!extend:on:vvvvvv:1000:512
テスラは2003年に設立された米国の新興EV専業メーカーおよび蓄電池・太陽光パネルメーカーです。累計販売台数は30万台に達しました。
https://www.tesla.com/
現行モデル
モデルS(大型セダン) 米国2012年6月販売開始 日本2014年9月販売開始
モデルX(大型SUV) 米国2015年9月販売開始 日本2017年1月販売開始
モデルS/Xは2019年にモデルチェンジ予告あり
モデル3(中型セダン) 米国2017年7月販売開始 欧州2019年2月販売開始 日本販売開始2019年後半予定、世界で一番安全な車
予定モデル
モデルY(CUV) 米国2020年予定
セミトレーラー 米国2019年予定(航続距離800km)
新ロードスター 米国2020年予定(0-96km/h 1.9秒)
ピックアップトラック
終了モデル
ロードスター(2シータースポーツ) 米国2008年3月販売開始 日本2010年4月販売開始
2012年1月販売終了
2018年第3四半期、売上約7500億円、利益342億円。
2018年第4四半期、売上約7900億円、利益153億円。
4Q終了時のキャッシュは3.7Bで3Q終了時から718M増加。
5月頃、S&P500に追加の可能性あり?秋ごろ?
3/7 スーパーチャージャーV3発表。250kW、5分で120km走行可能、モデルS/Xでも超高速充電の恩恵を、ソフトウェアアップデートで受けられる。
前スレ
テスラ Tesla バッテリー68個目 正式IPあり
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550475207/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
テスラ Tesla バッテリー69個目 正式IPあり
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-M4L+ [1.72.2.26 [上級国民]])
2019/03/07(木) 23:12:11.02ID:rdOWNkYWd2名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-Prto [49.97.102.181])
2019/03/07(木) 23:13:48.77ID:uzzUu7kEd オーナー有志によるメーリングリスト
https://groups.google.com/forum/m/#!forum/tesla-japan
こちらにアクセスして、表示される質問に回答お願いします。すでにオーナーの方か、S/Xをオーダー済みの方に限定させていただいています。
登録完了すれば、過去ログなども見られます。登録直後はモデレーション(投稿を管理者が確認してから投稿)がかかります。
https://groups.google.com/forum/m/#!forum/tesla-japan
こちらにアクセスして、表示される質問に回答お願いします。すでにオーナーの方か、S/Xをオーダー済みの方に限定させていただいています。
登録完了すれば、過去ログなども見られます。登録直後はモデレーション(投稿を管理者が確認してから投稿)がかかります。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-Prto [49.97.102.181])
2019/03/07(木) 23:14:19.98ID:uzzUu7kEd おまけ
2018年9月のギガファクトリー1の様子
https://youtu.be/bVDc_Xeo1AY
2019年1月のギガファクトリー3の様子
https://youtu.be/_6v_VGVUF80
ギカファクトリー規模(5500億円程度の投資)のバッテリー工場を持っていなければ、300km以上実際に走行できる、モデル3のような電気自動車を年間35万台以上生産できません。
トヨタのプリウス年間152万台分の電池は全部リチウムイオン電池と仮定しても、電気自動車1万8千台程度分にしかなりません。テスラモデル3の予約45万台を仮に2年でさばくには、今の生産規模の10倍強が必要なのです。
トヨタはパナソニックと合弁し、2020年からバッテリー工場を建設することを検討しています。
ポルシェは2020年一年間に、ミッションEを4万台販売する予定であると発表しました。発売は2020年に1年遅れました。
BMWは2020年までは電気自動車の大量生産はできないと発表しました。
ジャガーのI-Paceの年間生産台数は2万台程度。メルセデスの電気自動車は年4万台程度と推測されています。
メルセデスは電池の購入に10億ドルを投じると語りました。
数多くのテスラモデル3レビュー
https://www.google.co.jp/search?q=tesla+model+3+review+youtube
2018年9月のギガファクトリー1の様子
https://youtu.be/bVDc_Xeo1AY
2019年1月のギガファクトリー3の様子
https://youtu.be/_6v_VGVUF80
ギカファクトリー規模(5500億円程度の投資)のバッテリー工場を持っていなければ、300km以上実際に走行できる、モデル3のような電気自動車を年間35万台以上生産できません。
トヨタのプリウス年間152万台分の電池は全部リチウムイオン電池と仮定しても、電気自動車1万8千台程度分にしかなりません。テスラモデル3の予約45万台を仮に2年でさばくには、今の生産規模の10倍強が必要なのです。
トヨタはパナソニックと合弁し、2020年からバッテリー工場を建設することを検討しています。
ポルシェは2020年一年間に、ミッションEを4万台販売する予定であると発表しました。発売は2020年に1年遅れました。
BMWは2020年までは電気自動車の大量生産はできないと発表しました。
ジャガーのI-Paceの年間生産台数は2万台程度。メルセデスの電気自動車は年4万台程度と推測されています。
メルセデスは電池の購入に10億ドルを投じると語りました。
数多くのテスラモデル3レビュー
https://www.google.co.jp/search?q=tesla+model+3+review+youtube
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-Prto [49.97.102.181])
2019/03/07(木) 23:14:38.99ID:uzzUu7kEd テンプレここまで
お願い
可能な限り、建設的でない発言には返信せず、事実かどうかにかかわらず、スルーをお願いします。またエネルギー問題やEV全般に関する問題についても、このスレに来られる方は
真実をご存知だと思いますので、間違ったことが書き込まれても気になさらず、そのまま自由に荒れ放題にしてください。
特に人の粗探しだけの発言や、所有してないのに所有していたふりをする発言にご注意ください。専ブラのNG機能を活用しましょう。
推奨NGワード: 音 痴、阿 呆、乞 食、妄 想、信 者、テ ーノー、キ チガイ、体 たらく、低 脳、い いか、みんな、伝 道師、最 前線、倒 産
※一文字目の後にスペース入れてます。嵐は語彙がほとんどないのでこれでほとんど消えます。
BBS_SLIPを導入しました。他人の誹謗中傷は相手が特定できる場合、犯罪になる可能性があります。
お願い
可能な限り、建設的でない発言には返信せず、事実かどうかにかかわらず、スルーをお願いします。またエネルギー問題やEV全般に関する問題についても、このスレに来られる方は
真実をご存知だと思いますので、間違ったことが書き込まれても気になさらず、そのまま自由に荒れ放題にしてください。
特に人の粗探しだけの発言や、所有してないのに所有していたふりをする発言にご注意ください。専ブラのNG機能を活用しましょう。
推奨NGワード: 音 痴、阿 呆、乞 食、妄 想、信 者、テ ーノー、キ チガイ、体 たらく、低 脳、い いか、みんな、伝 道師、最 前線、倒 産
※一文字目の後にスペース入れてます。嵐は語彙がほとんどないのでこれでほとんど消えます。
BBS_SLIPを導入しました。他人の誹謗中傷は相手が特定できる場合、犯罪になる可能性があります。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-Prto [49.97.102.181])
2019/03/07(木) 23:16:10.62ID:uzzUu7kEd アンチの踏み絵。
1 アンチはスーパーチャージャー増設計画がないと主張。根拠なし、しかも2017年9月に佐野、12月に御殿場、続けて2018年1月には甲府、4月には名古屋、9月に木更津、12月に京都スーパーチャージャーがオープン済み。
グローバルではすでに12000基に達し、世界最大。また3月7日には250kW充電を発表。既存のスーパーチャージャーも置き換え。
2 アンチはテスラのバッテリーの劣化が少ないのは、容量を多く搭載しているにも関わらず利用可能容量を制限して、劣化を少なく見せていると主張。根拠なし、また計算
86x6x16=8256本、3.7Vnominal、3400mAhから100kWhバッテリーパックの実際の容量は103.8kWh程度と推測可能。誤魔化せるほど多く搭載していない。
3 アンチはテスラの電池の劣化は報告されているよりも大きいと主張。根拠なし、エビデンス
https://public.tableau.com/profile/bens#!/vizhome/TeslaBatteryDegradation/viz
注、これはTableauというビジュアライゼーションソフトで作成された、データを元にしたViz。自分でメジャー等を変更して確認できます。
1 アンチはスーパーチャージャー増設計画がないと主張。根拠なし、しかも2017年9月に佐野、12月に御殿場、続けて2018年1月には甲府、4月には名古屋、9月に木更津、12月に京都スーパーチャージャーがオープン済み。
グローバルではすでに12000基に達し、世界最大。また3月7日には250kW充電を発表。既存のスーパーチャージャーも置き換え。
2 アンチはテスラのバッテリーの劣化が少ないのは、容量を多く搭載しているにも関わらず利用可能容量を制限して、劣化を少なく見せていると主張。根拠なし、また計算
86x6x16=8256本、3.7Vnominal、3400mAhから100kWhバッテリーパックの実際の容量は103.8kWh程度と推測可能。誤魔化せるほど多く搭載していない。
3 アンチはテスラの電池の劣化は報告されているよりも大きいと主張。根拠なし、エビデンス
https://public.tableau.com/profile/bens#!/vizhome/TeslaBatteryDegradation/viz
注、これはTableauというビジュアライゼーションソフトで作成された、データを元にしたViz。自分でメジャー等を変更して確認できます。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-Prto [49.97.102.181])
2019/03/07(木) 23:16:49.60ID:uzzUu7kEd アンチ踏み絵シリーズ第二弾。
>>【アンチ】@ちょっと週末遠出しようか程度のドライブでも完走出来ない。
>>伊豆、箱根、富士山、日光、八ヶ岳など。
どこも700馬力越えのP100Dですら余裕で往復できる。X P100Dでも標準値は400km越え。片道200kmまでなら普通に往復。ネットで検索すると、長距離ドライブのブログも多くヒットする。
もちろんアンチのデマ(笑)
>>【アンチ】Aロングドライブでの平均時速が80Km/h以下になってしまう。
充電に時間がかかるのは事実。しかし充電は食事やトイレ休憩、買い物、宿泊するなら寝ている間にも行える。200キロ走行して15分休憩すれば
200km走行→残200km
15分休憩かつ充電→残250km
200km走行→残50km
15分休憩かつ充電→残100km
100km走行
これで計500km走行可能。平均時速は500/5.5=90.9km/h
ちなみにこれ、50kWのチャデモ前提。スーパーチャージャー利用ならもっと短時間で充電可能。
もちろんアンチのデマ(笑)
>>B車としての基本性能の目安となるサーキットのラップタイムが軽自動車なみ。
今販売されている電気自動車はサーキット向きには設計されていない。だいたいサーキット並みの走行は高速道路では無理であり、日本の高速道路程度でいかにとばしても、バッテリーが
出力制限に入ることは稀。なお、軽自動車だと120から140km/hが限界だが、テスラではこの程度の速度で連続走行しても限界には達しない。
もちろんアンチのデマ(笑)
https://youtu.be/Dphw4km60m4
ニュルブルクリンクBTGで8分50秒の動画。軽自動車ってことはない。
>>C集合住宅では事実上運用出来ない。自宅専用の充電設備の設置が不可だから。
これは電気自動車の必須のポイント。現時点ではかなり困難ではあるが、少しずつ充電設備装備のマンションは増加している。経産省も大手デベロッパーと協議中。ちなみに不可ではなく、きちんと交渉すれば
設置できないものではない。また江東区のように新築マンションには充電設備必須の規則を設けている地域もある。
>>【アンチ】@ちょっと週末遠出しようか程度のドライブでも完走出来ない。
>>伊豆、箱根、富士山、日光、八ヶ岳など。
どこも700馬力越えのP100Dですら余裕で往復できる。X P100Dでも標準値は400km越え。片道200kmまでなら普通に往復。ネットで検索すると、長距離ドライブのブログも多くヒットする。
もちろんアンチのデマ(笑)
>>【アンチ】Aロングドライブでの平均時速が80Km/h以下になってしまう。
充電に時間がかかるのは事実。しかし充電は食事やトイレ休憩、買い物、宿泊するなら寝ている間にも行える。200キロ走行して15分休憩すれば
200km走行→残200km
15分休憩かつ充電→残250km
200km走行→残50km
15分休憩かつ充電→残100km
100km走行
これで計500km走行可能。平均時速は500/5.5=90.9km/h
ちなみにこれ、50kWのチャデモ前提。スーパーチャージャー利用ならもっと短時間で充電可能。
もちろんアンチのデマ(笑)
>>B車としての基本性能の目安となるサーキットのラップタイムが軽自動車なみ。
今販売されている電気自動車はサーキット向きには設計されていない。だいたいサーキット並みの走行は高速道路では無理であり、日本の高速道路程度でいかにとばしても、バッテリーが
出力制限に入ることは稀。なお、軽自動車だと120から140km/hが限界だが、テスラではこの程度の速度で連続走行しても限界には達しない。
もちろんアンチのデマ(笑)
https://youtu.be/Dphw4km60m4
ニュルブルクリンクBTGで8分50秒の動画。軽自動車ってことはない。
>>C集合住宅では事実上運用出来ない。自宅専用の充電設備の設置が不可だから。
これは電気自動車の必須のポイント。現時点ではかなり困難ではあるが、少しずつ充電設備装備のマンションは増加している。経産省も大手デベロッパーと協議中。ちなみに不可ではなく、きちんと交渉すれば
設置できないものではない。また江東区のように新築マンションには充電設備必須の規則を設けている地域もある。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-Prto [49.97.102.181])
2019/03/07(木) 23:17:11.39ID:uzzUu7kEd アンチ踏み絵第三弾。
>>日本にある車両台数8200万台。毎日たった1kwhを充電しただけで、8200万kwhだよ。
>>仮に8時間だとしても、1000万kwの発電機が必要だ。計算できる?笑
日本の乗用車を全部EVにしても、日本全体の消費電力量は10.1%しか増加しない。アンチは計算できないことを証明。ちなみに上記8200万kWhは82GWh、365日で約30TWh、日本の年間総発電電力量は863TWhですから桁が1つ違います。
>>日本にある車両台数8200万台。毎日たった1kwhを充電しただけで、8200万kwhだよ。
>>仮に8時間だとしても、1000万kwの発電機が必要だ。計算できる?笑
日本の乗用車を全部EVにしても、日本全体の消費電力量は10.1%しか増加しない。アンチは計算できないことを証明。ちなみに上記8200万kWhは82GWh、365日で約30TWh、日本の年間総発電電力量は863TWhですから桁が1つ違います。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3f-Vx57 [126.193.1.185])
2019/03/07(木) 23:32:23.85ID:y+6imYUwp テスラリチウムイオン電池劣化の件テンプレ
EVに未来のない話。笑笑
このグラフを見てください。
https://i.imgur.com/KsbF4Qh.jpg
これはSOC(StateOfCharge)vs電池容量変化を示したグラフです。
端的に言えば何%の充電容量で保存すれば電池が劣化しないかを示したグラフ。同じく18650単一セルのデータです。
信者は毎日プラグを差し込めと言ってますよね??
それってSOC100%なんですよ。笑笑
要は先に示したグラフはサイクル寿命ですが所謂カレンダ寿命って奴はSOC50%以下
望むべくは10〜20%で保管するのがベスト。
電池寿命劣化を考えたら使いたい時に使えない車
それが今のリチウムイオン電池を使ったEVなんです。
みなさんがスマホを夜充電しながら寝てますよね?
それって実は電池劣化には最悪なんですよ。
スマホの電池って気がつくと寿命劣化してますよね。
テスラの電池もまーったく同じですよ。
テスラオーナーの皆さん
粗大ゴミ化して逆にお金取られる前に手放した方が良くない??
バカ見るよ?凄いお金取られる事になるのでは??
EVに未来のない話。笑笑
このグラフを見てください。
https://i.imgur.com/KsbF4Qh.jpg
これはSOC(StateOfCharge)vs電池容量変化を示したグラフです。
端的に言えば何%の充電容量で保存すれば電池が劣化しないかを示したグラフ。同じく18650単一セルのデータです。
信者は毎日プラグを差し込めと言ってますよね??
それってSOC100%なんですよ。笑笑
要は先に示したグラフはサイクル寿命ですが所謂カレンダ寿命って奴はSOC50%以下
望むべくは10〜20%で保管するのがベスト。
電池寿命劣化を考えたら使いたい時に使えない車
それが今のリチウムイオン電池を使ったEVなんです。
みなさんがスマホを夜充電しながら寝てますよね?
それって実は電池劣化には最悪なんですよ。
スマホの電池って気がつくと寿命劣化してますよね。
テスラの電池もまーったく同じですよ。
テスラオーナーの皆さん
粗大ゴミ化して逆にお金取られる前に手放した方が良くない??
バカ見るよ?凄いお金取られる事になるのでは??
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3f-Vx57 [126.193.1.185])
2019/03/07(木) 23:33:34.66ID:y+6imYUwp テスラリチウムイオン電池劣化テンプレ
「テスラの電池は劣化しない」は明らかな嘘。
テスラの電池は全然劣化しないと
https://public.tableau.com/profile/bens#!/vizhome/TeslaBatteryDegradation/viz
計測器でも何でもないメーターの表示をデータだと言い切り近似式のグラフを書いてしまうというデータもどきのねつ造グラフ。
理系の人間だったらこんなのを引用する事自体恥。小保方級のねつ造です。
一方これと同じセルのc値と充電サイクル数を取った計測器を使って取得したデータがこれだ。
https://i.imgur.com/1IkzHlm.jpg
このデータは温度一定、電圧一定の非常に普通の使い方よりも緩い条件で取得したもの。
温度や電圧を変化させた場合もっと激しく通常のセルは劣化する。
そのセルが集合してどうして>>5のようなデータになるというのか?
部品の精度が悪いのにそれを何千個も集合させたものの方がこの世の中に存在するのか???
ないでしょう。
テスラの電池は激しく劣化している
が事実です。
テスラオーナーの皆さん
早く手放した方が良いですよ。
破棄費用が莫大にかかりますよ。間もなく。
「テスラの電池は劣化しない」は明らかな嘘。
テスラの電池は全然劣化しないと
https://public.tableau.com/profile/bens#!/vizhome/TeslaBatteryDegradation/viz
計測器でも何でもないメーターの表示をデータだと言い切り近似式のグラフを書いてしまうというデータもどきのねつ造グラフ。
理系の人間だったらこんなのを引用する事自体恥。小保方級のねつ造です。
一方これと同じセルのc値と充電サイクル数を取った計測器を使って取得したデータがこれだ。
https://i.imgur.com/1IkzHlm.jpg
このデータは温度一定、電圧一定の非常に普通の使い方よりも緩い条件で取得したもの。
温度や電圧を変化させた場合もっと激しく通常のセルは劣化する。
そのセルが集合してどうして>>5のようなデータになるというのか?
部品の精度が悪いのにそれを何千個も集合させたものの方がこの世の中に存在するのか???
ないでしょう。
テスラの電池は激しく劣化している
が事実です。
テスラオーナーの皆さん
早く手放した方が良いですよ。
破棄費用が莫大にかかりますよ。間もなく。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77f0-V64R [124.87.235.237])
2019/03/07(木) 23:38:39.36ID:qg4zHGw4011名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-WXaJ [106.154.50.172])
2019/03/07(木) 23:51:50.53ID:sS+dZIdha テスラの新型超急速充電器、ピーク時はなんと250kWで充電可能で、しかもモデル3もこれに対応しているとのこと。
https://insideevs.com/first-tesla-supercharger-version-3-open/ …うわぁ。テスラ以外のEV(ポルシェ除く)を砂塵の彼方に置き去りにする勢いだ…。
https://twitter.com/kei_sakurai/status/1103658091621445632
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://insideevs.com/first-tesla-supercharger-version-3-open/ …うわぁ。テスラ以外のEV(ポルシェ除く)を砂塵の彼方に置き去りにする勢いだ…。
https://twitter.com/kei_sakurai/status/1103658091621445632
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bb0-uGU8 [218.230.179.149])
2019/03/07(木) 23:53:44.84ID:UH9pewp10 おま国価格やめて
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-Prto [1.66.104.96])
2019/03/08(金) 00:38:01.90ID:yO+9sM20d 誰か統計データにたった一つのグラフで立ち向かってる奴がいるな
竹槍で戦闘機を迎え撃つ的な
竹槍で戦闘機を迎え撃つ的な
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3f-Vx57 [126.193.1.185])
2019/03/08(金) 01:05:28.42ID:J1oM4PHqp15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77e8-FrT+ [124.154.210.172])
2019/03/08(金) 01:05:55.06ID:EWWv2yO/0 グラフの引用元を明らかにしてないのでリジェクトだね
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f54-JU5b [126.242.135.138])
2019/03/08(金) 05:07:51.67ID:R0n6yk350 250kw充電はモデル3のみのようだがバッテリークーラーをデカくしてるってことだろうか?
現状でもSXよりも3のほうが充電速度は速いようだが
現状でもSXよりも3のほうが充電速度は速いようだが
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-Yzss [1.79.85.87])
2019/03/08(金) 06:35:20.37ID:xdTuL1Mid おはテスラ(^_^)ノ
276.59 USD +0.35 (0.13%)↑
Closed: Mar 7, 4:00 PM
底だね。
全力買い逝くよーっ!
276.59 USD +0.35 (0.13%)↑
Closed: Mar 7, 4:00 PM
底だね。
全力買い逝くよーっ!
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3f-Vx57 [126.193.1.185])
2019/03/08(金) 07:34:54.10ID:J1oM4PHqp 米国防総省、マスク氏の機密取扱資格を見直し 大麻吸引で=BBG
https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20190308-00000021-reut-bus_all
https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20190308-00000021-reut-bus_all
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f688-/kwh [113.150.19.35])
2019/03/08(金) 10:31:35.16ID:IeZIeQmj0 テスラ、ドイツで「モデル3」広告から「誤解招く」記述を削除へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-22570795-bloom_st-bus_all
ドイツで2月のテスラ車が137台も売れているんだって。
日本でも行ってるこの広告はマズイよなぁ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-22570795-bloom_st-bus_all
ドイツで2月のテスラ車が137台も売れているんだって。
日本でも行ってるこの広告はマズイよなぁ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-Yzss [49.98.145.83])
2019/03/08(金) 12:45:04.84ID:AqtCZ0Wzd で、モデルYはいつドコで作るんだい?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.39.169])
2019/03/08(金) 12:52:56.60ID:KSh4oXMHa >>6
500km地点で電欠してる
500km地点で電欠してる
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.39.169])
2019/03/08(金) 12:56:42.47ID:KSh4oXMHa >>20
ネバダで作るか、S/Xラインを統合してフリーモントの空きを作るかでまだ決まっていない。3とYはパーツを共有するのだから混流生産だろうと思ったのだが違うようだ。Y作る頃には3の生産能力は余ると思うんだが。
Tesla doesn't know where it will build the Model Y as it rolls out more layoffs and cost cuts
https://www.cnbc.com/2019/03/07/tesla-lays-off-more-workers-and-cuts-costs-ahead-of-model-y-reveal.html
ネバダで作るか、S/Xラインを統合してフリーモントの空きを作るかでまだ決まっていない。3とYはパーツを共有するのだから混流生産だろうと思ったのだが違うようだ。Y作る頃には3の生産能力は余ると思うんだが。
Tesla doesn't know where it will build the Model Y as it rolls out more layoffs and cost cuts
https://www.cnbc.com/2019/03/07/tesla-lays-off-more-workers-and-cuts-costs-ahead-of-model-y-reveal.html
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-eSff [14.13.246.64])
2019/03/08(金) 14:30:33.79ID:0pKiYgdn0 テスラの昨年の販売数の推移を他社と比べてみよう。
https://insideevs.com/monthly-plug-in-sales-scorecard/
他社とは明らかに違うのは、各4半期末が顕著に高いことだ。
各4半期の「期初と期末」の販売数の開き
1Q=2、2Q=1.6、3Q=1.6、4Q=1.4
人数は変わらないのに、6割増しから倍の数字を作らなきゃいけない。
これは明らかに不自然だ。
あげくに販売担当は、いきなり全員首になり、店舗を閉鎖する。
https://insideevs.com/monthly-plug-in-sales-scorecard/
他社とは明らかに違うのは、各4半期末が顕著に高いことだ。
各4半期の「期初と期末」の販売数の開き
1Q=2、2Q=1.6、3Q=1.6、4Q=1.4
人数は変わらないのに、6割増しから倍の数字を作らなきゃいけない。
これは明らかに不自然だ。
あげくに販売担当は、いきなり全員首になり、店舗を閉鎖する。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-TcZ4 [1.75.243.190])
2019/03/08(金) 15:37:24.85ID:Ff6N4BRld25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f688-/kwh [113.150.19.35])
2019/03/08(金) 16:01:42.76ID:IeZIeQmj0 テスラ、1ー2月に販売が大幅減速
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-24772245-bloom_st-bus_all
前記(2018年)も赤字決算確実の様だね。これで創業以来一度も黒字がなさそうだ。
よく倒産しないね。フシギ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-24772245-bloom_st-bus_all
前記(2018年)も赤字決算確実の様だね。これで創業以来一度も黒字がなさそうだ。
よく倒産しないね。フシギ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f688-/kwh [113.150.19.35])
2019/03/08(金) 16:58:32.60ID:IeZIeQmj0 訂正。
もちろん前期も赤字だが、今期(2019)も赤字予想だね。
もちろん前期も赤字だが、今期(2019)も赤字予想だね。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02db-9S5W [211.124.26.121])
2019/03/08(金) 17:30:37.88ID:UwwxZcf40 ライバルと言われてたNIOはここ2営業日で株価が3割吹っ飛んでるな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.38.16])
2019/03/08(金) 17:45:45.08ID:88i4ib4/a アメリカの売上は年の後半に偏り、Teslaの売上は四半期末に偏るので、前月ではなく前年と比較しないと傾向はわからない。
実際には補助金なくなったのにむしろ健闘している方。ただし全ては3月次第。マイナス材料は販売店が無くなったこと。プラス材料は4月で切れる補助金の駆け込み需要。
SRの今月内の納車は間に合うのだろうか?
https://seekingalpha.com/article/4246964-tesla-demand-poking-bear-thesis
実際には補助金なくなったのにむしろ健闘している方。ただし全ては3月次第。マイナス材料は販売店が無くなったこと。プラス材料は4月で切れる補助金の駆け込み需要。
SRの今月内の納車は間に合うのだろうか?
https://seekingalpha.com/article/4246964-tesla-demand-poking-bear-thesis
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.38.16])
2019/03/08(金) 17:53:33.36ID:88i4ib4/a 外から見えるTeslaの状況はそこまで悪くない。
悪くないのにTeslaは、店舗閉鎖・大幅値下げ・SR繰り上げ発売と、まるで追い詰められているかのような反応をとっている。
将来の危機に早手回しで手を打っているのかもしれないし、外から見えるより内情は遥かに悪いのかもしれない。
悪くないのにTeslaは、店舗閉鎖・大幅値下げ・SR繰り上げ発売と、まるで追い詰められているかのような反応をとっている。
将来の危機に早手回しで手を打っているのかもしれないし、外から見えるより内情は遥かに悪いのかもしれない。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-eSff [14.13.246.64])
2019/03/08(金) 18:17:54.27ID:0pKiYgdn0 外から見えるのが悪くない?
現金4000億円に対して、未払金が4000億円。
去年の3、4四半期の黒字分は、すでに社債償還で消えた。
さらに、3月に1000億円の現金が消えた。
現金4000億円は、四半期末に現れるカラクリだ。
未払金の支払い期日次第で、もう帳じりは合ってないんだけどww
現金4000億円に対して、未払金が4000億円。
去年の3、4四半期の黒字分は、すでに社債償還で消えた。
さらに、3月に1000億円の現金が消えた。
現金4000億円は、四半期末に現れるカラクリだ。
未払金の支払い期日次第で、もう帳じりは合ってないんだけどww
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c79c-V4pZ [118.241.123.59])
2019/03/08(金) 18:42:35.92ID:v86veaQh0 >>11
2年くらい前にイーロンが350kw充電器を称して子供のおもちゃと言ってた気がする
てっきり400kw以上の充電器を出すと期待していたのに
欧州コンボは来年にも350kw充電器の設置を始めるそうだぞ
2年くらい前にイーロンが350kw充電器を称して子供のおもちゃと言ってた気がする
てっきり400kw以上の充電器を出すと期待していたのに
欧州コンボは来年にも350kw充電器の設置を始めるそうだぞ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-Yzss [49.97.105.235])
2019/03/08(金) 19:47:22.39ID:iPr06IW/d 蝉まだー?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.35.163])
2019/03/08(金) 20:42:39.56ID:Svue+JiKa >>30
脳天気な信者が言うとおり、十分な台数を十分なマージンで売り続けられれば今抱えている負債も現金の少なさもそれほど問題にはならない。
まあ、台数とマージンを両立した上でさらに持続するのは難しく、今四半期から早くも赤字に逆戻りとなると、事業の継続性の疑念は再燃する。
今年半ばに資金調達するような話も出ている。投資家も消費者もTeslaに見切りをつけることはなく、行く先が栄光なのか破滅なのかわからないまま道はだらだらと続くだろう。
「ある日突然に倒産。実はあるはずの金が無かった」というシナリオも、Teslaなら十分ありうるが。
脳天気な信者が言うとおり、十分な台数を十分なマージンで売り続けられれば今抱えている負債も現金の少なさもそれほど問題にはならない。
まあ、台数とマージンを両立した上でさらに持続するのは難しく、今四半期から早くも赤字に逆戻りとなると、事業の継続性の疑念は再燃する。
今年半ばに資金調達するような話も出ている。投資家も消費者もTeslaに見切りをつけることはなく、行く先が栄光なのか破滅なのかわからないまま道はだらだらと続くだろう。
「ある日突然に倒産。実はあるはずの金が無かった」というシナリオも、Teslaなら十分ありうるが。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-Prto [49.98.157.246])
2019/03/08(金) 21:02:40.26ID:G1xorIV/d >>31
350kWというのは1000V x 350A
今のスーパーチャージャーの電圧が高いだけのバージョン
800Vのタイカンなら最大280kW、しかも理論値。なぜなら350Aは電圧が低いときしか出せないから。実際には最も高速なときでおそらく700V x 350Aで245kW。
スーパーチャージャーV3は400V x 700Aくらい?最初から240kWが保証され、700Aが受けられるならずっと240kWを維持できる。
結果充電速度は同じくらい。しかもIONITYの充電器は350Aまでじゃなく200Aのやつも多い。
350kWというのは1000V x 350A
今のスーパーチャージャーの電圧が高いだけのバージョン
800Vのタイカンなら最大280kW、しかも理論値。なぜなら350Aは電圧が低いときしか出せないから。実際には最も高速なときでおそらく700V x 350Aで245kW。
スーパーチャージャーV3は400V x 700Aくらい?最初から240kWが保証され、700Aが受けられるならずっと240kWを維持できる。
結果充電速度は同じくらい。しかもIONITYの充電器は350Aまでじゃなく200Aのやつも多い。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b81-UKFF [58.3.153.125])
2019/03/08(金) 21:05:28.34ID:ynRRK4/M0 中国銀行から、借りたみたいね。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02db-9S5W [211.124.26.121])
2019/03/08(金) 21:08:09.26ID:UwwxZcf40 中国:2月の乗用車販売は前年同月比で18.5%減、9カ月連続マイナス
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-08/PO1LMK6S972801?srnd=cojp-v2-overseas
この地合いで上海の工場建設は非常にネガティブ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-08/PO1LMK6S972801?srnd=cojp-v2-overseas
この地合いで上海の工場建設は非常にネガティブ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-eSff [14.13.246.64])
2019/03/08(金) 21:09:42.42ID:0pKiYgdn0 >>33
マスクが去年ポロっとばらしたじゃん。
あと10週で資金ショート起こすとこだったって。
今は、その当時に戻っただけ。
ただ、単純な破たんはないだろうね。
GMなんて10年前にチャプイレやったばっかなのに。
いつの間にか自動運転でブイブイ言わせてるww
マスクが去年ポロっとばらしたじゃん。
あと10週で資金ショート起こすとこだったって。
今は、その当時に戻っただけ。
ただ、単純な破たんはないだろうね。
GMなんて10年前にチャプイレやったばっかなのに。
いつの間にか自動運転でブイブイ言わせてるww
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02db-9S5W [211.124.26.121])
2019/03/08(金) 21:22:00.77ID:UwwxZcf40 テスラの中国事業、利益はおそらく望めない
モルガン・スタンレーのアナリスト、アダム・ジョナス氏はリポートで、テスラの中国事業が利益を生むとの期待を、投資家は「非常に低く」しておくべきだと指摘。
テスラの長期的な戦略と基本的価値における中国の役割について、慎重な見方も示した。
ジョナス氏は「モデル3」の通関を中国当局が停止した点を指摘。
この問題自体は解決されたもようだが、通関を巡る全般的な問題は
「中国で価値の高い製品や技術を輸入する事業に携わる米自動車・ハイテク企業に内在するリスクを浮き彫りにしており、
そうした技術はデータ機密性やサイバーセキュリティー、ロボット工学、人工知能(AI)などと同様、扱いに注意を要する可能性がある」と指摘した。
モルガン・スタンレーのアナリスト、アダム・ジョナス氏はリポートで、テスラの中国事業が利益を生むとの期待を、投資家は「非常に低く」しておくべきだと指摘。
テスラの長期的な戦略と基本的価値における中国の役割について、慎重な見方も示した。
ジョナス氏は「モデル3」の通関を中国当局が停止した点を指摘。
この問題自体は解決されたもようだが、通関を巡る全般的な問題は
「中国で価値の高い製品や技術を輸入する事業に携わる米自動車・ハイテク企業に内在するリスクを浮き彫りにしており、
そうした技術はデータ機密性やサイバーセキュリティー、ロボット工学、人工知能(AI)などと同様、扱いに注意を要する可能性がある」と指摘した。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.35.196])
2019/03/08(金) 23:24:02.35ID:RsAgOpFFa >>37
あの発言もブラフじゃないだろうか。さも10週分の現金が残っていたかのように思わせるための。
10週分と言ったということは、実際は5週分、3週分まで追い込まれていたのかもしれない。
そして今は、あの時にはやっていないことまで手を付けている。
あの発言もブラフじゃないだろうか。さも10週分の現金が残っていたかのように思わせるための。
10週分と言ったということは、実際は5週分、3週分まで追い込まれていたのかもしれない。
そして今は、あの時にはやっていないことまで手を付けている。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.34.89])
2019/03/09(土) 01:52:43.80ID:yGrsjH7ba41名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.34.89])
2019/03/09(土) 01:54:32.09ID:yGrsjH7ba 日本にはまだ店を閉めろという指令は来ていないのだろうか?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.34.89])
2019/03/09(土) 02:03:35.06ID:yGrsjH7ba 生産数削減の兆候か。Bloomberg Trackerは依然として高水準の生産を示しているけれども。
Tesla reportedly cutting worker hours, supply of small parts - Business Insider:
https://www.businessinsider.com/tesla-reportedly-cutting-worker-hours-supply-of-small-parts-2019-3
Tesla reportedly cutting worker hours, supply of small parts - Business Insider:
https://www.businessinsider.com/tesla-reportedly-cutting-worker-hours-supply-of-small-parts-2019-3
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4f88-z58D [110.134.231.177])
2019/03/09(土) 04:03:32.08ID:SItjKRn2044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4f88-z58D [110.134.231.177])
2019/03/09(土) 04:04:31.73ID:SItjKRn20 ev自体は未来はもの凄くあると思うけどな
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f54-JU5b [126.242.135.138])
2019/03/09(土) 05:44:05.20ID:dxDFDrtG0 大出力充電はテスラにしろポルシェにしろ現物でるまで信用できないな
仮に出ても自分の使うエリアに設置されないと意味ないし
でも240kwくらいあれば長距離での利便性は倍増だね
仮に出ても自分の使うエリアに設置されないと意味ないし
でも240kwくらいあれば長距離での利便性は倍増だね
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8f-Yzss [110.163.11.154])
2019/03/09(土) 06:21:54.43ID:mk8Zim7Ad おはテスラ(^_^)ノ
284.14USD ↑7.55 (2.73%)
営業終了: 3月8日 16:00 GMT-5
アゲアゲだぜぃw
284.14USD ↑7.55 (2.73%)
営業終了: 3月8日 16:00 GMT-5
アゲアゲだぜぃw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2248-XnLM [61.86.163.12])
2019/03/09(土) 06:28:05.89ID:rhmScc3M0 >>44
もうこの流れは止まらないよ
問題はその時期がいつか
それは電池の技術革新に掛かってる
今のリチウムイオンバッテリーの間は、ジワジワ伸びる
まあ、新しい物好きが買うレベルだろう
全固体電池が実用化すれば、普通の人もEVを買うようになる
ざっと10年後かな
でも、誰もがEVを買うようになるには、もう一段階技術革新が必要で、リチウムを使わない電池の実用化が必要だろう
30年位は掛かるだろう
もうこの流れは止まらないよ
問題はその時期がいつか
それは電池の技術革新に掛かってる
今のリチウムイオンバッテリーの間は、ジワジワ伸びる
まあ、新しい物好きが買うレベルだろう
全固体電池が実用化すれば、普通の人もEVを買うようになる
ざっと10年後かな
でも、誰もがEVを買うようになるには、もう一段階技術革新が必要で、リチウムを使わない電池の実用化が必要だろう
30年位は掛かるだろう
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8f-Yzss [110.163.11.154])
2019/03/09(土) 06:32:30.36ID:mk8Zim7Ad49名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8f-Yzss [110.163.11.154])
2019/03/09(土) 06:34:20.63ID:mk8Zim7Ad50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f54-JU5b [126.242.135.138])
2019/03/09(土) 06:54:37.10ID:dxDFDrtG0 技術的には240kw充電できれば十分だと思う
そりゃ早いに越したことないが
後は電池価格
販売価格で10000円/kwhくらいまで下げないと高価格車しか使えん
その点ではテスラのほうがニッサンや三菱より正しかったが今後VW辺りが大量生産すれば下がる?
そりゃ早いに越したことないが
後は電池価格
販売価格で10000円/kwhくらいまで下げないと高価格車しか使えん
その点ではテスラのほうがニッサンや三菱より正しかったが今後VW辺りが大量生産すれば下がる?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-8Ejg [106.132.123.161])
2019/03/09(土) 07:48:02.83ID:d1ZP/J5qa ニューヨーク州はバッファロー工場に7億5千万ドルの補助金を提供したが、補助金詐欺であるとして訴訟は不可避なのではと思える。
RENEWABLE ENERGY: 'No longer a solar company.' Is Tesla still a player? -- Friday, March 8, 2019 -- www.eenews.net:
https://www.eenews.net/stories/1060123525
RENEWABLE ENERGY: 'No longer a solar company.' Is Tesla still a player? -- Friday, March 8, 2019 -- www.eenews.net:
https://www.eenews.net/stories/1060123525
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2248-XnLM [61.86.163.12])
2019/03/09(土) 07:59:17.53ID:rhmScc3M0 >>50
リチウムの価格がネックになって来るだろうな
リチウムの価格がネックになって来るだろうな
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b81-UKFF [58.3.153.125])
2019/03/09(土) 08:06:10.97ID:NSNjTx8I0 >>51
本当に補助金ビジネスだよな
本当に補助金ビジネスだよな
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-8Ejg [106.132.123.161])
2019/03/09(土) 08:13:59.65ID:d1ZP/J5qa 資源価格は予測困難だが、ネックになるのはリチウムよりコバルトの可能性の方が高い。
その他:Moody's、リチウム市場は2020年代初めに供給過剰になると予測|JOGMEC金属資源情報:
http://mric.jogmec.go.jp/news_flash/20181206/109933/
その他:Moody's、リチウム市場は2020年代初めに供給過剰になると予測|JOGMEC金属資源情報:
http://mric.jogmec.go.jp/news_flash/20181206/109933/
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2248-XnLM [61.86.163.12])
2019/03/09(土) 08:45:07.04ID:rhmScc3M0 >>54
リチウムの価格が下落することか。
これは朗報だ。
もし、順調にリチウムの価格が下落するなら。
リチウムイオンバッテリーのままでもかなり普及するし、全固体電池が実用化すれば、もうEVが主流になるな。
リチウムの価格が下落することか。
これは朗報だ。
もし、順調にリチウムの価格が下落するなら。
リチウムイオンバッテリーのままでもかなり普及するし、全固体電池が実用化すれば、もうEVが主流になるな。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-8Ejg [106.132.131.220])
2019/03/09(土) 09:10:05.16ID:sb5uET1Va これほどのグダグダを見たことがない。
EV革命のために働け→払う金無いから給料カット→お前らコストだからクビな明日から来なくていい→やっぱ月末までは普段通り働くってことでヨロ
Tesla temporarily freezes store closures and layoffs in chaotic sales strategy change - Electrek:
https://electrek.co/2019/03/08/tesla-freezes-store-closure-layoffs-chaotic-sales-strategy/
EV革命のために働け→払う金無いから給料カット→お前らコストだからクビな明日から来なくていい→やっぱ月末までは普段通り働くってことでヨロ
Tesla temporarily freezes store closures and layoffs in chaotic sales strategy change - Electrek:
https://electrek.co/2019/03/08/tesla-freezes-store-closure-layoffs-chaotic-sales-strategy/
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-8Ejg [106.132.131.220])
2019/03/09(土) 09:16:55.40ID:sb5uET1Va いや、倒産直前の会社はだいたいこんな感じか……
でもTesla、倒産直前ではないはずなんだよなあ。
でもTesla、倒産直前ではないはずなんだよなあ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8738-1yfe [182.165.169.24])
2019/03/09(土) 10:18:38.63ID:jebdRna60 >>41
そもそも、閉めるほど、販売店はない
そもそも、閉めるほど、販売店はない
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-eSff [14.13.246.64])
2019/03/09(土) 10:43:09.48ID:Zor41Qn00 それもあるだろうが、日本では返品可のオンライン販売だと新車として売れなくなる。
いきなり中古車販売業に変身して、さらに販売価格が下がるから、赤字販売の慈善事業になる。
ま、テスラらしいガイキチっぷりだから、一度やってほしいけどww
いきなり中古車販売業に変身して、さらに販売価格が下がるから、赤字販売の慈善事業になる。
ま、テスラらしいガイキチっぷりだから、一度やってほしいけどww
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3f-Vx57 [126.35.145.4])
2019/03/09(土) 10:46:03.62ID:pydnQ08Op しかし
完全にテスラ詰んでないか??
完全にテスラ詰んでないか??
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-eSff [14.13.246.64])
2019/03/09(土) 10:53:07.33ID:Zor41Qn00 春になれば、販売コストゼロで爆発的に車の売行きが伸び始めるという夢を見るのは自由だ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.35.80])
2019/03/09(土) 11:02:18.29ID:DzhH9rqza いったん拙速に発表してしまった後で、さらに全部でなく一部を撤回したことで、下策の上に最悪の策を上塗りするような形になってしまった。
解雇されることを知っている従業員は、今月真面目に働かないだけでなく、会社に損失を与えることすら厭わないだろう。これではなんのための撤回なのかわからない。
そこに考えが至らないマスクの精神は、かなりやばいと思われる(しかしそれもいつものことか?)
解雇されることを知っている従業員は、今月真面目に働かないだけでなく、会社に損失を与えることすら厭わないだろう。これではなんのための撤回なのかわからない。
そこに考えが至らないマスクの精神は、かなりやばいと思われる(しかしそれもいつものことか?)
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.33.148])
2019/03/09(土) 11:34:36.70ID:AyGs7Ckea 販売台数はSRで確保できるのだが、SRではマージンが薄く、Q1に欧州中国向けのLRの初回生産分を作り切ってしまうともうまとまった利益を稼げるものがない。
Yの発売まで借金か資産の切り売りで糊口をしのぐしかない。
Yの発売まで借金か資産の切り売りで糊口をしのぐしかない。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.33.157])
2019/03/09(土) 12:49:38.57ID:MlzlrvWPa https://ycharts.com/companies/TSLA/total_long_term_debt
負債はModel 3の生産開始以後に急増して1200億ドル。今の時点で現金がろくに創出できていないということは、これにさらにY生産他に必要な負債を上乗せしていくことになるが、それをどう返済していくつもりなのか。
ちょっと想像がつかないが、その話に現実味があればTeslaは存続するし、なければ貸し手は現れず破綻ということになる。
負債はModel 3の生産開始以後に急増して1200億ドル。今の時点で現金がろくに創出できていないということは、これにさらにY生産他に必要な負債を上乗せしていくことになるが、それをどう返済していくつもりなのか。
ちょっと想像がつかないが、その話に現実味があればTeslaは存続するし、なければ貸し手は現れず破綻ということになる。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3754-NNKl [60.127.212.164])
2019/03/09(土) 13:34:26.38ID:qW8N4i3J0 >>64
桁間違えてない?
