X

【VW】トゥーランPart25 アウトバーン育ちの7人乗り

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/07(日) 18:54:09.80ID:uxvHl6LR0
フォルクスワーゲン・トゥーラン(Volkswagen Touran)のスレです。

★スレ立て時の【荒らし対策】について★
  本文1行目に『!extend:on:vvvvvv:1000:512』を入れましょう
 
【公式ページ】
http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golftouran.html
http://touran.volkswagen.de/

【一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター】
 http://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/anshin/
【延長保証プログラム】
 http://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/wolfi/index.html

前スレ
【VW】トゥーランPart24 アウトバーン育ちの7人乗り
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533639293/

前々スレ
【VW】トゥーランPart23 アウトバーン育ちの7人乗り
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1504173291/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/19(水) 11:45:38.59ID:rysH6nXD0
>>584
ですね、DIYで交換しましたけどスポンジがボロボロでしたw
そりゃ剥がれるなって感じ、アルカンターラで張り直して天井だけランボルギーニみたいになりましたw
2019/06/19(水) 12:59:19.29ID:eJzKlEfc0
>>585
いくらくらいかかりましたか?
2019/06/19(水) 13:15:19.30ID:rysH6nXD0
>>586
自分でやると材料費だけなので

生地 7,000円
3Mスプレー糊 3,000円
トリプルスクエアビットM10、M12 1,000円

超大変なので業者でやって貰った方がいいですよw
手先が器用じゃないと無理かも
探せば、5〜10万でやってくれると思うので
2019/06/19(水) 21:03:35.08ID:e8ReYDnf0
>>587
さっきしみじみ天井周り見たんだけど自分で出来るとは到底思えなかった
2019/06/20(木) 07:16:14.90ID:3iOQQ7px0
仮に社外ナビつけたら車両設定できなくなりますか?
2019/06/20(木) 12:10:28.00ID:q66GXjrFM
できなくなる。
2019/06/20(木) 17:25:52.76ID:bNqW218V0
話は変わるけど改造したゴルフの動画をyoutubeで良く見るんだけど、何でみんな音がクソなんだろう?って思うのは俺だけかな?
2019/06/20(木) 18:55:36.13ID:dBHPBfM/0
youtubeで現実の音質分かる方法あるの??
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7799-d7r0 [114.160.236.231])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:59:17.27ID:ZIO3aOD/0
音じゃなくマイクがクソなんだろ
街中でマフラー換えてるのでいい音してるのもいるからなー
2019/06/20(木) 21:42:12.61ID:fbiUxLsM0
最近、魔の2速から3速に中々入ってくれないんだけど…
2019/06/20(木) 22:55:10.83ID:hy0kLcP8M
>>594
俺も同じ
DSGリセットで効果あるんかね
2019/06/21(金) 00:12:08.31ID:UxSSpjU30
認めたくないのわかるけどこんな音ばっかだぜ?
もうちょっといい音出せよ
https://youtu.be/CmzKoDitWSc
2019/06/21(金) 00:52:15.57ID:2EFipbxI0
>>595 効果あるか分からんけどやってみよう!!
2019/06/21(金) 23:11:10.90ID:2EFipbxI0
>>597 ダメだ…やってみたけど全然3速入らんわ。
魔の2速から3速入るまでのラグがなげー。3速入るまでにブォーンって絶対なるわ…。踏み直してもダメだった。
2019/06/22(土) 07:22:48.08ID:TMAl/wP9M
早くディーラーに行った方がいいっすよ
他車種の7dsgで、その症状から変則不能でエンコした人知ってる
2019/06/22(土) 11:04:51.89ID:gqBlcwVda
プレクサス施工して初めての雨。
いやいいねこれ!まじサンクス\(^o^)/ワイパービビらなくなった。

ガラコの上からの施工だけど全然問題ないね。
2019/06/22(土) 11:12:44.91ID:ztGYCA/I0
>>600
ビビらないよね、結構効果高いと思うよ
濡れたまま拭くだけで簡単だし、洗車時の汚れ落ちもいいんで、もう10年以上これ1本w
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fac-1Nzm [58.92.64.102])
垢版 |
2019/06/23(日) 10:25:32.30ID:ERuNKron0
そのガラコってフッ素?シリコン?
おれはフッ素だけどやってみようかな
2019/06/23(日) 10:32:32.04ID:XfQHu+5va
プレクサスビビらないって言ったなあれは嘘だ
あっという間にまたビビりまくりだ\(^o^)/
2019/06/23(日) 12:51:32.36ID:BazD5jkK0
>>603
それ下地がガラコだからでしょw
2019/06/23(日) 12:55:02.70ID:BazD5jkK0
>>602
フッ素のガラコも、一部フッ素含有ってだけでベースはシリコンだよ

