X



【TOYOTA】C-HR Part70【コンパクトSUV】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/03/29(金) 10:21:28.43ID:X1CvPIDzM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます
【トヨタ公式ページ】http://toyota.jp/c-hr/
<前スレ>
【TOYOTA】C-HR Part69【コンパクトSUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550896644/
・検討中の人とオーナーによるC-HRのスレです。誰かの遊び場でも落書き帳でも日記でもありません。
・メール欄にはsage、相手にされないと死んじゃう荒らしや趣旨に沿わない荒れそうな話題、
購入者の気持ちを逆なでする気満々の発言や議論、質問はNG登録や無視でまったり行きましょう。
・そもそも他のクルマの話は、そのクルマのスレでするものなので「お察し」。暇でもいじって喜ばせない事。

共通Q&A
Q.なぜここではいろいろ言われるの?
A.言う人の理由はそれぞれですが、>>4もご参考に。
Q.遅い?狭い?格好悪い?高い?視界悪い?
A.用途や感覚的な感想なので、全く不満を感じないない人もいれば、目の敵のように全否定の人も。
今は全国の販売店で試乗できるので、他人に聞かずに自分で確かめよう。
気に入れば引き続き検討を、気に入らなければ黙って別の車へどうぞ。

Q.購入相談や質問をしたいのですが。
A.この本スレでどうぞ。
ただし、一年以上粘着してる荒らし達が常駐してますので、ちゃんとした質問で
デマを除いた回答が必要であれば、私設避難所でも聴くのも良いかも知れません。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/7564/1527753216/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/29(金) 10:24:33.46ID:X1CvPIDzM
<私設避難所>
荒れてたりスレが機能してないときは気分転換に雑談・避難所スレへ↓
のんびり雑談・避難所スレ Part.2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/7564/1527753216/
見えないときは避難所板よりどうぞ http://jbbs.shitaraba.net/auto/7564/

<関連リンク>
だから、C-HR。:http://toyota.jp/c-hr/cp/dakara/
偏愛C-HR:http://toyota.jp/c-hr/cp/hen-ai/
3Dシミュレーター:https://toyota.jp/c-hr/style/3d/index.html
http://toyota.jp/c-hr/style/3d/iphone4/index.html
よくある質問:http://toyota.jp/faq/car/each-model/c-hr/?padid=ag341_from_chr_req_faq
取扱説明書(HV):http://toyota.jp/pages/contents/c-hr/001_p_001/pdf/spec/c-hr_hybrid_201612.pdf
取扱説明書(ターボ):http://toyota.jp/pages/contents/c-hr/001_p_001/pdf/spec/c-hr_201612.pdf
取扱説明書(DOPナビ):http://toyota.jp/dop/navi/manual/
モデリスタ | C-HR用製品:http://www.modellista.co.jp/product/c-hr/special/index.html
TRD | C-HR用製品:http://trdparts.jp/c-hr/index.html

<役に立つかも知れない品番メモ>
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/7564/1504142823/2
<関連動画:インプレッション編>
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/7564/1504142823/3
<関連動画:安全・走行性能編>
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/7564/1504142823/4
<関連動画:スタイル編>
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/7564/1504142823/5
2019/03/29(金) 10:27:39.39ID:X1CvPIDzM
<注意事項>
残念なことに、C-HR関連スレには反応して欲しいだけのアンチが居着いていますので、以下の対策をおすすめします。

・何を言ってても、直接レスがついても反応しないのが一番です。
・5ch専用ブラウザを導入して、NG機能やIDの確認を行えるようにしましょう。
見る必要の無い書き込みや、無駄になってしまうレスが減らせます。
・レスを返す前に、相手がこのスレや他のスレでどんな書き込みをしてるかIDやIPでチラ見しましょう。
相手すべきか書き込む前に確認すると時間の無駄が防げます。
・共有NG機能があれば、有効にしてNGIDにも追加すると他の誰かも助かるかも知れません。
・仲間なのか、自演なのか、なぜだかどうしても相手をしたがる人はいるので
NGは極力連鎖NGにして、その後のやりとりに関わらないようにしましょう。
・ワンパターンで似たような書き込みばかりなので、NGワードにそっと登録しましょう。
・NGNameにIPアドレスの「一部」を入れると、ソフトバンク光などに有効です。
暫定設定例(適用は各自判断):
182.250.24 182.251. 111.239.
60.130.122 106.154. 106.181. 121.3. 202.126
126.94. 126.148. 126.152. 126.237. 126.245. 126.247.
180.144. 180.147.
219.164. 219.165.

上記IPに顔真っ赤で反論する可能性がある方は前もってNG設定をお願いします。

・イライラするときは無理に書き込まずに避難所でのんびりしましょう。
2019/03/29(金) 10:30:43.42ID:X1CvPIDzM
トヨタ・C-HRが嫌いな人たちに多い4つの誤解
https://goo.to/article/267285

新車「C-HR」がこれまでのトヨタ車と違う理由
「たくさん売るというよりも、好きな人は好き、嫌いな人は嫌いという車。本当に気にいってくれる人を重視して造った」
https://toyokeizai.net/articles/-/149724?page=2

好き嫌いが別れるのは、上記の通りトヨタの狙い通りです。

わざわざ文句を書き込んで話題を提供し、注目を集めるのはトヨタの思惑通りでしかありません。
自分で立てたアンチスレが盛り上がらないだけかもしれませんが
本当に嫌いな人は、このスレ毎無視するのが正解です。

===テンプレここまで。以降はテンプレではありません。===
2019/03/29(金) 10:44:13.84ID:kalcj+Fia
>>1
スレ立おつ

マフラー2本だし?
https://i.imgur.com/Qcz29h6.jpg
2019/03/29(金) 12:54:09.74ID:60W3tj7j0NIKU
>>5
掃除機みたいやん
2019/03/29(金) 13:09:15.35ID:NjTvKGafMNIKU
ちゃんと内部で2本に分かれてるやつ?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 576a-nVMP [118.83.121.209])
垢版 |
2019/03/29(金) 13:16:12.36ID:E9zjX0q60NIKU
カロスポの攘夷グレードにあるダミーマフラーだなこれは
しかしシステム上頻繁にエンジンついたり途切れたりするハイブリッドでマフラー交換する奴っているの?
そういうのに向いてるのはやっぱターボなんだろうな
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 576a-nVMP [118.83.121.209])
垢版 |
2019/03/29(金) 13:16:43.69ID:E9zjX0q60NIKU
攘夷×
上位○
2019/03/29(金) 13:45:20.89ID:GUOQAQ2Q0NIKU
尊王攘夷
2019/03/29(金) 13:53:39.94ID:iQtLmQbUFNIKU
>>5
ダミーな
2019/03/29(金) 14:52:46.16ID:p2xC/EtNaNIKU
>>8
HVだけどガナドールはいいよ
データも公開してるし音質が良くなった
2019/03/29(金) 19:00:54.52ID:UnPRrwYfaNIKU
次の特別仕様車は何だべな?
「モードビアンコ」で内装が白で限定カラーが何故かピンクとか?
2019/03/29(金) 20:46:55.72ID:7wh5tEntMNIKU
ブレーキホールドのキットって色々ありますが付けてますか?
ディーラー保証外になるような、ならないような話を見たのですが、実際どんな感じなんでしょう?
既出でしたらごめんなさいね
2019/03/29(金) 21:12:16.35ID:whWY7Yt8aNIKU
付けてるよ
ディーラーで付けたけど何も言われんかったな
2019/03/29(金) 21:16:49.36ID:RAb2tjoD0NIKU
>>14
大変便利だよ
Dに出す時はオフにしてノーマルにしておけば何も言われない

ただし
「××キット付いてますが?」と聞けば
「外してください」と回答するだろう
灰色は黒判定するように指導されてるからね
2019/03/29(金) 23:00:22.31ID:vw9ZcklD0NIKU
自分もつけてそのままディーラーの点検出したけど何も言われんかった。

ちなみに自分はBLITZのをつけてます。
2019/03/29(金) 23:29:29.11ID:JoRIYuPJ0NIKU
ブレーキホールドって純正じゃん
なんで社外品つけてんの?
2019/03/29(金) 23:49:19.78ID:Iho26IBp0NIKU
>>18
常時オンにするやつだと思われ
2019/03/29(金) 23:58:25.33ID:JoRIYuPJ0NIKU
常時オンって乗ってシートベルトしたらすぐボタン押せばいいだけやん
どんだけものぐさなんだよw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-DMcj [111.96.207.127])
垢版 |
2019/03/30(土) 00:06:32.67ID:H7Kp73Cy0
>>12
えっ?
2019/03/30(土) 00:08:03.40ID:5EIogFU80
>>20
そだね
2019/03/30(土) 00:11:27.19ID:NuI47n5Ld
ブレーキホールド自動ONとエンジン擬音の消音スイッチONのキット装着はデフォでしょ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d755-b8ES [220.99.154.84])
垢版 |
2019/03/30(土) 00:18:07.61ID:JbH1ROPm0
先日納車したばかりの俺涙目
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-00010005-kurumans-bus_all
2019/03/30(土) 01:11:24.56ID:gY+BeHZm0
>>24
東京地区だけだけどな
まあでも、東京は全人口の1/10が集っているんでな
2019/03/30(土) 07:12:00.88ID:syN66TdJ0
>>20
ボタンを押したつもりで押してなくて
ブレーキ離そうとしたら進み出したとかを防止できますよ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-DMcj [111.96.207.127])
垢版 |
2019/03/30(土) 07:39:18.19ID:H7Kp73Cy0
エアとゴミ軽ローン乗りの妄想すげーな
2019/03/30(土) 08:01:42.62ID:J9ga3byhd
>>24
まじか、
自分のも入ってるだろうな
なんの情報が漏れたんだ?

間もなく2年目の点検だから聞いてこよう…
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f61-Kjbb [115.36.226.139])
垢版 |
2019/03/30(土) 08:04:37.32ID:PVCDlpVa0
常にホールド状態とか不便じゃね、微妙なアクセル操作できなくなるから交差点とかでカクつく。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d739-NPpw [124.26.35.191])
垢版 |
2019/03/30(土) 09:00:33.15ID:e4qx4XCf0
>>29
右折待ちとか渋滞路とかで進んだり止まったりを繰り返す時にホールドが
働いてると、いちいちアクセルとブレーキのペダルを踏み換えないといけないから
面倒だよな。

だから、俺は一定時間以上停車する時だけホールド使って、走り出したら解除してる。
2019/03/30(土) 09:09:16.77ID:gY+BeHZm0
ステアリングスイッチにホールドボタンを配置しないのはなぜよ?
そっちのが便利やん
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-DMcj [111.96.207.127])
垢版 |
2019/03/30(土) 09:43:19.75ID:H7Kp73Cy0
>>31
そんな仕様いらねーわ
2019/03/30(土) 10:47:17.41ID:Exgh9Lq4d
>>31
ステアリング操作中に使わんだろ?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d739-NPpw [124.27.215.98])
垢版 |
2019/03/30(土) 10:51:07.70ID:/9QaUaxT0
>>32
>>33
ステアリングについてた方が俺もいいと思うな、
スイッチ押す時に、いちいち視線を下に落とさずにスイッチ押せるようになる。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 177b-twBZ [14.10.57.96])
垢版 |
2019/03/30(土) 11:51:21.45ID:4rOTShn10
1:25〜
https://www.youtube.com/watch?v=SCHz0FMsSyE

c-hr乗りってこんなんばっかなの?
2019/03/30(土) 12:24:33.69ID:6QgwT6kG0
>>35
おう、おつかれさん!
2019/03/30(土) 12:45:08.98ID:WyE0lvgKa
まぁ「売れるということはバカに見つかる」と言う金言があるからなぁ
ほんと何でこれにしたの?ってやつも散見されるわな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d739-NPpw [124.27.215.98])
垢版 |
2019/03/30(土) 16:43:17.99ID:/9QaUaxT0
>>35
前に地方の県道を50km/hで走行中に軽トラにあおられたから、先に行かせて
その後にピッタリつけて、その先の峠道を車間距離1mくらいで100km/hで
追い回してやったなw

コーナーで減速できないようにピッタリつけて追い回したら途中で根負けして、
俺を先に行かせ大人しく
後ろについて走ってたw
2019/03/30(土) 17:09:37.70ID:gY+BeHZm0
そういうのって急ブレーキ踏まれたらどうすんの?っていつも思う
文句の言いようもないじゃん
それでぶつけたら後方ドライブレコーダーに車間距離あけてない事実が証拠になるし煽り運転でさらに追求やで
2019/03/30(土) 17:12:45.81ID:gY+BeHZm0
それにそういうときの自動車保険っておりないんじゃなかった?いってみれば加害者側だから
煽りする人ってそういうところにまで頭は回ってないのか??
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d739-NPpw [124.27.215.98])
垢版 |
2019/03/30(土) 17:14:47.21ID:/9QaUaxT0
>>39
>>40
ぶつかったら、さっさとトンズラだよ。
そんな奴にかまってられない。
2019/03/30(土) 17:15:15.94ID:glA4QPls0
さすがに狙いすぎ
2019/03/30(土) 17:15:50.57ID:gY+BeHZm0
>>41
とんずらったってナンバーつけてないわけ?
2019/03/30(土) 17:17:00.23ID:Ls4Qq37sd
ID:/9QaUaxT0はC-HR乗りのふりしたアンチだろ
C-HR乗りイメージを下げるのが目的
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d739-NPpw [124.27.215.98])
垢版 |
2019/03/30(土) 17:33:01.10ID:/9QaUaxT0
>>43
警察は当て逃げなんて、いちいち捜査しないよ。
人身事故じゃないと何もやらない。
2019/03/30(土) 17:37:05.74ID:gY+BeHZm0
>>45
ナンバーで照会するだけなんだから一発だよ…端末に番号を打ち込めば即刻割り出される
それに人身事故にもなるよ、鞭打ちになるだけでいいんだから。煽りされてぶつけたら、むちうちでやられるよ。相手方の医療費と後遺症で困るでしょ、自動車保険もおりないんだから。
さらに逃亡でしょ、逮捕だよ、捕まっちゃうよ
2019/03/30(土) 17:41:15.39ID:vvAiQSmtd
>>38
本当にやったんだとしたら痛快!
俺は応援するもっとやれ
2019/03/30(土) 18:11:56.55ID:Jlu2g7lsM
釣り堀状態やなw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d739-NPpw [124.27.215.98])
垢版 |
2019/03/30(土) 19:22:06.68ID:/9QaUaxT0
>>46
車は人に貸してました。
誰に貸したかは記憶にございません。

これで終了。

政治家は名文句を開発してくれたもんだよなw
「記憶にございません」ってw
2019/03/30(土) 19:35:42.94ID:3+3rQFWqd
お花畑脳だと
警察に捕まる人なんていないよなwww
2019/03/30(土) 23:45:00.73ID:dRV7dS/iM
脳味噌、乳化しとる奴ばかりやな
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-27cL [49.98.73.212])
垢版 |
2019/03/31(日) 07:39:47.18ID:sdYUZG5Ud
>>51
誉めてるのか貶してるのかわからん
2019/03/31(日) 07:43:29.59ID:uVb9F8Pf0
C-HR売れなくなってるね
そりゃあんな男子中学二年生向けのガンダムデザインじゃな
買って半年で飽きる人が多いらしいし
2019/03/31(日) 07:52:01.19ID:JxuFLNcVM
>>53
2月は6000台売れているようですが、
嘘までついて何が目的なの?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b7e8-rZma [128.53.116.212])
垢版 |
2019/03/31(日) 08:23:29.22ID:WcExdsuy0
>>53
煽り書き込みの方が飽きた
2019/03/31(日) 08:27:58.70ID:N3GJ6AZg0
これだろ馬鹿、スレ住人として恥ずかしいから調べろよお前ら

「C-HR」が苦戦?人気SUVが飽きられ始めた理由
3/31(日) 5:40配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190331-00273462-toyo-bus_all
2019/03/31(日) 08:32:55.74ID:a2OlHdhcp
>>38
こういう奴は本気で捕まればいいと思う
煽り運転して事故が起きて誰か死なないとわからないのか?
2019/03/31(日) 08:34:11.06ID:N3GJ6AZg0
そいつがガチだったとして、必ずどこかで自分が損することやらかすよ
あるいは書き込みを見てやっと気づいてこれからはやめるかもねw
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b7e8-rZma [128.53.116.212])
垢版 |
2019/03/31(日) 09:00:14.90ID:WcExdsuy0
>>56
ソースが反日新聞とはいかに
2019/03/31(日) 09:10:10.53ID:DLdRWuLuM
>>56
「登録台数はここ数年で減少している」って何年も売れ続ける車はなんてないだろう。
しかも他のSUVも落ちていて結論はSUV自体が飽きられはじめてるかよ。
2019/03/31(日) 09:19:26.09ID:dKtqrsqSd
>>56
いつも思うけど、東洋経済の車記事ってクスリでもキメてから書いてんのか
2019/03/31(日) 09:22:38.99ID:eaz0Su/4M
この記事に関しては渡辺陽一郎の名前で出てるけど、編集部でいじってる気がするな。
2019/03/31(日) 09:31:03.88ID:b43q3Ja90
>>53
いいよ、飽きて貰って。
最近、少し外出すればすぐすれ違うしね。
少し台数減っても一向に構わない。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0b-Txcw [126.247.137.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 09:37:05.19ID:koN62PA/p
>>56
買って2年経つけど全然飽きてないよ。他人と被らないように自分で車をアレンジしているから益々愛着が増している。
俺は乗り潰すつもりでいるのでよろしく。
2019/03/31(日) 09:44:55.98ID:N3GJ6AZg0
俺に言われても。東洋経済に言いなさいお前ら
2019/03/31(日) 10:09:48.45ID:KCnHxq1Pa
街中でC-HRがあふれかえってるね  街を見ると アクア プリウス C-HR この3本だてで多い 
2019/03/31(日) 11:09:28.34ID:DlNAlhLl0
日本語の勉強中ですか
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fe8-tIF9 [1.33.0.232])
垢版 |
2019/03/31(日) 11:25:16.06ID:ZZhLpY5D0
ドライブレコーダーのオススメってありますか?
純正以外で考えています。
2019/03/31(日) 11:37:25.09ID:KCnHxq1Pa
>>68
有名国産メーカー以外のはやめたほうがいいかも 中国製の2900円のを買って1ヶ月で壊れました

前方純正コムテックDR511 後方オートバックスで1万円で買ったコムテックZDR-012  1年半使ってますが、問題無し
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5741-BeQh [182.22.137.3])
垢版 |
2019/03/31(日) 12:33:34.56ID:zUWiFhMf0
>60
このまま減衰していって1代限りの車種になることをチョット望んでたりします。
2019/03/31(日) 12:48:15.27ID:l1mVbXlZd
むしろもう売れないで欲しい
1日何回もすれ違うからその度にちょっとはずかしい色が同じだったら尚更
2019/03/31(日) 13:11:58.88ID:UCbTRgOkd
>>68
自分はKENWOODのDVR-830付けているけど概ね満足
このメーカー含めコムテックやユピテルなんか選べば間違いないかと

オートバックス先行販売する韓国のメーカー品は
日本総代理店の対応が糞なのでダメだわ(笑)
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fe8-tIF9 [1.33.0.232])
垢版 |
2019/03/31(日) 13:21:26.18ID:ZZhLpY5D0
>>69
>>72
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
2019/03/31(日) 13:40:38.15ID:J3HqwVax0
>>68
前車につけてたzdr015をミラーの助手席側につけてるけど、この形状のものは中央のカメラ領域が非常に邪魔な感じで写るので注意。
運転席から見てドライブレコーダーがミラーの陰に隠れるのが理想だったが無理だったわ…
2019/03/31(日) 19:41:12.22ID:N3GJ6AZg0
>>56
ヤフーのトップページに来とるw
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3755-Ll5R [122.23.7.144])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:18:05.09ID:mYf+Yhg20
C-HR
半年経ちますが路面振動拾って助手席シートが共振
カラカラ音とホーンが超チープで原付並みの質感
それ以外は満足
夏秋燃費21、真冬15Km通勤時
2019/03/31(日) 21:14:22.13ID:DlNAlhLl0
泥はねでリアハッチが汚くなるんだけどなんとかならんの?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d739-NPpw [124.27.215.98])
垢版 |
2019/03/31(日) 21:26:39.34ID:keYS9dd50
SUVが飽きられ始めてるのか?
そういう気配はまるで無いが・・・

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554031030/l50
人気SUVが飽きられ始めた理由 
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d739-NPpw [124.27.215.98])
垢版 |
2019/03/31(日) 21:30:08.32ID:keYS9dd50
>>77
http://all-for-brake.com/img/thI49R6K6L.jpg
カルマン渦を整流する、何かしらの空力パーツをつけるしかないな。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-W08S [59.129.240.149])
垢版 |
2019/03/31(日) 21:51:59.34ID:qdeLt3+10
>>77
https://cargeek.jp/14761
これなんかヒントになるんじゃないか
2019/03/31(日) 23:23:10.75ID:v8UIHyWa0
ヤフーニュースで売れてない、飽きられたと取り上げられているが
やはりデザインがすぐに飽きるということなのだろうか?
2019/03/31(日) 23:33:27.04ID:wufG+6Lkd
>>76

シングルホーン交換はデフォでそ
部品だけなら3kくらいだし
2019/03/31(日) 23:33:44.74ID:Be3D5msId
1年ちょい乗ってるけどやっぱりデザインは正直飽きてきてるかも
無難な方が長く楽しめたかもなあ
2019/03/31(日) 23:59:45.65ID:Kx2pl32m0
>>83
無難なの買うと絶対平凡でつまらんてやるよ、特にCHR乗りはな。プリウスのってるけどCHRうらやましいもん。
2019/04/01(月) 00:38:41.16ID:9nuItHcrMUSO
C-HRのデザインは奇抜だから買おうとしてる側は飽きるだろ
出始めの頃は、おおー、カッこいい!ってなってたけど、さすがにこれだけ時間経って、街中にあふれると
今からC-HR買うのもなんだかなあ・・・ってなる
乗ってる人は特に気にならんだろうけど
2019/04/01(月) 02:35:08.37ID:v1aPlx/O0USO
この価格帯でC-HR以上にカッコいい車なんてないから。
僻みだけが聞こえてくる
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sdcb-2w7K [110.163.10.55])
垢版 |
2019/04/01(月) 03:20:03.82ID:BtUWtKPodUSO
まあ結局、買えない理由付けだろうね。
2019/04/01(月) 03:55:22.97ID:F4rNqCD50USO
イエローCHR乗りです。
目立つのでアガります。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sa9b-obVB [106.129.213.220])
垢版 |
2019/04/01(月) 05:53:32.90ID:afRlRfuraUSO
車なんてのはさ、好きなのに乗ればいいだけじゃない
家族除けば、誰かの為に乗る訳じゃない

何かC-HRにしても何にしても、他車をバカにする奴だって、自分の彼女とか嫁さんが不細工とかディスられたらブチ切れるだろう
同じことやってるって何故気づけないのかね?
狭いとか確かに欠点はあるにせよ、C-HRをディスる奴って妬みにしか思えない
何故、親の仇みたいに全力批判するのか全く理解出来ない
その必至さ、エネルギーはどこから来るのか?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sdbf-b8ES [49.97.106.124])
垢版 |
2019/04/01(月) 07:10:59.04ID:yy5yrq7NdUSO
>>89
買えない僻み恨みがエネルギー源です。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 d739-NPpw [124.27.215.98])
垢版 |
2019/04/01(月) 07:45:49.69ID:JKJtoS/v0USO
これはどこからどう見てもSUVには見えないよな・・・

https://www.youtube.com/watch?v=GxlNRW1RD_I
【三菱eKクロス】ライトが全部光るとすごいことに
2019/04/01(月) 10:04:49.77ID:wjrxLm+2dUSO
>>91
C-HRの爆売れでこれからそういう見た目だけSUVの車が続々と出てきそう
2019/04/01(月) 10:25:07.85ID:WaI2KU/jpUSO
>>84
プリウスは全然平凡じゃないと思う
ダサいのは間違いないけど
俺もプリウスから乗り換えたクチだけどさすがにアレよりはいいと思ってるよ
でもまぁトヨタなのでデザインは諦めてる
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-DMcj [111.96.207.127])
垢版 |
2019/04/01(月) 16:23:17.13ID:D5/qc7w80
c-hr ray-wa これ来るだろ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-27cL [49.98.73.212])
垢版 |
2019/04/01(月) 18:11:41.21ID:zGxL3+gld
>>71
同じ車種だったらパッシングすると返してくれるよ
よ、君もC-HR?楽しいね
2019/04/01(月) 18:20:23.48ID:vs547bCRM
性能やデザインは置いといて、販売台数で言ったらヴェゼルの息の長さは素直にすごいと思う
なんでくたばらないのか不思議
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff88-2UkG [121.105.62.18])
垢版 |
2019/04/01(月) 19:20:32.48ID:c4l89D2k0
いい歳こいて勢いで買っちまったけど少々後悔してる。
会社で同僚たちの車と比べるとC-HRはカジュアルすぎてフォーマルな感じが欲しくなる。
何だか年がら年中、派手なスキーウェアを着てるみたいで自分が滑稽な存在に見えてきた。
値が落ちないうちに乗り換えるわ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 576a-nVMP [118.83.121.209])
垢版 |
2019/04/01(月) 19:30:28.77ID:U+Gy5XYF0
まぁ確かにこの車ツィッターで検索するとアニメアイコンが多く目に付くからなぁ
本来使い勝手やCMを考えたら気に入った奴だけ買ってくれれば良いマニアックな車なんだろう
何故か買い物や送り迎えぐらいにしか使わないオバさんやいい歳した老人まで乗ってるのが不思議でならんかった
はやりに乗って熱病にでも冒されたかのごとく売れてたもんな
ただトヨタもこの流行がずっと続くと思うほど馬鹿ではないから矢継ぎ早にターボにFF追加したりSグレードでもちょっと上乗せでLEDにできるパッケージ出したりして落ち着いた後のこと考えてはいるな
2019/04/01(月) 19:34:21.16ID:AD3L1fc20
ヴィゼルも見に行ったけど安っぽいんだよなぁ
似たような値段だったらこっちにしちゃう
2019/04/01(月) 19:57:23.31ID:7qmVk59c0
>>97
バイバーイ(^^)/
2019/04/01(月) 20:08:01.09ID:LUt3kEIxa
買ってからグズグズ言ってるのって最低ってレベルじゃないよな。良い歳してさ。
今時車にフォーマルさ求めてる人間がなんでこれ選んだんだょ?
大人しくアクシオかプレミオでも選らんどきゃそんなん気にしなくて良かったのに。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0b-Txcw [126.199.85.161])
垢版 |
2019/04/01(月) 20:31:03.05ID:7pp3P2z9p
この車を買ってフォーマルとか言っているのが笑えるわ。C-HRは目立ちたい自己顕示欲が強い人のための車なの。だからエアロ付けて走っている人が多いの。
2019/04/01(月) 20:39:11.55ID:09ni8sJJ0
別にエーアロ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-DMcj [111.96.207.127])
垢版 |
2019/04/01(月) 20:53:29.08ID:D5/qc7w80
>>95
は?
2019/04/01(月) 20:54:49.78ID:LmLis3BL0
最近アゲハや黒ホイールをよく見かけるようになった
あれはあれでカッコいいな
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d739-NPpw [124.27.215.98])
垢版 |
2019/04/01(月) 21:22:10.57ID:JKJtoS/v0
>>96
https://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0000602446/

ヴェゼルは値引き額がかなり大きくなってるから、実質的に総支払額に
よる価格帯はC-HRよりワンランク下なんだよな。
2019/04/01(月) 22:22:35.02ID:4UdZTjPx0
>>96
ヴェゼルはいい車だと思うよ、内装はともかくエクステリアは飽きないデザインだし
ひとつひとつを比べたらC-HRの方が上だと思うけど全体で見ればC-HRの方が派手だから飽きるのも早いよね
まあ流石にヴェゼルのデザインも飽きられる頃ではあるけどね
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fba-pAHx [115.30.128.192])
垢版 |
2019/04/01(月) 22:29:55.94ID:yt2uZMgG0
車名ロゴの出る足元ランプって下位グレードには後付できないの?
2019/04/01(月) 23:01:15.63ID:FPWIk/Ifa
こちらの車買おうか悩んでます…

ヴィッツと比べて室内は広さはどうですか?