桁間違えてない?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.32.209])
2019/03/09(土) 13:39:55.92ID:MLE/c6AIa 120億ドルだった。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-eSff [14.13.246.64])
2019/03/09(土) 13:52:34.05ID:Zor41Qn00 GMの負債総額は16兆円超えてたから、国に救済されたんだっけ?
テスラの負債は、総額だと2兆5000億円超えだったはずだけど、まだGMに並ぶには10兆円以上足りない。
「ッシャー、あと10兆円積んだるわー」とマスクは負債の上積みを狙っているww
テスラの負債は、総額だと2兆5000億円超えだったはずだけど、まだGMに並ぶには10兆円以上足りない。
「ッシャー、あと10兆円積んだるわー」とマスクは負債の上積みを狙っているww
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-Prto [49.98.154.72])
2019/03/09(土) 16:07:19.18ID:wGNOZ7Dad FCFがプラスで、返済しないといけない大口の債権は2020年までないだろう。だからなんの問題もないでしょ。
本当、決算書も読めない人々なのかね。
SRの納期が長くなったよ。予定台数に達したからあとはSR+とか以上でマージン確保だね。メキシコでも販売開始したし。
本当、決算書も読めない人々なのかね。
SRの納期が長くなったよ。予定台数に達したからあとはSR+とか以上でマージン確保だね。メキシコでも販売開始したし。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.33.16])
2019/03/09(土) 16:11:10.83ID:jcqxJC+Ia 一連の店舗閉鎖&撤回騒動に信者の立場から一言どうぞ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-eSff [14.13.246.64])
2019/03/09(土) 17:07:32.85ID:Zor41Qn0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f54-JU5b [126.242.153.200])
2019/03/09(土) 17:17:12.23ID:mgBb/U570 青山や心斎橋や名古屋の販売店っていらないよな
もちろん修理工場は各地に必要だが対面販売なんてコストかさむだけだし
但し買ってみて気に入らなけりゃキャンセルってのは日本では通用しなさそうだから試乗だけはどこかでできるようにしなきゃならんな
もちろん修理工場は各地に必要だが対面販売なんてコストかさむだけだし
但し買ってみて気に入らなけりゃキャンセルってのは日本では通用しなさそうだから試乗だけはどこかでできるようにしなきゃならんな
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5725-Vx57 [220.254.1.132])
2019/03/09(土) 17:53:09.71ID:Nv+iDeRm0 >>71
少なくとも青山と心斎橋はディーラーではないから残すと思うよ
少なくとも青山と心斎橋はディーラーではないから残すと思うよ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-Prto [49.98.157.151])
2019/03/09(土) 18:10:07.48ID:BNJYgi+dd >>70
アンチの自演があったのかな??
なんか流れがあるように読めないけど。要するに経営が行き詰まるみたいなこと書いてるのを見たから、FCFがある限り、かつ返済が発生しない限り、会社は絶対に経営が行き詰まることはない、という事実を
書いたまで。FCFがプラスってのはQuarterly reportに出てるし、カンファレンスコールのスクリプトでも読めるよ。
アンチの自演があったのかな??
なんか流れがあるように読めないけど。要するに経営が行き詰まるみたいなこと書いてるのを見たから、FCFがある限り、かつ返済が発生しない限り、会社は絶対に経営が行き詰まることはない、という事実を
書いたまで。FCFがプラスってのはQuarterly reportに出てるし、カンファレンスコールのスクリプトでも読めるよ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-Prto [49.97.98.162])
2019/03/09(土) 18:27:57.71ID:9g12u8bYd https://imgur.com/a/FUJdepu
2月、ドイツで納車開始2週間で959台。3月が楽しみだね。
2月、ドイツで納車開始2週間で959台。3月が楽しみだね。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f54-JU5b [126.242.153.200])
2019/03/09(土) 18:30:01.67ID:mgBb/U570 ヨーロッパではSもXもアメリカ並みに売れてたの?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3754-NNKl [60.127.212.164])
2019/03/09(土) 18:40:14.44ID:qW8N4i3J0 フル生産になれば週8000台どころじゃないってことか
パナは3Qがフル生産になると言ってる
パナは3Qがフル生産になると言ってる
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-Prto [1.66.96.155])
2019/03/09(土) 18:41:51.35ID:8L0ZYZbYd https://drivetribe.com/p/great-car-crap-vid-XgofaSvbQW2MPMrDoqAvRw?iid=SY7ijeh5QkC0cWryMkBI1g
Top Gearのホストの一人、James Mayも
「Tesla Model S P100Dは世界最高のマッスルカー」
Top Gearのホストの一人、James Mayも
「Tesla Model S P100Dは世界最高のマッスルカー」
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5725-Vx57 [220.254.1.132])
2019/03/09(土) 19:18:26.39ID:Nv+iDeRm0 >>77
加速力はアンチですら認めてるからね
加速力はアンチですら認めてるからね
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b81-UKFF [58.3.153.125])
2019/03/09(土) 19:26:58.67ID:NSNjTx8I080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf3-XnLM [210.138.176.154])
2019/03/09(土) 20:06:31.34ID:gpfXuh/dM 0-100の加速なんていらないけど、踏んだ瞬間に反応するのは、実用でも役に立つと思うぞ。
まあ、テスラに限らずEVはみなそうなんだけどね。
まあ、テスラに限らずEVはみなそうなんだけどね。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-eSff [14.13.246.64])
2019/03/09(土) 20:23:59.40ID:Zor41Qn0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-Prto [1.66.103.142])
2019/03/09(土) 21:15:35.06ID:P9QyCGsGd >>81
で、FCFがプラスの場合、どういう根拠で経営に問題が出るんだい?
InsideEVに限らず多くのサイトが月次販売台数の推測値は出してるし、おおよそあたってるよ。それは何年も前から。
ev obsessionで検索してみな。
で、FCFがプラスの場合、どういう根拠で経営に問題が出るんだい?
InsideEVに限らず多くのサイトが月次販売台数の推測値は出してるし、おおよそあたってるよ。それは何年も前から。
ev obsessionで検索してみな。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.35.232])
2019/03/09(土) 21:29:13.91ID:1wG6Quaua 親「夏休みの宿題は早めに済ませなさいよ」
子「夏休みはまだ終わらないから大丈夫!」
アンチ「Teslaは120億ドルの借金をどう返すのだろう」
信者「返済期限はまだ来ないから大丈夫!」
子「夏休みはまだ終わらないから大丈夫!」
アンチ「Teslaは120億ドルの借金をどう返すのだろう」
信者「返済期限はまだ来ないから大丈夫!」
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-eSff [14.13.246.64])
2019/03/09(土) 21:37:31.96ID:Zor41Qn0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf3-XnLM [210.138.176.154])
2019/03/09(土) 21:53:08.89ID:gpfXuh/dM >>81
どうしてそんなに一生懸命になってテスラのことを調べてるの?
どうしてそんなに一生懸命になってテスラのことを調べてるの?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f54-JU5b [126.242.153.200])
2019/03/10(日) 07:01:56.14ID:rTnqfJ5/0 どんな話題でも是々非々じゃなくテスラ倒産のアンチとテスラによる世界制覇の信者はいらないな
良い情報は良い情報として扱い悪い情報は悪い情報として扱って欲しいね
良い情報は良い情報として扱い悪い情報は悪い情報として扱って欲しいね
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2248-XnLM [61.86.163.12])
2019/03/10(日) 07:19:15.40ID:spF5iWfV088名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa1b-gi2a [106.161.140.248])
2019/03/10(日) 09:26:24.71ID:+jI6a13Fa 新車返品についてだけど、そもそも購入出来る人だけでしょ?
タダで乗れるんじゃ無く支払いをしてから乗れる。
その時点で返品って、かなり割合は少ないと思うけど。
日本だと登録の関係でやらないでしょうね。
なのでディーラーっていうよりも、展示場として残るのでは?
タダで乗れるんじゃ無く支払いをしてから乗れる。
その時点で返品って、かなり割合は少ないと思うけど。
日本だと登録の関係でやらないでしょうね。
なのでディーラーっていうよりも、展示場として残るのでは?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.33.56])
2019/03/10(日) 09:56:12.16ID:yTPemGk/a Tesla車を買うのに試乗は必要ない、という立場からの、「パンがなければお菓子を食べればいい」みたいなマスクジョークで、あまり真面目に考察しても仕方がないのでは。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a291-tYIA [59.158.182.129])
2019/03/10(日) 10:14:01.97ID:tnr6AfzK0 >>87
んじゃ、なんで書き込んだんだよww
んじゃ、なんで書き込んだんだよww
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-6oN5 [122.100.28.232])
2019/03/10(日) 10:18:43.11ID:YOPA8qHEM たぶん日本は、レンタカー屋に中古流して有料試乗ができる様になるのでは?
テスラサイトで予約するとレンタル料割引とか…
テスラサイトで予約するとレンタル料割引とか…
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.33.56])
2019/03/10(日) 10:23:29.29ID:yTPemGk/a 試乗のためのレンタカー費用は購入時に代金に充当、というような施策はありうると思う。なぜマスクは要らん煽りを入れたのかわからない。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2248-XnLM [61.86.163.12])
2019/03/10(日) 10:26:26.39ID:spF5iWfV0 >>90
珍しくまともな意見があったもんでね
珍しくまともな意見があったもんでね
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.33.56])
2019/03/10(日) 10:42:23.65ID:yTPemGk/a Teslaはなぜ9.2億ドルの負債を借り換えずに返済したのだろう?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-eSff [14.13.246.64])
2019/03/10(日) 11:11:02.34ID:3BLAzfPn0 >>85
テスラが隠ぺい体質だからじゃんww
日本の消費者に、店舗を閉鎖するか営業を継続するか知らせたか?
日本の消費者に、各車の販売数を知らせたか?
日本の消費者に、レベル4の自動運転が利用可能になる詳細な日程を知らせたか?
テスラが隠ぺい体質だからじゃんww
日本の消費者に、店舗を閉鎖するか営業を継続するか知らせたか?
日本の消費者に、各車の販売数を知らせたか?
日本の消費者に、レベル4の自動運転が利用可能になる詳細な日程を知らせたか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2248-XnLM [61.86.163.12])
2019/03/10(日) 11:22:22.51ID:spF5iWfV097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-eSff [14.13.246.64])
2019/03/10(日) 11:38:48.11ID:3BLAzfPn0 インターネッツと5chは、なぜこの世に存在しているのか?
お前が、この問に答えてみたらww
お前が、この問に答えてみたらww
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfe-XnLM [163.49.201.217])
2019/03/10(日) 12:14:37.73ID:BNyRoDJ1M >>97
負け組の憂さ晴らし?
負け組の憂さ晴らし?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-Prto [1.66.104.8])
2019/03/10(日) 12:55:35.71ID:SKmPDgkPd >>84
四半期末ごとに現金が現れるのは、売上が上がるからでしょうよ。現金は売上によって作られる。商売の基本。もしかして社畜?
なんでInsideEVの数字があたってるか?自分が最初に引用したんでしょうが。テスラの公式発表値とも合ってるし、欧州では国ごとに車種別の台数を公開している国も多いので、それら値とも合致している。
はい、じゃFCFがプラスであり、大型の返済がない今年一年間は、テスラの経営は盤石ということでいいよね。
四半期末ごとに現金が現れるのは、売上が上がるからでしょうよ。現金は売上によって作られる。商売の基本。もしかして社畜?
なんでInsideEVの数字があたってるか?自分が最初に引用したんでしょうが。テスラの公式発表値とも合ってるし、欧州では国ごとに車種別の台数を公開している国も多いので、それら値とも合致している。
はい、じゃFCFがプラスであり、大型の返済がない今年一年間は、テスラの経営は盤石ということでいいよね。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a291-tYIA [59.158.182.129])
2019/03/10(日) 12:56:03.42ID:tnr6AfzK0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-8Ejg [106.132.128.230])
2019/03/10(日) 13:06:04.67ID:Kx6LWY3Ca 大型の返済がなくとも、今年大型の追加借り入れが出来なければ、Teslaは(実質的に)死ぬと思われる。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2248-XnLM [61.86.163.12])
2019/03/10(日) 13:14:26.86ID:spF5iWfV0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-eSff [14.13.246.64])
2019/03/10(日) 13:15:05.18ID:3BLAzfPn0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3754-NNKl [60.127.212.164])
2019/03/10(日) 14:11:36.26ID:nYX7CvhL0 中国に投資する金500億くらいしか
借りれないのに残りどうするんだろう
ネバダなんて5000億掛かってるのに
全然足りない
借りれないのに残りどうするんだろう
ネバダなんて5000億掛かってるのに
全然足りない
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b81-UKFF [58.3.153.125])
2019/03/10(日) 15:03:40.41ID:FGhWgWZT0 >>98
それはお前が負け組だから、そう思うんだろうな。
俺は商品買うときは2ちゃんチェックするよアンチ意見含めて貴重だからね。
それを排除したいのは、社員さん?
そもそも、購入後に自分の車スレと覗いたことないな。
それはお前が負け組だから、そう思うんだろうな。
俺は商品買うときは2ちゃんチェックするよアンチ意見含めて貴重だからね。
それを排除したいのは、社員さん?
そもそも、購入後に自分の車スレと覗いたことないな。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2248-XnLM [61.86.163.12])
2019/03/10(日) 15:27:32.73ID:spF5iWfV0 >>105
俺が負け組ねえ〜
俺が負け組ねえ〜
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b81-UKFF [58.3.153.125])
2019/03/10(日) 16:03:42.64ID:FGhWgWZT0 >>106
自分で2ちゃんに書く理由を自己紹介してるじゃん笑笑
自分で2ちゃんに書く理由を自己紹介してるじゃん笑笑
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b81-UKFF [58.3.153.125])
2019/03/10(日) 16:06:43.02ID:FGhWgWZT0 >>106
あ、お前じゃないか。
他スレ見にいけば?
どのスレにもアンチもいるし賛美者もいる。
商品買うときは参考なるよ。
賛美者しかいないなら、見にこないしな。
何かを排除しようと考えるのは、器が小さいからだよ。
あ、お前じゃないか。
他スレ見にいけば?
どのスレにもアンチもいるし賛美者もいる。
商品買うときは参考なるよ。
賛美者しかいないなら、見にこないしな。
何かを排除しようと考えるのは、器が小さいからだよ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2248-XnLM [61.86.163.12])
2019/03/10(日) 16:09:28.69ID:spF5iWfV0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b81-UKFF [58.3.153.125])
2019/03/10(日) 16:13:39.82ID:FGhWgWZT0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-h293 [49.98.135.3])
2019/03/10(日) 16:16:10.03ID:gxffyz7Gd 電磁波の影響は研究課題 磁場を抑える取り組み希望
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2248-XnLM [61.86.163.12])
2019/03/10(日) 16:20:39.77ID:spF5iWfV0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b81-UKFF [58.3.153.125])
2019/03/10(日) 16:35:33.64ID:FGhWgWZT0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2248-XnLM [61.86.163.12])
2019/03/10(日) 16:46:47.42ID:spF5iWfV0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW afb1-gC6b [14.3.248.84])
2019/03/10(日) 18:18:17.20ID:nixGZZFm0 営業終了
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b81-UKFF [58.3.153.125])
2019/03/10(日) 20:49:10.56ID:FGhWgWZT0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b81-UKFF [58.3.153.125])
2019/03/10(日) 20:49:59.74ID:FGhWgWZT0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3f-Vx57 [126.247.3.157])
2019/03/10(日) 21:03:59.52ID:nsTgNcnAp119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2248-XnLM [61.86.163.12])
2019/03/10(日) 22:14:41.46ID:spF5iWfV0 >>116
あっそう?
アンチに対するアンチ活動は恥じるようなことじゃないな。
ここはテスラスレ。
信者だろうが馬鹿だろうが、テスラに興味がある人が来るのは普通のこと。
アンチが来るのは異常なことだよ。
お前のオツムでは分からないだろうけどね。
あっそう?
アンチに対するアンチ活動は恥じるようなことじゃないな。
ここはテスラスレ。
信者だろうが馬鹿だろうが、テスラに興味がある人が来るのは普通のこと。
アンチが来るのは異常なことだよ。
お前のオツムでは分からないだろうけどね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-Prto [1.75.242.98])
2019/03/10(日) 22:21:13.38ID:gLB+XOQtd >>101
あらあら、FCFがプラスだと借り入れが必要なのかね??
ああ資産を購入する場合ね。資産を担保にして借り入れ起こせばいいだろう。今回のGigafactory3がその例だろ。もう銀行が超良いレートで貸しているけどな。
あらあら、FCFがプラスだと借り入れが必要なのかね??
ああ資産を購入する場合ね。資産を担保にして借り入れ起こせばいいだろう。今回のGigafactory3がその例だろ。もう銀行が超良いレートで貸しているけどな。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-Prto [1.75.242.98])
2019/03/10(日) 22:23:25.89ID:gLB+XOQtd >>118
反論できなくなると、ロジックの筋を外して人格を攻撃。分かりやすいですね。
具体的に事実を持って反論したら?テスラの経営は、FCFがプラスであり、GF3のファンディングが完了し、さらに大型の債権の返済期限が全て来年以降であるため、なんの問題もない。
反論ドゾー
反論できなくなると、ロジックの筋を外して人格を攻撃。分かりやすいですね。
具体的に事実を持って反論したら?テスラの経営は、FCFがプラスであり、GF3のファンディングが完了し、さらに大型の債権の返済期限が全て来年以降であるため、なんの問題もない。
反論ドゾー
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-Prto [1.75.242.98])
2019/03/10(日) 22:24:21.97ID:gLB+XOQtd >>104
まずはノックダウン生産だから大きなcapital expenditureは不要 ハイ次
まずはノックダウン生産だから大きなcapital expenditureは不要 ハイ次
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b81-UKFF [58.3.153.125])
2019/03/10(日) 22:39:49.20ID:FGhWgWZT0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-UKFF [49.98.77.148])
2019/03/10(日) 22:41:35.89ID:4U6Fe0Gdd125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2248-XnLM [61.86.163.12])
2019/03/10(日) 23:07:53.13ID:spF5iWfV0 >>123
テスラ好きなの?
俺は好きでも嫌いでもないけど。
EV一般に興味があるだけで。
だから、テスラが潰れそうとかそんな話には興味ないから、ご自由にどうぞ。
ワザワザテスラスレに乗り込んてきて、どんなことがあってもネガティブな話にしか繋げないアンチ行為を軽蔑してるだけで、是々非々で、プラスもマイナスも語るのなら、大いに結構。
テスラ好きなの?
俺は好きでも嫌いでもないけど。
EV一般に興味があるだけで。
だから、テスラが潰れそうとかそんな話には興味ないから、ご自由にどうぞ。
ワザワザテスラスレに乗り込んてきて、どんなことがあってもネガティブな話にしか繋げないアンチ行為を軽蔑してるだけで、是々非々で、プラスもマイナスも語るのなら、大いに結構。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2248-XnLM [61.86.163.12])
2019/03/10(日) 23:09:09.72ID:spF5iWfV0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b81-UKFF [58.3.153.125])
2019/03/10(日) 23:24:00.31ID:FGhWgWZT0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b81-UKFF [58.3.153.125])
2019/03/10(日) 23:26:34.14ID:FGhWgWZT0 >>126
お前の中ではそうなんだろう。
俺はアンチも信者もどっちの意見も大事だ。
信者の意見に納得感あるなら、テスラ買うだろう。
しかし、現状では、アンチのが理路整然。信者は、本質からずれた、こんな馬鹿なやりとりしかしてない。
お前の中ではそうなんだろう。
俺はアンチも信者もどっちの意見も大事だ。
信者の意見に納得感あるなら、テスラ買うだろう。
しかし、現状では、アンチのが理路整然。信者は、本質からずれた、こんな馬鹿なやりとりしかしてない。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-8Ejg [106.132.134.252])
2019/03/10(日) 23:33:00.32ID:GOyVWVf2a >>120
現実に今起きているキャッシュクランチが見えていないのか。
なぜ借金の返済で現金が逼迫し、大幅値引きと店舗撤退を迫られた(撤退宣言を3日で撤回するほど店舗が必要なのに)のか。
Teslaは資産の購入以外の開発資金も借り入れに依存しており、また開発した製品は返済に十分なキャッシュを生み出していないからだ。
補助金と高価格LRモデルによる利益の底上げが終わる前に次の開発サイクルを回す資金を稼げなかった以上、Yその他の開発資金は再び借り入れに依存せざるを得ない。
だがModel 3を量産しても通年黒字に辿り着けないどころか再び四半期赤字に転落するTeslaに、新たな貸し手は現れるだろうか。
現実に今起きているキャッシュクランチが見えていないのか。
なぜ借金の返済で現金が逼迫し、大幅値引きと店舗撤退を迫られた(撤退宣言を3日で撤回するほど店舗が必要なのに)のか。
Teslaは資産の購入以外の開発資金も借り入れに依存しており、また開発した製品は返済に十分なキャッシュを生み出していないからだ。
補助金と高価格LRモデルによる利益の底上げが終わる前に次の開発サイクルを回す資金を稼げなかった以上、Yその他の開発資金は再び借り入れに依存せざるを得ない。
だがModel 3を量産しても通年黒字に辿り着けないどころか再び四半期赤字に転落するTeslaに、新たな貸し手は現れるだろうか。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2248-XnLM [61.86.163.12])
2019/03/11(月) 04:37:40.36ID:PZRyHjKf0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f688-Pa+/ [113.158.219.248])
2019/03/11(月) 05:00:01.74ID:cLUj41KN0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3f-Vx57 [126.247.3.157])
2019/03/11(月) 06:42:35.80ID:OeXw7blup133名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa1b-gi2a [106.161.140.248])
2019/03/11(月) 07:45:03.01ID:DRKeyjS1a アンチって本当に馬鹿ばかりだよね。
何時までも同じ話題、そして暇なのか自分に都合の良い情報を必死で漁る。
まあたまに間違えて馬鹿な事やってるけど。
何時までも同じ話題、そして暇なのか自分に都合の良い情報を必死で漁る。
まあたまに間違えて馬鹿な事やってるけど。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM42-XnLM [49.239.64.19])
2019/03/11(月) 08:28:19.93ID:4VjR3tFnM135名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-UKFF [49.96.35.50])
2019/03/11(月) 09:57:46.90ID:OPzdFXiod136名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-UKFF [49.96.35.50])
2019/03/11(月) 09:58:37.73ID:OPzdFXiod >>133
お前らが馬鹿だから、笑いのネタにされてるんだよ。
お前らが馬鹿だから、笑いのネタにされてるんだよ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-Prto [1.75.214.254])
2019/03/11(月) 10:22:57.08ID:4PY8HOuHd >>129
>>現実に今起きているキャッシュクランチが見えていないのか。
FCFがプラスってことは、銀行の残高が増えてるってことだよ。キャッシュクランチというのはその逆。君の話は事実と逆行してる。
>>なぜ借金の返済で現金が逼迫し、
FCFプラスだから逼迫してない。増えてるわけ。なぜなら社債の償還近額を上回る利益が出てるから。
>>大幅値引きと店舗撤退を迫られた
ここが君が立証しないといけない重要なポイント。逃げずに書いてね。
値引きでなく、他メーカーへの圧力。e-tronもタイカンも今年売るんだろう。まだ価格出せないよね。出せない出せない。40000台売るって言って売れなかったらことだし、しかも赤字じゃね。。という効果を狙ってるんだよ。フルにコミットしない限り戦わない、戦えないわけ。
店舗はコスト削減。店舗を減らしても売れるから減らしただけ。もし撤退せざるを得なくてもし店舗に依存していたと仮定すると、すぐキャッシュが足りなくなるはず。そんな手を打つと思う?
理由は、キャッシュには余裕があり、需要も堅調だから店舗を閉鎖して売上が少し下がっても、コスト減分による利益増のほうが大きいってこと。つまり店舗レス販売が軌道に乗り始めた。
>>開発した製品は返済に十分なキャッシュを生み出していない
オートパイロットは利益生み出しまくってるだろ。1ライセンス37万だぞ?
>>Model 3を量産しても通年黒字に辿り着けないどころか再び四半期赤字に転落
一時的な費用だって書いてるのに転落じゃないだろう。。
>>現実に今起きているキャッシュクランチが見えていないのか。
FCFがプラスってことは、銀行の残高が増えてるってことだよ。キャッシュクランチというのはその逆。君の話は事実と逆行してる。
>>なぜ借金の返済で現金が逼迫し、
FCFプラスだから逼迫してない。増えてるわけ。なぜなら社債の償還近額を上回る利益が出てるから。
>>大幅値引きと店舗撤退を迫られた
ここが君が立証しないといけない重要なポイント。逃げずに書いてね。
値引きでなく、他メーカーへの圧力。e-tronもタイカンも今年売るんだろう。まだ価格出せないよね。出せない出せない。40000台売るって言って売れなかったらことだし、しかも赤字じゃね。。という効果を狙ってるんだよ。フルにコミットしない限り戦わない、戦えないわけ。
店舗はコスト削減。店舗を減らしても売れるから減らしただけ。もし撤退せざるを得なくてもし店舗に依存していたと仮定すると、すぐキャッシュが足りなくなるはず。そんな手を打つと思う?
理由は、キャッシュには余裕があり、需要も堅調だから店舗を閉鎖して売上が少し下がっても、コスト減分による利益増のほうが大きいってこと。つまり店舗レス販売が軌道に乗り始めた。
>>開発した製品は返済に十分なキャッシュを生み出していない
オートパイロットは利益生み出しまくってるだろ。1ライセンス37万だぞ?
>>Model 3を量産しても通年黒字に辿り着けないどころか再び四半期赤字に転落
一時的な費用だって書いてるのに転落じゃないだろう。。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-eSff [14.13.246.64])
2019/03/11(月) 11:45:34.61ID:lHfl6c/50 値引きでなく、他メーカーへの圧力←vwvw
世界最大のvwグループを相手に、これから本気の価格競争をやる?
すげーなテスラvwvw
世界最大のvwグループを相手に、これから本気の価格競争をやる?
すげーなテスラvwvw
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-Vx57 [106.130.139.113])
2019/03/11(月) 12:54:08.11ID:KphERYQ0a >>137
オートパイロット開発してる人の1ヶ月の給料いくらだと思う?
オートパイロットのためのハードでいくらだと思う?
オートパイロット単体としては全く利益ないどころか大赤字だよ
まだまだ投資の段階
オートパイロット開発してる人の1ヶ月の給料いくらだと思う?
オートパイロットのためのハードでいくらだと思う?
オートパイロット単体としては全く利益ないどころか大赤字だよ
まだまだ投資の段階
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-Yzss [1.75.198.62])
2019/03/11(月) 12:58:49.47ID:DhYXmdq+d モデルSが支那の川で水浴びしてるニュースがあったね。
飼い主はブレーキ踏んだけど、猛スピードで川に飛び込んだらしい。
飼い主はブレーキ踏んだけど、猛スピードで川に飛び込んだらしい。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-Prto [1.75.213.81])
2019/03/11(月) 13:20:17.12ID:3T2DFayid >>138
楽しみだね。
e-tronの予想価格と、実際に発売される価格比較してみてね。もちろんタイカンも。
下がってたら、テスラのやり方は正しかったことになる。おそらくタイカンは販売台数絞ると思うよ。
楽しみだね。
e-tronの予想価格と、実際に発売される価格比較してみてね。もちろんタイカンも。
下がってたら、テスラのやり方は正しかったことになる。おそらくタイカンは販売台数絞ると思うよ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-UKFF [49.96.35.50])
2019/03/11(月) 13:46:28.23ID:OPzdFXiod >>137
なんというか、、馬鹿という印象しかないな。
オートパイロットが利益だしてる?
完全なオートパイロットにするオプションのことかな?
約束守る気ないなら、利益というか詐欺だよね。
守る気あるなら、赤字なるよ。
今のカメラだけだと無理だし
なんというか、、馬鹿という印象しかないな。
オートパイロットが利益だしてる?
完全なオートパイロットにするオプションのことかな?
約束守る気ないなら、利益というか詐欺だよね。
守る気あるなら、赤字なるよ。
今のカメラだけだと無理だし
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-eSff [14.13.246.64])
2019/03/11(月) 17:06:37.57ID:lHfl6c/50 >>141
だね。テスラの今後が楽しみだ。
テスラは今回、値下げのため既に販売網全廃のカードを切ってるだろ。
もう、脱ぐ物がなくて、オマンコまで見せてるんだよww
中国のEV市場を握るvwグループを相手にして、テスラは次に何を脱ぐんだ?
だね。テスラの今後が楽しみだ。
テスラは今回、値下げのため既に販売網全廃のカードを切ってるだろ。
もう、脱ぐ物がなくて、オマンコまで見せてるんだよww
中国のEV市場を握るvwグループを相手にして、テスラは次に何を脱ぐんだ?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.37.86])
2019/03/11(月) 17:09:55.54ID:ECGkQ5ina 切ったカードはちょっとタンマして手札に戻すことにしたのでセーフ。
致命傷で済んだと思われる。
Tesla will raise prices on its cars, reverses plan to close stores - The Verge:
https://www.theverge.com/2019/3/11/18259580/tesla-price-hike-stores-reversal
致命傷で済んだと思われる。
Tesla will raise prices on its cars, reverses plan to close stores - The Verge:
https://www.theverge.com/2019/3/11/18259580/tesla-price-hike-stores-reversal
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-UKFF [49.96.35.50])
2019/03/11(月) 17:32:44.28ID:OPzdFXiod146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8f1a-JU5b [116.70.232.195])
2019/03/11(月) 17:35:22.44ID:R+Aw2PT30 Update on Tesla Stores and Pricing
テスラチーム
2019年3月10日
https://www.tesla.com/jp/blog/update-tesla-stores-and-pricing
忙しいね
テスラチーム
2019年3月10日
https://www.tesla.com/jp/blog/update-tesla-stores-and-pricing
忙しいね
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.39.89])
2019/03/11(月) 18:14:36.20ID:jMcTLD7Na 経営にダメージしかない、この頭の悪い朝令暮改の状況を合理的に説明するのは「キャッシュクランチに直面してパニックを起こしたから」だと思ったが、
銀行の残高は増えていてキャッシュクランチなど無縁なのだとすると、本当に頭が悪くて先のことが考えられないだけなのかもしれない。
銀行の残高は増えていてキャッシュクランチなど無縁なのだとすると、本当に頭が悪くて先のことが考えられないだけなのかもしれない。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3f-Vx57 [126.182.130.64])
2019/03/11(月) 20:00:34.05ID:dxQfAGGPp お!!
テスラ倒産??
テスラ倒産??
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f688-/kwh [113.150.19.35])
2019/03/11(月) 20:25:21.30ID:qmiBMnly0 価格が乱高下。株価も乱高下。販売台数も乱高下。信用はガタオチ→倒産か?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.36.128])
2019/03/11(月) 20:26:37.16ID:vUk4hqd+a これが意外と潰れない
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c67c-Yzss [153.202.202.190])
2019/03/11(月) 20:51:06.02ID:Zmrgq/m40152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4f88-z58D [110.134.231.177])
2019/03/11(月) 21:57:58.63ID:SN43Cx/F0 テスラは第二のアマゾンって
嘘ついていれば
無限に赤字を計上できる謎のシステム
が出来上がってる
嘘ついていれば
無限に赤字を計上できる謎のシステム
が出来上がってる
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-TcZ4 [1.75.250.194])
2019/03/12(火) 02:40:29.60ID:iCJxCjhbd ボーイング株、死亡事故で12%以上も急落!
明日は我が身か、テスラ株!
明日は我が身か、テスラ株!
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-Yzss [1.72.6.205])
2019/03/12(火) 06:56:37.45ID:Pk83bFaId おはテスラ(^_^)ノ
290.92 USD +6.78 (2.39%)
Closed: Mar 11, 5:00 PM
もっと上がれ上がれ!(^-^)
290.92 USD +6.78 (2.39%)
Closed: Mar 11, 5:00 PM
もっと上がれ上がれ!(^-^)
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-Yzss [1.72.6.205])
2019/03/12(火) 07:02:17.53ID:Pk83bFaId もっと安くてハイスペックなバッテリーが出来るのかな。
米テスラがCATLと協議、中国生産車向けEV電池で−関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-11/PO71QP6JTSEC01?srnd=cojp-v2
米テスラがCATLと協議、中国生産車向けEV電池で−関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-11/PO71QP6JTSEC01?srnd=cojp-v2
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-Prto [49.98.163.141])
2019/03/12(火) 07:10:01.31ID:T74Cr+ySd >>155
パナだけだと価格が下がらないから二社にして競争させる?
もしくは中国向けは政府の意向?
でももし一部でもCATL使ったら他の自動車メーカーはやばいね。全部テスラに持っていかれるリスクw 韓国製にシフトするしかないか。BMWは韓国だから大丈夫だけど。
パナだけだと価格が下がらないから二社にして競争させる?
もしくは中国向けは政府の意向?
でももし一部でもCATL使ったら他の自動車メーカーはやばいね。全部テスラに持っていかれるリスクw 韓国製にシフトするしかないか。BMWは韓国だから大丈夫だけど。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3754-NNKl [60.127.212.164])
2019/03/12(火) 07:22:51.25ID:NWKPJbru0 CATLって補助金ありきの競争力なんじゃないの?
いよいよこうなるか 品質は維持してくれれば良いが
いよいよこうなるか 品質は維持してくれれば良いが
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-1yfe [106.129.9.5])
2019/03/12(火) 07:24:53.12ID:PnQk2PQNa159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f688-/kwh [113.150.19.35])
2019/03/12(火) 07:39:04.71ID:4F3hENZQ0 米テスラ、平均3%値上げ=店舗閉鎖計画を修正
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-00000008-jij-n_ame
一旦定価を下げて購入予定者の気を引き、新目て値上げを発表する。
購入予定者は、あわてて新車を契約することによって、製造現場の余剰解消にもなる。併せて中古車業者叩きにもなる。
う〜〜〜ん、イーロンは強かだな。それとも最後のアガキかな。
米政府、EV税控除打ち切りを提案 10年で25億ドルの予算削減
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-00000010-reut-bus_all
こちらは単純にトランプのイーロン叩きだな。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-00000008-jij-n_ame
一旦定価を下げて購入予定者の気を引き、新目て値上げを発表する。
購入予定者は、あわてて新車を契約することによって、製造現場の余剰解消にもなる。併せて中古車業者叩きにもなる。
う〜〜〜ん、イーロンは強かだな。それとも最後のアガキかな。
米政府、EV税控除打ち切りを提案 10年で25億ドルの予算削減
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-00000010-reut-bus_all
こちらは単純にトランプのイーロン叩きだな。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.39.184])
2019/03/12(火) 10:46:45.12ID:SV6EkAs0a 突然の方針変更を後から撤回することはできても、死体置き場同然になった販売の現場は、元通りにはならないんじゃないかな。
販売員といえども要らなくなったらメール一通でクビにするだけ、という手の内を晒してしまった。
Tesla salespeople say morale fallen drastically as stores close - Business Insider:
https://www.businessinsider.com/tesla-salespeople-say-morale-fallen-stores-close-2019-3
そもそも拙速な店舗撤退策で解決したかった喫緊の問題は、撤退撤回で代わりの解決策が必要になると思うが、どうするのかな。
3%の値上げで済む話なら、そもそも初めから撤退なぞせんだろう。するにしてももっと用意周到にやる余裕があっただろう。
店舗が持つ「資産」を売却して即時の現金捻出を図ったのではないか、と穿っているのだが、そんなのは端金にしかならないとすれば違うか。
あまり満を持してという雰囲気ではないが、明後日Model Yの発表やれるのかな。
販売員といえども要らなくなったらメール一通でクビにするだけ、という手の内を晒してしまった。
Tesla salespeople say morale fallen drastically as stores close - Business Insider:
https://www.businessinsider.com/tesla-salespeople-say-morale-fallen-stores-close-2019-3
そもそも拙速な店舗撤退策で解決したかった喫緊の問題は、撤退撤回で代わりの解決策が必要になると思うが、どうするのかな。
3%の値上げで済む話なら、そもそも初めから撤退なぞせんだろう。するにしてももっと用意周到にやる余裕があっただろう。
店舗が持つ「資産」を売却して即時の現金捻出を図ったのではないか、と穿っているのだが、そんなのは端金にしかならないとすれば違うか。
あまり満を持してという雰囲気ではないが、明後日Model Yの発表やれるのかな。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.39.184])
2019/03/12(火) 11:06:25.38ID:SV6EkAs0a162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c788-w00h [118.158.185.63])
2019/03/12(火) 11:36:42.59ID:2taEkn8d0 信者たちが一時期、ディーラーじゃなくて直営だからすごいってホルホルしてたけど、この首切りの早さは販売直営ならではでしたね
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.39.184])
2019/03/12(火) 12:18:17.36ID:SV6EkAs0a 首はすぐ切れるつもりで実際にやってみたら不動産契約が切れなかったのでまだちょっと店舗続くんじゃよ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.39.184])
2019/03/12(火) 12:42:48.82ID:SV6EkAs0a そんなの契約した時点でわかってるんだならやる前に気付けよ!って思うけど追い詰められて余裕なくなった会社は意外とやらかす。
追い詰められてないのにやらかすことはあまり無いと思う。
追い詰められてないのにやらかすことはあまり無いと思う。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b2b-6oN5 [58.138.26.203])
2019/03/12(火) 13:19:34.84ID:pwSR7pbz0 >>156
確か中国国内向けのEVはバッテリーが中国製じゃないと高い関税を取られる。
だから、どのメーカーも中国向けモデルの殆どを中国製バッテリーにしている。
そうやって中国政府は雇用の確保とバッテリー技術を他国からパクろうとしている。
確か中国国内向けのEVはバッテリーが中国製じゃないと高い関税を取られる。
だから、どのメーカーも中国向けモデルの殆どを中国製バッテリーにしている。
そうやって中国政府は雇用の確保とバッテリー技術を他国からパクろうとしている。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f688-/kwh [113.150.19.35])
2019/03/12(火) 13:43:53.23ID:4F3hENZQ0 中国でバッテリーを作るか買うかだが・・・作るとなると、パナと提携するしかないだろう。
そうすれば今までのバッテリーに対する制御などその他モロモロの技術がそのまま使えるが、パナはこれ以上テスラに肩入れしたくないのが本音。
中国製品を使うとなると、制御技術の方法を1から研究を始めなければならないので、生産(完成車の納入)が大幅に遅れる。
さて、どうしたものか?
そうすれば今までのバッテリーに対する制御などその他モロモロの技術がそのまま使えるが、パナはこれ以上テスラに肩入れしたくないのが本音。
中国製品を使うとなると、制御技術の方法を1から研究を始めなければならないので、生産(完成車の納入)が大幅に遅れる。
さて、どうしたものか?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-Yzss [49.98.162.242])
2019/03/12(火) 13:44:25.19ID:9LlRLd1Jd 2月に、向上から顧客へ輸送する為のトレーラーの代金として、1380万ドル分の株を発行したらしいね。
現金がないみたいね。
現金がないみたいね。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-eSff [14.13.246.64])
2019/03/12(火) 13:47:45.94ID:TSWMtZGv0 人はクビにできても、不動産の賃貸契約は簡単に解除できない。
店舗廃止は、資金難で追い詰められたと告白したようなものだ。
さらに、ネズミ講型の販売推進やめてアホ信者が消えたと思ってたら
テスラは社員の給料(の一部?)を株で払ってたんじゃん。
こいつら、テスラの破たん情報で株価下がると生活が破たんするんだ。
客も頭が足りないが、こんな会社の社員になるアホも同類じゃね
店舗廃止は、資金難で追い詰められたと告白したようなものだ。
さらに、ネズミ講型の販売推進やめてアホ信者が消えたと思ってたら
テスラは社員の給料(の一部?)を株で払ってたんじゃん。
こいつら、テスラの破たん情報で株価下がると生活が破たんするんだ。
客も頭が足りないが、こんな会社の社員になるアホも同類じゃね
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-g+73 [1.75.10.183])
2019/03/12(火) 14:47:58.01ID:pnXQNY7Sd >>168
本当に暇ね。貴方
本当に暇ね。貴方
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-eSff [14.13.246.64])
2019/03/12(火) 14:53:21.05ID:TSWMtZGv0 お前は必死だねww
給料株でもらってんの?
給料株でもらってんの?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f688-/kwh [113.150.19.35])
2019/03/12(火) 16:13:48.11ID:4F3hENZQ0 米テスラ、蓄電池調達で中国CATLと協議中=報道
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-00000049-reut-bus_all
テスラが中国で大幅値下げ、最大の下げ幅は560万円超
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-03215175-clc_cns-cn
【既存オーナーの不満に対し、Autopilotの自動補助運転、あるいは全自動運転機能へのグレードアップ時の価格優遇される」と表明している】
もう4年も待ってる自動運転????出来っこない自動運転で誤魔化されるのか。可哀想だね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-00000049-reut-bus_all
テスラが中国で大幅値下げ、最大の下げ幅は560万円超
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-03215175-clc_cns-cn
【既存オーナーの不満に対し、Autopilotの自動補助運転、あるいは全自動運転機能へのグレードアップ時の価格優遇される」と表明している】
もう4年も待ってる自動運転????出来っこない自動運転で誤魔化されるのか。可哀想だね。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-eSff [14.13.246.64])
2019/03/12(火) 20:10:42.32ID:TSWMtZGv0 もうテスラの迷走は、だれが見ても明らかだね。
信者がいくらアクロバット擁護しても、朝令暮改で破たんする。
そのうち、会社ごと破たんだわvwvw
信者がいくらアクロバット擁護しても、朝令暮改で破たんする。
そのうち、会社ごと破たんだわvwvw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c67c-Yzss [153.202.202.190])
2019/03/12(火) 20:35:53.76ID:c/VIznNf0 迷走してまんな。
イーロンさん、間違いを認めるの巻
https://electrek.co/2019/03/12/tesla-autopilot-prices-back-to-normal-elon-musk/amp/
イーロンさん、間違いを認めるの巻
https://electrek.co/2019/03/12/tesla-autopilot-prices-back-to-normal-elon-musk/amp/
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.35.20])
2019/03/12(火) 20:50:25.19ID:KbCYXMp3a 安くても高くても詐欺なのは一緒では。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b2b-6oN5 [58.138.26.203])
2019/03/12(火) 23:39:18.57ID:pwSR7pbz0 >>171
EVの価格の大半がバッテリーだから、バッテリーが安くなれば値段は下げられるけど、普通のメーカーならモデルチェンジのタイミングで値下げするよね。
まだまだ現行を引っ張る気かな?
そんだけバッテリー価格が安くなったのなら、既存ユーザーはバッテリー保証を無期限期間、走行距離無制限にすれば、良かったかもね。
バッテリー劣化が保証規定以下なら言うだけタダになるしw
EVの価格の大半がバッテリーだから、バッテリーが安くなれば値段は下げられるけど、普通のメーカーならモデルチェンジのタイミングで値下げするよね。
まだまだ現行を引っ張る気かな?
