87.155])
垢版 |
2019/07/26(金) 07:13:58.53ID:gy4oA4NipFOX
現行はいつ頃まで売るのかね。
ソフトアップデートでハンズオフの半自動運転とか対応しないのかなー
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf9-mMfq [126.33.130.113])
垢版 |
2019/07/26(金) 17:25:29.24ID:S4ZrSvd6p
>>698
半自動はカメラもセンサーも足さないといけないから、現行では無理でしょ。
夜間認識とか自転車対応とかが関の山かと。

個人的には何にもない直線でも警告したりするから、まだ自動運転なんて信用できないけどw
2019/07/27(土) 10:47:35.16ID:9idda5Ih0
自動運転は使うけど、自動パーキングは使ったことない(笑)あれちゃんと使えるの?怖くて試せないナリコロ助
2019/07/28(日) 02:46:30.10ID:g0ax43600
ミニから取り敢えず子供が乗れるミニバンってことでノア買ったんですが走りがクソすぎてコレに乗り換えようかと思うんですがノアより走りは楽しめますかね?
2019/07/28(日) 05:49:30.07ID:1KwceStZ0
のあ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f68d-qqY+ [119.229.242.44])
垢版 |
2019/07/28(日) 07:47:53.46ID:HX0pB5oV0
ノアよりは間違いなく良いと思うけど、まぁそれなり程度だと思う。

現行白にキャリア検討中なんだけど、使い勝手的にルーフカーゴにしたいけど見た目がしっくり来るか心配
ルーフボックスのが無難なんだろうけど
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1299-mLqN [123.226.243.206])
垢版 |
2019/07/28(日) 08:32:14.07ID:9So+37eh0
てかなんでノア試乗せんかったん?
5分も乗ればわかるだろうに
2019/07/28(日) 11:27:26.38ID:et2cSzGn0
>>701
欧州セダン乗ってる人も納得の走りの質感なのはミニバンではこいつ位ですよ
て言うか、乗り心地と走りのバランスでは、VWの中では一番良く出来てるんじゃ無いかとさえ思う

堅すぎず、柔らか過ぎずの絶妙の乗り心地
特に60扁平モデルは秀逸ですよ
706615 (スッップ Sdb2-CuS6 [49.98.171.199 [上級国民]])
垢版 |
2019/07/28(日) 13:02:41.70ID:wpdZSSd6d
>>701
トゥーランの運転感覚はちょっと背の高いゴルフって感じ。
ミニと比べたらつまらないけど国産ミニバンとは全然違うよ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e988-mLqN [124.145.53.251])
垢版 |
2019/07/28(日) 14:01:28.21ID:ghcQHIQd0
俺はワッペンの乗り味が1番好きだった
2019/07/28(日) 15:20:27.82ID:6mjQldcZ0
1台しか所有出来ないなら、オススメ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM62-+I3l [153.234.247.132])
垢版 |
2019/07/28(日) 15:42:26.18ID:c18JwbS0M
アウトバーン育ちの7人乗りと言ったら、スバルエクシーガだろ!
雨のアウトバーンでは無敵!
惜しい車が無くなったな!トヨタの策略だ!
2019/07/28(日) 17:58:58.46ID:MENzXCa2a
>>709
なんせこのスレタイ付けたの15年ほど前なんでさ
そんな車は無かったのよ
2019/07/28(日) 19:21:29.99ID:B7ICwXYU0
よくドイツ車から日本車なんかに戻ったなw俺もう無理だわw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1299-mLqN [123.226.243.206])
垢版 |
2019/07/29(月) 05:35:58.64ID:2zJXozGB0
こないだ出先で最新のセレナをレンタカーしたけど、よくあんなので高速かっとぶわ
運転してる感覚に希薄すぎるわ
2019/07/29(月) 06:02:33.98ID:3L1WAP+Oa
>>706
エルグランド とかはどうなのかな?
走りも良いイメージだけど、やっぱゴルフやトゥーランとは別物?
2019/07/29(月) 09:23:38.49ID:ReuSe/aNM
>>711
壊れない、メンテ安い以外には無いね…
2019/07/29(月) 12:31:58.79ID:+94TmodEdNIKU
家族の快適さの為及びメカの信頼性を考え、割り切って国産にするのは有りだと思う(安全とは言ってない)。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb2-mLqN [49.97.106.60])
垢版 |
2019/07/29(月) 15:02:57.01ID:q5TBOwcSdNIKU
>>713
ふにゃちん
2019/07/29(月) 18:14:16.16ID:3L1WAP+OaNIKU
>>716
やっぱダメか
今ゴルフヴァリアント乗ってて、今後ミニバンに乗り換えを考えてるんだけど、ゴルフの乗り味が気に入ってるんだよね
トゥーランなら乗り味良さそうだけどスライドドアじゃないし、シャランは顔がちょっと古い
国産ならエルグランドとかかなと思ってたんだけど
難しいなぁ
2019/07/29(月) 19:14:37.21ID:veYp/vKy0NIKU
>>717
国産ならオデッセイが一番ハンドリングと乗り心地のバランスがいいだろうね
https://youtube.com/watch?v=5gpxjcaIzbk
2019/07/29(月) 20:24:59.01ID:sLmoa9by0NIKU
T6だっけ?あれじゃダメなのか?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9267-mLqN [61.87.89.36])
垢版 |
2019/07/29(月) 20:55:49.13ID:8eyXjZHp0NIKU
T6て笑
Vクラスより高いんじゃないのか笑