>>603
ちゃんとシリコン層をキイロビン等のコンパウンドで落としてからで無いとすぐガラコ復活するよw
2019/06/29(土) 15:59:01.69ID:nCoxW9D9MNIKU
夏に日本発表?のGLBと車内の広さは一緒くらい?
若干トゥーラン のが広いかな?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0355-ZcxG [60.34.16.68 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/29(土) 18:59:27.76ID:d9uIi+8e0NIKU
>>606
俺もトゥーランからの乗り換え候補として以前から注目してるけど、GLBの2列目中央は大人が乗るには狭いと思う。
トゥーランの2列目が3席独立なのは実際便利だよね。
2019/06/29(土) 20:11:59.49ID:EIhCXqKZ0NIKU
GLBいいね。乗り出し500万くらいかね。
使い勝手は結局トゥーランだろうけど、自動運転と安全性はメルセデスかな。
そろそろ飽きてきたし乗り換えかな。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 437d-9J16 [182.166.92.89])
垢版 |
2019/06/29(土) 20:17:59.75ID:MJiH8WDh0NIKU
>>608
乗り出し500万なら考えるけど、そんなに安くないだろ。
本体価格650万〜なぜか在庫車には必ずつけるオプションがあって、乗り出し750万くらいじゃないか?

だから、トゥーランとは比較されない、似て非なる車。
2019/06/29(土) 20:20:58.77ID:a9wOCtnG0NIKU
SUVは社格の割に狭い。
2019/06/29(土) 22:31:04.28ID:SZpIhBw/0NIKU
やっぱSUVってデカイやつ以外車格の割に狭いよね。
トゥーラン最適解なんかなぁ。トゥーランクロス今の大きさでだしてくれ!!
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7399-SgbD [114.160.236.231])
垢版 |
2019/06/30(日) 07:02:43.78ID:5ZumLI+B0
まずはなぜ3列車が必要なのか?って考えると選ぶべきクルマは自ずと答えが見えてくるんじゃないのかな
2019/06/30(日) 13:08:05.10ID:FzHs5TAK0
2列仕様で構わないけど、ティグアンでは荷室がちと狭い。トゥーランを知るとゴルフバリアントは高さに不満。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-SgbD [49.96.23.198])
垢版 |
2019/06/30(日) 14:25:32.12ID:LALsFJO3d
ならトゥーランでえーやん
2019/06/30(日) 15:57:11.92ID:Wh61iV2Xd
>>609
サイズが近いから比較対照になるよ。
うちは予算よりも全幅1850前後にする必要があってトゥーランになった。
普段は奥さん用だけど週末に自分が運転するとパワー不足が気になる。
トゥーランも2Lが選べればいいんだけどね。
2019/06/30(日) 17:37:55.17ID:g1FRRUxd0
GLBって何かと思ったらベンツかよwww
比べる対象じゃないだろw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fb1-fjwL [39.110.19.33])
垢版 |
2019/06/30(日) 18:30:31.94ID:9qgptKNJ0
>>615
トゥーランの車体に1.4TSIだと0〜のトルクの薄さが少々物足りませんね。
燃費悪化するけど、オールトラックの1.8TSI/AWDがちょうど良いと思います。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7399-SgbD [114.160.236.231])
垢版 |
2019/06/30(日) 19:57:23.33ID:5ZumLI+B0
パワー不足かなー?
こんもんとちゃうー?
まぁワッペンHLの頃に比べると薄いかも知れんけど
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM07-SzKj [210.138.178.73])
垢版 |
2019/07/01(月) 08:27:57.27ID:Q48PKvf6M
3年落ち3万キロで200万程度の現行コンフォートラインの購入を考えているのですが、認定中古車ではありません。
やっぱり保証の面などを考えると、認定中古車の方がいいですか?
これまでに国産は色々乗っていますが、輸入車は初です。