C-HRは狭いと口コミあるので…

詳しい方よろしくです。
2019/04/01(月) 23:15:37.20ID:4Gm2YC430
>>109
ネッツ店へどうぞ。
2019/04/02(火) 00:07:35.31ID:wpcKWg9PM
狭くない。後席の窓が小さい
ほぼ1人か2人でしか乗らないから、後席は臨時用にあればいいんだわ、って人多い
昔は若者はシルビアとかプレリュード、セリカ、RX-7とか乗ってたのに
今さら、後ろが狭い狭い言うなよ
2019/04/02(火) 00:14:58.11ID:Pt2RQmO0d
いや狭いだろ
そこらへんのスーパー行くくらいならいいが旅行とかする気にはならんな
実用性よりデザイン重視とディーラーも言ってた
2019/04/02(火) 03:07:18.49ID:7BgV9LiPd
>>96
小さい割に室内が広いし燃費もよくて
実用性高いからだろな
2019/04/02(火) 06:48:02.17ID:3AiNJP3QM
令和ってRなの?Lなの?
官房長官の記者会見でだれも質問しなくてこの無能共と思った
2019/04/02(火) 06:50:05.80ID:3AiNJP3QM
ミスです失礼
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d739-NPpw [124.27.215.98])
垢版 |
2019/04/02(火) 07:23:38.47ID:s5lP2gKx0
後席が狭いと後ろの荷物を取りやすいから、1〜2人しか乗らない俺的にはC-HRが最適。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-tIF9 [182.251.243.18])
垢版 |
2019/04/02(火) 09:55:07.12ID:q0IBrmNea
平成登録だと下取りが10万違うとか、違わないとか。
2019/04/02(火) 10:04:54.00ID:ppgloTHs0
>>114
普通の教育受けてるならRであることなんて明らかだからな
無能はお前
2019/04/02(火) 10:12:17.55ID:A7scoixRa
C-HRのデザインってレクサスUXより、全然良いよね 「お」 って言うサプライズの車だと思う
2019/04/02(火) 10:12:20.52ID:mxmn+2vRa
>>112
旅行の種類と人数によるだろう
5人でキャンプ行くなら頭を疑うが
夫婦で温泉ぐらいなら多くてもスーツケース2個+だろ
それよりも疲労感が全然少ないのが優れてるな
旅先の移動も楽だ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d739-NPpw [124.27.215.98])
垢版 |
2019/04/02(火) 10:16:47.69ID:s5lP2gKx0
狭いという人は他にいくらでも広くて荷物が積める車があるんだから、
そっちを選択すりゃいいのに、なんでわざわざ、このスレに来て狭い狭いを
連呼してるんだろうか。
2019/04/02(火) 10:19:14.28ID:A7scoixRa
>>92
デザインが良くてカタログ燃費が30以上を叩き出さないと売れないと思う
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3b-ANzD [210.149.254.198])
垢版 |
2019/04/02(火) 10:19:57.98ID:YeZbWm5dM
トヨタの偉い人が、今後全てのモデルにGRバージョンを設定する、と公式に述べたみたい。  
アウディでのsとかRs 的なモデル構成にしたいのかも。

Chr-GRは、まず絶対に出すだろうね。この車、シャシーに余裕ありすぎだもん、カスタムベースとして色々やれる余地ある。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-rZma [150.66.84.151])
垢版 |
2019/04/02(火) 10:29:14.86ID:wbAQUnj+M
>>123
んー、日本語がおかしくて何を言ってるのかさっぱりわからん
2019/04/02(火) 10:32:27.15ID:A7scoixRa
>>99
そもそもベゼル設計が古いし、燃費悪いし、乗り心地最悪だし
2019/04/02(火) 12:57:58.62ID:Ee074gDZM
C-HRのいいところは真冬を除けばカタログ燃費通りの燃費を叩き出すところだな
一番驚いたのはそこ
2019/04/02(火) 16:39:16.45ID:aNMdvExQa
>>123

4月1日に話したって事ないよね?
C-HRのGRが出るとしてもハイブリッドモデルに追加になるのか、それとも1.2ターボにMT仕様でGRが出るのか…どんなグレードで出るのかも重要。
2019/04/02(火) 17:22:52.93ID:A7scoixRa
C-HR HV すべてエコモードの燃費 

2018
1−2月15日 平均燃費 13.7km 満タン法 12.7km
2−3月29日 平均燃費 16.4km 満タン法 15.4km
3−5月13日 平均燃費 18.7km 満タン法 17.7km 
4−6月13日 平均燃費 20.2km 満タン法 19km 
5−7月20日 平均燃費 17.6km 満タン法 16.77km 
6−8月05日 平均燃費 16.9km 満タン法 15.1km 
8−9月01日 平均燃費 18.9km 満タン法 18.36km 
9−10月04日 平均燃費 21.2km 満タン法 19km 
10ー11月15日 平均燃費 20km 満タン法 19.94km
11ー12月27日 平均燃費 17km 満タン法 15.226km 

2019
12ー01月04日 平均燃費 19.5km 満タン法 19.9km 
13ー02月21日 平均燃費 14,9km 満タン法 13km 
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-DMcj [182.251.249.44])
垢版 |
2019/04/02(火) 17:43:28.00ID:doWACJI3a
>>128
気持ち悪い。こんなヤツとは関わり合いになるとへんなもん引き寄せそうだ
2019/04/02(火) 17:54:07.60ID:5NB28znep
>>109
後席狭いのは言うまでもないけど前席もセンターコンソールが馬鹿デカくて結構狭い
足をゆったりしたいなと思う時はある
まずは試乗してみるのがいいよ
2019/04/02(火) 18:30:14.02ID:QhM0GX1fd
>>128
HVの運転の仕方へただなー
2019/04/02(火) 19:34:50.41ID:1wghaXs7d
>>131
住んでる土地とかに左右されるだろ。
坂の多い町に住んでるが、俺もこんなもんだぞ。
2019/04/02(火) 19:54:29.30ID:A7scoixRa
>>132
正解です 坂の多い所に住んでます 鋭いですね
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d739-NPpw [220.146.63.185])
垢版 |
2019/04/02(火) 20:11:47.04ID:rzG6tB6F0
>>133
なんで坂が多い地域って表記しなかったんだ?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 176f-1RjH [14.133.180.249])
垢版 |
2019/04/02(火) 20:31:47.27ID:EnzqPQI70
HVって一番効率が悪くてパワーの要るゼロスタート時に電気の鬼トルクを使って
巡行時にハイギヤーでガソリンうと思ってたら、chrは逆なのな

スタートダッシュでガソリン使うなんて効率悪くね? それにストレス溜まるわ。
2019/04/02(火) 20:40:41.31ID:/Zjak6Py0
は?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d739-NPpw [220.146.63.185])
垢版 |
2019/04/02(火) 20:57:53.62ID:rzG6tB6F0
>>135
C-HRはスタート時に相当深くアクセル踏み込まないとエンジンは始動しないぞ?

普通の加速であれば、0〜20km/hまではモーター走行で、そっから先はエンジンが
始動しての加速になる。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 176f-1RjH [14.133.180.249])
垢版 |
2019/04/02(火) 21:33:46.97ID:EnzqPQI70
それ、普通の加速じゃなくて、トロトロ加速じゃん
俺のような地方では0→60km/hの加速なんて日常茶飯事、逆にそうしないと流れの邪魔になる
そういう加速の時こそEVマークが欲しいのよ
60km/hの定速走行時にEVマークがついても何も嬉しくないわ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d739-NPpw [220.146.63.185])
垢版 |
2019/04/02(火) 21:41:08.10ID:rzG6tB6F0
>>138
https://youtu.be/X-R3L_ntLeM?t=1027

これが深夜の国道での平均的な加速だぞ?
20km/hまではモーター走行で、それ以降はエンジン走行。
これで周りの車と同じくらいの加速力。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 176f-1RjH [14.133.180.249])
垢版 |
2019/04/02(火) 21:50:13.38ID:EnzqPQI70
最初の信号待ちで軽自動車にも置いて行かれているし、前を行くトラックもどんどん離れていく
これを「平均的な加速」と言えるのなら、これ以上の議論はムダだな
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d739-NPpw [220.146.63.185])
垢版 |
2019/04/02(火) 21:51:37.71ID:rzG6tB6F0
>>140
トラックと同じ加速なら、モーター走行だけでも40km/hくらいまで普通に着いて行ける。
2019/04/02(火) 22:04:50.42ID:hyaXDimH0
そんな田舎の特殊事情に合わせて設計するわけないじゃん馬鹿かな?
2019/04/02(火) 22:06:21.01ID:A7scoixRa
C-HR HV 加速

https://www.youtube.com/watch?v=v08_rM-A0bE&;t=139s
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 176f-1RjH [14.133.180.249])
垢版 |
2019/04/02(火) 22:16:41.78ID:EnzqPQI70
>>142
なるほど、chrは田舎を無視して設計したわけか
田舎の人は買わない方がいいな
2019/04/02(火) 23:21:35.09ID:A7scoixRa
https://www.youtube.com/watch?v=OhhCp3r-XkI

https://www.youtube.com/watch?v=HTr6QU6ki3s
2019/04/03(水) 01:24:25.73ID:Jo+98Maca
https://www.youtube.com/watch?v=mZRWiKIERic
2019/04/03(水) 02:03:50.61ID:l+Ug+szM0
名前赤くして恥ずかしくないのかな
2019/04/03(水) 03:39:41.12ID:UCgu8pqSM
単独事故でガードレールに突っ込んでしまった…😭
2ヶ月の入院確定
2019/04/03(水) 04:46:27.60ID:BSqIby/Z0
>>148
元気出して!
帰ってきたら大事にしてやるんだぞ!
2019/04/03(水) 05:03:40.55ID:5GWykJioM
>>149
絶対大事にする!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0b-Txcw [126.199.85.161])
垢版 |
2019/04/03(水) 06:02:22.48ID:0HXLE184p
>>146
CX-3酷いねw所詮デミオベースの車。
C-HRはプリウスベースだから急カーブを曲がった時も安定感が抜群!見た目だけの車なんて言われる筋合いはない。
2019/04/03(水) 07:01:08.14ID:J2+RBxc6M
>>144
つーか、なんで試乗もせずに買うのかわからん
2019/04/03(水) 07:47:42.93ID:hCuoL9xwd
お前らってプリウス大嫌いなくせになんでプリウスベースだと大喜びなわけ?
2019/04/03(水) 07:59:29.58ID:YLA0Rmfi0
プリウスが嫌いなんじゃなくてプリウス運転してるやつが嫌い
2019/04/03(水) 08:46:29.62ID:5WfsQS//0
この車買う奴ってわりとプリウスと同じ層だと思うけど
プリウスやアクアからの乗り換え組も多いし
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-tIF9 [182.251.243.8])
垢版 |
2019/04/03(水) 08:53:56.36ID:d+c8OM2va
スタートダッシュでEV走行したい人はノートe-powerにした方がいいよ
C-HRは補助モーター程度だから
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d739-NPpw [220.146.63.185])
垢版 |
2019/04/03(水) 09:27:41.95ID:COP7+r/u0
>>153
プリウスはデザインが嫌いなだけで、搭載されてるハイブリシステムは立派。

でも、プリウスPHVのデザインは好きなんだよな。
2019/04/03(水) 10:21:53.63ID:FhJRKOfKp
>>108
あれはマジでいらんぞ
最初の1〜2回はおおって思ったけど
メッセージを自分で変えられるならいいんだけどね
2019/04/03(水) 12:37:24.71ID:QcfUW2g6a
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00050229-yom-bus_all
これは面白い
2019/04/03(水) 12:40:08.10ID:qFQTBsOya
>>152
普通はそう思うよねところがぎっちょん試乗はおろかカタログ見ないCM知らないで買っちゃう連中がビックリするぐらい多いんだよなこれが
そういうの見てたらこれが自分に合う車かどうかわかるだろうにと思うよ
酷い奴になるとそれで買ってからグズグズ文句言い出すとかもうね
2019/04/03(水) 12:40:11.19ID:LzneFp6r0
>>158
確かにイラン。だけどデラ持ってって消してくれって言うほどでもないな…
2019/04/03(水) 12:43:14.16ID:YQejixoRa
>>159
ハイブリッドカーのイメージは

 イメージ戦略の一環としてハイブリッドカーを前面に打ち出している企業もあるが、
最も印象の強い会社はどこなのだろうか。
「ハイブリッドカーといえばどの会社?」と聞くと、トップはダントツでトヨタ(92.7%)。
以下、ホンダ(3.8%)、日産(2.7%)、三菱(0.5%)が続いた。
2019/04/03(水) 12:50:34.17ID:AZMlibrgd
>>152
全く同感

自分はトヨタレンタリースで6時間借りて200kmほどドライブし
返却する前にそのままディーラー行って契約

試乗数十分じゃ絶対わからないと思ったからね
2019/04/03(水) 13:23:37.08ID:YQejixoRa
現代 アイオニック

https://www.youtube.com/watch?v=GV2mo-QgBrQ
2019/04/03(水) 13:27:07.64ID:YQejixoRa
トヨタ プリウス

https://www.youtube.com/watch?v=mOgyAh8whu8


トヨタ C-HR

https://www.youtube.com/watch?v=SR5zexUaKVo&;t=25s
2019/04/03(水) 13:30:46.23ID:YQejixoRa
トヨタ 新型RAV4

https://www.youtube.com/watch?v=j3qrCNR4U9A
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-DMcj [111.96.207.127])
垢版 |
2019/04/03(水) 14:29:07.99ID:W4xc+63t0
時代が令和に代わるのにゴミ軽ローン乗りのなんて多い事
2019/04/03(水) 15:45:00.47ID:aZL/uY1ta
【トヨタ】ハイブリッド車(HV)特許、2万3740件を無償で開放すると発表
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554269972/

トヨタはこんなことやってしまっていいのか?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9fae-QQIR [219.126.116.232])
垢版 |
2019/04/03(水) 18:02:28.41ID:zRyqfrSe0
2トーンカラー出たのって発売からどのくらい経ってからですか?
2019/04/03(水) 18:45:00.68ID:xaUFa1vUd
2016年12月に発売して、2017年8月にツートン追加だったかな
2019/04/03(水) 20:51:25.37ID:N4XgkARw0
>>168
もう、次の技術の目処がついているのかもよ?
2019/04/03(水) 21:20:15.31ID:sPEvW3PX0
欧州勢のマイハイとか主流になるわけがないし
ストロンHVすっとばしてEVが主流になりそうだからもうTHS絡みの特許持っててもしょうがないって事だろうな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3755-Ll5R [122.23.7.144])
垢版 |
2019/04/03(水) 21:30:21.50ID:tGoOkNTG0
インパネメーターアクリル部の
埃落ししたら
アクリル(カバー)裏に埃やクロスの布カスが入り込んでしまった
取れない!なんでカバー横の隙間大なの?密封じゃない
入り込んだら埃取れないぞ!
どうすれば取れるのよ(泣
2019/04/03(水) 21:39:42.01ID:YQejixoRa
>>173
ディーラーへ直行
2019/04/03(水) 21:50:54.04ID:cgl7QtfS0
>>173
ちっさいことは気にすんなぁ
それワカチコワカチコ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 176f-1RjH [14.133.180.249])
垢版 |
2019/04/03(水) 22:17:26.66ID:64JdcyDW0
この車は外装こそ上出来だが、内装はやっつけ感が半端ない

外観を発表したら反響が大きすぎて、市販を急いだな
2019/04/03(水) 22:25:14.67ID:cgl7QtfS0
>>176
そう?
俺は内装好きだけどな
コンソールボックスの上部がまさか開かないとは思わんかったけどなw
2019/04/03(水) 22:38:58.87ID:4fSyDrJ6a
>>177
ほんとソレ。何が詰まってんだろ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d755-b8ES [220.99.154.84])
垢版 |
2019/04/03(水) 22:44:46.70ID:CR8vpspI0
>>178
夢が詰まっています
2019/04/04(木) 00:47:26.74ID:kMQo1Gpta
>>179
( ^ω^ )
2019/04/04(木) 03:04:40.47ID:/hmPLAQ4a
内装は厚めで重厚感あるのはいいんだけど、実際は中身スカスカなのがなぁ。
ダッシュボードの収納は上部まで欲しかった。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン cd39-yxTE [220.146.63.185])
垢版 |
2019/04/04(木) 05:50:14.04ID:US9Mb/kF00404
>>181
不要に中身に何かつめたら、車が重くなって燃費も運動性も悪くなるだろう。
何のために軽量化してると思ってんだよ。
2019/04/04(木) 05:59:57.05ID:SGEWUXJCa0404
ガソリン車のメリット教えて下さい。(°Д°)
2019/04/04(木) 06:49:50.02ID:/8vioMjl00404
>>183
四駆
2019/04/04(木) 07:21:49.52ID:ZTaJ8qFG00404
>>183
4駆だから買ったわ
2019/04/04(木) 07:47:22.83ID:BzmtggG900404
>>181
内装の見た目はかっこいいんだけどデキは悪いよね
ユーザーフレンドリーに作られてない
外装がださいのはトヨタだから諦めるとして内装はもう少し頑張って欲しかった
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン ad6a-6YL/ [118.83.121.209])
垢版 |
2019/04/04(木) 08:47:49.68ID:OrHWXSfD00404
まぁHVと比べて単純に安価な所だろうね
ほぼHVのS=ターボ2躯Gだし
距離乗らないならなおさら
2019/04/04(木) 08:53:28.14ID:Iyqsrr7500404
>>186
外装ダサいと思ってんのに買ったの?すげーな君
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン cd39-yxTE [220.146.63.185])
垢版 |
2019/04/04(木) 10:06:07.78ID:US9Mb/kF00404
他社セールスマン君の書き込みは矛盾点があるから面白いw
2019/04/04(木) 10:36:12.68ID:BzmtggG900404
>>188
前車のプリウスよりはいいしw
通勤遠くてトヨタのHVが良かったから見た目は妥協です
自分に合う車買わないとね
2019/04/04(木) 10:52:38.01ID:Iyqsrr7500404
>>190
頭悪いのか喧嘩売ってんのか知らんけど、ここに来てダサいとか書かん方がいいよ?君の感想とかホント要らんわ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa79-jfYu [182.251.243.13])
垢版 |
2019/04/04(木) 10:54:13.20ID:7Qvu7lana0404
ところで前方カップホルダー前の小物置き場は何を置けばいいんだ?
スマホを置こうとしたがiPhone plusだから入らない
2019/04/04(木) 11:18:47.07ID:AuLdFocYM0404
>>191
君の感想こそ要らんわ
2019/04/04(木) 11:33:20.38ID:Iyqsrr7500404
>>193
オレがいつ感想書いた?
2019/04/04(木) 11:41:10.31ID:Dcqjrg2+00404
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン cd39-yxTE [220.146.63.185])
垢版 |
2019/04/04(木) 11:58:00.56ID:US9Mb/kF00404
>>192
俺はいつも小銭入れを入れてるな。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07B8D649Z/
スマホは助手席に↑これをつけて置いてる。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa79-ZbHc [182.251.231.238])
垢版 |
2019/04/04(木) 12:22:39.57ID:htILUp8Ha0404
あの小物入れはヤックのソケットUSBで潰すのが一番賢いよね。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa79-jfYu [182.251.243.14])
垢版 |
2019/04/04(木) 13:26:13.39ID:qPZe5loCa0404
なんかヤックと結託してバックマージン取ってるのかと思うくらい
収納の完成度が悪いよね。
2019/04/04(木) 14:34:05.71ID:m5Awl73EM0404
>>194
よく読み返そう^ ^
君の感想こそ要らんわ。
2019/04/04(木) 15:02:37.53ID:Iyqsrr7500404
>>199
ん?どれ?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンWW 25ca-TYhg [114.153.229.200])
垢版 |
2019/04/04(木) 15:31:34.47ID:fXdG/U+200404
結局ID:Iyqsrr7500404が何を言いたいのかさっぱりわからん
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 3b88-fNzx [111.96.207.127])
垢版 |
2019/04/04(木) 16:14:02.87ID:kFAhXs1200404
ゴミ軽ローン乗りの妬みなんてどーでもえーよ
2019/04/04(木) 16:35:50.02ID:6IjVKOKKM0404
>>200
ガイジが一人で煽ってるだけだからほっとけ
2019/04/04(木) 16:46:33.77ID:6sjgKKZoa0404
>>201
ん、どの辺が分からんかったかな?
2019/04/04(木) 16:47:36.24ID:6sjgKKZoa0404
>>203
愛して止まないC-HRをダサいとか言われたらそりゃあ叩きますよ( ^ω^ )
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa79-fNzx [182.251.249.44])
垢版 |
2019/04/04(木) 17:05:43.38ID:OygiwSx0a0404
ゴミ軽ローン乗りの妬み酷いね
2019/04/04(木) 17:26:50.15ID:6sjgKKZoa0404
>>199
どれって聞いてんだろ!早よせんか
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンWW 25ca-TYhg [114.153.229.200])
垢版 |
2019/04/04(木) 17:35:08.04ID:fXdG/U+200404
>>204
どの辺って何?日本語理解出来てないのかな?
2019/04/04(木) 17:49:11.29ID:6sjgKKZoa0404
>>208
オーナー或いは買いたい人が多いこのスレでダサいとか貶す事を書いたら叩かれるのを分かって書くなんて頭悪いんじゃね?って書いてんだよ。分かった?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンWW f5e8-TYhg [128.53.116.212])
垢版 |
2019/04/04(木) 18:02:54.35ID:Gl6hhMUj00404
>>209
わざわざ噛みつかないでスルーしとけばいいんじゃないの?
そのくらいの耐性持ちなよ
2019/04/04(木) 18:07:06.07ID:6sjgKKZoa0404
>>210
だな。すまんかった。
2019/04/04(木) 23:10:54.41ID:pxf9qlCe0
>>190
実際燃費のいいHVが販売数全体の8割だしな
内装は価格相応でいいと思うが見た目がね
フルモデルチェンジで見た目がどうにかなれば買うのだが
2019/04/05(金) 00:09:57.85ID:3X96i+se0
>>212
カローラ買えばいいんじゃね
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d6f-exlG [14.133.180.249])
垢版 |
2019/04/05(金) 00:14:16.52ID:01wnL/9R0
昔のトヨタを知っているおじさんからすれば内装は本当にトヨタかよと疑いたくなる

例えばドアミラーは外から見るといいが、中から見ると付け根の部分に黒いプラスチックの塊が
ドアラインの上にドカッと鎮座しておる

これを無くすだけでも随分スッキリするはずなんだが、本当に詰めが甘い内装だ
2019/04/05(金) 00:40:01.26ID:oGw4RCLkd
>>214
そういうのいいから
2019/04/05(金) 05:03:37.91ID:5Of/3bsjd
HVで四駆だったらよかったなー
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad6a-6YL/ [118.83.121.209])
垢版 |
2019/04/05(金) 05:11:10.24ID:KVTxjyqd0
>>212
しかしガソリンHV併売車種でHVが8割って特異だよな
自社他社見渡してもそんな車種ちょっと見当たらないな
件のノートでも過半数がガソリンだしノアヴォクもHVは2から3割のようだし
2019/04/05(金) 06:37:32.36ID:1MmKke3DF
安いガソリン2駆がでたあとも8割なん?

4wdしかなかったときは、HVとの価格差も税金含めてほぼなく、HVが売れるラインナップではあった
2019/04/05(金) 08:37:20.88ID:+cKvzq7Za
このボディーに1200?
ダメだろって大概のオッサンは思う
2019/04/05(金) 09:06:02.35ID:LXgAkG2Q0
今のところ、HVは免税、減税の恩恵があるからね。
価格差も随分縮まるし、ガソリン車に拘りなければデメリットの無いHVを選ぶ方が多いのかも。
2019/04/05(金) 09:15:26.08ID:noHkKP43a
>>188
いあ買ってないよ ディスりに来たやつら
2019/04/05(金) 09:31:30.95ID:SvzPby0J0
>>221
所詮5ちゃんだし君がそう思うならそれでいいんじゃない
内装の不満点としてはバックミラーの付け根の黒い部分が結構デカくて右折レーン入って右折待つ時に屈まないと信号が見えなくなるのが気になる
シートポジションの問題かもしれんけどね
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b88-fNzx [111.96.207.127])
垢版 |
2019/04/05(金) 12:15:49.01ID:BJcHpP9e0
ゴミ軽ローンなのにhiv感染とか、低所得者だから感染すんだよ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa79-jfYu [182.251.243.18])
垢版 |
2019/04/05(金) 12:34:04.00ID:zHl9zJ/Za
>>214
今まで気にしてなかったが、言われると確かに気になるwww
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-YZco [49.96.22.41])
垢版 |
2019/04/05(金) 12:43:32.95ID:NEFNOoKXd
>>219
それが以外と軽快で、しかもレギュラー仕様だから、車の技術革新もすごいね
10年前なんて1.8でももっともっさりしてたよ
2019/04/05(金) 17:31:28.91ID:QICj0XGVd
排気量と車重の割には無理してる感少ないよ
そもそも省燃費のためにあえて小さくしてるんだし不満なら排気量大きい車に乗ったらええだけ
2019/04/05(金) 18:38:41.40ID:RkPA8jNkM
もう少し待っててユーティリティーがあれば、プリウスから乗り換えもありなんだけどな。
ハリアーだと手に余るし、どうしたもんだか。
2019/04/05(金) 18:48:41.18ID:IYDzCBh7M
>>219
高速道路やバイパスメインだと、ダウンサイジングターボ最高!ってなるけど、大排気量が高級みたいな世代には受け悪いんでしょうね。
2019/04/05(金) 18:57:20.20ID:kffOyBnf0
1.2ターボはカロスポに改良版が載ってるからな
改良内容を見るにオーリス1.2ターボにはあったアイドリングストップを外した理由も分かる
改良したって事はまだ使う気って事で、マイチェンでC-HRもカロスポと同じ1.2ターボエンジンになると思う
もしくはもうなってるのか
知らんけど
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d39-yxTE [124.25.187.172])
垢版 |
2019/04/05(金) 20:15:44.91ID:YGJHtqYF0
この車に乗ってると、パワーよりもいい燃費を出す方が楽しみになってくるんだよ。

一ヶ月のガソリン代を総計算すると、結構な距離を走ってるのにガソリン代が安いのもうれしい。

こういう楽しみや嬉しさが、この車の魅力なんだよな。

アクセルをやたら踏み込んで加速しまくるって楽しみはもう要らないって感じ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e3bb-ZiXw [219.107.162.6])
垢版 |
2019/04/05(金) 20:24:12.57ID:z5JX/AQp0
>>228
高速やバイパスで楽しく走った場合の燃費はいかほど?
2019/04/05(金) 20:27:22.13ID:vzD75ga50
>>230
わかるわ
モニターのゲージが右端に伸びてたり、平均燃費が1あがったりすると下げるのが嫌になるよねw
2019/04/05(金) 20:54:48.99ID:RdPWjnrYp
>>232
セコッ!って思ったけど同じことしてる俺…w.
2019/04/06(土) 01:18:05.92ID:8WN4JxJs0
せっかくアクセサリーのUSB/HDMI付けたのに
USBがたった2.1Aでセコい
この時代に2.1て。Qiも知らない情弱かや
2019/04/06(土) 02:37:13.27ID:CHOAGciXa
QCのこと?
定番のヤックの充電ポート買ったけど、それもQC対応してない
安い無名ブランドですらQC対応しているのに...
qi付きスタンド買いたいけど、高速充電使うにはQCも必須...
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d39-yxTE [124.25.187.172])
垢版 |
2019/04/06(土) 04:11:08.89ID:AMq8Axp80
https://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/?utm
2018年 SUV販売台数 No.1って、どういうことだろう。
3列シートのSUVではNo.1ってことかな?
2019/04/06(土) 05:41:58.31ID:pCoz5H+4a
おいおい…30プリウスやアクアでエゴ運転してきたヤカラドライバーがこっち来てんのかよ
C-HRのみならずHV車全体のイメージ悪くなるような行為はやめろや
2019/04/06(土) 08:22:57.44ID:fDgNlGlnM
エゴと言えばHV乗りは発進がもっさりしてる人多いからなぁ、お前のエコのために後続車を信号に引き留まらせるのやめろよ、それのがアイドリング無駄だろ…
とは思うのでしっかり加速してます

トータルでエコを目指して欲しいよね、渋滞も減るし
2019/04/06(土) 08:28:57.03ID:8WN4JxJs0
軽自動車なんてそもそもエンジンがクソだから発進はHVよりもっともっさりだろ
迷惑というならそっちのほうが迷惑
HVはスッと発進する
でも性能の問題なんだから迷惑と思っても仕方ないじゃん
心広くあれよ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d39-yxTE [124.25.187.172])
垢版 |
2019/04/06(土) 08:38:45.26ID:AMq8Axp80
>>238
信号で勢い良く発進しても、その先の信号で停止すれば、それは無駄で
余計なガソリンを使っただけの愚かな行為。

このことに気づかない奴は、いつまで経ってもガソリン大量に消費して
散財するオバカさんw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b88-fNzx [111.96.207.127])
垢版 |
2019/04/06(土) 08:50:46.96ID:FamGlmdc0
だからさ、ゴミ軽ローン乗りは妄想書くなよ
2019/04/06(土) 11:01:35.89ID:D4JqiHeU0
いい歳こいて派手なジャンパー着てるみっともない爺いいるよね
CHRはあれと同じ
2019/04/06(土) 12:05:31.45ID:fDgNlGlnM
>>240
お前みたいなど田舎には分からんけど大都市になると高速のICと重なる幹線道路ってのがあるんだよw
右左折直進に合流と自然渋滞が必ず起きる、そのはけ口になるような交差点はしっかりアクセルを踏めと言う話だ
特にAQUA乗りのちんたら率は高い、踏めば速いのがHVなのにエコしか考えてない奴は通勤時イライラするわ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d39-yxTE [124.25.187.172])
垢版 |
2019/04/06(土) 14:38:29.24ID:AMq8Axp80
>>243
俺は東京都内在住だぞ?w

