X



【SUBARU】3代目スバルXV Part37【エックスブイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/30(土) 10:29:44.40ID:zJq21MIh0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←この文字列を「1行目」と「2行目」に入れる【必須】
 
2017年5月24日発売の『3代目スバルXV』について語るスレです。

次スレは>>950以降適当に誰か宣言して立ててください。スレ建て乙!って言ってもらえます。メリットはそれだけです。

■公式サイト 
 https://www.subaru.jp/xv/xv/
 
■前スレ
【SUBARU】3代目スバルXV Part36【エックスブイ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551710962/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/21(日) 18:06:02.44ID:kKe+aOwE0
俺も今日納車
いい買い物したわ
2019/04/21(日) 18:20:51.91ID:oY2JUvxF0
>>730
>>731
>>732
おめ!いい色買ったな!
2019/04/21(日) 18:23:10.94ID:KKd8wV1d0
みんな納車の時はディーラーに写真貼り出されてるの?
2019/04/21(日) 18:52:58.27ID:NzNeUVRE0
>>734
何故そんな恥ずかしいことされるの?
2019/04/21(日) 18:59:46.84ID:AOXyWeNlM
>>734
そんな風習あるの?
2019/04/21(日) 19:03:54.76ID:+lm/C9tQa
この車が狙われるかどうかは別にして、リレーアタック対策って何かしてますか?
とりあえずはボタン操作で電波停止にしてますが、毎回するのが面倒になってそのうちやらなくなりそう…
なのでそれまでにもう少し続けられそうな対策があれば教えてもらえませんか?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-O/JR [106.180.25.167])
垢版 |
2019/04/21(日) 19:05:35.55ID:dPMSfS1Ja
>>737
キーを缶に入れて保管する
2019/04/21(日) 19:16:07.18ID:dGCQFAAcM
納車でうちのマンションの駐車場にスバル車4台並んだぞ
アウトバックインプレッサフォレスターが並んでた隣におれのXV
30台前後は停まってる駐車場にスバル車はその4台だけ
新たに借りるのに空き三箇所の中で1番入れやすそうなとこ選んだんだけどなかなかの偶然で面白い
2019/04/21(日) 19:47:01.45ID:hwr6TnT9M
>>720
センターコンソールがアームレストにもなってるんだが、高さが合わなくて使えないんだよなあ

https://response.jp/imgs/thumb_h2/196095.jpg
こういうシートから直接生えてるアームレストだといつまでもハンドルに手を添えてられるんだけど

https://www.amazon.co.jp/dp/B075K92SD9/ref=psdc_2045037051_t1_B07DL1T8YC
コンソール上に置いて高くできるグッズも売ってる
自分はボックスティシュとか置いて高さ調整してるが、イマイチしっくりこない
2019/04/21(日) 20:05:52.23ID:e1ogwp7e0
>>720
やばい
キャンプ始めたくなるような素敵な写真

XVもいい味出してる
2019/04/21(日) 22:11:51.38ID:Xhpgpz9ZK
バックする時にゴムの焼けた匂いがするのだけど
タイヤでも焦げてるのかな?
2019/04/21(日) 22:23:24.18ID:sOhSQouWM
それなんか納車の時に言われた気がする
最初ちょっとゴム臭することあるけど最初だけとかなんとか
2019/04/21(日) 22:27:33.31ID:oY2JUvxF0
あー!俺のもバックするとき少し臭う気がする
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-9TMl [111.239.152.153])
垢版 |
2019/04/21(日) 22:59:37.35ID:94WY7I2xa
オイル交換したらエンジンルームベタベタになってしまった
2019/04/21(日) 23:01:12.16ID:YGqDiJHJM
>>742
納車後しばらくはそんな臭いしたこともあったよ
2019/04/21(日) 23:01:35.79ID:skvYlPJ40
この車ってAVH起動してない時でもヒルスタートアシストって作動します?
説明書にそれらしい記載がなかったけど
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-9TMl [111.239.152.153])
垢版 |
2019/04/21(日) 23:57:12.62ID:94WY7I2xa
>>747
なんだかよくわからんが
結構な坂道でアホが運転しても問題ない

