X



テスラ Tesla バッテリー69個目 正式IPあり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/07(木) 23:12:11.02ID:rdOWNkYWd
!extend:on:vvvvvv:1000:512

テスラは2003年に設立された米国の新興EV専業メーカーおよび蓄電池・太陽光パネルメーカーです。累計販売台数は30万台に達しました。
https://www.tesla.com/

現行モデル
モデルS(大型セダン) 米国2012年6月販売開始 日本2014年9月販売開始
モデルX(大型SUV)  米国2015年9月販売開始 日本2017年1月販売開始
モデルS/Xは2019年にモデルチェンジ予告あり
モデル3(中型セダン) 米国2017年7月販売開始 欧州2019年2月販売開始 日本販売開始2019年後半予定、世界で一番安全な車

予定モデル
モデルY(CUV)  米国2020年予定
セミトレーラー  米国2019年予定(航続距離800km)
新ロードスター  米国2020年予定(0-96km/h 1.9秒)
ピックアップトラック

終了モデル
ロードスター(2シータースポーツ) 米国2008年3月販売開始 日本2010年4月販売開始
2012年1月販売終了

2018年第3四半期、売上約7500億円、利益342億円。
2018年第4四半期、売上約7900億円、利益153億円。
4Q終了時のキャッシュは3.7Bで3Q終了時から718M増加。
5月頃、S&P500に追加の可能性あり?秋ごろ?

3/7 スーパーチャージャーV3発表。250kW、5分で120km走行可能、モデルS/Xでも超高速充電の恩恵を、ソフトウェアアップデートで受けられる。

前スレ

テスラ Tesla バッテリー68個目 正式IPあり
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550475207/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/18(月) 12:32:55.91ID:ZZbe2YIXr
>>407
どこにあるの?
近くにあったら試してあげるよ
2019/03/18(月) 12:34:44.88ID:ZZbe2YIXr
>>408
南彦根かぁ
ちょっと遠いなぁ

http://evnews.blog.jp/archives/36626213.html
2019/03/18(月) 13:50:05.15ID:eTixvQ6LM
静岡の日産にも、あるらしい

https://i.imgur.com/U92oDXP.jpg

90kW出るか?はチャデモアダプター対応次第なんじゃね?
2019/03/18(月) 13:54:22.33ID:ZuR7AVeza
既存のアダプタで90kW通ったらびっくりである
2019/03/18(月) 14:00:09.40ID:G76lCLpZ0
愛知にも一宮と春日井の2ヶ所あるようだ
今度の週末にでも試してみる
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sd9f-AgyY [183.74.193.75])
垢版 |
2019/03/18(月) 14:31:43.18ID:IbmLiY0yd
90kW CHAdeMO設置場所
日産プリンス宮城販売 気仙沼店
日産プリンス栃木販売 今市店
日産プリンス埼玉販売 鷲宮店
日産サティオ埼玉北 寄居店
日産サティオ新潟西 長岡本社店
岐阜日産自動車 大垣店
浜松日産自動車 和田中央店
愛知日産自動車 春日井インター店
日産プリンス名古屋販売 一宮バイパス店
滋賀日産自動車 南彦根店
京都日産自動車 十条店
兵庫日産自動車 姫路東店
日産サティオ岡山 水島店
2019/03/18(月) 14:48:20.31ID:EF+EkQLW0
これにより短時間で大容量のバッテリーの充電を行うことができるようになるのですが、現時点で120kWに対応するコネクタ及びケーブルが設定されていないことから、このモデルでは現行のコネクタ及びケーブルを暫定的に装着しています。

すなわち現行では50kw出力のまま。
2019/03/18(月) 14:49:53.97ID:FJt3prNFd
>>405
テスラが他社の動ききにする余裕なんてないだろ。