東京は信号から発進して50〜100m走って赤信号停止を繰りかえすし、
渋滞もあるから、勢い良く加速すること自体がほとんどない。

知ったかぶりをしないようにな?w
2019/04/06(土) 15:31:28.56ID:uw4pYL6Wa
>>244
東京人可哀想という感想しか出てこない
2019/04/06(土) 17:13:50.89ID:NwzzIsDNr
HVGホワイト買った!フィットからの乗り換え。狭いと家族から文句でるも、たのしみ!
2019/04/06(土) 17:42:12.52ID:fDgNlGlnM
>>244
東京だろうとしっかりアクセル踏めば渋滞が緩和される道はあるんだよ、全ての道の話なんかしてないしお前の言うような事は百も承知してるからw

まあそうやって高速だろうと一般道だろうと先が開けててものんびり加速して迷惑かけとけよw
2019/04/06(土) 18:23:22.37ID:IKXLSedkM
>>231
だいたい13〜16くらいです。
巡航速度までサッサと加速したら、アクセルをそこそこ踏んでも燃費がいいです。
2019/04/06(土) 18:29:29.87ID:3Xj61a35a
春夏秋はどんな走り方しても満タン法で20切ることはないぞ
2019/04/06(土) 18:30:40.77ID:3Xj61a35a
あ、ターボだったのね。失礼。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d41-yJ3O [182.22.140.9])
垢版 |
2019/04/06(土) 19:46:07.88ID:EebDbqp60
>244
東京23区か都下かで状況違ってくるからちゃんと書いた方がイイですよ。
2019/04/06(土) 19:49:42.85ID:4653WuUzd
>>242
その層をトヨタはヤンジーと呼んでメインターゲットにしてるんだぞ
2019/04/06(土) 19:53:55.03ID:wqoPlXs30
俺がマイルドヤンキーだ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM39-TYhg [150.66.89.1])
垢版 |
2019/04/06(土) 20:00:08.77ID:bguXIJJ8M
>>244
東京都内在住って書く奴は大抵多摩方面
2019/04/06(土) 20:22:12.92ID:g957E47Or
C-HRかわいい大好き
2019/04/06(土) 20:30:42.29ID:vB17CWHkd
>>242
僻みが凄いな
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d39-yxTE [124.25.187.172])
垢版 |
2019/04/06(土) 21:02:44.57ID:AMq8Axp80
他社セールスマン君は毎日のように、このスレに来てのC-HR叩きごくろうさんw

燃費やデザインでは勝てないから、必死に加速力で押すしか無くなってるんだろうw

もうTYPE-RやRX-7みたいな車が飛ぶように売れる時代は来ないんだから、
この辺をしっかり踏まえての車作りをしないと、いつまで経ってもヨタハイブリには
勝てないぞ?w
258養分仕様のC-HRを買ったマヌケ共(笑) (ワッチョイ 8d55-iMOx [60.47.229.195])
垢版 |
2019/04/06(土) 21:21:07.03ID:HpB16k+X0
道具のアクア以下の運動性の愚鈍なC-HRを買ったマヌケ共(笑)
スペックから事実・現実を読み取れない知性だから情弱と言われ続ける、惨めな車だな(笑)
2019/04/06(土) 21:47:52.84ID:kgdRGsNm0
アクアまた来てるのかよ!!wwwww
哀れすぎる!!wwwwe
もうc-hr買えよ!!wwwew
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d6f-exlG [14.133.180.249])
垢版 |
2019/04/06(土) 21:55:36.47ID:4jK5yHhB0
>軽自動車なんてそもそもエンジンがクソだから発進はHVよりもっともっさりだろ
>迷惑というならそっちのほうが迷惑
>HVはスッと発進する

【4:00からの発信加速に注目】
https://youtu.be/X-R3L_ntLeM?t=1027

「HVよりもっさりの軽自動車」に置いて行かれるC-HR
HVはスッと発進する んじゃなかったの?
2019/04/06(土) 22:01:38.22ID:nkbt69wF0
http://hissi.org/read.php/auto/20190406/SHBCMTZrK1gw.html
http://hissi.org/read.php/auto/20190405/b1JtMnVmaFYw.html
2019/04/06(土) 22:20:16.40ID:SEpC4vpY0
>>260
軽は0-10ならGT-Rより速いぞ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd55-vakQ [220.99.154.84])
垢版 |
2019/04/06(土) 22:36:35.71ID:WUP5jkkc0
>>258
アクアってさぁ、ドア閉めた時の音が軽みたいな安っぽい音なんだよねwwwwwwwww
2019/04/06(土) 23:44:22.82ID:mQx4Ptbq0
カタログスペックでしか判断出来ないのは不幸だね
運転してみれば差は歴然なんだけどね
アクアで片道300qの旅行とかしんどいし、まして軽じゃ拷問
快適性や運転疲労度などはカタログ数値ないからな
日本のジャーナリストも米みたいに格付け組織創ればいいのにな
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f5e8-TYhg [128.53.116.212])
垢版 |
2019/04/07(日) 09:00:24.61ID:SaF1Jte20
まぁいいじゃないか
ここでアクア非難してるとアクア君と同じ土俵に上がってるのと同じだそっと
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-YZco [49.96.22.41])
垢版 |
2019/04/07(日) 09:02:24.16ID:SflZP+/sd
ブルーノ納車!
天井と内装の茶色が新鮮かつおしゃれ
ネオにしなくて良かった!心から思うよ!
2019/04/07(日) 09:20:32.85ID:SHCMEoY5a
>>230
C-HRハイブリだと給油は2ヶ月に1回かな
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8b-gc/p [163.49.215.249])
垢版 |
2019/04/07(日) 10:45:23.10ID:xRzjqeYWM
>>266 お、ブルーノか、珍しいね! 
なぜか、まだまだ出回ってる内装画像がほとんどないから見たいぞ。 
内装のブラウンは、画像より明るく見えるとの話しを聞いた。

外装カラー、何色にした? 銀黒にブラウンだと、渋みと明るさでコントラスト良さそう。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d39-yxTE [124.25.187.172])
垢版 |
2019/04/07(日) 10:58:49.34ID:dNCs4VdQ0
>>267
一ヶ月に3000km走るから、4〜5回は入れてる。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b88-fNzx [111.96.207.127])
垢版 |
2019/04/07(日) 11:05:28.11ID:n2V5jp6H0
うすらハゲのゴミ軽ローン乗りのオマエに質問あるけどいい?
2019/04/07(日) 11:51:39.21ID:SHCMEoY5a
【0-100km/hタイム】
ムーブキャンパス X“リミテッドSA V”・・・19秒前半
日産デイズ ハイウェイスターG(ノンターボ)・・・18.7秒
ホンダNONE Standard LOWDOWN(ノンターボ車)・・・17秒
ホンダNWG G(ノンターボ)・・・16.9秒
ホンダNBOX G・L(ノンターボ)・・・約16秒
EKワゴン T Safety Package(ターボ) ・・・15.3秒
新型ジムニーの5MT 13.9秒
ムーヴカスタムRS“ハイパーSAV”(ターボ)・・・13.6秒
キャストGターボ“SA V”(ターボ)・・・13.5秒
コペンローブ(CVT):13秒
コペンローブ(5速MT):12.55秒
日産デイズ ハイウェイスターGターボ・・・12.5秒
ホンダNWGN カスタムGターボパッケージ(ターボ)・・・12.4秒
ホンダNBOX カスタムG・L(ターボ)・・・12.4秒
スペーシア ハイブリットXSターボ(パワーモード):12.3秒
ワゴンRスティングレーHYBRID T(ターボ)・・・12.22秒
ホンダNONE Premium Tourer(ターボ)・・・12.20秒
ハスラーハイブリッドXターボ:12.0秒
アルトターボRS・・・11.96秒
S660(6速MT):11.71秒
アルトワークス(5MT)・・・11.29秒

C-HRターボ 10、22秒

C-HR HV 9.73秒

新型プリウス 9.48秒
2019/04/07(日) 14:30:20.66ID:110ZqxkI0
>>236
3列シートって書いてあるやん
3列シートのSUVって他になにがある?
詐欺ギリギリの表現だなw
2019/04/07(日) 14:51:36.05ID:dz/n6dYb0
>>269
どう乗ったら1ヶ月に3000も走るの?
プライベートだけ?
2019/04/07(日) 15:02:01.56ID:q5eKS7F5d
>>272
エクストレイルとCR-V
クロカン入れていいならランクルとパジェロ
ただこいつらは5人乗りと併売してるから、7人乗り1本だとCX-8だけだな
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d7b-c04X [14.10.57.96])
垢版 |
2019/04/07(日) 15:38:29.78ID:OWj4/Sh00
C-HR乗りによる自転車いじめ
https://www.youtube.com/watch?v=3z6Pj0Nzkdo

C-HR乗りってこんなんばっかなの?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f5e8-TYhg [128.53.116.212])
垢版 |
2019/04/07(日) 15:58:49.04ID:SaF1Jte20
>>275
どの辺がいじめ?
2019/04/07(日) 16:03:35.32ID:gXiBYsq+0
>>275
海外のをよく見つけたね。
2019/04/07(日) 16:22:16.11ID:B2ExF03b0
もうこいつら一周回ってc-hr好きだろ
c-hrで検索してc-hrの動画を見てはc-hrのスレに貼り付ける
哀れすぎる
2019/04/07(日) 16:23:10.09ID:SHCMEoY5a
>>275
なにも問題ないし海外だし 被害妄想はキチガイの始まり
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d39-yxTE [124.25.187.172])
垢版 |
2019/04/07(日) 16:55:22.81ID:dNCs4VdQ0
>>273
プライベートで景色の写真撮影やドローンの撮影であちこち出かけるから、それで3000km。
2019/04/07(日) 17:05:41.66ID:w+NgevCL0
給油2か月に1回って乗らなすぎじゃね?
年間何キロ走るのさ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa79-jfYu [182.251.243.4])
垢版 |
2019/04/07(日) 18:48:18.40ID:nb4gXWSba
>>278
好きも何もオーナーなんだが。
で、所有してオーナー目線で気に入らない部分を書き込むと
君たちが「アンチ! アンチ! アンチのくせに詳し過ぎる〜!」と、なるわけだ
2019/04/07(日) 19:37:53.65ID:dIaV6fhh0
本日ターボのネロ納車で200kmほど走って来ました
もっさりと思ったが、スポーツモードにすると見違えました
今日気がついた不満は傘を後部座席の足元におきましたが、間がもっこりしていて置きにくいこと
2019/04/07(日) 19:58:33.52ID:PaJhoJGn0
>>283
あのモッコリ邪魔だよなw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d39-yxTE [124.25.187.172])
垢版 |
2019/04/07(日) 20:47:34.79ID:dNCs4VdQ0
https://www.youtube.com/watch?v=m1GGsPTQ7gA
新型RAV4 アウトドアの使い勝手は? ユーティリティは? 後席も快適?
じっくりレビューするよ!
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-YZco [49.96.22.41])
垢版 |
2019/04/07(日) 21:06:21.13ID:SflZP+/sd
>>268
茶×白だよ
画像はどう写してもカタログ通りにしかならない
まあ展示もないだろし、ひやかしは一生見ることはできないだろな
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad6a-6YL/ [118.83.121.209])
垢版 |
2019/04/07(日) 21:47:11.90ID:9qg1Zdn40
RAV4は以前のと違って価格や大きさがむしろハリアーとバッチングしてまうんじゃないの?
2019/04/07(日) 22:55:57.25ID:chwRyxDC0
飽きるデザイン
早く売った方がいい
2019/04/08(月) 00:49:35.21ID:jIgXQoy60
NERO買った人がいるようだな
これめっちゃカッコいいよな
正直ホイールはノーマルのほうがカッコいいんだろうなと思っていたが
ブラキッシュアゲハと相性がすげえいい
この価格帯では最もカッコいい自動車だと思う
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa91-GtXB [106.154.13.3])
垢版 |
2019/04/08(月) 02:36:00.10ID:9mVWywJIa
>>283

納車おめでとうございます。
当方もターボ乗りです。
燃費はどのくらいでしたか?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b88-fNzx [111.96.207.127])
垢版 |
2019/04/08(月) 07:58:21.18ID:4vP/SNbw0
プライベートでドローン撮影とか写真撮影とか言うてる無職来てんね
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0d88-PKzU [124.209.181.94])
垢版 |
2019/04/08(月) 08:57:35.60ID:V0YWFpAF0
こんなに継続的に売れ続けるとは思わなかったな、最近アンチ工作が再開したのも頷ける
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d39-yxTE [124.25.187.172])
垢版 |
2019/04/08(月) 11:24:30.35ID:3rqdAfTl0
>>291
https://www.youtube.com/watch?v=0KhWMYEVXmc

うちはお金に余裕があるから、もうガツガツ働く必要ないんだ。
2019/04/08(月) 11:45:58.64ID:Qpz5x/Te0
>>282
すげーわかる
道具として良い点悪い点コメントあった方が有意義だと思うんだけど此処にはそうじゃない人が多いのかな
車のスレはなんか独特だよね
2019/04/08(月) 12:46:27.45ID:RZbrcQUXM
>>292
UXもRAV4もコケるからね
2019/04/08(月) 13:00:01.85ID:LHChq7rFa
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190408-00010002-bestcar-bus_all
渡辺陽一郎 ホンダから仕事もらったけどトヨタの仕事も欲しいな的な記事
C-HRよりCX3やmini COが勝ちな記事を前書いてたな
モータージャーナリストの看板降ろして広告ライター名乗った方がいいな
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b88-fNzx [111.96.207.127])
垢版 |
2019/04/08(月) 15:50:36.14ID:4vP/SNbw0
>>293
新聞紙帯とか草
2019/04/08(月) 16:56:57.98ID:lEG+NrUO0
タイヤ交換でPOTENZAにしますか?て聞かれたけど、そんな高いタイヤ買えるかwww
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b88-fNzx [111.96.207.127])
垢版 |
2019/04/08(月) 18:16:33.78ID:4vP/SNbw0
たかがタイヤ如きが高いからとかどんだけ低所得者なんだ?
2019/04/08(月) 18:46:02.15ID:lqP/Ggk90
>>296
NBOXを史上最高の車とベタ褒めしてるおじさんじゃん
一生軽乗ってろって思うわ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM03-jWVQ [49.129.185.249])
垢版 |
2019/04/08(月) 18:46:47.49ID:LFB+9qNmM
>>298
クムホとかにしてるの?
2019/04/08(月) 18:56:28.99ID:oahAL/God
車はタイヤが全てやぞ
2019/04/08(月) 19:48:10.96ID:9kkh8XvT0
エンジンが全ておじさん
ミッションが全ておじさん
タイヤが全ておじさん
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d54-YkmK [60.155.24.8])
垢版 |
2019/04/08(月) 19:53:02.90ID:kT69s8tr0
>>298
ナンカンがお手頃じゃないか。
2019/04/08(月) 20:09:54.66ID:MrXAUVfs0
愛が全てさ
2019/04/08(月) 20:29:23.90ID:svYKSuVp0
冬タイヤどれがおすすめ?
2019/04/08(月) 22:38:21.92ID:OWUPFpCmd
>>306
ブリジストンのブリザックや横浜アイスガードはミーハー向け
ミシュランX-iceは通を気取りたい人向け
真の通はトーヨー・オブザーブGSI5
2019/04/08(月) 23:17:52.79ID:O7fWQ/9d0
>>306
オレはお金が無いからピレリ
2019/04/08(月) 23:28:03.30ID:kbAUtP6y0
>>306
たまにスキーに行く程度で普段は高速道路走るとかなら
コンチネンタル コンチ・バイキング・コンタクト 6
日本のヨレヨレスタッドレスとは安心感が違う
2019/04/09(火) 01:47:14.40ID:vIWDvLmw0
>>307-309
トンクス!!来年悩むことがなくなりそうだよ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (US 0H4b-rp7b [157.230.150.101 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/09(火) 01:59:33.83ID:PaQKxnFyH
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です   
   
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする 
A 会員登録を済ませる
B 下図の通りに進む
https://pbs.twimg.com/media/D3pRnrLUwAAR_sI.jpg     
C コードを登録 [5gAYSz]   
    
これで五百円を貰えます    
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですのでよろしければお試し下さい。 
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b88-fNzx [111.96.207.127])
垢版 |
2019/04/09(火) 05:33:53.35ID:bi9uc3eS0
>>310
トンスル?来年?オマエ朝鮮土人か?
2019/04/09(火) 07:31:27.67ID:mC/Div8+0
>>289
アゲハNERO、今月納車です。
楽しみ。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbe8-jfYu [1.33.42.132])
垢版 |
2019/04/09(火) 07:41:02.37ID:5BfBWEl+0
>>313
自分も同じくアゲハNero今月納車予定です!
2019/04/09(火) 07:44:14.14ID:mB8lsEj7M
>>301
ナンカンはこの辺買おうかなて思ってるよ
前タイヤ2本パンクして保険屋指定の整備工場で車両保険使ってヨコハマタイヤの同等クラスが入ってるのに…
2種類入るのか…

https://i.imgur.com/g6NUMuJ.jpg
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM39-TYhg [150.66.69.136])
垢版 |
2019/04/09(火) 10:36:16.30ID:RLRrzLelM
>>315
行きつけのショップから何度も見てきたけど韓国製は表皮が捲れて危険だから買わない方がいいよと言われてるわ
2019/04/09(火) 10:49:47.49ID:mB8lsEj7M
>>316
んな事言ったらどこのメーカー買えばいいんだよ(´;ω;`)
2019/04/09(火) 11:34:00.15ID:iPtJEKfsd
>>317

BS ヨコハマ ダンロップ 辺り
自分はBSだけどね
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d39-yxTE [124.25.187.172])
垢版 |
2019/04/09(火) 11:56:51.82ID:D9oLOCzc0
>>316
価格com見ると、タイヤが裂けている写真も出てるしな。
2019/04/09(火) 11:58:06.83ID:q0qagwjld
トーヨーて低くみられてるけど実際は結構良いよ
プロクセスのコスパは国産で一番かもしれない
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d39-yxTE [124.25.187.172])
垢版 |
2019/04/09(火) 11:58:29.77ID:D9oLOCzc0
タイヤは命を預ける大事なパーツだからな。

韓国製なんか、タダと付けてやると言われても付けない。
2019/04/09(火) 12:15:41.83ID:mB8lsEj7M
ナンカンて冷静に思い出したら原産国台湾だったわ
2019/04/09(火) 12:36:38.16ID:7hpe+dEva
この車の優れてる点って何ですか?
2019/04/09(火) 13:51:20.38ID:K5EglpBHa
国産タイヤで安くすませたいなら、トーヨータイヤがいいんじゃなかろうか
2019/04/09(火) 14:05:11.83ID:mB8lsEj7M
大先輩方タイヤのメーカー色々教えて頂いてありがとうございますm(_ _)m
2019/04/09(火) 17:23:51.42ID:70YE07RF0
やっぱ優れてる点無いのか。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa79-fNzx [182.251.249.33])
垢版 |
2019/04/09(火) 17:32:41.48ID:Cosw2wpQa
残価乗りのステータスシンボルとしてchrか。マヌケ思考はわからんねwww
2019/04/09(火) 18:15:43.74ID:bFSnYcxNM
アクア増産されてるな
2019/04/09(火) 18:36:23.92ID:I4Q38U6gd
中古で4WD買いたいけど全然値落ちないね
RAV4出たら中古煽れないかね?
2019/04/09(火) 18:42:38.40ID:Uaij7EkTr
>>329
まだまだ落ちないんじゃないか?新車高くて中古待ちの人も多いとおもう
ラブ4は車格ちがうからなあ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad6a-6YL/ [118.83.121.209])
垢版 |
2019/04/09(火) 18:48:59.97ID:wzsSI4hz0
もう少ししたらHVの方が中古だぶつくやもしれんけどそれまでは高値安定だろうね
2019/04/09(火) 18:49:53.12ID:P5diwwOxa
C-HRからRAV4へ入れ替えるケースが案外多い、RAV4 の納車が本格的に進めば市場に出回ると思うな。
2019/04/09(火) 19:01:08.52ID:nCZL18cUd
デザインが悪い
すぐに飽きる、嫌気がさすデザイン
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d54-Lq+W [126.140.193.167])
垢版 |
2019/04/09(火) 19:31:45.37ID:MY0wksck0
C-HRのEVが発表されたというのに話題にしろや
https://s.response.jp/article/2019/04/09/321131.html
2019/04/09(火) 19:34:23.52ID:K5EglpBHa
>>334
中華やんw
2019/04/09(火) 19:39:58.73ID:n3kF+vVma
全固体電池が実用化されればな〜
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d39-yxTE [124.25.187.172])
垢版 |
2019/04/09(火) 20:04:05.99ID:D9oLOCzc0
>>332
https://www.youtube.com/watch?v=j3qrCNR4U9A

この動画を見る限り、RAV4の操縦性は俺的には我慢できないレベル。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp49-Lq+W [126.199.134.87])
垢版 |
2019/04/09(火) 20:08:23.68ID:TerD4OYbp
>>334
中国でテストマーケティングして数年後に日本で本発売か?トヨタ初のEV車になる可能性があり、そのタイミングで自動運転搭載のビックマイナーチェンジを果たすと予想する。そうしたらまたバカ売れするだろうな。
2019/04/09(火) 20:12:39.57ID:WQfpWjcXd
早くAPBの全樹脂電池が量産レベルになればなぁ
2019/04/09(火) 20:40:38.90ID:2RhEn4JCa
>>334
1年前に既出ですよ
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1804/27/news050.html
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b577-+vQ+ [202.137.186.72])
垢版 |
2019/04/09(火) 20:44:41.43ID:eSNBazYL0
豊田市でrav4見たよ。もう出た?
2019/04/09(火) 20:53:25.35ID:moFQBQRGd
>>325

♪ タイーヤ マルゼン         \ タイヤコウカーン  / ♪ ホイール マルゼン
          タイヤマルゼン   \ ∧∧∧∧ /             ホイルマルゼン
───────────────<     カ >─────────────────
       (( (´・ω・`)         <   マ | >  店でも Webでも タイヤマルゼン ♪
 (´・ω・`)  ( ヽ γ)  (´・ω・`) )) <   ル ポ >                   (´・ω・`)
  ( ヽ γ)  〆∪ ∪ヽ  ( ヽ γ)   < 予 ゼ | > (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) / ィ   ト \
 〆∪ ∪ヽ/ / |⌒| 〉 ) 〆∪ ∪ヽ  < 感 ン ト > /γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ//
. / /|⌒| 〉 ) / |#| し / / |⌒| 〉 )  < !!! の   > ⊃ 【マ】⊂ノ 【ル】 cノ 【ゼ】 cノ 【ン】⊂
. し' |#|(⌒)  |#|   し' |#|(⌒)  / ∨∨∨∨ \  ヽ__,イ  ヽ__,イ | ヽ__,イ | ヽ__,イ |
.   |#|  ̄   `ー´    |#|  ̄ / \| l   l | | |  | | | |  | | | l   l |
.   `ー´ ゴロゴロ ゴロゴロ `ー´  /      \_) (_) (_) (_) (_) (_) (_) (_)
2019/04/09(火) 21:02:00.66ID:K5EglpBHa
>>337
中国車みたいな動きだね
2019/04/09(火) 21:47:13.65ID:V9BypEy60
>>337
RAV4 何があった?
TOYOTAとは思えない挙動だな
一瞬コーリアの車かと思った
2019/04/09(火) 22:13:59.35ID:1k1hVF6m0
c-hrはいい車だよ。
狭いし後方視界最悪だしヘッドライト内側が液だれしたりしたけど、燃費いいし何よりカッコいい!
勢いで新型rav4契約しちゃったけどこの車手放すのが惜しい。
買った時から賛否両論あったけど自分はこの車大好きでした。
2019/04/09(火) 22:16:17.69ID:nCZL18cUd
>>345
こんな車を買うヤツの気が知れない
すぐに飽きるやろwww
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d36-82qP [126.241.103.20])
垢版 |
2019/04/09(火) 22:24:44.26ID:qHDOGZlx0
足回りにへんなパーツつけてるCHRは
さらにださい
2019/04/09(火) 22:34:09.84ID:K5EglpBHa
車をコロコロ替えるやつは、女もコロコロ替えるやつらしいよ
2019/04/09(火) 22:36:54.61ID:lkusKARj0
金があるからできる事
2019/04/09(火) 23:06:56.94ID:fHjaZitzM
>>346
まぁ、おまえも欲しい時に好きな車が買えるように頑張れよ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 155c-c04X [218.216.228.215])
垢版 |
2019/04/09(火) 23:11:31.04ID:C/n81Ffi0
トヨタC-HRネオンライム 欧州限定2000台 JBLサウンド・システム搭載
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20190409-10399605-carview/?ts=1
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b88-fNzx [111.96.207.127])
垢版 |
2019/04/09(火) 23:13:57.00ID:bi9uc3eS0
>>351
この手の色って最近の流行り?好きじゃ無い
353養分仕様のC-HRを買ったマヌケ共(笑) (ワッチョイ e355-iMOx [219.167.78.43])
垢版 |
2019/04/10(水) 00:10:03.37ID:Q0N9Kp5q0
>>350
情弱仕様のC-HRを買ったマヌケ共に言われる事では無いな、道具のアクア以下の運動性能と動力性能だといい加減認めろや(大爆笑)
2019/04/10(水) 00:23:38.69ID:5UjOzHcYa
>>353
早く仕事見つけたほうがええよ 
2019/04/10(水) 00:44:37.87ID:ulR+ww13d
>>347
たとえば?
2019/04/10(水) 00:47:52.79ID:lyqRhP580
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/008/929/861/8929861/p1.jpg?ct=3eb5f7bc03d6
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad6a-6YL/ [118.83.121.209])
垢版 |
2019/04/10(水) 05:14:22.34ID:zHppXXsV0
>>349
むしろ残価ローンならできてしまう
まぁそれでもガチの貧乏人だったらローンすら組ませてもらえないからなんとも言えんが
2019/04/10(水) 08:16:07.50ID:jNZ/MzPCM
>>352
人と違った形や色の車に乗りたいって人は少ないけどいる。広い駐車場だとすぐわかるので便利でもある。
2019/04/10(水) 10:54:33.31ID:BTFtwOWFa
タイヤノーマルだから雪が積もる前に仕事閉める事にした
もらい事故とかもあるからお前らも気を付けてな
2019/04/10(水) 12:59:01.01ID:j8cyVxpP0
この時期で雪降られるとは…履き替えた人多いだろうになぁ
2019/04/10(水) 13:29:58.18ID:FWf/Pfho0
過去を見ても4月の降雪は珍しいことではないけど
最近季節が夏と冬だからなー
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab88-c04X [121.111.152.66])
垢版 |
2019/04/10(水) 14:47:05.91ID:CWqUn2NE0
GRブランドから、CHRの6速MTモデルが発売だってさ! やっぱGRモデル、出してきたか〜 出さないはずがないとは思っていたが。
https://car-research.jp/tag/c-hr

しかし、これMTモデルだけか? ATのGRモデルも出さんかな。
2019/04/10(水) 15:09:17.31ID:s8fi361Za
今どきMTなんかに乗りたくない なんでわざわざ昭和の面倒くさいシフトを買わないといけないのかわからない
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM39-TYhg [150.66.72.237])
垢版 |
2019/04/10(水) 15:31:03.23ID:J3NbHHYHM
今時MTの比率なんて1割以下じゃねーの?
1.2のMTとか誰得だよ
2019/04/10(水) 16:42:27.87ID:s8fi361Za
MT車に乗るって、ある意味、原始時代の電気もガスも何も無い時代で暮らせって言ってるようなもの
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa79-fNzx [182.251.249.50])
垢版 |
2019/04/10(水) 16:59:10.13ID:MFBPA3+Na
mt車貶めてるのはゴミ軽ローンで乗ってるからだってな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad6a-6YL/ [118.83.121.209])
垢版 |
2019/04/10(水) 17:38:05.59ID:zHppXXsV0
でもニュルブルクリンク24耐に出走したのって1.2TだったよねHVで出されるよりはよっぽどマシじゃね?
それにC-HRは日本だけで売ってるわけじゃないからな「TOYOTAの世界戦略SUV」だよ
国内事情をどうたら言うならノアヴォクでもGRスポーツあるんだからそっち選べばいいんでないの?
2019/04/10(水) 17:54:47.57ID:s8fi361Za
C-HRハイブリッドS 9.73秒
https://www.youtube.com/watch?v=v08_rM-A0bE

C-HRターボ 10、22秒
https://www.youtube.com/watch?v=A09AVBtAK0M
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa79-Og3R [182.249.241.85])
垢版 |
2019/04/10(水) 18:08:51.97ID:l8dRCpQwa
>>362
HVだろうがターボだろうが
ハイパワーユニットが載らないなら
購買意欲がそそられんなw