前の車だとLに入れてサイド引いて発進してたな
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8f-+D+S [219.100.185.122])
垢版 |
2019/04/22(月) 00:09:22.53ID:IJcWvUBmH
XVはいい車なんだけど、横に、レボーグやアウトバックが並ぶと負けた感が
強いんだけど仕方ないよね
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df41-4dYu [112.136.87.238])
垢版 |
2019/04/22(月) 00:18:50.86ID:NTDxF4Yl0
>>734
ないわ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df41-4dYu [112.136.87.238])
垢版 |
2019/04/22(月) 00:19:29.19ID:NTDxF4Yl0
>>737
玄関に缶でも置いていれとけ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df41-4dYu [112.136.87.238])
垢版 |
2019/04/22(月) 00:21:28.11ID:NTDxF4Yl0
>>749
レヴォーグは古いシャシーだから勝ったと思っとけ
2019/04/22(月) 00:26:46.90ID:g+ps13dS0
代車がレヴォーグ1.6だったけどTA以外は負けた気はしないな。
2019/04/22(月) 00:27:36.18ID:XhFUK1z50
>>737
スマートキー機能をキャンセルしたよ
2019/04/22(月) 01:42:13.31ID:bTgnx2EAM
>>749
やつらはSGPじゃないからなぁ
フォレスターは羨ましいけど
2019/04/22(月) 01:50:47.47ID:SMH0cO5Y0
>>690
個人的にはレヴォーグもありだな。
2019/04/22(月) 03:25:59.27ID:SxoDmTuQa
スバル車が並ぶとけっこう嬉しいけどなぁ
俺もスバリスト化してきてるんだろうか・・・まずいな
2019/04/22(月) 07:12:17.37ID:oVuOqy+A0
>>749
そんなの買う前から確定してるし
直接横に並んでない時でもずっとその関係は生きてるよ
買った時点で負けてるし
乗ってる間ずっと負けたまんまだよ
そこを気にする人生を選んだのなら
常に
「負けてるなあ…」って意識しながら生きていくべきだよ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-wlzz [126.21.184.82])
垢版 |
2019/04/22(月) 07:27:32.07ID:FeyjsngY0
2パートくらい前から見てて初カキコ
自分もつい2日前の土曜に2.0is納車だったんだけど、思った以上にいい車
エヌボックスからの乗り換えだから全てが上回ってる
不満が今のところない
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM83-4dYu [210.138.6.32])
垢版 |
2019/04/22(月) 07:29:38.63ID:dSfLxwgbM
さすがにNBOXからだとな…おめでとうございます
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-9TMl [111.239.153.44])
垢版 |
2019/04/22(月) 07:37:03.11ID:kNrJuKCUa
NBOXと2台持ちしたい
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-dyfH [163.49.208.60])
垢版 |
2019/04/22(月) 07:46:26.79ID:zpVk8uzgM
カローラフィールダー、シャトルと比較してXV買った時点で、レボーグ乗りには負けていると思うよ。
2019/04/22(月) 07:51:15.53ID:BvyQpQgjM
回りくどいw
2019/04/22(月) 08:03:52.12ID:0H1DlYw2a
>>749
XVはデザインに惹かれて買った。現行国産車で初めてシビれた。レヴォーグだのフォレだの何の魅力も感じない。
2019/04/22(月) 08:14:16.29ID:PYMxYJui0
最初フォレスターとアウトバック見に行ったんだけど、クールグレーカーキのXVに一目惚れしたわ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-XmLQ [49.98.156.225])
垢版 |
2019/04/22(月) 08:24:39.10ID:L9+Ai9gfd
>>759
車中泊はできないじゃん。Nならできたのに
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-wlzz [126.193.0.219])
垢版 |
2019/04/22(月) 08:34:07.02ID:Guc0vJ+tp
>>766
確かに車中泊はできないかも
Nなら確かにできたね
したことなかったからそこまで考えてなかったよ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-9TMl [111.239.153.44])
垢版 |
2019/04/22(月) 09:10:55.20ID:kNrJuKCUa
車中泊はできまぁす