他社には、EV以外に収入源あるんだからさ。
信者って馬鹿だよねー
2019/03/18(月) 17:23:46.51ID:sg/CDJkua
FSD買ったぞ
2019/03/18(月) 17:29:35.34ID:EF+EkQLW0
FSDって何だ?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-u9El [183.74.192.126])
垢版 |
2019/03/18(月) 18:07:32.13ID:COHtqI3Zd
FSD = 御 布 施
2019/03/18(月) 18:37:21.34ID:gLo+ZKV/a
>>194,209によると完全自動運転には至らなくても差別化は図られるので完全な無駄にはならないのではないか。至らなくていいのかという話はあるが。
2019/03/18(月) 19:58:50.48ID:A73dnzpUa
テスラ株が5%下落−マスク氏発表イベント後では最悪パフォーマンス - Bloomberg:
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-18/POJA8O6TTDS001
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp37-7dSC [126.182.143.62])
垢版 |
2019/03/18(月) 22:15:35.66ID:B9MJFmlRp
やっぱりガソリン車だって

https://twitter.com/nichirin8/status/1107628029147144192?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/19(火) 00:15:57.60ID:dS3Izfrm0
>>421
それは、「リーフより」ガソリン車って話だろ

まあそもそも、主はエルグランドに期待してる時点で、世の中読めてないから、発言は参考にならないけど
2019/03/19(火) 00:41:13.69ID:jwUiTOvt0
https://www.teslarati.com/tesla-navigate-on-autopilot-no-confirmation-enhanced-summon-release-elon-musk/

Navigate on Autopilotの自動車線移動が解禁されるみたい
併せてマスクが予告していたEnhanced Summonがようやくリリースされる
Enhanced Summonは最初は2〜3週間でリリースとか言ってたはずだが何か月かかったんだ?
2019/03/19(火) 01:01:44.77ID:7rKS6QKQ0
この前ディーラーでS試乗したけど
下道だったんで(高速しかダメな)
オートパイロット封印されたままで
試せなかったんだけど、どんなレベル?

ちなみに i3のAACは使ったことあって
レーンキーピングが無いことを除けば
かなり優秀だと思ってんだけど…
2019/03/19(火) 04:37:04.68ID:WBJU7kuO0
>>424
ここで聞いてもネガティブな反応しか返って来ないぞ
Youtubeにいくらでもレビューあるから、確認してみたら?
2019/03/19(火) 05:18:44.11ID:iaxLHqiC0
東名とかは結構使える
都市高速は使ってる人も多いようだが急カーブではちょっと怖いな
2019/03/19(火) 06:22:51.67ID:3c5uAOjYd
おはテスラ(^_^)ノ
269.49 USD −5.94 (2.16%)↓
Closed: Mar 18, 4:00 PM

やや下げ(^^;)
2019/03/19(火) 07:33:51.94ID:Y3sdShdM0
Tesla asks employees for help delivering 30,000 cars by end of quarter - Business Insider:
https://www.businessinsider.com/tesla-asks-employees-help-delivering-30000-cars-end-quarter-2019-3

だがクビは切る
2019/03/19(火) 07:51:35.08ID:h/djJ6ERp
いい記事だなー

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190316-00010001-wordleafv-bus_all&;p=1
2019/03/19(火) 08:18:26.86ID:+YL1Aa2+0
>>429
ミライしか作れん連中の長文供述文章なんて誰が読むんだよw
2019/03/19(火) 08:26:59.40ID:ASBJrv3ga
>>430
読んでるじゃん

面白い記事だね
志は当然すごいとして、これができる体力がある前提
テスラとはそりゃ違うわな
どっちがいいってものでもない
2019/03/19(火) 08:32:15.97ID:h/djJ6ERp
>>430

「MIRAIっていうのは空気清浄機で、大気中のPM2.5をきれいにして出しているんですよ。
だから、これからもっとこのフィルター機能を鍛えていくと窒素酸化物とか硫黄酸化物、これも浄化して吐き出すことも技術的にはできるんです。
これ実は、次のMIRAIではぜひそこまでやろうと思っています。」