現状でもコンスタントに売れてるから
国内仕様にハイパワーユニット必要無しとトヨタは考えていそうw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d39-yxTE [124.26.40.131])
垢版 |
2019/04/10(水) 18:23:42.61ID:V9C8tCbf0
>>369
ハイパホースボーツカーが売れなくて、どんどん消滅していて、販売台数上位は
すべてハイブリッドなのに、ハイパワーバージョン出して、果たしてどのくらい
売れるかが問題という計算。
2019/04/10(水) 18:32:15.16ID:lyqRhP580
>>368
カローラスポーツだと1.8HVより1.2ターボの方が速いからやっぱ重量がシビアに影響してるな
2019/04/10(水) 18:52:25.50ID:s8fi361Za
>>370
GTRも10年以上フルモデルチェンジしてないもんねw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d39-yxTE [124.26.40.131])
垢版 |
2019/04/10(水) 20:23:06.91ID:V9C8tCbf0
若者がスポーツカーをブンブン急加速しまくって乗り回す時代は、もう終わったんだよな。

ここに来てるC-HR叩き他社セールスマン君はこれが理解できていない。
2019/04/10(水) 20:37:11.59ID:HdfKt1mha
この車
買って後悔した人と
満足した人どっちの割合が高いかな。
2019/04/10(水) 20:37:35.67ID:s8fi361Za
今の時代は、燃費が良い スタイリッシュクロスオーバーが人気なのです
2019/04/10(水) 20:37:36.88ID:NZLEMRZs0
ハイブリ納車一ヶ月でメータ読みリッター34キロ出てるんだけどまじかよこれ?
2019/04/10(水) 20:49:16.01ID:HdfKt1mha
買う時何と迷いました?
2019/04/10(水) 20:59:36.29ID:lyqRhP580
買ってから後悔する人って先行予約で買って文句言うくらいアホだよなぁ
細かい不満点はどんな車でも出てくるもんだが後悔するほどじゃないだろう
2019/04/10(水) 21:00:46.28ID:s8fi361Za
>>377
プリウスと迷いました
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d6f-exlG [14.133.180.249])
垢版 |
2019/04/10(水) 21:21:12.26ID:6ORPDDL50
この車、静粛性に優れてるのが災いして、悪路でのロードノイズが「コ――――」と最悪
2019/04/10(水) 21:55:12.02ID:jTAsDc6e0
>>380
タイヤは何?
2019/04/10(水) 21:56:12.53ID:lyqRhP580
純正タイヤはうるさいのが普通
レグノ履きなさい
2019/04/10(水) 21:58:30.54ID:FvPnnTLk0
>>377
cx3
2019/04/10(水) 21:58:52.10ID:s8fi361Za
純正のミシュランプライマリー3は静かだよ みんな神経質だね 精神が安定してないのね
2019/04/10(水) 22:00:28.69ID:lyqRhP580
道が綺麗ならなんでも静か
本領発揮は経年劣化した荒い路面
2019/04/10(水) 22:04:17.43ID:tUGMUnUCa
>>383
決め手はなんでしたか?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d39-yxTE [124.26.40.131])
垢版 |
2019/04/10(水) 22:23:32.60ID:V9C8tCbf0
>>376
公害の好いてる堂炉なら、そのくらいの年火に鳴る馬愛もある。
2019/04/10(水) 22:31:21.01ID:wx6Kgga7a
>>384
かなり煩いが
389養分仕様のC-HRを買ったマヌケ共(笑) (ワッチョイ e355-iMOx [219.167.78.43])
垢版 |
2019/04/10(水) 23:06:18.10ID:Q0N9Kp5q0
下種で下劣なイノブタ顔のマツダ車に雪の坂道で敗北を叩き付けられたC-HRを買ったマヌケ共(笑)が惨め過ぎて笑える。

ジムニーシエラを買うのが正解だな、道具のアクア以下の性能って詐欺レベルだな(大爆笑)
2019/04/10(水) 23:15:19.55ID:w6Q7LQxwa
>>384
プライマシー4にしたら格段に静かになったよ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1688-grM/ [121.111.152.66])
垢版 |
2019/04/11(木) 02:19:22.26ID:PFSgr3VD0
>>390 ほう、3と4って、そんな静粛性違うもの? プライマシー3も、相当評判良いよね。

今度タイヤ変える時も、やっぱミシュランが第一候補だな、評判がダントツに良い。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp67-xl91 [126.199.134.87])
垢版 |
2019/04/11(木) 05:45:49.10ID:JATidcpip
>>389
CX-3
https://m.youtube.com/watch?v=mZRWiKIERic

ジムニー
https://m.youtube.com/watch?v=roIicG5RwNk

C-HR
https://m.youtube.com/watch?v=SR5zexUaKVo

この動画を見たらC-HR一択だろ
C-HRオーナーが求めたのは、悪路走破性ではなく、操縦安定性であることを理解してくれ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f6a-X4iM [118.83.121.209])
垢版 |
2019/04/11(木) 06:22:48.18ID:OpLHBnU60
>>392
C-HRはパイロン1個倒しちゃったけど車体のブレなさはスゴいな
確か50プリウスもかなり優秀な成績だったような
TNGAの威力かしら
ところでこのテストを国内専売のミニバンやハイト軽でやったらどうなるかな?
最悪横転してしまうか
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-n/XK [182.251.243.6])
垢版 |
2019/04/11(木) 08:10:57.27ID:QnNX2Shoa
この車、静粛性に優れてるのが災いして、エアコンの吹き出し音が「ボ――――」と最悪
2019/04/11(木) 08:21:44.11ID:spBbruvHM
この車、静粛性に優れてるのが災いして、服の衣擦れ音が「ササ……ササ……」と最悪
2019/04/11(木) 08:26:28.52ID:DvwLuVODF
どこにもここにも必ずいるのがなあ
ユニクロかぶりした時のはずかしさに似てる
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e88-lwXM [111.96.207.127])
垢版 |
2019/04/11(木) 08:39:03.59ID:1uMmli9g0
低所得者の風物視だからな〜
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFf2-bggK [49.106.188.86])
垢版 |
2019/04/11(木) 08:48:23.01ID:9M0wG+dUF
TNGAをどうしてもテンガと読んでしまうorz
2019/04/11(木) 08:50:33.76ID:dlFrHaPRM
アンチの予想に反して長く継続的に売れ続けてるね
なんでだろ?
2019/04/11(木) 09:04:47.96ID:YEbuy+TR0
良い車なんだろうな。
2019/04/11(木) 09:31:44.60ID:E5uMWXVPM
粘着質アンチがまとわりつくのは、良い車である証拠
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f39-eQKB [124.26.40.131])
垢版 |
2019/04/11(木) 09:48:02.89ID:DHwWx8gB0
>>391
うちもプライマシー4にしてみたが、3に比べて、高音域のノイズが減ったな。
タイヤのグリップとかの基本性能は3と4は同じ。
2019/04/11(木) 10:11:00.04ID:q6wVYcLi0
うちのNEROの純正タイヤはブリヂストンや・・・
2019/04/11(木) 10:39:37.77ID:spBbruvHM
ポテンザいいじゃん
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b29-1UCv [114.176.129.3])
垢版 |
2019/04/11(木) 10:44:40.99ID:9D7uUjfK0
プライマシー3から V552にしたらかなりの静かになったわ。
レグノとかだと更に違うのかな。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1688-grM/ [121.111.152.66])
垢版 |
2019/04/11(木) 11:29:27.74ID:PFSgr3VD0
>>399 競合が居ないもんね。今のところ、ずっと頭一つ抜けてる感じ、ずっとキープ出来てるよ。

逆に、他社にとってはこれが超えるべきベンチマーク化しててハードル高くなり、だからこそ今まで競合が出てない現実。

そろそろ、明らかにCHRを超えてるかも?的な競合が出現して欲しい時期。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f39-eQKB [220.145.23.107])
垢版 |
2019/04/11(木) 11:51:55.24ID:DLLXQ9xK0
>>394
エアコンの風量でボーなんて音がするまで風量上げる時があるか?
うちはいつも1〜3くらいの風量で、このくらいなら音はしない。
2019/04/11(木) 12:35:38.38ID:lhbasuJHa
>>406
今度出る同じCセグベースのCX-30はどうなるかな?
価格面ではやっぱり割高で相手にならんか?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp67-wvpy [126.199.149.62])
垢版 |
2019/04/11(木) 12:42:20.27ID:swvdfxJVp
>>408
内外装はともかく、乗り方を指定されるトラブル多発ディーゼルなんか欲しいか?
2019/04/11(木) 12:44:49.92ID:u+VL1YODa
>>405
レグノ入れたがポテンザよりは静かになったが粗い路面には効果なし
レグノはグレートバランスて言ってるぐらいで静音特化ではない
つぎは新型レグノかv552入れる予定

タイヤもwebだとメーカーのお手盛り記事ばっかりだから真実が見えない
2019/04/11(木) 14:15:05.07ID:QcksVf6Aa
この車の競合
Gla
x1x2
Q2
Mini クロ
ベゼル
Cx3
Xv
この位かなぁ。トヨタ好き以外の理由で
選ぶ理由がわからない。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMf2-1UCv [49.129.186.76])
垢版 |
2019/04/11(木) 14:37:50.92ID:OrrwV1/3M
>>411
わざわざ書き込みにくるメンタリティがわからない。
2019/04/11(木) 16:01:16.76ID:0RoOrKb60
>>408
エクステリアがダサい
新型が出るならCX-5を買ったほうがいい
でもそうなると価格帯が変わるから、結局C-HRの地位は揺るがないな
2019/04/11(木) 18:21:29.24ID:qydhHDuZM
>>398
えっ?テンガって読むんじゃないの?
2019/04/11(木) 18:41:56.18ID:ue3KaKQG0
マツダの車は全部同じに見えるからイラネ
2019/04/11(木) 18:54:50.30ID:UvSD2Gpm0
レグノは新しくなったばかりだからな
すでに履いてた人は設計が古いやつだ
アドバンdbは先代比30%も静粛性が上がってる静音タイヤ
2019/04/11(木) 19:04:06.16ID:YsIgzvunp
MT追加ってマジ?
2019/04/11(木) 22:04:26.52ID:oRGyU1lXa
iMTじゃないの?
2019/04/11(木) 22:06:19.99ID:oRGyU1lXa
>>411
8割hv

つまり燃費
420養分仕様のC-HRを買ったマヌケ共(笑) (ワッチョイ 1655-XGqV [121.115.147.241])
垢版 |
2019/04/11(木) 22:35:28.32ID:wvxNOwUs0
ダウンサイジングターボを神格化してるマヌケ共(笑)が大勢だな、たかが1.2Lの排気量でターボ付けても無駄だ敗北者(笑)
そっちもHVも86やBRZやロードスターにも敵わない性能だ(大爆笑)

道具のアクアの方がマシと思える救い難いなんちゃってSUVだな(笑)
雪の坂道を登れなかったマヌケ仕様って恥晒しだよな〜カートップは良い仕事をした(笑)
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f55-bggK [220.99.154.84])
垢版 |
2019/04/11(木) 22:50:57.74ID:D6wvXlu50
>>420
アクア君キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
2019/04/11(木) 23:04:46.81ID:UvSD2Gpm0
iMTは日本だとカロスポが初採用だけど欧州では最初からC-HRにも設定されてるからな
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1688-grM/ [121.111.152.66])
垢版 |
2019/04/11(木) 23:11:43.39ID:PFSgr3VD0
ヴェゼルで新色の「プラチナグレー」ってのが、メッチャ渋い良い色だったんで調べてみると、これって新しく出たトップグレードの「ツーリング」専用色みたいだ。

これ、価格がノーマルよりずいぶん高くて、¥300万ちょい。で、色んな部分を剛性強化したり、静穏材入れたりで、150キロも重量アップしてるらしいww
https://www.webcg.net/articles/-/40659

しかしインプレを調べてみると、思ったより乗り心地が良くないとの事。意外と厳しめな感じで書かれてる。
この粗削りな乗り心地だと、やっぱCHRのほうが乗り心地は良さそうだね。 色んな人のインプレ見ても、CHRの乗り心地は絶対と言っていいほど称賛されてるよね。

オンロード系SUVは乗り心地が悪い、ましてやコンパクトSUVになると更に悪い。
従来までのこの定石を、くるっとひっくり返すほどの印象を与えたというポイントは、未来的すぎると言われる見た目のデザインより、大きな功績だろうね。
2019/04/11(木) 23:13:38.20ID:ue3KaKQG0
アクアの煽りってワンパターンだな
頭悪いのが文章から滲み出てる
ほかのアクア乗りの為に焼き土下座しろよゴミ
2019/04/12(金) 01:00:00.02ID:X7eLUiLb0
煽られて気に障るっていうよりも、アクア君見てると憐れみの気持ちしか沸かないんだよな
どんな顔してレスしてるんだろうな
2019/04/12(金) 01:11:55.34ID:G1UGWogX0
http://hissi.org/read.php/auto/20190411/d3Z4Tk93VXMw.html
http://hissi.org/read.php/kcar/20190411/ZWNLUlRWd3U.html
2019/04/12(金) 01:41:06.35ID:DzUbilQYa
>>392
どうりで峠走らせたら安定してたわ おまけにHVだからコーナでの立ち上がり低速のトルク抜群だった
2019/04/12(金) 02:19:42.25ID:uAqOsoZu0
ジムニーは実質トラックみたいなもんだからしょうがないにしてもCX-3はこれで走る歓び言ってんだから底が知れるわな
50プリウスの時点でTNGAは特にコーナリングが良すぎた
2019/04/12(金) 04:30:46.62ID:ePnnqRaz0
CX-3 さすが車軸式だね
あと、マツダも一応候補に挙げていたのでDに行ったけど
やたらとディーゼル進めてくると思ったらマツダってHVじゃなく
ディーゼル派なのね
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f6a-X4iM [118.83.121.209])
垢版 |
2019/04/12(金) 07:01:11.78ID:0p8IjiFf0
https://pbs.twimg.com/media/D3vrMR7V4AAa4C5.jpg

まさに「売れるということはバカに見つかること」の典型例だな
CMやカタログしっかり見たら自分がターゲットから外れてる車だと解るだろうに…
無理して乗るからこうなっちまうんだよ
こんなんで車自体の評価下げないで欲しいよ
2019/04/12(金) 07:45:48.51ID:xR5Ai/sf0
LAWSONはドライブイン出来ないのに…
2019/04/12(金) 07:56:48.43ID:vSibyfMVa
>>423
そもそも「SUVっぽく見せたセダン」だからな
最低地上高がプリウスと同じなのにSUVって言われてもなw
まさしく見た目だけSUV、でもそれでいいんだよね
2019/04/12(金) 09:58:38.25ID:xR5Ai/sf0
車なんて見た目重視で走行性能なんてそこそこでいいわ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e88-lwXM [111.96.207.127])
垢版 |
2019/04/12(金) 10:02:04.18ID:cGj2h2lx0
>>430
マヌケの極み
2019/04/12(金) 10:32:58.70ID:ouAC/MPc0
よほどj soul brothersのスピードくじが引きたかったんだろうな
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMaf-nkF1 [150.66.78.201])
垢版 |
2019/04/12(金) 10:36:41.77ID:Elu6eBWNM
>>430
一般人の許可なし顔出しは流石にまずくないか?
削除しとけ
2019/04/12(金) 11:30:40.08ID:TyD2eWpQ0
>>430
無理して乗るから、の意味が分からないんだが
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-hsR4 [182.251.231.38])
垢版 |
2019/04/12(金) 12:27:37.64ID:3stTQd6qa
>>437
ちょっと見下してるってのはわかるわ。でもC-HR程度じゃんアクアやビッツと目糞鼻糞だし。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdf2-vVqC [49.104.15.141])
垢版 |
2019/04/12(金) 12:33:53.85ID:SYNQC/gEd
>>430
下位グレードじゃん
もうちょい無理して自動ブレーキつけとけばよかったね
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6bca-nkF1 [114.153.229.200])
垢版 |
2019/04/12(金) 12:44:17.26ID:Ibp6Mz0G0
>>439
何言ってんだこいつ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-n/XK [182.251.243.18])
垢版 |
2019/04/12(金) 13:00:21.68ID:m2O6pYX9a
この車、静粛性に優れてるのが災いして、ちょっとした内装のきしみ音が「ミシミシ、パキパキ」と最悪
2019/04/12(金) 13:12:51.69ID:xh4gEEYQM
>>430
俺のc-hrはぶつかりそうになったらピーピーうるさいぞ。このメスのc-hrはセンサーついてないの?
2019/04/12(金) 13:41:58.86ID:HaqylP7x0
>>430
頼むから免許取り上げてくれ
2019/04/12(金) 13:47:13.76ID:nYLRvpvra
C-HRはインテリジェントクリアランスソナーじゃないからね
2019/04/12(金) 14:02:44.74ID:UIGNm9ih0
>>442
ホイールみれば分かるでしょ
2019/04/12(金) 17:11:54.34ID:2ArasPG4a
ヤンジー車
2019/04/12(金) 17:26:35.96ID:wmkNJ4PTd
プリウスは形がいや
ほんとはハリアーがいいけど高くて買えない
車検も迫ってる
妥協案でCHR
2019/04/12(金) 17:29:54.82ID:2ArasPG4a
C-HR 街にあふれてるね カッコよくて燃費が良いから、ヤンキーヤンジーにも人気車
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 13e8-nkF1 [128.53.116.212])
垢版 |
2019/04/12(金) 19:02:44.93ID:GN6uTGNS0
>>448
構ってほしいんか?
2019/04/12(金) 19:10:07.35ID:X/4RY8PY0
ハリアーアルヴェルクラウンが買えない貧乏くさいヤンジー車
おしゃれな人はRAV4
2019/04/12(金) 19:40:29.82ID:DhVaNf86d
>>413
MAZDAはグリルどうにかしてくれんと候補にすら入らんわ
2019/04/12(金) 19:58:46.05ID:xIIvEnyq0
>>450
あの顔はないわー
2019/04/12(金) 20:35:06.20ID:YtwaQ+jWa
>>450
ハリアー 検討したけど通勤で使うにはデカイ
アルヴェル 検討しない競合しない
クラウン、RAV4 まだ発売前
2019/04/12(金) 20:42:58.13ID:/nKkhFKba
>>447
見た目だとCHRより現行プリウスの方がマシかな
2019/04/12(金) 22:13:47.43ID:DhVaNf86d
>>435
ということは、この事故めっちゃ最近じゃん
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp67-xl91 [126.199.134.87])
垢版 |
2019/04/13(土) 07:52:55.61ID:Q7QmN/9Cp
カローラ店でC-HR買ったが、RAV4一色のディーラーに行きたくないな。
カロスポ発売のときも営業マンに激推されたが、その際はRAV4に興味があるからと言って断った。
個人的にはC-HRのデザインと操縦安定性が気に入っているので乗り換える気はないが、営業マンにうまくいい包まれてRAV4契約しそうで怖い。
2019/04/13(土) 08:04:59.11ID:4nprqYK90
トヨタはそうやって業績伸ばしてきた会社だから
トヨタ店なら次は本格的なランクルどうですか?
トヨペット店なら次はさらに上質なハリアーどうですか?
ネッツ店はRAV4あるけど、家族いる?じゃあミニバンどうですか?
カローラ店はカロスポ、RAV4とトヨタ、トヨペットにはない新型車を売りたくてしょうがない
2019/04/13(土) 08:53:57.41ID:k2jGtWsup
ハリアーとC-HRは同じ街乗り重視のSUVだけど、RAV4はもう少し悪路走破性に振ったSUVじゃない?
C-HR→ハリアーならRAV4→ランクルのイメージ
価格帯が近いと言ってもC-HRとRAV4は競合しにくいと思うけどな
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMaf-nkF1 [150.66.90.103])
垢版 |
2019/04/13(土) 10:20:25.81ID:NS20KVsmM
>>456
俺もカローラ店で買ったけどカロスポ激推はなかったな
長年の付き合いがあるせいか逆にカロスポは‥やめた方がいいよ‥って言われた
まぁ現に売れてないからな
2019/04/13(土) 11:08:14.34ID:3LlqBXgB0
>>459
なんでカロスポやめた方がいいの?
出来が悪い?
2019/04/13(土) 11:37:34.93ID:k2jGtWsup
>>459
正直あの顔はやりすぎだろw.
2019/04/13(土) 11:52:38.30ID:IokNC17fM
ディーラのいうことは5割嘘。給料に反映するから利益率の高いもの推し。
2019/04/13(土) 11:58:12.16ID:TEIk4W6P0
カロスポ買うくらいなら86買うんじゃね
お金あるならカムリとか
2019/04/13(土) 12:06:30.07ID:U/40rmv80
カロスポは、もうすぐ静粛性に勝るセダンと広さに優れるワゴンに挟まれて中途半端になりそう
2019/04/13(土) 12:51:44.67ID:c2+v/H5/a
みんな結局トヨタのブランドで選んでるだけなんですね。
2019/04/13(土) 13:04:51.25ID:SQskzXx5a
ただ現状カロスポの月販はアクシオ以上フィルダー未満で推移してるからなぁ
まるっきし売れてない訳ではなさそう
セダンはジャンルそのものが終ってるからカロスポよりは売れないかもな
2019/04/13(土) 14:47:47.29ID:4nprqYK90
>>463
86は実用性無さすぎて人を選ぶというか乗る覚悟がいるからな
実用性もスポーティも欲しい、おまけに燃費も欲しいとなるとカロスポに行きつく
実際サーキット行くわけでもないのにスポーツカー買うと不便しかないから
2019/04/13(土) 14:50:36.29ID:ifNQW6Ke0
>>459
お前みたいに営業の言葉信じるピュアな奴いるんだな
2019/04/13(土) 14:51:20.31ID:XyHfKiXh0
>>429
そのマツダ営業ひどい奴だなw
うちの近所の営業はクソ正直に「うちのディーゼルはやめといた方がいい」つって止めてくれた
なんだかんだでC-HR買ったけど
2019/04/13(土) 14:59:49.30ID:4nprqYK90
>>469
アテンザやCX-5を買いに来た客にはディーゼル売りたいだろう
でも1.5ディーゼルだった頃のCX3狙いの客は後にクレーム出してくるの分かってただろう
そりゃ売りたくないわな
リコールの被害者は客と現場のスタッフなんだから
2019/04/13(土) 15:02:29.70ID:ifNQW6Ke0
C-HR買うつもりだったのにカローラスポーツに流れた奴複数知ってるからなw
それくらい走りに差がある
C-HRは中身も古いし嫉妬するのもよく分かる
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMaf-nkF1 [150.66.95.240])
垢版 |
2019/04/13(土) 15:11:56.11ID:2lrSbZbxM
>>468
ん?カロスポの話題出しちゃって何かカッチーンきちゃった?
でも君シエンタ乗りやん
2019/04/13(土) 15:26:48.83ID:C2ew2vBE0
>>472
マジか?何しに来てんだろw
2019/04/13(土) 16:44:24.57ID:xlH1SbaW0
>>450
昔のハイラックスサーフに似てるなぁと思いました。
買いはしませんが。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-26BF [182.251.244.39])
垢版 |
2019/04/13(土) 17:29:23.74ID:dlOARrG5a
アクアマンの次はカロスポマンかw
2019/04/13(土) 17:36:39.91ID:4nprqYK90
家庭の事情でシエンタを運転しなきゃならないのはストレスかもな
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f6a-X4iM [118.83.121.209])
垢版 |
2019/04/13(土) 18:04:45.67ID:OQjIj6Ne0
でもカローラ店でC-HR買ってる奴少なそう
近所でも展示車すぐ引っ込めてあんまり売る気なさげだったし
逆にネッツは超推してたな
まぁ全チャネルで売ってるけどネッツが多いんじゃないかこの車に関しては
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMaf-nkF1 [150.66.78.94])
垢版 |
2019/04/13(土) 18:39:35.05ID:T69O9h+ZM
チャンネルに拘る奴っておるんか?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf2-QAgd [49.98.12.167])
垢版 |
2019/04/13(土) 18:41:48.19ID:Ry+ZITQid
>>471
古いって馬鹿なの?
これは二年も前に発売されているんだよ
次のMCでカローラがそう言われるんだけどw
2019/04/13(土) 19:13:29.14ID:xlH1SbaW0
>>477
カローラ店で買った人が通りますよ。
2019/04/13(土) 19:21:01.49ID:4nprqYK90
ネッツは専売車がヴィッツだから肩身が狭いのよね
儲けも少ない
東京ではクラウン売れるようになって喜んでる記事があった
2019/04/13(土) 21:11:50.59ID:ZFZGPorHp
>>479
落ち着いて
今現在で旧式なのは確かだし続けて同じ車乗るかどうかもわからんからモデルチェンジ云々は関係ないだろう
次はハリアーかRAV4かCX5かXVか…迷うね
2019/04/13(土) 21:15:18.00ID:jZfkzC69r
シエンタ乗りが何か言ってる…
2019/04/13(土) 21:22:55.75ID:TEIk4W6P0
カロスポ君元気にしてるかな
アクアマンよりは煽りに力入ってたのに
485養分仕様のC-HRを買ったマヌケ共(笑) (ワッチョイ 1655-XGqV [121.115.147.241])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:19:01.14ID:T1CUkO1G0
>>484
アクアにありとあらゆる領域で敗北しまくる養分仕様のC-HRを買ったマヌケ共が何か?
86やBRZを買えない稼ぎの負け犬が背伸びすんじゃねえよ(大爆笑)
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f55-bggK [220.99.154.84])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:27:03.46ID:1v3B+kL/0
昨日今日で高速を500km近く走ったけど、レーダークルーズコントロール便利だねぇ。
走ったのが中央道と上信越道だったから20kl/mぐらいだったけどorz
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f55-bggK [220.99.154.84])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:28:03.59ID:1v3B+kL/0
>>486
間違えた、20km/lだorz
2019/04/13(土) 23:50:38.81ID:EB4XW2ha0
>>485
アクアwwwww
c-hrも買えないゴミが必死だなwwwww
今夜も悔しさで枕を濡らして寝ろよ田吾作wwwww
惨めだなぁwwwww
2019/04/14(日) 00:35:05.88ID:K2w+BvFd0
>>486
穴空いてるレベル超越してて笑うわ
2019/04/14(日) 01:16:29.12ID:zs69XiPj0
街なかを燃費良く走るように実践してるアクセルの踏み方ってある?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d239-eQKB [61.210.228.237])
垢版 |
2019/04/14(日) 04:17:12.29ID:xJb1L8CY0
>>490
アクセルの踏み方というより、燃費がいいトラックがやってるような走り方をすればいい。

無駄な加速はしない。
前方の信号を読んで加速や減速をして、赤信号で完全に止まらない。
ハイブリなら回生ブレーキを極力有効に使って減速する。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf2-/ANq [49.98.9.23])
垢版 |
2019/04/14(日) 05:42:53.72ID:g5iLjhRhd
>>421
何がそんなに嬉しいの?
2019/04/14(日) 06:47:14.28ID:g8VFzOURa
>>492
嬉しそうに見えるんだw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMaf-nkF1 [150.66.73.162])
垢版 |
2019/04/14(日) 08:33:09.42ID:GL85gdIaM
>>485
具体的にどの辺が敗北?
ただの負け惜しみで悔しくて何か言わなきと気がすまないだけにしか見えないが
2019/04/14(日) 09:10:43.39ID:dDkJi8y70
トヨタのアプリでエコドライブの点数測ってるんだけど90点までしか取れん
それ以上取ってる人はどんな運転してるんだ?
なんとなくで運転してて取れる点数じゃないよな
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b76f-GdO3 [14.133.180.249])
垢版 |
2019/04/14(日) 09:32:22.45ID:D1VSnUMq0
燃費は20km/L行けば御の字だろ。1800ccで軽自動車の燃費なんだから
ただ1800ccの税金は痛いがな
2019/04/14(日) 09:43:38.34ID:nfBmjdDUa
12位 RVR 83台 
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-xl91 [126.140.233.10])
垢版 |
2019/04/14(日) 09:56:20.42ID:Eebns4Se0
C-HRのGグレードとRAV4の下位グレードの価格がバッティングするのでC-HR危しと言われているが、RAV4の下位グレードにはバックカメラとクリアランスソナーが付かないみたいだね。
見栄を張ってRAV4の下位グレードなんて買ったらバックや狭い道に苦労して後悔することになるだろうな。
RAV4目的で寺を訪れたが、C-HRのGの装備と値引きにビックリして結局C-HRを買う人も相当数出てくると予想する。
2019/04/14(日) 10:10:12.34ID:x7/j029z0
そこでC-HR買う人はもう買ってると思うよ
RAV4選ぶ人は見た目や燃費だけじゃなくやはり4駆性能を見てると思うし
新4駆システムは下位グレードには設定されないから下位グレード安く買ってもリセールもガクッと下がりそうで意味無さそうだ
2019/04/14(日) 10:25:42.38ID:5a1rC8iMM
>>498
やっすopで普通につけられるけど?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-xl91 [126.140.239.1])
垢版 |
2019/04/14(日) 11:53:58.07ID:YNtMn0xO0
>>500
調べたら確かにオプションで付けられる
ね。ごめんなさい。
いずれにせよ下位グレードは内装はチープだし、リセールも悪いので買っても幸せになれないのは明らか。
2019/04/14(日) 11:55:35.38ID:jcxKk0Ry0
>>499
四駆の性能で選ぶのなんてほとんどいないから
車体の大きさと車内の広さで選ぶ人がほとんど
俺はハリアーは大きすぎてC-HR買った
2019/04/14(日) 13:58:20.32ID:P9IvA0oi0
>>501
C-HR買うような人がリセールどうこう言うとは思わなかったな
俺はリセールあまり気にしないから買ったけど
さては貴方…(略
2019/04/14(日) 16:42:23.12ID:RMC8DQtxp
買ったそばから売ること考える時点で負け犬
2019/04/14(日) 16:51:15.14ID:nfBmjdDUa
走行距離課税が可決されそうだ 1kmあたり5円だってよ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b76f-GdO3 [14.133.180.249])
垢版 |
2019/04/14(日) 17:13:43.03ID:D1VSnUMq0
自動車税
ガソリン税
走行距離税

三重課税か、公務員さん少子化でも未来のボーナスは安泰やな
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f6a-X4iM [118.83.121.209])
垢版 |
2019/04/14(日) 17:23:27.96ID:ABuJ9dpu0
買う前に売ること考える馬鹿居るかよ?(バシッ)
出てけコラ!
2019/04/14(日) 17:34:07.91ID:kn6gu3v6d
自動車税に代わる税制度として走行距離税を導入するかどうかでしょ?
年15,000キロは乗るから75,000円か
今の倍近く払うことになるのかよ
2019/04/14(日) 17:38:52.61ID:nfBmjdDUa
>>508
リッター20km走るとして、ガソリン1L税込み140円+100円=240円

ガソリン1Lが 240円 と考えたらいいのかね
2019/04/14(日) 17:39:20.39ID:NCpBBh/Q0
ターボはカロスポが良くてHVならchrが良いの?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f6a-X4iM [118.83.121.209])
垢版 |
2019/04/14(日) 17:46:04.77ID:ABuJ9dpu0
別に同じ車台、同じエンジンだからどっちがいいとかないんじゃない?
自分の用途に合わせればよろし
2019/04/14(日) 18:53:31.12ID:Yug0odLIr
最上位でなぜ電動シート付かないの?トヨタケチりすぎやろヴェゼルより高いのに
2019/04/14(日) 18:57:40.08ID:nfBmjdDUa
>>512
ヴェゼルは電動シートついてるの?BSMとかブレーキホールドとかも
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp67-xl91 [126.199.134.87])
垢版 |
2019/04/14(日) 19:23:03.19ID:7ZF6IzJlp
C-HRのGには、カロスポやRAV4にないナノイーがついているぞ。
2019/04/14(日) 19:29:41.85ID:nfBmjdDUa
ヴェゼルで下の装備とか付いてない物あったら教えてください?