そんだけバッテリー価格が安くなったのなら、既存ユーザーはバッテリー保証を無期限期間、走行距離無制限にすれば、良かったかもね。
バッテリー劣化が保証規定以下なら言うだけタダになるしw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.35.176])
2019/03/13(水) 00:34:28.00ID:0L5B4Exoa 株価がパッとしない。なぜ皆買わないのだろう。Model Yの発表で盛大に盛ってくるはずなのに。Bloomberg Trackerの生産台数もずっと高い水準だし。
生産するのが欧州向けLRからSRに切り替わると地獄と化すのだが、今はまだその時ではない。
生産するのが欧州向けLRからSRに切り替わると地獄と化すのだが、今はまだその時ではない。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4f88-z58D [110.134.231.177])
2019/03/13(水) 03:16:28.43ID:RxoxKMi60 >>176
需要がないことばれたからじゃね
需要がないことばれたからじゃね
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c67c-Yzss [153.202.202.190])
2019/03/13(水) 04:34:53.27ID:PSSr3wc40 セミは20万ドル?(´・ω・`)
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-Yzss [49.98.146.223])
2019/03/13(水) 05:57:23.36ID:KRk3hTzFd おはテスラ(^_^)ノ
283.36 USD −7.56 (2.60%)↓
Closed: Mar 12, 4:00 PM
変わり映えしないね。
安定してる。
283.36 USD −7.56 (2.60%)↓
Closed: Mar 12, 4:00 PM
変わり映えしないね。
安定してる。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b81-UKFF [58.3.153.125])
2019/03/13(水) 07:07:56.91ID:RNf1LSGU0 12日の米株式市場でテスラの株が下落。
米モルガン・スタンレーは「予想よりも早い時期に需要がエアポケットに陥る」との予測を示し、目標株価を260ドルと、従来の283ドルから引き下げた。
まぁ、アンチは値下げした瞬間に見抜いてたよねー。
需要ない
米モルガン・スタンレーは「予想よりも早い時期に需要がエアポケットに陥る」との予測を示し、目標株価を260ドルと、従来の283ドルから引き下げた。
まぁ、アンチは値下げした瞬間に見抜いてたよねー。
需要ない
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-Prto [49.98.157.37])
2019/03/13(水) 07:25:52.91ID:qkxedETCd >>166
パナソニックは中国工場に参加したいと表明してるよ。デタラメ乙
パナソニックは中国工場に参加したいと表明してるよ。デタラメ乙
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-Prto [49.98.157.37])
2019/03/13(水) 07:28:26.35ID:qkxedETCd GoogleもFacebookも給与の一部は株だろ。
マイクロソフトなんて給与の半分以上が株だったんじゃね。知らないって怖いね。世界の常識、日本のガラパゴス。
マイクロソフトなんて給与の半分以上が株だったんじゃね。知らないって怖いね。世界の常識、日本のガラパゴス。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-UKFF [49.104.16.97])
2019/03/13(水) 07:32:41.31ID:6+Oi0y8id >>182
ボーナスなしは、なかったな笑
ボーナスなしは、なかったな笑
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.39.79])
2019/03/13(水) 07:39:42.23ID:IrpXmq9ia >>181
参加したいけどTeslaの内情が悪すぎて参加できないということか。
参加したいけどTeslaの内情が悪すぎて参加できないということか。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f688-/kwh [113.150.19.35])
2019/03/13(水) 07:45:28.03ID:WyyEXvSL0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f688-/kwh [113.150.19.35])
2019/03/13(水) 07:50:49.87ID:WyyEXvSL0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a22d-Pr/e [123.48.209.172])
2019/03/13(水) 09:03:13.42ID:dGk3zzAM0 完全自動運転が26万になってるけど、これは本当に実現するの?それとも目先の金集め?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f688-/kwh [113.150.19.35])
2019/03/13(水) 09:12:42.02ID:WyyEXvSL0 私のページでは616000だけど。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.36.103])
2019/03/13(水) 09:37:47.13ID:a9Xep1KTa 首切りしまくり
フリーキャッシュフローがますますプラスになるよ!
Tesla lays off almost half its global recruiting team in attempt to cut costs - Electrek:
https://electrek.co/2019/03/12/tesla-fires-almost-half-its-global-recruiting-team-in-attempt-to-cut-costs/
フリーキャッシュフローがますますプラスになるよ!
Tesla lays off almost half its global recruiting team in attempt to cut costs - Electrek:
https://electrek.co/2019/03/12/tesla-fires-almost-half-its-global-recruiting-team-in-attempt-to-cut-costs/
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-eSff [14.13.246.64])
2019/03/13(水) 09:47:33.78ID:4hhrY+nd0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f688-/kwh [113.150.19.35])
2019/03/13(水) 09:48:29.23ID:WyyEXvSL0 首切る=生産人員過剰=売上不振
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a22d-Pr/e [123.48.209.172])
2019/03/13(水) 09:55:20.62ID:dGk3zzAM0 247000円の間違い
https://i.imgur.com/lG2XnaS.jpg
https://i.imgur.com/lG2XnaS.jpg
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.36.103])
2019/03/13(水) 09:58:14.90ID:a9Xep1KTa まあ生産が落ちているわけではなさそうなので、直近は売上不振というよりは欧州輸送のタイムラグ(回転率の低下)による現金枯渇なのだと解釈している。ここを乗り切れば後でそのぶん現金が増える。
でも欧州分のLR生産が来四半期に一段落すればマージンが致命的な打撃を受ける。Model Y生産という大義名分で資金を調達するのではないかと思っているが、はたしてYは作りきれるのか。
でも欧州分のLR生産が来四半期に一段落すればマージンが致命的な打撃を受ける。Model Y生産という大義名分で資金を調達するのではないかと思っているが、はたしてYは作りきれるのか。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-Vx57 [106.129.84.174])
2019/03/13(水) 13:07:23.42ID:LRqIPElza オプションのオートパイロットと完全自動運転対応機能だけど、
今までオートパイロットの進化先と思われていた
インター乗り降り、自動駐車、強化サモン、信号認識などは
オートパイロットの機能じゃなく、
追加費用払う完全自動運転オプションないといけないっぽいね
オートパイロットは認識率は上がっていくとしても、
機能的にはこれで打ち止めかね?
今までオートパイロットの進化先と思われていた
インター乗り降り、自動駐車、強化サモン、信号認識などは
オートパイロットの機能じゃなく、
追加費用払う完全自動運転オプションないといけないっぽいね
オートパイロットは認識率は上がっていくとしても、
機能的にはこれで打ち止めかね?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.37.126])
2019/03/13(水) 13:30:32.41ID:B/uJoNEUa 信者でないので詳細把握してないが、Full Self Drivingオプションはその名の通り完全自動運転を提供するものであって、
AutoPilotを進化させた(だけの)ものはEnhanced AutoPilotオプションではないのかい?
AutoPilotを進化させた(だけの)ものはEnhanced AutoPilotオプションではないのかい?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-UKFF [49.104.16.97])
2019/03/13(水) 13:57:05.90ID:6+Oi0y8id >>193
明らかにアメリカ需要が落ち込んだ
明らかにアメリカ需要が落ち込んだ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-Prto [49.97.100.173])
2019/03/13(水) 13:58:53.91ID:fbT4rq8Md198名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-Prto [49.97.100.173])
2019/03/13(水) 14:01:51.06ID:fbT4rq8Md >>190
は??
日本法人でも同じ。
要するに他の企業から移ってきたときに、報酬を下げる。その代わりにオプションをもらう。
このオプションの行使による利益はそのまま税務上報酬イコール給与と見なされる。もちろん労務上は違うよ。社畜乙
は??
日本法人でも同じ。
要するに他の企業から移ってきたときに、報酬を下げる。その代わりにオプションをもらう。
このオプションの行使による利益はそのまま税務上報酬イコール給与と見なされる。もちろん労務上は違うよ。社畜乙
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8f1a-JU5b [116.70.232.195])
2019/03/13(水) 14:46:43.25ID:JW7bmO7x0 テスラストアと価格についてのアップデート
https://www.tesla.com/jp/blog/update-Tesla-stores-and-pricing
https://www.tesla.com/jp/blog/update-Tesla-stores-and-pricing
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.37.61])
2019/03/13(水) 15:50:30.89ID:Y+Q8HCM+a >>196
前年と比べれば1月2月のModel S/Xの販売は落ち込んでいない。
Model 3は前年と比較できないが、S/Xの3倍なら年間で米国内のみで15万台ペースか。欧州分に加えてSRで上げ底されるので台数でみれば年間で30-40万台もない話ではない。(なおマージンは以下略)
ただし3月の販売も落ち込まないという前提。店舗施策ぐだぐだなのが従業員と客のメンタルにどう影響するか。
値下げ&値上げ・補助金削減&その前の駆け込み需要・Yとのカニバリ・コンシューマレポート推奨取り消し等々、プラス要素もマイナス要素もいろいろある。
前年と比べれば1月2月のModel S/Xの販売は落ち込んでいない。
Model 3は前年と比較できないが、S/Xの3倍なら年間で米国内のみで15万台ペースか。欧州分に加えてSRで上げ底されるので台数でみれば年間で30-40万台もない話ではない。(なおマージンは以下略)
ただし3月の販売も落ち込まないという前提。店舗施策ぐだぐだなのが従業員と客のメンタルにどう影響するか。
値下げ&値上げ・補助金削減&その前の駆け込み需要・Yとのカニバリ・コンシューマレポート推奨取り消し等々、プラス要素もマイナス要素もいろいろある。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f688-/kwh [113.150.19.35])
2019/03/13(水) 16:19:51.68ID:WyyEXvSL0 マイナス要素
事故後も止まらない自動運転。米国家機関がフロリダで起きたTesla Model 3の死亡事故を取り調べへ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190313-00010004-giz-sci
これで、モデル3も売れなくなる。
わたしゃ〜こんな殺人パイロットは、タダでもイランがな。笑
事故後も止まらない自動運転。米国家機関がフロリダで起きたTesla Model 3の死亡事故を取り調べへ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190313-00010004-giz-sci
これで、モデル3も売れなくなる。
わたしゃ〜こんな殺人パイロットは、タダでもイランがな。笑
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4f88-z58D [110.134.231.177])
2019/03/13(水) 16:23:54.98ID:RxoxKMi60203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4f88-z58D [110.134.231.177])
2019/03/13(水) 16:25:24.69ID:RxoxKMi60204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f688-/kwh [113.150.19.35])
2019/03/13(水) 16:29:07.45ID:WyyEXvSL0 EVは今後も増えるだろう。
ただ、テスラは増えないだろう=倒産だろう。
ただ、テスラは増えないだろう=倒産だろう。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-eSff [14.13.246.64])
2019/03/13(水) 17:11:56.79ID:4hhrY+nd0 >>198
パナの中国での話に、トヨタとの提携のはるか前になる去年1月の記事を持ち出してドヤってるバカ。
日本では給与を株で支払うことが違法行為(例外はある)だと理解できないバカ。
アンカつけるなよ、ください。
相手をさせるなよ、ください。
パナの中国での話に、トヨタとの提携のはるか前になる去年1月の記事を持ち出してドヤってるバカ。
日本では給与を株で支払うことが違法行為(例外はある)だと理解できないバカ。
アンカつけるなよ、ください。
相手をさせるなよ、ください。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-Vx57 [106.129.84.174])
2019/03/13(水) 17:59:14.58ID:LRqIPElza >>195
そう思ってたんだけどデザインスタジオみると違うっぽくみえる
そう思ってたんだけどデザインスタジオみると違うっぽくみえる
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3754-NNKl [60.127.212.164])
2019/03/13(水) 18:36:45.27ID:Ago2Bwi30 パナはテスラと組んだのは
ブランド価値を高めたいそれだけ
最近の社長の発言を見ても中国で
出資するつもりはないだろう
CATLと中国提携するなら立ち上げタイミングで
ネバダも売るんじゃないか
パナにとってキャッシュを動かせないだけ
マイナスだろう
ブランド価値を高めたいそれだけ
最近の社長の発言を見ても中国で
出資するつもりはないだろう
CATLと中国提携するなら立ち上げタイミングで
ネバダも売るんじゃないか
パナにとってキャッシュを動かせないだけ
マイナスだろう
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b81-UKFF [58.3.153.125])
2019/03/13(水) 19:11:45.37ID:RNf1LSGU0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-1yfe [126.200.57.128])
2019/03/13(水) 19:19:56.15ID:/lTnBpWPr >>206
日本で言う所の、
レベル5が完全自動運転FAP
レベル3までがEAP
と言う認識で売っていた
なのに突然、市街地のAP(動画を見る限りレベル5)と同時に、高速のインター間AP=レベル3まで、FAPに組み込んだ
FAPのオプション装備代を稼ぎたいのが見え見え
ただ、前回の値下げ前に購入して、FAPオプション未購入の場合、18日まで247千円で買える
19日から60万か70万の値段に戻ると言われてるから、オーナーは買うしか選択肢がない
で、公式で年内にリリースって言ってるけど、実際本当に日本でリリースされるかどうか分からないから、
日本で言う所の、
レベル5が完全自動運転FAP
レベル3までがEAP
と言う認識で売っていた
なのに突然、市街地のAP(動画を見る限りレベル5)と同時に、高速のインター間AP=レベル3まで、FAPに組み込んだ
FAPのオプション装備代を稼ぎたいのが見え見え
ただ、前回の値下げ前に購入して、FAPオプション未購入の場合、18日まで247千円で買える
19日から60万か70万の値段に戻ると言われてるから、オーナーは買うしか選択肢がない
で、公式で年内にリリースって言ってるけど、実際本当に日本でリリースされるかどうか分からないから、
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f688-/kwh [113.150.19.35])
2019/03/13(水) 19:41:59.92ID:WyyEXvSL0 247千円で買える ?
バァカだねぇ。各国の法律がネックで、実用できないよ。
そんなの、100も承知の上の金集めオプションなんだよ。
バァカだねぇ。各国の法律がネックで、実用できないよ。
そんなの、100も承知の上の金集めオプションなんだよ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.39.80])
2019/03/13(水) 19:51:45.03ID:UWnAbpN2a 2025-2030年頃、世界的にEVに舵を切ると予想。
ただし大容量バッテリーではなく、走行中給電主体による方式。
この先どんなにバッテリーが進化したところで、物理的に走行中給電が走行距離もエネルギー効率も優れた最適解・究極解なのはわかりきっているのだから、給電技術の開発は急速に進むだろう。
走行中給電でEV長距離ドライブ、架線式も浮上 | 日経 xTECH(クロステック):
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/ne/18/00033/00005/
ただし大容量バッテリーではなく、走行中給電主体による方式。
この先どんなにバッテリーが進化したところで、物理的に走行中給電が走行距離もエネルギー効率も優れた最適解・究極解なのはわかりきっているのだから、給電技術の開発は急速に進むだろう。
走行中給電でEV長距離ドライブ、架線式も浮上 | 日経 xTECH(クロステック):
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/ne/18/00033/00005/
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f688-/kwh [113.150.19.35])
2019/03/13(水) 20:05:42.37ID:WyyEXvSL0 >>211
現在の技術では、走行中給電の電力量は、消費エネの方が供給エネを大幅に上回っているので不可能である。
全ての道路(高速道路だけでも)莫大な工事費(設備費)が掛かるので、実現不可能。
走行中給電の場合、課金方法が確立されない限り、普及しない。
以上をもって、実現不可能と思われる。
現在の技術では、走行中給電の電力量は、消費エネの方が供給エネを大幅に上回っているので不可能である。
全ての道路(高速道路だけでも)莫大な工事費(設備費)が掛かるので、実現不可能。
走行中給電の場合、課金方法が確立されない限り、普及しない。
以上をもって、実現不可能と思われる。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f688-/kwh [113.150.19.35])
2019/03/13(水) 20:11:53.72ID:WyyEXvSL0 モデルSの一番最初の死亡事故の時、トレーラーの背景の青空のせいで、自動運転のセンサーが車と背景を見誤ったと言って釈明したが・・・・
今回のモデル3の事故も全く同じである。
所詮、不完全(欠陥商品)自動運転なのだよ。
今回のモデル3の事故も全く同じである。
所詮、不完全(欠陥商品)自動運転なのだよ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3f-Vx57 [126.182.130.64])
2019/03/13(水) 20:20:12.68ID:fUNp8rc8p215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-eSff [14.13.246.64])
2019/03/13(水) 20:25:50.81ID:4hhrY+nd0 今は技術的にできないって理由を並べるだけじゃ、ブレイクスルーは起こらない。
レベル4以降は、充電の自動化が確実に求められる。
必要は発明の母で、考えてもいいじゃん。
EVがレベル4に到達した時、ワイヤレス給電は必須だし。
特にphvを最適解とみたトヨタがやりそうなんだけど。
石黒元理事がワイヤレス給電ほしいって言ってる。
レベル4以降は、充電の自動化が確実に求められる。
必要は発明の母で、考えてもいいじゃん。
EVがレベル4に到達した時、ワイヤレス給電は必須だし。
特にphvを最適解とみたトヨタがやりそうなんだけど。
石黒元理事がワイヤレス給電ほしいって言ってる。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-sJVA [106.180.39.80])
2019/03/13(水) 20:36:11.20ID:UWnAbpN2a 現在の技術で走行中給電の実用化が可能なら、とっくにBEVメーカーなど消滅している。まだ先の話だ。
が、遠い未来というほどでもない。2027年開業のリニアは、車内サービスに必要な電力50kWを走行中に非接触で給電する。
EVはElectric Vehicleの略、日本語で言えば「電車」だ。軌道を走る車においては、一定の台数が走れば架線から給電する電化が最もエネルギー効率が良くまた安い。
軌道なしで走る車もそうなるのは時間の問題だ。BEVを産業車両に適用するのにどれだけの電池と充電インフラが必要か考えれば簡単な話だ。
が、遠い未来というほどでもない。2027年開業のリニアは、車内サービスに必要な電力50kWを走行中に非接触で給電する。
EVはElectric Vehicleの略、日本語で言えば「電車」だ。軌道を走る車においては、一定の台数が走れば架線から給電する電化が最もエネルギー効率が良くまた安い。
軌道なしで走る車もそうなるのは時間の問題だ。BEVを産業車両に適用するのにどれだけの電池と充電インフラが必要か考えれば簡単な話だ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3f-Vx57 [126.182.130.64])
2019/03/13(水) 20:37:08.23ID:fUNp8rc8p >>215
出たよ。信者お得意の楽観的精神論。
技術屋は絶対にそんな妄想せんわ。
ニコラテスラみたいに大気中にある無尽蔵の電気を取り出すというレベルなら話は別だがな。
そうだったらそもそも電池要らないしな。
出たよ。信者お得意の楽観的精神論。
技術屋は絶対にそんな妄想せんわ。
ニコラテスラみたいに大気中にある無尽蔵の電気を取り出すというレベルなら話は別だがな。
そうだったらそもそも電池要らないしな。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8738-1yfe [182.165.169.24])
2019/03/13(水) 20:44:32.78ID:Eq3GfFvD0 >>215
レベル5になれば、ワイヤレス給電要らん
使わない時に、
勝手に充電スポットに行って、
勝手に充電して、
勝手に帰ってくる
ルンバ見たいになる
まあ、その頃(2030年位)になれば、電池も良くなってるし、もしかしたら水で走ってるかもね
レベル5になれば、ワイヤレス給電要らん
使わない時に、
勝手に充電スポットに行って、
勝手に充電して、
勝手に帰ってくる
ルンバ見たいになる
まあ、その頃(2030年位)になれば、電池も良くなってるし、もしかしたら水で走ってるかもね
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-eSff [14.13.246.64])
2019/03/13(水) 20:45:51.61ID:4hhrY+nd0 Oops!
信者認定されちまったわww
ワイヤレス給電は、全固体電池より破壊力あるじゃん。
全固体電池が原爆だとしたら、ワイヤレス給電は水爆だろ。
リチウムイオンでEVにのめり込んでる全社が、飛ぶんだけど
信者認定されちまったわww
ワイヤレス給電は、全固体電池より破壊力あるじゃん。
全固体電池が原爆だとしたら、ワイヤレス給電は水爆だろ。
リチウムイオンでEVにのめり込んでる全社が、飛ぶんだけど
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3f-Vx57 [126.182.130.64])
2019/03/13(水) 20:48:38.44ID:fUNp8rc8p221名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sd9f-AgyY [183.74.192.146])
2019/03/14(木) 02:10:17.83ID:qLtAkkpqd 全固体電池はこんなにすごい!
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00113/00005/
構造的に熱の発生そのものを抑えることが可能だ。現在のリチウムイオン電池は
複数の電池セルを直列につないでモーターの駆動に必要な高い電圧を得ている。
これに対して全固体電池は、多数の電池セルを積み重ねたような構造にすることで
高い電圧を得ることができる。
正極と負極を裏表に張り合わせたような形でセルを積み重ねていくので、セル間を
流れる電流は非常に断面積の大きい経路を流れていくことになり、セル同士を配線で
結ぶ従来型の電池に比べて電気抵抗を大幅に低くできる。
これが、大電流が流れたときに発生する熱を少なくできる理由だ。
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00113/00005/
構造的に熱の発生そのものを抑えることが可能だ。現在のリチウムイオン電池は
複数の電池セルを直列につないでモーターの駆動に必要な高い電圧を得ている。
これに対して全固体電池は、多数の電池セルを積み重ねたような構造にすることで
高い電圧を得ることができる。
正極と負極を裏表に張り合わせたような形でセルを積み重ねていくので、セル間を
流れる電流は非常に断面積の大きい経路を流れていくことになり、セル同士を配線で
結ぶ従来型の電池に比べて電気抵抗を大幅に低くできる。
これが、大電流が流れたときに発生する熱を少なくできる理由だ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-kdx8 [113.150.19.35])
2019/03/14(木) 03:47:54.57ID:1BGwiJr70 ワイヤレス給電は出来るだろうが、走行中給電は不可能だと言ってるだけ。
ワイヤレス給電の技術は認めるが、給電電力量が必要電力量より遥かにすくない。すなわち直ぐに電欠する。
リニアとか、フォークリフトなど特定の地域(工場など)なら可能かも知れないが、特定の地域内ならそこで充電すれば済む。
そんなに簡単に出来るなら、電車はもうとっくにワイヤレス給電になっていても可笑しくないだろ。
ワイヤレス給電の技術は認めるが、給電電力量が必要電力量より遥かにすくない。すなわち直ぐに電欠する。
リニアとか、フォークリフトなど特定の地域(工場など)なら可能かも知れないが、特定の地域内ならそこで充電すれば済む。
そんなに簡単に出来るなら、電車はもうとっくにワイヤレス給電になっていても可笑しくないだろ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3354-JkE0 [126.242.144.152])
2019/03/14(木) 05:56:30.81ID:ZXYmVBDT0 走行中充電なんて路面に給電網を設置するのが莫大なコスト掛かるな
せいぜい大阪まで含めても500キロにも満たない中央リニアの空調等の車内電源をまかなうのが精一杯
これすらも当初は発電用にガスタービン積むつもりだったようなので大きな進歩だが
せいぜい大阪まで含めても500キロにも満たない中央リニアの空調等の車内電源をまかなうのが精一杯
これすらも当初は発電用にガスタービン積むつもりだったようなので大きな進歩だが
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-IYvb [1.79.82.214])
2019/03/14(木) 06:17:43.02ID:6CLzEQS/d おはテスラ(^_^)ノ
288.96 USD +5.60 (1.98%)↑
Closed: Mar 13, 4:00 PM
3月14日に何か発表するんだっけ?
288.96 USD +5.60 (1.98%)↑
Closed: Mar 13, 4:00 PM
3月14日に何か発表するんだっけ?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f48-0ZuK [61.86.163.12])
2019/03/14(木) 06:22:42.87ID:GQyOBDjl0 走行中の非接触給電ってどれくらいのスピードでできるんだ?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-kdx8 [113.150.19.35])
2019/03/14(木) 07:27:53.98ID:1BGwiJr70 リニアの非接触給電は、主電源が停電して何十キロにも及ぶトンネル内で立ち往生した場合などを想定して、自力でトンネルを脱出する為車輪を低速で動かす電力を車載電池に充電する為。その他通信や空調などの電力にも流用するため。
そのような訳で供給される電力は、リニア本体の駆動用電力とは比べ物にならないほど小さいのだ。
そのような訳で供給される電力は、リニア本体の駆動用電力とは比べ物にならないほど小さいのだ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9325-7dSC [220.254.1.132])
2019/03/14(木) 07:42:46.09ID:EGV4KH6s0 >>219
現時点で学会とかに出る最新技術ですらQiの延長みたいなもので団体自体もモバイル充電を規格化して広めてる段階
自動車向けに効果のある電力効率をもつ手法の発明や発見から実験レベルの再現性確認およびブラッシュアップ、一般向けに供給する技術開発、規格化、、、、
今の段階でノーアイディアだから30年は少なくとも実現不可能だと業界人として思う
車載だしね
現時点で学会とかに出る最新技術ですらQiの延長みたいなもので団体自体もモバイル充電を規格化して広めてる段階
自動車向けに効果のある電力効率をもつ手法の発明や発見から実験レベルの再現性確認およびブラッシュアップ、一般向けに供給する技術開発、規格化、、、、
今の段階でノーアイディアだから30年は少なくとも実現不可能だと業界人として思う
車載だしね
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-0ZuK [163.49.205.135])
2019/03/14(木) 08:06:16.93ID:IsTNGJTnM >>225
自己レス
調べてみたら20kwも可能みたいだな。
高速道路での消費電力と同程度か?
継足し充電の代替と考えれば、全体の半分くらいの距離の走行車線に敷設すれば充分かな?
https://s.response.jp/article/2018/01/18/304936.amp.html
自己レス
調べてみたら20kwも可能みたいだな。
高速道路での消費電力と同程度か?
継足し充電の代替と考えれば、全体の半分くらいの距離の走行車線に敷設すれば充分かな?
https://s.response.jp/article/2018/01/18/304936.amp.html
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-7dSC [106.129.84.174])
2019/03/14(木) 09:31:21.97ID:RaxTLUH+a 受電パッドと送電パッドの距離が175mmでの効率らしい
サーキットカーかよ、は言い過ぎだけどかなり低い
実際はパッドを剥き出しにはできないから埋めなきゃ
高速道路は上り下りあるから倍かかる
80km/h巡航だとして
20kWh貯めるのに160kmは敷かないと無理ってことかな?あってる?
不可能でしょ。。。
モデル3はぐぐったら電費140Wh/kmが出て来た
2000Wh / 140Wh/km で14km?合ってる?
上り下り160km敷いて14km分の航続距離しか給電できない
サーキットカーかよ、は言い過ぎだけどかなり低い
実際はパッドを剥き出しにはできないから埋めなきゃ
高速道路は上り下りあるから倍かかる
80km/h巡航だとして
20kWh貯めるのに160kmは敷かないと無理ってことかな?あってる?
不可能でしょ。。。
モデル3はぐぐったら電費140Wh/kmが出て来た
2000Wh / 140Wh/km で14km?合ってる?
上り下り160km敷いて14km分の航続距離しか給電できない
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-7dSC [106.129.84.174])
2019/03/14(木) 09:34:33.95ID:RaxTLUH+a それと、最大の課題
道路給電前提にバッテリ容量小さくすると
整備されるまで道路給電ない地域に行けないので
結局長い航続距離、大きなバッテリ容量は必要
車両、道路共に給電パッド代がかさんで利便性はたまの遠出時に便利くらい
道路給電でBEV価格が下がれば良いが簡単にそうはならない
鶏と卵
この投資を背負って頑張ってくれる会社なんてないでしょ。。。ガラパゴスだよ
自動車連合と国が足並み揃えないと実現無理じゃないか
と言うのがわからんのか、と。
道路給電前提にバッテリ容量小さくすると
整備されるまで道路給電ない地域に行けないので
結局長い航続距離、大きなバッテリ容量は必要
車両、道路共に給電パッド代がかさんで利便性はたまの遠出時に便利くらい
道路給電でBEV価格が下がれば良いが簡単にそうはならない
鶏と卵
この投資を背負って頑張ってくれる会社なんてないでしょ。。。ガラパゴスだよ
自動車連合と国が足並み揃えないと実現無理じゃないか
と言うのがわからんのか、と。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.36.26])
2019/03/14(木) 09:56:21.35ID:XyCAkMxHa そりゃインフラにお金はかかるさ。でも大丈夫。バッテリー頼みのBEVで車両輸送を電化するよりトータルで安いから。充電設備の利用効率(時間効率・空間効率)が遥かに良いのが効く。
そして何より、充電・給油要らずでどこまでも行けて便利。EVだからガソリン車より遠出が不便になるのは仕方無い、と修行しなくて良い。
そして何より、充電・給油要らずでどこまでも行けて便利。EVだからガソリン車より遠出が不便になるのは仕方無い、と修行しなくて良い。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-PyJU [49.98.153.106])
2019/03/14(木) 10:06:11.46ID:8yf8GF3pd >>228
連続給電できるわけじゃなさそうじゃね。50msってのはなんの時間なのか。
連続給電できるわけじゃなさそうじゃね。50msってのはなんの時間なのか。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-PyJU [49.98.153.106])
2019/03/14(木) 10:07:08.53ID:8yf8GF3pd ちなみにワイヤレス給電はスレチ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-kdx8 [113.150.19.35])
2019/03/14(木) 10:08:24.26ID:1BGwiJr70 送電側パッドが600ミリ、受電側が450ミリ。その差は150ミリしかない。高速走行で、左右75ミリの余裕で走るのは無理。
雨が降ったらどうなる?雪が積もったらどうなる?道路に落下物があったらどうなる?課金はどうする?・・・・・
道路の路面なんて、頻繁に舗装の張り替えをするんだよ。パッドはどうする?その期間の走行はどうする?・・・・
夢物語で終わり。
雨が降ったらどうなる?雪が積もったらどうなる?道路に落下物があったらどうなる?課金はどうする?・・・・・
道路の路面なんて、頻繁に舗装の張り替えをするんだよ。パッドはどうする?その期間の走行はどうする?・・・・
夢物語で終わり。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-PyJU [49.98.153.106])
2019/03/14(木) 10:08:50.03ID:8yf8GF3pd >>221
この記事間違ってるよな。
電池ってセル間配線が電圧降下の原因であるかのような書き方??そんなわけ無いだろ。発熱は殆どはセル内の内部抵抗。全固体電池の内部抵抗が下がらないからって
そんな言い訳することないのに。記者も騙されてるしwww
この記事間違ってるよな。
電池ってセル間配線が電圧降下の原因であるかのような書き方??そんなわけ無いだろ。発熱は殆どはセル内の内部抵抗。全固体電池の内部抵抗が下がらないからって
そんな言い訳することないのに。記者も騙されてるしwww
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-kdx8 [113.150.19.35])
2019/03/14(木) 10:14:28.54ID:1BGwiJr70237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 731a-JkE0 [116.70.232.195])
2019/03/14(木) 10:30:01.36ID:9dwpcuz00 技術が確立されてない上に莫大な費用が掛かるワイヤレス充電道路なんて妄想は話題にするまでもない
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-onzn [1.72.2.194])
2019/03/14(木) 10:32:41.00ID:PI/dYKQXd >>225
リニア新幹線は時速500km
リニア新幹線は時速500km
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sa57-7dSC [106.129.84.174])
2019/03/14(木) 12:48:16.12ID:RaxTLUH+aPi240名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 8f88-kdx8 [113.150.19.35])
2019/03/14(木) 13:56:40.49ID:1BGwiJr70Pi これは凄い……と感動するのは最初だけ! 実際乗ると実用性はほぼナシのクルマの装備
テスラのモデルXには、クルマとしては極めて珍しい「隠しコマンド」が用意されている。
音楽のリズムに合わせてウインカーやヘッドライトを点滅させるなどして「クルマが踊る」機能や、ウインカー操作時の作動音をサンタのそりの音に変えるクリスマスモードなど、
従来の自動車メーカーにはない斬新な発想の遊び心が見られるが、実用性は皆無で、何度かやるとすぐに飽きる。
元々実用性を考慮していないエンタメ装備であり、ソフトウェアの更新で新たなコマンドが追加されたりする可能性があるとはいえ、保守的なクルマ好きの感覚としては、まったく不要と思ってしまう。
テスラのモデルXには、クルマとしては極めて珍しい「隠しコマンド」が用意されている。
音楽のリズムに合わせてウインカーやヘッドライトを点滅させるなどして「クルマが踊る」機能や、ウインカー操作時の作動音をサンタのそりの音に変えるクリスマスモードなど、
従来の自動車メーカーにはない斬新な発想の遊び心が見られるが、実用性は皆無で、何度かやるとすぐに飽きる。
元々実用性を考慮していないエンタメ装備であり、ソフトウェアの更新で新たなコマンドが追加されたりする可能性があるとはいえ、保守的なクルマ好きの感覚としては、まったく不要と思ってしまう。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ f37b-YOSl [14.13.246.64])
2019/03/14(木) 14:08:00.23ID:nKqDm9xI0Pi 「走行中給電(ダイナミックWPT)」推進は、ここ2年で急速に盛り上がってるじゃん。
東京・大阪間の高速道路への敷設コストは1レーンずつの往復分で約1050億円。
対して、EV500万台/年の電池分のコストは2兆5000億円/年となる。
電池のコストは、年間だけで25倍だ。WPTが10年持てば250倍もの差になる。
電池は桁違いに高く「走行中給電(ダイナミックWPT)」が安すぎて泣ける。
この記事の方が、科学的、論理的だったわ。
日経の今年1月の記事ね
「EV走行中給電で長距離ドライブ 意外なほど低コスト」
東京・大阪間の高速道路への敷設コストは1レーンずつの往復分で約1050億円。
対して、EV500万台/年の電池分のコストは2兆5000億円/年となる。
電池のコストは、年間だけで25倍だ。WPTが10年持てば250倍もの差になる。
電池は桁違いに高く「走行中給電(ダイナミックWPT)」が安すぎて泣ける。
この記事の方が、科学的、論理的だったわ。
日経の今年1月の記事ね
「EV走行中給電で長距離ドライブ 意外なほど低コスト」
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 8f88-kdx8 [113.150.19.35])
2019/03/14(木) 14:14:03.85ID:1BGwiJr70Pi バカだな。
東京と大阪の往復以外何処にも行かないならそれで良いかも。
東京と大阪の往復以外何処にも行かないならそれで良いかも。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ f37b-YOSl [14.13.246.64])
2019/03/14(木) 14:30:41.64ID:nKqDm9xI0Pi 記事も読まずにレスすんの?
全国に20万8000基をインフラとして整備する試算額も出てるよ。
それと走行給電が技術的に難しいって話には、解決へのアプローチ案が紹介されてた。
このうち5つはかなり具体的だけど、一体どこが間違ってる?
http://www.ceramic.or.jp/stokai/H29_tgyoji/H29_20171209gaku/abstract/I01Ohira.pdf
全国に20万8000基をインフラとして整備する試算額も出てるよ。
それと走行給電が技術的に難しいって話には、解決へのアプローチ案が紹介されてた。
このうち5つはかなり具体的だけど、一体どこが間違ってる?
http://www.ceramic.or.jp/stokai/H29_tgyoji/H29_20171209gaku/abstract/I01Ohira.pdf
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sa57-8FU1 [106.180.38.166])
2019/03/14(木) 14:45:50.66ID:qucVKlTLaPi まさかの参考文献がすべて自分が携わったリサーチペーパー
ネット民の俺らが議論できる技術的課題ではないけど、これでは客観性が乏しすぎる
ネット民の俺らが議論できる技術的課題ではないけど、これでは客観性が乏しすぎる
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 8f88-kdx8 [113.150.19.35])
2019/03/14(木) 14:50:56.69ID:1BGwiJr70Pi >敷設コストは1レーンずつの往復分で約1050億円。
東京〜大阪往復だと、1km設置するのに1億円で出来る計算になる。
道路掘削して、給電パットを埋め込んで舗装仕上げしてな。更に1kmおき位に受変電設備を設けて、給電装置を設けパッドに配電しなければならない。
これらの工事費や設備機器費用が、1m10万円ぽっちで出来ればな。
>EV500万台/年の電池分のコストは2兆5000億円/年となる。
これの根拠が全く不明だ。1台50万円/年 は何のコストだ?
一番肝心な給電効率は何%なのだね?
東京〜大阪往復だと、1km設置するのに1億円で出来る計算になる。
道路掘削して、給電パットを埋め込んで舗装仕上げしてな。更に1kmおき位に受変電設備を設けて、給電装置を設けパッドに配電しなければならない。
これらの工事費や設備機器費用が、1m10万円ぽっちで出来ればな。
>EV500万台/年の電池分のコストは2兆5000億円/年となる。
これの根拠が全く不明だ。1台50万円/年 は何のコストだ?
一番肝心な給電効率は何%なのだね?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sa57-7dSC [106.129.84.174])
2019/03/14(木) 15:01:47.91ID:RaxTLUH+aPi >>241
読んでないけど
これをやると車載する電池容量はどこまで下げられることになるの?
給電するから使う電池減らせて総合的に低コストになるんだよね?
例えばモデル3は75kWh 電費140Wh/kmらしい
読んでないけど
これをやると車載する電池容量はどこまで下げられることになるの?
給電するから使う電池減らせて総合的に低コストになるんだよね?
例えばモデル3は75kWh 電費140Wh/kmらしい
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ f37b-YOSl [14.13.246.64])
2019/03/14(木) 15:16:36.37ID:nKqDm9xI0Pi248名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイT Sr37-kdx8 [126.237.119.65])
2019/03/14(木) 16:18:02.18ID:cuxWHIW2rPi 有料プランは読めない。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ MM7f-0ZuK [163.49.203.1])
2019/03/14(木) 16:23:15.00ID:YkpBoguvMPi >>247
要約して
要約して
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイWW 731a-JkE0 [116.70.232.195])
2019/03/14(木) 16:58:45.20ID:9dwpcuz00Pi それとよく似た記事以前にも日経ビジネスオンラインでもみたが日経が取り上げたからといって信憑性があるわけじゃないから
我田引水でしょう
我田引水でしょう
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイWW 6319-Bemv [202.239.226.37])
2019/03/14(木) 19:18:21.71ID:qO23kWaB0Pi S3XY
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sp37-7dSC [126.182.130.64])
2019/03/14(木) 20:06:39.61ID:04MyOIX+pPi >>247
>神奈川県内の幹線道路214.9キロメートル(km)を実際にクルマで走行し、どのような場所にどれだけ滞在したかのデータを収集した。
>それで判明したのが、信号機の停止線からの30メートル(m)区間に滞在した時間が全走行時間の約25%だったという事実である。
そもそもこの仮定が適当すぎねーか?
こんな記事信じるなよ。文系野郎らしいな。
>神奈川県内の幹線道路214.9キロメートル(km)を実際にクルマで走行し、どのような場所にどれだけ滞在したかのデータを収集した。
>それで判明したのが、信号機の停止線からの30メートル(m)区間に滞在した時間が全走行時間の約25%だったという事実である。
そもそもこの仮定が適当すぎねーか?
こんな記事信じるなよ。文系野郎らしいな。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ MM7f-0ZuK [163.49.215.110])
2019/03/14(木) 20:14:23.37ID:eQXGVUlYMPi >>4
推奨NGワードに「文系」も加えた方がええな
推奨NGワードに「文系」も加えた方がええな
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイWW a381-TJP/ [58.3.153.125])
2019/03/14(木) 20:22:51.64ID:DZZPP0KV0Pi >>253
文系馬鹿が書きこまなければいいだけ
文系馬鹿が書きこまなければいいだけ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 53cb-kdx8 [118.241.234.105])
2019/03/14(木) 20:24:11.28ID:DPYtnaOH0Pi 週末香港行ったらめっちゃテスラ多かった
金持ちが多いんだな
金持ちが多いんだな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf7c-IYvb [153.202.202.190])
2019/03/15(金) 00:04:11.82ID:UGfHlKYT0 金持ちはテスラなんか乗らない。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3354-JkE0 [126.242.151.166])
2019/03/15(金) 04:32:42.39ID:Z6hWEJTo0 12時にモデルY発表だね
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f48-0ZuK [61.86.163.12])
2019/03/15(金) 05:53:48.03ID:a5x3RRxO0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb7-IYvb [110.163.13.150])
2019/03/15(金) 06:12:39.86ID:h1LwCnA5d おはテスラ(^_^)ノ
289.96 USD +1.00 (0.35%)↑
Closed: Mar 14, 4:00 PM
モデルY発表で爆上げだね(^-^)v
289.96 USD +1.00 (0.35%)↑
Closed: Mar 14, 4:00 PM
モデルY発表で爆上げだね(^-^)v
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-kdx8 [113.150.19.35])
2019/03/15(金) 07:36:01.31ID:BxAGE3pa0 モデルY発表しても株価に影響はない。むしろ下げる。
ってか、テスラの車ってどれも個性がなさ過ぎ。つまらない大衆車って感じ。
バカみたいな加速を売りにしてるが、全く必要ないし。
もっとイタリアデザインを取り入れて欲しいね。
ってか、テスラの車ってどれも個性がなさ過ぎ。つまらない大衆車って感じ。
バカみたいな加速を売りにしてるが、全く必要ないし。
もっとイタリアデザインを取り入れて欲しいね。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 731a-JkE0 [116.70.232.195])
2019/03/15(金) 08:29:12.41ID:9b7czbvk0 メーターをエネルギーにすると出力が表示されるが黄色の破線って制限状態なんだよね?
出力(上側)だけ制限されてる時と入力(下側)だけ制限されてる時と入出力両方制限されてる時があるんだがバッテリー温度だけで制限してるんじゃなく入力と出力は別々の条件で制限されてるんだろうか?
尚出力制限状態で残量25%くらいから充電したらフルパワーまでは無理だったが70kwくらいで充電できた
出力(上側)だけ制限されてる時と入力(下側)だけ制限されてる時と入出力両方制限されてる時があるんだがバッテリー温度だけで制限してるんじゃなく入力と出力は別々の条件で制限されてるんだろうか?
尚出力制限状態で残量25%くらいから充電したらフルパワーまでは無理だったが70kwくらいで充電できた
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.38.32])
2019/03/15(金) 08:34:25.10ID:24++ArpWa 店舗閉めるって言い出すレベルの金欠でY作れるのかね?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-kdx8 [113.150.19.35])
2019/03/15(金) 08:39:57.40ID:BxAGE3pa0 Yを作りたいのではない。
Yの申し込み金を「当て」にしているのだ。
Yの申し込み金を「当て」にしているのだ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.38.32])
2019/03/15(金) 08:54:07.00ID:24++ArpWa デポジットって用途に制約あるんじゃないのかね。
新しいCAOは元SolarCityの人だから、会計はどうとでもなるのかもしれないが。
Tesla (TSLA) appoints new CFO and CAO in finance team shakeup - Electrek:
https://electrek.co/2019/03/14/tesla-appoints-new-cfo-cao-finance-team-shakeup/
新しいCAOは元SolarCityの人だから、会計はどうとでもなるのかもしれないが。
Tesla (TSLA) appoints new CFO and CAO in finance team shakeup - Electrek:
https://electrek.co/2019/03/14/tesla-appoints-new-cfo-cao-finance-team-shakeup/
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.38.32])
2019/03/15(金) 09:33:48.22ID:24++ArpWa カルト集団にはよくある話に見える。
When Elon Musk Tried to Destroy Tesla Whistleblower Martin Tripp - Bloomberg:
https://www.bloomberg.com/news/features/2019-03-13/when-elon-musk-tried-to-destroy-tesla-whistleblower-martin-tripp
When Elon Musk Tried to Destroy Tesla Whistleblower Martin Tripp - Bloomberg:
https://www.bloomberg.com/news/features/2019-03-13/when-elon-musk-tried-to-destroy-tesla-whistleblower-martin-tripp
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37b-YOSl [14.13.246.64])
2019/03/15(金) 09:38:21.04ID:Qq70a+hK0 モデルYは、三より失望させる大衆車だと予想するわ。
対してメルセデスって、大衆車を造るのがうまくね。
新型Aなんて、トヨタ顔負けだろ。
Sクラス頼みを脱するために、失敗を繰り返したんだろうけど。
先が見えたテスラは、さっさと茶婦11を申請すべきだよ。
無能な経営陣を変えて、まともな大衆車を造れる企業に脱皮すべきだ。
対してメルセデスって、大衆車を造るのがうまくね。
新型Aなんて、トヨタ顔負けだろ。
Sクラス頼みを脱するために、失敗を繰り返したんだろうけど。
先が見えたテスラは、さっさと茶婦11を申請すべきだよ。
無能な経営陣を変えて、まともな大衆車を造れる企業に脱皮すべきだ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.38.32])
2019/03/15(金) 09:45:56.18ID:24++ArpWa 金をかければ良い車はできる。
良い車を作りながら利益も出すのは、誰がやっても難しい。
3のように資金を湯水のように投下できる状況でなければYは苦しいかもしれないが
発表の段階で失敗することはないだろう。
良い車を作りながら利益も出すのは、誰がやっても難しい。
3のように資金を湯水のように投下できる状況でなければYは苦しいかもしれないが
発表の段階で失敗することはないだろう。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-kdx8 [113.150.19.35])
2019/03/15(金) 09:47:56.08ID:BxAGE3pa0 テスラ車って中途半端なんだよな。高級車でもなく、かと言って大衆車でもない。
ただ単に高い(値下げ前は)だけであって、此れと言ってデザイン性も良くない。
買ってみれば、不要な加速しか取り柄がないし、「売り」の最大の文句の自動運転は死亡事故ばっか。
ただEVってだけであり、これも買ってみれば使い勝手が悪い。
ただ単に高い(値下げ前は)だけであって、此れと言ってデザイン性も良くない。
買ってみれば、不要な加速しか取り柄がないし、「売り」の最大の文句の自動運転は死亡事故ばっか。
ただEVってだけであり、これも買ってみれば使い勝手が悪い。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37b-YOSl [14.13.246.64])
2019/03/15(金) 10:14:23.47ID:Qq70a+hK0 各社で加速に振ったphvも増えたし。
自動駐車やコネクティッドは、もうテスラだけじゃない。
テスラを取り巻く他社の状況は、ここ数年で様変わりした。
売行きが鈍るのは、もっと早くから分かっていたはず。
なのに一番古いSのFMCさえできないんだから、終わってる。
あげくに車を一切変えずに、プライスタグだけ変えてるんだぜww
自動駐車やコネクティッドは、もうテスラだけじゃない。
テスラを取り巻く他社の状況は、ここ数年で様変わりした。
売行きが鈍るのは、もっと早くから分かっていたはず。
なのに一番古いSのFMCさえできないんだから、終わってる。
あげくに車を一切変えずに、プライスタグだけ変えてるんだぜww
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.38.32])
2019/03/15(金) 10:20:15.11ID:24++ArpWa Sは去年もPHVのPrius並に売れてますよ。アメリカでは。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-TAcj [49.98.152.237])
2019/03/15(金) 10:25:09.41ID:N8pV27PTd 売れ行き鈍ってないぞ?毎年伸び率凄いじゃないか。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37b-YOSl [14.13.246.64])
2019/03/15(金) 10:30:35.33ID:Qq70a+hK0 補助金の話をすっ飛ばすのかよ。
で、Yとトラックとロードスターをやってる上に今回の値下げが加わった。
SをFMCする体力が、テスラに残ってると思う?