いい記事じゃないか。

リチウムイオン電池とEVという粗大ゴミを大量生産するよりは
2019/03/19(火) 08:45:27.94ID:+YL1Aa2+0
>>432
リチウムイオン電池とBEVの製造は悪で、FCV製造は0キロカロリー!ってかw
馬鹿かよ
フィルター機能で空気を浄化!とか言い出したら超高性能HEPAフィルター積んでミリタリーレベルの空気清浄能力があるテスラ車だって変わらんわな
2019/03/19(火) 10:10:39.08ID:kXIHxm9v0
>>429
悲報 トヨタの寺師副社長インタビューだね。
テスラがモデルYを発表するころ、トヨタは高笑いしてた

「バッカじゃね。EVの時代なんてこねーよ」
「他社も本音じゃ、ウチみたいなHVをやりたがってる」
と言わんばかりでちた。

寺師さん、プリウスが販売数でノートに負けたんでつけど!
寺師さんは、EVの潜在的能力に、あまりにも危機感なさ杉だと思う。
プンスカ!
2019/03/19(火) 10:16:38.16ID:VJErmFw4a
ノートはバッテリー車終了のお知らせなのでは……
2019/03/19(火) 10:46:37.96ID:ZO0WntFnd
>>430
EVなんて需要ないのは、無理には作らない。
補助金対策なだけだろ。
2019/03/19(火) 10:48:22.20ID:ZO0WntFnd
>>434
ノートはEVなの?笑
プリウスは、役目終えたのと、デザインだろ。

トヨタ全体でみたら、売上あがってるんだよ。
2019/03/19(火) 10:58:42.78ID:kXIHxm9v0
旧型プリウス30系が新型プリウスに変わり、トヨタはモーターの最高出力を下げてる。

時代に逆行だ。
これがプンスカなんだよ。

EV肯定派は、モーターの「最高出力」は、大盛りツユだくでona-sixyasuなんだから。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-u9El [49.98.151.151])
垢版 |
2019/03/19(火) 11:07:29.79ID:ZDKuW8B2d
>>434
ノートの3割はガソリン車って知らない阿呆だな!
2019/03/19(火) 11:41:43.87ID:AWtKUAxvM
>>439
逆に7割がe-POWERってことだな
凄いやん
2019/03/19(火) 11:57:35.90ID:+YL1Aa2+0
>>436
トヨタレベルの製造技術があれば余裕で黒字で売れるだろ
超絶ウルトラ非効率生産のテスラですら期によっては黒字なんだぞw
2019/03/19(火) 12:09:53.65ID:h/djJ6ERp
>>434


ユーザーニーズの無いものは作らないがトヨタのスタンス

今のリチウムイオン電池レベルのBEVのニーズなんてここで5ちゃんねる見てる奴らの生きている間は無い。
例え高校生が見ていたとしてもだ。

それに気づいてないのが笑える。
2019/03/19(火) 12:16:21.53ID:+YL1Aa2+0
>>442
テスラの売上をどう思ってんの?
今や2兆円企業だぞ?
2019/03/19(火) 12:20:06.92ID:ntQVM13b0
>>443
時価総額が2兆円?それとも売り上げが2兆円?
どちらにせよ、借金が2兆5千億円企業だよ。笑
2019/03/19(火) 12:24:48.14ID:h/djJ6ERp
>>443

売り上げ結構だが利益を出してない時点でダメだろ。
永続性のカケラもない。

どこに事業継続性があるのだ??
反論出来ないだろう。
2019/03/19(火) 12:27:46.22ID:HolhFDE9a
ニ兆円も売上あんのか、すごい
それにしてはトップダウンな意思決定プロセスしてそうだけどw
2019/03/19(火) 12:31:06.33ID:+YL1Aa2+0
>>444
売上だよ
214億ドル
既に三菱は抜いた
この勢いだと、今年は3兆円企業かなー
もうマツダやスバルも目と鼻の先