ランバーサポート
ナノイーエアコン
BSM
LEDヘッドライト、LEDバックライト、LEDウィンカー、LEDシーケンシャルウィンカー
切削光輝ホイール
ブレーキホールド
電気自動パーキングブレーキ
シートヒーター
ミラーイルミネーション
自動ブレーキ
車線逸脱警報ハンドル修正機能
アダプティブ・クルーズ・コントロール
インテリジェンスクリアランスソナー
リヤクロストラフィックアラート
オートワイパー
オートハイライト
自動防眩インナーミラー
2019/04/14(日) 19:37:44.42ID:bXisvITLd
BSM、リアクロストラフィックアラートは純正ナビとバックカメラに更にオプションであったと思う
2019/04/14(日) 19:41:55.33ID:umtWwwqw0
ヴェゼルと迷ってc-hrにしたけどヴェゼルの方がよかったのは
ラゲージスペースの容量とバック連動のサイドミラーの角度が変わるやつだな
2019/04/14(日) 19:44:40.08ID:ynuaacN80
>>517
バック連動は社外品を付けたわ。変なとこケチるなトヨタ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f6a-X4iM [118.83.121.209])
垢版 |
2019/04/14(日) 19:45:03.25ID:ABuJ9dpu0
>>512
方やBセグフィットがベース、此方Cセグのプリウスがベースの車で比較してそんな事言うなや
しかしどいつもこいつもしょーもないマウントの取り合いばっかりだな呆れるよあれが付いてるこれがついてないだの…
SUVのスレってこんなしょうもないことで比較しあってる連中が一定数居るよな
んなもん展示車みたり試乗したりして好きなのにすればええがね
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM37-1UCv [110.233.244.23])
垢版 |
2019/04/14(日) 19:48:07.88ID:d7r+ONU1M
>>519
お宅が一番マウントとってて草
2019/04/14(日) 20:51:21.48ID:nfBmjdDUa
走行課税が可決されたら自動車税が廃止されて1kmごとに5円課税されるみたい 自分は年間3000km〜5000kmしか走らないから賛成かな
2019/04/14(日) 20:56:00.28ID:yIbWj2so0
>>521
なんだか自分の車に乗ってるのに、タクシーメーターを気にしながら乗ってるみたいで気分が良くはないね
2019/04/14(日) 21:05:58.05ID:nfBmjdDUa
年間7900km以上走る人は損します 自動車税が39500円÷5円=7900
2019/04/14(日) 21:08:32.04ID:ynuaacN80
>>522
同僚とか片道35k通勤しとるで!年間ざっと10万円w
田舎モンほど沢山払うとかこんな不公平な税金あり得んわ
2019/04/14(日) 21:10:54.09ID:nfBmjdDUa
>>524
電動自転車かバイクで通勤しろ ってことかもね
2019/04/14(日) 21:15:17.40ID:3TVoEKvM0
>>513
全部ついてるよ
そもそも小型SUVに電子パーキングやブレーキホールドはヴェゼルが最初だったね
C-HR出る前はレクサスすら足踏みパーキングだよトヨタは
ホンダはトヨタみたいな装備に明確なヒエラルキーを設定したりしなかったりする
例えば電子パーキングはNBOXにも標準装備
でも電動シートってそんなに使うかねぇ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMaa-1UCv [119.240.142.225])
垢版 |
2019/04/14(日) 21:23:30.49ID:8kKlc9N5M
>>523
大損だわ
2019/04/14(日) 21:26:20.45ID:3TVoEKvM0
>>511
1.8HVは同じだけど1.2ターボはカローラスポーツで改良されてるよ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr67-uR/4 [126.200.43.239])
垢版 |
2019/04/14(日) 22:00:05.05ID:gQV9WhNmr
子供たちと一緒に乗る機会も少なくなったので夏の車検切れで乗り換えようと予備知識なしでディーラーに行った。
300前後でGかGTかと思ってとりあえずGT(ブルーノ)で見積りしたら諸費用30のオプション50で345だった。
これ、値引きで300切れるの?300前後と思ってGも考えていたのでGTで300切れないとTしかないのかな。
最近契約した詳しい人おしえて!
2019/04/14(日) 22:31:06.03ID:3TVoEKvM0
>>517
バック連動サイドミラーってなぜかC-HRじゃなくカローラスポーツには設定あるんだよな
必要なのは逆じゃね?って言う
2019/04/14(日) 22:32:01.02ID:K2w+BvFd0
>>521
片道50km通勤なんだが…
こんなん地方に住むなってことかよ
2019/04/14(日) 22:41:31.82ID:ilFOf9q7M
>>521
1km5円とか年間12000〜13000は走るのに困る
2019/04/14(日) 22:46:45.14ID:ilFOf9q7M
走行課税とか正気の沙汰かよ
地方民は車必須でどこに行くにも車走らせなきゃならんてのにふざけてんのか!
地方民は走行課税でお金沢山掛かるなら遠くに出かけるなて言いたいのかよクソが!
2019/04/14(日) 22:59:44.80ID:j7S/h1NNM
>>529
カロスポも見積もってもらって比べたら?
似たような車だし
2019/04/14(日) 23:09:56.02ID:ynuaacN80
田舎にも都会と同じように交通インフラ整えてくれたらええのにね
2019/04/14(日) 23:17:04.31ID:nos2qwOf0
1km1円なら許す
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf41-b/or [182.22.137.174])
垢版 |
2019/04/14(日) 23:22:57.96ID:1+LDgVC00
>518
バック連動ミラー、自分も付けたい思って調べたら、取り付けの難易度が高い事が分かった。
ご自分で取り付けされましたか?
それともディーラーとかイエロー?
(工賃いくらでしたか?)
2019/04/14(日) 23:24:01.03ID:yzFygaUNa
ロードノイズのゴーという音が不快なんだが
コンフォートタイヤにしたら少しはましになるの?
2019/04/14(日) 23:28:11.43ID:K2w+BvFd0
ノイズキャンセリングスピーカー乗せればすごい静かになるよ
2019/04/14(日) 23:35:54.08ID:ynuaacN80
>>537
電装品まとめてディーラーへ依頼したからそれ単品の取付費は分かりませんね。オレはみんカラ見て諦めた
2019/04/14(日) 23:37:29.73ID:yIbWj2so0
>>538
18インチ?17インチ?
2019/04/14(日) 23:40:38.73ID:hHrZIKfPa
走行課税は、自動車税が無くなることによって、多く地面を傷めた車に課税する税らしい よってあまり地面を傷めない車は軽減されるから平等になるんじゃなかろうか
2019/04/14(日) 23:42:51.23ID:z5d8jd2Va
>>541
17インチ
2019/04/14(日) 23:51:17.85ID:aE/wXzL2M
>>529
3月の決算期も過ぎちゃったし、もうあまり期待出来ないんじゃないの?
2019/04/15(月) 00:14:13.59ID:d6PrZj8Z0
>>542
道路を傷めるというなら車重でクラス分けがいるんじゃマイカ?
もし施行されたら運送関係総店仕舞いして流通ストップして日本経済破綻ww
2019/04/15(月) 00:22:34.74ID:fKQchZMr0
>>538
恐らくあまり変わらない
価格相応の大衆車だから割り切れ
2019/04/15(月) 00:33:48.03ID:8aXrE9r0a
>>545
クラスによって、1km5円〜7円ってな感じで分けられるんじゃないかな 自動車税が無くなるから、走れば走るほど税金がかかるじゃないかな?C-HRだと今は39500円が6万7万になる人もいるだろうね
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMaa-1UCv [119.240.143.150])
垢版 |
2019/04/15(月) 00:34:05.93ID:vdnR4ZpWM
>>538
レグノや v552にしたら変わる。
不快な部分の音が軽減するぞ。
2019/04/15(月) 00:39:44.37ID:aJ9zbGI1M
走行税なんて当たり前だろ
走れば走るだけ空気を汚すし道路を痛める
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-u2rZ [182.249.241.101])
垢版 |
2019/04/15(月) 00:49:13.81ID:Gc9WOAKqa
>>545
どうせ運輸物流業界大手は
族議員官僚絡みで
抜け道つくるか軽減優遇されるんじゃねw
2019/04/15(月) 00:54:55.27ID:d6PrZj8Z0
>>550
癒着だなw
今のシステムならメーター戻し大流行!
2019/04/15(月) 06:30:39.57ID:Tbqe2BdrM
田舎なら年間4万キロは軽く走る
しかも4年ごとに乗り換え。これはもう生活するなってことだろう。
通勤手当値上げも無理だろ、地方の衰退は今よりもっと進む
2019/04/15(月) 08:26:04.27ID:aJ9zbGI1M
走行税一律じゃなくて重量と燃費で段階にはすべきかな
一律ならハイブリッドの優位性大分薄れるよね
2019/04/15(月) 10:13:17.40ID:q0xPj7x9a
税制面での優位がなくなったらHVなんていくら燃費よくても単に割高な代物になっちまうからね
2019/04/15(月) 10:20:14.51ID:6dZ2FhSR0
税収上げる前に無駄に多い国家公務員の削減と給料とボーナスを限界まで削って、それでもダメなら国民の前で土下座して走行課税にしろよ

たく、この国の税金関連はおかしいわ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-QAgd [49.97.106.43])
垢版 |
2019/04/15(月) 10:24:27.55ID:kQ2jNfELd
HVで元とるとらんとかどうでも良いし気にもしてないな。
GS行く手間が省けるし長距離でもGS気にならんしそれで十分にHV。
2019/04/15(月) 10:41:02.76ID:8aXrE9r0a
>>550
おそらく物流や旅客業バス・タクシーなどは、走行税はかからないか、減税されるんじゃなかろーか そうじゃないと日本経済が潰れかねないからね
2019/04/15(月) 10:42:44.82ID:8aXrE9r0a
年間40000万kmだと走行税20万円ってことか・・・
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-26BF [182.251.244.44])
垢版 |
2019/04/15(月) 11:20:53.08ID:hvz99ycGa
20億やぞ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-wvpy [126.233.230.13])
垢版 |
2019/04/15(月) 12:14:41.48ID:OEnZXx2Hp
24時間走り続けて平均46000km/hか宇宙船並だな

年間4万kmでも1日平均110km
タクシードライバーか?
2019/04/15(月) 12:24:23.94ID:8aXrE9r0a
>>560
タクシードライバーは1日300kmって聞いたことがある それも道の狭い生活道路メインでね
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e88-lwXM [111.96.207.127])
垢版 |
2019/04/15(月) 12:29:30.57ID:IWlNcNhs0
何が何でも税と称して搾取したいのが為政者。ただでさえ糞日本が下痢糞日本になるだけやな。
2019/04/15(月) 13:00:17.98ID:Z7a/6KpDM
自動車税は都道府県の担当だから複雑な走行税のシステムは無理じゃないかな?
重量税との置き換えなら可能かもしれないけど。
走行税的なものは普通にガソリン、軽油の税金に乗せたらいいと思うが、自動車税を置き換えるって誰得?
2019/04/15(月) 13:35:08.63ID:6dZ2FhSR0
税収が減るなら上げるんじゃなくて下がった税金でどうやり繰りするかを考えろて話だよな
2019/04/15(月) 14:16:29.49ID:qur4O10x0
通勤で使う人は会社からの証明書発行で
税金を安くしてもらわんとどうにもならんだろ
一律に走行距離で課税ったって通勤で使わなきゃいけないのと旅行バンバンいくやつと一緒にされたら困る
2019/04/15(月) 14:42:05.46ID:8aXrE9r0a
>>564
それが公務員 民間の経営者じゃないからね
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e88-lwXM [111.96.207.127])
垢版 |
2019/04/15(月) 15:43:12.62ID:IWlNcNhs0
税の搾取は明確。だが、用途は不明瞭。それが為政者の自己都合的税の使い方。足りなくなりゃ税と称して剥ぎ取るのが仕事。こんな糞国家いらんわ
2019/04/15(月) 15:46:56.55ID:3N12kkdG0
自動車業界がどんだけ抵抗できるんかな?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e88-lwXM [111.96.207.127])
垢版 |
2019/04/15(月) 15:51:01.78ID:IWlNcNhs0
そもそもガソリンなんかのダブル課税して私腹肥やしてふざけんなや
570養分仕様のC-HRを買ったマヌケ共(笑) (ワッチョイ 1655-XGqV [121.115.147.241])
垢版 |
2019/04/15(月) 16:39:21.99ID:9ZlYTvyL0
情弱で養分仕様のC-HRを買ったマヌケ共が税や公務員を非難する資格は無いわ(笑)
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-lwXM [182.251.249.51])
垢版 |
2019/04/15(月) 16:41:59.62ID:vfCxQXuHa
>>570
さすがゴミ軽ローン乗りは言うこともゴミなんだなw
2019/04/15(月) 16:43:41.10ID:8aXrE9r0a
このプリウス過走行車なのに良い値段してるね

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU1010738979/index.html?TRCD=200002
2019/04/15(月) 16:49:38.61ID:6dZ2FhSR0
>>570
こんな専用スレまでわざわざ来て、人が乗ってる車を非難するてことは買えなかったんだろ?
お?正直言えや?商談テーブルで予算不足で買えずに歯切りして帰ったんだろどーせwww

そうじゃなきゃ普通の神経してたらわざわざ普通専用スレまで来てオーナー弄りしに来ないよな普通?
帰れよカスwww
2019/04/15(月) 17:01:01.79ID:8aXrE9r0a
>>570
まだ走行課税は可決されてないので、たぶん現状維持で大丈夫じゃないかな
2019/04/15(月) 17:02:43.58ID:sCR49Uyhr
3月末くらいに契約したんだけど納車3ヶ月待ちって長くない?普通?
2019/04/15(月) 17:12:37.45ID:8aXrE9r0a
自分は契約して1ヶ月で納車されたな Gハイブリッド
2019/04/15(月) 18:35:54.86ID:rayxs1wM0
>>575
特別仕様車出たから伸びてんじゃない?
うちも1か月だったけどネロ出る前だったから早かったんだな
2019/04/15(月) 18:50:19.75ID:rBQkEJfRa
去年ぐらいまでこの車めっちゃ見たのに今年に入って全然見ないな
みんな買い換えたのか?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-hsR4 [182.251.231.180])
垢版 |
2019/04/15(月) 19:33:24.04ID:jvIbcgA9a
いや今でもバンバン見るし。2、3年で買い換えるような車キチガイがそんないる訳ないだろ。
2019/04/15(月) 19:40:14.71ID:OW4LlgTt0
ナビは社外で乗り出しどれくらい?
ハイブリッドのいいほうで
2019/04/15(月) 20:37:26.07ID:3N12kkdG0
メタリックとブラックは毎日どこかで見かける
そんなおいらはイエロー
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d239-eQKB [61.210.228.237])
垢版 |
2019/04/15(月) 21:31:54.28ID:Ed5cCZo70
>>578
購入直後は嬉しくて走り回る。
しばらく経つと、そういうのが無くなって、普通の稼動状況に戻る。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 26e8-n/XK [1.33.7.74])
垢版 |
2019/04/15(月) 22:11:54.75ID:I12oOJEw0
>>575
自分は3月頭に契約して連休前には納車予定!GのNero
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b76f-GdO3 [14.133.180.249])
垢版 |
2019/04/15(月) 22:17:48.65ID:VsOktjVc0
ちっくしょー、スピーカー交換不可って何やねん! 聞いてないぞコラ。
2019/04/15(月) 22:31:41.93ID:mNwFb+IFa
>>584
まずはネット検索すれば
2019/04/15(月) 23:05:14.77ID:mUqoINEc0
>>578
うそだろメチャクチャ増えて1日一回はすれ違うぞ?正直これ以上増えて欲しく無い
2019/04/15(月) 23:57:46.24ID:ssnfGnJp0
>>581
イエローとは勇気あるな!笑
知り合いの車屋がC-HRはイエローが一番格好いいって言ってたよ!
白はよく見るな〜
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2243-Gl1B [117.102.181.75])
垢版 |
2019/04/16(火) 00:29:52.12ID:4j6k5xDd0
>>584
スピーカーの音純正でも結構良い音だと思うのは俺だけ?
前に乗ってたプリウスはJBL付けてたけど全然ダメだったから
今の音に満足です。
2019/04/16(火) 00:42:45.18ID:uqpsDlYq0
アゲハ買いたいなーー 赤も捨てがたいけど
2019/04/16(火) 00:53:03.24ID:fkFUZM/20
>>588
コスパはいいよね。取り外したのを見てこんなペラッペラでよくあの音が出るなと思うわ
2019/04/16(火) 02:52:33.09ID:KprKCzvL0
純正スピーカー 超軽かった
2019/04/16(火) 02:57:23.81ID:sr+Pj3uz0
ナノイーってC-HRは助手席側でプリウスは運転席側なんだな
何で違うんだろう
2019/04/16(火) 05:24:12.21ID:SB4cIo010
c-hrは助手席に女性が多いと判断・・・?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-hsR4 [182.251.231.180])
垢版 |
2019/04/16(火) 06:53:15.68ID:IHlRMYSva
ナノイーなんてホント出てんのかね?オンオフが無いからわかんね。
2019/04/16(火) 07:27:03.98ID:8+AqWGC50
ナノイーなんてただ無声放電してるだけだぞ
何かしらの電離イオンは出てるだろうが、そんなもんが美容や健康にいいとは思えんわ
2019/04/16(火) 09:55:49.80ID:C/cOqpB8r
>>577
>>583
だいたい1ヶ月くらいだよな〜
トヨタのHPにも1〜2ヶ月程度ってあったのにディーラー何してんだよ 待ち遠しいぜ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 26e8-n/XK [1.33.7.74])
垢版 |
2019/04/16(火) 10:21:18.33ID:rLFuhKhC0
>>596
3ヶ月待ちは連休入れたとしても少し長いですね…
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f6a-X4iM [118.83.121.209])
垢版 |
2019/04/16(火) 12:34:44.60ID:JpiGu2Pl0
地域やグレード、オプション等にもよるんじゃない?納期は
3月契約だと多い月だし逆に多く出るカラーやグレードで見込み生産分があったら早いけど
特別仕様の限定カラーだったりすると長かったり
2019/04/16(火) 12:44:43.85ID:EAALFo04a
なんつーかウルトラマン顔
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20190416-10401791-carview/?mode=top
2019/04/16(火) 12:56:47.35ID:R6Cw9EFNM
inoki と名付けよう
2019/04/16(火) 13:00:12.07ID:KwPodJ8YM
アイライン強調しすぎてケバくなった名古屋の女みたいになってるな
ナチュラルメイクでいいのに
2019/04/16(火) 13:34:06.26ID:hdBqFnrJd
元の良さが台無しだな
2019/04/16(火) 13:52:49.32ID:pG8a0M+e0
実際、女顔になってるな
目がウルってる
2019/04/16(火) 14:23:43.54ID:pA7ycbGkM
だめだもう中の人がイノキなウルトラマンにしか見えない
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e88-lwXM [111.96.207.127])
垢版 |
2019/04/16(火) 14:33:58.94ID:dZlqHaUw0
>>599


2019/04/16(火) 15:16:51.51ID:JIwZGoEV0
>>599
くそだせえ
何でこんなデザインにしたんだ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-lwXM [182.251.249.34])
垢版 |
2019/04/16(火) 16:49:52.21ID:0sNCKJzNa
>>599
次chrがこれじゃ現車の方が断然マシやな
2019/04/16(火) 18:59:01.02ID:w8CiTQFPd
MCの方向性はこれになりそうでやだな…

https://youtu.be/GMllxSuO538
2019/04/16(火) 19:04:56.58ID:sr+Pj3uz0
ロアグリルじゃなくてトヨタマークすぐ下の余白感をどうにかシュッとするべきだろうに
そんなところにEVエンブレム貼ったらホクロに見える
2019/04/16(火) 19:07:39.33ID:sr+Pj3uz0
なんか鼻先伸びた?
https://amd.c.yimg.jp/im_siggdECUUo7FE7FzwjItoLJ0FA---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20190416-10401961-carview-001-1-view.jpg
https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000929119.jpg
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-0Hjf [182.251.250.18])
垢版 |
2019/04/16(火) 19:27:52.86ID:6lo3yBgwa
>>589
赤いいよ
1番C-HRに似合って思う
2019/04/16(火) 20:26:29.05ID:DFEeRyHgM
>>610
モデルチェンジでこの顔になるなら、最終型で現行買い替えしようかな…
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp67-xl91 [126.199.134.87])
垢版 |
2019/04/16(火) 20:36:43.90ID:AoJt9JpHp
チャイニーズが好むデザインに仕上げただけやろ。日本で本発売するときはデザインを変えてくると思うけど。
2019/04/16(火) 21:00:31.39ID:FB+McWqW0
既出だが2ドアハッチならいいのに
2019/04/16(火) 21:18:15.39ID:vvzHNGgp0
ダサすぎるだろ
ゲンキデスカッ!
2019/04/16(火) 21:28:38.60ID:sr+Pj3uz0
なんかプリウスに寄った感あるよな
EVだから空力考えるとこう顎シュッとなるのかね
2019/04/16(火) 22:22:11.07ID:mfKJGuGep
ICOCAの方が現行よりフロントの厚みがシュッとしてバランスのいいフォルムになったと思う俺は少数派なのか
口みたいな部分と髭みたいな部分は嫌いだけど
写真の撮り方で印象違うだけかな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b71e-GdO3 [14.133.140.229])
垢版 |
2019/04/16(火) 22:23:21.62ID:uPjZXHZE0
>>610
http://intlportal2.s3.foxfilm.com/intlportal2/dev-temp/ja-JP/____557f4c33507af.jpg
2019/04/16(火) 22:39:42.57ID:AI60gab1M
>>610
評価の低いプリウスやん
SUVプリウス
2019/04/16(火) 22:40:56.83ID:bio8XQ1Gd
>>611
赤もいいですよねーー! でもアゲハのシックな感じが好きで(笑) あと走ってないのがいいですかね
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2b4-xWS8 [163.44.46.80])
垢版 |
2019/04/16(火) 23:03:49.97ID:Xe+ifjuL0
>>595
静電気でないだけでも便利なんだぞ
2019/04/16(火) 23:05:32.63ID:jHDnYDKQ0
>>610
上のはEVだね
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e88-lwXM [111.96.207.127])
垢版 |
2019/04/17(水) 06:41:06.63ID:7r1GHPc20
ほんそれ
でも3年目にはバチバチくんだろな
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f39-eQKB [124.27.66.44])
垢版 |
2019/04/17(水) 09:29:08.95ID:sGrscStN0
>>614
2ドアハッチのパワーのないSUVは家族子持ちには受け入れらない。
2019/04/17(水) 09:51:02.53ID:FBFHoA5da
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190415-00199715-diamond-bus_all
2019/04/17(水) 12:29:26.18ID:ZtB7SQi00
カロスポはフロントグリル下をどうにかせんとイカンな。。
社外のエアロかなにかで決めればかっこよくなるのかな?
2019/04/17(水) 12:59:46.31ID:dIkfCyin0
>>618
似てるねw
2019/04/17(水) 22:00:05.37ID:9BkBiKSS0
>>621
うっそぉまじで?
この4月で1年になるが毎日バチバチしてるよ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b71e-GdO3 [14.133.140.229])
垢版 |
2019/04/17(水) 23:03:17.75ID:mcRTFfy40
今日雨だったけど、太っといタイヤ履いてグリップいいから
逆にそこそこのスピードで曲がるときマンホールの蓋とか踏むと、スッコーンと滑って飛んでくのなww

良路と悪路のロードノイズの差といいい、ギャップが激しすぎるわこの車
2019/04/17(水) 23:05:07.01ID:PVKos9AHa
ヨーロッパではハイブリッドしか発売されてないのは1.2ターボが評判悪いから?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-0Hjf [1.75.1.78])
垢版 |
2019/04/17(水) 23:21:34.30ID:Y9dp63OGd
ロードノイズの差はありますね

ほとんどの道では静かなものだけど、荒れた道だと内装のビビりとか当たり前だし

でも良い車ですよ。
2019/04/17(水) 23:53:06.56ID:mlmwg2STd
サイズ価格ともに丁度いいんだが
この鼻の下がびよーんって長いスケベおじさんみたいなのどうにかならんか
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f6a-Zf27 [118.83.121.209])
垢版 |
2019/04/18(木) 00:49:33.68ID:9hWVOive0
>>630
そうなの?
確か欧州だと1.2Tのマニュアル車も設定あったはずだけど?
2019/04/18(木) 00:52:14.71ID:gza41Vwza
>>631
3月納車ブルーノだが、ビビりとか皆無やで 時間が経つとなるんだろうか
2019/04/18(木) 01:54:19.02ID:USc5lRE60
1.2ターボは燃焼系統が変更されてアイドリングストップ対応してたり色々と改良されてる
https://www.webcartop.jp/2018/07/256095/2

ブリッツのパワーコン
実馬力計測してるけどC-HRの1.2ターボは純正で85馬力
個体差にしても大きすぎるが確実に燃焼ロスが影響してる
パワーコン付けてもカタログスペックに届かない残念さだが、上昇量は大きくパワーコン装着は必須と言える
https://www.blitz.co.jp/wp-content/uploads/2017/07/bpt08_ngx50.jpg

カロスポのCVT版はよりカタログスペックに近づいて、パワーコンをつけるとカタログスペック超えるので恩恵がある
特にトルクの上昇幅が大きいから体感できるパワーアップ量も大きい
https://www.blitz.co.jp/wp-content/uploads/2015/07/bpt08_nre210hcvt.jpg
燃焼だけでなく駆動にもロスが無いMT版はまさかの純正でカタログスペック越え
パワーコンを付けた場合の上げ幅も大きく素晴らしい結果
https://www.blitz.co.jp/wp-content/uploads/2015/07/bpt08_nre210hmt.jpg
2019/04/18(木) 02:03:53.17ID:9hWVOive0
嘘だろ?
同じエンジン形式でC-HRの方は未だに改良前のエンジンわざわざ載せてるの?
そんなことするメリットって何?
不良品を早くさばきたいからそうしてるの?
2019/04/18(木) 02:20:39.09ID:9hWVOive0
ハイオク仕様のオーリスとレギュラー仕様のC-HRでカタログスペックが同じなのが何か怪しいとは思ってたけどここまで乖離してたとはな
2019/04/18(木) 02:33:46.34ID:USc5lRE60
ハイオク仕様だったオーリスはアイドリングストップあったからな
C-HRではかなり無理してレギュラー対応したんじゃないだろうか
2019/04/18(木) 02:40:32.10ID:cKcpIOgfa
しかし85馬力って…軽ターボに毛が生えた程度しかないじゃんよ
2019/04/18(木) 06:37:56.31ID:4UJ0Cw1rd
>>634
納車後、約2年だが、当初なかった内装ビビりは、出るようになったよ…
2019/04/18(木) 07:49:11.18ID:uxfSbTVY0
>>640
2年4万キロ走行車だけど、一時期ドアから異音あったけど直してもらって今は無音だわ
2019/04/18(木) 09:14:43.85ID:on5K4yZd0
綺麗に舗装された道路でEV走行だと
鉄の塊が動いているとは思えないほど静かだね
2019/04/18(木) 14:11:25.36ID:fPlFVswRM
鉄じゃないからね
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-wlzz [182.251.243.8])
垢版 |
2019/04/18(木) 14:48:01.54ID:2wOzSpQAa
でも雨天対応舗装路だと『コーーーー!』
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-61/s [121.111.152.66])
垢版 |
2019/04/18(木) 15:39:58.09ID:06fPwJPf0
新色のネロ、初めて目の前で見たけど、あのブラック塗装ホイールは良し悪しかもな。

メリット
1:車体カラーがグレーx黒の2トーンだったので、ホイール黒にすると統一感・一体感が強調される。
2:この統一感によって、メーカー純正とはちょっと思えないようなチューンドカーぽい雰囲気。

デメリット
1:水たまりを走った後か、ホイールが一部泥だらけ。ツヤツヤ黒だけに、汚れ目立つ。維持管理、大変そう。
2:切削ホイールは、やはり汚れが目立たないんだなと実感。ズボラでも、キラキラ感が維持しやすく、安っぽく見えない。

ツヤツヤのパウダー塗装ではなく、半艶のザラザラしたマット仕上げだったら、ベストだったような気が。
参考画像 https://spyder7.com/imgs/zoom1/83278.jpg
トヨタにしてみれば、パウダー塗装でも、半艶マット仕上げでも、コスト変わらんはず。「偏愛CHR」の情熱、どこ行った!
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-61/s [121.111.152.66])
垢版 |
2019/04/18(木) 15:48:16.99ID:06fPwJPf0
こんな感じが欲しいのよ! このマンソリー的なマッドな感じよ〜チクショウ!