で、Yとトラックとロードスターをやってる上に今回の値下げが加わった。
SをFMCする体力が、テスラに残ってると思う?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-kdx8 [113.150.19.35])
2019/03/15(金) 10:41:40.95ID:BxAGE3pa0 ロードスターにセミにYと、話題だけは豊富だが・・・・笑
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-kdx8 [113.150.19.35])
2019/03/15(金) 10:47:28.15ID:BxAGE3pa0 なぜトヨタは出さない? HV車種拡大も「電気自動車」を市場投入しない理由
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-00010002-kurumans-bus_all&p=1
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-00010002-kurumans-bus_all&p=1
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.39.20])
2019/03/15(金) 10:49:45.82ID:NQeXp9QXa 信者が買い支えてくれるから、フルモデルチェンジ不要なのでは。タブレットとかちょっといじるだけ。供給の都合で18650も変えられんのだろし。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hd7-wU2t [122.1.7.40])
2019/03/15(金) 11:59:46.88ID:CbECAgCTH モデルXとかSとか顔が何かに似ていると思ったら
グレンラガンのアンチスパイラルだ
グレンラガンのアンチスパイラルだ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37b-YOSl [14.13.246.64])
2019/03/15(金) 12:08:10.80ID:Qq70a+hK0 「否!! 否、否、否、否、否、否、否、否、否、否!! 断じて、否ァァアアアアアアアアアッッ!!!」
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-7dSC [106.129.84.174])
2019/03/15(金) 13:05:11.43ID:0iiynZ+1a Yどうくるかね?楽しみ
これまではそれぞれ特徴的だったと思うけど
まさか3ベースの小型SUV ちょっと大きくて電費悪い ってだけじゃないよね。。。テスラらしさをみせて欲しい
S 旗艦モデル
X 初SUV、ファルコンウイング、フロントガラス大、ヘパなど
ロードスター2 ハイスペック
3 低価格
Y 小型SUV
これまではそれぞれ特徴的だったと思うけど
まさか3ベースの小型SUV ちょっと大きくて電費悪い ってだけじゃないよね。。。テスラらしさをみせて欲しい
S 旗艦モデル
X 初SUV、ファルコンウイング、フロントガラス大、ヘパなど
ロードスター2 ハイスペック
3 低価格
Y 小型SUV
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37b-YOSl [14.13.246.64])
2019/03/15(金) 13:19:36.90ID:Qq70a+hK0 パッと見で、三とYの違いが全然分からない。
ipadが縦だと三、横だとY?
何、この安っぽさ。
これでメルセデスのCクラスと同価格帯?
ipadが縦だと三、横だとY?
何、この安っぽさ。
これでメルセデスのCクラスと同価格帯?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-kdx8 [113.150.19.35])
2019/03/15(金) 13:51:30.13ID:BxAGE3pa0 安っぽいのは、SもXも同じ。
Xなんか、横からのシルエットはプリウスそっくりじゃんか。
Xなんか、横からのシルエットはプリウスそっくりじゃんか。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 731a-JkE0 [116.70.232.195])
2019/03/15(金) 13:56:01.54ID:9b7czbvk0 7人乗りってなってるけど後ろがクーペっぽいから3列目はかなり圧迫感あるかなあ?
まあ外観は良くも悪くも予想通りってとこだね
モデル3よりちょっとボッテリしてるがまあまあってとこか
個人的な好みでは丸っこいSUVってあんまり好きじゃないから昔風の角ばったほうがいいんだけど空力考えたら難しいだろうね
まあ外観は良くも悪くも予想通りってとこだね
モデル3よりちょっとボッテリしてるがまあまあってとこか
個人的な好みでは丸っこいSUVってあんまり好きじゃないから昔風の角ばったほうがいいんだけど空力考えたら難しいだろうね
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f8c-kdx8 [203.202.217.101])
2019/03/15(金) 14:03:04.10ID:ag1i4hN30 ハッチバックセダンにしか見えない。これは3の需要を共食いするだけかな。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37b-YOSl [14.13.246.64])
2019/03/15(金) 14:31:15.25ID:Qq70a+hK0 モデル三の自動運転がヘボ過ぎて壁にぶつかり、前が潰れて前後寸詰まりになって、ipadが縦から横にガタンと傾いて、できたのが→モデルYvwvw
三との共食いは必定。
明日のしゅんすけのモデルYライブチャットはお通夜だわvwvw
三との共食いは必定。
明日のしゅんすけのモデルYライブチャットはお通夜だわvwvw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-zTy/ [126.212.254.165])
2019/03/15(金) 15:06:48.84ID:bVhIUYwor 予告しているモデルY発表後のバージョンアップがどうなるのか。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.37.118])
2019/03/15(金) 15:27:09.44ID:mOePU/R0a フリーモント工場のキャパシティが限界なので、3の需要が減った分をYで埋めるので問題ないと思うが、財務的・株価的にはそれだと問題あるかもしれない。
金が借りられず開発資金を思うように投下できず多くの部分を3と共用するしかないのが吉と出るか凶と出るか。
金が借りられず開発資金を思うように投下できず多くの部分を3と共用するしかないのが吉と出るか凶と出るか。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37b-YOSl [14.13.246.64])
2019/03/15(金) 15:45:46.88ID:Qq70a+hK0 テスラを知らない日本の消費者は、まるで新車種が出たと誤解するよな。
日本車で言えば、明らかに同一車種の派生だろ。
セダンに対してハッチバックが出たとイメージすると分かりやすい。
シャシーも部品も、ほとんど共通だし。
SUVとは言うが、日本人的にはハッチバックだな。
日本車で言えば、明らかに同一車種の派生だろ。
セダンに対してハッチバックが出たとイメージすると分かりやすい。
シャシーも部品も、ほとんど共通だし。
SUVとは言うが、日本人的にはハッチバックだな。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sd9f-AgyY [183.74.192.107])
2019/03/15(金) 16:14:17.61ID:f3SL2xrRd モデルY EPA・価格情報
300mile LR $47,000 0-60mph 5.5sec
280mile LR AWD $51,000 0-60mph 4.8sec
280mile AWD P $60,000 0-60mph 3.5 sec
7seat option $3,000
SR は 2021年前半のリリース
300mile LR $47,000 0-60mph 5.5sec
280mile LR AWD $51,000 0-60mph 4.8sec
280mile AWD P $60,000 0-60mph 3.5 sec
7seat option $3,000
SR は 2021年前半のリリース
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-kdx8 [113.150.19.35])
2019/03/15(金) 16:42:37.43ID:BxAGE3pa0 2021年春の納車開始「予定」だそうだ。すなわち2年後だ。
右ハンドルはそれから2年後になるだろう。すなわち4年後という事だ。
コンセプトカーの発表だけで予約金集め(運転資金集め)をするのは、イーロンらしいね。
チャプタになれば、申し金はパー。
右ハンドルはそれから2年後になるだろう。すなわち4年後という事だ。
コンセプトカーの発表だけで予約金集め(運転資金集め)をするのは、イーロンらしいね。
チャプタになれば、申し金はパー。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-IYvb [49.97.102.180])
2019/03/15(金) 17:20:04.83ID:MYc8gTBud テスラに限ったことじゃないけど、クルマのリリース時期って遅れがちだよね。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-onzn [49.97.102.233])
2019/03/15(金) 18:38:46.30ID:0Gy9006Pd モデルYを予約された方は2500ドルをお支払いください
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-JkE0 [126.193.162.238])
2019/03/15(金) 18:47:03.94ID:uI1EDWTbr ソコソコ売れそうな気がする
アンチはシルエットがプリウスだっていってるがクーペSUVなんてどれでも一緒でそんなもん
X6とかGLEクーペとか
アンチはシルエットがプリウスだっていってるがクーペSUVなんてどれでも一緒でそんなもん
X6とかGLEクーペとか
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfdb-diIy [211.124.26.121])
2019/03/15(金) 20:08:47.45ID:ipwtg7aW0 株価下げとるやないかーい
モデルY、不発…!
モデルY、不発…!
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfdb-diIy [211.124.26.121])
2019/03/15(金) 20:11:18.67ID:ipwtg7aW0 中国BYD、EV工場操業停止3カ月間 受注減で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4240044013032019FFE000/
BEV関連はやはりバブルなのか?それとも中国特有の過剰生産からの過剰在庫現象なのか?
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4240044013032019FFE000/
BEV関連はやはりバブルなのか?それとも中国特有の過剰生産からの過剰在庫現象なのか?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f55-geq4 [125.203.17.154])
2019/03/15(金) 20:32:16.87ID:2yM/0H6g0 そもそも開発完了まで会社が持つかわからない・ディーラーもなくなってる
そんなクルマを予約金払ってまで手に入れようとかまさしく信者以外の表現しようがない。
そんなクルマを予約金払ってまで手に入れようとかまさしく信者以外の表現しようがない。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f48-0ZuK [61.86.163.12])
2019/03/15(金) 20:33:12.23ID:a5x3RRxO0 ディーラーなど元々ない
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-kdx8 [113.150.19.35])
2019/03/15(金) 20:38:48.88ID:BxAGE3pa0 >>21189
>モデルYを予約された方は2500ドルをお支払いください
あのな、30万円もはらって何時納車されるか分からない車だぞ。
一般常識で考えて魅力なし。
株価は下がって当たり前。もうすぐチャプタ11が待っている〜〜〜〜
>モデルYを予約された方は2500ドルをお支払いください
あのな、30万円もはらって何時納車されるか分からない車だぞ。
一般常識で考えて魅力なし。
株価は下がって当たり前。もうすぐチャプタ11が待っている〜〜〜〜
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f7d-7dSC [219.122.232.91])
2019/03/15(金) 20:57:46.01ID:3BZ1NLwh0 モデルYの日本発売はいつになるんだろ?
モデル3とどっちが良いか悩むわ
モデル3とどっちが良いか悩むわ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a32b-ErLb [58.138.26.203])
2019/03/15(金) 20:59:48.92ID:B/13kO780 まぁ高性能EVはテスラだけって時代は終わるから予約金ビジネスも終わりやね。
来年には、色々なメーカーがEV出すから4年も待つ人なんておらんやろ?
来年には、色々なメーカーがEV出すから4年も待つ人なんておらんやろ?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.39.226])
2019/03/15(金) 21:00:52.46ID:AkkQKryQa Teslaとその顧客というのは、一般常識で考えても何も理解に近付けないだろう。
まだ大きな単位ではないが、幹部が少しずつ株を売り始めているというのは、最近になって始まった動きだとすれば、不穏だと思われる。
トレーラーの購入と同様に、単に現金支出(報酬)削減の代償であるとしても。
まだ大きな単位ではないが、幹部が少しずつ株を売り始めているというのは、最近になって始まった動きだとすれば、不穏だと思われる。
トレーラーの購入と同様に、単に現金支出(報酬)削減の代償であるとしても。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37b-YOSl [14.13.246.64])
2019/03/15(金) 21:01:50.84ID:Qq70a+hK0 テスラは、日本で走行1000キロ超えの車を平気で「新車」扱いで売るような企業。
店舗は、いつ閉鎖されるか分からない。
価格改定も突然で、購入者はいつ裏切られるか分からない。
SCの日本での増設計画は未達を繰り返し、コロコロ変わるデタラメっぷり。
SCの利用料金も、いつ値上げされるか分からない。
そもそも、会社自体が通年赤字の連続で信用不安に陥っている。
店舗は、いつ閉鎖されるか分からない。
価格改定も突然で、購入者はいつ裏切られるか分からない。
SCの日本での増設計画は未達を繰り返し、コロコロ変わるデタラメっぷり。
SCの利用料金も、いつ値上げされるか分からない。
そもそも、会社自体が通年赤字の連続で信用不安に陥っている。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5338-U9wX [182.165.169.24])
2019/03/15(金) 21:02:07.47ID:ilkpgeLi0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-TAcj [49.98.152.109])
2019/03/15(金) 21:02:44.16ID:qsJehITBd >>298
ところがテスラよりまともなEVがねーんだわ。
ところがテスラよりまともなEVがねーんだわ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f7d-7dSC [219.122.232.91])
2019/03/15(金) 21:07:58.99ID:3BZ1NLwh0 そうだよな
トヨタはいつまでたってもEV出さないアホメーカーだしホンダはやっと出るEVがおもちゃだしマツダとスバルは終わってるし日産以外は全滅だよな
トヨタはいつまでたってもEV出さないアホメーカーだしホンダはやっと出るEVがおもちゃだしマツダとスバルは終わってるし日産以外は全滅だよな
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f5f-1889 [219.119.255.79])
2019/03/15(金) 21:20:47.34ID:qBYwJit40 >>293
そもそも始まってもいない...ビジネスとしては完全に失敗
2月の中国新車販売 148.2万台
新エネルギー車(NEV)の販売 5.3万台
うち電気自動車(EV)の販売 4.0万台
うちプラグインハイブリッド車(PHV)の販売 1.3万台
そもそも始まってもいない...ビジネスとしては完全に失敗
2月の中国新車販売 148.2万台
新エネルギー車(NEV)の販売 5.3万台
うち電気自動車(EV)の販売 4.0万台
うちプラグインハイブリッド車(PHV)の販売 1.3万台
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f5f-1889 [219.119.255.79])
2019/03/15(金) 21:21:43.60ID:qBYwJit40 >>293
中国
2018年からEVやPHVの購入補助制度を見直した
EVは従来100万円の補助金を50万円に減額した
補助金交付基準を引き上げると同時に交付額を引き下げた
1台当たりの交付額を20%減らした
地方政府から給付されるエコカー補助も、
中央から給付される補助金額の50%以下に抑えるよう通達した
電気自動車で1台あたり平均25〜50万円の値上げ
損益が膨らんだ(→BYD)
中国
2018年からEVやPHVの購入補助制度を見直した
EVは従来100万円の補助金を50万円に減額した
補助金交付基準を引き上げると同時に交付額を引き下げた
1台当たりの交付額を20%減らした
地方政府から給付されるエコカー補助も、
中央から給付される補助金額の50%以下に抑えるよう通達した
電気自動車で1台あたり平均25〜50万円の値上げ
損益が膨らんだ(→BYD)
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f5f-1889 [219.119.255.79])
2019/03/15(金) 21:24:43.99ID:qBYwJit40 >>303
売れないもん作ってどうする
C-HR EV…広汽トヨタ自動車から初年度10万台(2020年)
IZOA EV…一汽トヨタ自動車から初年度10万台(2020年)
レクサスUX300e…トヨタ自動車九州から初年度1.5万台(2020年)
31.5万台生産でEV世界シェア3割(中国BYDについで世界2位)
需要ないけどw
売れないもん作ってどうする
C-HR EV…広汽トヨタ自動車から初年度10万台(2020年)
IZOA EV…一汽トヨタ自動車から初年度10万台(2020年)
レクサスUX300e…トヨタ自動車九州から初年度1.5万台(2020年)
31.5万台生産でEV世界シェア3割(中国BYDについで世界2位)
需要ないけどw
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.39.16])
2019/03/15(金) 21:25:11.55ID:UUb5WE0ia MT派としては何も好き好んでEVに乗る理由もあるまいと思ってしまうが、まあ趣味嗜好の話だから他人には理解できぬ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f5f-1889 [219.119.255.79])
2019/03/15(金) 21:28:20.68ID:qBYwJit40 2月の日本新車販売
日産リーフ 1,867台 前年比 50.2%
2月のアメリカ新車販売
Tesla 15,400台
参考までに
EV撤退した方がいい
日産リーフ 1,867台 前年比 50.2%
2月のアメリカ新車販売
Tesla 15,400台
参考までに
EV撤退した方がいい
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.39.16])
2019/03/15(金) 21:41:18.93ID:UUb5WE0ia 2月のアメリカのTeslaの販売はinsideevsによると7650台となるが。
リーフはノート e-POWERとモーターなど共用しているのでセーフ(?)
リーフはノート e-POWERとモーターなど共用しているのでセーフ(?)
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1350-TIgf [124.86.232.119])
2019/03/15(金) 21:58:36.58ID:HNMl4mUS0 絵に描いた餅商法
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.39.16])
2019/03/15(金) 22:08:22.62ID:UUb5WE0ia https://insideevs.com/tesla-model-y-revealed/
7人は無理ではと思ったが、2人折り畳めばいけるか
7人は無理ではと思ったが、2人折り畳めばいけるか
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-7dSC [106.129.84.174])
2019/03/15(金) 22:23:12.01ID:0iiynZ+1a まさかの何の驚きもない発表
こうしてテスラでさえも普通の企業になっていくのか。。。
面白さは金かけられる次期SXに期待か。。。
こうしてテスラでさえも普通の企業になっていくのか。。。
面白さは金かけられる次期SXに期待か。。。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.39.16])
2019/03/15(金) 22:29:36.32ID:UUb5WE0ia もう借りられないから金かけるのも無理よ。
SolarCity救済と自動化ラインの廃棄がなければもう少し行けたかもしれない。
SolarCity救済と自動化ラインの廃棄がなければもう少し行けたかもしれない。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-PyJU [49.98.163.189])
2019/03/15(金) 22:34:35.64ID:FDkrwVdvd >>261
そう。入力は充電で出力は放電だから特性が違う。放電のほうが条件が緩い。
そう。入力は充電で出力は放電だから特性が違う。放電のほうが条件が緩い。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-PyJU [49.98.163.189])
2019/03/15(金) 22:36:38.41ID:FDkrwVdvd >>312
まあi-Paceとe-tron同等の航続距離を中型車で実現してきたんだから充分頑張ったんじゃない。
まあi-Paceとe-tron同等の航続距離を中型車で実現してきたんだから充分頑張ったんじゃない。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-IYvb [49.97.104.245])
2019/03/15(金) 22:46:39.88ID:K+2o+jRSd 幻のモデルYにならないことを祈る。
クルマの開発費って莫大だからなぁ。
プラットフォームはモデル3と共通だろうね。
クルマの開発費って莫大だからなぁ。
プラットフォームはモデル3と共通だろうね。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.36.72])
2019/03/15(金) 23:08:42.11ID:xcHuusOba 店舗撤退は撤回できたが、SUVじゃなかったYは撤回できないから厳しいな。ずっと言われる。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-onzn [49.97.101.114])
2019/03/15(金) 23:10:08.89ID:6Su/PBW6d 株価の下がり方が醜い
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf7c-IYvb [153.202.202.190])
2019/03/15(金) 23:30:58.10ID:UGfHlKYT0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5388-8FU1 [118.158.185.63])
2019/03/15(金) 23:48:23.36ID:245w0Gum0 ただの一回り大きくなったモデル3だったもんな
さすがに失望したよね
さすがに失望したよね
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53cb-kdx8 [118.241.234.105])
2019/03/15(金) 23:52:59.56ID:JFo/0wbi0 7人乗りあるからモデル3とは違う
まあ7人乗りは2021年まで出ないけど
まあ7人乗りは2021年まで出ないけど
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.38.65])
2019/03/16(土) 00:10:22.50ID:6PgOdbEoa Yで盛り上がらないと資金調達が厳しい
資金調達ができないと……
資金調達ができないと……
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.37.10])
2019/03/16(土) 01:45:38.51ID:iouLF3RFa 新製品を発表して株価が下がる。時代の終わりの始まりかもしれない。
マスクが今のうちに株を売却するとしたら、どんなシナリオを書くだろうか。まずはSECに喧嘩でも売ってCEOを「辞めさせられる」だろうか。
マスクが今のうちに株を売却するとしたら、どんなシナリオを書くだろうか。まずはSECに喧嘩でも売ってCEOを「辞めさせられる」だろうか。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-kdx8 [113.150.19.35])
2019/03/16(土) 05:12:09.90ID:AhI4l2EG0 >>303
>トヨタはいつまでたってもEV出さないアホメーカーだし
言うのは勝手だが、市場で販売されたEVは、まだ累計ですら300万台に過ぎず、バックオーダーで納車が数年先などと言う現象が起きているのはテスラだけだ。
国単位でみても自動車全体のシェアの1%に達している国は数えるほどで、EV全体の需要が旺盛とはお世辞にも言えない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-00010001-wordleafv-bus_all
>トヨタはいつまでたってもEV出さないアホメーカーだし
言うのは勝手だが、市場で販売されたEVは、まだ累計ですら300万台に過ぎず、バックオーダーで納車が数年先などと言う現象が起きているのはテスラだけだ。
国単位でみても自動車全体のシェアの1%に達している国は数えるほどで、EV全体の需要が旺盛とはお世辞にも言えない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-00010001-wordleafv-bus_all
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9325-7dSC [220.254.1.132])
2019/03/16(土) 06:00:22.75ID:OEBXqbvO0 モータの加速感は楽しいと思うけど、
EVだからって何百万円払う利点がないからなぁ
スマホはただの電話とメールやる機器じゃなかったじゃん
ただでさえ車に金かけるのがアホらしいと考える人が増えてる中、初期投資かかるEVが売れるわけないよね
売れてもせいぜい長い買い替えサイクルの中の購入対象になる程度。
EVだからできる売り方しないと。
EVだからって何百万円払う利点がないからなぁ
スマホはただの電話とメールやる機器じゃなかったじゃん
ただでさえ車に金かけるのがアホらしいと考える人が増えてる中、初期投資かかるEVが売れるわけないよね
売れてもせいぜい長い買い替えサイクルの中の購入対象になる程度。
EVだからできる売り方しないと。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb7-IYvb [110.163.12.196])
2019/03/16(土) 07:13:47.00ID:czXa2Sc/d おはテスラ(^_^)ノ
275.43 USD −14.53 (5.01%)↓
Closed: Mar 15, 4:00 PM
このくらい誤差のうち。
来週モデルZの発表で巻き返しだ!
275.43 USD −14.53 (5.01%)↓
Closed: Mar 15, 4:00 PM
このくらい誤差のうち。
来週モデルZの発表で巻き返しだ!
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f8c-kdx8 [203.202.217.101])
2019/03/16(土) 08:56:00.48ID:+C+0xbCw0 7人乗りといっても3列目は子供しか乗れないだろ。ファミリー向けSUV
ならもっと室内空間を広くしないと。SUVで加速を自慢しても意味ない。
ならもっと室内空間を広くしないと。SUVで加速を自慢しても意味ない。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sd9f-AgyY [183.74.192.209])
2019/03/16(土) 09:05:09.73ID:VDd5dQXyd329名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.37.206])
2019/03/16(土) 09:11:23.23ID:ync1991ya >>328
それはFCV
それはFCV
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5f-0ZuK [49.239.69.27])
2019/03/16(土) 09:12:01.74ID:Ttt4DinzM >>328
無知
無知
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sd9f-AgyY [183.74.193.102])
2019/03/16(土) 09:24:22.36ID:Y0qenM2ad332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37b-YOSl [14.13.246.64])
2019/03/16(土) 10:11:03.24ID:2H9opsOZ0 マスクはスペースXに専念して、月旅行をもっと安くしてくれ。
自動車会社の経営は、もうお腹いっぱいだろ。
昨日のモデルYは、テスラとマスクの限界を端的に示していた。
もう潮時だ。
自動車会社の経営は、もうお腹いっぱいだろ。
昨日のモデルYは、テスラとマスクの限界を端的に示していた。
もう潮時だ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3354-JkE0 [126.242.190.205])
2019/03/16(土) 11:04:11.09ID:dhSXXev+0 ジャガーアイペースとアウディイートロンよりはテスラモデルYのほうが良いな
VWはディーゼル並の価格でEV発売するって言ってるがちょっと先の話になりそう
VWはディーゼル並の価格でEV発売するって言ってるがちょっと先の話になりそう
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.37.47])
2019/03/16(土) 12:41:04.01ID:UcuXZgWua マスクがSpaceXに専念したらSpaceXが死ぬ
ただでさえ衛星インターネットしくりそうでヤバいのに
ただでさえ衛星インターネットしくりそうでヤバいのに
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-TAcj [49.98.139.8])
2019/03/16(土) 12:48:39.10ID:wKrNXix0d 3とYに勝るEVが無いな。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5338-U9wX [182.165.169.24])
2019/03/16(土) 12:49:33.40ID:fKE78SQo0 >>324
このインタビュー、
EV出してないトヨタが、EV出してるメーカーより環境負荷が低いから、問題ない
売れないEVより売れるHVの方が価値がある
どうせ今、EV出しても買わないでしょ?
今のトヨタは売れる車しか出さないよ
って話をしてる
じゃぁ、初代プリウスはなんだったんだ?開発費そっちのけで、電池永久保証までして、215万で販売した「やる気」はどこにいったの?
このインタビュー、
EV出してないトヨタが、EV出してるメーカーより環境負荷が低いから、問題ない
売れないEVより売れるHVの方が価値がある
どうせ今、EV出しても買わないでしょ?
今のトヨタは売れる車しか出さないよ
って話をしてる
じゃぁ、初代プリウスはなんだったんだ?開発費そっちのけで、電池永久保証までして、215万で販売した「やる気」はどこにいったの?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.37.47])
2019/03/16(土) 12:55:05.34ID:UcuXZgWua HVはモノになる(なった)が
EVはならんからだろう
EVはならんからだろう
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-kdx8 [113.154.72.56])
2019/03/16(土) 13:19:17.34ID:2BYTiwbc0 >>336
大手自動車メーカーがEVを前面に出して得することはあまりない。
ドイツ勢はディーゼルダメ、HVダメ、の状況だから仕方なくEVアピールしてるけど、
本来大手メーカーにとってEVが主流になることは自らのクビを絞めることと同じ。
EVなら新興メーカーでも参入が可能になるから、自動車のコモディティ化の泥沼を招き寄せることになる
大手自動車メーカーがEVを前面に出して得することはあまりない。
ドイツ勢はディーゼルダメ、HVダメ、の状況だから仕方なくEVアピールしてるけど、
本来大手メーカーにとってEVが主流になることは自らのクビを絞めることと同じ。
EVなら新興メーカーでも参入が可能になるから、自動車のコモディティ化の泥沼を招き寄せることになる
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-u9El [49.97.102.85])
2019/03/16(土) 13:53:01.70ID:OQBBxbgVd >>335
SとXの価値が無くなったな。
SとXの価値が無くなったな。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37b-YOSl [14.13.246.64])
2019/03/16(土) 13:56:12.97ID:2H9opsOZ0 >>338
下手にEV化を進めると、中国の思う壺にはまるという考えね。
それは一つ古いphaseで、今は違うんじゃね。
EVで他を圧倒する全固体かワイヤレス給電をやればいいじゃん。
トヨタならできるはず。
ってか、どこを掘ってもトヨタ関係者の名前が出てくる不思議。
下手にEV化を進めると、中国の思う壺にはまるという考えね。
それは一つ古いphaseで、今は違うんじゃね。
EVで他を圧倒する全固体かワイヤレス給電をやればいいじゃん。
トヨタならできるはず。
ってか、どこを掘ってもトヨタ関係者の名前が出てくる不思議。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-kdx8 [113.154.72.56])
2019/03/16(土) 14:22:46.74ID:2BYTiwbc0 >>340
中国云々よりも、根本的・構造的な問題として大手メーカーはコモディティ化は避けたいだろう。
10年後のEV、20年後のEVはもっと発展した姿があるだろうが、
今現在の新車が出てねえとかいう話では、実用性の低さ、需要の低さで答えが出てる。
メーカーがいくら頑張っても、バッテリーの性能向上は追いついていないし、
仮に追いついても、今度は給電の問題、それが解決したら今度は電力供給の問題、
という具合にどんどんメーカーレベルを超えた問題が次々に出てくる。
電力供給なんて国レベルでやらなきゃどうにもならない。発電所どれだけ増やさなきゃならないのか。
EVは少しずつ台数を増やす可能性は高いが、ここ1,2年で大手メーカーの主力モデルになりうる可能性は全く無い。
中国云々よりも、根本的・構造的な問題として大手メーカーはコモディティ化は避けたいだろう。
10年後のEV、20年後のEVはもっと発展した姿があるだろうが、
今現在の新車が出てねえとかいう話では、実用性の低さ、需要の低さで答えが出てる。
メーカーがいくら頑張っても、バッテリーの性能向上は追いついていないし、
仮に追いついても、今度は給電の問題、それが解決したら今度は電力供給の問題、
という具合にどんどんメーカーレベルを超えた問題が次々に出てくる。
電力供給なんて国レベルでやらなきゃどうにもならない。発電所どれだけ増やさなきゃならないのか。
EVは少しずつ台数を増やす可能性は高いが、ここ1,2年で大手メーカーの主力モデルになりうる可能性は全く無い。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3354-JkE0 [126.242.155.1])
2019/03/16(土) 14:37:45.73ID:2RfXL+Dt0 250kwのV3スーパーチャージングってモデル3だけじゃなく既存のSXも対応できるのか?
「今後数カ月以内に、ソフトウェアアップデートによりModel SとModel Xの充電速度を向上させる予定です。
今後、さらに多くのV3 スーパーチャージャーが稼働するのと同時に、第2四半期にはすべてのオーナーの方にファームウェア アップデートがワイヤレス配信される予定です。」
電池本体や電池パックや電池制御のハードを変えずにソフトだけで充電速度倍増なんて都合のいいことできるのかね?
もしも可能だとしたら劣化を恐れてかなり渋めの少入力に抑えてたが過剰対応だったからマージン削って速度アップってことなんだろうか?
「今後数カ月以内に、ソフトウェアアップデートによりModel SとModel Xの充電速度を向上させる予定です。
今後、さらに多くのV3 スーパーチャージャーが稼働するのと同時に、第2四半期にはすべてのオーナーの方にファームウェア アップデートがワイヤレス配信される予定です。」
電池本体や電池パックや電池制御のハードを変えずにソフトだけで充電速度倍増なんて都合のいいことできるのかね?
もしも可能だとしたら劣化を恐れてかなり渋めの少入力に抑えてたが過剰対応だったからマージン削って速度アップってことなんだろうか?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-PyJU [49.98.160.36])
2019/03/16(土) 14:42:44.52ID:GGyGRHzJd344名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-PyJU [49.98.160.36])
2019/03/16(土) 14:44:08.33ID:GGyGRHzJd345名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.36.75])
2019/03/16(土) 14:54:48.47ID:QT6f9iLHa 2021年までにTeslaが銀行に差し押さえられる可能性もあり。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37b-YOSl [14.13.246.64])
2019/03/16(土) 14:59:14.03ID:2H9opsOZ0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-kdx8 [113.150.19.35])
2019/03/16(土) 16:10:31.06ID:AhI4l2EG0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-7dSC [106.180.48.225])
2019/03/16(土) 16:18:28.04ID:5x8ifHBUa >>336
プリウスは21世紀は自動車が飛躍的に増えて環境問題が深刻になるだろうと考え、圧倒的に燃費を向上させた車が求められるようになるだろうと予測し、色々な方法を試して行き着いたのがハイブリッドという選択肢
将来を見越した投資 すごい気概だね
技術は持ってるから今じゃないということなんだろうね
これ言うと叩かれると思うけど。
プリウスは21世紀は自動車が飛躍的に増えて環境問題が深刻になるだろうと考え、圧倒的に燃費を向上させた車が求められるようになるだろうと予測し、色々な方法を試して行き着いたのがハイブリッドという選択肢
将来を見越した投資 すごい気概だね
技術は持ってるから今じゃないということなんだろうね
これ言うと叩かれると思うけど。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-7dSC [106.180.48.225])
2019/03/16(土) 16:21:27.10ID:5x8ifHBUa350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37b-YOSl [14.13.246.64])
2019/03/16(土) 16:22:07.98ID:2H9opsOZ0 そのプリウスの日本の販売数が去年、EVに抜かれただろ。
消費者は省燃費より、EVの加速や小気味よい走りを求めている。
消費者は省燃費より、EVの加速や小気味よい走りを求めている。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.39.213])
2019/03/16(土) 16:34:00.39ID:IoK4RuCDa EVとは
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-kdx8 [113.150.19.35])
2019/03/16(土) 16:38:59.75ID:AhI4l2EG0 EVとBEVが理解できない人は多い。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-7dSC [106.180.48.225])
2019/03/16(土) 17:21:12.68ID:5x8ifHBUa354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-kdx8 [113.150.19.35])
2019/03/16(土) 17:28:19.22ID:AhI4l2EG0 プリウスだってEVだよ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.39.55])
2019/03/16(土) 17:30:01.99ID:CfqEAGqKa Is Tesla's Model Y Its Latest Vaporware?:
https://www.forbes.com/sites/chuckjones/2019/03/15/is-teslas-model-y-its-latest-vaporware/
https://www.forbes.com/sites/chuckjones/2019/03/15/is-teslas-model-y-its-latest-vaporware/
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.39.55])
2019/03/16(土) 17:31:58.98ID:CfqEAGqKa 最新はこちらになります
Elon Musk releases teaser image of Tesla's 'cyberpunk' electric pickup truck - Electrek:
https://electrek.co/2019/03/15/tesla-cyberpunk-electric-pickup-truck-teaser-elon-musk/
Elon Musk releases teaser image of Tesla's 'cyberpunk' electric pickup truck - Electrek:
https://electrek.co/2019/03/15/tesla-cyberpunk-electric-pickup-truck-teaser-elon-musk/
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a381-TJP/ [58.3.153.125])
2019/03/16(土) 17:36:19.57ID:DEyjICKS0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-kdx8 [113.150.19.35])
2019/03/16(土) 17:48:25.54ID:AhI4l2EG0 >消費者は省燃費より、EVの加速や小気味よい走りを求めている。
そう思ってるのは、あなただけ。
そう思ってるのは、あなただけ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37b-YOSl [14.13.246.64])
2019/03/16(土) 18:26:27.16ID:2H9opsOZ0 はいはい。面倒くさいから、うらる春。
確かにプリウスだってEV、ノートだってEV。
けど、プリウスは燃費に振り過ぎて、加速がいまいちなんだわ。
トヨタは、そろそろ本気出せよ、だわ。
去年の新車販売ランキング
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00387/
確かにプリウスだってEV、ノートだってEV。
けど、プリウスは燃費に振り過ぎて、加速がいまいちなんだわ。
トヨタは、そろそろ本気出せよ、だわ。
去年の新車販売ランキング
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00387/
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp37-7dSC [126.199.10.51])
2019/03/16(土) 18:40:49.96ID:RcgLFPQnp361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b0-B/CD [218.230.179.149])
2019/03/16(土) 18:45:20.09ID:eHXzeAgk0 Yデザインがひどい
モデルSの人に戻ってきてもらえよ
モデルSの人に戻ってきてもらえよ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a381-TJP/ [58.3.153.125])
2019/03/16(土) 18:46:16.57ID:DEyjICKS0 軽自動車が売れる理由考えよう。
加速が好きなら軽自動車売れるわけない。
suvとか大型車が売れるんじゃなくてさ
スポーツカーが売れないとな
加速が好きなら軽自動車売れるわけない。
suvとか大型車が売れるんじゃなくてさ
スポーツカーが売れないとな
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフWW FF57-7Te7 [106.171.68.162])
2019/03/16(土) 18:49:09.06ID:oO80OshiF364名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-u9El [1.72.2.119])
2019/03/16(土) 19:31:39.99ID:cC5Z4Elsd365名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H7f-wU2t [147.192.7.72])
2019/03/16(土) 19:45:02.66ID:imQlx6hOH366名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-u9El [1.72.2.119])
2019/03/16(土) 19:46:53.21ID:cC5Z4Elsd367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3354-JkE0 [126.242.155.1])
2019/03/16(土) 19:54:22.16ID:2RfXL+Dt0 イーパワーが市場で評価されてるってのは事実だな
ニッサンはこれだけ悪いニュース立て続いてて販売網も貧弱な割には検討してるよ
イーパワーと軽を除いたニッサン車なんてボロボロじゃねーか?
ニッサンはこれだけ悪いニュース立て続いてて販売網も貧弱な割には検討してるよ
イーパワーと軽を除いたニッサン車なんてボロボロじゃねーか?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-kdx8 [113.150.19.35])
2019/03/16(土) 19:57:38.43ID:AhI4l2EG0 加速何てそこそこあれば十分。
実際、1500ccの以上の車で、加速不足を感じたことは無いな。
実際、1500ccの以上の車で、加速不足を感じたことは無いな。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37b-YOSl [14.13.246.64])
2019/03/16(土) 19:59:54.08ID:2H9opsOZ0 >>366
はいはい。
うらるまで貼ってやったのに、記事をまったく読まないアホのために抜粋。
ノートは「e-POWER」を搭載したモデルを投入してから販売台数が伸びている。
「e-POWER」は、日本語でイーパワーと読むんだよ。
はいはい。
うらるまで貼ってやったのに、記事をまったく読まないアホのために抜粋。
ノートは「e-POWER」を搭載したモデルを投入してから販売台数が伸びている。
「e-POWER」は、日本語でイーパワーと読むんだよ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f7d-7dSC [219.122.232.91])
2019/03/16(土) 20:04:14.47ID:vPRR2iZs0 でここはトヨタ乗ってる奴がアンチ活動に必死って分かったなw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-u9El [1.72.5.62])
2019/03/16(土) 20:16:33.54ID:wxEp4of+d372名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.36.242])
2019/03/16(土) 20:17:09.63ID:R4GXfVFKa 特異な条件が揃っていたとはいえ、みな諦めていたシリーズハイブリッドをよく頑張って作ったな、と。
まあ頑張って作ったところで特性上、国内以外では厳しいのだが……。
まあ頑張って作ったところで特性上、国内以外では厳しいのだが……。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H7f-wU2t [147.192.7.72])
2019/03/16(土) 20:22:07.57ID:imQlx6hOH374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3354-JkE0 [126.242.155.1])
2019/03/16(土) 20:36:10.80ID:2RfXL+Dt0 乗ってみるとイーパワーは中々いいよ
ワンペダルで発進から停止まで楽だしフィーリングはアクセルにリニアに反応するEV感覚でアクアとかよりいいと思うが
ワンペダルとヒートポンプと言わずもがなだが内外装の仕上げに関してはテスラはニッサンに負けてると思う
ワンペダルで発進から停止まで楽だしフィーリングはアクセルにリニアに反応するEV感覚でアクアとかよりいいと思うが
ワンペダルとヒートポンプと言わずもがなだが内外装の仕上げに関してはテスラはニッサンに負けてると思う
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b391-P4D0 [222.2.34.229])
2019/03/16(土) 21:00:54.13ID:9F+I9kCo0 >>372
欧州持っていったら売れるよあちらは走りにこだわるし
なによりモーター駆動のみを覚えてしまうともうガソリン駆動には戻れなくなるよ。
トヨタ式HVはこれから苦しくなるだろね数字にもあらわれているし。
モーターオンリーの日産式HVにするか、安くしなきゃ勝てないね。
欧州持っていったら売れるよあちらは走りにこだわるし
なによりモーター駆動のみを覚えてしまうともうガソリン駆動には戻れなくなるよ。
トヨタ式HVはこれから苦しくなるだろね数字にもあらわれているし。
モーターオンリーの日産式HVにするか、安くしなきゃ勝てないね。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a381-TJP/ [58.3.153.125])
2019/03/16(土) 21:07:15.07ID:DEyjICKS0 >>375
普通に戻れたよ笑
普通に戻れたよ笑
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-u9El [1.75.253.14])
2019/03/16(土) 21:07:45.43ID:4KQvp7+Vd >>375
e-powerの高速燃費は最悪だから欧州で売れないに一票!
e-powerの高速燃費は最悪だから欧州で売れないに一票!
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.36.242])
2019/03/16(土) 21:11:24.47ID:R4GXfVFKa シリーズハイブリッドは欧州で必要とされる高速巡航に弱点がある。
欧州のトヨタハイブリッドの数字はググってもこういうのしか出て来なかった。
トヨタの欧州ハイブリッド車販売、25%増の23万台超え 2018年上半期 | レスポンス(Response.jp):
https://s.response.jp/article/2018/07/13/311894.html
欧州のトヨタハイブリッドの数字はググってもこういうのしか出て来なかった。
トヨタの欧州ハイブリッド車販売、25%増の23万台超え 2018年上半期 | レスポンス(Response.jp):
https://s.response.jp/article/2018/07/13/311894.html
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b391-P4D0 [222.2.34.229])
2019/03/16(土) 21:14:59.79ID:9F+I9kCo0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b391-P4D0 [222.2.34.229])
2019/03/16(土) 21:17:05.74ID:9F+I9kCo0 https://clicccar.com/2019/03/09/716535/
日産が「e-POWER」で欧州に殴り込み!? 欧州発表モデルに感じた心配事とは?【ジュネーブモーターショー2019】
タイムリーな記事があったわ
日産はクソでも売れてしまうなw
日産が「e-POWER」で欧州に殴り込み!? 欧州発表モデルに感じた心配事とは?【ジュネーブモーターショー2019】
タイムリーな記事があったわ
日産はクソでも売れてしまうなw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sd5f-AgyY [1.75.250.224])
2019/03/16(土) 21:29:55.14ID:UEXVbyakd >>379
日産 セレナe-POWER実燃費レポート|高速道路編
日産 セレナe-POWER 18.0km/L
トヨタ ヴォクシーハイブリッド 19.2km/L
ホンダ ステップワゴンスパーダ 19.6km/L
e-POWERは最悪!
日産 セレナe-POWER実燃費レポート|高速道路編
日産 セレナe-POWER 18.0km/L
トヨタ ヴォクシーハイブリッド 19.2km/L
ホンダ ステップワゴンスパーダ 19.6km/L
e-POWERは最悪!