>>445
上にも書いたじゃん
テスラ のド下手クソな経営と生産であそこまで行くんだぞ?
トヨタ様の経営手腕と生産効率で近いラインナップ用意してみろよ
余裕の大黒字ですわw
2019/03/19(火) 12:35:13.50ID:h/djJ6ERp
>>447

だからトヨタは今のリチウムイオン電池ベースのBEVなんぞ事業的継続性がないからやらないだけ。
お客様がいないって事だ。
余程頭悪いか変人以外のお客様が、皆無という事。
2019/03/19(火) 12:37:38.03ID:+YL1Aa2+0
>>448
全然反論になってねぇなぁ・・・
「テスラのポンコツ生産体制でトントンくらいなら、トヨタ様の生産体制と効率なら大黒字だろ」って書いてんじゃん
具体的に反論してくれよ
2019/03/19(火) 12:49:38.32ID:yOG0CWGR0
"A Modified Ponzi Scheme": Since 2008, 78% Of Tesla Operating Cash Flow Has Come From Customer Deposits

ゼロヘッジから
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd5f-AgyY [49.106.213.236])
垢版 |
2019/03/19(火) 12:54:50.51ID:gA6naV5Kd
>>444
ボロクルマ大量に売ってもエアバッグで倒産したタカタの二の舞だろう。
2019/03/19(火) 13:03:48.45ID:BTp7o/Y2a
SUVのYで大幅黒字になってそれまでのS/X/3の累積債務一掃するかもしれなくってよ

ハッチバックのModel 3ではだめかもしれんけど……
2019/03/19(火) 13:04:10.77ID:ASBJrv3ga
>>449
テスラは良くも悪くもトップダウンでベンチャーなんだよ
他の自動車メーカーのように経験を蓄積し、
発生率がわずかな問題にも対処していくにつれ、
スピードは遅れ、もしかすると大企業病になっていく
革新性を維持し続けられるかね
細けえことはいいんだよ!がいつまでできるかね

トヨタのようなと言うけどハードは簡単じゃないからなぁ
2019/03/19(火) 14:09:09.09ID:ntQVM13b0
SECはマスク氏にあぜん、裁判所命令後もツイート事前承認求めず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-68471527-bloom_st-bus_all
2019/03/19(火) 14:19:28.31ID:HlTKiW640
>>449
自分で「なら」という仮定の話をしておいて、相手には具体性を求めるバカ登場!
2019/03/19(火) 14:37:08.96ID:mm4G/s1td
「トヨタが本気出せば」って、トヨタがそんなことしたらリストラの嵐だがテスラアンチの人はそれで良いのか?
トヨタには少しでもEV化の流れに逆らってもらい、アンチ君たちの雇用を維持してもらいたいのでは?
2019/03/19(火) 14:37:58.66ID:+YL1Aa2+0
>>456
俺はまともなBEVが揃ってほしいだけで、それがテスラでもトヨタでも日産でも構わん
こだわってるのはアンチだけw
2019/03/19(火) 14:52:16.15ID:mm4G/s1td
>>457
トヨタは社内の古い価値観の社員共に足を引っ張られて、まともなBEVを出すことは出来ないよ。
バッテリーを低価格で調達する手段も無いしね。
2019/03/19(火) 14:58:56.92ID:ZO0WntFnd
>>449
テスラは赤字ですよ笑

短期的な期間切り取って黒字とかアホ?

