X

【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part26

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/03/08(金) 07:07:11.70ID:yfA9q9Pd0

2016年2月5日発売〜『オデッセイ ハイブリッド』RC4専用スレです。

★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる
!extend:default:vvvvvv:1000:512

■公式サイト
 http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/
 http://www.honda.co....om=ODY_hybrid#hybrid

■公式ニュース
 http://www.honda.co....4160204-odyssey.html
 http://www.honda.co..../odyssey_2013-10-31/

■製品情報 http://www.honda.co....auto/ODYSSEY/201602/

■取扱説明書 http://www.honda.co....uto/?m=odysseyhybrid

■よくある質問 http://customer.hond...aq_auto&;id=60317

■前スレ
【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part24
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537081264/
【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part25
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1546514386/

※NGNameに オイコラミネオ と オッペケ 推奨
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0f-NYtA [126.35.155.40])
垢版 |
2019/08/20(火) 08:08:06.09ID:ofPBd8T3p
>>975

ステップワゴンはマイチェンでカッコよくなったよね。
わくわくゲートは既に無かった事になってるけど、あれば便利な物だと思うけど。
以前知人のに乗せてもらう機会があったんだけど、買い物袋を引っ掛けるフックが至る所にあって、主婦層?へのアピールが凄いなと思ったよ。
2019/08/20(火) 08:48:14.76ID:pKcTo5VWM
オデッセイはMCから大コケ
ダサいんだもの
乗り心地とか以前の問題はデザイン
見た目がキモい
内装が安っぽいのはホンダ共通
2019/08/20(火) 08:49:08.77ID:yhhDaIppM
>>977
ステップもワクワクゲートで失敗
ホンダ脳だけが喜ぶ装備は一般受けしないニッチな車
2019/08/20(火) 08:50:02.37ID:Tqx2wOjQM
コンビニフックは不要だからね
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0f-NYtA [126.35.155.40])
垢版 |
2019/08/20(火) 08:55:32.21ID:ofPBd8T3p
>>979

実用面ではドアが半分開くよりもリアガラスが開く方が便利だよね。確かセレナに付いてたような。
以前リアガラスが上に開くタイプの車に乗っていて、買い物袋等を入れるのにいちいちリアドアを開けずに済んで便利だったなあ。
オデハイにしてからは、買い物はリアじゃなくてスライドドア開けて二列目の足元に置く事が多い。
2019/08/20(火) 09:00:35.89ID:jHSHj94cd
リアのエアコン吹き出し口が安っぽい
2019/08/20(火) 09:07:16.53ID:xS/BFu44d
>>978
おまえの顔ほどキモい物はないけどなw
2019/08/20(火) 12:32:31.92ID:NOeaeaOIM
>>981
ベビーカーだけだもんな入れられるのが
実用を考えたら後ろまで回らずスラドアあけてチャイルドシートに乗せて床にベビーカーなのに
わざわざ後ろにベビーカーをしまいに行って便利ガー!とかアホだわ
2019/08/20(火) 14:16:21.00ID:LPk9/ppq0
>>976
シートがサポート性弱かったりエアコンが充実してなかったりと確かに差は感じますね
動力的には1.5Lターボのが好きでした

>>977
ドリンクホルダーの充実やドアポケット、2列目テーブルなど良く考えられてると思います
ACCが街中でも使えるなど世代による進化は確実に感じられますね
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Sa77-Vupf [182.251.255.49])
垢版 |
2019/08/20(火) 14:32:23.63ID:AsUWpm4Ya
>>975
>何でこれが他の5ナンバーミニバンより売れないのが不思議

子育て中の同僚(男)の話だが
ミニバン必要だってことで検討したところ、
性能的には圧倒的にステップワゴンだと本人は思ったらしいが
奥さんから後ろ姿のデザインが生理的に無理と
でノアになっちまったと嘆いていた
2019/08/20(火) 14:50:53.43ID:9+sCwxvza
>>986
ステップワゴン乗ってる家族(奥さん)が一番便利だと言うのもワクワクゲートなんだけどね
リアゲートを開ける気にならないって言ってた
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-eNAc [36.11.225.11])
垢版 |
2019/08/20(火) 15:41:09.27ID:JGEfp/eCM
>>986
やはりダセーに集約されるんだよ

特に女性は性能なんかどうでもいい
メインは燃費、次点で外見
2019/08/20(火) 16:13:30.42ID:8f8IPTur0
日本はトヨタに同列の車種がある場合は他社は無理だよ
隙間を縫ってヒットを出せば同じ車を被せてくるし
2019/08/20(火) 17:27:11.59ID:Y95WG1XWd
>>989
ストリームはほんまにひどいと思った
おかげでウィッシュ嫌いやわ
2019/08/20(火) 18:41:04.95ID:IJUVgbNp0
>>990
あれってイプサムをストリームがパクったのが切っ掛けだった覚えが。

初代オデッセイを真似たけど5ナンバーのコンセプトにして丸パクリを
避けてた所に、真似たストリームが5ナンバーミニバンは初みたいな、
ちょうど今の日産のような嘘大げさ紛らわしい宣伝に怒ったトヨタの
逆襲の一撃とか聞いた。
2019/08/20(火) 19:15:03.91ID:Y95WG1XWd
イプサムはオデッセイにぶつけたんじゃなかったかね
2019/08/20(火) 20:27:40.90ID:IJUVgbNp0
>>992
オデのパクリがイプサム、だけど丸パクリを避けて5ナンバー化。
それをストリームがまんまパクリ、怒ったトヨタがパクリ返しで
ウイッシュを作る。

まあパクリパクられ合戦ですな。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-77xb [106.180.2.62])
垢版 |
2019/08/20(火) 23:43:55.27ID:Cghx0Arba
ウィッシュって運転下手くそかショボい車なのにオラオラ運転するやつしか見ないな。
2019/08/21(水) 07:35:02.11ID:K6aZNVABM
オデッセイは車も乗ってるおっさんもショボいよね
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0f-NYtA [126.182.128.96])
垢版 |
2019/08/21(水) 07:41:07.24ID:TZURoFnYp
ストリームてイプサムのパクリと思った事なかったけどなあ。オデッセイとイプサムはミニバンだけど、ストリームはシビックを三列にした普通車のイメージ。
ストリームが売れたらシビック売れなくなるだろうと思ってたよ。
2019/08/21(水) 07:42:53.80ID:RaD8XEoWM
結局どっちも売れなかったわけで
ホンダはトヨタのパクリ車
2019/08/21(水) 08:58:38.95ID:c74QGbqj0
次スレが立てられんかった
2019/08/21(水) 09:40:03.23ID:VSvGY8Sj0
>>995
おまえの人生ほどしょぼい物はないけどな
2019/08/21(水) 09:40:38.14ID:VSvGY8Sj0
オデッセイ最高
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 166日 2時間 33分 27秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況