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-zVbR [1.75.7.173])
2019/03/16(土) 22:24:20.00ID:ZPqMsXjwd なんか予約金だけ徴収して納期不明なんて どっかの自称靴職人とかぶるんですけど?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.38.69])
2019/03/16(土) 22:57:03.49ID:uxPLGjd6a それでいいって人がいて、その人たち相手の商売をしている。他人がとやかくいうことでは無い。
後で騙されたって被害者ぶるのは勘弁な。
後で騙されたって被害者ぶるのは勘弁な。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-8FU1 [106.180.38.143])
2019/03/16(土) 23:29:23.06ID:p+4u3twVa 契約とその履行だぞ、売ってくれるのを待って買うお金を入れるのは当たり前
じゃなきゃ株を買うか、クラウドファンディングでもやってろや
じゃなきゃ株を買うか、クラウドファンディングでもやってろや
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9325-7dSC [220.254.1.132])
2019/03/16(土) 23:55:59.18ID:OEBXqbvO0 >>359
ノートの販売台数はガソリンエンジンのノーマルとe-POWER合わせてるんだけど、、、
しかもモータの加速がいいのはHVでも同じ
プリウスも出足はかなり軽いよ 伸びはないけど。
プリウスやe-POWER合わせてモータの加速が求められてるってならわかるけど
e-POWERがプリウス抜いたからどうかって関係ないでしょ
しかもe-POWERが抜いたわけじゃないし
ノートの販売台数はガソリンエンジンのノーマルとe-POWER合わせてるんだけど、、、
しかもモータの加速がいいのはHVでも同じ
プリウスも出足はかなり軽いよ 伸びはないけど。
プリウスやe-POWER合わせてモータの加速が求められてるってならわかるけど
e-POWERがプリウス抜いたからどうかって関係ないでしょ
しかもe-POWERが抜いたわけじゃないし
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53cb-kdx8 [118.241.234.105])
2019/03/17(日) 00:13:50.79ID:Mfps7fiU0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.37.39])
2019/03/17(日) 00:29:46.76ID:vLKB61Nla リチウムイオンのことを知らなさ過ぎる
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3354-JkE0 [126.242.155.1])
2019/03/17(日) 05:48:27.61ID:3/Jx0Umk0 加速時に250kw出すことはあっても瞬間的で充電時に250kwの場合は長時間連続するからなあ
250kw連続充放電できるようにするためにはそれに対応したバッテリークーラーが必要になるんじゃねーの?
もちろんSXもそれに対応してるかもしれないが…
現時点では120kwのスーパーチャージャーでも3のほうがSXよりも充電速度は速い様だね
3のほうが軽くて小さいから必要な電力量が少なくて充電時間が短いってだけじゃなく充電量が増えるにつれての出力低下が少ないようだ
250kw連続充放電できるようにするためにはそれに対応したバッテリークーラーが必要になるんじゃねーの?
もちろんSXもそれに対応してるかもしれないが…
現時点では120kwのスーパーチャージャーでも3のほうがSXよりも充電速度は速い様だね
3のほうが軽くて小さいから必要な電力量が少なくて充電時間が短いってだけじゃなく充電量が増えるにつれての出力低下が少ないようだ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd5f-AgyY [49.106.213.219])
2019/03/17(日) 06:20:35.60ID:fXDXY279d モデル3を120kWスーパーチャージャーで充電する
https://youtu.be/VABvS9zfuiI
45%を超えると100kW以下の電力しか充電できない軟弱電池です。
どれだけ250kWを受け入れられるのか疑問がイッパイ!
だから、SやXでの250kWは全く期待できない!
https://youtu.be/VABvS9zfuiI
45%を超えると100kW以下の電力しか充電できない軟弱電池です。
どれだけ250kWを受け入れられるのか疑問がイッパイ!
だから、SやXでの250kWは全く期待できない!
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e6-AgyY [124.102.142.178])
2019/03/17(日) 06:53:32.99ID:FYfjjk/C0 Tesla Supercharger 75D, 85D, 90D, 100D 0-99%
https://youtu.be/RNd6FsTC6eA
50%を超えると100kW以下に落ち込みます。
80%を超えるとCHAdeMO並みの50kW以下に落ち込みます。
https://youtu.be/RNd6FsTC6eA
50%を超えると100kW以下に落ち込みます。
80%を超えるとCHAdeMO並みの50kW以下に落ち込みます。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H7f-wU2t [147.192.7.72])
2019/03/17(日) 07:59:45.18ID:4y6farD0H392名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa57-geq4 [106.161.148.90])
2019/03/17(日) 08:15:39.00ID:YqDF2ycga 何かアホな事書いてる馬鹿が居るけど、それだけバッテリーのマネージメントが出来てる証拠。
それだけバッテリーを大切にしてるって事でしょ。
それだけバッテリーを大切にしてるって事でしょ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.35.60])
2019/03/17(日) 08:34:55.30ID:q5HAYWq7a Teslaが事業を続けるには金を借りる必要があるが、社債の格付けは投資不適格のまま上がりそうにない。
Tesla’s Mess at the Top: Moody’s Gets Nervous | Wolf Street:
https://wolfstreet.com/2019/03/15/teslas-mess-at-the-top-moodys-gets-nervous/
Tesla’s Mess at the Top: Moody’s Gets Nervous | Wolf Street:
https://wolfstreet.com/2019/03/15/teslas-mess-at-the-top-moodys-gets-nervous/
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-zTy/ [126.212.255.212])
2019/03/17(日) 08:55:34.09ID:XXeBoNlrr トヨタやアンチの皆さんはSDGsに対して軽視していると誤解されかねない企業姿勢や発言があるように見えるがその点はいかがだろうか。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37b-YOSl [14.13.246.64])
2019/03/17(日) 12:11:25.52ID:E9oW7FVz0 >>393
モデルV買った信者のコメ欄の悲痛な訴えが興味深かったわ。
パワーウインドが全部動かなくなり交換。
サンルーフもリアのテールライトも水漏れ。特にトランクは最悪。
The power windows have all been replace because they all stopped working at one time in the past. The sun roof leaked and so did the rear tail lights. The trunk leaked worst of all.
リストラが続くとサービス体制を維持できなくなるよな。
モデルV買った信者のコメ欄の悲痛な訴えが興味深かったわ。
パワーウインドが全部動かなくなり交換。
サンルーフもリアのテールライトも水漏れ。特にトランクは最悪。
The power windows have all been replace because they all stopped working at one time in the past. The sun roof leaked and so did the rear tail lights. The trunk leaked worst of all.
リストラが続くとサービス体制を維持できなくなるよな。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.33.1])
2019/03/17(日) 12:23:48.37ID:scw1okLua 極楽浄土を夢見て覚悟決めて出家した人間が、修行辛いから俗世に戻りますというのは、あってもレアケースだと思う。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-xUsi [106.133.53.155])
2019/03/17(日) 15:24:37.63ID:WqAxa9sWa >>394
なるほど、突然に店舗閉鎖やリストラ打ち出すような人権や労働環境といったSDGsの重要目標を無視するテスラを非難しているわけですね
なるほど、突然に店舗閉鎖やリストラ打ち出すような人権や労働環境といったSDGsの重要目標を無視するテスラを非難しているわけですね
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfdb-diIy [211.124.26.121])
2019/03/17(日) 15:59:28.81ID:aBt2VlgK0 マスクは従業員を家族のように思ってるタイプかというとその逆の極みだし
ならば資本主義の権化として株主のため株主価値の向上に邁進するタイプかといえばそうでもない
ならば資本主義の権化として株主のため株主価値の向上に邁進するタイプかといえばそうでもない
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-zTy/ [1.75.241.29])
2019/03/17(日) 19:39:32.04ID:Yf3xEscbd >>398
なるほど、その考え方はある意味、示唆に富む、かと。
なるほど、その考え方はある意味、示唆に富む、かと。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5338-U9wX [182.165.169.24])
2019/03/17(日) 20:13:32.66ID:xbqZgMIe0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37b-YOSl [14.13.246.64])
2019/03/17(日) 20:47:52.38ID:E9oW7FVz0 テスラは、とっととチャプイレ申請して、経営陣入れ替えりゃいいのに。
マスクは、親族とおともらちで周りを固めてるんだっけ。
マスクは、親族とおともらちで周りを固めてるんだっけ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f48-0ZuK [61.86.163.12])
2019/03/17(日) 21:48:39.29ID:tJPc68mf0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73ed-xUsi [180.22.187.178])
2019/03/17(日) 23:17:14.20ID:jcH7MKcU0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.33.51])
2019/03/18(月) 09:43:47.00ID:VjXfGS5Sa https://www.bloomberg.com/graphics/2018-tesla-tracker/
2月から7000-8000台/週ぐらいのグラフになっている。
2019年の生産が40万台。うち30万台がSRとして、Q1に生産した分は大部分がQ2に販売される欧州分LRだとすると、Q1赤字Q2黒字、ここで資金調達してQ3Q4再び赤字かな。
意外と持つような気もする。しかし持つとすればなぜここで肉を切らせて(自らの)骨も断つような店舗撤退戦術を取ろうとしたのかがわからない。
2月から7000-8000台/週ぐらいのグラフになっている。
2019年の生産が40万台。うち30万台がSRとして、Q1に生産した分は大部分がQ2に販売される欧州分LRだとすると、Q1赤字Q2黒字、ここで資金調達してQ3Q4再び赤字かな。
意外と持つような気もする。しかし持つとすればなぜここで肉を切らせて(自らの)骨も断つような店舗撤退戦術を取ろうとしたのかがわからない。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37b-YOSl [14.13.246.64])
2019/03/18(月) 10:10:12.51ID:BO0AgQX90 その理由は、信者が何度か吠えてる。
他企業の初動を叩きたかっんだろ。
車の価格は、新車発売時点が頂点。
とすると、他社が売価を決める時期を狙って、対抗値下げをやりたかったんだろ。
頂点の価格を下げれば、車そのものを殺せるとにらんだ。
が、資本力で勝る相手が、赤字を折り込んで本気の勝負をすれば、テスラは瞬殺で終了だわ。
他企業の初動を叩きたかっんだろ。
車の価格は、新車発売時点が頂点。
とすると、他社が売価を決める時期を狙って、対抗値下げをやりたかったんだろ。
頂点の価格を下げれば、車そのものを殺せるとにらんだ。
が、資本力で勝る相手が、赤字を折り込んで本気の勝負をすれば、テスラは瞬殺で終了だわ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5388-8FU1 [118.158.185.63])
2019/03/18(月) 10:56:22.66ID:28+upazO0 何処かにあったURLにも記載があったけど、従業員数に対して生産台数が少なすぎる
他のメーカーの倍くらい生産効率が悪い
そこ直せたなら直販ディーラー撤退も必要なかった
他のメーカーの倍くらい生産効率が悪い
そこ直せたなら直販ディーラー撤退も必要なかった
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 731a-JkE0 [116.70.232.195])
2019/03/18(月) 12:19:40.95ID:G76lCLpZ0 最近ニッサンに90kwの急速充電器が設置されだした様だがテスラで充電するとどうなるの?
チャデモアダプターは50kwまでって書いてあるが誰か試した人いないですか?
120kwも間もなく出てくるみたいね
大出力化されればスーパーチャージャーに頼らなくても済むが…
90kW大出力急速充電器販売開始のお知らせ
https://www.shindengen.co.jp/products/new/2018/chademo12.html
【オートモーティブワールド2018】最大出力を120kWに引き上げたチャデモ充電器の実機が登場
https://clicccar.com/2018/01/19/551736/
チャデモアダプターは50kwまでって書いてあるが誰か試した人いないですか?
120kwも間もなく出てくるみたいね
大出力化されればスーパーチャージャーに頼らなくても済むが…
90kW大出力急速充電器販売開始のお知らせ
https://www.shindengen.co.jp/products/new/2018/chademo12.html
【オートモーティブワールド2018】最大出力を120kWに引き上げたチャデモ充電器の実機が登場
https://clicccar.com/2018/01/19/551736/
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-U9wX [126.211.19.144])
2019/03/18(月) 12:32:55.91ID:ZZbe2YIXr409名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-U9wX [126.211.19.144])
2019/03/18(月) 12:34:44.88ID:ZZbe2YIXr410名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-ErLb [61.205.101.102])
2019/03/18(月) 13:50:05.15ID:eTixvQ6LM411名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.33.78])
2019/03/18(月) 13:54:22.33ID:ZuR7AVeza 既存のアダプタで90kW通ったらびっくりである
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 731a-JkE0 [116.70.232.195])
2019/03/18(月) 14:00:09.40ID:G76lCLpZ0 愛知にも一宮と春日井の2ヶ所あるようだ
今度の週末にでも試してみる
今度の週末にでも試してみる
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sd9f-AgyY [183.74.193.75])
2019/03/18(月) 14:31:43.18ID:IbmLiY0yd 90kW CHAdeMO設置場所
日産プリンス宮城販売 気仙沼店
日産プリンス栃木販売 今市店
日産プリンス埼玉販売 鷲宮店
日産サティオ埼玉北 寄居店
日産サティオ新潟西 長岡本社店
岐阜日産自動車 大垣店
浜松日産自動車 和田中央店
愛知日産自動車 春日井インター店
日産プリンス名古屋販売 一宮バイパス店
滋賀日産自動車 南彦根店
京都日産自動車 十条店
兵庫日産自動車 姫路東店
日産サティオ岡山 水島店
日産プリンス宮城販売 気仙沼店
日産プリンス栃木販売 今市店
日産プリンス埼玉販売 鷲宮店
日産サティオ埼玉北 寄居店
日産サティオ新潟西 長岡本社店
岐阜日産自動車 大垣店
浜松日産自動車 和田中央店
愛知日産自動車 春日井インター店
日産プリンス名古屋販売 一宮バイパス店
滋賀日産自動車 南彦根店
京都日産自動車 十条店
兵庫日産自動車 姫路東店
日産サティオ岡山 水島店
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-kdx8 [113.150.19.35])
2019/03/18(月) 14:48:20.31ID:EF+EkQLW0 これにより短時間で大容量のバッテリーの充電を行うことができるようになるのですが、現時点で120kWに対応するコネクタ及びケーブルが設定されていないことから、このモデルでは現行のコネクタ及びケーブルを暫定的に装着しています。
すなわち現行では50kw出力のまま。
すなわち現行では50kw出力のまま。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-TJP/ [49.98.79.135])
2019/03/18(月) 14:49:53.97ID:FJt3prNFd416名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-7dSC [106.133.86.192])
2019/03/18(月) 17:23:46.51ID:sg/CDJkua FSD買ったぞ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-kdx8 [113.150.19.35])
2019/03/18(月) 17:29:35.34ID:EF+EkQLW0 FSDって何だ?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-u9El [183.74.192.126])
2019/03/18(月) 18:07:32.13ID:COHtqI3Zd FSD = 御 布 施
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.33.254])
2019/03/18(月) 18:37:21.34ID:gLo+ZKV/a >>194,209によると完全自動運転には至らなくても差別化は図られるので完全な無駄にはならないのではないか。至らなくていいのかという話はあるが。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.32.172])
2019/03/18(月) 19:58:50.48ID:A73dnzpUa テスラ株が5%下落−マスク氏発表イベント後では最悪パフォーマンス - Bloomberg:
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-18/POJA8O6TTDS001
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-18/POJA8O6TTDS001
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp37-7dSC [126.182.143.62])
2019/03/18(月) 22:15:35.66ID:B9MJFmlRp やっぱりガソリン車だって
https://twitter.com/nichirin8/status/1107628029147144192?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nichirin8/status/1107628029147144192?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5338-U9wX [182.165.169.24])
2019/03/19(火) 00:15:57.60ID:dS3Izfrm0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef18-kdx8 [175.134.56.155])
2019/03/19(火) 00:41:13.69ID:jwUiTOvt0 https://www.teslarati.com/tesla-navigate-on-autopilot-no-confirmation-enhanced-summon-release-elon-musk/
Navigate on Autopilotの自動車線移動が解禁されるみたい
併せてマスクが予告していたEnhanced Summonがようやくリリースされる
Enhanced Summonは最初は2〜3週間でリリースとか言ってたはずだが何か月かかったんだ?
Navigate on Autopilotの自動車線移動が解禁されるみたい
併せてマスクが予告していたEnhanced Summonがようやくリリースされる
Enhanced Summonは最初は2〜3週間でリリースとか言ってたはずだが何か月かかったんだ?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 63ae-FDa1 [160.86.11.3])
2019/03/19(火) 01:01:44.77ID:7rKS6QKQ0 この前ディーラーでS試乗したけど
下道だったんで(高速しかダメな)
オートパイロット封印されたままで
試せなかったんだけど、どんなレベル?
ちなみに i3のAACは使ったことあって
レーンキーピングが無いことを除けば
かなり優秀だと思ってんだけど…
下道だったんで(高速しかダメな)
オートパイロット封印されたままで
試せなかったんだけど、どんなレベル?
ちなみに i3のAACは使ったことあって
レーンキーピングが無いことを除けば
かなり優秀だと思ってんだけど…
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f48-0ZuK [61.86.163.12])
2019/03/19(火) 04:37:04.68ID:WBJU7kuO0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3354-JkE0 [126.242.157.90])
2019/03/19(火) 05:18:44.11ID:iaxLHqiC0 東名とかは結構使える
都市高速は使ってる人も多いようだが急カーブではちょっと怖いな
都市高速は使ってる人も多いようだが急カーブではちょっと怖いな
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-IYvb [1.79.84.243])
2019/03/19(火) 06:22:51.67ID:3c5uAOjYd おはテスラ(^_^)ノ
269.49 USD −5.94 (2.16%)↓
Closed: Mar 18, 4:00 PM
やや下げ(^^;)
269.49 USD −5.94 (2.16%)↓
Closed: Mar 18, 4:00 PM
やや下げ(^^;)
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3fdc-WmpR [61.125.211.173])
2019/03/19(火) 07:33:51.94ID:Y3sdShdM0 Tesla asks employees for help delivering 30,000 cars by end of quarter - Business Insider:
https://www.businessinsider.com/tesla-asks-employees-help-delivering-30000-cars-end-quarter-2019-3
だがクビは切る
https://www.businessinsider.com/tesla-asks-employees-help-delivering-30000-cars-end-quarter-2019-3
だがクビは切る
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp37-7dSC [126.182.143.62])
2019/03/19(火) 07:51:35.08ID:h/djJ6ERp430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f55-9VmB [219.167.190.61])
2019/03/19(火) 08:18:26.86ID:+YL1Aa2+0 >>429
ミライしか作れん連中の長文供述文章なんて誰が読むんだよw
ミライしか作れん連中の長文供述文章なんて誰が読むんだよw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-7dSC [106.180.48.225])
2019/03/19(火) 08:26:59.40ID:ASBJrv3ga432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp37-7dSC [126.182.143.62])
2019/03/19(火) 08:32:15.97ID:h/djJ6ERp >>430
「MIRAIっていうのは空気清浄機で、大気中のPM2.5をきれいにして出しているんですよ。
だから、これからもっとこのフィルター機能を鍛えていくと窒素酸化物とか硫黄酸化物、これも浄化して吐き出すことも技術的にはできるんです。
これ実は、次のMIRAIではぜひそこまでやろうと思っています。」
いい記事じゃないか。
リチウムイオン電池とEVという粗大ゴミを大量生産するよりは
「MIRAIっていうのは空気清浄機で、大気中のPM2.5をきれいにして出しているんですよ。
だから、これからもっとこのフィルター機能を鍛えていくと窒素酸化物とか硫黄酸化物、これも浄化して吐き出すことも技術的にはできるんです。
これ実は、次のMIRAIではぜひそこまでやろうと思っています。」
いい記事じゃないか。
リチウムイオン電池とEVという粗大ゴミを大量生産するよりは
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f55-9VmB [219.167.190.61])
2019/03/19(火) 08:45:27.94ID:+YL1Aa2+0 >>432
リチウムイオン電池とBEVの製造は悪で、FCV製造は0キロカロリー!ってかw
馬鹿かよ
フィルター機能で空気を浄化!とか言い出したら超高性能HEPAフィルター積んでミリタリーレベルの空気清浄能力があるテスラ車だって変わらんわな
リチウムイオン電池とBEVの製造は悪で、FCV製造は0キロカロリー!ってかw
馬鹿かよ
フィルター機能で空気を浄化!とか言い出したら超高性能HEPAフィルター積んでミリタリーレベルの空気清浄能力があるテスラ車だって変わらんわな
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37b-YOSl [14.13.246.64])
2019/03/19(火) 10:10:39.08ID:kXIHxm9v0 >>429
悲報 トヨタの寺師副社長インタビューだね。
テスラがモデルYを発表するころ、トヨタは高笑いしてた
「バッカじゃね。EVの時代なんてこねーよ」
「他社も本音じゃ、ウチみたいなHVをやりたがってる」
と言わんばかりでちた。
寺師さん、プリウスが販売数でノートに負けたんでつけど!
寺師さんは、EVの潜在的能力に、あまりにも危機感なさ杉だと思う。
プンスカ!
悲報 トヨタの寺師副社長インタビューだね。
テスラがモデルYを発表するころ、トヨタは高笑いしてた
「バッカじゃね。EVの時代なんてこねーよ」
「他社も本音じゃ、ウチみたいなHVをやりたがってる」
と言わんばかりでちた。
寺師さん、プリウスが販売数でノートに負けたんでつけど!
寺師さんは、EVの潜在的能力に、あまりにも危機感なさ杉だと思う。
プンスカ!
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.34.221])
2019/03/19(火) 10:16:38.16ID:VJErmFw4a ノートはバッテリー車終了のお知らせなのでは……
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-TJP/ [49.98.76.74])
2019/03/19(火) 10:46:37.96ID:ZO0WntFnd437名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-TJP/ [49.98.76.74])
2019/03/19(火) 10:48:22.20ID:ZO0WntFnd438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37b-YOSl [14.13.246.64])
2019/03/19(火) 10:58:42.78ID:kXIHxm9v0 旧型プリウス30系が新型プリウスに変わり、トヨタはモーターの最高出力を下げてる。
時代に逆行だ。
これがプンスカなんだよ。
EV肯定派は、モーターの「最高出力」は、大盛りツユだくでona-sixyasuなんだから。
時代に逆行だ。
これがプンスカなんだよ。
EV肯定派は、モーターの「最高出力」は、大盛りツユだくでona-sixyasuなんだから。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-u9El [49.98.151.151])
2019/03/19(火) 11:07:29.79ID:ZDKuW8B2d >>434
ノートの3割はガソリン車って知らない阿呆だな!
ノートの3割はガソリン車って知らない阿呆だな!
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM97-0ZuK [210.149.253.105])
2019/03/19(火) 11:41:43.87ID:AWtKUAxvM441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f55-9VmB [219.167.190.61])
2019/03/19(火) 11:57:35.90ID:+YL1Aa2+0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp37-7dSC [126.182.143.62])
2019/03/19(火) 12:09:53.65ID:h/djJ6ERp >>434
ユーザーニーズの無いものは作らないがトヨタのスタンス
今のリチウムイオン電池レベルのBEVのニーズなんてここで5ちゃんねる見てる奴らの生きている間は無い。
例え高校生が見ていたとしてもだ。
それに気づいてないのが笑える。
ユーザーニーズの無いものは作らないがトヨタのスタンス
今のリチウムイオン電池レベルのBEVのニーズなんてここで5ちゃんねる見てる奴らの生きている間は無い。
例え高校生が見ていたとしてもだ。
それに気づいてないのが笑える。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f55-9VmB [219.167.190.61])
2019/03/19(火) 12:16:21.53ID:+YL1Aa2+0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-kdx8 [113.150.19.35])
2019/03/19(火) 12:20:06.92ID:ntQVM13b0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp37-7dSC [126.182.143.62])
2019/03/19(火) 12:24:48.14ID:h/djJ6ERp446名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-8FU1 [106.180.33.203])
2019/03/19(火) 12:27:46.22ID:HolhFDE9a ニ兆円も売上あんのか、すごい
それにしてはトップダウンな意思決定プロセスしてそうだけどw
それにしてはトップダウンな意思決定プロセスしてそうだけどw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f55-9VmB [219.167.190.61])
2019/03/19(火) 12:31:06.33ID:+YL1Aa2+0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp37-7dSC [126.182.143.62])
2019/03/19(火) 12:35:13.50ID:h/djJ6ERp449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f55-9VmB [219.167.190.61])
2019/03/19(火) 12:37:38.03ID:+YL1Aa2+0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfdb-diIy [211.124.26.121])
2019/03/19(火) 12:49:38.32ID:yOG0CWGR0 "A Modified Ponzi Scheme": Since 2008, 78% Of Tesla Operating Cash Flow Has Come From Customer Deposits
ゼロヘッジから
ゼロヘッジから
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd5f-AgyY [49.106.213.236])
2019/03/19(火) 12:54:50.51ID:gA6naV5Kd >>444
ボロクルマ大量に売ってもエアバッグで倒産したタカタの二の舞だろう。
ボロクルマ大量に売ってもエアバッグで倒産したタカタの二の舞だろう。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.33.10])
2019/03/19(火) 13:03:48.45ID:BTp7o/Y2a SUVのYで大幅黒字になってそれまでのS/X/3の累積債務一掃するかもしれなくってよ
ハッチバックのModel 3ではだめかもしれんけど……
ハッチバックのModel 3ではだめかもしれんけど……
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-7dSC [106.180.48.225])
2019/03/19(火) 13:04:10.77ID:ASBJrv3ga >>449
テスラは良くも悪くもトップダウンでベンチャーなんだよ
他の自動車メーカーのように経験を蓄積し、
発生率がわずかな問題にも対処していくにつれ、
スピードは遅れ、もしかすると大企業病になっていく
革新性を維持し続けられるかね
細けえことはいいんだよ!がいつまでできるかね
トヨタのようなと言うけどハードは簡単じゃないからなぁ
テスラは良くも悪くもトップダウンでベンチャーなんだよ
他の自動車メーカーのように経験を蓄積し、
発生率がわずかな問題にも対処していくにつれ、
スピードは遅れ、もしかすると大企業病になっていく
革新性を維持し続けられるかね
細けえことはいいんだよ!がいつまでできるかね
トヨタのようなと言うけどハードは簡単じゃないからなぁ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-kdx8 [113.150.19.35])
2019/03/19(火) 14:09:09.09ID:ntQVM13b0 SECはマスク氏にあぜん、裁判所命令後もツイート事前承認求めず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-68471527-bloom_st-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-68471527-bloom_st-bus_all
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73ed-xUsi [180.22.187.178])
2019/03/19(火) 14:19:28.31ID:HlTKiW640 >>449
自分で「なら」という仮定の話をしておいて、相手には具体性を求めるバカ登場!
自分で「なら」という仮定の話をしておいて、相手には具体性を求めるバカ登場!
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-TAcj [1.75.244.129])
2019/03/19(火) 14:37:08.96ID:mm4G/s1td 「トヨタが本気出せば」って、トヨタがそんなことしたらリストラの嵐だがテスラアンチの人はそれで良いのか?
トヨタには少しでもEV化の流れに逆らってもらい、アンチ君たちの雇用を維持してもらいたいのでは?
トヨタには少しでもEV化の流れに逆らってもらい、アンチ君たちの雇用を維持してもらいたいのでは?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f55-9VmB [219.167.190.61])
2019/03/19(火) 14:37:58.66ID:+YL1Aa2+0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-TAcj [1.75.244.129])
2019/03/19(火) 14:52:16.15ID:mm4G/s1td459名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-TJP/ [49.98.76.74])
2019/03/19(火) 14:58:56.92ID:ZO0WntFnd460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f55-9VmB [219.167.190.61])
2019/03/19(火) 15:20:41.03ID:+YL1Aa2+0 >>459
その内訳は?
以前アンチにそうやって突っ込んだら、モデルXが対象になる、「農機具補助金」みたいなのまでカウントしててワロタ
そんなこと言ったら、ピックアップトラックや超大型SUV売りまくってるビッグ3やトヨタだって莫大な金額の補助金の恩恵受けてるだろw
その内訳は?
以前アンチにそうやって突っ込んだら、モデルXが対象になる、「農機具補助金」みたいなのまでカウントしててワロタ
そんなこと言ったら、ピックアップトラックや超大型SUV売りまくってるビッグ3やトヨタだって莫大な金額の補助金の恩恵受けてるだろw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-8FU1 [106.180.35.114])
2019/03/19(火) 15:28:00.17ID:ycv4Rygka >>458
パナソニックの車載電池関連買ったのに?
パナソニックの車載電池関連買ったのに?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfdb-diIy [211.124.26.121])
2019/03/19(火) 15:30:02.35ID:yOG0CWGR0 マスクの顔がいつの間にかヤク中のそれだな
SECはマスク氏にあぜん、裁判所命令後もツイート事前承認求めず
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-19/POLDQ36TTDS001?srnd=cojp-v2
マスク氏を法廷侮辱罪に問うようあらためて地裁判事に要請
マスク氏弁護士は22日までの反論提出認めるよう判事に求める
SECはマスク氏にあぜん、裁判所命令後もツイート事前承認求めず
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-19/POLDQ36TTDS001?srnd=cojp-v2
マスク氏を法廷侮辱罪に問うようあらためて地裁判事に要請
マスク氏弁護士は22日までの反論提出認めるよう判事に求める
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.35.31])
2019/03/19(火) 15:32:53.29ID:eYpqk/2Ma464名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-TAcj [1.75.244.129])
2019/03/19(火) 15:35:48.94ID:mm4G/s1td >>461
事業体は買ったけど、トヨタ向けの工場は存在してないからね。
今から工場作って原料調達するにしても時間はかなりかかるよ。
まぁ、10年後にはトヨタもEV作りまくってて、ここにいるアンチは職を変えざるを得ない状況になってるだろうね。
事業体は買ったけど、トヨタ向けの工場は存在してないからね。
今から工場作って原料調達するにしても時間はかなりかかるよ。
まぁ、10年後にはトヨタもEV作りまくってて、ここにいるアンチは職を変えざるを得ない状況になってるだろうね。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp37-7dSC [126.182.143.62])
2019/03/19(火) 17:00:41.82ID:h/djJ6ERp466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM97-xUsi [210.149.251.74])
2019/03/19(火) 17:03:28.65ID:e2/jRp5GM 信者は一般社会とは違う世界で生きてるんだよ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-TJP/ [49.98.76.74])
2019/03/19(火) 17:44:38.84ID:ZO0WntFnd468名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-TJP/ [49.98.76.74])
2019/03/19(火) 17:46:03.55ID:ZO0WntFnd469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp37-7dSC [126.182.143.62])
2019/03/19(火) 19:12:51.72ID:h/djJ6ERp470名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.35.79])
2019/03/19(火) 19:36:26.35ID:SXPQd/pba471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf7c-IYvb [153.202.202.190])
2019/03/19(火) 20:00:13.73ID:/d6MNpIl0 >>462
お金持ちだから、罰金刑なんてチョロいよね。
お金持ちだから、罰金刑なんてチョロいよね。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 63ae-FDa1 [160.86.11.3])
2019/03/19(火) 20:16:33.58ID:7rKS6QKQ0 >>469
>小林よしひろ って誰だ?w
>小林よしひろ って誰だ?w
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.34.5])
2019/03/19(火) 23:15:41.88ID:99eBL/N7a 株価は安定して下落しているな。みな生産台数を信じていないのかな。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-PyJU [1.72.0.71])
2019/03/20(水) 00:40:57.99ID:pqzsnY38d まあ不安を煽って稼ぐ人たちだから。
正式に数が発表されたらすぐ抜けるよ。社会のゴミ。騙されるのはショートに乗って遅れてショートするやつ。大衆をハメて高笑い。
正式に数が発表されたらすぐ抜けるよ。社会のゴミ。騙されるのはショートに乗って遅れてショートするやつ。大衆をハメて高笑い。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.33.151])
2019/03/20(水) 00:44:06.66ID:jpo6ihc2a まだ抜けないんじゃないかな……底は。
SolarCityは何がきっかけだったかな。
SolarCityは何がきっかけだったかな。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-IYvb [1.72.6.205])
2019/03/20(水) 06:24:51.04ID:pYCsFW70d おはテスラ(^_^)ノ
267.47 USD −2.02 (0.75%)↓
Closed: Mar 19, 4:00 PM
変わらず。
267.47 USD −2.02 (0.75%)↓
Closed: Mar 19, 4:00 PM
変わらず。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a381-TJP/ [58.3.153.125])
2019/03/20(水) 07:03:39.78ID:TPoAt4F00 モデルY発表で上がらない時点で、テスラとしては、致命的。
明らかに予約金あてにしてただろうしね。
いよいよヤバイときには、予約キャンセル祭と返金祭だな。
トラックの予約金とかどうするんだろ
明らかに予約金あてにしてただろうしね。
いよいよヤバイときには、予約キャンセル祭と返金祭だな。
トラックの予約金とかどうするんだろ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-kdx8 [113.150.19.35])
2019/03/20(水) 07:32:09.17ID:q6zR16m90 ロードスターの予約金
セミの予約金
3の予約金
Yの予約金
完全自動運転のオプション代金
テスラって予約金詐欺と補助金ビジネスで成り立ってるのか?
セミの予約金
3の予約金
Yの予約金
完全自動運転のオプション代金
テスラって予約金詐欺と補助金ビジネスで成り立ってるのか?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9325-7dSC [220.254.1.132])
2019/03/20(水) 07:32:46.18ID:2cZ1Hl380 >>477
3には安いテスラとして価値がある
SXに手が届かない人が買える
YにはSUV EVとしての価値しかないよね。。。
ファルコンウイングみたいなギミックも一切なし
なんのサプライズもないイベントやったなぁ
3には安いテスラとして価値がある
SXに手が届かない人が買える
YにはSUV EVとしての価値しかないよね。。。
ファルコンウイングみたいなギミックも一切なし
なんのサプライズもないイベントやったなぁ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM37-9VmB [36.11.224.115])
2019/03/20(水) 07:41:42.50ID:xazAVYzJM >>477
Appleの株価が新製品発表でグイグイ上がった例ってほとんどなくね?
Appleの株価が新製品発表でグイグイ上がった例ってほとんどなくね?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM97-0ZuK [210.138.208.233])
2019/03/20(水) 08:19:34.08ID:Pwd8yYOcM >>478
ワッチョイに8多過ぎやろ
ワッチョイに8多過ぎやろ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM37-9VmB [36.11.224.115])
2019/03/20(水) 08:43:48.26ID:xazAVYzJM483名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WmpR [106.180.35.102])
2019/03/20(水) 08:56:44.85ID:8qGOER5Qa オプションが問題なのではなく、実体のないオプションを売る詐欺行為が問題
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37b-YOSl [14.13.246.64])
2019/03/20(水) 09:47:26.06ID:aWd5ButH0 テスラが失敗したオンライン販売。
一足お先にポールスター2がやりますわ。
https://response.jp/article/2019/03/19/320307.html
隠し球は、やっぱサブスクリプションでちた。
日本はまだ蚊帳の外だけど、ボルボだからモデルYよりは確実に手に入るでしょww
一足お先にポールスター2がやりますわ。
https://response.jp/article/2019/03/19/320307.html
隠し球は、やっぱサブスクリプションでちた。
日本はまだ蚊帳の外だけど、ボルボだからモデルYよりは確実に手に入るでしょww
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 731a-AgyY [116.70.232.195])
2019/03/20(水) 10:23:04.90ID:0DPNBYkI0 BMWi3もオンラインではなく対面だけど直販らしい
ディーラーでは手続きを代行するだけで利益はもらえませんって数年前に試乗した時に言ってた
ディーラーでは手続きを代行するだけで利益はもらえませんって数年前に試乗した時に言ってた
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-U9wX [126.211.4.48])
2019/03/20(水) 12:19:41.66ID:5/jczvnyr487名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-U9wX [126.211.4.48])
2019/03/20(水) 12:22:04.37ID:5/jczvnyr488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-kdx8 [113.150.19.35])
2019/03/20(水) 13:12:57.45ID:q6zR16m90 テスラの「オンライン販売戦略」に全米メディアが大反発
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190320-00026169-forbes-bus_all&p=1
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190320-00026169-forbes-bus_all&p=1
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37b-YOSl [14.13.246.64])
2019/03/20(水) 14:59:55.50ID:aWd5ButH0 某寺にて。
「安川さまー、なにとぞこの条件で契約書にハンコを願いまするー」
「ならぬならぬ。ここは端数を切って、キレイにゼロが並ばねばならぬのじゃ」
「ナントご無体な、安川さまー。が、しかし、But、この俊介、ここで男になりとうございます。では、何とか上の者を説得して参りまする。しばし、しばし、お時間をいただきとうござりまするー」
とか何とか、人間相手に商談してると思ったらさー。
どこの寺も、裏で茶飲みながら端末叩いてるだけじゃん。
今や、自分がポチするか寺社員がポチするか、の違いにすぎない。
さっさと店舗統合して、全社の車を試乗できる試乗所に変わればいいんだよ。
「安川さまー、なにとぞこの条件で契約書にハンコを願いまするー」
「ならぬならぬ。ここは端数を切って、キレイにゼロが並ばねばならぬのじゃ」
「ナントご無体な、安川さまー。が、しかし、But、この俊介、ここで男になりとうございます。では、何とか上の者を説得して参りまする。しばし、しばし、お時間をいただきとうござりまするー」
とか何とか、人間相手に商談してると思ったらさー。
どこの寺も、裏で茶飲みながら端末叩いてるだけじゃん。
今や、自分がポチするか寺社員がポチするか、の違いにすぎない。
さっさと店舗統合して、全社の車を試乗できる試乗所に変わればいいんだよ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-U9wX [126.211.4.48])
2019/03/20(水) 15:58:35.36ID:5/jczvnyr >>489
それを実現するには、日本の登録制度の見直しをしないと無理
それを実現するには、日本の登録制度の見直しをしないと無理
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp37-PKKy [126.33.39.136])
2019/03/20(水) 16:24:11.53ID:DBLb00X0p そもそもこれだけ生産に手こずったのに
中国で下請けにラインを構築させて
そんなに上手くいくのだろうか
CATLってまだ欧州にさえ工場立ち上げしてなかった気が
中国で下請けにラインを構築させて
そんなに上手くいくのだろうか
CATLってまだ欧州にさえ工場立ち上げしてなかった気が
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfdb-diIy [211.124.26.121])
2019/03/20(水) 16:24:50.88ID:E3ra1vk20 フォーブスの写真見て思ったがマスク太ったな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfdb-diIy [211.124.26.121])
2019/03/20(水) 16:29:37.04ID:E3ra1vk20 日産:中国での販売目標20万台引き下げへ、景気減速反映ー関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-20/POLYXM6S972801
テスラは中国で工場を建てるがそれは単に中国国内へモデル3を出荷するためのものなのか
インフラなど全くないインドや東南アジアやひろーいオーストラリアなど近隣国へも輸出するためのものでもあるのか?
どちらにせよ中国国内で工場を作り生産を軌道に乗せ(ここまででも相当大変に思えるが)それを順調に売るのは容易なことではないように見える
中国では過剰な自動車の生産設備が既に存在し市場では予測困難な需要の後退が同時に起こっている
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-20/POLYXM6S972801
テスラは中国で工場を建てるがそれは単に中国国内へモデル3を出荷するためのものなのか
インフラなど全くないインドや東南アジアやひろーいオーストラリアなど近隣国へも輸出するためのものでもあるのか?
どちらにせよ中国国内で工場を作り生産を軌道に乗せ(ここまででも相当大変に思えるが)それを順調に売るのは容易なことではないように見える
中国では過剰な自動車の生産設備が既に存在し市場では予測困難な需要の後退が同時に起こっている
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3354-h1+v [126.123.235.159])
2019/03/20(水) 16:33:29.22ID:CVT/N1nN0 >>486
中華スマホ使ってるのに?
中華スマホ使ってるのに?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-U9wX [126.211.4.48])
2019/03/20(水) 16:50:27.06ID:5/jczvnyr496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp37-PKKy [126.33.39.136])
2019/03/20(水) 16:51:04.87ID:DBLb00X0p でもまあ日本でもNOTEは売れてるわけだし
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3354-h1+v [126.123.235.159])
2019/03/20(水) 17:13:03.95ID:CVT/N1nN0 >>495
これからはソフトウェアの時代だから車も設計とソフトだけ自社開発して中華工場に丸投げって言うAPPLEと同じ生産方式が増えるよ
これからはソフトウェアの時代だから車も設計とソフトだけ自社開発して中華工場に丸投げって言うAPPLEと同じ生産方式が増えるよ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-8FU1 [106.180.32.7])
2019/03/20(水) 17:19:53.33ID:WqYNXPI3a ファブレスモデルの利益率と完成車の収益構造って全然違うやろ
車は安くなきゃ売れないんだぞ
車は安くなきゃ売れないんだぞ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfdb-diIy [211.124.26.121])
2019/03/20(水) 18:07:21.12ID:E3ra1vk20 中国の組み立て工員の人件費は既に安くない
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-xUsi [113.158.219.248])
2019/03/20(水) 21:01:16.14ID:GgNn03LO0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp37-7dSC [126.182.143.62])
2019/03/20(水) 21:29:32.16ID:KTWmMZLap502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f37b-PKKy [14.13.226.224])
2019/03/20(水) 22:19:30.29ID:tstGPnBD0 安定的に需要があるうちは
ファブレスにする必要性は全くない
ファブレスにする必要性は全くない
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-Lxvh [1.79.82.241])
2019/03/21(木) 06:56:37.85ID:y5kRMfi6d おはテスラ(^_^)ノ
273.60 USD +6.13 (2.29%)↑
Closed: Mar 20, 4:00 PM
PM2時に$268から一気に上げたね。
何か発表あったのかな。
273.60 USD +6.13 (2.29%)↑
Closed: Mar 20, 4:00 PM
PM2時に$268から一気に上げたね。
何か発表あったのかな。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sreb-0zLl [126.208.176.183])
2019/03/21(木) 08:56:04.31ID:NQj3hq1gr 急速に円高が進んだ。
政治的に何かあったようだね。
政治的に何かあったようだね。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b7b-tHE0 [14.13.246.64])
2019/03/21(木) 13:38:24.47ID:hRGsHcxv0 テスラって、もう何をやっても、日本で騒がれなくなったな。
日本では、モデルYが発表されたことさえ知らない人が大半だろ。
知名度では、モデルYより新型スープラが圧倒してる。
BMW・Z4をトヨタで買える、新しい時代を感じて販売も絶好調らしい。
日本では、モデルYが発表されたことさえ知らない人が大半だろ。
知名度では、モデルYより新型スープラが圧倒してる。
BMW・Z4をトヨタで買える、新しい時代を感じて販売も絶好調らしい。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3be0-/30g [36.2.237.162])
2019/03/21(木) 14:07:20.86ID:0MUeiQqH0 前の上司がしょっちゅうモデルSぶっ壊れたってFacebookに投稿してるw
https://i.imgur.com/tBUW9Vq.jpg
これは今日の投稿
こないだはどこかの街でガラス叩き割られたとか言ってた(治安の悪さを嘆いてた)
https://i.imgur.com/tBUW9Vq.jpg
これは今日の投稿
こないだはどこかの街でガラス叩き割られたとか言ってた(治安の悪さを嘆いてた)
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3be0-/30g [36.2.237.162])
2019/03/21(木) 14:12:46.33ID:0MUeiQqH0 日本じゃあまりこういうの聞かないけど載ってる人は何も起きたことないの?
この人のFacebook見てると結構な頻度
俺の中で信頼性は相当低い
この人のFacebook見てると結構な頻度
俺の中で信頼性は相当低い
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-s2sp [60.148.250.222])
2019/03/21(木) 14:39:44.41ID:nxjBABTK0 テスラモーターズファンwww
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW baea-a+ea [125.207.29.49])
2019/03/21(木) 14:59:18.46ID:vu/UAjJx0 >>508
がどうした?
がどうした?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 577b-JwP/ [106.73.69.224])
2019/03/21(木) 16:41:40.14ID:dL4Ddngr0 >>507
単に台数が少ないからでは?
単に台数が少ないからでは?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a7d-JRA/ [219.122.232.91])
2019/03/21(木) 18:32:43.16ID:Hs0yVpDr0 トヨタ工作員キモいな
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3a48-a+ea [61.86.163.12])
2019/03/21(木) 18:48:58.57ID:Dmhdaxye0 >>511
競馬好きですか?