補助金1兆円以上貰って
負債2兆5000億の事業なんだよ。
2019/03/19(火) 15:20:41.03ID:+YL1Aa2+0
>>459
その内訳は?
以前アンチにそうやって突っ込んだら、モデルXが対象になる、「農機具補助金」みたいなのまでカウントしててワロタ
そんなこと言ったら、ピックアップトラックや超大型SUV売りまくってるビッグ3やトヨタだって莫大な金額の補助金の恩恵受けてるだろw
2019/03/19(火) 15:28:00.17ID:ycv4Rygka
>>458
パナソニックの車載電池関連買ったのに?
2019/03/19(火) 15:30:02.35ID:yOG0CWGR0
マスクの顔がいつの間にかヤク中のそれだな

SECはマスク氏にあぜん、裁判所命令後もツイート事前承認求めず
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-19/POLDQ36TTDS001?srnd=cojp-v2

マスク氏を法廷侮辱罪に問うようあらためて地裁判事に要請
マスク氏弁護士は22日までの反論提出認めるよう判事に求める
2019/03/19(火) 15:32:53.29ID:eYpqk/2Ma
>>454
マスクの周りの人間は裁判所の命令を尊守しないリスクを認識・警告しないのかな。マスクはそれも聞かないのかな。

>>459
創業から15年という「短期的な期間」を切り取ってますな。
そして負債は資産と合わせて評価しないと、負債額だけでは深刻度はわからない。

>>460
利益の実態が補助金というのはTeslaだけではなかろうか。
2019/03/19(火) 15:35:48.94ID:mm4G/s1td
>>461
事業体は買ったけど、トヨタ向けの工場は存在してないからね。
今から工場作って原料調達するにしても時間はかなりかかるよ。

まぁ、10年後にはトヨタもEV作りまくってて、ここにいるアンチは職を変えざるを得ない状況になってるだろうね。
2019/03/19(火) 17:00:41.82ID:h/djJ6ERp
>>464

業界の事何も知らない奴が妄想だけで語ってて笑えるな。
まぁ、頑張れ。
2019/03/19(火) 17:03:28.65ID:e2/jRp5GM
信者は一般社会とは違う世界で生きてるんだよ
2019/03/19(火) 17:44:38.84ID:ZO0WntFnd
>>460
補助金は補助金だけど?
それ以外にももらっているけど?

ちなみに今の話の本質は、テスラのEV事業は、トータルで赤字って点なんだけど?

頭悪いと大変だな。
2019/03/19(火) 17:46:03.55ID:ZO0WntFnd
>>463
15年短期なの?

トヨタがEVはじめない判断は正しかったね笑

EVみたいに補助金に依存してないから笑
2019/03/19(火) 19:12:51.72ID:h/djJ6ERp
>>468

アップルは創業から利益出てたな。
京セラなんかは創業から一度も赤字出した事ない。
メーカーで赤字体質は倒産あるのみ。
テスラは倒産一直線
小林よしひろに漫画描いてもらえ。
2019/03/19(火) 19:36:26.35ID:SXPQd/pba
>>468
EV時代を100年とみれば15年は短期。

苦しいと思うが、金出す側が納得して金出してるんだから、それでいいんじゃないかな。
2019/03/19(火) 20:00:13.73ID:/d6MNpIl0
>>462
お金持ちだから、罰金刑なんてチョロいよね。
2019/03/19(火) 20:16:33.58ID:7rKS6QKQ0
>>469
>小林よしひろ って誰だ?w
2019/03/19(火) 23:15:41.88ID:99eBL/N7a
株価は安定して下落しているな。みな生産台数を信じていないのかな。
2019/03/20(水) 00:40:57.99ID:pqzsnY38d
まあ不安を煽って稼ぐ人たちだから。
正式に数が発表されたらすぐ抜けるよ。社会のゴミ。騙されるのはショートに乗って遅れてショートするやつ。大衆をハメて高笑い。
2019/03/20(水) 00:44:06.66ID:jpo6ihc2a
まだ抜けないんじゃないかな……底は。
SolarCityは何がきっかけだったかな。
2019/03/20(水) 06:24:51.04ID:pYCsFW70d
おはテスラ(^_^)ノ