2019/04/22(月) 09:23:35.85ID:pzE4oT+AM
10年乗るとかじゃないなら数年したら
BやC辺りのこなれてきたレヴォーグに乗り変えられると考えるんだ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-9TMl [111.239.153.44])
垢版 |
2019/04/22(月) 09:26:26.58ID:kNrJuKCUa
レヴォークみたいな車高の低い車乗れません
2019/04/22(月) 09:34:50.01ID:XhFUK1z50
お前らクルマの中での寝泊まり好きだな。
俺は宿に泊まるが。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-9TMl [111.239.153.44])
垢版 |
2019/04/22(月) 09:52:25.07ID:kNrJuKCUa
金がなくてなぁ
2019/04/22(月) 11:07:52.99ID:zCEsgLZp0
車中泊したくないけど、1人で行動するし、思いつきで出掛けることばかりだから宿を取るのもメンドくさい、もう宿も空いてないだろうしな
2019/04/22(月) 11:17:11.29ID:XqtHBWsM0
雪積もった時にレヴォーグをしり目にお出かけ
2019/04/22(月) 12:00:56.72ID:v7emeTjNM
>>774
どんな豪雪地域に住んでんだよ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM83-4dYu [210.149.252.147])
垢版 |
2019/04/22(月) 12:30:39.04ID:+i/ljm8XM
レヴォーグは地上高低く下こするので論外、SGPじゃないし。
フォレスターは外観がゴツくてちょっと気に入らなかった
2019/04/22(月) 12:32:39.39ID:z0nIHNbg0
リフトアップしたレヴォーグ出たらどうなるか
2019/04/22(月) 13:42:40.72ID:iWllBF280
SGPのメリットは素の状態で高剛性なこととSUV車種を前提としたサスペンション取り付け部だから
がっつり補強が入っていてSUVではないレヴォーグが旧式シャーシ(SIシャーシ)であることはそんなに気にしなくていい。
まぁ新型が出たらSGPになったことはアピールするだろうけどね。
2019/04/22(月) 13:45:55.16ID:8b2CPqA5a
なかなか、思い込み、思い入れが強いのね
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-9TMl [111.239.153.44])
垢版 |
2019/04/22(月) 13:59:43.09ID:kNrJuKCUa
>>777
買う
2019/04/22(月) 14:00:47.61ID:WqFPxWRV0
>>777
買い換えの有力候補になる
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-9TMl [182.251.248.34])
垢版 |
2019/04/22(月) 14:08:17.61ID:Z9MT6SNTa
車高が低いとラッセル車になんだよな
林道走るとオイルパン割るしよ
割れるとプシュシュってオイル吹くんだ
2019/04/22(月) 14:22:05.37ID:WkascMEn0
>>777
アウトバック買えよw
2019/04/22(月) 17:38:14.17ID:6COs7tDwa
レボーグでも2リットル車乗ってる人は少ないんでしょ?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-9TMl [182.251.248.19])
垢版 |
2019/04/22(月) 18:11:31.57ID:XcNIf+zOa
XVは速い遅いで買う人少ないんじゃね
2019/04/22(月) 18:31:35.27ID:12FXy9Rqa
コンパクトカーからの乗り換えだけど
乗り心地の違いが一番感動した
あと静粛性もすごい
信号ダッシュは負ける
2019/04/22(月) 18:34:41.38ID:c5FjBVSIa
言うほど遅くない
150馬力、20キロ越えてんだよ
これで遅いって、よっぽど飛ばし屋か下手くそかw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-9TMl [182.251.248.19])
垢版 |
2019/04/22(月) 18:42:26.79ID:XcNIf+zOa
advanceSモードで峠走るとおしっこチビりそうになるけどな
2019/04/22(月) 19:03:11.47ID:VzMxrETqa
前車のラウムはアンダーが酷くて辟易したけど、これはあんまりないね
2019/04/22(月) 19:04:34.45ID:W3xl2SqF0
>>786
2.0?
2019/04/22(月) 19:41:31.43ID:f17OmNvwa
>>790
2.0です
2019/04/22(月) 20:27:31.54ID:OM1PCqZx0
>>777
アウトバック忘れないで
2019/04/22(月) 20:29:42.10ID:OM1PCqZx0
>>786
AVHあるからペダルの踏み変えない分、速いと思うけどなぁ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM83-4dYu [210.149.254.176])
垢版 |
2019/04/22(月) 20:48:43.81ID:1qvsiSByM
>>777
買う