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/storage/782662/plus/fe4d53507c.jpg
2019/04/18(木) 16:34:47.17ID:7S5kCSSN0
>>646
純正オークションに出して買えば宜しいかと…
2019/04/18(木) 19:47:33.94ID:mns2igxyd
なんかプリウスPHV欲しくなってきた
カッコイイわ
2019/04/18(木) 22:20:50.04ID:intgjvM4a
1.2ターボのメリットデメリット教えて下さい。m(_ _)m
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df55-ZyAq [122.23.7.144])
垢版 |
2019/04/18(木) 22:53:31.93ID:EsNN6tUr0
不満な所
Aピラーパカパカ過ぎ
空の助手席シート剛性弱い
道路から拾った振動が
そこからビリビリ、ピリピリ異音する
自車は(泣
メーターカバー裏にもマイクロクロスの埃が混入
取れない⇒隙間あって設計悪い
2019/04/19(金) 00:58:35.08ID:kJ9zwty0d
>>649
デメリット
加速いまいち
燃費いまいち
メリットは4駆仕様があるぐらい
4駆が必要ないのなら素直にHVにした方がいいと思う
2019/04/19(金) 01:39:58.85ID:pDpkb+680
車高ちょっと高い
2019/04/19(金) 02:09:28.08ID:5NduVNHp0
>>651
俺は1.2ターボ四駆乗りだが、FF二駆の方がバランスが良かったのではないか?と後悔してる。
2019/04/19(金) 02:16:34.66ID:uwv+hljJ0
最初からFFをラインナップしなかったトヨタサイドにも問題がある
4駆が必要な地域なら迷うことは無いけど
プリウスのe-fourはどう見ても載せられそうなんだよなぁ
コンパクトなシステムでダブルウィッシュボーンの間に納まるくらいなのにトヨタは同じような車格でも横に採用広げようとしないから困る
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/734666.html
2019/04/19(金) 03:03:48.63ID:W7DEwYG10
リアの長さが足りないって言ってたろ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f6a-Zf27 [118.83.121.209])
垢版 |
2019/04/19(金) 05:20:40.02ID:ia+cOSSJ0
>>649
まぁ低回転からトルクがでるから低い回転でずっと巡航できて静粛性はむしろHVより有利な場面が多いこと
HVはモーター走行時では断然静かだけどエンジン鳴るとインバータ音も混ざってうるさくなるし高速走るとほぼほぼエンジンかかりっぱだし
あとHV比で割安なところか
HVSの価格でターボGとほぼ同じだし(HVは減税あるから厳密にはちがうけど)
ただし>>635のような事実が発覚した今となってはもうダメだ
昨日はショックで寝られなかったょ
自分の使い方では割高だと思ってもHVにしときゃよかったと後悔してるし自分の情弱っぷりに死にたくなった
2019/04/19(金) 07:25:30.21ID:jXSpZFVNd
>>656
イ`
2019/04/19(金) 09:05:53.93ID:vR/UKQARd
サブコンつけて生きろ
2019/04/19(金) 09:48:24.22ID:LPRq4lBL0
レースに出るわけでもないのに1.2ターボで充分だよ
2019/04/19(金) 10:15:42.13ID:v4gVM5owM
>>656
事実??ん?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f39-EMC6 [124.27.66.44])
垢版 |
2019/04/19(金) 10:21:16.67ID:1SUXitDW0
>>656
インバーター音?
そんな音は聴こえたことがないな。
どういう音なんだ?

常磐線のドレミファインバーターみたいな音がするのか?
2019/04/19(金) 10:56:37.48ID:sLEJKHDia
インバーター音

https://www.youtube.com/watch?v=xuUWYC2WOpM
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-wlzz [49.98.175.74])
垢版 |
2019/04/19(金) 12:04:35.63ID:lfttCG1Ud
純正のプレミアムホーン つけてもらおうとしたら、担当者から安全機能に支障きたすかもしれないと言われたので付けるのをやめておきました。

同じようなことを言われたことがある方いらっしゃいますか?
2019/04/19(金) 12:09:48.08ID:wkp3v7Hb0
>>663
ディーラーで納車時に取り付けてもらいました
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f6a-Zf27 [118.83.121.209])
垢版 |
2019/04/19(金) 12:20:19.46ID:ia+cOSSJ0
インバータ音というよりモーターから発する金属音(高周波音?)って言った方が良かったかな?
それと鳴り出すとそこそこ高回転で回るエンジンと合わさってあまりいい印象なかったんだよね
まぁそれでも>>635にもあるけど85psしか出せない代物掴まされたんだから笑われても仕方ない
85psって何だよ1.2のNA並かそれ以下だぞ…
色々考えた末の決断がこれでは自分の馬鹿さ加減に情けなくて涙も出やしないよ
もっと情報集めて考えて車選びしなきゃいかんよね
でも自分には次はないかもしれんけど
2019/04/19(金) 12:31:41.51ID:sLEJKHDia
>>663
納車1年後にディーラーに後付で付けてもらいましたよ
2019/04/19(金) 12:40:58.26ID:rg8M4Poxa
>>663
バンパー降ろす工賃けちってないだろうな?
キズ防止マスキングとか大変なんだぜ
2019/04/19(金) 13:02:22.79ID:HtEUPcEUM
HVなら実際何psなのよ
2019/04/19(金) 13:13:18.05ID:sLEJKHDia
>>668
エンジン
98PS 14.5Kgf

モーター
72PS 16.6kgf

+53kwモーター  約1.3lkWhニッケル水素

システム馬力 71.76%
122PS

システムトルク  22.31kgf(71.76%から算出) 1.8HVシステム出力が26.8 kgf・m / 3,310 rpm(某社測定)

21.4kgm(210Nm)
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM73-dYfD [110.165.134.38])
垢版 |
2019/04/19(金) 13:27:04.31ID:YL4maoQOM
てかガソリン車の燃費がRAV4がCHRより良いのどうなってるんだ
1.2ターボゴミ過ぎる
2019/04/19(金) 13:37:38.63ID:SN8579uud
>>663
納車時に純正レクサスホーン付けて貰ったよ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-QcWS [182.249.241.97])
垢版 |
2019/04/19(金) 14:09:55.84ID:qNcND0nQa
>>670
だからターボ売れないんだろうな
NXはHVに対して明らかにハイパワーだし安価だからそれなりに売れてたし
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-wlzz [49.98.175.74])
垢版 |
2019/04/19(金) 14:12:25.16ID:lfttCG1Ud
>>664
自分も納車時に取り付けてもらおうと思っていました。
乗っていて違和感とかありませんか?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-wlzz [49.98.175.74])
垢版 |
2019/04/19(金) 14:15:22.30ID:lfttCG1Ud
>>666
自分もとりあえず様子を見てから後付けすることに決めました
2019/04/19(金) 14:24:04.52ID:6mDIOuxsd
四駆のために1.2Tにしたけど燃費悪すぎる
パワー不足はTOMsのパワーボックス付けたらマシになったけど
2019/04/19(金) 15:34:38.93ID:sLEJKHDia
>>675
4WDで実燃費、燃費どれくらい?

HVで坂有りでリッター19kmくらい
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-wC6R [111.96.207.127])
垢版 |
2019/04/19(金) 15:39:26.59ID:QujtO4Zh0
プレミアムホーンとかレクサスホーンとか言ってる割に写真晒せないヤツ大杉ww
2019/04/19(金) 15:47:08.27ID:sLEJKHDia
純正のホーン 軽トラかなって思うくらいショボイよね
2019/04/19(金) 15:51:22.09ID:yh8jldzAr
そもそもホーンなんか鳴らすか?変えるやつの思考がよくわからん人それぞれだけどかっこ悪いわ
2019/04/19(金) 15:56:37.50ID:SN8579uud
>>678

ホントにビーーーーだもんな(笑)
2019/04/19(金) 16:39:27.43ID:J7dbm7LoM
>>669
トンクス
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f61-fV+5 [115.36.226.139])
垢版 |
2019/04/19(金) 18:49:42.75ID:g183kG1N0
ホーンなんて一度も使った事ないな。ちょっとの事で無駄に鳴らす馬鹿いるけど近くにいてドキッとする時あるわ。やめてくれ。
2019/04/19(金) 19:35:51.51ID:q9RqDe7dd
>>671
わしも〜
2019/04/19(金) 19:49:09.21ID:FuQYSIUzd
音が車に見合わないだけ
ならさんよ
2019/04/19(金) 20:19:04.19ID:ecVjC6hq0
RAV4見てきた
我CH-Rのが上だと確信して帰ってきたわ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-wC6R [1.75.247.214])
垢版 |
2019/04/19(金) 20:35:05.87ID:qsLkUV5Qd
>>685
なんか悲しいな
2019/04/19(金) 20:46:14.78ID:xNlnC2V8M
>>685
まあ人それぞれ。
後席、荷室のユーティリティーは、RAV4に軍配が挙がるでしょ。
運転席の質感もRAV4に軍配が挙がるでしょ!
安全装備も、RAV4に軍配が挙がるでしょ。
取り回し易さは、C―HRに軍配が挙がるね。
2019/04/19(金) 20:47:14.96ID:pDpkb+680
俺も乗ってきた
ケツふわふわしてて期待させといてこれかと思った
まあC-HRよりは広いんだけど
2019/04/19(金) 21:18:05.35ID:sLEJKHDia
>>685
具体的に
2019/04/19(金) 21:31:42.49ID:g9KcsDxq0
RAV4は車幅がなぁ…車庫に入らんのよorz
2019/04/19(金) 21:44:05.50ID:F8kbGJjL0
>>690
初代RAV4とサイズ違いすぎ
692養分仕様のC-HRを買ったマヌケ共(笑) (ワッチョイ ff55-YIQo [121.115.147.241])
垢版 |
2019/04/19(金) 21:59:35.67ID:euTqo+8M0
車幅とか言い訳して敗北に塗れる養分仕様のC-HRを買ったマヌケ共が惨め過ぎて笑える、無様だな(笑)
4駆のシステムも紛い物の非力ターボ4駆で雪の坂道を登れないとか無いだろうし。

まさかトヨタ自身がC-HR(笑)を潰しに掛かるとはな〜
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-Yel+ [126.241.203.232])
垢版 |
2019/04/19(金) 22:12:25.73ID:KsxUqD8m0
RAV4
https://m.youtube.com/watch?v=j3qrCNR4U9A
C-HR
https://m.youtube.com/watch?v=SR5zexUaKVo
2019/04/19(金) 22:23:58.72ID:g9KcsDxq0
>>691
初代のショートのやつ良かったんだけどなー
2019/04/19(金) 22:28:16.01ID:MphVrHof0
アクアいつも言う事が同じだな
語彙がなさすぎ
もっと勉強してからこい
2019/04/19(金) 22:34:26.48ID:uwv+hljJ0
SUVはどれも似たようなもんだぞ
https://youtu.be/olp8TdPvvkc
天下のBMWでもこれ
https://youtu.be/rDte5loDjDc
スポーツカーが何のためにワイド&ローにしてるのかって話だからな
SUVはそもそもこんな運転しちゃいかんのだよ
相撲取りがシャトルラン得意か?
そういうこと

オマケ
85キロという超スピードで楽々クリアする超絶コーナリングマシン フィット
https://youtu.be/oCPl7Er22e4
2019/04/19(金) 23:51:09.54ID:qr2A1dVy0
とりあえずC-HRのNEROに乗っていれば安心
それはカッコいいから。
男が車に乗る最大の要素、カッコよさを満たす。それがNEROだな
この色は最大限に自動車をカッコよくしている。トヨタの褒められる部分
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f55-wB9a [220.99.154.84])
垢版 |
2019/04/19(金) 23:51:37.61ID:4doPvEAj0
>>692
必死チェッカーカモーンщ(゜ロ゜щ)
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-wC6R [111.96.207.127])
垢版 |
2019/04/20(土) 00:14:27.16ID:+/R5BsCi0
かっこよさならchr以外の方があるな。
2019/04/20(土) 01:27:12.94ID:yYU1RFsM0
http://hissi.org/read.php/auto/20190419/ZXVUcW8rOE0w.html
2019/04/20(土) 02:00:20.52ID:lMoKIB+l0
>>700
こいつよそ様のスレで出て来いやってイキってて草
そっちでも荒らしになってるの気付いてないとか真性のコミュ障なんだな
2019/04/20(土) 02:15:16.15ID:yYU1RFsM0
http://hissi.org/read.php/kcar/20190419/Y1hjTVFMYWc.html
ちなみに軽自動車でもS660とアルトワークスを中心に荒らしてる根っからのスポーツカーコンプレックス
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f6a-Zf27 [118.83.121.209])
垢版 |
2019/04/20(土) 06:07:34.85ID:8vDJQMUh0
>>692
では後学にしたいのでどんな車が養分仕様じゃないか教えていただけないでしょうか?
自分はたった85PSのエンジンの車を300万超で買ってしまったバカ情弱ですので
まさかカタログ値とそんなに離れてるとは考えもせず買ってしまったアホンダラに付ける薬はないのかもしれませんが
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-Yel+ [126.241.230.252])
垢版 |
2019/04/20(土) 06:57:18.73ID:sUmwPboi0
四駆にこだわる人ってやっぱり雪国住みなのか?
少なくとも温暖な地域に住む自分は四駆が必要な場面に出くわしたことがないのだが...
あとオフロード走破性にこだわる人ってどんな山奥に住んでいるの?
舗装されていない悪路に率先して飛び込む趣味があるとしたら其奴危険すぎるだろ...
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb4-zqcV [163.44.46.80])
垢版 |
2019/04/20(土) 07:11:50.65ID:q7FPqmSH0
>>704
お前が必要なければ、他人は気にしなくていいんだぞ。
2019/04/20(土) 07:24:11.07ID:hGDpt5Rw0
>>704
おれは北海道だから4WD。FFで走れないほどの大雪はあまり降らないけど、降ったら困るから。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-Yel+ [126.241.248.128])
垢版 |
2019/04/20(土) 07:34:52.24ID:lTCBU/mq0
>>705
何も気にせずHVGを買ったのだが、SUVなのに四駆じゃないなんてあり得ないという書き込みが結構多いのでビックリしているのよ。
2019/04/20(土) 07:43:45.34ID:2yyLp37Ka
四駆って、どこで使うのだろ?日本のほとんどが舗装されてるし、雪道でもFFスタッドレス、チェーンでことたりるし ラリーと勘違いしてる日本人が多い
2019/04/20(土) 07:47:59.99ID:XFqsfP9e0
この車、ちょっと背の高いハッチバックと思ってる。
2019/04/20(土) 07:49:19.28ID:NnR7kpTz0
舗装されててもFFスタッドレスじゃ登れない坂というものが雪国にはあるのだよ・・・
そりゃチェーン巻けばいけるだろうが、坂登るのが日常だといちいち脱着してられん
2019/04/20(土) 08:12:24.15ID:BQCUagK1d
>>687
荷室の広さとか内装とかどうでいいわ
肝心要の操縦安定性はC-HRの断然上なんでね
2019/04/20(土) 08:20:23.81ID:BQCUagK1d
>>696
いくらラブ4擁護しようが
緊急時の操縦安定性においてC-HR>>>>>ラブ4なのは事実ですからw
2019/04/20(土) 08:24:14.46ID:BQCUagK1d
>>696
これは緊急時の操縦安定性を見るテストなんで
SUVだからこういう運転してはダメとかそんな言い訳は通用しない
2019/04/20(土) 08:37:58.68ID:vkXRVZnpd
>>708
FFでも雪道走れるけど、滑った時の制御しやすさが四駆とは段違い
あとは駐車場でスタックしにくいとかかな

最近雪降らなくなってきてるし四駆にしなくてもいいかなと思うけど、
年に1回は四駆で良かったと思うことがある
2019/04/20(土) 08:38:11.43ID:LXHnT+cb0
>>710
それな
チェーン脱着なんて日常的にやってらんないわ
あと、乗り比べるとわかるけど圧雪路の安定性は体感できるレベルで違う
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-Yel+ [126.241.252.147])
垢版 |
2019/04/20(土) 08:48:42.05ID:5E7jL2Yc0
>>708
車幅1865mmのRAV4アドベンチャーが売れ筋という話を聞くとアメリカ大陸に憧れている人が多いのかなと思う。
でも実際の日本では街中は狭いし山間部の酷道は狭くて離合困難な場所が多い。
実用性=荷物の積める車なんて風潮があるけど、日本の道路事情を考えたら車幅1800mmオーバーの車に実用性があると思えない。
クラウンがフルモデルチェンジしても車幅1800mmを維持し続けるのは日本専用車のためだし、C-HRの車幅1795mmは大きすぎず小さすぎない絶妙なサイズだと思うよ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff8f-Dj8f [183.77.35.93])
垢版 |
2019/04/20(土) 09:37:19.19ID:kBXu8lPs0
>>662
最初の動き出しの音ならスイッチで切ればいいんじゃない?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-Yel+ [126.241.205.112])
垢版 |
2019/04/20(土) 10:07:02.24ID:RI4r8bR70
>>713
山間部の道路を走っていると鳥獣が突然車の前に飛び出してくることも少なくない。
その際は緊急ブレーキでは間に合わず、咄嗟の判断でハンドルを切って衝突を回避しなければならない。
こういう時こそ操縦安定性が重要になるよな。
所詮RAV4は周りが草原か砂漠の大陸仕様の車で日本の道路事情に合っていないと思う。
2019/04/20(土) 11:46:13.49ID:lMoKIB+l0
4WDじゃないと雪でスタックするって言うけどFFでスタッドレス履いてるくらいじゃだめってこと?
そんなに4WDって違うの?
2019/04/20(土) 11:47:50.86ID:thwsVir9a
>>719
うん WRCに出るためにも4WDが必要みたいよw
2019/04/20(土) 11:51:18.07ID:7rHV69pO0
>>719
雪国住まいだけど、車周りの除雪しないで発進するとか、未除雪の道をかっ飛ばすとかしない限りFFで余裕だよ
発進する時は4WDの方が安心だけど
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f39-EMC6 [124.27.66.44])
垢版 |
2019/04/20(土) 11:52:23.65ID:4Jj9pSqd0
>>696
>天下のBMWでもこれ
>https://youtu.be/rDte5loDjDc

X4は単純にタイヤのグリップレベルが低いだけじゃないか?
ハンドル切ってタイヤが路面を掴めてなくて、滑って強いアンダーになってる。

車体の行く方向や安定性はある程度VSCがコントロールできてる状態だし。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f39-EMC6 [124.27.66.44])
垢版 |
2019/04/20(土) 11:55:15.54ID:4Jj9pSqd0
>>710
>舗装されててもFFスタッドレスじゃ登れない坂というものが雪国にはあるのだよ・・・

こういうとこは、普通は冬季通行止めになってるんじゃ?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f39-EMC6 [124.27.66.44])
垢版 |
2019/04/20(土) 11:59:24.28ID:4Jj9pSqd0
>>718
あと、見通しの悪い山道で、コーナー侵入時は緩いコーナーで、奥で急激に
Rがきつくなって回り込むコーナーとかがあるから、こういうとこでも急ハンドル
での回避能力が命を左右する要因になる。

曲がりきれなくてコースアウトするかしないかが生死の境目になるからな。
2019/04/20(土) 12:10:01.73ID:LXHnT+cb0
いやそれは違うだろ
普段から速度落として走れよ
2019/04/20(土) 12:26:14.57ID:mQv0HZJQM
>>721
FFセダンでスキー場行ってたけどたまにスタックしたよ
冬の観光地とかもたまに

除雪幹線道路は確かに問題ないけど
脇道入ったときの雪道とかスキー場とか観光施設近辺とか
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f39-EMC6 [124.27.66.44])
垢版 |
2019/04/20(土) 12:36:17.74ID:4Jj9pSqd0
>>726
スキー場って、たくさんの車が往来するから、道が結構踏み固められてるんで、
そんなにスタックするような道はないはずだが。
2019/04/20(土) 12:42:38.03ID:UiKF31eGd
>>723
真冬の小樽の住宅街なんて4WD必須

プリウスのFFで立ち往生する爺とか昔いっぱい居たぞ

あと、街中のチョッとした勾配でもブラックアイスバーンは
4WDじゃ無いと後続車に迷惑かけるな
2019/04/20(土) 12:58:44.05ID:kYhi1DrgM
いやスタッドレスは?
2019/04/20(土) 13:03:22.47ID:8Yzjnw1G0
雪道でFFがスタックするとか普通の事なのに
なぜ認めない奴がいるんだろう。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f39-EMC6 [124.27.66.44])
垢版 |
2019/04/20(土) 13:07:15.93ID:4Jj9pSqd0
>>728
https://www.youtube.com/watch?v=RwjrcZW3vSg

このくらい雪が踏み固められていて除雪もされてるなら、FFでも十分に走れるんじゃ?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-emY3 [49.98.135.132])
垢版 |
2019/04/20(土) 13:09:59.47ID:LdQD0HsEd
>>724
イニD好きとかラリーストとか?
2019/04/20(土) 13:17:51.54ID:8Yzjnw1G0
FFでは厳しい状況を想定して4WD買ってる人に
この状況なら走れるでしょ?とかその質問になんの意味があるんだろう。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-R6s0 [182.251.246.6 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/20(土) 13:30:51.26ID:7fTpU0oCa
八王子に住んでるけど、4WDとHVで悩んでHVにしたわ。
でも、雪のある日は乗らん。
急坂が多いからスタッドレス履いてても、FFだと止まったらもう一度走り出せん。
2019/04/20(土) 13:36:04.90ID:UiKF31eGd
>>731

もし機会が有って真冬の小樽に観光出来たら敢えてFFのレンタカー借り


https://maps.app.goo.gl/JuhRxKUSaFy5aPzN8.info

こういう住宅街の細道の坂道を走ると
自分で言った事は間違いだと解るから(笑)

まだ狭く急勾配はたくさん有るしね
2019/04/20(土) 13:37:37.90ID:UiKF31eGd
>>733
それなw
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H73-fsTe [180.3.101.39])
垢版 |
2019/04/20(土) 13:51:58.97ID:Zi6XJUw0H
>>733
ここで必死に4WDの有効性を主張してるのは、他メーカーの4WD推進工作員だから、
あんまり話を聞いても意味がない。

C-HRハイブリは雪道では役に立たないから買わない方がいいって思わせるのが
目的で書き込みに来てるだけだからw
2019/04/20(土) 14:13:50.35ID:MFBEb7RK0
アクアでも大抵の雪道は行けるが、このくらい最悪な雪コンディションだとFFは途中で止まりたくないな
https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2017/12/IMG_1889b-550x412.jpg
雪道は水分量とか凍結具合の微妙なコンディションの違いで行けたりいけなかったりするから4駆を選ぶ人が多い
知ってる道ならともかく、知らない道はどのくらい深く積もってるのか見て分からないからな
その目安は轍をみるしかない 轍がある=通れた車がいる
轍が無く自分が先発だったらゆっくり祈りながら走る

4駆は後輪が押してくれる事も大事だが、前輪で左右50%ずつ、前輪左右で25%と後輪左右で25%
トラクションをより分散して掛けられることがいかに大事かは考えればわかるよな
それこそHVとかEVは発進トルクが強いから余計にスタックしやすいんだ
ゴミだのクソだの言われてるが軽の4駆やプリウスのe-fourみたいな発進時しか使えない4駆でも十分だったりする
一番トラクションを分散したいのは雪よ、耐えてくれと祈る発進時だから 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f39-EMC6 [124.27.66.44])
垢版 |
2019/04/20(土) 14:24:52.15ID:4Jj9pSqd0
>>738
そういう人は本格4WDを買えばいいだけ話なのに、なんで何回も何回も
ここに来て、「FFは雪道で使い物にならない」「プリウスの4WDも役に立たない」って
書き込みに来んの?
2019/04/20(土) 14:40:53.70ID:MFBEb7RK0
俺はその人じゃないぞ
むしろプリウスの4駆は役に立つと言ってるんだがw
本格4駆のランクルとかはそこまでいらんし
なにより冬場以外は浮く
毛皮のコートで1年中過ごしてるような暑苦しさが嫌なの
2019/04/20(土) 14:43:21.71ID:BQCUagK1d
>>722
タイヤなんかそれこそ他のSUVも同じレベルのタイヤだよ
BMWは総じてこんな感じだよ
これでもX4はBMWのSUVでは一番成績が良いよw
2019/04/20(土) 15:05:03.71ID:kFQYrJIz0
これから夏だってのにお前らと来たらww
https://www.youtube.com/watch?v=mpXL4MTgOTE
2019/04/20(土) 15:14:14.82ID:thwsVir9a
パリダカ とか WRCラリー とか見て4WDは万能とかホザイてる奴がいるねw  雪道とかで他車と競争してどうするのよ
2019/04/20(土) 15:21:13.18ID:MOepH/fQa
>>741
https://youtu.be/eXg0-Yz3OuI

X3はX4と違う挙動のようだが
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f39-EMC6 [124.27.66.44])
垢版 |
2019/04/20(土) 15:50:59.74ID:4Jj9pSqd0
>>744
X3はハンドル切ってアンダーも少なく曲がれてるようだな。

ハンドル切ってるのに直進していくX4とは全く違う。

これでX4が一番成績がいいと思ってる>>741はどこを見てそう思ったんだろうか・・・
2019/04/20(土) 16:18:15.26ID:BQCUagK1d
>>744
>>745
この緊急回避テストて挙動をみるもんじゃないからね
ぶつからずに回避出来てるかどうかの結果見るもんで
アンダーでようがでまいが
より高い速度で回避出来てる方が成績が良いとされるよ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f39-EMC6 [124.27.66.44])
垢版 |
2019/04/20(土) 16:35:38.93ID:4Jj9pSqd0
>>746
左上の速度の計測器の数値を見ると、X3がハンドルを切り始める時の速度が76.8で、
X4が77km/h丁度だから、速度はほとんど同じというレベルだな。
2019/04/20(土) 17:02:47.64ID:BQCUagK1d
>>745
まぁ結果としてはX4は77キロでもクリア出来たけど
X3は76キロまでだったと言うことだわな
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff14-Ive5 [153.181.36.80])
垢版 |
2019/04/20(土) 17:28:16.08ID:bxM7OOXY0
https://youtu.be/OhX0pJs_ffs
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f39-EMC6 [124.27.66.44])
垢版 |
2019/04/20(土) 17:30:49.72ID:4Jj9pSqd0
>>748
X4は77キロでは直進してしまってて、回避できてないんだが?
2019/04/20(土) 17:47:39.36ID:BQCUagK1d
>>750
最初のテストはクリア出来てないけど
二回目はクリア出来てるからね
対してX3は76キロまでの動画のみ
要するに77では一度もクリア出来てないてこと
クリア出来たり出来なかったりと
全くクリア出来なかったでは
前者のがマシでしょ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f39-EMC6 [124.27.66.44])
垢版 |
2019/04/20(土) 18:25:32.78ID:4Jj9pSqd0
>>751
>対してX3は76キロまでの動画のみ
>要するに77では一度もクリア出来てないてこと