>>717
エルは義父が乗っててゴルフの帰りに運転するけど、なんだろうなあれ
2トン越えてるのに高速での重厚感がまるでない
なんか薄っぺらい天板に乗ってる感じ
ステアリングなんかもふにゃちんだし
ほんと見てくれだけだな
2019/07/29(月) 21:07:42.39ID:5LFL8z+7aNIKU
なんかトゥーランスレなのに場違いな話してごめん
オデッセイは考えてなかった、なんか乗り心地悪そうな先入観があって。見た目もいいしゴルフに対抗できたらいいな。
みんな優しいな、ありがとうございます。
2019/07/29(月) 22:06:14.87ID:qqhSIInn0NIKU
フリードのモデューロXも、足回りは悪くない。
2019/07/30(火) 00:39:58.37ID:KaLoUkWF0
>>717
ゴルフ乗ってて気に入ってるヤツがさ、デカイ箱にスライドドアの開口部ついたようなどう見ても剛性ない車を気にいる訳ないよ。スライド諦めてトゥーランおいで
2019/07/30(火) 03:16:02.40ID:+cmVOd9Z0
ステップワゴンmoduloxのハイブリッドを運転してみたいな
やっぱトゥーランとは違うと思うけどね
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM55-/p92 [210.138.6.26])
垢版 |
2019/07/30(火) 12:37:04.82ID:5iROq4x2M
ホイールは16インチか17インチ、どっちがおすすめ?
2019/07/30(火) 13:09:31.80ID:TAWGZDvU0
ステップワゴンもだけど国産ミニバンはペラペラで無理。運転もバスを運転してるみたいで全く楽しくないよ。
2019/07/30(火) 13:34:46.85ID:3wehqd4g0
>スライド
シャランも剛性はトゥーランに比べて弱いのかな
2019/07/30(火) 13:36:32.59ID:+YAdjzmW0
国産ミニバンから乗り換えだと維持費結構違いますか?
2019/07/30(火) 17:01:09.50ID:09026q3Jd
税金は安いんじゃない?燃費はハイブリッドが対象でなければ、トゥーランの方が良いかもね。
2019/07/30(火) 17:07:42.86ID:OiKp/fBY0
渋滞がよくあるところで乗るかどうか?
何万キロくらい乗るのか?
最初に延長保証はいれば、車検もそう高くないしそんなには変わらないかも 20%も変わらないんじゃないかな
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9267-mLqN [61.87.89.36])
垢版 |
2019/07/30(火) 18:01:19.39ID:wgYAn3jc0
そんなに変わらないとは思うけど、
やっぱり国産の時はほとんど金がかからなかったなぁってのが素直な感想かなぁ
リバティ・セレナと乗り継いだけど、その時では考えらないところの部品の交換は迫られる
ただ全体的にそんなに高くはないけど
2019/07/30(火) 19:11:19.21ID:eh28Hy48a
ワッペントゥーラン10年目だが、タイヤはAE86新車外しのアドバンを2回換えた
バッテリーは4年半目に駄目になったので中国製ボッシュへ交換
室内フィルターとオイルフィルターは3年毎、
エンジンオイルはElf EVOLUTION FULL TECH LLX 4L 車検毎
過去4回のリコールは当然無料
ポジションランプが2年目に切れたのでLED化
バックランプとナンバープレートランプを1回交換してる
で、ユーザー車検してるからランニングコストは国産車と変わらないな
車屋に言わせると、オーナーの使い方でトラブルの多少が激しいモデルだそうだ
2019/07/30(火) 21:18:22.93ID:ID9cedhd0
俺はホンダはオデッセイとステップワゴンに試乗したけど、右側のAピラーが視界を遮って右カーブ時に全く見えなくて怖かったのでトゥーランにしたよ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 997d-mMfq [182.166.91.167])
垢版 |
2019/07/30(火) 22:03:05.58ID:f/vCvhZU0
今日踏切前で一時停止した後、踏切渡ろうとしたら真ん中あたりでフルブレーキかかったw