競馬好きですか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b88-hnrp [110.134.231.177])
2019/03/21(木) 21:49:23.62ID:S/OHtIch0 もはやめちゃくちゃな企業
https://www.businessinsider.jp/post-187533
https://www.businessinsider.jp/post-187533
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 567a-JRA/ [223.27.75.6])
2019/03/21(木) 22:47:58.77ID:nJLGk39X0 またテスラ事故っとる
https://twitter.com/officialjoelf/status/1108701364341874689?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/officialjoelf/status/1108701364341874689?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 537c-Lxvh [60.37.155.139])
2019/03/21(木) 23:33:29.37ID:d/nQuoui0 >>513
こんな会社がマトモなAPを作れる筈がない。
殆ど思いつきで経営してるんだろうね。
工場はAiを駆使したほぼ全自動生産にするって言ってた割にはテント村で突貫作業やってたし、
必死で製造したクルマを輸送するトラックが全然足りなかったし、
製造がやっと追い付いたと思ったら人員削減してるし、
販売店も閉鎖してオンライン販売のみ!と宣言したあと撤回するし、
SCの設置率は大幅に遅れているし、自前の太陽光で発電して無料と言ってたが有料だし、
35,000ドルのモデル3はなかなか発売されず、世間が文句言い出して渋々発売された形だし、
先日発表したモデルYがしょっぱくて誰も見向きもしない有り様。
もうイーロン少年の言うことを信じる人はいないんじゃないかな。
こんな会社がマトモなAPを作れる筈がない。
殆ど思いつきで経営してるんだろうね。
工場はAiを駆使したほぼ全自動生産にするって言ってた割にはテント村で突貫作業やってたし、
必死で製造したクルマを輸送するトラックが全然足りなかったし、
製造がやっと追い付いたと思ったら人員削減してるし、
販売店も閉鎖してオンライン販売のみ!と宣言したあと撤回するし、
SCの設置率は大幅に遅れているし、自前の太陽光で発電して無料と言ってたが有料だし、
35,000ドルのモデル3はなかなか発売されず、世間が文句言い出して渋々発売された形だし、
先日発表したモデルYがしょっぱくて誰も見向きもしない有り様。
もうイーロン少年の言うことを信じる人はいないんじゃないかな。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-Lxvh [49.98.17.209])
2019/03/22(金) 00:32:50.26ID:MbJerI34d517名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-Lxvh [1.72.4.176])
2019/03/22(金) 05:34:52.03ID:c0EQB60Od おはテスラ(^_^)ノ
274.02USD ↑0.42 (0.15%)
営業終了: 3月21日 16:00 GMT-4
274.02USD ↑0.42 (0.15%)
営業終了: 3月21日 16:00 GMT-4
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-+D3n [1.72.0.251])
2019/03/22(金) 07:26:27.43ID:524LwWZMd 1Qはなんだか欧州は今まで最高のクォーターになりそうだな。あと数日でどこまで北米頑張れるか。案外少し利益を出すくらいの勢いかもな。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-JRA/ [126.182.202.104])
2019/03/22(金) 07:53:22.52ID:hC5dp25jp オートパイロット中のモデルSのクラッシュ
ビデオ付
多すぎじゃね?
https://www.zerohedge.com/news/2019-03-21/dashcam-shows-dramatic-tesla-model-s-crash
ビデオ付
多すぎじゃね?
https://www.zerohedge.com/news/2019-03-21/dashcam-shows-dramatic-tesla-model-s-crash
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-/mZx [106.180.36.197])
2019/03/22(金) 09:21:09.25ID:8Bi7ZLK6a いつ利益出すの!? 今でしょ!
古いネタですみません
でも今すでに利益出せるか出せないか、みたいな話になってる時点で、わりと絶望的ではある。
これからもっと厳しくなる。
古いネタですみません
でも今すでに利益出せるか出せないか、みたいな話になってる時点で、わりと絶望的ではある。
これからもっと厳しくなる。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb5e-DTGA [180.35.141.190])
2019/03/22(金) 10:06:36.02ID:BQxYNcoW0 >513 >514 >515 >516 >519 >520
本日もお仕事ご苦労様です
本日もお仕事ご苦労様です
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-/mZx [106.180.39.117])
2019/03/22(金) 11:16:29.00ID:CTGTWscRa いえ、volunteerです
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-JZep [126.200.26.230])
2019/03/22(金) 13:28:59.70ID:b/Wt29Dwr524名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-/mZx [106.180.37.197])
2019/03/22(金) 14:38:32.27ID:1XJw2YHMa お仕事は、会社から指示されて行うもの
ボランティアは、自発的に行うもの
>>521-522 は、その意味で会話しておりますよ。
「他人は誤解をしている!俺だけが正しく理解している!」という先入観を捨てて、まっさらな気持ちでもう一度読んでみればおわかりになるかと……
ボランティアは、自発的に行うもの
>>521-522 は、その意味で会話しておりますよ。
「他人は誤解をしている!俺だけが正しく理解している!」という先入観を捨てて、まっさらな気持ちでもう一度読んでみればおわかりになるかと……
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-JZep [126.200.26.230])
2019/03/22(金) 17:00:23.90ID:b/Wt29Dwr >>524
それで、働き方がよくわかる
>お仕事は、会社から指示されて行うもの
レベルの低い話しだね
そんな考え方じゃ、そりゃテスラには乗れないわ
こんな所でvolunteerする時間あったら、
仕事をあなたが言うvolunteer精神で取り組んだ方が良いと思うよ
仕事を指示される側でない者の意見だけどね
それで、働き方がよくわかる
>お仕事は、会社から指示されて行うもの
レベルの低い話しだね
そんな考え方じゃ、そりゃテスラには乗れないわ
こんな所でvolunteerする時間あったら、
仕事をあなたが言うvolunteer精神で取り組んだ方が良いと思うよ
仕事を指示される側でない者の意見だけどね
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b7b-tHE0 [14.13.246.64])
2019/03/22(金) 19:53:43.77ID:DSlcmbLz0 さあ、盛り下がってまいりました。
日本じゃ、もはやだーれも話題にしないテスラ。
このスレごと、ひっそりフェードアウトだな。
騒がれるとしたらチャプター11申請した時か。
日本じゃ、もはやだーれも話題にしないテスラ。
このスレごと、ひっそりフェードアウトだな。
騒がれるとしたらチャプター11申請した時か。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Speb-JRA/ [126.245.150.51])
2019/03/22(金) 20:01:11.44ID:WWEVO+57p528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba55-Tywx [125.205.124.83])
2019/03/22(金) 20:37:55.89ID:A44+BwlU0 経済は銭で動くものだが実はそれは燃料というよりエンジンに近い。
燃料になるのは欲望だ。だから経済は動きだすのは経済合理性でなく欲望による。
テスラが赤字を出し続けながらも未だ続いてるのは、エコという合理性ではなく、
目新しさと面白さで欲望をかきたてたからだ。
だから今の会計では目新しい事をやり続けて欲望をかきたて続けないと即倒産だ。
しかしモデルYぐらいで熱狂を維持できるのか。
セミなんてトラックだから夢や妄想でなく現実の経済合理性がないと成功しない。
マスクの話が滑ったらあっという間に倒産だ。
燃料になるのは欲望だ。だから経済は動きだすのは経済合理性でなく欲望による。
テスラが赤字を出し続けながらも未だ続いてるのは、エコという合理性ではなく、
目新しさと面白さで欲望をかきたてたからだ。
だから今の会計では目新しい事をやり続けて欲望をかきたて続けないと即倒産だ。
しかしモデルYぐらいで熱狂を維持できるのか。
セミなんてトラックだから夢や妄想でなく現実の経済合理性がないと成功しない。
マスクの話が滑ったらあっという間に倒産だ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-DcIL [126.179.245.11])
2019/03/22(金) 20:53:33.72ID:ndyalJcnr 90kw充電器使ってみたけど124Aまでしか出ないね
メーターの入出力制限は付いてなかったし終始電流値は変わらなかったからチャデモアダプターがそれ以上の充電は制限かけてるみたい
しかし久しぶりにチャデモ使ったけどめんどくさいね
メーターの入出力制限は付いてなかったし終始電流値は変わらなかったからチャデモアダプターがそれ以上の充電は制限かけてるみたい
しかし久しぶりにチャデモ使ったけどめんどくさいね
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-DcIL [126.179.245.11])
2019/03/22(金) 21:06:32.55ID:ndyalJcnr しかも20分くらいで「充電アダプターの問題」「Teslaサービスにご連絡ください」と表示が出て50Aになった
昔のニッサンの出力制限とかテスラの入力制限を思い出した
そのうち大出力チャデモが普及すれば大出力対応のチャデモアダプターも開発されるんだろうけど
昔のニッサンの出力制限とかテスラの入力制限を思い出した
そのうち大出力チャデモが普及すれば大出力対応のチャデモアダプターも開発されるんだろうけど
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8f7c-Lxvh [114.164.250.196])
2019/03/22(金) 21:37:22.81ID:VoZ/DTII0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff4-y7/i [114.170.12.61])
2019/03/22(金) 22:59:58.01ID:UUBxqq+B0 >>526
君のようなアンチが話題にする限りTeslaは大丈夫だ
君のようなアンチが話題にする限りTeslaは大丈夫だ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Speb-JRA/ [126.245.150.51])
2019/03/22(金) 23:50:05.73ID:WWEVO+57p534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ff4-KIuZ [114.170.12.61])
2019/03/23(土) 00:49:31.92ID:RGgyXW630535名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7b-zptI [110.163.12.184])
2019/03/23(土) 07:09:43.95ID:JdwzIKWsd 紹介プログラム復活
株価暴落
見苦しいねぇ〜
株価暴落
見苦しいねぇ〜
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-Lxvh [1.79.82.170])
2019/03/23(土) 07:17:57.81ID:jSfQgY1Xd おはテスラ(^_^)ノ
264.53USD↓9.49 (3.46%)
営業終了: 3月22日 16:00 GMT-4
264.53USD↓9.49 (3.46%)
営業終了: 3月22日 16:00 GMT-4
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa73-deei [182.250.246.43])
2019/03/23(土) 08:15:10.88ID:E11rYpw5a >>519
酷いな。これでレベル3のつもりなのかね?
ほとんど道じゃないとこ走って手前の車にも
ぶつかってトラックにドカン。
アクセルとブレーキ踏み間違えて暴走して
事故るアホウとの違いが解らんレベル。
酷いな。これでレベル3のつもりなのかね?
ほとんど道じゃないとこ走って手前の車にも
ぶつかってトラックにドカン。
アクセルとブレーキ踏み間違えて暴走して
事故るアホウとの違いが解らんレベル。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-/mZx [106.180.37.236])
2019/03/23(土) 08:15:15.04ID:DI14Wtxna Q1の生産台数は増えているようだし販売も(マスクがデリバリするぞって言ってるんだから)それなりの数になるだろう。
株価はここで反転する方に賭けてもいいと思うが、市場も欧州分の販売の先にマージンが無いことに気付いているのか。
SRの生産コスト削減版も開発中のはずだが劣化ととられる可能性もある諸刃の剣。
店舗撤退撤回しRefarral programも復活せざるを得ないとなるとコスト削減したいのかセールス増やしたいのか何をしたいのだかわからない。
株価はここで反転する方に賭けてもいいと思うが、市場も欧州分の販売の先にマージンが無いことに気付いているのか。
SRの生産コスト削減版も開発中のはずだが劣化ととられる可能性もある諸刃の剣。
店舗撤退撤回しRefarral programも復活せざるを得ないとなるとコスト削減したいのかセールス増やしたいのか何をしたいのだかわからない。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sreb-0zLl [126.208.137.19])
2019/03/23(土) 08:22:25.35ID:42woh4BSr モデルSとモデルXのカスタムオーダー画面から、スタンダードモデルなどの価格表などが消えている。
また90とか100などの呼び名が復活するのか、ロングレンジモードなどの呼び名のままなのかなぁ〜〜
単なる、価格変更なのかなぁ〜〜
また90とか100などの呼び名が復活するのか、ロングレンジモードなどの呼び名のままなのかなぁ〜〜
単なる、価格変更なのかなぁ〜〜
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-/mZx [106.180.37.236])
2019/03/23(土) 08:25:36.02ID:DI14Wtxna ベータテストだから仕方無い。
Amid three South Florida crashes, revolutionary Tesla remains a work in progress - Sun Sentinel:
https://www.sun-sentinel.com/business/fl-bz-were-all-beta-testers-for-tesla-20190307-story.html
でもね、意外とAPは対物ばかりで対人事故の報道がない。
Uberが自動運転で道路横断者を認識できず轢き殺したり、あるいは国内のTesla車が東名や外苑で対人事故を引き起こしているのとは対照的である。
Amid three South Florida crashes, revolutionary Tesla remains a work in progress - Sun Sentinel:
https://www.sun-sentinel.com/business/fl-bz-were-all-beta-testers-for-tesla-20190307-story.html
でもね、意外とAPは対物ばかりで対人事故の報道がない。
Uberが自動運転で道路横断者を認識できず轢き殺したり、あるいは国内のTesla車が東名や外苑で対人事故を引き起こしているのとは対照的である。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sreb-0zLl [126.208.137.19])
2019/03/23(土) 08:26:29.64ID:42woh4BSr >>537
渋滞中だったから、相当急いでいたんじゃねぇの?笑
渋滞中だったから、相当急いでいたんじゃねぇの?笑
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e88-0zLl [113.154.72.56])
2019/03/23(土) 08:50:27.89ID:1azXrNeP0 テスラが低レベルな品質の自動運転で事故ってるおかげで、
「自動運転は危険」 って世間の認識ができつつある。
現在真剣に開発・テストを行っている他の真っ当なメーカーは
大迷惑だろうね。
「自動運転は危険」 って世間の認識ができつつある。
現在真剣に開発・テストを行っている他の真っ当なメーカーは
大迷惑だろうね。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-JZep [126.212.165.5])
2019/03/23(土) 10:02:43.36ID:LDTyJyzar >>542
日本のレベル3は、日本メーカーの利権を守る事しか考えてない
事故が起こるからではなく、置いてけぼりになりそうだから、規制をかけようとする
何時もの日本のやりかた
それに、世の中の自動運転に対する意識は、
日本車が最高の条件下でしか止まらない緊急ブレーキを、【自動ブレーキ】と言い出したのが事の発端だろ
日本のレベル3は、日本メーカーの利権を守る事しか考えてない
事故が起こるからではなく、置いてけぼりになりそうだから、規制をかけようとする
何時もの日本のやりかた
それに、世の中の自動運転に対する意識は、
日本車が最高の条件下でしか止まらない緊急ブレーキを、【自動ブレーキ】と言い出したのが事の発端だろ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-+D3n [1.72.2.140])
2019/03/23(土) 10:05:08.95ID:wUN9U3J2d デマ乙
どの会社も日産とアウディとGM以外レベル2すら出しておらず遅れてるだけ。それらの会社では居眠り運転、スマホ運転などで毎日人を轢き殺してる。
安全を軽視するのが既存メーカー。特に日本は後席シートベルトに最後まで反対したのはT。ミニバンのように横転しやすく、海外では認められない車も多く出しているね。
テスラは世界で一番安全だからw
どの会社も日産とアウディとGM以外レベル2すら出しておらず遅れてるだけ。それらの会社では居眠り運転、スマホ運転などで毎日人を轢き殺してる。
安全を軽視するのが既存メーカー。特に日本は後席シートベルトに最後まで反対したのはT。ミニバンのように横転しやすく、海外では認められない車も多く出しているね。
テスラは世界で一番安全だからw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-+D3n [1.72.2.140])
2019/03/23(土) 10:06:31.75ID:wUN9U3J2d546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e88-0zLl [113.154.72.56])
2019/03/23(土) 10:25:56.00ID:1azXrNeP0 >>543
日本に閉じた話なんて誰もしてねえよ
日本に閉じた話なんて誰もしてねえよ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0781-mCTu [58.3.153.125])
2019/03/23(土) 10:31:15.45ID:+s/oXJTi0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-FjAx [106.132.128.176])
2019/03/23(土) 10:34:45.01ID:yXbPbObBa 1セントでもマージンあればOK、みたいな話かな。SRどんだけ売るつもりなの。
MRはもはや見せ球としての価値がないから破棄された。Teslaは車種を限界まで減らさないと効率よく生産できない。
MRはもはや見せ球としての価値がないから破棄された。Teslaは車種を限界まで減らさないと効率よく生産できない。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa73-deei [182.250.246.41])
2019/03/23(土) 10:38:34.88ID:dkLskyNma クルコン+アイサイト以下のモノを自動運転と
言って売るテスラは詐欺会社だろ。
言って売るテスラは詐欺会社だろ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-JZep [126.237.30.249])
2019/03/23(土) 12:24:34.73ID:+FJATqzZr551名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-JZep [126.237.30.249])
2019/03/23(土) 12:27:18.21ID:+FJATqzZr552名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-JZep [126.237.30.249])
2019/03/23(土) 12:33:49.48ID:+FJATqzZr >>549
>クルコン+アイサイト
昴!昴!昴?
昴なんて恥ずかしくて乗れない(笑)
谷村新司か!
でアイサイト?
あの、マフラーから出る蒸気を誤認識して緊急ブレーキかかる奴?
あの、西日にプレゼント向かうと機能しなくなるやる奴?
チキンな車だから安全なのか?
それに、なんでクルコン?
昴ってまだクルコンなの?
もう、クルコンって死語だよね
>クルコン+アイサイト
昴!昴!昴?
昴なんて恥ずかしくて乗れない(笑)
谷村新司か!
でアイサイト?
あの、マフラーから出る蒸気を誤認識して緊急ブレーキかかる奴?
あの、西日にプレゼント向かうと機能しなくなるやる奴?
チキンな車だから安全なのか?
それに、なんでクルコン?
昴ってまだクルコンなの?
もう、クルコンって死語だよね
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-JZep [126.237.30.249])
2019/03/23(土) 12:35:41.57ID:+FJATqzZr554名無しさん@そうだドライブへ行こう (マクド FFb3-0zLl [118.103.63.136])
2019/03/23(土) 12:36:02.71ID:N8wSGGvwF >>551
アメリカ人の71%は自動運転を信用していない
https://www.gizmodo.jp/2019/03/71-percent-of-americans-still-dont-trust-autonomous-car.html
テスラとUBERが事故ったせいだよこれ。
トヨタ日産ホンダVWメルセデスアウディBMWフォードGM
みんなしっかりテストして準備してるのに、テスラが早漏してるおかげでコレだよ
アメリカ人の71%は自動運転を信用していない
https://www.gizmodo.jp/2019/03/71-percent-of-americans-still-dont-trust-autonomous-car.html
テスラとUBERが事故ったせいだよこれ。
トヨタ日産ホンダVWメルセデスアウディBMWフォードGM
みんなしっかりテストして準備してるのに、テスラが早漏してるおかげでコレだよ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa73-deei [182.250.246.42])
2019/03/23(土) 12:42:31.02ID:sBTemup4a >>552
実際にスバル以下だからシャーナイwww
実際にスバル以下だからシャーナイwww
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-JRA/ [126.33.193.166])
2019/03/23(土) 12:42:56.56ID:85eR2ISfp >>552
では聞くがテスラの方がスバルより優れている証拠は??
客観的に見て死亡事故などの実績からテスラのぼろ負けだろ。
よってスバル様の勝ち
格下のテスラは呼び捨てにしてもいいが日本車に対してはスバル様と様つけろ。
では聞くがテスラの方がスバルより優れている証拠は??
客観的に見て死亡事故などの実績からテスラのぼろ負けだろ。
よってスバル様の勝ち
格下のテスラは呼び捨てにしてもいいが日本車に対してはスバル様と様つけろ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-JRA/ [126.33.193.166])
2019/03/23(土) 12:43:34.59ID:85eR2ISfp558名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa73-deei [182.250.246.42])
2019/03/23(土) 12:50:33.60ID:sBTemup4a ミツオカよりは上かも知んないw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-JZep [126.237.30.249])
2019/03/23(土) 12:51:06.88ID:+FJATqzZr >>554
一つ目、
お前本当にこの記事よんだの?
見出しの通りに受け取るって、マスメディアに踊らされる茶の間のおばはんか!
調査では自動運転を怖がる人が71%いるが、37000人もの人が、自動運転でない現在の車によって死んでいる
自動運転でその死亡者を減らせる
って話しだろ
二つ目
お前の世界はアメリカだけか?
何時代に生きてるの?
世界はアメリカで回ってるとか言わないでよ
一つ目、
お前本当にこの記事よんだの?
見出しの通りに受け取るって、マスメディアに踊らされる茶の間のおばはんか!
調査では自動運転を怖がる人が71%いるが、37000人もの人が、自動運転でない現在の車によって死んでいる
自動運転でその死亡者を減らせる
って話しだろ
二つ目
お前の世界はアメリカだけか?
何時代に生きてるの?
世界はアメリカで回ってるとか言わないでよ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-yvLt [49.98.137.248])
2019/03/23(土) 12:53:15.67ID:JCrMlPFXd オートパイロットのおかげで起きなかった事故の存在は証明はできない。
起きた事故だけを取り上げて批判するのは思考停止の典型的なパターン。
走行距離に対してオートパイロットを使用した場合は事故率が下がるというテスラの主張は理にかなっている。
テスラ車が、車体自身も安全性が高いのも事実。
横転試験でのモデルXの横転しなさっぷりは驚異的。日本のボックス車やミニバンはすぐにひっくり返る。
起きた事故だけを取り上げて批判するのは思考停止の典型的なパターン。
走行距離に対してオートパイロットを使用した場合は事故率が下がるというテスラの主張は理にかなっている。
テスラ車が、車体自身も安全性が高いのも事実。
横転試験でのモデルXの横転しなさっぷりは驚異的。日本のボックス車やミニバンはすぐにひっくり返る。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (マクド FFb3-0zLl [118.103.63.136])
2019/03/23(土) 12:57:42.45ID:N8wSGGvwF >>559
何を言い訳しようと、71%の人の自動運転の印象が悪化したのはテスラの責任
本来、自動運転は事故を大幅に減らせる素晴らしい技術なのに、
それを自ら貶めているのはテスラ。
世界のメーカーが責任をもって安全といえるまでテストをしてから発売しようとしているのに、
テスラはいい加減な未完成な技術でいらぬ不安をまき散らしている。
何を言い訳しようと、71%の人の自動運転の印象が悪化したのはテスラの責任
本来、自動運転は事故を大幅に減らせる素晴らしい技術なのに、
それを自ら貶めているのはテスラ。
世界のメーカーが責任をもって安全といえるまでテストをしてから発売しようとしているのに、
テスラはいい加減な未完成な技術でいらぬ不安をまき散らしている。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-+D3n [1.72.4.152])
2019/03/23(土) 12:58:22.36ID:IQb2Kgw6d >>548
AP付ければあら不思議。マージンはすぐ拡大するわけw
AP付ければあら不思議。マージンはすぐ拡大するわけw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-+D3n [1.72.4.152])
2019/03/23(土) 12:59:47.95ID:IQb2Kgw6d564名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-JZep [126.237.30.249])
2019/03/23(土) 13:02:47.16ID:+FJATqzZr >>557
あれ?なんでスバリストがここに居てるの?
あっ、ここ、テスラだよ
ステラはこっち
【スバル】 ステラ part20 【STELLA】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1522975078/
あれ?なんでスバリストがここに居てるの?
あっ、ここ、テスラだよ
ステラはこっち
【スバル】 ステラ part20 【STELLA】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1522975078/
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-JRA/ [106.130.131.113])
2019/03/23(土) 13:12:05.30ID:lBye6Hjfa >>560
横槍だけどずっと疑問
テスラのオートパイロットはふつうに運転するより安全な数値ってどうやって出してるんです?
この数値は2.0が出るより前に発表してたと記憶してます
オートパイロットが使える道路状況な時点で元々かなり安全な道ですよね?
こんな道での事故なんてなかなかないでしょうし、
テスラ車を買える層な時点で民度は比較的高い。
オートパイロットの実力の数値とは思えないんですが。。。
そりゃセンサで感知して
止まる機能がある時点で無いよりも事故が減るとは思いますけどね
何倍安全だ!とは言えるかなーと。
横槍だけどずっと疑問
テスラのオートパイロットはふつうに運転するより安全な数値ってどうやって出してるんです?
この数値は2.0が出るより前に発表してたと記憶してます
オートパイロットが使える道路状況な時点で元々かなり安全な道ですよね?
こんな道での事故なんてなかなかないでしょうし、
テスラ車を買える層な時点で民度は比較的高い。
オートパイロットの実力の数値とは思えないんですが。。。
そりゃセンサで感知して
止まる機能がある時点で無いよりも事故が減るとは思いますけどね
何倍安全だ!とは言えるかなーと。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-JRA/ [106.130.131.113])
2019/03/23(土) 13:14:48.15ID:lBye6Hjfa >>548
売上台数、利益、管理にかかる費用など総合的にみてMRを廃盤にした方が効率がいいって判断なんでしょうね
フリーモントなんて地代や人件費考えて23区で工場やってるようなもんですからね
普通の人件費安い工場とは違う世界なのかもね
売上台数、利益、管理にかかる費用など総合的にみてMRを廃盤にした方が効率がいいって判断なんでしょうね
フリーモントなんて地代や人件費考えて23区で工場やってるようなもんですからね
普通の人件費安い工場とは違う世界なのかもね
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbed-fNgu [180.22.187.178])
2019/03/23(土) 13:23:28.91ID:pXUpCWT60568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbed-fNgu [180.22.187.178])
2019/03/23(土) 13:24:55.51ID:pXUpCWT60 >>560
なんで具体的な根拠を示さないんだ?
なんで具体的な根拠を示さないんだ?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxeb-D4fz [126.165.9.85])
2019/03/23(土) 13:31:34.88ID:USqmCFf9x 完全自動運転を2020年末までに実現するとホラを吹いたマスク
uberの事故以降どの会社もトーンダウンしてるのに
この発言は先月の話だから笑える
アメリカの調査機関によると
自動運転の開発が進んでいるのは
ウェイモ、GM、フォードで
それをトヨタBMWuberらが追う形
テスラはアップル等と並んで下位グループにランキングされてるのが実情なのにね
uberの事故以降どの会社もトーンダウンしてるのに
この発言は先月の話だから笑える
アメリカの調査機関によると
自動運転の開発が進んでいるのは
ウェイモ、GM、フォードで
それをトヨタBMWuberらが追う形
テスラはアップル等と並んで下位グループにランキングされてるのが実情なのにね
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b7b-tHE0 [14.13.246.64])
2019/03/23(土) 14:17:12.79ID:4nWEHRU00 テスラは、ネズミ講型の販売推進を復活させたのか?
途端に信者が現れる。
なに、この分かりやす過ぎる展開ww
途端に信者が現れる。
なに、この分かりやす過ぎる展開ww
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sreb-0zLl [126.255.33.236])
2019/03/23(土) 21:28:46.42ID:8Ejr7NtZr >>565
>横槍だけどずっと疑問
A;テスラ広報部(イーロン)が勝手に言ってるだけ。全米の公的機関の、ただの一つも認めていない。
すなわちテスラの独りよがりでしかないのだ。
そもそも、事故の発生率の詳細なデータが公表されてないものに対して、どこがそれを分析するのか?
所詮、そんな比較何て出来っこないではないか。
それを信じてAPを使って故の死亡事故は多発している。これが現実なんだよ。笑
>横槍だけどずっと疑問
A;テスラ広報部(イーロン)が勝手に言ってるだけ。全米の公的機関の、ただの一つも認めていない。
すなわちテスラの独りよがりでしかないのだ。
そもそも、事故の発生率の詳細なデータが公表されてないものに対して、どこがそれを分析するのか?
所詮、そんな比較何て出来っこないではないか。
それを信じてAPを使って故の死亡事故は多発している。これが現実なんだよ。笑
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa73-deei [182.250.246.36])
2019/03/23(土) 22:34:22.64ID:LsmZWVOxa >>570
台所が火の車でなりふり構わなくなってるんじゃね(´・ω・`)?
台所が火の車でなりふり構わなくなってるんじゃね(´・ω・`)?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b7b-tHE0 [14.13.246.64])
2019/03/24(日) 10:01:12.04ID:mM4V66UJ0 言ってることと、やってることがコロコロ変わるテスラ。
末期症状だろ。
撤退戦は、攻めるより、はるかに難しい。
アホが造ってアホが支えるテスラに、高度な撤退戦など、できっこないわww
末期症状だろ。
撤退戦は、攻めるより、はるかに難しい。
アホが造ってアホが支えるテスラに、高度な撤退戦など、できっこないわww
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa73-deei [182.250.246.41])
2019/03/24(日) 11:33:24.02ID:vTVFYiGha ここでテスラ推してる連中でも、実際にテスラ買って乗って
推してる人間とか皆無なわけで、そりゃビジネスとして
破綻するわwww
推してる人間とか皆無なわけで、そりゃビジネスとして
破綻するわwww
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-/mZx [106.180.34.44])
2019/03/24(日) 11:49:50.80ID:DYIfshXRa 1000万のModel SとかXとか乗ってて(まあLexusでもベンツでもいいが)
5ch見るものかね。もうちょっと別の時間の使い方があるような、ないような。
5ch見るものかね。もうちょっと別の時間の使い方があるような、ないような。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e88-0zLl [113.150.19.35])
2019/03/24(日) 12:18:38.26ID:JE6w+Xa20 2017年11月ってことは、まだ1年と4か月しか乗っていない走行9000キロの90Dが598万円だぞ。
おそらく買い取り価格は400万くらいだろう。1000万以上の車がそこまで落ちるとは、いかに人気が無いかが鮮明だね。
https://kakaku.com/kuruma/used/item/20792559/
おそらく買い取り価格は400万くらいだろう。1000万以上の車がそこまで落ちるとは、いかに人気が無いかが鮮明だね。
https://kakaku.com/kuruma/used/item/20792559/
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (マクド FFb3-0zLl [118.103.63.141])
2019/03/24(日) 12:24:59.39ID:8Ley7PqCF578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-JRA/ [126.33.193.166])
2019/03/24(日) 12:25:37.89ID:mfCikVURp 事故動画
ひでー車だな
https://twitter.com/benshooter/status/1109634624496369665?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ひでー車だな
https://twitter.com/benshooter/status/1109634624496369665?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-/mZx [106.180.34.44])
2019/03/24(日) 12:44:50.98ID:DYIfshXRa 中古市場暴落というふうではなかった。
https://www.carsensor.net/usedcar/bTS/s002/index.html
ロートスター、まだ走るんだろうか。18650に8年の歳月は結構厳しいと思うが。
https://www.carsensor.net/usedcar/bTS/s001/index.html
https://www.carsensor.net/usedcar/bTS/s002/index.html
ロートスター、まだ走るんだろうか。18650に8年の歳月は結構厳しいと思うが。
https://www.carsensor.net/usedcar/bTS/s001/index.html
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e338-JZep [182.165.169.24])
2019/03/24(日) 13:10:09.87ID:mkh8isqN0 >>576
同じ新車価格帯のメルセデスでも、2017年式、グレー
ならたいして変わらんだろ
って言うか、輸入車ならそんなもん
乗ったことないから知らないんだろうけど
3万キロ
https://kakaku.com/kuruma/used/item/20610050
5千キロ
https://kakaku.com/kuruma/used/item/20818752
同じ新車価格帯のメルセデスでも、2017年式、グレー
ならたいして変わらんだろ
って言うか、輸入車ならそんなもん
乗ったことないから知らないんだろうけど
3万キロ
https://kakaku.com/kuruma/used/item/20610050
5千キロ
https://kakaku.com/kuruma/used/item/20818752
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e338-JZep [182.165.169.24])
2019/03/24(日) 13:15:51.89ID:mkh8isqN0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-JRA/ [126.33.193.166])
2019/03/24(日) 13:31:05.05ID:mfCikVURp583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb94-JRA/ [180.59.17.45])
2019/03/24(日) 13:32:35.63ID:EaFgpuWQ0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-/mZx [106.180.35.40])
2019/03/24(日) 14:05:38.66ID:96OVaDhRa リーフは何を思ってバッテリ冷却をパッシブにしちゃったのかな。容量少ないぶんサイクルカウントも増える。リチウムイオンを舐めすぎである。
でもTeslaより燃えにくいのは偉い。その点ではTeslaが舐めすぎである(人命を)。
新型リーフはどうだろう。
でもTeslaより燃えにくいのは偉い。その点ではTeslaが舐めすぎである(人命を)。
新型リーフはどうだろう。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-JRA/ [126.33.193.166])
2019/03/24(日) 14:11:16.27ID:mfCikVURp586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb94-JRA/ [180.59.17.45])
2019/03/24(日) 14:22:09.95ID:EaFgpuWQ0 >>585
それずっと言う人いますけど、
リーフみたいに問題にならないのは何でなんです?
逆説的に劣化しないと言い張る気は全く無いですが、
リーフみたいに問題にならないんだから劣化は実用上問題ないでしょ
大容量ゆえにサイクルが少なく済むだけと思ってます
初代リーフは本当にひどい 訴えられるレベル
それずっと言う人いますけど、
リーフみたいに問題にならないのは何でなんです?
逆説的に劣化しないと言い張る気は全く無いですが、
リーフみたいに問題にならないんだから劣化は実用上問題ないでしょ
大容量ゆえにサイクルが少なく済むだけと思ってます
初代リーフは本当にひどい 訴えられるレベル
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5a-fNgu [49.239.69.245])
2019/03/24(日) 14:24:33.48ID:ze5ZLKanM テスラは燃えたら車内から出られないので
もれなく人間黒焦げのオプション付き
もれなく人間黒焦げのオプション付き
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e88-0zLl [113.150.19.35])
2019/03/24(日) 14:55:17.22ID:JE6w+Xa20 日本のEV。HV・PHEVに使ってるリチウムイオン電池は、それぞれの車種に適した容量やサイズで個別に設計製造されたものである。
電池そのものを鉄板で覆ってるだけでなく、クギなどを刺して回路をショートさせても燃えない構造になっているだけでなく、水冷しなくても空冷だけで十分維持できる製品である。
他方、テスラで使用しているリチウムバッテリーは、PCなどに使っている乾電池タイプの安価な汎用品なので、不燃などの対策は取られていない。
電池そのものを鉄板で覆ってるだけでなく、クギなどを刺して回路をショートさせても燃えない構造になっているだけでなく、水冷しなくても空冷だけで十分維持できる製品である。
他方、テスラで使用しているリチウムバッテリーは、PCなどに使っている乾電池タイプの安価な汎用品なので、不燃などの対策は取られていない。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e88-0zLl [113.150.19.35])
2019/03/24(日) 14:58:38.80ID:JE6w+Xa20 >>579
2014年にテスラモデルSが日本販売した時にロードスターの中古車市場も検索したが、その時のままの4台が今もそのままじゃん。驚
2014年にテスラモデルSが日本販売した時にロードスターの中古車市場も検索したが、その時のままの4台が今もそのままじゃん。驚
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-JZep [126.212.167.114])
2019/03/24(日) 15:14:17.86ID:NjKB/j3Wr >>586
>問題にならないのはなんで
に対する、テスラオーナーの意見
(1)バッテリーが大きい
@いつも100%充電をしない
a.劣化しにくい
b.劣化しても気が付きにくい
A多少容量が減っても気にならない
(2)温度管理をしている
@劣化しにくいと言う意識がある
a.使用者に疑いの目で見られない
A充電時に制限がかかりにくい
a.劣化に気が付きにくい
(3)バッテリー性能を表示していない
(例リーフのようなセグ表示がない)
@劣化しても気が付きにくい
※多くの人は充電容量をkm表示しているはずなので劣化が分かりにくい
※%表示はスマホの%表示と同じで、劣化した状態に対しての100%
(4)そもそも劣化は率ではなくkWA
@1年使って4kWA分劣化したとする
a.24kWAのリーフだと83%
b.40kWAのリーフだと90%
c.100kWAのテスラだと96%
同じ様に4kWA劣化しても、分母で率は変わる
※リチウムの劣化に関して%で討議されるが、同じ使い方なら容量が大きくなるとそれに対する負荷率は下がるから、容量に反比例して劣化率は低くなる
>問題にならないのはなんで
に対する、テスラオーナーの意見
(1)バッテリーが大きい
@いつも100%充電をしない
a.劣化しにくい
b.劣化しても気が付きにくい
A多少容量が減っても気にならない
(2)温度管理をしている
@劣化しにくいと言う意識がある
a.使用者に疑いの目で見られない
A充電時に制限がかかりにくい
a.劣化に気が付きにくい
(3)バッテリー性能を表示していない
(例リーフのようなセグ表示がない)
@劣化しても気が付きにくい
※多くの人は充電容量をkm表示しているはずなので劣化が分かりにくい
※%表示はスマホの%表示と同じで、劣化した状態に対しての100%
(4)そもそも劣化は率ではなくkWA
@1年使って4kWA分劣化したとする
a.24kWAのリーフだと83%
b.40kWAのリーフだと90%
c.100kWAのテスラだと96%
同じ様に4kWA劣化しても、分母で率は変わる
※リチウムの劣化に関して%で討議されるが、同じ使い方なら容量が大きくなるとそれに対する負荷率は下がるから、容量に反比例して劣化率は低くなる
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e88-0zLl [113.150.19.35])
2019/03/24(日) 16:39:00.31ID:JE6w+Xa20 良くできました。??
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0781-mCTu [58.3.153.125])
2019/03/24(日) 16:39:18.17ID:0sozrOpZ0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e88-0zLl [113.150.19.35])
2019/03/24(日) 16:41:02.99ID:JE6w+Xa20 ロードスターなんか8年間も充電しっぱなし。
電気代は幾らだろうね。
電気代は幾らだろうね。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d618-0zLl [175.134.56.155])
2019/03/24(日) 19:04:20.71ID:Bt9kKBx90 https://electrek.co/2019/03/23/tesla-autopilot-red-light-warnings-lane-changes/
他車の車線変更と赤信号を自動検出する機能が追加されているらしい
完全自動運転に向けて地味に進歩してきてるな
他車の車線変更と赤信号を自動検出する機能が追加されているらしい
完全自動運転に向けて地味に進歩してきてるな
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba91-fNgu [59.158.182.129])
2019/03/24(日) 19:14:26.15ID:cIVoywGt0 >>582
たしかに一年以上掲載されてるのがチラホラあるな
たしかに一年以上掲載されてるのがチラホラあるな
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-JRA/ [126.33.193.166])
2019/03/24(日) 19:17:55.71ID:mfCikVURp597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-JRA/ [126.33.193.166])
2019/03/24(日) 19:20:21.27ID:mfCikVURp598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-JRA/ [126.33.193.166])
2019/03/24(日) 19:20:30.39ID:mfCikVURp 日本でな。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e88-0zLl [113.150.19.35])
2019/03/24(日) 20:07:40.03ID:JE6w+Xa20 >>594
>完全自動運転に向けて地味に進歩してきてるな
地味にそして確実に死者を増やしてるな。
信号ってのは、青・赤・黄色だけではないんよ。
赤点滅や黄色点滅もあれば、赤点灯青矢印もあれば青信号黄色矢印もある。
それも国によってバラバラ。日本だけ見ても都道府県によってもバラバラ。
完全自動運転なんか絶対に出来っこないでしょ。
>完全自動運転に向けて地味に進歩してきてるな
地味にそして確実に死者を増やしてるな。
信号ってのは、青・赤・黄色だけではないんよ。
赤点滅や黄色点滅もあれば、赤点灯青矢印もあれば青信号黄色矢印もある。
それも国によってバラバラ。日本だけ見ても都道府県によってもバラバラ。
完全自動運転なんか絶対に出来っこないでしょ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23cb-0zLl [118.241.234.105])
2019/03/24(日) 21:41:58.15ID:Oq2nMZDi0 >>589
5年ずっと売れてなかったら車検なしになってないとおかしいのでは
5年ずっと売れてなかったら車検なしになってないとおかしいのでは
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3a48-a+ea [61.86.163.12])
2019/03/24(日) 21:52:29.63ID:juUxdTJd0 >>589
暇やな
暇やな
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0781-mCTu [58.3.153.125])
2019/03/24(日) 21:54:08.43ID:0sozrOpZ0 >>594
他車の車線変更自動認識なんて、オートレーンチェンジと同時についてないとダメだろ笑
テスラ恐ろしいな笑
他車の車線変更認識しないで、自動車線変更してたんだね。
このレベルだと三車線の一番左走ってて、右側に車線変更するとき、一番右の車の挙動とか無視してそうだな。
他車の車線変更自動認識なんて、オートレーンチェンジと同時についてないとダメだろ笑
テスラ恐ろしいな笑
他車の車線変更認識しないで、自動車線変更してたんだね。
このレベルだと三車線の一番左走ってて、右側に車線変更するとき、一番右の車の挙動とか無視してそうだな。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-JRA/ [126.33.193.166])
2019/03/24(日) 22:20:38.13ID:mfCikVURp604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e338-JZep [182.165.169.24])
2019/03/24(日) 22:50:29.37ID:mkh8isqN0 >>602
知らないなら出てくるなよ
テスラのオートレーンチェンジは運転者がウインカーを手動で出すんだよ
さらに、車線変更先に車やバイクがあれば、当然車線変更は始まらないし、車線変更中に車などの障害を認識したら、車線変更はキャンセル
今回の他車の車線変更の認識は、車線変更とかで自分の前に入って車に対しての制御なんだよ
虚偽の風説の流布による信用毀損罪で訴えるぞ
知らないなら出てくるなよ
テスラのオートレーンチェンジは運転者がウインカーを手動で出すんだよ
さらに、車線変更先に車やバイクがあれば、当然車線変更は始まらないし、車線変更中に車などの障害を認識したら、車線変更はキャンセル
今回の他車の車線変更の認識は、車線変更とかで自分の前に入って車に対しての制御なんだよ
虚偽の風説の流布による信用毀損罪で訴えるぞ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa73-deei [182.250.246.41])
2019/03/24(日) 22:55:43.67ID:vTVFYiGha >>604
どこが自動運転なんだ?( ゚д゚)ポカーン
どこが自動運転なんだ?( ゚д゚)ポカーン
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0781-mCTu [58.3.153.125])
2019/03/24(日) 23:20:48.36ID:0sozrOpZ0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0781-mCTu [58.3.153.125])
2019/03/24(日) 23:22:57.23ID:0sozrOpZ0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba91-fNgu [59.158.182.129])
2019/03/25(月) 01:27:10.25ID:6fJEWMKM0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3a48-a+ea [61.86.163.12])
2019/03/25(月) 05:12:13.47ID:bpDmBi3x0 >>605
自動運転には、レベル0から5まであるんだよ
自動運転には、レベル0から5まであるんだよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a55-ruiG [219.167.190.61])
2019/03/25(月) 05:48:15.46ID:Rv2iQKs40 買取保証が、
・48ヶ月
・2万km以下
という条件ですら「51%」なんだから、上記の2017年かつ数千kmで600万のP90Dなんて完全に事故案件だろw
・48ヶ月
・2万km以下
という条件ですら「51%」なんだから、上記の2017年かつ数千kmで600万のP90Dなんて完全に事故案件だろw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-JRA/ [126.33.193.166])
2019/03/25(月) 06:18:08.51ID:fjcWXN1op612名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-Lxvh [1.72.3.23])
2019/03/25(月) 09:25:50.48ID:vAK9C1mKd 初代ロードスターとモデル3どっちが速いの?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9adb-X0yA [211.124.26.121])
2019/03/25(月) 11:36:25.46ID:yutdaMyJ0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e88-0zLl [113.150.19.35])
2019/03/25(月) 11:54:52.51ID:Pr1zitHO0 営業所や展示場に置いてある在庫車(新車・中古車)を売れば、100%現金収入になる。
台所が「火の車」のようですね。
台所が「火の車」のようですね。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMef-a+ea [210.148.125.98])
2019/03/25(月) 12:03:27.31ID:iglgKv3CM >>614
だったら値下げするでしょ
だったら値下げするでしょ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-/mZx [106.180.38.40])
2019/03/25(月) 12:09:30.85ID:pYQPmgBqa キャッシュは大丈夫らしいよ。
No, Wall Street — Tesla Has No Cash Or Liquidity Problem (And A P.S. For Elon Musk) | CleanTechnica:
https://cleantechnica.com/2019/03/23/no-wall-street-tesla-has-no-cash-or-liquidity-problem-and-a-p-s-for-elon-musk/
大丈夫なんだからムーディーズは信用ならんさっさと格付け上げろ!マスクは炎上するようなことすんな!と逆ギレする記事。
No, Wall Street — Tesla Has No Cash Or Liquidity Problem (And A P.S. For Elon Musk) | CleanTechnica:
https://cleantechnica.com/2019/03/23/no-wall-street-tesla-has-no-cash-or-liquidity-problem-and-a-p-s-for-elon-musk/
大丈夫なんだからムーディーズは信用ならんさっさと格付け上げろ!マスクは炎上するようなことすんな!と逆ギレする記事。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e88-0zLl [113.150.19.35])
2019/03/25(月) 12:52:50.55ID:Pr1zitHO0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-/mZx [106.180.37.107])
2019/03/25(月) 13:05:20.18ID:J44R4A/Ta 値下げ「も」今年に入って何度もしている。
需要を喚起するアクセルと、コスト削減で需要を減退させるブレーキを同時に踏んで、着地点が見つからないのか値下げしたり値上げしたり様々な施策をやったりやめたり右往左往している。
あるいは単に、最近のTeslaの都合悪いニュース、例えばフロリダの一連の死亡事故のニュースを、別のニュースで流そうとしてもいるのかもしれない。
需要を喚起するアクセルと、コスト削減で需要を減退させるブレーキを同時に踏んで、着地点が見つからないのか値下げしたり値上げしたり様々な施策をやったりやめたり右往左往している。
あるいは単に、最近のTeslaの都合悪いニュース、例えばフロリダの一連の死亡事故のニュースを、別のニュースで流そうとしてもいるのかもしれない。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f354-58vW [220.6.162.134])
2019/03/25(月) 13:16:00.94ID:X0evrVs70 テスラの自動運転が信用できないのなら、自動運転を使わなければいいんじゃね?