2019/07/01(月) 09:41:30.52ID:DS7U9f5/a
3年落ち200万とか探せばいくらでもありそう
認定中古車でも
2019/07/01(月) 10:42:51.45ID:teeO63cR0
今DasWeltAutoで検索したら3万キロ未満で2台、4万キロ未満なら5台あった
同じカネ出すなら認定中古車だわな
ディーラによっては遠方でも届けてくれるし、認定中古車なら近所のDで面倒見てくれるし
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe7-9J16 [126.35.138.73])
垢版 |
2019/07/01(月) 12:09:09.06ID:9Fg1jW8kp
3年落ちは初期型だから、保証が厚い方がいいよ。
2019/07/01(月) 23:03:19.03ID:wXr0uC770
2代目の初期型?次期型は何年位からなんだろうか??
2019/07/01(月) 23:08:03.94ID:6JjQp5uw0
直近2千kmの平均燃費が15km/l超えたので嬉しくなって十数年振りにポスト
ワッペン10年目
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7399-SgbD [114.160.236.231])
垢版 |
2019/07/02(火) 09:37:07.68ID:R7FqypKH0
裏山
我が家のワッペンHLくんは伸びて14
CL?
2019/07/02(火) 09:45:51.72ID:MyvOeYAsM
https://dotup.org/uploda/dotup.org1886764.png
基本的にほぼエンプティになってから入れる俺はこんな感じの燃費
最悪燃費は高速飛ばしまくったw
2019/07/02(火) 09:47:19.17ID:MyvOeYAsM
間違えたのでスレチだった…すまん
2019/07/02(火) 10:03:47.13ID:qXVw9u1ha
1TCTH/2014だけど高速走ってて燃費計が14`位になったことはあるけど
実際ガソリン入れる時は市街地も走ってて精々9`だなぁ。
タイヤ225にしてるせいもあると思うけど。
2019/07/02(火) 14:16:28.52ID:+DgGenrJ0
>>625
ROMはCL
子供の送り迎えが無くなって妻が使わなくなったので一度リセット
ちょい乗りしなくなったら山岳地なのに燃費が伸びてびっくりです
GLi含めてトゥーランは15年間ずっとユーザー車検でランニングコストも安く済ませてますが
大きなトラブルも無くて助かってます
2019/07/02(火) 17:17:12.96ID:qXVw9u1ha
エンジン掛けてすぐオドメーターにスパナマークと6400って出るけど何これ?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-5BDU [49.98.142.83])
垢版 |
2019/07/02(火) 22:14:33.85ID:3BdeoNdAd
>>630
サービスリマインダー
2019/07/03(水) 23:16:47.27ID:FJzV38RZ0
今日、駐車場止めるのにバックしてたら、
後ろからはみ出てた雑草に反応して
緊急ブレーキがかかった。
雑草にセンサーが反応してピピッて鳴って
いたんだけど、雑草だしと無視して
バック続けたらこうなった。
突然でびっくりしたけど、
安全装着が効いているのも確認できて
よかった。
雑草となめて見ずに、警告音はちゃんと
聞こう。
2019/07/03(水) 23:42:52.88ID:B8D31g/D0
その雑草が小さい子供だと思えば過剰とはいえ反応してくれたほうが遥かに有益だしね
2019/07/04(木) 22:10:16.67ID:Lg7tX+7i0
MY2017HLなんだけど、バッテリー上がりの時とかにジャンプさせる為の救援用端子なるものはある??
普通にマイナス端子でOK?
2019/07/04(木) 23:03:15.87ID:8GMu40gQ0
マイナスでいいと思いますよ
なおマイナス側はバッテリーからアースしてるケーブルがあるので、そこでもok
2019/07/05(金) 01:19:58.66ID:HXVUgueR0
上海行ったら前世代型最終型のタクシーいっぱい走ってた
2019/07/06(土) 16:49:04.67ID:iVR87GNK0
>>636
サンタナ、ジェッタ2のタクシーはさすがに絶滅?
2019/07/07(日) 00:23:45.95ID:K2nNU7bu0
>>637
昔はサンタナばっかだったよね。流石にもうないね。北京は現代のダサいセダンタクシーが多い
2019/07/08(月) 22:16:51.21ID:0AhT/tz90
車検であれやりましょうこれやりましょうほんと多いなw
黙って全部やってって言ったら多分30万位になるぞw