何事かと思ったら、インフォメーションディスプレイに自動ブレーキの警告表示(警告音はなし)

その後、とにかく踏切を渡り切ろうと再発進したら、今度はシートベルトを思いっきり締め上げられたwコントかよw

毎日踏切は渡るけど、こんなの初めて(1年半で)

調べたら、ホンダの自動ブレーキで同じ症状出ててサービスキャンペーンで改修してた。
https://www.honda.co.jp/recall/auto/campaign/190719_KC27.html

時速10~20きろくらいだったけど、想定しないで思いっきりブレーキ踏まれると、結構痛いもんだねw(その後のシートベルト巻き込みも)

皆さんも、こんな事もあるんだ程度にお気をつけて…
2019/07/30(火) 23:03:42.57ID:8Ya30I8G0
>>721
ワッペントゥーランエンジンブローでボロクソワーゲン二度と買うかとオデッセイに乗り換えたが、ひょこひょこ跳ねる乗り心地に我慢出来ず、また現行トゥーラン乗りです。
オデッセイは年次改良でリアサスいじって良くなってるみたいだけどね。
2019/07/31(水) 01:15:40.01ID:Orp8pylc0
>>735
そう、初期型オデは、ロデオのように後輪が跳ねて笑っちゃう位の有り様でした
初めてのトーションで経験が無さすぎたんでしょう
その前の前後DWボーンオデが良すぎましたからね
元々フリードはトーションでも乗り心地とボディ剛性あって優れてたので設計と煮詰めの問題でしょう

オデも年次改良で地道に改良して、今では良い出来になってるみたいですね
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM55-/p92 [210.149.255.117])
垢版 |
2019/07/31(水) 08:18:58.07ID:XL86kaJBM
2018年式のコンフォートラインをちょっと前に購入したんだけど、マルチファンクションステアリングが付いてるからって、セーフティパッケージが付いてる訳じゃないんだね。
購入してから気づいたので、地味にショック。
2019/07/31(水) 09:08:38.10ID:SYvjEdq/a
>>736
リア用の某国製ザックスサスペンションが試作と本ちゃんではまるで出来が違ったらしいですよ。
初期型ヴェゼルも同じ問題出てたなー
2019/07/31(水) 14:20:14.82ID:p3rPYnmV0
この時期エアコンが全力で頑張ってるからか目に見えて燃費が悪化するな
往復30kmほどの買い物に出かけて平均燃費が9km/lだった
2019/07/31(水) 16:15:00.60ID:u+0C4BkvF
さっき入れたら7.6だったw高速少ないとこれだw
2019/07/31(水) 19:21:55.02ID:WI21gQ1Ca
初代GLIを手放す気が全くないんだけど
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dc9-8F4D [210.237.118.21])
垢版 |
2019/07/31(水) 20:35:57.30ID:Dc9pAyQn0
こんな症状になったことあるユーザーいますか?
左肩側のみ電気系統が死んでしまいました。
・ドアミラー開閉
・パワーウィンドウ開閉
(運転席操作・該当ドア席操作ともに不能)
・走行中自動ロックされ片側のみ解除不能
(内外から開けられず)
これって幾らくらい掛かるモノでしょうか、、
できるだけ安くしたいので、街の整備屋に最初に持っていくべきか、
それともとにかくディーラーで見積もりした方がいいのか。
見積もりだけなら無料でしょうか?
それ以外の不具合はありません。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 997d-mMfq [182.166.91.167])
垢版 |
2019/07/31(水) 22:20:11.20ID:BnSX0JY+0
>>742
ドア内の配線が断線してるんじゃないの?
とりあえず、ドアばらして、カプラーを外してまた差し込んでみたら?
ついでにテスター持ってたら、導通チェックしてみ?
2019/07/31(水) 22:45:48.95ID:/daYZvSbM
ディーラーのが安そうな気配
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1299-mLqN [123.226.243.206])
垢版 |
2019/07/31(水) 23:14:48.03ID:qQVtp+yp0
なんか脳梗塞の前兆みたいだな
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1299-mLqN [123.226.243.206])
垢版 |
2019/07/31(水) 23:17:35.14ID:qQVtp+yp0
>>738
土屋圭市その手の話しでも怒ってたな
それに純正ショックなんて納入価1000千円前後なんだってな
そりゃいいもん来ないわな
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa75-Nbtt [182.251.240.33])
垢版 |
2019/08/01(木) 00:04:15.25ID:tgYHFh3xa
>>743
バラす技術なく。。
一番はじめに異変に気付いたのは嵐の翌日にサイドミラー開閉だけバカになり塩害か、、と。
隙間にじゃんじゃん水かけてしばらくしたら復活。それから数ヶ月後のある日突然左全体が死にました。。
デーラーならいくらくらいで直してもらえそうでしょうか。。?
2019/08/01(木) 02:30:51.25ID:pMwi+6lk0
>>738
そう言う言い訳は世の中に出ちゃった後は通用しないですよね、しかも続けてとか
確かにヴェゼルも初期型の乗り心地酷かったな~