それで値下げで手に入れられるなら、消費者には良い事。
それで値下げで手に入れられるなら、消費者には良い事。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-/mZx [106.180.37.107])
2019/03/25(月) 13:43:32.95ID:J44R4A/Ta Tesla車に突っ込まれるパターンもあるのでそれでは済まされないかと。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e88-0zLl [113.150.19.35])
2019/03/25(月) 13:56:43.31ID:Pr1zitHO0 620の言う通り。
619は自分だけ良ければと言う、身勝手な考えだな。
619は自分だけ良ければと言う、身勝手な考えだな。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-/30g [126.199.147.197])
2019/03/25(月) 15:20:56.58ID:uKdgnAgNp T Ξ S L Iᖷ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e88-0zLl [113.150.19.35])
2019/03/25(月) 16:58:20.55ID:Pr1zitHO0 ファルコン・ヘビー初の商業打ち上げ、4月7日実施の報道
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-00010002-sorae_jp-sctch
成功するか否か。失敗すればテスラも・・・・
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-00010002-sorae_jp-sctch
成功するか否か。失敗すればテスラも・・・・
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-/mZx [106.180.37.98])
2019/03/25(月) 17:14:34.12ID:LCDwlgkPa 元BFRの開発はさておき、F9系ロケットは失敗はほぼないし、一度失敗しても連続しなければ問題ないかと。
問題はStarlinkの方。SpaceXがTeslaを救済合併するとしたら、Starlinkの問題が顕在化する前でなければいけない。
問題はStarlinkの方。SpaceXがTeslaを救済合併するとしたら、Starlinkの問題が顕在化する前でなければいけない。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-zptI [1.79.88.62])
2019/03/25(月) 18:18:50.63ID:dm1nhfR2d 株価がプレ市場で落ちてるね!
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9adb-X0yA [211.124.26.121])
2019/03/25(月) 18:38:31.26ID:yutdaMyJ0 逆イールド…250割りそう
中銀が緩和しまくりBRICSが債務まみれの今金融危機が起こればリーマンの比ではない
中銀が緩和しまくりBRICSが債務まみれの今金融危機が起こればリーマンの比ではない
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-/mZx [106.180.36.121])
2019/03/25(月) 19:15:17.83ID:SGUPg4tMa Tesla株は落ちるのも日常
上がるのも日常
$250を割るとさすがに買いが入る
$240を割るとイーロン・マスクにマージンコールがかかってさらに売りが発生するという噂があるが定かではない。
上がるのも日常
$250を割るとさすがに買いが入る
$240を割るとイーロン・マスクにマージンコールがかかってさらに売りが発生するという噂があるが定かではない。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e88-0zLl [113.150.19.35])
2019/03/25(月) 19:29:53.84ID:Pr1zitHO0 $250を切ると、五月雨式に売りが増える。下限200の攻防を意識し出した。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-/mZx [106.180.36.221])
2019/03/25(月) 21:22:12.96ID:Fxy4O11Oa 生産台数を増やしてるのが事実であれば、株価は下がる一方にはなるまい。いずれ反転する。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0781-mCTu [58.3.153.125])
2019/03/25(月) 22:03:45.01ID:9AKCyijm0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-JRA/ [126.33.193.166])
2019/03/25(月) 22:09:53.83ID:fjcWXN1op 少しでもテスラに仕事で関わった事のある人間なら間違いなくショーターになるよ。
やはり会社は人材だからね。
今はカスみたいな人材しかおらんよ。
やはり会社は人材だからね。
今はカスみたいな人材しかおらんよ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-/mZx [106.180.37.3])
2019/03/25(月) 22:41:56.79ID:CoY4Rnbxa >>630
バカについて言えば、また騙される。定義より自明。
バカについて言えば、また騙される。定義より自明。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-/mZx [106.180.37.182])
2019/03/26(火) 00:39:50.54ID:m7vRmMHaa フリーモントの塗装設備の能力は規制の関係で5000台/週が限度という話があったが、BloombergのModel3 trackerによるとこの2-3月はそれを上回る生産を行っている。何であろうか。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d618-0zLl [175.134.56.155])
2019/03/26(火) 01:24:41.89ID:W8cGa+IT0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-/mZx [106.180.38.134])
2019/03/26(火) 01:45:29.89ID:d3uJWusma ピークで5000台超えることはあっても、平均では週4500台しか作れていなかった。今年の2月までは。
それは塗装設備がボトルネックなのだと考えていたが、2月以降限界を突破しているとすると、なんらかの手が入ったのだろうと考えられるが、それに関する情報は見かけていない。
ちなみに去年6月に5000台の報道があった時点では、今から振り返るとピークでも怪しい。バンパーが落ちるような、大量の要手直し品込みの5000台ではないかと思われる。
それは塗装設備がボトルネックなのだと考えていたが、2月以降限界を突破しているとすると、なんらかの手が入ったのだろうと考えられるが、それに関する情報は見かけていない。
ちなみに去年6月に5000台の報道があった時点では、今から振り返るとピークでも怪しい。バンパーが落ちるような、大量の要手直し品込みの5000台ではないかと思われる。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d618-0zLl [175.134.56.155])
2019/03/26(火) 01:59:00.56ID:W8cGa+IT0 >>635
塗装のボトルネックは大分前に解消してる
新しい塗装ロボの写真をmuskが得意げにツイートしてたよ
それ以降のボトルネックはgigafactoryのバッテリー生産能力
これはパナソニックが新ラインを作ったのが去年末くらいなので
そこでボトルネックが解消されたのだろう
塗装のボトルネックは大分前に解消してる
新しい塗装ロボの写真をmuskが得意げにツイートしてたよ
それ以降のボトルネックはgigafactoryのバッテリー生産能力
これはパナソニックが新ラインを作ったのが去年末くらいなので
そこでボトルネックが解消されたのだろう
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-yvLt [1.72.3.76])
2019/03/26(火) 02:31:06.52ID:pMrkuJWBd 週4000〜5000台の製造ってすごい量だな。
日本車でこれだけのペースで生産されてる車なんてある?軽自動車くらいか?
日本車でこれだけのペースで生産されてる車なんてある?軽自動車くらいか?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8f7c-Lxvh [114.164.250.196])
2019/03/26(火) 03:38:10.96ID:JtYZuWk30 ハッカーがTeslaを乗っ取ってModel 3をゲット
https://jp.techcrunch.com/2019/03/24/2019-03-23-hackers-conquer-tesla-and-win-a-model-3/
https://jp.techcrunch.com/2019/03/24/2019-03-23-hackers-conquer-tesla-and-win-a-model-3/
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-zptI [49.98.17.139])
2019/03/26(火) 04:17:40.59ID:ptycFALrd >>637
プリウス年間51万台
プリウス年間51万台
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb54-DcIL [126.242.174.243])
2019/03/26(火) 04:38:49.17ID:46jxIqix0 年間生産数世界一ってフォードのFシリーズとかなのかな?
或いはカムリとかゴルフとかのほうが多いん?
或いはカムリとかゴルフとかのほうが多いん?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd5a-eQ9j [49.106.215.214])
2019/03/26(火) 05:07:00.28ID:Ttvcxt95d642名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd5a-eQ9j [49.106.215.209])
2019/03/26(火) 05:17:09.94ID:JGNFeOGMd643名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-Lxvh [49.98.158.83])
2019/03/26(火) 06:05:49.84ID:DG1MaCMYd おはテスラ(^_^)ノ
260.42USD ↓4.11 (1.55%)
営業終了: 3月25日 16:00 GMT-4
一時は$156まで下がったみたいね。
260.42USD ↓4.11 (1.55%)
営業終了: 3月25日 16:00 GMT-4
一時は$156まで下がったみたいね。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7b-zptI [110.163.12.168])
2019/03/26(火) 06:10:18.65ID:nQzY0BDad 100ドル以上も下がったのかー
それは大変だったな!
それは大変だったな!
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-mCTu [49.98.78.218])
2019/03/26(火) 07:16:41.01ID:3o8akjhMd 生産より需要が問題だろ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e88-fNgu [113.158.219.248])
2019/03/26(火) 08:20:58.56ID:r19Jaqzf0 >>637
馬鹿丸出し君
馬鹿丸出し君
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-yvLt [1.72.3.234])
2019/03/26(火) 08:53:59.02ID:4VCg1uP2d648名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-zptI [49.98.17.175])
2019/03/26(火) 09:03:52.71ID:6jYFQHNkd >>647
馬鹿丸出し君
馬鹿丸出し君
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-JRA/ [106.130.131.113])
2019/03/26(火) 10:07:27.72ID:Q0DrQmyZa >>647
さっぱり?
毎年20万台超えてる化物じゃん
と言うか、週5000なんて車あった!?ある!?という質問への回答だからね。。。
3もこの価格でまだ短期間とは言え
週5000はすごいと思うけどね
さっぱり?
毎年20万台超えてる化物じゃん
と言うか、週5000なんて車あった!?ある!?という質問への回答だからね。。。
3もこの価格でまだ短期間とは言え
週5000はすごいと思うけどね
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-yvLt [1.72.9.51])
2019/03/26(火) 10:09:17.99ID:bi+qaA2Fd >>649
プリウスは51万台って回答がデタラメ
プリウスは51万台って回答がデタラメ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-JRA/ [106.130.131.113])
2019/03/26(火) 10:14:28.56ID:Q0DrQmyZa >>650
そういう意味か
そういう意味か
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd5a-eQ9j [49.106.207.243])
2019/03/26(火) 10:32:27.00ID:QJQi2p91d >>650
2010年の実績を知らない馬鹿丸出し君
2010年の実績を知らない馬鹿丸出し君
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-/mZx [106.180.33.198])
2019/03/26(火) 11:29:52.41ID:UYNtlnlya 週5000台も凄いが、それだけ作って売っても金が無い・もう借りることも難しいというのがずば抜けている。
やはりプリウスなんかとは比較にならないのである。
やはりプリウスなんかとは比較にならないのである。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM86-a+ea [163.49.203.0])
2019/03/26(火) 11:59:36.54ID:0XWRP2kuM >>652
古っ
古っ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-ruiG [106.133.95.8])
2019/03/26(火) 12:35:29.30ID:tJHmOW+9a 一工場あたりの生産台数で見ればテスラの工場はもう他社を超えている
テスラの計画では今年は40万台目標ということだが
ガソリン車だと一工場あたりの年間生産台数はせいぜい20〜30万位だから
テスラの計画では今年は40万台目標ということだが
ガソリン車だと一工場あたりの年間生産台数はせいぜい20〜30万位だから
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-ruiG [106.133.95.8])
2019/03/26(火) 12:45:46.20ID:tJHmOW+9a657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e88-fNgu [113.158.219.248])
2019/03/26(火) 12:54:25.86ID:r19Jaqzf0 >>655
じゃあさっさと作れよw
じゃあさっさと作れよw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-JRA/ [106.130.131.113])
2019/03/26(火) 13:03:49.65ID:Q0DrQmyZa659名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-JRA/ [106.130.131.113])
2019/03/26(火) 13:04:22.91ID:Q0DrQmyZa テントも面積に入れないとね
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-JRA/ [106.130.131.113])
2019/03/26(火) 13:09:21.16ID:Q0DrQmyZa >>652
ほんとだ
2010年は50.9万台だね
セレブにヒット、原油高の時かな?
プレミアついて納期早いってことで新古車の方が新車より高かった時期まじであったからね
初期から2代目プリウス好きは新しいもの好き多いからテスラ好きも多いだろうよ
3代目以降は完全に大衆車
ほんとだ
2010年は50.9万台だね
セレブにヒット、原油高の時かな?
プレミアついて納期早いってことで新古車の方が新車より高かった時期まじであったからね
初期から2代目プリウス好きは新しいもの好き多いからテスラ好きも多いだろうよ
3代目以降は完全に大衆車
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-zptI [1.79.85.130])
2019/03/26(火) 13:24:06.84ID:CN7C0mN7d >>655
NUMMIは年43万台
NUMMIは年43万台
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9adb-X0yA [211.124.26.121])
2019/03/26(火) 15:45:45.26ID:qabs/jGF0 テスラの「モデル3」納車予想引き下げ、RBCもカウエンに続く
2019年3月26日 14:57 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-26/POYFPH6JIJUO01
1−3月の納車台数予想を5.7万台から5.25万台に引き下げ
目標株価を245ドルから210ドルに修正、投資判断「売り」相当
2019年3月26日 14:57 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-26/POYFPH6JIJUO01
1−3月の納車台数予想を5.7万台から5.25万台に引き下げ
目標株価を245ドルから210ドルに修正、投資判断「売り」相当
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-/mZx [106.180.32.237])
2019/03/26(火) 15:55:35.51ID:syC49lIXa 遅れてもQ2には納車されるんだから納車遅れはそんなに問題にはならないと思うけど。SR生産開始=LR需要切れの方がよっぽど問題である。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-y7/i [126.54.192.3])
2019/03/26(火) 15:58:33.46ID:M/v+n+ed0 まだ
本国では需要あるの?
日本なら即納?
要らんけど
本国では需要あるの?
日本なら即納?
要らんけど
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-WN// [1.79.85.98])
2019/03/27(水) 04:47:38.86ID:iXhnSx4Zd アメリカのモデル3は即納だから受注残ゼロだし既に需要は低迷してる
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-Lxvh [49.98.16.182])
2019/03/27(水) 05:45:50.63ID:KYfYmZcDd おはテスラ(^_^)ノ
267.77 USD +7.35 (2.82%)↑
Closed: Mar 26, 4:00 PM
上がってる上がってる。
V字回復の予感(^-^)
267.77 USD +7.35 (2.82%)↑
Closed: Mar 26, 4:00 PM
上がってる上がってる。
V字回復の予感(^-^)
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e88-0zLl [113.150.19.35])
2019/03/27(水) 07:23:16.23ID:3anMqNRO0 V字回復?
何を寝言を・・・笑
何を寝言を・・・笑
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-FjAx [106.132.133.118])
2019/03/27(水) 07:47:44.62ID:azFufo0Pa >>665
LRは即納だがSRはまだ納車も開始していないので、Model 3は即納と言うと正しくない。
https://www.theverge.com/2019/3/26/18282810/tesla-model-3-standard-range-35000-delays
LRは即納だがSRはまだ納車も開始していないので、Model 3は即納と言うと正しくない。
https://www.theverge.com/2019/3/26/18282810/tesla-model-3-standard-range-35000-delays
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e88-0zLl [113.150.19.35])
2019/03/27(水) 08:09:53.72ID:3anMqNRO0 バックオーダー・・ゼロ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-FjAx [106.132.133.118])
2019/03/27(水) 08:18:44.90ID:azFufo0Pa Model 3生産の主体がSRに移ることで利益がどれくらい圧縮されるのか
SRがどれくらいで米本国で初期需要を満たして即納になってしまうのか
が、今後の株価の重しとなっていくだろう。
SRがどれくらいで米本国で初期需要を満たして即納になってしまうのか
が、今後の株価の重しとなっていくだろう。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e88-0zLl [113.150.19.35])
2019/03/27(水) 12:09:54.56ID:3anMqNRO0 米テスラCEO、ツイート巡りSECと来月4日に法廷で対決
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000035-reut-bus_all
さて、どうなることやら。話題に事欠かないイーロンちゃんやなぁ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000035-reut-bus_all
さて、どうなることやら。話題に事欠かないイーロンちゃんやなぁ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-/mZx [106.180.33.244])
2019/03/27(水) 13:02:06.87ID:VJNwHv9qa 東スポ裁判みたいなものであろう
わりとどうでもいい
わりとどうでもいい
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e88-0zLl [113.150.19.35])
2019/03/27(水) 16:43:19.56ID:3anMqNRO0 モデルY
2020年秋 発売予定 「パフォーマンス」仕様は、走行可能距離は450km、価格約670万円。
2020年秋 販売予定 「デュアルモーター」仕様は、走行可能距離は450km、価格約570万円。
2020年秋 販売予定 「ロング・レンジ」仕様は、走行可能距離483km、価格約524万円。
2021年春 発売予定 「スタンダード・レンジ」仕様は、走行可能距離が370km、価格約435万円。
ただし、販売予定時期に間に合うことはほとんどない。発売はたびたび数カ月、あるいは数年遅れる。
さてと予約は入るかな?
2020年秋 発売予定 「パフォーマンス」仕様は、走行可能距離は450km、価格約670万円。
2020年秋 販売予定 「デュアルモーター」仕様は、走行可能距離は450km、価格約570万円。
2020年秋 販売予定 「ロング・レンジ」仕様は、走行可能距離483km、価格約524万円。
2021年春 発売予定 「スタンダード・レンジ」仕様は、走行可能距離が370km、価格約435万円。
ただし、販売予定時期に間に合うことはほとんどない。発売はたびたび数カ月、あるいは数年遅れる。
さてと予約は入るかな?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-/mZx [106.180.37.214])
2019/03/27(水) 19:27:24.73ID:L0Vd837Ra 2020年秋まで1年半。Model 3を(年40万台とすると)60万台作ることになる。多めに感じるがSR需要ならなんとかなるのか。
あるいはYの生産準備の1過程としてどこかで3の生産ラインを縮小するのか。
あるいはYの生産準備の1過程としてどこかで3の生産ラインを縮小するのか。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0781-mCTu [58.3.153.125])
2019/03/27(水) 20:04:29.14ID:AWnOFUvw0 中国の電気自動車(EV)メーカーが補助金頼みの事業モデルから抜け出せていない。
最大手の比亜迪(BYD)の2018年12月期の純利益は3割減少する見通しで、他社も厳しい状況だ。中国政府がEV産業育成に向け主に中国メーカーに支給していた販売助成金を17年から段階的に削減しているためだ。
景気減速の中でもEVは伸びているが、工場の建設計画が見送られるなど影響は広がっている。60社程度とされる中国勢の淘汰…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42986930X20C19A3FFE000/
最大手の比亜迪(BYD)の2018年12月期の純利益は3割減少する見通しで、他社も厳しい状況だ。中国政府がEV産業育成に向け主に中国メーカーに支給していた販売助成金を17年から段階的に削減しているためだ。
景気減速の中でもEVは伸びているが、工場の建設計画が見送られるなど影響は広がっている。60社程度とされる中国勢の淘汰…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42986930X20C19A3FFE000/
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 23cb-dGpe [118.241.234.105])
2019/03/27(水) 20:20:10.73ID:tG+7/q7N0 もうちょっと積めばもうちょっといいのが買えるっていう
トヨタみたいな隙間のないラインナップだし
SRばっかりが売れるって事は無いと思う
Standard Range: 220mi, $35k
Standard Range Plus: 240mi, $37k
Mid Range: 264mi, $40k
Long Range: 325mi, $43k
Long Range AWD: 310mi, $47k
Performance AWD: 310mi, $58k
トヨタみたいな隙間のないラインナップだし
SRばっかりが売れるって事は無いと思う
Standard Range: 220mi, $35k
Standard Range Plus: 240mi, $37k
Mid Range: 264mi, $40k
Long Range: 325mi, $43k
Long Range AWD: 310mi, $47k
Performance AWD: 310mi, $58k
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-/mZx [106.180.39.9])
2019/03/27(水) 22:35:32.87ID:SIO5nchsa SR以外を買える層は、すでに需要一巡していると思われる。
もうModel 3自体の需要が一巡していてSRもそれほど売れないパターンもありうる。$35000を待っていた層は、補助金減額で購買意欲が減退する層でもあるから。7月からはさらなる減額だから、6月末までは駆け込み需要と相殺されるが。
もうModel 3自体の需要が一巡していてSRもそれほど売れないパターンもありうる。$35000を待っていた層は、補助金減額で購買意欲が減退する層でもあるから。7月からはさらなる減額だから、6月末までは駆け込み需要と相殺されるが。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7e6-2SEu [124.102.142.178])
2019/03/28(木) 03:08:45.01ID:O8jQpSaX0 >>676
お前のは古い!
Standard Range: 220mi, $35k → これだけがそのまま
Standard Range Plus: 240mi, $37k → $37.5k
Mid Range: 264mi, $40k → 消滅
Long Range: 325mi, $43k → $44.5k
Long Range AWD: 310mi, $47k → $48.5k
Performance AWD: 310mi, $58k → $59.5k
お前のは古い!
Standard Range: 220mi, $35k → これだけがそのまま
Standard Range Plus: 240mi, $37k → $37.5k
Mid Range: 264mi, $40k → 消滅
Long Range: 325mi, $43k → $44.5k
Long Range AWD: 310mi, $47k → $48.5k
Performance AWD: 310mi, $58k → $59.5k
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdcb-8gaH [110.163.217.139])
2019/03/28(木) 05:28:43.86ID:EzrAbLy0d おはテスラ(^_^)ノ
274.83 USD +7.06 (2.64%)↑
Closed: Mar 27, 4:21 PM
爆上げ!
274.83 USD +7.06 (2.64%)↑
Closed: Mar 27, 4:21 PM
爆上げ!
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d738-Avs0 [124.241.72.199])
2019/03/28(木) 08:35:56.04ID:oBH2xULk0 >>678
ミッドが無いってどういうことやねん
ミッドが無いってどういうことやねん
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-Oklk [1.75.1.138])
2019/03/28(木) 10:58:17.39ID:K8xuqweMd682名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-NVQq [106.180.38.151])
2019/03/28(木) 12:47:56.86ID:4ppIevdca なぜTeslaは株式発行で資金調達せずに右往左往しているのか、という問い(答えは無し)
If Everything's Fine With Tesla, Why Isn't It Doing a Secondary Stock Offering? - TheStreet:
https://www.thestreet.com/investing/stocks/tesla-secondary-stock-offering-14908776
If Everything's Fine With Tesla, Why Isn't It Doing a Secondary Stock Offering? - TheStreet:
https://www.thestreet.com/investing/stocks/tesla-secondary-stock-offering-14908776
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-r4m/ [113.150.19.35])
2019/03/28(木) 16:00:20.22ID:nT7qU9sw0 株式発行で資金調達しても、株価が下がるだけで意味なし。
調達した資金の使い道が、運転資金なら猶更意味なし。
調達した資金の使い道が、運転資金なら猶更意味なし。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-8gaH [1.75.214.112])
2019/03/28(木) 17:55:12.06ID:VaRK6CVbd 近畿日本鉄道(近鉄)、テスラ製のバッテリーを大量導入
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1553740985/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1553740985/
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-r4m/ [113.150.19.35])
2019/03/28(木) 19:40:04.27ID:nT7qU9sw0 この程度の蓄電池なら、日本碍子は沢山納入してるがや。
「ドバイに隣接するアブダビで合計出力10万8000キロワットのNAS電池の納入実績がある。」
「ドバイに隣接するアブダビで合計出力10万8000キロワットのNAS電池の納入実績がある。」
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-NVQq [106.180.33.25])
2019/03/28(木) 19:43:13.93ID:JOgv3XKPa でも、お高いんでしょう?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-r4m/ [113.150.19.35])
2019/03/28(木) 19:50:46.05ID:nT7qU9sw0 テスラ製=パナ製
パナ製=安いけど燃えるリスクがある。笑
パナ製=安いけど燃えるリスクがある。笑
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-NVQq [106.180.32.219])
2019/03/28(木) 19:59:13.15ID:+5jf8odga 幸か不幸か車載以外のバッテリセルはNCAではなく、Panasonic製ではない。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa0b-tIF9 [36.12.20.189])
2019/03/28(木) 21:29:23.76ID:9yvvddQ6a 欧州でのEV市場、テスラ モデル3がトップセールスを叩き出したし、2030年には一部の国でガソリン車販売禁止がはじまるし、HVが〜とか言っていたら完敗でしょう。
あくまで国内市場だけでやっていくって話ならまだしも、そういう業界ではないはず。
あくまで国内市場だけでやっていくって話ならまだしも、そういう業界ではないはず。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f750-OM6U [114.161.147.175])
2019/03/28(木) 21:32:34.17ID:kByuwI5a0 リーフ「ほう」
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3781-53VF [58.3.153.125])
2019/03/28(木) 22:13:12.64ID:Wgq36r7X0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2d-GiqW [123.1.27.237])
2019/03/28(木) 22:26:57.70ID:HFXVquJz0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-NVQq [106.180.34.23])
2019/03/29(金) 01:34:29.93ID:0RbSq12Ba はたして詐欺が進行中なのかそうでないのか
https://twitter.com/Zackfoot/status/1110234548074434561?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Zackfoot/status/1110234548074434561?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdcb-8gaH [110.163.10.196])
2019/03/29(金) 06:53:57.99ID:ShM1wQ18d おはテスラ(^_^)ノ
278.62 USD +3.79 (1.38%)↑
Closed: Mar 28, 4:00 PM
もうすぐ$300
278.62 USD +3.79 (1.38%)↑
Closed: Mar 28, 4:00 PM
もうすぐ$300
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-DLPE [126.193.168.11])
2019/03/29(金) 07:28:32.64ID:Ia88Tdgkr V3スーパーチャージングって250kwってことだが既存車も対応ってのだと新型車のポルシェと違い電圧は上げれないだろうから600Aとかで充電するんだろうか?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-r4m/ [113.150.19.35])
2019/03/29(金) 09:23:46.19ID:b2zVq1pP0 インド国内全自動車のEV化を撤回!
http://www.infobridgeasia.com/mailmailmagazinevol2/
ノルウェー、大型EVの税制優遇廃止を撤回
https://europe.nna.jp/news/show/1692360
http://www.infobridgeasia.com/mailmailmagazinevol2/
ノルウェー、大型EVの税制優遇廃止を撤回
https://europe.nna.jp/news/show/1692360
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3738-cYpY [58.70.203.201])
2019/03/29(金) 11:34:10.22ID:zYXHMHaP0 【速報】金券500円分タダでもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D2yndxYU8AIyb0z.jpg
@タイムバンクをインストール
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]
紹介者と紹介された方共に600円もらえます
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)
数分で出来るので是非ご利用下さい
https://pbs.twimg.com/media/D2yndxYU8AIyb0z.jpg
@タイムバンクをインストール
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]
紹介者と紹介された方共に600円もらえます
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)
数分で出来るので是非ご利用下さい
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7f88-r4m/ [113.150.19.35])
2019/03/29(金) 12:15:27.39ID:b2zVq1pP0NIKU >>695
250kwって?新たな詐欺かな。笑
250kwって?新たな詐欺かな。笑
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa9b-NVQq [106.180.35.85])
2019/03/29(金) 13:23:10.25ID:e4irlDa1aNIKU >>693 のプレゼン資料に書かれた疑惑への反論を、決算書読んでるといういつもの信者の人に聞きたい。
でも逃げるなとは言わない。Teslaからは逃げた方が良いと思う。逃げられるなら。
でも逃げるなとは言わない。Teslaからは逃げた方が良いと思う。逃げられるなら。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 3738-E+5K [58.70.207.154])
2019/03/29(金) 17:52:53.91ID:5bhwKMik0NIKU >>697
まじで500円入ったwwww
まじで500円入ったwwww
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sdbf-2SEu [49.106.217.247])
2019/03/29(金) 18:46:42.57ID:QEx4yrWKdNIKU702名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-8gaH [1.79.88.94])
2019/03/30(土) 06:21:51.19ID:qjiq/Rovd おはテスラ(^_^)ノ
279.86 USD +1.24 (0.45%)↑
Closed: Mar 29, 4:00 PM
もうネガティヴ要素は出尽くしたね(^-^)
279.86 USD +1.24 (0.45%)↑
Closed: Mar 29, 4:00 PM
もうネガティヴ要素は出尽くしたね(^-^)
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-r4m/ [113.150.19.35])
2019/03/30(土) 06:47:10.96ID:uTtrPRy10 真逆じゃね?
ポジティブ要素(イーロンの大風呂敷)が出尽くしたんだろ。
ポジティブ要素(イーロンの大風呂敷)が出尽くしたんだろ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9b-twBZ [106.161.141.107])
2019/03/30(土) 08:52:28.28ID:fN+oleNda705名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdcb-Oklk [110.163.12.76])
2019/03/30(土) 14:16:28.43ID:ZrBaCT57d706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-r4m/ [113.150.19.35])
2019/03/30(土) 14:56:01.48ID:uTtrPRy10 大文字と小文字はどうでも良いけど・・・・kwとkwhでは意味が相当違うわな。
能力と容量の違いだね。
v3スーパーチャージって言っても、発売済みモデルsなどの充電回路は、電流がそこまで耐えられんやろ。
モデル3だけの対応なのは明白だよ。
v3だと充電時間が短くなると言ってるが、充電開始前に予熱したりするからそれほど時間の差はないよ。
能力と容量の違いだね。
v3スーパーチャージって言っても、発売済みモデルsなどの充電回路は、電流がそこまで耐えられんやろ。
モデル3だけの対応なのは明白だよ。
v3だと充電時間が短くなると言ってるが、充電開始前に予熱したりするからそれほど時間の差はないよ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdcb-Oklk [110.163.217.144])
2019/03/30(土) 15:19:43.92ID:LYrUMTCAd708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-r4m/ [113.150.19.35])
2019/03/30(土) 15:38:42.26ID:uTtrPRy10 kwもKwもkWもKWも、皆キロワットだよ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-Oklk [1.79.87.39])
2019/03/30(土) 15:41:45.50ID:DKrdq6IBd >>708
全角文字は全て落第〜
全角文字は全て落第〜
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-DLPE [126.193.165.137])
2019/03/30(土) 16:51:57.18ID:fwAQebJlr 変換ってめんどくさいし分かってて変換ミスのまま書き込むこともあるしうじうじツッコむのはめんどくさいヤツ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5738-bkNm [182.165.169.24])
2019/03/30(土) 17:22:02.38ID:Cg7sbT540712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0b-9EXh [126.33.193.166])
2019/03/30(土) 23:09:54.88ID:/s5OpG+up 最近、一部のEV乗りが、間も無くエンジン車が終焉するとツイートするのを見るが、その根拠とデータを見てみたい。
https://twitter.com/nichirin8/status/1111978365165068288?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nichirin8/status/1111978365165068288?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdcb-Oklk [110.163.217.216])
2019/03/31(日) 00:39:54.32ID:UtSmsQFEd714名無しさん@そうだドライブへ行こう (CHWW 0H4b-xQ7S [84.39.112.124 [上級国民]])
2019/03/31(日) 03:33:39.71ID:kNtBVW02H 最近の電力の市場は価格崩壊してる。ね。3、4、5、10、11月が安くなるのは当然だけど、去年の夏も今年の冬も電力が激安だった。このまま電力の自由化が浸透したら託送料金や最エネ賦課金まで含めても小売価格15円/kwhきるね。高圧受電なら11円/kwhとかか。実測80km/Lくらい走るハイブリッドカーで開発しないとガソリン駆動の商用車は全滅だろうね。
https://i.imgur.com/9YNOau9.jpg
https://i.imgur.com/9YNOau9.jpg
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-r4m/ [113.150.19.35])
2019/03/31(日) 05:37:51.32ID:nxgRLHud0 どんなに電気代が安くなっても、EVはイニシャルコストを下げなければ普及しないね。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3781-53VF [58.3.153.125])
2019/03/31(日) 06:32:39.33ID:DehbIy/l0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9b-twBZ [106.161.137.60])
2019/03/31(日) 08:18:39.08ID:vmFBA90oa718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5743-hQcz [118.2.83.143])
2019/03/31(日) 08:53:12.55ID:iWobwprZ0 きろわっとあわー
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0b-9EXh [126.33.193.166])
2019/03/31(日) 09:26:59.67ID:b80ZLgiop720名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-Oklk [1.79.89.100])
2019/03/31(日) 09:44:14.04ID:/EoZizxcd >>715
バッテリーコストの割合が大きく高額なクルマになってるのを信者は高級車だと勘違いしてる
バッテリーコストの割合が大きく高額なクルマになってるのを信者は高級車だと勘違いしてる
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-bkNm [106.129.13.78])
2019/03/31(日) 10:10:20.81ID:c4Fc26dxa >>720
じゃぁ、メルセデスやアウディの1000万〜1500万の車
同じメーカーの500万、700万の車の何が違って高い値段設定になってるの?
お前らが大好きな排気量の差によるコスト差なんて微々たるものなのに、
「わ〜い!6気筒だぁ〜」
って喜んでる方が、よっぽどバカだよね
じゃぁ、メルセデスやアウディの1000万〜1500万の車
同じメーカーの500万、700万の車の何が違って高い値段設定になってるの?
お前らが大好きな排気量の差によるコスト差なんて微々たるものなのに、
「わ〜い!6気筒だぁ〜」
って喜んでる方が、よっぽどバカだよね
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdcb-Oklk [110.163.11.225])
2019/03/31(日) 10:24:02.61ID:TGsTbHAId723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d725-j3Zu [220.254.1.132])
2019/03/31(日) 11:55:11.61ID:lwC5VMB40 >>721
500万円の車と1000万円の車の装備やサービスなんて全然違うやん アホか
原価差以上に利益は載せてるけどな
EVのイニシャルコストが高いのは当然のこと。
イニシャルコストが高いものはどんどん嫌われる社会になってるのも当然なんだけど何を反論できるわけ?
500万円の車と1000万円の車の装備やサービスなんて全然違うやん アホか
原価差以上に利益は載せてるけどな
EVのイニシャルコストが高いのは当然のこと。
イニシャルコストが高いものはどんどん嫌われる社会になってるのも当然なんだけど何を反論できるわけ?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-Oklk [49.98.17.230])
2019/03/31(日) 11:58:32.41ID:abvnUZTkd 先日初めてテスラモデル3の実物を見たところ、意外なショボさにビックリ。
モデルSはデカさもあってセレブ感満点だったけど、モデル3は小さいぶん、口のない軟体動物っぽかった。
あれならいよいよリーフは戦える。
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190331-72566400-aspa
モデルSはデカさもあってセレブ感満点だったけど、モデル3は小さいぶん、口のない軟体動物っぽかった。
あれならいよいよリーフは戦える。
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190331-72566400-aspa
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-tIF9 [126.54.192.3])
2019/03/31(日) 13:44:12.18ID:wV/OAGc10726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fdc-OJpP [147.192.7.72])
2019/03/31(日) 13:51:48.62ID:/fQMjGVT0 >>725
あれだよあれ、リアクティブアーマーなんだよ
あれだよあれ、リアクティブアーマーなんだよ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0b-tIF9 [126.35.129.244])
2019/03/31(日) 14:53:20.98ID:A/941Iwpp728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1794-j3Zu [180.59.17.45])
2019/03/31(日) 16:35:34.57ID:HNf7u0t30729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/31(日) 16:57:47.81 >>697
企業にとって500円ははした金か
5000円にして出金した
企業にとって500円ははした金か
5000円にして出金した
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-r4m/ [113.150.19.35])
2019/03/31(日) 17:40:32.06ID:nxgRLHud0 500円とか5000円とか、ショボイ話は他でやれ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sdbf-8gaH [49.97.105.217])
2019/04/01(月) 06:13:56.81ID:QaO28drZdUSO おはテスラ( ^o^)ノ
新年度だ、ガンガン売れるといいね。
あ、アメリカの新年度は10月だっけw
新年度だ、ガンガン売れるといいね。
あ、アメリカの新年度は10月だっけw
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9fa5-DLPE [131.129.160.21])
2019/04/01(月) 13:30:40.44ID:AdFoMSAT0 パンクしたけど空気圧表示が付いてたからすぐ気付いたが付いてなかったら早期発見は無理だったな
最近はスペアタイヤなしの車が増えてるがもしスペアタイヤなしなら空気圧警告灯かランフラットタイヤのどちらかは必須だと思う
最近はスペアタイヤなしの車が増えてるがもしスペアタイヤなしなら空気圧警告灯かランフラットタイヤのどちらかは必須だと思う
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-r4m/ [113.150.19.35])
2019/04/01(月) 13:55:48.80ID:gwnbW4Kr0 自分の車はランフラットタイヤだが、3か月前にパンクした。単なるクギだよ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1788-nKJu [110.134.231.177])
2019/04/01(月) 15:36:20.97ID:6N735Kcg0 令和って酷いな
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3b-hQcz [210.149.250.139])
2019/04/01(月) 17:45:46.28ID:ieoVwzUWM >>732
KUWAさん?
KUWAさん?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0b-tIF9 [126.35.129.244])
2019/04/01(月) 22:48:34.27ID:wxlkqmTQp737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97e0-bZii [36.2.237.162])
2019/04/01(月) 23:53:40.24ID:hP4UYnfu0 航続距離438kmのジャガー初フルEV「I-PACE」、その加速力はスーパーカー並み
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1177295.html
価格帯は「S」959万円から「FIRST EDITION」1312万円まで
0-100km/h 4.8秒
ボディサイズは4695×1895×1565mm(全長×全幅×全高)
ホイールベースは2990mm
最小回転半径は5.6m
前後にそれぞれ1基ずつ計2基を搭載する「TZ-204」型モーターを90kWhのリチウムイオン電池で駆動
システム最高出力は294kW(400PS)
4250-5000rpm
最大トルク696Nm/1000-4000rpm
パノラマルーフ装着車で2250kg
前後重量配分50:50
ボンネット下に27Lの小物スペース
ラゲッジルームは656Lの収納能力
リアシートを倒せば1453L
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1177295.html
価格帯は「S」959万円から「FIRST EDITION」1312万円まで
0-100km/h 4.8秒
ボディサイズは4695×1895×1565mm(全長×全幅×全高)
ホイールベースは2990mm
最小回転半径は5.6m
前後にそれぞれ1基ずつ計2基を搭載する「TZ-204」型モーターを90kWhのリチウムイオン電池で駆動
システム最高出力は294kW(400PS)
4250-5000rpm
最大トルク696Nm/1000-4000rpm
パノラマルーフ装着車で2250kg
前後重量配分50:50
ボンネット下に27Lの小物スペース
ラゲッジルームは656Lの収納能力
リアシートを倒せば1453L
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f48-hQcz [61.86.163.12])
2019/04/02(火) 02:18:39.22ID:bt0LOvkZ0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-8gaH [49.98.16.111])
2019/04/02(火) 06:05:05.08ID:0FFu3Dqnd おはテスラ(^_^)ノ
289.18USD↑9.32 (3.33%)
営業終了: 4月1日 16:00 GMT-4
289.18USD↑9.32 (3.33%)
営業終了: 4月1日 16:00 GMT-4
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0b-9EXh [126.33.193.166])
2019/04/02(火) 06:51:48.10ID:qeVOsAllp741名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdcb-Oklk [110.163.13.4])
2019/04/02(火) 11:50:43.77ID:ECZdA8WAd 事故で廃棄されたTesla車が、元所有者のデータをたくさん記録してたって
https://www.gizmodo.jp/2019/04/crashed-teslas-have-drivers-data.html
安川が事故ったモデルXからも個人情報がダダ漏れ〜
https://www.gizmodo.jp/2019/04/crashed-teslas-have-drivers-data.html
安川が事故ったモデルXからも個人情報がダダ漏れ〜
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-GiqW [182.250.246.37])
2019/04/02(火) 12:37:15.36ID:pElsVIyUa >>741
ヒデエ(*_*;
ヒデエ(*_*;
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-r4m/ [113.150.19.35])
2019/04/02(火) 13:43:45.05ID:d8tP8GbF0 所詮携帯で繋げばこんなものだろう。テスラに限らずどの自動車メーカーも同じでは。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-9BLr [49.97.111.198])
2019/04/02(火) 14:34:43.42ID:7329wczWd ノルウェーの月間新車登録台数、EVが初めて半数上回る
https://www.afpbb.com/articles/-/3218803
【4月2日 AFP】ノルウェー交通情報評議会(OFV)は1日、米電気自動車(EV)大手テスラ(Tesla)の「モデル3(Model 3)」の先行予約分の納車が始まったことを受け、先月、月間新車登録台数の半数を初めてEV が上回ったと明らかにした。
OFVによると、3月に国内で新車登録された1万8375台のうち、58.4%に当たる1万728台がEVだった。
EVはノルウェーでここ数年高い人気を保っているが、先月登録された全新車に対するEVの台数が占める割合は前月の約40%に比べ急伸。背景にはテスラのモデル3の納車が始まったことがある。
ノルウェーは2025年までにすべての新車をゼロエミッション車にする目標を掲げて様々な政策を取り入れており、EV推奨を目的に助成金制度も実施している。
EVを所有することで税優遇が受けられることも、ガソリン車やディーゼル車との価格競争で優位となっている。また、所有者は公営駐車場での駐車や充電を無料でできるほか、市内通行料も免除されている。
https://www.afpbb.com/articles/-/3218803
【4月2日 AFP】ノルウェー交通情報評議会(OFV)は1日、米電気自動車(EV)大手テスラ(Tesla)の「モデル3(Model 3)」の先行予約分の納車が始まったことを受け、先月、月間新車登録台数の半数を初めてEV が上回ったと明らかにした。
OFVによると、3月に国内で新車登録された1万8375台のうち、58.4%に当たる1万728台がEVだった。
EVはノルウェーでここ数年高い人気を保っているが、先月登録された全新車に対するEVの台数が占める割合は前月の約40%に比べ急伸。背景にはテスラのモデル3の納車が始まったことがある。
ノルウェーは2025年までにすべての新車をゼロエミッション車にする目標を掲げて様々な政策を取り入れており、EV推奨を目的に助成金制度も実施している。
EVを所有することで税優遇が受けられることも、ガソリン車やディーゼル車との価格競争で優位となっている。また、所有者は公営駐車場での駐車や充電を無料でできるほか、市内通行料も免除されている。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-r4m/ [113.150.19.35])
2019/04/02(火) 16:33:57.20ID:d8tP8GbF0 ノルウェーの電力生産量の約95%は水力発電。
日本も地熱発電をフル生産すれば、EV補助金を出せるのにね。
現状の日本ではEVの普及は見込めないなぁ。
日本も地熱発電をフル生産すれば、EV補助金を出せるのにね。
現状の日本ではEVの普及は見込めないなぁ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-Oklk [49.98.15.14])
2019/04/02(火) 17:05:19.76ID:tQJdrmY2d ノルウェーでの販売台数はモデル3がトップだけど
モデルSやXはジャガーI-PACEやアウディe-tronに負けているんだってね!
モデルSやXはジャガーI-PACEやアウディe-tronに負けているんだってね!
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-Oklk [1.75.252.196])
2019/04/02(火) 17:21:08.80ID:x35jDZKud748名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-j3Zu [106.130.136.224])
2019/04/02(火) 17:40:58.16ID:zexYIeL8a749名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-Oklk [1.75.252.196])
2019/04/02(火) 17:51:58.30ID:x35jDZKud >>748
ノルウェーの自動車メーカーは皆無だから何のしがらみもないと理解してる?