アウトバックはでかすぎ
2019/04/22(月) 21:05:56.30ID:O+qm2oMEa
>>793
Sドライブにして踏めば勝てるのかもしれないけど多分やらないかな
そういうのが似合う車じゃないしね
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f1f-aFPd [220.111.128.71])
垢版 |
2019/04/22(月) 21:11:51.79ID:xeE45Zpy0
>>786
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f1f-aFPd [220.111.128.71])
垢版 |
2019/04/22(月) 21:13:50.94ID:xeE45Zpy0
>>786
Sモード踏み込んだら良いよ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-5McE [153.235.113.197])
垢版 |
2019/04/22(月) 21:18:34.09ID:ymE9KsNUM
明らかに遅い1600もあるだろ…。
2019/04/22(月) 21:23:11.73ID:g+ps13dS0
Sにしても加速は変わらんぞ
あれはレスポンスの良さを楽しむための物だ
2019/04/22(月) 21:33:00.06ID:pj9btQP0a
sモードでちょっと踏み込むか
iモードでガバッと踏み込めば
下の排気量の一般車には殆ど負けないでしょ。

全く速い車では無いけれど、
それなりには走る。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f1f-aFPd [220.111.128.71])
垢版 |
2019/04/22(月) 21:56:56.21ID:xeE45Zpy0
Sにすると回転数上がるよ
メーター見たらわかる
そして速い
2019/04/22(月) 22:01:45.02ID:B38HzRSk0
速いのが良ければターボとかマッチョモーターのHVとかに乗ればいいんじゃない?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8f-61/s [219.100.185.122])
垢版 |
2019/04/22(月) 22:13:21.70ID:IJcWvUBmH
>>786
静かだとは思わない。
デューラーやかましい。
2019/04/22(月) 22:16:41.18ID:X8t/x38K0
コンパクトカーはほんと静音性とかないねん
いちおう3ナンバーのオーリスですらうるさい
それらに比べると全然いい
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-9TMl [111.239.153.55])
垢版 |
2019/04/22(月) 22:48:42.46ID:HoC0cnCUa
0-100m9秒台だから信号全開ダッシュとかしちゃいけません
事故りますよ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-9TMl [111.239.153.55])
垢版 |
2019/04/22(月) 23:02:52.05ID:HoC0cnCUa
会社のアクアやフィットは余裕でブッチです
でも、そんな走り方してるとガソリン捨ててるような燃費になります
2019/04/22(月) 23:21:02.51ID:8zTzR4rA0
>>806
しなくてもガソリン捨てるような燃費では?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-9TMl [111.239.153.55])
垢版 |
2019/04/22(月) 23:34:58.18ID:HoC0cnCUa
俺様のadvanceは12.5走るんじゃ
2019/04/22(月) 23:48:34.73ID:g+ps13dS0
ドライブ行くと簡単にカタログ燃費越えてくるから不満は少ないな。

まぁ通勤のみの燃費は酷いもんだが。
2019/04/22(月) 23:52:21.92ID:XJm7IZYvM
SG5のターボから乗り換え組。
ボディと足回りが良いので結構飛ばしてしまう。
前の車より走りが気持ちよくて、、。いかんな、。
2019/04/22(月) 23:53:30.20ID:9pD+MB69p
この車は踏切内で止まってしまった場合、前や後ろの車を押しのけて踏切外に車ごと脱出できますか?