残念な事に、初乗りで印象が悪いと、この車駄目だなって印象が消えず、その後どんなに良くなったと聞いてもその車に全く興味が無くなる事ですね
第一印象で失敗したお見合いみたいなもんですw

圧倒的に損で自滅するだけなので何とかして欲しいですね
2019/08/01(木) 03:56:58.05ID:pMwi+6lk0
>>747
それは腐蝕でコネクタが死んでますね
水かけたので悪化したのでしょう
場所が分かれば磨いたら復活するでしょうけど、デラだと配線一式交換になりそうですね
2019/08/01(木) 08:22:17.56ID:zAfezB8hd
ディーラーとしては関連一式交換だろうね。それが一番安心だし。整備屋で個別にやるより案外安いかもね。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6546-71Bs [14.193.216.87])
垢版 |
2019/08/01(木) 11:32:08.50ID:mA0bJdgD0
>>749
>>750
有難うございます。一式交換が安心ですよね。
完全に死ぬまでのこの数ヶ月はいかにも配線の接触不良的な挙動だったので。。
いくらかかるのか。。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM69-S8XL [210.149.253.125])
垢版 |
2019/08/01(木) 13:04:05.97ID:NbwueKnDM
TSIの目標値引きはいくらが妥当?
2019/08/02(金) 05:55:54.30ID:W+2yo+Xy0
今なら50万くらい
2019/08/02(金) 14:08:44.09ID:q+lcwjPf0
車検から帰ってきてすぐあちこちアルミテープ貼ってみたらフロント周りが何か敏感というかハンドル取られるというかちょっと変わったなって思ってたら
前輪のタイヤだけ左右が入れ替えられてたwローテーション方向が前輪だけおかしいですよ?ってスタンドで言われて気付いたw
何がしたかったんだよディーラーさんw
2019/08/02(金) 16:45:03.53ID:YJjGZKkH0
ふつうにブレーキ周りとか点検して、つけるとき間違えただけでしょ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa99-Nbtt [123.226.243.206])
垢版 |
2019/08/02(金) 17:28:52.18ID:FoQjaBtj0
ふつうに…じゃねーよw
どんな間違いだよw
2019/08/02(金) 21:55:55.48ID:24cl/9W00
アルミテープってなんのために?
2019/08/03(土) 08:18:59.46ID:cZdHQf9AM
アルミテープ??その文体じゃわからん
2019/08/03(土) 11:40:29.85ID:mzyXcDRDM
点検はふつうで、間違えるのはふつうではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況