車検の度にバッテリー変えた方が笑うw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff99-FfqC [123.226.243.206])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:31:56.73ID:LMlLM6pU0
最後の一行はイミフやけど、何回目の車検なん⁇
2019/07/10(水) 12:33:19.78ID:UE+d1Cm6a
2回目だね。
3年目の前回変えてるんだよね
2019/07/10(水) 12:35:16.29ID:4XqpktP8d
2年に1度の交換は変ではない。突然死もあるし、負担の大きな使い方が多いかも知れない。
まぁ、俺は4-5年に一度かな。
2019/07/10(水) 14:37:39.18ID:6SZq9jVo0
自分はチョイ乗り多くてシビコンだから、たまに充電してる。どれくらいもつかはわからんがね。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMce-iX0+ [163.49.201.73])
垢版 |
2019/07/12(金) 08:18:52.58ID:OMS1Hq1pM
走行距離1000キロで色はシルバー、
走行距離6000キロで色はホワイト、
両車共に試乗車で、グレード、登録月、価格は同じです。
皆さんならどっち選びますか?
個人的にはホワイトの方が好きなので、
どうも決めかねてます。
シルバーはどうもおじさんっぽいイメージがあって、、
2019/07/12(金) 09:14:14.62ID:0EocgWm6d
シルバーって汚れが目立たないから
ホワイトに比べて洗車がサボれる
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-JFmJ [49.104.46.249])
垢版 |
2019/07/12(金) 12:40:33.71ID:Zb5WrkDZd
同意
コーティングしてマメに洗うなら白
サボるなら銀
まぁ銀の方が多少なりと新車気分は味わえるんだろうけど
2019/07/12(金) 12:51:58.53ID:LD/pbzDDM
白は商用みたいだ
2019/07/12(金) 13:41:22.90ID:4KjjF9Vy0
シルバーも商用みたいだけどな
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMce-iX0+ [163.49.200.31])
垢版 |
2019/07/12(金) 15:53:32.47ID:U4g2HfANM
今のところシルバー優勢っぽいですね。
皆さんご意見ありがとうございます。
2019/07/12(金) 20:39:30.81ID:x7ByHPAk0
>>649
いやいや
ものぐさできるかどうかってだけで
貴方の主観こそ重要
ただ、5千kmの差は結構大きいかな
どんな運転されてきてるかはわからないからね
2019/07/12(金) 20:56:20.87ID:VQdfCXVj0
ワイ白、洗車年2回
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-eVay [49.98.141.209])
垢版 |
2019/07/12(金) 21:00:54.64ID:0Nw8Z2/ed
僕も白!
ピュアホワイトが気に入ってます。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8f7d-b++s [182.166.92.89])
垢版 |
2019/07/12(金) 21:28:48.08ID:IHa4fQCM0
カリビアンブルーだけど、汚れなんて目立たないぞ。
もう3ヶ月洗ってない。
2019/07/12(金) 23:43:13.72ID:omjXwixX0
黒で、雨降ると終わってしまうけど、
洗車好きだから構わない。
2019/07/13(土) 08:29:10.02ID:sY5t2Fv90
白ええぞ、ウチのトゥーランは白くて四角いから嫁は豆腐っぽいって言ってる
2019/07/13(土) 11:01:02.08ID:6fQx5tCC0
ワイも白やで。黒の時は水アカ目立ちまくりだったが白は分かりにくいの。その分雨垂れの跡とか虫、泥などは目立つようになったがの。
2019/07/13(土) 12:02:58.54ID:rmjhf5Ne0
銀ええぞ、雨が降ったら洗車完了、すっかり綺麗になって何処も汚れてないw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMce-iX0+ [163.49.203.123])
垢版 |
2019/07/13(土) 12:17:12.25ID:zfl8CVOKM
>>650
やっぱり5千キロの差は大きいですよね。