77km/hでは実験してないのに、クリアーできないって証明はどうしてできるんだ?
2019/04/20(土) 18:29:55.18ID:UiKF31eGd
BMWのスレでやり合えよ
2019/04/20(土) 18:39:36.17ID:jGHef0600
>>708
除雪してもすぐにまた積もったり、中途半端な除雪でわだちが出来ていると、生活四駆レベルでもFFとは雲泥の差だよ
ターボ買ったけどHV4WD有ったら買っていた
2019/04/20(土) 19:27:27.67ID:9DT6CtSzM
マウンティングに必死な人が多いスレですね(´・ω・`)
2019/04/20(土) 19:32:43.83ID:LXHnT+cb0
一晩でどんなに降っても15cm程度の地域と下手すると50cm以上積もることもままある地域とじゃ全く環境がちがうからね
認識が噛み合わないのも仕方ない

雪国といっても大概の地域ではスタッドレス履いていればFFでも全く問題ないが、そうではないところもあるってことよ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-wC6R [111.96.207.127])
垢版 |
2019/04/20(土) 19:37:51.39ID:+/R5BsCi0
んな、赤の他人のテスト動画見たからなんなの?結局オマエらのほとんどは回避できない事故起こして人引くだけやんけ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f1e-EdlJ [14.133.140.229])
垢版 |
2019/04/20(土) 19:58:34.61ID:uR2tAIya0
サーキットの操作性の向上より
高規格舗装路の「コォォォォォォォォォォ」というロードノイズを何とかしてほしいわ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f39-EMC6 [124.26.36.33])
垢版 |
2019/04/20(土) 19:59:38.28ID:6BDgh6Bg0
>>754
ホントはオタクのディーラーのスバルXVを売りたいだけなんだろうから、ここでしっかり
XVの方が雪道での走破性はいいですよってアピールすればいいじゃん。
2019/04/20(土) 20:15:52.36ID:NnR7kpTz0
XVなんかあのデザインでダメ
2019/04/20(土) 20:23:22.50ID:SIM60+9X0
そもそもスバルってのが格好悪い
2019/04/20(土) 20:43:19.10ID:UiKF31eGd
>>760
俺も見た目で駄目だった
C-HR買ったのは性能より見た目だけ
2019/04/20(土) 21:08:31.76ID:kYhi1DrgM
>>730
俺もそうだけど雪振らないからスタックする危機感がわからんのよ
2019/04/20(土) 21:26:51.26ID:BQCUagK1d
>>752
実験してるよ
このテストはクリア出来なくなるまで
速度上げてテストしてるわけでね
クリア出来ていれば動画上げられてるよ
クリア出来なかったから76までの動画しかないの
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f39-EMC6 [124.26.36.33])
垢版 |
2019/04/20(土) 21:36:21.34ID:6BDgh6Bg0
>>764
https://www.youtube.com/watch?v=SR5zexUaKVo&;t=23s

C-HRは76km/h以上でもまだ行けそうだが、これ以上ではテストしてないが。
2019/04/20(土) 21:42:05.77ID:90EmdQ5J0
>>757
んな、とか書いてるやつの言うことに聞く耳なんか持ってねえよ
2019/04/20(土) 21:43:08.83ID:BQCUagK1d
>>765
76キロがクリア出来てないから
そこでテスト終了しただけでしょ
768養分仕様のC-HRを買ったマヌケ共(笑) (ワッチョイ ff55-YIQo [121.115.147.241])
垢版 |
2019/04/20(土) 22:07:08.14ID:DpsBvtJx0
既にハリアーが隣に並んだら俯くしか出来ないのにRAV4でトドメ差しに来てるってのが笑える、流石は情弱御用達のC-HRだ(笑)
山坂道で道具のアクアにも抜かれる劣悪な運動性能って救い様が無いな〜
2019/04/20(土) 22:08:49.97ID:jGHef0600
>>759
あんなかっこ悪いの買わんわw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f39-EMC6 [124.26.36.33])
垢版 |
2019/04/20(土) 22:10:55.51ID:6BDgh6Bg0
>>768
https://www.youtube.com/watch?v=0KhWMYEVXmc

俺も隣にハリアーが並んだら、俯かないといけないのかな・・・
2019/04/20(土) 22:51:01.55ID:DQF8NCde0
>>768
悔しいねぇwwwww
お前は一生アクアで頑張れよwwwww
キモい顔してアクア乗ってんじゃねぇよ情弱wwwww
c-hrが隣に並んだら恥ずかしくて俯いてんだろうなぁwwwww
隣にアクアいたら鼻で笑っちゃうわwwwww
お前は必死でアクアとc-hrを比較したいみたいだけどアクアなんて誰も眼中にねぇからwwwww
残念!!wwwww
せいぜいアクアで鼻息荒くしてチョロチョロ走ってろよゴミwwwww
他のアクア乗りに迷惑かけんなよアホwwwww
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f55-ppcR [220.99.154.84])
垢版 |
2019/04/20(土) 22:56:38.47ID:KcDBHVpd0
>>768
必死チェッカーカモーンщ(゜ロ゜щ)
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f39-EMC6 [124.26.36.33])
垢版 |
2019/04/20(土) 23:00:42.80ID:6BDgh6Bg0
たまに横にベンツCクラスとかBMW3シリーズとか並ぶと、こいつらは見栄張って
60回ローンとかで必死に返済しながら、粋って車乗ってんのかな〜とか思う。
2019/04/20(土) 23:08:02.95ID:MFBEb7RK0
女が化粧や服に金をかけて自分を磨くように
男は車に金をかけて自分を磨くんだよ

By昭和生まれ
2019/04/20(土) 23:10:11.46ID:SIM60+9X0
C-HRは、この価格帯で最もコスパが高い見た目だからな
ハリアーもCX-5も、カッコよさでC-HRが上回ってる(まあ色にもよるが)
最も売れているSUVというネームバリューもあり、乗っていて楽しい車だ
776しーえいちあーる (ワッチョイW 5fa9-0R6W [180.221.4.142])
垢版 |
2019/04/20(土) 23:29:01.37ID:0Ui5dVdU0
3月中旬にG契約して来週納車です。宜しくお願いします!
2019/04/20(土) 23:36:50.69ID:jri41D930
>>776
おめいい色
2019/04/20(土) 23:39:02.29ID:t3wPwm400
>>776
おめでとう!
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f47-wC6R [123.219.102.90])
垢版 |
2019/04/20(土) 23:46:46.05ID:UHNnbJXZ0
ジジババ主婦がそこら中で乗ってる車買って喜んでるお前らの神経がわからん
低所得者の集まりなんだろうな
2019/04/20(土) 23:48:39.77ID:DQF8NCde0
おめ!嫉妬で変な奴がいっぱい湧くけど哀れな奴だから気にせず楽しんでください!
2019/04/20(土) 23:49:24.51ID:DQF8NCde0
>>779
あ〜はいはいアクアのことね
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f47-wC6R [123.219.102.90])
垢版 |
2019/04/20(土) 23:52:46.01ID:UHNnbJXZ0
アクアも糞だろwお前らハリアーごときも買えねぇ低所得者だろ、こんな大衆車買って喜んでるの見てると可哀想に思えて仕方ねぇわ
2019/04/20(土) 23:53:06.14ID:03ScLUb9d
アンチじゃないけど本当はハリアー乗りたいけど我慢してCHRに乗ってるってイメージ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-wlzz [106.129.216.181])
垢版 |
2019/04/21(日) 00:00:17.94ID:L+5PILdBa
俺chr
嫁アクア草
世帯年収1500
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f47-wC6R [123.219.102.90])
垢版 |
2019/04/21(日) 00:08:23.02ID:eIb70DeM0
>>784
最後の世帯年収1500ってのは何アピール?もしかして1500ごときで高所得者とでもいいたいのかな?w
だいたいこんな所で証拠もナシに世帯年収1500(ドヤっとか言われてもねぇ…w
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-wlzz [182.251.253.36])
垢版 |
2019/04/21(日) 00:13:51.34ID:3amEIfuaa
この程度の所得にあうだろ
稀に770みたいな方もいるけど
2019/04/21(日) 00:17:10.32ID:51cSlEg60
C-HRのかっこよさを超えるとなると
国産じゃシビックくらいしかないからな
あとは外車か?BMWやVOLVOの新型は説得力があるな
2019/04/21(日) 00:25:05.86ID:NWY6xbSQ0
>>776
おめ
2019/04/21(日) 00:45:48.12ID:ux8kHHEdd
>>787
シビックがC-HRより格好いいとかないわ
BMWもX1,2ともC-HR以下
ボルボのxc40も写真いいけど実物は野暮たい
2019/04/21(日) 00:56:24.24ID:51cSlEg60
>>789
まあ俺のNeroが最もかっこいいC-HRであることは確かなのだがな
シビックも本当にカッコいい
唯一国産でC-HRを超えるかもしれない
https://www.youtube.com/watch?v=WyW5Q8FOoTc

街なかでこのクリスタルブラックパールを見かけたがやはり「男のクルマ」というカッコよさがあったな
2019/04/21(日) 02:03:11.61ID:aBckvYgD0
>>772
http://hissi.org/read.php/auto/20190420/RHBzQnZ0Sngw.html
2019/04/21(日) 02:05:16.42ID:Ct9XUKxe0
>>782
え?何お前ハリアー乗ってんの?
c-hrとハリアーのサイズが同じでそれを言うなら分かるけどサイズが全然違うだろ
あんなデケェ車いらねぇんだよバーカ
狭い日本でお前みたいなバカがドヤ顔で乗ってると思うとマジで失笑もんだわ
ローンの支払い頑張れよ見栄っ張りの中身カスカス野郎wwwww
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f47-wC6R [123.219.102.90])
垢版 |
2019/04/21(日) 02:52:01.03ID:eIb70DeM0
>>792
ハリアー乗ってねえし、車買うのにローンなんて組まねーわ雑魚w
何勝手に1人で妄想してんだ
c-hrなんて乗ってる奴めちゃくちゃ多いのによく満足してられるなw
まぁ低所得者は選択技がねーから仕方ねーのかw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb4-zqcV [163.44.46.80])
垢版 |
2019/04/21(日) 04:12:03.43ID:f7gTkwuD0
>>707
今時のSUVの殆どがFFユーザーだぞ。
2019/04/21(日) 04:34:26.68ID:OqNhSO1w0
わざわざ他スレから出張ネガキャンしに来てるやついるな
まだまだC-HRも戦えるってことだ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f39-EMC6 [124.25.175.252])
垢版 |
2019/04/21(日) 06:29:07.02ID:KXbrbgyA0
>>774
高い車買って乗り回して、それで果たして男が磨かれるのか・・・
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f39-EMC6 [124.25.175.252])
垢版 |
2019/04/21(日) 06:45:41.25ID:KXbrbgyA0
>>795
なんたって、SUV販売台数ナンバー1だからな。
ホンダやスバルのセールスマンがネガキャンしたくなるのもしょうがないか。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM9f-ECBB [49.129.185.53])
垢版 |
2019/04/21(日) 07:11:49.52ID:qddNts0LM
>>792
このどこも君、IDコロコロ変えて張り付いている荒らしだから相手するだけ無駄だよ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f1e-EdlJ [14.133.140.229])
垢版 |
2019/04/21(日) 08:25:04.17ID:Bo3zvff70
C-HRがガソリン車オンリーだったらBMWやベンツが羨ましくて仕方ないだろうけど

一度ハイブリッドに乗ってしまうと、燃費10〜12km/L(ハイオク)程度で喜んでる欧州車連中や
排ガス不正で自国でも見捨てられて、日本に捨て売りに来たクリーンディーゼル欧州車を信号待ちで並ぶたびに
「ああ、まだあんなの乗ってるんだ」と鼻で笑えるから、あら不思議
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-OJGB [153.250.89.133])
垢版 |
2019/04/21(日) 08:45:19.35ID:2Px/B2jtM
ここは釣り堀か?
2019/04/21(日) 10:01:56.98ID:a8Iltmxua
>>799
いあ 欧州車は、リッター7とか6だよ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f1e-EdlJ [14.133.140.229])
垢版 |
2019/04/21(日) 10:20:44.51ID:Bo3zvff70
>>801
うん、だからこそ高速走って
リッター10〜12km(ハイオク)とか言って喜んでるのは、ある意味微笑ましい
こっちは高速36km/Lなんだけどね

クリーンディーゼルは軽油かつ20km/L前後らしいが
米国や本国では排ガス問題で売れなくなった代物だからね
本国はもうEVへ舵切ってる
2019/04/21(日) 11:25:34.52ID:Ct9XUKxe0
>>793
だっせぇヤツだな
さぞかしだっせぇ車乗ってんだろうな
頭の悪さがレスに滲み出てるわwwwww
嫌いな車のスレに張り付いて必死だなwwwww
まぁせいぜい頑張れよ田舎モンの貧乏人wwwww
2019/04/21(日) 12:04:49.88ID:XoYOl95ga
ハリアーってアレだよね車台が今は亡きオーリスと同じ奴使ってるんだよね
ダッセーなそんなもんでイキってんじゃねーよ
単にボられてるだけのくせによ
2019/04/21(日) 12:16:16.55ID:IXLNAv0Np
お互いマウント取り合ってなんなんだw
どっちもだせえよ
2019/04/21(日) 12:56:57.16ID:51cSlEg60
実際、ハリアーよりC-HRのほうがかっこいい
プラットフォームも最新
このプラットフォームの新しさは本当に大事なのはご存知の通りだ
2019/04/21(日) 13:28:31.55ID:fBYUKeiga
https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000903212.jpg

https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000929119.jpg
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7b-61/s [14.10.57.96])
垢版 |
2019/04/21(日) 13:37:16.92ID:hFS37mk80
DQN危険運転
https://www.youtube.com/watch?v=G7eXbtlrLDM
3:25

C-HR乗りってこんなんばっかなの?
2019/04/21(日) 14:12:28.22ID:k0c/suMUa
>>808
そんな質問するとかアホなん?
2019/04/21(日) 14:25:05.45ID:CAEj84QQa
https://i.imgur.com/JRZflz9.jpg

ステアリング変えてる人がいた
こういうのってハンドルに付いてるスイッチはもう使えない?
2019/04/21(日) 14:37:44.95ID:fBYUKeiga
ネット民の褒め言葉集めてみた

レクサスっぽい車
C-HRというベストバイなモテ車
ランボルギーニ ウルス を小型にした車
ごついエアロ付けたのはガンダムみたいでちょっと良いなと思った
ハリアーってつまんないデザインだなとつくづく思わせてくれる車
乗り心地が良い
どの方向から見てもシックリくる
見た目が速そう
エアロ付けてガンダム感だすとかっこいい
エアロ付けてるとモテる車 付けて無くてもモテるけどねw
コレ乗り味はいいな。エクストレイルが50点 ハリアー 70点 NX 80点 CX-5 90点 C-HR 95点 このくらい良い。
オタクは嫌がるよなこういうデザインw
トヨタが作った欧州車みたい
横から見ると「おっ」てなるね
ヴェゼルより乗り心地、燃費がいいのは間違いない
C-HRのホイールがNSXとそっくり
近所に赤のCHRが止まってるけど、メチャかっこいい
前評判以上に売り上げる化け物
ガンダムみたいでカッコいい SF感がある
カッコイイ カバに見える
ワールドカーデザインオブザイヤーのファイナリストにC-HRが残った
リアビューが、いすゞビークロスを思い出す
チャライ車
ポケモン コドラ
2019/04/21(日) 14:42:37.96ID:fBYUKeiga
見た目の酷評を集めてみました ちなみに私はアンチじゃありません・オーナーであり、気に入って購入しました

オオグソクムシ
ヤッターワン
天才バカボンの本官
デイライトが鶴瓶。ナマズの髭
ガンダム
ブルドッグ顔
ミニ四駆みたいなデザイン
特撮のヒーローのマシン
チビデブ
デコトラ
ザクレロ
ビグザム
ランボルギーニ・ウルス
マイルドヤンキーやヤンジーが乗ってそう
モデリスタのフロント、アナゴさんに見える
クエみたい
ポケモンのサイホーン
オラついたカピバラ
2019/04/21(日) 14:59:07.40ID:IXLNAv0Np
カッコいいとはあんまり思わないけど、トヨタが最近やりがちなやりすぎデザインだとは思う
ただ、内装の質感とかスムーズな走りとか静粛性とか燃費とか他のメリットが大きいのが購入の決め手
外観だけなら断然XVの方が好き
2019/04/21(日) 15:01:08.57ID:Ct9XUKxe0
ワールドカーデザインオブザイヤーに選出され最終選考の3台に残ったという事実が嫉妬にさらに火をつけてるんだろうな
「くやしぃ〜!ボクの車の方が格好いいのにぃ〜!」ってわめきながらいかにc-hrを貶めようかと必死なんだな

世界に認められたデザイン、乗り心地の良さ、燃費の良さ、これはもう認められてるからアンチが何を言っても哀れな嫉妬にしか聞こえないな
2019/04/21(日) 15:15:28.34ID:Q/tXULHD0
エアバックは!? 
事故ったら、顔面強打で逝ってしまう、、、
2019/04/21(日) 15:41:23.36ID:fBYUKeiga
このプラモいいな

https://www.amazon.co.jp/青島文化教材社-ザ・スナップキットシリーズ-C-HR-ホワイトパールクリスタルシャイン-塗装済みプラモデル/dp/B07QFTNQ8P/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&keywords=C-HR+プラモデル&qid=1555828778&s=gateway&sr=8-1
2019/04/21(日) 15:45:59.75ID:fBYUKeiga
http://www.aoshima-bk.co.jp/product/?s=C-HR
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f39-EMC6 [124.27.76.204])
垢版 |
2019/04/21(日) 16:04:55.44ID:35znDPt10
https://www.youtube.com/watch?v=JlfPEC4ShQs
スバルBRZでパワーチェックしたら驚きの結果に!!

BRZは142馬力だから、C-HRより20馬力くらい多いだけなんだな。
これだと、86も同じくらいだろうか。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f39-EMC6 [124.27.76.204])
垢版 |
2019/04/21(日) 16:05:51.14ID:35znDPt10
>>818のYouTube URLは、書き込み規制で書き込めなかったから、YouTubeを全角にしてある。
2019/04/21(日) 17:20:25.67ID:RUFrUZFDM
>>812
バンブルビーも加えたって
2019/04/21(日) 17:23:25.87ID:A0jI4FF60
だから86BRZはターボよりスーチャでのパワーアップの方が効く
馬力があればターボの方がいいけど
ここでいうターボはダウンサイジングターボとは別ね
2019/04/21(日) 18:18:17.39ID:lM01yEIqp
>>813
お前は俺かw
見た目だけならXVの方が断然オシャレ
C-HRはCX5以下ヴェゼル以上って感じ
燃費がとても良くて取り回しもいいからコレにしたけど
40超えてる人達にはC-HRのウケがいいように感じる
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-Dj8f [150.66.76.72])
垢版 |
2019/04/21(日) 18:33:00.80ID:nOc2O6yNM
>>810
当然使えない
エアバッグも使えないから保険適用外若しくは割高になる
もしやろうと思ってるならやめとけ
2019/04/21(日) 18:48:32.63ID:51cSlEg60
Neroでなければそこまでカッコいいわけでもないんだけどな
いやかっこいいんだけど。
Neroのブラキッシュアゲハ、この色のC-HRは本当にカッコいい。
もしもこれを超えるとすればシビックハッチバックのクリスタルブラックパールだな
だがこれも総合力で考えるとNeroに軍配が上がる
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f39-EMC6 [124.27.76.204])
垢版 |
2019/04/21(日) 19:08:23.13ID:35znDPt10
>>822
オシャレなのに、なんでXVは売れてないんだろうか・・・
2019/04/21(日) 20:21:43.47ID:ea/Qw5Jy0
おっとスバルの悪口はそこまでだ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f61-fV+5 [115.36.226.139])
垢版 |
2019/04/21(日) 20:27:52.75ID:4fkA0HGk0
ダッシュボードの皮部分って拭くぐらいしか手入れの仕方ってない?そのままだと日焼けしそうだけど保護剤とかってある?
2019/04/21(日) 20:34:11.02ID:OqNhSO1w0
一応本側用のクリーナーシート使ってる
ミンクオイル入ってる
2019/04/21(日) 20:50:24.62ID:SUgLOmIed
XVてインプレッサをリフトアップしただけだよな
だけどインプレッサより数段格好良く見える不思議
2019/04/21(日) 20:58:06.52ID:6mz6pogr0
>>825

スバルだから
燃費があまりにも悪いから
値段の割に豆球とかコスパ悪いから

こんなとこか?、
2019/04/21(日) 21:00:03.13ID:6mz6pogr0
>>829
本来の意味での「suv」とはリフトアップありきだと個人的には思ってるからC-HRはやっぱりなんちゃってだと思ってる
まあ悪路を走ることはまずないから別にいいんだけどね
2019/04/21(日) 21:01:09.11ID:4q3Ci1ue0
>>825
単に外装、内装、エンジン全てが古臭いからだろ
二年前に出た車とは思えない
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f39-EMC6 [220.146.90.154])
垢版 |
2019/04/21(日) 21:03:09.44ID:H9NjorUv0
>>827
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GH5FP4T

これ使えば?
2019/04/21(日) 21:42:22.35ID:ea/Qw5Jy0
>>833
ゴミやんw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df5a-lg7I [218.227.51.148])
垢版 |
2019/04/21(日) 21:48:53.82ID:Sb1BtUOE0
>>610
ダサすぎ
2019/04/21(日) 22:14:00.32ID:YhfqzM8y0
>775
はじめて
その乗ってて楽しいC-HRもう直ぐ納車です。 アクアから乗り換えで楽しみだー
2019/04/21(日) 22:53:53.08ID:CSdmZC+00
>>836
こちらも、昨日G納車したよ!乗り心地いいわ。ドライブするための車って感じで若いカップルとか子育て終わった大人達に丁度いいとおもう
2019/04/21(日) 23:05:20.51ID:iPtmkjLRa
トヨタ純正のリバース連動ミラーを流用すれば取付出来る事が分かったのでやってみようと思う。
C-HR側は配線図あるのでなんとかなるが本体側の配線が分からないので適当に繋いで当たるまで繰り返すしかない
ちなみに左右とも付けられそう
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa9-0R6W [180.221.4.142])
垢版 |
2019/04/21(日) 23:21:05.41ID:eqbHTc3S0
390万→345万まで値引きしてくれました。
ラブ4やハリアーも視野に入ってましたが、c-hrのデザインに惚れ込んでの購入です!
シーケンシャルウインカーも◎
2019/04/21(日) 23:27:58.96ID:QoOD+/zl0
すごくよく見るこの車
2019/04/21(日) 23:40:51.24ID:lM01yEIqp
>>825
燃費が悪いから
スバルだから
実際俺自身もスバルのディーラーって入ったことないしなんか入りにくいよね
トヨタは販売力と車の出来の良さは流石だと思う
2019/04/21(日) 23:40:56.49ID:fBYUKeiga
エアロ付けたら個性が出るよ
2019/04/22(月) 00:03:04.40ID:SVXdU73U0
>>841
スバルの営業マンって基本的にバカなんだよね
売る気ないっていうか高飛車というか
特に年配の営業マンな
スバルはスバリストとかいう客が買ってくれるからだろうな
ただ俺の時は2店舗目で当たった若い営業マンはとても好印象だった、最後までXVとC-HRで迷ったよ
燃費の悪さで結局嫁に押し切られたけどな
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f1e-EdlJ [14.133.140.229])
垢版 |
2019/04/22(月) 00:26:40.69ID:xsT0GJJg0
>>840
仕方ない、この車は「カッコ悪くない4代目プリウス」だから

爆発的に売れた3代目プリウスの買い替えの受け皿になってる
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f47-wC6R [123.219.102.90])
垢版 |
2019/04/22(月) 00:51:15.41ID:mzCKxJz10
>>112
ジジババ主婦もいっぱい乗ってるなこの車wそこら中で見るわw
安いし貧乏人が乗るには丁度いいかw
ダッサwwwwwwwwww
2019/04/22(月) 00:54:05.86ID:6Xpx+VhW0
すごいな
悔しさがここまで透けて見えるレスも珍しい
2019/04/22(月) 00:59:19.12ID:gsyDd1dI0
アームレストカバーとかでなにかオススメないですか?ちょっと低いんだよね自分にはスライドのもちがうなあと思いまして
2019/04/22(月) 01:12:05.36ID:BhO+6KK60
底辺に妬まれる車だからね
金持ちはわざわざアンチレスなんかしねーよ
2019/04/22(月) 05:30:29.40ID:Ozwb907p0
>>839
決算期の値引きですか?
2019/04/22(月) 06:06:44.27ID:rhBLdkDhM
俺は
398万から355万まで値引きしてもらって、そこからアクアの下取りでの値引き。
モデリスタのエアロ付けてしまった!
2019/04/22(月) 06:21:23.61ID:rhBLdkDhM
ちなみに契約したのは3月末
2019/04/22(月) 08:30:40.80ID:Z4Y8lktRa
>>844
えー?
じゃあさんざっぱらエゴ運転してきたおばさんや例のOTK87みたいなゴミジジイどもがこぞってこの車買うの?
やめてよね
「#今日のプリウス」から「#今日のC-HR」に変わるの時間の問題になってまうがね
2019/04/22(月) 09:58:31.98ID:/WOeGLW+d
>>850
先日は当店でお買い上げ頂きまして誠にありがとうございました。
お車と共に今後とも末長いお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-Dj8f [150.66.82.19])
垢版 |
2019/04/22(月) 10:17:34.16ID:FgzvFXZ7M
>>843
それは店によるんじゃね?
とは思ったか数年前に本気でレヴォーグ買おうと思ってスバルに行ったらやる気なさそうに対応されて見積もりすら率先して出そうとしなかったから買うの止めたわ
2019/04/22(月) 10:50:22.11ID:PAMI+/ZhM
俺も4年前にそんな事あった。
このあと、今すぐ見積もり出してくれれば、条件次第でレヴォーグ買うよって言ったにもかかわらず、
交渉の余地があるのどうのと即答してくれなかったから、その足で、トヨタのお店に行って、そのまま契約という事があったな。
まあ、トヨタのお店にはその1週間前に行って、一度交渉してはいるんだけどね。
2019/04/22(月) 10:53:07.83ID:RVyVbzAi0
フロントガラス右端にワイパーの跡が縦にまっすぐ残るんだけど
ゴムのせいなのか花粉のせいなのか分かりますか?
水洗いでは落ちなかった。
2019/04/22(月) 12:07:45.38ID:NvbglQfA0
あの画像の中国で売り出す新型C-HR

トヨタ初のEVだそうだぜ…!
ようつべで公式の動画まであるっぽい
2019/04/22(月) 13:09:02.03ID:HVYMx5TGM
>>856
油膜じゃないの
2019/04/22(月) 13:09:53.09ID:HVYMx5TGM
跡って水じゃなくて汚れのことか
シャンプーしたら
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-Dj8f [150.66.79.196])
垢版 |
2019/04/22(月) 15:24:07.61ID:022bL4OiM
後はコーティングの過剰分がワイパーで端に寄せられたくらいかな
2019/04/22(月) 15:25:32.87ID:RVyVbzAi0
>>858-860
ありがとうございます
2019/04/22(月) 20:51:55.16ID:lbLW79c/a
ステアリングホイールを目一杯切って曲がるときハンドルが真っ直ぐに戻ろうとしないのは最近の車の仕様?
つまりハンドルから手を離すとトムとジェリーのコントみたいに同じところをグルグル回る。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f39-EMC6 [220.145.138.190])
垢版 |
2019/04/22(月) 21:26:11.07ID:FEIan9vK0
.>862
うちのは普通に直進状態に戻ろうとするが。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa9-0R6W [180.221.4.142])
垢版 |
2019/04/22(月) 21:36:20.32ID:sGU25Uzk0
>>849
それもあると思うよ
逆にトヨペットはあまり値引きしてませんでした。カローラ店で契約しました。
コーティングは予算オーバーでした💦
2019/04/22(月) 21:45:26.65ID:EcZoaZTKa
>>863
マジっすか。
思いっきりハンドル切ると、末切り近くで異様に軽くなって走行中に手を離しても全く戻ろうとしないこと無いですか?
もちろんそこまで切らないときはちゃんと復元力はありますが。
2019/04/22(月) 22:22:17.41ID:Hoo4iTdU0
>>865
オイラのもハンドルの戻りが悪い気がする。
そんなにスピード出してないからかもだが。
2019/04/22(月) 23:44:56.20ID:FIZTnvQE0
>>865
関係ないけど、「末切り近く」って?
最大舵角付近?ってこと?