アイサイトでぶつからないようになるから押しのけられないと思うのですがいかがです?
2019/04/22(月) 23:57:16.38ID:i+nLjsnDd
そこにアイサイトをオフにするスイッチがあるじゃろ?
それをポチっと押すんじゃ
2019/04/23(火) 00:10:31.10ID:Ld8/G0kf0
>>812
ポチッとだと解除されんだろ
2019/04/23(火) 00:35:53.87ID:+w2L2dlL0
そんなことしなくても瞬間的にアクセル全開にするだけで解除できるよ。

まぁ前後詰まってる状態で脱出できるとは思えないけどな。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-HEWU [221.242.152.241])
垢版 |
2019/04/23(火) 00:55:05.07ID:JZMMpxEd0
sモードにしてもマニュアルにしても加速は大したことないけど
何気にコーナーで踏ん張るのに感動する
デューラーじゃなくてスタッドレス履いててもグイグイ曲がるのが面白い
2019/04/23(火) 01:49:00.88ID:yGw+6sBh0
>>814
それだと誤発信抑制できない事になるけど
2019/04/23(火) 05:16:07.12ID:y7/DGFHg0
>>811
そもそも車を押し退けるってどんだけだよ
遮断機を押す方法なら説明書に書いてあったよ
2019/04/23(火) 06:54:55.01ID:NWbmeVbVd
>>816
抑制はされるよ、警告もブレーキも効くよ
でも現状、どのメーカーも人の操作が優先される仕様だから故意につっこもうと思えばどうとでもなる。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-4dYu [49.239.66.107])
垢版 |
2019/04/23(火) 07:16:29.13ID:ItXFfvn8M
SGPによる剛性の高さのおかげ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb4-zqcV [163.44.46.80])
垢版 |
2019/04/23(火) 07:24:12.70ID:4hGLBO9n0
>>678
先進国の成熟した大人は漫画で例えたりはしないと思うよ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb4-zqcV [163.44.46.80])
垢版 |
2019/04/23(火) 07:25:40.42ID:4hGLBO9n0
>>687
お前には北朝鮮という国があってそうだな。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb4-zqcV [163.44.46.80])
垢版 |
2019/04/23(火) 07:29:43.56ID:4hGLBO9n0
>>724
すぐに消せばいいじゃん利便性も高いんだからそれはそれでよし
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-9TMl [111.239.153.179])
垢版 |
2019/04/23(火) 07:45:15.57ID:UHs2nPBga
ラブホテルのビラビラ押せません
2019/04/23(火) 07:51:23.12ID:3iVBiqG5M
>>724
「幸いこの時間、事故も渋滞もなく・・・以上です!」ってやつか?
あれ、オフ設定したら、娘に叱られたわ
「面白かったのに!」って
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-wlzz [121.117.164.202])
垢版 |
2019/04/23(火) 08:00:52.62ID:SLt3RTYy0
etc2.0って言うほどメリットあるか?
2022年以降も普通に使えるし、2030年までには流石に乗り換えるだろ。今買うなら普通のetcで何の問題もないわ
2019/04/23(火) 08:03:58.59ID:NBRNv7zbM
ナビパックってetc2.0強制じゃなかった?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-5jdP [49.98.85.196])
垢版 |
2019/04/23(火) 08:15:54.65ID:ljZqf7e0d
ふるい車載器は使えなくなるってニュースで言ってたぞ
電波のセキュリティー規格が古いから
車載器の番号で判別出来るらしい
2019/04/23(火) 08:16:15.01ID:aSWy3cPjM
>>823
まじでアイサイトそれで止まるんよ。
しかも一回止まってアクセル踏み直すと少しだけ進んでまた反応してすぐ止まる、で全然入れない。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-9TMl [111.239.153.179])
垢版 |
2019/04/23(火) 08:18:13.58ID:UHs2nPBga
>>828
あれはな、3回突っ込むんだ
3回目には解除される
2019/04/23(火) 09:56:29.06ID:W3T7jg610
>>827
よっぽど古ければだけど、たいていのは2030年ころまで大丈夫
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-wC6R [1.75.10.77])
垢版 |
2019/04/23(火) 10:41:52.05ID:raT0noi5d
オーバーヘッドコンソールにあるプリクラッシュブレーキオンオフのスイッチを使えばいいだけなのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況