まぁ白よりは人気のないシルバーも悪くないか。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-JFmJ [49.106.216.168])
垢版 |
2019/07/13(土) 12:41:51.08ID:kIUEckhjd
ちなみに5000キロ差なのに同額ってなんでなん?
色の差だけ?
2019/07/13(土) 12:45:55.31ID:yuNeJj63a
ガンメタ(ペッパーなんちゃら)いいよー商用車みたいで!
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbb-iX0+ [210.138.176.195])
垢版 |
2019/07/13(土) 14:27:31.92ID:nZY+QlwKM
>>659
装備の違いは、走行距離の多い方は純正のドラレコが付いてるぐらい。
あとは販売してるディーラーが異なります。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d299-JFmJ [123.226.243.206])
垢版 |
2019/07/13(土) 20:55:40.67ID:XCmkD8fw0
ほなまあ色の差ってことか
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 521c-/g1Z [219.108.146.78])
垢版 |
2019/07/13(土) 22:31:48.87ID:9rBkFwRO0
>>662
今後の参考に....
同色同装備で1000kmと5000kmって、いくらぐらいの価格差ですかね。
相場でも、購入側の理想でも..
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 521c-/g1Z [219.108.146.78])
垢版 |
2019/07/13(土) 22:33:07.50ID:9rBkFwRO0
>>662
今後の参考に....
同色同装備で1000kmと6000kmって、いくらぐらいの価格差ですかね。
相場でも、購入側の理想でも..
2019/07/13(土) 23:59:41.60ID:6fQx5tCC0
大事なことだから2回言ったんだね!!
2019/07/14(日) 10:24:00.73ID:Wuy/+fCG0
距離数よりも保守履歴や、サポート残月数を気にした方が良いと思われます。
2019/07/14(日) 12:51:08.34ID:tLvdnhjF0
車検受けてなんちゃらサポート延長で20万だったよ
2019/07/14(日) 14:25:24.72ID:9gTATyzxa
>>667
何年目の車検?
2019/07/14(日) 15:12:39.55ID:tLvdnhjF0
5年目やね
2019/07/14(日) 17:25:49.35ID:9gTATyzxa
>>669
2回目の車検で20万は高いね。バッテリー換えたとか?
2019/07/14(日) 20:09:32.82ID:tLvdnhjF0
延長サポートが4万くらいあるからじゃない?
1年後の点検とオイル交換がセットになってるって言ってた。
2019/07/14(日) 21:07:21.16ID:HiM+22pH0
タイヤ換えてたら20万でも驚かないけど
2019/07/14(日) 21:28:12.67ID:83PaMKir0
何変えたか気になるところ俺はまだ1回目の車検もやってないけどさ。後学の為にききたいね。
2019/07/14(日) 21:29:33.97ID:83PaMKir0
ワイルドスピード見てたらトゥーラン出てきたな。
ハルク仕様のグリーンになってて嫁とニヤニヤしてた(笑)
2019/07/15(月) 14:24:36.76ID:XB1LnnLep
2016年CL。こないだ初車検。バッテリー交換だけで14万円ぐらい。延長ServicePlusには未加入。
2019/07/15(月) 15:33:43.49ID:xQXHUvX40
それはディーラーで?
バッテリーだけで4万くらいするはずなんだけどな
2019/07/15(月) 17:35:29.88ID:XB1LnnLep
>>676
正規ディーラー。確かにバッテリーは4万ぐらいしてる。それ以外に交換部品はなかったから(正確に言えばServicePlusのポーレンフィルターは交換したけどこれは無料)。
2019/07/16(火) 00:09:08.14ID:QxQ11WpM0
2020モデルはリアハッチ仏壇開きだってよ
ttps://www.hamaya.co.jp/catalog/kagu/1470801.html
2019/07/16(火) 13:09:58.73ID:qdKjsJrQ0
観音開きって言葉はよく聞けど、仏壇開きってのは初耳だな
検索してみたら開眼供養のネタばかりヒットするが

トゥーランも悟りを開くのか
2019/07/16(火) 13:20:55.49ID:X5FgtEjoa
雨の日開けないんだよなあれ
2019/07/16(火) 15:08:43.83ID:9Dk9JRxXM
カラーはブラウンのみかな
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d299-JFmJ [123.226.243.206])
垢版 |
2019/07/16(火) 23:07:47.18ID:ecfHG7Qb0
内装はウォールナットだってよ
2019/07/17(水) 00:42:36.71ID:XthG2cek0
この件まだつづいてたんか。
2019/07/18(木) 19:42:37.68ID:ChhouZJq0
こないだ車検受けたMY2010なんですが、エンジンは快調なんだが、窓枠のゴムが劣化してウエスでこすると黒くなってボディにも汚れが移ってこまってます。
対処法があれば教えてほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況