267.47 USD −2.02 (0.75%)↓
Closed: Mar 19, 4:00 PM

変わらず。
2019/03/20(水) 07:03:39.78ID:TPoAt4F00
モデルY発表で上がらない時点で、テスラとしては、致命的。

明らかに予約金あてにしてただろうしね。

いよいよヤバイときには、予約キャンセル祭と返金祭だな。

トラックの予約金とかどうするんだろ
2019/03/20(水) 07:32:09.17ID:q6zR16m90
ロードスターの予約金
セミの予約金
3の予約金
Yの予約金
完全自動運転のオプション代金

テスラって予約金詐欺と補助金ビジネスで成り立ってるのか?
2019/03/20(水) 07:32:46.18ID:2cZ1Hl380
>>477
3には安いテスラとして価値がある
SXに手が届かない人が買える

YにはSUV EVとしての価値しかないよね。。。
ファルコンウイングみたいなギミックも一切なし
なんのサプライズもないイベントやったなぁ
2019/03/20(水) 07:41:42.50ID:xazAVYzJM
>>477
Appleの株価が新製品発表でグイグイ上がった例ってほとんどなくね?
2019/03/20(水) 08:19:34.08ID:Pwd8yYOcM
>>478
ワッチョイに8多過ぎやろ
2019/03/20(水) 08:43:48.26ID:xazAVYzJM
>>478
オプション代金がダメなら、高級車除いた大半の車ビジネスの否定じゃね?
オプションがゼロじゃ大した利益出ない車種なんて山ほどある
2019/03/20(水) 08:56:44.85ID:8qGOER5Qa
オプションが問題なのではなく、実体のないオプションを売る詐欺行為が問題
2019/03/20(水) 09:47:26.06ID:aWd5ButH0
テスラが失敗したオンライン販売。
一足お先にポールスター2がやりますわ。

https://response.jp/article/2019/03/19/320307.html

隠し球は、やっぱサブスクリプションでちた。
日本はまだ蚊帳の外だけど、ボルボだからモデルYよりは確実に手に入るでしょww
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 731a-AgyY [116.70.232.195])
垢版 |
2019/03/20(水) 10:23:04.90ID:0DPNBYkI0
BMWi3もオンラインではなく対面だけど直販らしい
ディーラーでは手続きを代行するだけで利益はもらえませんって数年前に試乗した時に言ってた
2019/03/20(水) 12:19:41.66ID:5/jczvnyr
>>484

>生産は、2020年初頭から中国で開始し

中華の車、中華のバッテリーなんて死んでも嫌だわ
2019/03/20(水) 12:22:04.37ID:5/jczvnyr
>>485
そもそも、テスラもディーラーではなく、手続き代行事務所
車の販売価格仕入れ価格のマージンなんて抜いてない
2019/03/20(水) 13:12:57.45ID:q6zR16m90
テスラの「オンライン販売戦略」に全米メディアが大反発
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190320-00026169-forbes-bus_all&;p=1
2019/03/20(水) 14:59:55.50ID:aWd5ButH0
某寺にて。
「安川さまー、なにとぞこの条件で契約書にハンコを願いまするー」
「ならぬならぬ。ここは端数を切って、キレイにゼロが並ばねばならぬのじゃ」
「ナントご無体な、安川さまー。が、しかし、But、この俊介、ここで男になりとうございます。では、何とか上の者を説得して参りまする。しばし、しばし、お時間をいただきとうござりまするー」

とか何とか、人間相手に商談してると思ったらさー。
どこの寺も、裏で茶飲みながら端末叩いてるだけじゃん。

今や、自分がポチするか寺社員がポチするか、の違いにすぎない。
さっさと店舗統合して、全社の車を試乗できる試乗所に変わればいいんだよ。
2019/03/20(水) 15:58:35.36ID:5/jczvnyr
>>489
それを実現するには、日本の登録制度の見直しをしないと無理
2019/03/20(水) 16:24:11.53ID:DBLb00X0p
そもそもこれだけ生産に手こずったのに
中国で下請けにラインを構築させて
そんなに上手くいくのだろうか
CATLってまだ欧州にさえ工場立ち上げしてなかった気が
2019/03/20(水) 16:24:50.88ID:E3ra1vk20
フォーブスの写真見て思ったがマスク太ったな
2019/03/20(水) 16:29:37.04ID:E3ra1vk20
日産:中国での販売目標20万台引き下げへ、景気減速反映ー関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-20/POLYXM6S972801