まあ、据え切りしてたらタイヤは勝手には戻らんだろうね。
2019/04/22(月) 23:52:19.79ID:EcZoaZTKa
>>867
そうです。最大舵角付近まで切ると。

据え切りの意味ぜんぜん違うね。低学歴ですみません。
2019/04/23(火) 02:55:54.11ID:5Allh6Dq0
カロスポでステアリングの戻り制御追加してるからそもそも戻らないのが普通なのでは?
今までの車も交差点程度の操舵角なら勝手に戻るけど最大角は戻らなかった記憶
2019/04/23(火) 06:56:26.34ID:vTRvJZaaM
FFのガソリン1.2ターボだけど嫁が運転すると燃費が12.3位だが俺が運転すると13.5までアップした。人徳なんだと思う。
2019/04/23(火) 07:10:59.96ID:vTRvJZaaM
>>825
スバルだから。ディーラーの数が少ない。販売員の数も少ないしやる気も少ない。スバルファンは少ないから。自動車的には小さな会社なので敬遠する人は少なくない。大手は安心的な感じはあるから。
2019/04/23(火) 12:13:07.49ID:E4x6vkPDM
中国のC-HR EVについてるラーメンマンのヒゲは中国人にはウケるのか?
2019/04/23(火) 18:26:39.70ID:5Allh6Dq0
XVは外観こそコンサバで大人しいけど
内装がね・・・
2019/04/23(火) 18:46:11.24ID:Yl7sJFb8M
>>873
RAV4と比べてどうよ?
2019/04/23(火) 18:51:55.05ID:5p0nGKLga
運転してて楽しい?
2019/04/23(火) 19:06:28.22ID:PWFMPjFvp
>>854
>>855
スバルとマツダはなんか売る気ないんじゃない?って思うような対応すること多いよね
どうせ1回目で見積もり要求する客なんて競合するために買う気もないのに見積もり取ってんでしょ、みたいな
2019/04/23(火) 19:12:37.63ID:5Allh6Dq0
>>874
フォレスターと比べることになるけどRAV4の方がいいでしょ
フォレスターとXVの内装の間違い探しっぷりは笑う
RAV4は水平基調でカロスポをベースにSUVらしくごつくなった感じでいいと思う
2019/04/23(火) 19:51:08.87ID:Yl7sJFb8M
>>876
プリウス乗りがレヴォーグなんておこがましいって思われてたかな?
2019/04/23(火) 19:52:59.47ID:Yl7sJFb8M
>>877
RAV4は、昔のハイラックスとプラドのあいの子みたいな位置付けに感じた。
2019/04/23(火) 21:34:03.09ID:5Allh6Dq0
昔あったヴァンガードの位置だよね
ハリアーよりはオフロード向けっぽさがあるポジション
ハリアーは初代から走破性云々よりラグジュアリー感の方がイメージ強い
2019/04/23(火) 21:40:55.69ID:v6+ZwlSS0
ハリアーは街乗りなんちゃってSUVだからね
C-HRも立ち位置はハリアーと同じだよね
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7fbb-OJGB [219.107.162.6])
垢版 |
2019/04/23(火) 21:53:06.21ID:Q2JoD/qY0
>>880
ヴァンガードってRAV4ロングの日本名じゃなかった?
2019/04/23(火) 23:00:53.29ID:HHLmrkA7d
>>881
でもハリアーはC-HRよりはオフロード走れるみたいだけどね
2019/04/24(水) 06:14:01.47ID:MLi8BcoSM
オフロード、オフロード言ってるけど実際に何人がそんな山奥とか悪路を走る必要があるのか?そんな人はほとんどいないから。太平洋側の住民はほとんど雪なんて関係無いし。それが現実だ。本当に悪路走破性を必要とする人は5%程度だろ。
2019/04/24(水) 06:41:22.76ID:EhOBdo7ca
いったい日本のどこに お風呂ード があるのだろうか 東南アジアじゃあるまいし 99,9999%舗装されてるのだが。

わざわざ、デコボコ山坂道を走る理由がわからない
2019/04/24(水) 06:53:42.24ID:Sx2cTQ+30
いちいち釣られんなw釣り堀の雑魚共よ
2019/04/24(水) 07:32:54.63ID:EhOBdo7ca
いったい日本のどこに お風呂ード があるのだろうか 東南アジアやアフリカじゃあるまいし 99,9999%舗装されてるのだが。

わざわざ、デコボコ山坂道を走る理由がわからない 

専門のお風呂ード車でもデコボコ山坂道走ったら、いろんな所が痛むで
2019/04/24(水) 08:44:16.68ID:txct6zXVM
チョロチョロとしか走らねぇゴミのクセしてこの狭い日本でやれ馬力がどうのオフロードがどうのってアホの極みだな
車なんて自分が好きなの乗ればいいんだよ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dfca-Dj8f [114.153.229.200])
垢版 |
2019/04/24(水) 10:15:09.13ID:QmKn7a0M0
オフロードの使い方なら普通にジムニー買うわ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f39-EMC6 [220.145.138.190])
垢版 |
2019/04/24(水) 10:20:20.55ID:6K+kPv1a0
.>884
ランクル乗ってる人でも、オフロードを走ってる奴はほとんどいないしな。
4WDは雪が降った時の走行用に付いてればいいと思ってるくらいだろう。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-wC6R [111.96.207.127])
垢版 |
2019/04/24(水) 10:44:31.29ID:QnV0CLqj0
底辺低所得者のオフロード談なんてどーでもえーよ chrぐらい現金買いできるようになったらレスしろよ ゴミ軽60回ローン乗りの穢多池沼供
2019/04/24(水) 11:54:33.22ID:rS001XcHd
ちょっとオフロードで単語が出ただけでこの火病っぷりw
やっぱ気にしてんだww
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-Dj8f [150.66.93.228])
垢版 |
2019/04/24(水) 12:11:53.12ID:ROPrxtMBM
久々のベゼルマンが居て草
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-wlzz [49.98.169.233])
垢版 |
2019/04/24(水) 16:12:01.26ID:VULdk1ZEd
ついに明日納車予定!
雨予報だけど大安だし良しとします
2019/04/24(水) 18:18:54.31ID:ffTp1BLSr
>>894
おめ!
先週にこちらは納車したよ
乗り心地良くて大満足してる
2019/04/24(水) 18:49:46.77ID:ZSJH5nFmM
nero納車された
ドアの内側とダッシュボードのラインがズレてるのが違和感ある
ブレーキを軽く踏むとホールドがかからない
気になったのはそれくらいで満足してる
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-61/s [121.111.152.66])
垢版 |
2019/04/24(水) 18:51:06.28ID:Vq3MIMCn0
ブルーノって、どうですかね? 明るい色なのは良いけど、ブラウンの面積があまり広くなくて、内装ブラック部分との相性が中途半端な感じ・・。

ただ、車外から見た時は、ヘッドレストのブラウン部分がやけに明るく豪華に見えて、未来的なフォルムとのコントラストがバッチリきまってた。

流行のホワイトレザーや、思い切ってレッドレザー内装も、メカニカルなフォルムに似合いそう。このコンセプトみたいなエレガント系
https://youtu.be/2kmiY2rbbHk
2019/04/24(水) 19:23:56.26ID:JSqhg9y4a
https://www.youtube.com/watch?v=pZTcrioyW5k
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-Yel+ [126.241.237.194])
垢版 |
2019/04/24(水) 20:43:22.97ID:ZhP7VXhZ0
>>898
アラビア語や何語か分からん言語の書き込みがあって草
やっぱりC-HRって世界中で売れているんだなぁ
2019/04/24(水) 23:51:15.80ID:+8TkpQ0p0
>>897
コンセプトとはいえ歩行者切り裂くヘッドライトはどうなのよ
2019/04/25(木) 10:10:59.91ID:8tEiwJe3a
>>896
ブレーキホールドは力加減をおぼえないとな
甘踏みでホールドしてたら交差点とか駐車場で大変な事になる
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5539-y0yi [124.27.213.43])
垢版 |
2019/04/25(木) 12:15:05.00ID:rzmHafyL0
>>901
メーター表示を見て、ちゃんと「HOLD」の表示が出るのを確認してから
ペダルから足を離す習慣をつけとかないとマズイよな。
2019/04/25(木) 12:22:01.46ID:ScVavWxpa
ブレーキホールドって過信してないから、いつもホールドきいててもブレーキに足を置いている
2019/04/25(木) 12:30:09.82ID:Y5sAoYR7d
ブレーキホールドってONにしたあとholdギリギリかからない程度まで減速してアクセル離すとものすごい油圧作動音してブレーキかかるよね
2019/04/25(木) 12:43:17.38ID:ScVavWxpa
>>904
ガンダムちっくな音がするね
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05bc-Q70X [118.86.213.213])
垢版 |
2019/04/25(木) 12:49:48.43ID:qso88jD50
ホールドから発進する時の感覚が慣れない
2019/04/25(木) 13:53:00.52ID:lWYNR9OIp
>>906
…ギッって感じね
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b688-BP9Y [121.111.152.66])
垢版 |
2019/04/25(木) 14:47:57.42ID:op2maWku0
CHR試乗してきたけど、これ乗り心地がすごくイイね、ちょっと驚いた。
しばらく前に試乗した現行プリウスより良かったような感じすらある。

試乗コースで、路面がちょっと荒れてるところを走ってみた時、とくに乗り心地の良さを実感した。
サスペンションがしっかり機能して働いてて、剛性あるボディがサスをしっかり抑えつけて、腰上にはショックを伝えず平穏な環境を維持させてる。

BMW3シリーズの16か17インチ車でウリにしてるような乗り心地の感じ、一般に不利とされるコンパクトSUVのしかも18インチで実現してるのは、大したもんだ
2019/04/25(木) 15:09:44.02ID:ScVavWxpa
韓国の偽物じゃなく本物の欧州ザックスのダンパーだからね
2019/04/25(木) 17:39:19.21ID:04WcnTwI0
アクアさん来ちゃうぞ
2019/04/25(木) 20:55:44.38ID:6NcBQG6Ia
よんだ?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee88-km/Y [111.96.207.127])
垢版 |
2019/04/25(木) 21:04:59.47ID:DA4+MMvN0
ゴミ軽60回ローン乗りも呼ばれてるぞwww
2019/04/25(木) 21:42:55.92ID:p4RG9oJD0
オッズ!オラアクア!
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7555-Dk0+ [220.99.154.84])
垢版 |
2019/04/25(木) 23:11:16.75ID:Sb7RKkRl0
↓養分マンキタ―――(゚∀゚)―――― !!
2019/04/25(木) 23:31:49.20ID:MF2psK1ha
>>908
乗ったことないやろw
そんなに乗り心地いい車じゃないw
むしろ固くてゴツンゴツンとショックが激しくてなれるまでは結構疲れる
普通にプリウスの方が乗り心地がいい


>>909
サックスと言っても廉価な安物だからどちらかと言えば国産の方がいい
916養分仕様のC-HRを買ったマヌケ共(笑) (ワッチョイ b655-KxX0 [121.115.147.241])
垢版 |
2019/04/25(木) 23:39:48.92ID:ocnuk56R0
道具のアクア以下の運動性能で、86やBRZを買えない負け犬が養分仕様のC-HRを買う(笑)
RAV4の発売でハリアーとも敵わない惨めな性能で、自慢出来る物が一切無くなったC-HRが惨め過ぎて笑える。

敗北者に相応しい車だ(笑)
2019/04/26(金) 01:35:12.89ID:6f9jHCns0
ハリアーとも敵わない
2019/04/26(金) 01:48:27.66ID:6f9jHCns0
日本語の精度が悪い
落ち着いて書けよハゲ
2019/04/26(金) 01:55:51.95ID:vaGp0Mh40
>>914
ホントに来たじゃねぇかwwwww
もうこいつc-hr好きなんじゃねぇかと思うほどに来るよなwwwww
c-hrのスレまめに覗いてんだろうなwwwww
馬鹿すぎるwwwww
2019/04/26(金) 06:06:02.96ID:KqfXFu6/0
養分仕様って?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-y5wQ [126.241.195.25])
垢版 |
2019/04/26(金) 06:15:59.59ID:UVb5K1uK0
>>915
C-HRを購入した際にプリウスも試乗したけど、プリウスは柔らかすぎて船酔いしたのように気持ち悪くなっちゃたよ。
C-HRは確かに少し固めではあるが、レクサスFスポーツほど固くなく、固すぎず柔らか過ぎないバランスのいい車だと評価している。
2019/04/26(金) 07:19:43.15ID:1pURwpPea
>>915
サックスw
2019/04/26(金) 10:05:38.03ID:43wKxRyHd
>>921
現行プリウスてそこまで柔らかくないだろ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7a2e-G+7H [115.177.193.29])
垢版 |
2019/04/26(金) 23:55:56.04ID:uQjeKre30
>>916
86とかBRZとか、自動ブレーキも何もついてないハイオク仕様の狭い車て、
情弱じゃね?
2019/04/27(土) 05:18:31.64ID:UAX7l3zKa
>>924
86ってハイオク仕様なんだ  燃費悪い上にハイオクって最悪だなw 
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69e8-MJkV [210.153.156.228])
垢版 |
2019/04/27(土) 07:46:58.31ID:Up5JGXe+0
Neroのアゲハ納車されて数日経ちますが、黒のホイールとの相性も良いですね。
ただ黒系の色にこだわっているのに内装のちょっとしたグレー?(ほとんど白に近いもの)は若干の違和感がありました…
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-y5wQ [126.241.221.27])
垢版 |
2019/04/27(土) 08:12:14.55ID:XCPS8GkN0
いまC-HRを新車で買う人って殆ど特別仕様車なんだろうね。
普通のC-HRを買うなら中古で買った方が賢い気がする。
2019/04/27(土) 08:56:40.64ID:P4YivKFs0
特別仕様車はMC前に在庫吐くための意味もあるからね
MCで例の1.2ターボ問題も変わるだろうし
HVなら今が買い時だけど1.2ターボ狙いならMC後が良さそう
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05b5-OIM5 [118.238.119.34])
垢版 |
2019/04/27(土) 10:53:02.51ID:bsyEYVBa0
特別仕様はメーカーで作ってるのにトヨタ看板方式においてメーカーの在庫なんかない
2019/04/27(土) 11:28:59.96ID:UAX7l3zKa
トヨタのハイブリッドは、他社がマネ出来ないくらい世界一位だからね そりゃ売れるでしょ 

それにこんなカッコいいデザインを見逃す奴はいない
2019/04/27(土) 12:11:56.49ID:UAX7l3zKa
ハイブリッドを否定する人 

リッター5しか走らない 15年〜20年の型落ちの高級車に乗っている
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d1e-1tMQ [14.133.140.229])
垢版 |
2019/04/27(土) 12:12:49.28ID:C7KH+d5c0
いやCーHRもハリアーと同じオンロード専用でもいいんだが
オンロードに振り切ったなら、あの透水性舗装路を走ったときの
コォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォというロードノイズは何とかした方がいい
2019/04/27(土) 12:17:36.89ID:UAX7l3zKa
>>932
壊れてるんじゃない?そんな音しないしw  

それでも音が聞こえるなら精神科に見てもらったほうがいいかもよ
2019/04/27(土) 12:23:53.72ID:/kuvPOnI0
>>928
今時、自動車メーカーは在庫なんてそもそも持たないよ
2019/04/27(土) 12:41:51.85ID:P4YivKFs0
在庫持たないなら改良された1.2ターボエンジンがあるのに改良前のを採用し続ける意味が説明できないでしょう
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7555-Dk0+ [220.99.154.84])
垢版 |
2019/04/27(土) 12:42:25.73ID:ps73xzrS0
あんまり誉めてると養分仕様マンが沸いて出てくるぞwwwwww
2019/04/27(土) 12:43:22.40ID:U05+g2Eqa
バカはスペックで騙せるとでも思ったんでしょうね。ターボ問題は
2019/04/27(土) 14:12:36.92ID:fU2++EjMd
>>935
はいアホ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5539-y0yi [124.25.187.250])
垢版 |
2019/04/27(土) 14:55:06.52ID:84nv2Oin0
>>935
改良前と改良後で明確な差があんのかな?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5539-y0yi [124.25.187.250])
垢版 |
2019/04/27(土) 14:58:05.43ID:84nv2Oin0
>>932
音を車内に響かせないようにすることはいくらでもできる。

しかし、これをやりすぎると、サスとボディの間に振動をボディに伝えないための
厚いブッシュを挟むことになるから、ハンドリングの追従性が失われて、トヨタの
高級車種にありがちな雲を上を飛んでいて路面からの情報が伝わってこない
ステアリングインフォメーションがない車になってしまう。
2019/04/27(土) 17:18:42.63ID:P4YivKFs0
>>939
改良版のカロスポはアイドリングストップに対応してるよ
C-HRは未だにアイドリングストップに対応してない
ブリッツによる計測でも実馬力にかなりの差があるね
2019/04/27(土) 17:20:14.68ID:Uq0p9p6H0
>>940
トヨタの昔の車じゃないんだから
高級車でも今はそんな事ないよ
乗り味の付け方は色々あるけどね
2019/04/27(土) 18:11:46.00ID:d+CzVZDva
>>941
C-HRハイブリッド アクセルから足を話すとエンジン止まるんですが
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 056a-Jpms [118.83.121.209])
垢版 |
2019/04/27(土) 18:17:40.50ID:KOQYI9Ai0
>>943
いや、HVの話じゃなくてターボの方よ
しかし実馬力がカタログの7割しか出ずトルクもでてないなら諸元を実態に近い数値に書き換えないと騙される奴これからもでてくるぞ
ほぼHVSの価格でターボだとG(FF)が買えるからそれに釣られて買う奴も居るだろうし
2019/04/27(土) 18:29:57.17ID:/kuvPOnI0
>>935
もっと勉強しなはれ。
2019/04/27(土) 18:34:45.55ID:rl0PMSMXM
>>944
7割?どこの情報?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 056a-Jpms [118.83.121.209])
垢版 |
2019/04/27(土) 18:56:40.53ID:KOQYI9Ai0
BRITZのHP
ターボの実馬力が公称116馬力に対して86馬力って出てた
ってかこのスレにあるで
2019/04/27(土) 20:20:37.95ID:Pj6wT6yL0
>>947
で?お前はそっちを信じるの?実物に乗ったこともないのに?馬鹿すぎる
2019/04/27(土) 20:42:18.47ID:/kuvPOnI0
>>944
君のようにネットで掻き集めた情報に振り回される奴はこれからも出るんだろうね。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 915c-f8cI [218.216.228.215])
垢版 |
2019/04/27(土) 20:59:17.32ID:qoz63fCE0
あんなはずれ個体のデータ一つだけでそれがすべてのような話をされてもwww
ノーマル仕様でカタログ値超えてるデータもあるのに
しかしあれほどひどいものをつかまされたブリッツが気の毒すぎる
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5539-y0yi [124.25.187.250])
垢版 |
2019/04/27(土) 21:20:45.93ID:84nv2Oin0
>>947
エンジンの馬力は気圧・温度・クルマの駆動系などの調子によって、
最終的にタイヤに伝達される時の伝達率が違うから、ある一時的な
データだけで86馬力しか出てなかったと言っても意味がない。
2019/04/27(土) 22:45:58.10ID:9A+21WzV0
レギュラー仕様の1.2ターボなんてパワー出ないのは当然かと、改善してるというカロスポだってとろい
2019/04/27(土) 23:17:13.02ID:ylejpQX90
車に搭載した状態でエンジンの馬力は測定してないからね。
2019/04/27(土) 23:37:18.22ID:ZykztU1E0
CVTの場合シャシダイで正確に計測できないはず じゃ?
2019/04/28(日) 00:16:28.15ID:kdwto1mG0
1.2ターボ乗ってる人が他にも計測データ出してくれれば86馬力が最低値なのか、こんなもんなのか分かるだろう
逆にBLITZのカロスポMTの130馬力は当たり個体すぎるな
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 915c-f8cI [218.216.228.215])
垢版 |
2019/04/28(日) 00:31:04.09ID:kvzKVaK30
https://www.ganador.co.jp/products/4wd/gve-032po.html
https://www.ganador.co.jp/products/4wd/gs_gve-031apo.html
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 915c-f8cI [218.216.228.215])
垢版 |
2019/04/28(日) 00:42:18.42ID:kvzKVaK30
>>955
カロスポMT ノーマル 137.8ps
https://www.ganador.co.jp/products/pasion/gs_6mt_pae-085.html
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 915c-f8cI [218.216.228.215])
垢版 |
2019/04/28(日) 00:55:33.49ID:kvzKVaK30
C-HR 1.2T 4WD CVT ノーマル仕様 107.4ps
C-HR 1.2T FF CVT ノーマル仕様 120.1ps
カローラスポーツ 1.2T FF 6MT ノーマル仕様 137.8ps
2019/04/28(日) 03:28:36.86ID:kdwto1mG0
ガナドールは高めに出るようだが、それでも改良具合は歴然だな
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-y5wQ [126.241.250.58])
垢版 |
2019/04/28(日) 08:45:18.56ID:R7KVxxzv0
ターボの話はもういいよ。
C-HRはプリウスのSUVでEVも発売されたエコカーなんだよ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFfa-G+7H [49.106.188.28])
垢版 |
2019/04/28(日) 11:10:38.95ID:sbqpbj2+F
燃費より馬力に目がいくのはあまり乗らない人だと思う
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee88-km/Y [111.96.207.127])
垢版 |
2019/04/28(日) 11:13:15.03ID:MKjprb9T0
燃費より馬鹿力重視はまんま馬鹿だけやな
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMc2-5Fun [119.241.51.63])
垢版 |
2019/04/28(日) 12:41:47.05ID:MP7fgpm3M
次は0-100kmのタイムだぞ〜
2019/04/28(日) 12:54:58.37ID:XVV67L9ya
プリウスはエゴカー代表だろ
そんなもんの名前だすなや
まぁ車が悪いんじゃなくて運転する奴がゴミなんだけどな
その筆頭が例の飯塚さん
2019/04/28(日) 13:01:05.31ID:37M6oH3Gd
台数が多いから変な奴も多いだけだろ
2019/04/28(日) 13:26:19.69ID:ULBwRsBa0
日本国内軽視としか考えられない

国内仕様      1.2Lターボ:8NR-FTS型
北米仕様      3ZR-FAE型 2.0L 直4 DOHC
中国仕様      M20A-FKS型 2.0L 直4 直噴DOHC レクサス・UXのエンジン 
東南アジア仕様  2ZR-FBE型 1.8L 直4 DOHC

C-HRの掲げる「我が意の走り」ならマイナーチェンジでは8AR-FTS型くらい搭載して欲しい
2019/04/28(日) 13:30:49.06ID:FoB9lmOd0
>>965
違うな
フィットやノート、軽と比較してもプリウスの異様さは際立ってる
2019/04/28(日) 13:34:26.57ID:37M6oH3Gd
>>966
1.2ターボて欧州向けと同じなんだろ
日本人は欧州と同じて言えば盲目的に喜ぶじゃんw
普通の人向けにHV
意識高い系情弱向けに1.2ターボ
さすがトヨタ良くわかってるw
2019/04/28(日) 13:40:49.71ID:37M6oH3Gd
>>967
プリウスはそれらのコンパクトカーより高齢者率が高いんだよ
爺は無駄にプライド高くて軽やコンパクトカーには乗りたくないというの非常に多いからね
今までカローラやマーク2に乗ってた爺さんプリウスに乗り換えただけ
だから昔は暴走車といえばトヨタのミドルクラスセダンやカローラが多かったけど
今はそれらの事故は少ないだ
2019/04/28(日) 13:41:03.06ID:Q6jqCIDia
リッター5km vs リッター20km


貴方はどちらを選びますか?
2019/04/28(日) 13:42:41.31ID:UxqqDhfFd
見た目が優れてる方
2019/04/28(日) 13:48:29.39ID:Q6jqCIDia
ターボ・リッター5km(11秒代/100km) vs ハイブリッド・リッター20km(9秒代/100km)

見た目は同じですが、価格が燃費が良い方は30万円ほど高いです しかしリセールバリューは高い方が良いです


貴方はどちらを選びますか?
2019/04/28(日) 14:34:54.01ID:yDi+aZJqM
>>972
リセールいいのはハイブリッドじゃないの?
2019/04/28(日) 14:43:33.25ID:vqvgrLAo0
>>972
HVにしたかったが、4WDが欲しくてターボ買ったぞ
5kmな訳ないわ 俺は12くらいだ
HVはエコカー減税みたいなので税金安くてHVも4WDもほぼ金額変わらないと営業言ってた
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-y5wQ [126.241.219.242])
垢版 |
2019/04/28(日) 15:06:30.35ID:nPapTzhZ0
>>966
大企業は人口減少&低成長の日本市場を見捨てているんだよ。
新興国の方が売れるから事業のベクトルも海外に向けざるを得ない。
特に中国が一帯一路で世界の基準を作ろうとしているから中国に合わせていかないと世界で戦えなくなって来ている。
日本企業だから日本人のことを思ってくれるという幻想は捨てた方がいいよ。
2019/04/28(日) 15:11:05.42ID:XIGUJPOX0
それすらもおっせえんだけどな
中国への対抗意識ばかりが強すぎた日本は
中国から旨味を吸っていない
馬鹿げたプライドが邪魔し、更には先見の明すらも無かった日本の敗北だ
2019/04/28(日) 15:16:58.32ID:5V76Q0V8M
>>972
G-T 1.2ターボFF ハンコ押してきたお
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6188-f8cI [106.167.64.163])
垢版 |
2019/04/28(日) 15:17:23.69ID:HGkgkfEj0
https://www.youtube.com/watch?v=KmuFE2coLIM
9:28

後ろで大事故が起こってるのに救助義務無視して逃走。
C-HR乗りってこんなんばっかなの?
2019/04/28(日) 16:31:16.36ID:QqDaVhfw0
>>978
勲章持ちなんでは?
それならやる必要無いのは池袋でも立証されてるし
2019/04/28(日) 16:57:09.60ID:HrDpN8GZa
>>978
又出たwめちゃくちゃ売れてる中の一台の出来事を他のみんなに当てはめるってどこのあほの子なの?
2019/04/28(日) 21:37:28.08ID:NOnQvQZq0
今までの犯罪者全員に共通しているのは【水を飲んだことがある】こと
つまり水飲んだことあるやつ全員犯罪者予備軍
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-eGZE [49.106.206.16])
垢版 |
2019/04/28(日) 22:46:07.40ID:aQYrCjJad
連休はたくさんC-HRが走ってるだろうから、嫌いな人には発狂モノだろうなあ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfa-boIx [49.239.68.139])
垢版 |
2019/04/28(日) 22:54:07.04ID:ChFYcDw6M
実は外に出てないから気にならなかったりしてw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-eGZE [49.106.206.16])
垢版 |
2019/04/28(日) 23:08:48.15ID:aQYrCjJad
オーナーは連休に出掛けて不在だろう
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5581-BP9Y [124.159.2.222])
垢版 |
2019/04/28(日) 23:19:16.31ID:/ciaPQgS0
動画は何度も貼られるんだろうね
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-eGZE [49.106.206.16])
垢版 |
2019/04/28(日) 23:22:06.57ID:aQYrCjJad
たしかにドリキンの動画とか何度貼られたことかw
2019/04/28(日) 23:44:44.02ID:Xdi/YPqc0
RAV4の出現で血涙を流す養分仕様のC-HRを買ったマヌケ共でした(大爆笑)
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-eGZE [49.106.206.16])
垢版 |
2019/04/28(日) 23:46:08.91ID:aQYrCjJad
養分仕様のアクア?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5581-BP9Y [124.159.2.222])
垢版 |
2019/04/28(日) 23:54:21.34ID:/ciaPQgS0
それは言っちゃダメw
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfa-eX1/ [49.239.65.196 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/29(月) 00:09:50.82ID:kebCi9e5M
990で、次スレ立てました。

スレ埋まってから移動よろしく

【TOYOTA】C-HR Part71【コンパクトSUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556458873/
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5581-BP9Y [124.159.2.222])
垢版 |
2019/04/29(月) 00:13:58.13ID:barxuM/30
まぁ、アクアか86かBRZかわからんけど、それで満足してるなら
ほかの車のスレにちょっかいかける暇があるなら、走ってればいいんじゃないか?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-eGZE [49.106.206.16])
垢版 |
2019/04/29(月) 00:17:06.99ID:Wh8Zl5Qsd
たしかに、複数台持ってるって設定も聞いた気もするから
乗る時間考えたら書き込んでる時間ないな
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfa-boIx [49.239.67.210])
垢版 |
2019/04/29(月) 00:19:16.52ID:8heij3PCM
そういえば自分も納車してから書き込み減ったw
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-eGZE [49.106.206.16])
垢版 |
2019/04/29(月) 00:20:40.22ID:Wh8Zl5Qsd
>>991
単に満足してないとか?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5581-BP9Y [124.159.2.222])
垢版 |
2019/04/29(月) 00:21:42.26ID:barxuM/30
>>994
おっと、それ以上はいけない
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-eGZE [49.106.206.16])
垢版 |
2019/04/29(月) 00:23:08.37ID:Wh8Zl5Qsd
>>990
次スレ乙
2019/04/29(月) 00:25:18.95ID:8heij3PCM
>>996
乙あり

あんまりいじめちゃかわいそうだよ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5581-BP9Y [124.159.2.222])
垢版 |
2019/04/29(月) 00:26:38.18ID:barxuM/30
>>997
乙&埋め
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5581-BP9Y [124.159.2.222])
垢版 |
2019/04/29(月) 00:28:36.42ID:barxuM/30
もひとつ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfa-eX1/ [49.239.67.210 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/29(月) 00:28:59.40ID:8heij3PCM
1000

そして次スレ。
厄介退散厄介退散

【TOYOTA】C-HR Part71【コンパクトSUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556458873/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 14時間 7分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況