テスラは中国で工場を建てるがそれは単に中国国内へモデル3を出荷するためのものなのか
インフラなど全くないインドや東南アジアやひろーいオーストラリアなど近隣国へも輸出するためのものでもあるのか?
どちらにせよ中国国内で工場を作り生産を軌道に乗せ(ここまででも相当大変に思えるが)それを順調に売るのは容易なことではないように見える
中国では過剰な自動車の生産設備が既に存在し市場では予測困難な需要の後退が同時に起こっている
2019/03/20(水) 16:33:29.22ID:CVT/N1nN0
>>486
中華スマホ使ってるのに?
2019/03/20(水) 16:50:27.06ID:5/jczvnyr
>>494
命を預けるか?否か?
の違い
スマホなんて使い捨てだろ
2019/03/20(水) 16:51:04.87ID:DBLb00X0p
でもまあ日本でもNOTEは売れてるわけだし
2019/03/20(水) 17:13:03.95ID:CVT/N1nN0
>>495
これからはソフトウェアの時代だから車も設計とソフトだけ自社開発して中華工場に丸投げって言うAPPLEと同じ生産方式が増えるよ
2019/03/20(水) 17:19:53.33ID:WqYNXPI3a
ファブレスモデルの利益率と完成車の収益構造って全然違うやろ
車は安くなきゃ売れないんだぞ
2019/03/20(水) 18:07:21.12ID:E3ra1vk20
中国の組み立て工員の人件費は既に安くない
2019/03/20(水) 21:01:16.14ID:GgNn03LO0
>>497
ねーよ
馬鹿か
2019/03/20(水) 21:29:32.16ID:KTWmMZLap
>>497

スマホと車を同一に考えるバカ。
ラーメン屋で麺とスープがクソまずいのに世界一美味いトッピング開発に夢中。
実は
麺はウンコ由来。
スープは小水由来
だったというオチ
2019/03/20(水) 22:19:30.29ID:tstGPnBD0
安定的に需要があるうちは
ファブレスにする必要性は全くない
2019/03/21(木) 06:56:37.85ID:y5kRMfi6d
おはテスラ(^_^)ノ
273.60 USD +6.13 (2.29%)↑
Closed: Mar 20, 4:00 PM

PM2時に$268から一気に上げたね。
何か発表あったのかな。
2019/03/21(木) 08:56:04.31ID:NQj3hq1gr
急速に円高が進んだ。
政治的に何かあったようだね。
2019/03/21(木) 13:38:24.47ID:hRGsHcxv0
テスラって、もう何をやっても、日本で騒がれなくなったな。
日本では、モデルYが発表されたことさえ知らない人が大半だろ。

知名度では、モデルYより新型スープラが圧倒してる。
BMW・Z4をトヨタで買える、新しい時代を感じて販売も絶好調らしい。
2019/03/21(木) 14:07:20.86ID:0MUeiQqH0
前の上司がしょっちゅうモデルSぶっ壊れたってFacebookに投稿してるw

https://i.imgur.com/tBUW9Vq.jpg

これは今日の投稿
こないだはどこかの街でガラス叩き割られたとか言ってた(治安の悪さを嘆いてた)
2019/03/21(木) 14:12:46.33ID:0MUeiQqH0
日本じゃあまりこういうの聞かないけど載ってる人は何も起きたことないの?
この人のFacebook見てると結構な頻度
俺の中で信頼性は相当低い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。