ノルウェーの自動車メーカーは皆無だから何のしがらみもないと理解してる?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-NVQq [106.180.36.91])
2019/04/02(火) 19:13:52.90ID:qzi4rTDra Q1が終わって、どんな数字が出てくるだろうか。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3781-53VF [58.3.153.125])
2019/04/02(火) 19:15:55.02ID:RYOsdjWo0 車で鼻くそ食べたり、女連れ込んでる姿が暗号化なしで保存されてるんだって笑
金持ちなら選択しない車だな。
情報の価値は金持ちほど高いからな。
テスラは、ハックも簡単だから、情報すでに抜かれてるだろうなー。
金持ちなら選択しない車だな。
情報の価値は金持ちほど高いからな。
テスラは、ハックも簡単だから、情報すでに抜かれてるだろうなー。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-Oklk [1.75.253.192])
2019/04/02(火) 19:19:00.81ID:01lj1ZhOd >>750
アメリカの1月や2月は前年比マイナスだったね!
アメリカの1月や2月は前年比マイナスだったね!
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-NVQq [106.180.39.234])
2019/04/02(火) 20:01:21.97ID:Yb/qReDZa Bloomberg TrackerはQ1の生産台数を79130台と推測しているが、これはVINからの計算モデルが実態と乖離して高い値が出てしまったのだろうとも言っている。生産は前四半期と変わらない6万台なのかもしれない。
販売はあまり良くないだろうが、欧州輸送中といえばどうとでもなるだろう。
SR出荷するする詐欺は継続中だろうか。ある意味SRの出荷は後ろにずれればずれるほど良いのだが(LRでラインが埋まるならそれに越したことはない)、Q1のうちに受注始めたのは現金が欲しかったからだろうか。
販売はあまり良くないだろうが、欧州輸送中といえばどうとでもなるだろう。
SR出荷するする詐欺は継続中だろうか。ある意味SRの出荷は後ろにずれればずれるほど良いのだが(LRでラインが埋まるならそれに越したことはない)、Q1のうちに受注始めたのは現金が欲しかったからだろうか。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d725-j3Zu [220.254.1.132])
2019/04/02(火) 21:40:42.60ID:B5wpCPyf0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0b-9EXh [126.33.193.166])
2019/04/02(火) 23:49:23.68ID:qeVOsAllp テスラ自動運転すごい!!
https://twitter.com/petermarsi/status/1113036850426392576?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/petermarsi/status/1113036850426392576?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-NVQq [106.180.33.127])
2019/04/03(水) 00:16:26.44ID:SrVl7Vm0a これ問題になって出来ないように塞いだはずでは。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-8gaH [49.98.8.195])
2019/04/03(水) 05:03:32.79ID:5zgtgZZBd おはテスラ(^_^)ノ
285.88USD↓3.30 (1.14%)
営業終了: 4月2日 16:00 GMT-4
285.88USD↓3.30 (1.14%)
営業終了: 4月2日 16:00 GMT-4
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFbf-8gaH [49.106.188.46])
2019/04/03(水) 06:45:12.54ID:cVKmpP5aF759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-OJpP [49.239.68.122])
2019/04/03(水) 08:15:04.63ID:sZs19r7KM760名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-Oklk [1.75.251.27])
2019/04/03(水) 09:47:33.03ID:5kp0N6uwd アメリカ テスラ四半期台数推移
2018 Q4 51,700台
2019 Q1 46,900台
https://www.marklines.com/en/statistics/flash_sales/salesfig_usa_2019
マイナス成長です!
2018 Q4 51,700台
2019 Q1 46,900台
https://www.marklines.com/en/statistics/flash_sales/salesfig_usa_2019
マイナス成長です!
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-bkNm [106.129.17.178])
2019/04/03(水) 10:44:21.69ID:KUZowph/a762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97e0-bZii [36.2.237.162])
2019/04/03(水) 11:50:04.43ID:z+TWVSkF0 >>506
この人がまたテスラのバッテリー完全死亡したと言ってたw (47481マイル走行)
修理に出したところバッテリーの在庫ないから上位容量モデルにタダでアップグレードしてくれたとな
(90が100になるのかな)
保証期間らしいけど意味わかんねー太っ腹w
しっかしテスラ走ってるの見ないわ
1 回しか見たことない(モデルX 1 回見ただけ)
この人がまたテスラのバッテリー完全死亡したと言ってたw (47481マイル走行)
修理に出したところバッテリーの在庫ないから上位容量モデルにタダでアップグレードしてくれたとな
(90が100になるのかな)
保証期間らしいけど意味わかんねー太っ腹w
しっかしテスラ走ってるの見ないわ
1 回しか見たことない(モデルX 1 回見ただけ)
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-NVQq [106.180.32.201])
2019/04/03(水) 14:58:15.11ID:bvbvS8Oga 結局、Q1の増産はBloombergの見た幻か。
Teslaは借金を封じられるとマネーパワー切れで何もできなくてやばい。
Teslaは借金を封じられるとマネーパワー切れで何もできなくてやばい。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-53VF [49.104.23.1])
2019/04/03(水) 18:28:26.80ID:/feVtSSCd てかEVがやばい。
水素の逆襲がくるよ。
オーストラリアで太陽光から水素生成→輸出→日本で使う実証実験成功。
新たな石油だね。
二酸化炭素なしの
水素の逆襲がくるよ。
オーストラリアで太陽光から水素生成→輸出→日本で使う実証実験成功。
新たな石油だね。
二酸化炭素なしの
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0b-+W+L [126.245.4.145])
2019/04/03(水) 18:34:49.21ID:JVjIxhRcp766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3781-53VF [58.3.153.125])
2019/04/03(水) 18:37:35.92ID:5tXhJ0BG0 >>765
単に石油かわりになるって話な。
未開の土地に水力発電建設しても、電気の需要ないから建設してなかったけど。
水素生成できるなら、新たな油田みたいなもんだ。
圧力とか色々改善点はあるだろうけどね。
単に石油かわりになるって話な。
未開の土地に水力発電建設しても、電気の需要ないから建設してなかったけど。
水素生成できるなら、新たな油田みたいなもんだ。
圧力とか色々改善点はあるだろうけどね。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3781-53VF [58.3.153.125])
2019/04/03(水) 18:39:24.23ID:5tXhJ0BG0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9754-DLPE [126.209.249.80])
2019/04/03(水) 19:49:11.16ID:WiXRSfEz0 水素に未来があるとは思えんがオーストラリアから船に積んで水素(液体水素?)持ってくるよりオーストラリアから電線引っ張って日本で電気分解したほうがロス少ないんじゃね?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-Oklk [1.75.252.196])
2019/04/03(水) 19:57:56.10ID:wCSljjb3d >>765
モデル3をヨーロッパに運んでいるのは当然のことながら電気船だよね?
モデル3をヨーロッパに運んでいるのは当然のことながら電気船だよね?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f8c-r4m/ [203.202.217.101])
2019/04/03(水) 20:00:54.84ID:ixziTrC10 燃料電池が覚醒 アマゾン、フォークリフトに大量導入
燃料電池と2次電池、共存共栄の道(上)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42302930R10C19A3000000/
燃料電池の未来は明るい
燃料電池と2次電池、共存共栄の道(上)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42302930R10C19A3000000/
燃料電池の未来は明るい
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 177b-msS0 [14.13.246.64])
2019/04/03(水) 20:01:58.63ID:hzZK8AOs0 トヨタがアンチEVのため、HVの特許を無償開放するってよ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190403-63616295-business-bus_all
「本当はみなさん、EVよりHVをやりたがってる」っていう寺師茂樹副社長らしいやり口。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190403-63616295-business-bus_all
「本当はみなさん、EVよりHVをやりたがってる」っていう寺師茂樹副社長らしいやり口。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3781-53VF [58.3.153.125])
2019/04/03(水) 20:07:00.47ID:5tXhJ0BG0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3781-53VF [58.3.153.125])
2019/04/03(水) 20:08:26.80ID:5tXhJ0BG0 >>771
EVは、どこもトータル赤字やからな。
EVは、どこもトータル赤字やからな。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-NVQq [106.180.35.66])
2019/04/03(水) 20:09:10.43ID:8sGVH8sna ドローンとか電動航空機も燃料電池になりそうである。
トラックではNicola Motorがアメリカで水素ステーションを含む大規模投資を計画しているがどこまで本気かはわからない。
エネルギー担体としての水素の問題点はいろいろあるのだが、イーロン・マスクが悪し様に水素を罵っていたので、結構有望なのかもしれない。
トラックではNicola Motorがアメリカで水素ステーションを含む大規模投資を計画しているがどこまで本気かはわからない。
エネルギー担体としての水素の問題点はいろいろあるのだが、イーロン・マスクが悪し様に水素を罵っていたので、結構有望なのかもしれない。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hfb-xQ7S [66.133.76.75 [上級国民]])
2019/04/03(水) 20:23:38.18ID:IPn7OkwiH >>772
オーストラリアなんかから電気持ってこなくても日本は電気余りすぎなくらいだが、オーストラリアから日本へ送電はできる。
オーストラリアから送電するよりモンゴルから送電する方が安いから孫はそっちを選んだけど。
オーストラリアなんかから電気持ってこなくても日本は電気余りすぎなくらいだが、オーストラリアから日本へ送電はできる。
オーストラリアから送電するよりモンゴルから送電する方が安いから孫はそっちを選んだけど。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9754-DLPE [126.209.249.80])
2019/04/03(水) 20:30:27.78ID:WiXRSfEz0 燃料電池は航空機には無理
電動飛行機は研究されてるが短距離なら単純に電池式で長距離は電池ではシンドイからガスタービンエンジンによるHV方式が有望
電動飛行機は研究されてるが短距離なら単純に電池式で長距離は電池ではシンドイからガスタービンエンジンによるHV方式が有望
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hfb-xQ7S [66.133.76.75 [上級国民]])
2019/04/03(水) 20:40:42.22ID:IPn7OkwiH 燃料電池を一括りにするから話がおかしくなるわけ。
家庭用や産業用の固定された発電機としての燃料電池(エネファーム等)なら可能性が0ではない。
燃料電池では発電するときの4割から6割が熱として失われるが、その熱でお湯を沸かすなど二次利用すれば効率がいいから。
車ではお湯を沸かすわけにもいかないからFCVは絶対にありえないわけ。
ドローンや電動航空機は全く別の話。
内燃機関を乗せるのは危険で騒音も大きく、メンテナンスコストも高い。
地上を走る車とは違い、飛ばすためには軽くなければならない。
水素は重量あたりのエネルギー密度が高いから、エネルギー効率が悪いのを甘受しつつ仕方なく燃料電池を使うという話。
エネルギー効率悪いし、高コストだけど、ドローンは便利だから、燃料電池も仕方ないよねという話と、エネルギー効率やコストが優先される自動車を比べるなよ。
家庭用や産業用の固定された発電機としての燃料電池(エネファーム等)なら可能性が0ではない。
燃料電池では発電するときの4割から6割が熱として失われるが、その熱でお湯を沸かすなど二次利用すれば効率がいいから。
車ではお湯を沸かすわけにもいかないからFCVは絶対にありえないわけ。
ドローンや電動航空機は全く別の話。
内燃機関を乗せるのは危険で騒音も大きく、メンテナンスコストも高い。
地上を走る車とは違い、飛ばすためには軽くなければならない。
水素は重量あたりのエネルギー密度が高いから、エネルギー効率が悪いのを甘受しつつ仕方なく燃料電池を使うという話。
エネルギー効率悪いし、高コストだけど、ドローンは便利だから、燃料電池も仕方ないよねという話と、エネルギー効率やコストが優先される自動車を比べるなよ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0b-9EXh [126.33.193.166])
2019/04/03(水) 20:43:09.93ID:fS+rMnuHp いつ石油の時代が終わるのか? いつエンジンがこの世から無くなるのか? 明確に教えてくれよ。
俺はEVが天下を取り石油の時代が終わる事は、共産党が自民党を破り単独で政権を取るより、難しいと思うが。
https://twitter.com/nichirin8/status/1113400557526351873?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
俺はEVが天下を取り石油の時代が終わる事は、共産党が自民党を破り単独で政権を取るより、難しいと思うが。
https://twitter.com/nichirin8/status/1113400557526351873?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0b-9EXh [126.33.193.166])
2019/04/03(水) 20:44:05.07ID:fS+rMnuHp EV推進派しかもテスラ乗りの、トヨタと石油批判は、共産党の志位委員長の口調を連想させるよな。
https://twitter.com/nichirin8/status/1113401775296372737?s=21
本当にそうだね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nichirin8/status/1113401775296372737?s=21
本当にそうだね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9754-DLPE [126.209.249.80])
2019/04/03(水) 20:56:58.03ID:WiXRSfEz0 水素は重量あたりのエネルギーは高いが容積あたりのエネルギー密度が悪くて航空機には無理
圧縮水素はもちろん液体水素でもケロシンよりずっと低い
スクラムジェットとかロケットとか特殊なのは別として
圧縮水素はもちろん液体水素でもケロシンよりずっと低い
スクラムジェットとかロケットとか特殊なのは別として
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hfb-xQ7S [66.133.76.75 [上級国民]])
2019/04/03(水) 21:11:03.53ID:IPn7OkwiH >>780
航空機といっても旅客機だけじゃないからね。旅客機や大型輸送機は経済性が第一だから今後数十年はジェットエンジンが使われるのは確実。
最近開発が盛んなのは、数キロから数十kmの距離に用いられるドローンのようなもの。
個人宅輸送に限らず、短距離の拠点間輸送、無人島や山間部輸送、災害物資輸送等を輸送するために用いたり、タクシーに用いたりすることも考えられている。
それらの用途では内燃機関は制約が多く、現在はリチウムイオン電池が主流だが、一部では燃料電池が取って代わるという人もいる。
個人的には燃料電池の時代は来ずに全個体電池に取って代わると考えている。
航空機といっても旅客機だけじゃないからね。旅客機や大型輸送機は経済性が第一だから今後数十年はジェットエンジンが使われるのは確実。
最近開発が盛んなのは、数キロから数十kmの距離に用いられるドローンのようなもの。
個人宅輸送に限らず、短距離の拠点間輸送、無人島や山間部輸送、災害物資輸送等を輸送するために用いたり、タクシーに用いたりすることも考えられている。
それらの用途では内燃機関は制約が多く、現在はリチウムイオン電池が主流だが、一部では燃料電池が取って代わるという人もいる。
個人的には燃料電池の時代は来ずに全個体電池に取って代わると考えている。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9754-DLPE [126.209.249.80])
2019/04/03(水) 21:38:53.82ID:WiXRSfEz0 回転翼機のマルチコプターは垂直離着陸だけがメリットで主翼から揚力を得る固定翼機より速度も効率もダダ落ちだから短距離しか使われない
そんな用途なら単純な電池でいい
そもそも水素は安価に製造できるメドが立ってない
そんな用途なら単純な電池でいい
そもそも水素は安価に製造できるメドが立ってない
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5738-bkNm [182.165.169.24])
2019/04/03(水) 21:52:37.47ID:cXS7AHBo0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 257c-c8hr [114.150.118.199])
2019/04/04(木) 05:45:45.72ID:jUQ1PfRp00404785名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sd03-nD0s [49.98.138.68])
2019/04/04(木) 07:00:09.20ID:ozh0ek53d0404 おはテスラ(^_^)ノ
291.81 USD +5.93 (2.07%)↑
Closed: Apr 3, 4:00 PM
291.81 USD +5.93 (2.07%)↑
Closed: Apr 3, 4:00 PM
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sp49-c8hr [126.33.193.166])
2019/04/04(木) 07:02:52.47ID:xwm+IWuip0404 めでたい話。
笑えるなー
https://twitter.com/nichirin8/status/1113551712889888768?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
笑えるなー
https://twitter.com/nichirin8/status/1113551712889888768?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sp49-c8hr [126.33.193.166])
2019/04/04(木) 07:05:41.80ID:xwm+IWuip0404 >>784
大事な事だからちゃんと書いておく
「トヨタが遅れていると思ってしまうのは当然かもしれない。けれど自動車業界から見ると、現時点で世界一の電気関連技術を持っているのはトヨタだ。
例えば電気自動車の航続距離を伸ばすのに重要な回生ブレーキ。
完全なるブレーキバイワイヤを実用化出来ているのはトヨタだけ。他はトヨタより簡単ながら効率の悪いシステムを使ってます。協調回生していない電気自動車すらある。」
大事な事だからちゃんと書いておく
「トヨタが遅れていると思ってしまうのは当然かもしれない。けれど自動車業界から見ると、現時点で世界一の電気関連技術を持っているのはトヨタだ。
例えば電気自動車の航続距離を伸ばすのに重要な回生ブレーキ。
完全なるブレーキバイワイヤを実用化出来ているのはトヨタだけ。他はトヨタより簡単ながら効率の悪いシステムを使ってます。協調回生していない電気自動車すらある。」
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンWW 0Hc1-pzqM [66.133.76.78 [上級国民]])
2019/04/04(木) 07:07:04.05ID:WfU+IplzH0404 NCSが本当に解散するのなら、テスラにとって、EVにとって喜ばしいニュースだが本当にそんなことあるのかねぇ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンWW 0Hc1-pzqM [66.133.76.78 [上級国民]])
2019/04/04(木) 07:11:20.96ID:WfU+IplzH0404 回生ブレーキの能力はバッテリー容量に比例するからトヨタのハイブリッドみたいにバッテリー容量小さいと協調回生(摩擦ブレーキを併用)に頼らないといけないんだよね。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sdc3-IYqR [1.75.250.99])
2019/04/04(木) 07:13:41.93ID:4R7RqY0Od0404 ヨーロッパ 2018年 台数
電気自動車 20万台
トヨタHV 48万台
今後、10年間はHVの天下が続く
電気自動車 20万台
トヨタHV 48万台
今後、10年間はHVの天下が続く
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sp49-c8hr [126.33.193.166])
2019/04/04(木) 07:19:58.42ID:xwm+IWuip0404792名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa91-Dj7h [106.129.11.73])
2019/04/04(木) 07:21:07.29ID:OEUftDbAa0404 >>787
おめでたい考え方だな
ハイブリッドが故に余計なことをやってるのに、それを有難かってる
あま、そもそもハイブリッド自体が、電気で走る機能と、エンジンで走る機能、どっちも必要になる時点で、部品点数も多くなって、そもそもどっちかが余計だけど
おめでたい考え方だな
ハイブリッドが故に余計なことをやってるのに、それを有難かってる
あま、そもそもハイブリッド自体が、電気で走る機能と、エンジンで走る機能、どっちも必要になる時点で、部品点数も多くなって、そもそもどっちかが余計だけど
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sdc3-IYqR [1.75.254.211])
2019/04/04(木) 07:41:11.66ID:h0hqmz0Vd0404794名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンWW 0Hc1-pzqM [66.133.76.78 [上級国民]])
2019/04/04(木) 07:56:30.63ID:WfU+IplzH0404 そもそも2018年はまだヨーロッパにモデル3が入ってきてない。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa91-Dj7h [106.129.11.73])
2019/04/04(木) 08:17:52.27ID:OEUftDbAa0404 >>793
それは、気がついていないだけ
それは、気がついていないだけ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sdc3-IYqR [1.75.252.229])
2019/04/04(木) 08:26:20.52ID:0HrpUeQXd0404797名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sdc3-IYqR [1.75.252.229])
2019/04/04(木) 08:29:37.33ID:0HrpUeQXd0404798名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sp49-+vQ+ [126.245.4.145])
2019/04/04(木) 08:57:42.00ID:/jLy6lNMp0404 >>796
あんなに頑張っても60万台ぽっちかぁ
あんなに頑張っても60万台ぽっちかぁ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sdc3-IYqR [1.75.250.214])
2019/04/04(木) 09:08:08.65ID:xW3oax39d0404 EVはあんなに優遇されてもたったの20万台ぽっちかぁ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sdc3-IYqR [1.75.255.64])
2019/04/04(木) 09:43:48.96ID:BwL8WgwQd0404 テスラ四半期世界販売台数推移
2018 Q4 90,700台
2019 Q1 63,000台
前期比マイナス30%ものマイナス成長です!
2018 Q4 90,700台
2019 Q1 63,000台
前期比マイナス30%ものマイナス成長です!
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sdc3-IYqR [1.75.255.64])
2019/04/04(木) 09:58:16.07ID:BwL8WgwQd0404802名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 23a5-Bq9+ [131.129.160.21])
2019/04/04(木) 10:01:08.66ID:qj5uWcc200404 Introducing a More Seamless Navigate on Autopilot
テスラチーム 2019年4月3日
https://www.tesla.com/jp/blog/introducing-more-seamless-navigate-autopilot
テスラチーム 2019年4月3日
https://www.tesla.com/jp/blog/introducing-more-seamless-navigate-autopilot
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンT Sd03-umYY [49.106.215.233])
2019/04/04(木) 10:07:14.77ID:1LqoKVRcd0404 >>800
Q1の赤字転落が現実味を帯びてきたね。
Q1の赤字転落が現実味を帯びてきたね。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sd03-IYqR [49.98.13.102])
2019/04/04(木) 10:44:50.44ID:HOM5l90bd0404 >>803
テスラ製品別四半期世界販売台数推移
2018 Q4 モデルS+X 27,550台
2018 Q4 モデル3 63,150台 (全体の70%)
2019 Q1 モデルS+X 12,100台
2019 Q1 モデル3 50,900台 (全体の81%)
台数が30%も減った上に単価の安いモデル3の比率が上がったので売上は大幅減少です。
テスラ製品別四半期世界販売台数推移
2018 Q4 モデルS+X 27,550台
2018 Q4 モデル3 63,150台 (全体の70%)
2019 Q1 モデルS+X 12,100台
2019 Q1 モデル3 50,900台 (全体の81%)
台数が30%も減った上に単価の安いモデル3の比率が上がったので売上は大幅減少です。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa91-QMc1 [106.180.32.43])
2019/04/04(木) 10:55:00.84ID:u/cQtcZpa0404 SRの納車開始したら単価はさらに下がる。
Q1の赤字も問題だが、今後利益が跳ねる見通しの無さのほうがより深刻かも。
まあ極論すればどんだけ利益なくても(たとえ赤字でも)資金調達さえできれば良いのだが、そのためにどんな施策を打ち出すことになるのか。
Q1の赤字も問題だが、今後利益が跳ねる見通しの無さのほうがより深刻かも。
まあ極論すればどんだけ利益なくても(たとえ赤字でも)資金調達さえできれば良いのだが、そのためにどんな施策を打ち出すことになるのか。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sp49-jfYu [126.152.119.153])
2019/04/04(木) 11:24:28.43ID:HGcmuigDp0404 更に
不良率やら
不良在庫やら
信者さん
「全世界を、席捲する」
んじゃなかったの?
不良率やら
不良在庫やら
信者さん
「全世界を、席捲する」
んじゃなかったの?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sd03-iThM [49.106.214.181])
2019/04/04(木) 11:32:06.01ID:U1NUL54fd0404 需要ありませーん笑
最初から言われてたことだよな。
最初から言われてたことだよな。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa91-QMc1 [106.180.32.43])
2019/04/04(木) 11:58:04.71ID:u/cQtcZpa0404 需要、無くはないのだが。アメリカでも欧州でも売れてはいる。ただ投資規模に比べると足りなかった。このミスマッチがどれくらい深刻なのかが見解が割れている。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sp49-c8hr [126.33.193.166])
2019/04/04(木) 12:16:07.20ID:xwm+IWuip0404 例えば国毎の平均走行距離のデータってあると思うが、どう考えても日本よりアメリカの方が走行距離多いよね?
それでBEVが売れてる事自体信じられないんだが。
どうなんでしょうねー
それでBEVが売れてる事自体信じられないんだが。
どうなんでしょうねー
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sdc3-IYqR [1.75.248.172])
2019/04/04(木) 12:22:10.13ID:6dTh2Xnzd0404811名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 9d54-jfYu [126.54.192.3])
2019/04/04(木) 12:31:17.46ID:arA6mrZp00404 そういえば
「ベンツより売れた! やら BMなんか比較にならない程売れた!」
信者さん
瞬間最大風速???
全世界を席捲???
「ベンツより売れた! やら BMなんか比較にならない程売れた!」
信者さん
瞬間最大風速???
全世界を席捲???
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sp49-c8hr [126.33.193.166])
2019/04/04(木) 12:35:23.99ID:xwm+IWuip0404813名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 8b88-k8NZ [113.150.19.35])
2019/04/04(木) 12:35:49.98ID:00dL/+IB00404 予約分が納車されただけ。
ただ、予約が50万台もあったのに、納車が・・・・・
ただ、予約が50万台もあったのに、納車が・・・・・
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa91-JruA [106.130.138.218])
2019/04/04(木) 12:37:03.50ID:c8pckyR9a0404 >>809
弱点だらけのBEVだと思ってたけど、
スーパーチャージャーもあるし、
実用上問題になることが少なかったということでしょうね
往復500km走ることなんて希
あと国産車だし、Appleのように夢あるし、補助金もある
渋滞深刻なカリフォルニアで優先レーン使えたり、生活に直結する優遇がある
あと今売れてるって言ってるのは、
EVとしては、このクラスとしては、って意味だからね
例えば、
ピックアップトラックが欲しい、
予算は400万円、こういう層には対象にならない
どうしても高い3車種じゃパイが少ない
うち2車種は高額車だし、セダン被ってるし
そもそも自動車会社なんて高くてもシェア数%とかだし
弱点だらけのBEVだと思ってたけど、
スーパーチャージャーもあるし、
実用上問題になることが少なかったということでしょうね
往復500km走ることなんて希
あと国産車だし、Appleのように夢あるし、補助金もある
渋滞深刻なカリフォルニアで優先レーン使えたり、生活に直結する優遇がある
あと今売れてるって言ってるのは、
EVとしては、このクラスとしては、って意味だからね
例えば、
ピックアップトラックが欲しい、
予算は400万円、こういう層には対象にならない
どうしても高い3車種じゃパイが少ない
うち2車種は高額車だし、セダン被ってるし
そもそも自動車会社なんて高くてもシェア数%とかだし
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sd03-IYqR [49.98.10.191])
2019/04/04(木) 12:54:02.16ID:Qg3zW6c2d0404 >>812
ソースがお前というのは説得力ゼロ
ソースがお前というのは説得力ゼロ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンWW bd88-eCuO [110.134.231.177])
2019/04/04(木) 14:24:05.57ID:+eVm+siH00404 この状態でなんでテスラの株価が上がってるの?
アメリカ人はアホなの?
アメリカ人はアホなの?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sdc3-IYqR [1.75.252.151])
2019/04/04(木) 14:35:05.49ID:zj9ntRh3d0404 Q1の生産・販売実績が公表されたのはナスダックが閉まってから
数時間後に開くナスダック市場では暴落が見込まれる
数時間後に開くナスダック市場では暴落が見込まれる
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa91-QMc1 [106.180.34.234])
2019/04/04(木) 14:40:07.75ID:gjjfRM9Sa0404 この程度は織り込み済みで、そんなに下がらんのではないかと。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sp49-jfYu [126.247.78.58])
2019/04/04(木) 15:30:00.39ID:ddhXcbVUp0404 まだまだ
夢の中だろう
夢の中だろう
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sp49-c8hr [126.33.193.166])
2019/04/04(木) 16:52:43.94ID:xwm+IWuip0404821名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa91-Dj7h [106.129.11.73])
2019/04/04(木) 16:59:50.57ID:OEUftDbAa0404 >>820
>面倒くさい事やせ我慢しながら
何の話?もしかして充電の話?
ならスタンドに行って給油するほうがよっぽど面倒くさいわ
毎朝、400km走れる状態でスタート
こんな楽なことないけどなぁ
それ以上走るとき?
そんなの3ヶ月一回位だから気にならない
>面倒くさい事やせ我慢しながら
何の話?もしかして充電の話?
ならスタンドに行って給油するほうがよっぽど面倒くさいわ
毎朝、400km走れる状態でスタート
こんな楽なことないけどなぁ
それ以上走るとき?
そんなの3ヶ月一回位だから気にならない
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sdc3-IYqR [1.75.239.87])
2019/04/04(木) 17:03:32.79ID:ipuKPKCWd0404 >>817
プリマーケットは23ドルダウンで始りました!
プリマーケットは23ドルダウンで始りました!
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 8b88-k8NZ [113.150.19.35])
2019/04/04(木) 17:22:34.49ID:00dL/+IB00404 ジワジワ上げてドドーンと下げる。良いパターンだね。笑
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sd03-iThM [49.106.214.181])
2019/04/04(木) 17:41:30.07ID:U1NUL54fd0404 >>821
毎日コンセントの方がめんどくさい笑
毎日コンセントの方がめんどくさい笑
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 8b88-k8NZ [113.150.19.35])
2019/04/04(木) 17:47:22.44ID:00dL/+IB00404826名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa91-Dj7h [106.129.11.73])
2019/04/04(木) 17:48:27.10ID:OEUftDbAa0404 >>824
そうですか
そうですか
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa91-Dj7h [106.129.11.73])
2019/04/04(木) 18:10:06.94ID:OEUftDbAa0404 >>825
え〜なんで?なんで?
無充電で400kmも走れるのに、充電を気にすると言うことは、毎回毎回400km以上彼女を助手席に乗せて走るの?
うわっ!横に乗せられる彼女可愛そうだよ
そもそも、そんなに走らないと、行くとこないの?
距離的に離れてる所だと、
ちょっとラーメン食べに行こう!って北海道に行く時、車では行かないよね
イカ喰いに行こう!って呼子まで車で行かないよね
車で空港まで行くだけだからそんなに走らないとでしょ?
まさか車で行くの?
だとしても、そんなに移動する時は、新幹線か飛行機をおすめするよ
それにせっかくのドライブ?w
充電待ちのイライラ?w
本当に?
ドライブ喜んでもらえると勘違いしてる男ってって多いけど、女性は単なる移動手段としか思ってないよ
そんな事よりもっと良いところに連れて行けってイライラされてると思うけどね
え〜なんで?なんで?
無充電で400kmも走れるのに、充電を気にすると言うことは、毎回毎回400km以上彼女を助手席に乗せて走るの?
うわっ!横に乗せられる彼女可愛そうだよ
そもそも、そんなに走らないと、行くとこないの?
距離的に離れてる所だと、
ちょっとラーメン食べに行こう!って北海道に行く時、車では行かないよね
イカ喰いに行こう!って呼子まで車で行かないよね
車で空港まで行くだけだからそんなに走らないとでしょ?
まさか車で行くの?
だとしても、そんなに移動する時は、新幹線か飛行機をおすめするよ
それにせっかくのドライブ?w
充電待ちのイライラ?w
本当に?
ドライブ喜んでもらえると勘違いしてる男ってって多いけど、女性は単なる移動手段としか思ってないよ
そんな事よりもっと良いところに連れて行けってイライラされてると思うけどね
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sp49-c8hr [126.33.193.166])
2019/04/04(木) 18:13:01.10ID:xwm+IWuip0404 テスラ株暴落しとりますな。
1Qの結果がガタガタだったのを受けて。
1Qの結果がガタガタだったのを受けて。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sp49-c8hr [126.33.193.166])
2019/04/04(木) 18:14:25.29ID:xwm+IWuip0404830名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa91-QMc1 [106.180.33.243])
2019/04/04(木) 18:24:47.71ID:xynovC02a0404 テスラ「モデル3」納車、第1四半期は5万台強で予想下回る | ロイター:
https://jp.reuters.com/article/tesla-model-3-idJPKCN1RG0B4
> モデル3に注力したことから、モデルSとモデルXの納車台数が低迷したとアナリストは指摘している。
Teslaはアホ揃いで小学生レベルの計算もできないとアナリストに指摘されているがさすがにそれは的外れだろう。
https://jp.reuters.com/article/tesla-model-3-idJPKCN1RG0B4
> モデル3に注力したことから、モデルSとモデルXの納車台数が低迷したとアナリストは指摘している。
Teslaはアホ揃いで小学生レベルの計算もできないとアナリストに指摘されているがさすがにそれは的外れだろう。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sr49-PVr+ [126.34.123.66])
2019/04/04(木) 18:29:05.02ID:PBc5Lyitr0404 給油も自宅充電もどっちも面倒くさくないわ
双方ともにうっとうしい
まあ移動中の急速充電は面倒くさい
双方ともにうっとうしい
まあ移動中の急速充電は面倒くさい
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン MMe1-jXTv [210.149.255.136])
2019/04/04(木) 18:33:38.50ID:mOsFlO2dM0404 >>824
そうかな?
そうかな?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンWW 5581-iThM [58.3.153.125])
2019/04/04(木) 18:37:06.67ID:HTh31qo000404834名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン MMe1-jXTv [210.149.255.136])
2019/04/04(木) 19:05:16.48ID:mOsFlO2dM0404835名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sd03-jzwe [49.98.146.117])
2019/04/04(木) 19:08:17.46ID:NsL57FfHd0404 毎日充電する人なんてどれくらいいるの?
私は毎日乗ってるが家で充電するのは週に1,2回だな。
これを面倒くさいと言うのは無理があるな。
私は毎日乗ってるが家で充電するのは週に1,2回だな。
これを面倒くさいと言うのは無理があるな。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa91-Dj7h [106.129.16.195])
2019/04/04(木) 19:17:37.31ID:fnmmbwSea0404 >>835
全然面倒くさいないの分かってて書いてるんだよ
本当はテスラ欲しくて欲しくて仕方ないけど、貧乏で買えないから、憂さ晴らしに書いてるだけ
で、セルフスタンド行って、自分で給油して、たまに吹きこぼして、メソメソ泣いてるんだよ
「テスラ乗りてぇ〜〜!」って
か、よっぽどのバカか
全然面倒くさいないの分かってて書いてるんだよ
本当はテスラ欲しくて欲しくて仕方ないけど、貧乏で買えないから、憂さ晴らしに書いてるだけ
で、セルフスタンド行って、自分で給油して、たまに吹きこぼして、メソメソ泣いてるんだよ
「テスラ乗りてぇ〜〜!」って
か、よっぽどのバカか
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sdc3-IYqR [1.75.243.8])
2019/04/04(木) 19:22:17.76ID:qHulhUeSd0404 >>835
テスラはね、毎日充電プラグを挿すことを奨励してるって知らんの?
テスラはね、毎日充電プラグを挿すことを奨励してるって知らんの?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa91-Dj7h [106.129.16.195])
2019/04/04(木) 19:24:07.45ID:fnmmbwSea0404 >>833
車の中がプライベートスペース!?
お前、免許取り立ての大学生か!
車を楽しめる?
それは、一人で楽しめ
彼女道連れは可愛そうだよ
あっ、彼女ね、女じゃなくて彼女ね
まあ、若いうちはそれで良いよ
こんな所にに来てないで、彼女と大好きな、ドライブに行って来い
車の中がプライベートスペース!?
お前、免許取り立ての大学生か!
車を楽しめる?
それは、一人で楽しめ
彼女道連れは可愛そうだよ
あっ、彼女ね、女じゃなくて彼女ね
まあ、若いうちはそれで良いよ
こんな所にに来てないで、彼女と大好きな、ドライブに行って来い
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sdc3-IYqR [1.75.243.8])
2019/04/04(木) 19:26:34.92ID:qHulhUeSd0404840名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 8b88-k8NZ [113.150.19.35])
2019/04/04(木) 19:58:52.65ID:00dL/+IB00404841名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 8b88-k8NZ [113.150.19.35])
2019/04/04(木) 20:01:15.50ID:00dL/+IB00404842名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sdc3-IYqR [1.75.212.189])
2019/04/04(木) 20:12:26.25ID:XisCx56+d0404843名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa91-Dj7h [106.129.2.228])
2019/04/04(木) 20:25:18.72ID:7urOYbSFa0404844名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 8b88-k8NZ [113.150.19.35])
2019/04/04(木) 20:26:52.74ID:00dL/+IB00404845名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa91-Dj7h [106.129.2.228])
2019/04/04(木) 20:37:35.99ID:7urOYbSFa0404846名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 257c-c8hr [114.150.118.199])
2019/04/04(木) 21:10:35.40ID:jUQ1PfRp00404 テスラ株10%以上下落
来たかなー?
来たかなー?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sp49-jfYu [126.247.78.58])
2019/04/04(木) 21:56:51.45ID:ddhXcbVUp0404 まだだ
まだ
終わらんよ
モデルYの次
発表あるよ笑笑
まだ
終わらんよ
モデルYの次
発表あるよ笑笑
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 257c-c8hr [114.150.118.199])
2019/04/04(木) 21:58:09.49ID:jUQ1PfRp00404849名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-QMc1 [106.180.32.23])
2019/04/04(木) 22:24:29.33ID:Pttt8bpna 株価が$250-350で行ったり来たり、というここ2年の状況が変わるものではない。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5581-iThM [58.3.153.125])
2019/04/04(木) 22:37:31.55ID:HTh31qo00851名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-QMc1 [106.180.35.225])
2019/04/05(金) 01:37:25.84ID:b3WhtUXxa 店舗閉鎖と撤回のコストは明らかに余計だったと思うが、責任は誰も取らないのだろうな。
イーロン・マスクが販売不審を働かない店舗従業員のせいにしたら面白いプロレスになるが、流石にそこまでのエンターテインメントは無理か。
イーロン・マスクが販売不審を働かない店舗従業員のせいにしたら面白いプロレスになるが、流石にそこまでのエンターテインメントは無理か。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b88-k8NZ [113.150.19.35])
2019/04/05(金) 03:24:06.61ID:CJ5Ft54c0 >>849
テスラの株価は昨年の12/13の$377を付けてから、上下を繰り返しながらこの4か月間下げ基調だ。
そして今日は$260代に入ってきた。社債の利回りも8%を超えてきた。
このまま逝けば、確かにチャプター11だろうな。
テスラの株価は昨年の12/13の$377を付けてから、上下を繰り返しながらこの4か月間下げ基調だ。
そして今日は$260代に入ってきた。社債の利回りも8%を超えてきた。
このまま逝けば、確かにチャプター11だろうな。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0de6-umYY [124.102.142.178])
2019/04/05(金) 04:56:29.01ID:3n8VF/fv0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-nD0s [1.75.22.179])
2019/04/05(金) 05:06:49.95ID:2IqSu6nAd おはテスラ(^_^)ノ
これはひょっとして始まっちゃったのかな?
267.78 USD −24.03 (8.23%)↓
Closed: Apr 4, 4:00 PM
これはひょっとして始まっちゃったのかな?
267.78 USD −24.03 (8.23%)↓
Closed: Apr 4, 4:00 PM
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 257c-nD0s [114.164.250.196])
2019/04/05(金) 05:13:43.50ID:boKKOajs0 【米テスラ】社債や株価が急落 第1四半期の納入台数低迷受け
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554402892/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554402892/
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp49-c8hr [126.33.193.166])
2019/04/05(金) 07:12:18.45ID:t2z6hWOxp アメリカで大量の在庫が目撃されてるみたいだけど、こいつらは定期的に充電してるのか??
えらく手間のかかる在庫だな。
チャプター11は近い。
https://twitter.com/latrilife/status/1113799586567426049?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
えらく手間のかかる在庫だな。
チャプター11は近い。
https://twitter.com/latrilife/status/1113799586567426049?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp49-c8hr [126.33.193.166])
2019/04/05(金) 07:14:46.42ID:t2z6hWOxp これも
https://twitter.com/gupamf/status/1113283728640368646?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/gupamf/status/1113283728640368646?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp49-c8hr [126.33.193.166])
2019/04/05(金) 07:16:33.43ID:t2z6hWOxp これも
https://twitter.com/latrilife/status/1113802958511042560?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/latrilife/status/1113802958511042560?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp49-c8hr [126.33.193.166])
2019/04/05(金) 07:19:06.70ID:t2z6hWOxp モデルSやXが売れないのはパソコンの旧型機みたいなイメージになっちゃったからだろうな。
かと言ってモデル3がそんなに良いとも思えず。
結論としてはBEVが商品としてポンコツという事だ。
かと言ってモデル3がそんなに良いとも思えず。
結論としてはBEVが商品としてポンコツという事だ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b88-k8NZ [113.150.19.35])
2019/04/05(金) 07:33:10.79ID:CJ5Ft54c0 新車でも長らく保管して置けば”新古車”だよな。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-QMc1 [106.180.32.104])
2019/04/05(金) 07:46:58.80ID:9O6HuYN0a さすがに出荷前は電気喰わないメンテナンスモードだと思うけどね
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp49-c8hr [126.33.193.166])
2019/04/05(金) 08:02:19.29ID:t2z6hWOxp863名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-QMc1 [106.180.32.104])
2019/04/05(金) 08:10:34.19ID:9O6HuYN0a 50%状態で保管開始して自然放電だけなら数ヶ月は問題あるまい。
放置期間がそれ以上になる「在庫」はどうするか?どうしてるんだろうな……帳簿上の処理も含めて。
放置期間がそれ以上になる「在庫」はどうするか?どうしてるんだろうな……帳簿上の処理も含めて。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 638c-k8NZ [203.202.217.101])
2019/04/05(金) 09:03:19.89ID:zmg7A3IB0 これは数か月以内にチャプター11あるで
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-QMc1 [106.180.32.254])
2019/04/05(金) 09:28:43.12ID:x7Pamv6Oa 株が紙くず化するのを大株主が黙って見ているとも思えない。大株主が逃げ出さない内はChapter11も「まだ」無いのでは。
イーロン・マスクは、SECの圧力等を利用してうまくTeslaから手を引き、名声を保ちつつ株を売り抜けるかもしれない。
イーロン・マスクは、SECの圧力等を利用してうまくTeslaから手を引き、名声を保ちつつ株を売り抜けるかもしれない。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-QMc1 [106.180.32.254])
2019/04/05(金) 10:10:09.57ID:x7Pamv6Oa Chart of the Day: Tesla Needs Capital, Tell That to Creditors - RealMoney:
https://realmoney.thestreet.com/investing/stocks/chart-of-the-day-tesla-needs-capital-tell-that-to-creditors-14917589
記事の途中にTeslaが抱える債務の図がある。2021年以降が無理ゲー過ぎて笑ってしまった。
>>68
> FCFがプラスで、返済しないといけない大口の債権は2020年までないだろう。だからなんの問題もないでしょ。
なんの問題もない。
※ 借り換えできるなら実際になんの問題もないです。できるなら……
https://realmoney.thestreet.com/investing/stocks/chart-of-the-day-tesla-needs-capital-tell-that-to-creditors-14917589
記事の途中にTeslaが抱える債務の図がある。2021年以降が無理ゲー過ぎて笑ってしまった。
>>68
> FCFがプラスで、返済しないといけない大口の債権は2020年までないだろう。だからなんの問題もないでしょ。
なんの問題もない。
※ 借り換えできるなら実際になんの問題もないです。できるなら……
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-nD0s [1.75.228.111])
2019/04/05(金) 10:55:38.69ID:U6ojKsHfd ステッカーで対向車線に誘導、テスラの自動運転機能に脆弱性
https://www.technologyreview.jp/nl/hackers-trick-a-tesla-into-veering-into-the-wrong-lane/
このレベルくらい、テストコースで評価して対応済みだと思ってた。
https://www.technologyreview.jp/nl/hackers-trick-a-tesla-into-veering-into-the-wrong-lane/
このレベルくらい、テストコースで評価して対応済みだと思ってた。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-QMc1 [106.180.32.254])
2019/04/05(金) 11:03:07.36ID:x7Pamv6Oa ネックレスは一番弱いところで切れる。
脆弱性を突く側は全体の中に一つ弱点を見つければよい一方、守る側は全ての弱点を潰さなければいけないので、複雑なシステムを守るのはほぼ不可能になる。
脆弱性を突く側は全体の中に一つ弱点を見つければよい一方、守る側は全ての弱点を潰さなければいけないので、複雑なシステムを守るのはほぼ不可能になる。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp49-jfYu [126.247.78.58])
2019/04/05(金) 11:12:00.66ID:q8RumQQGp CEOに脆弱性がある場合は誰が守ってくれるの?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp49-c8hr [126.33.193.166])
2019/04/05(金) 11:35:32.93ID:t2z6hWOxp871名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-JruA [106.130.138.218])
2019/04/05(金) 12:58:17.83ID:2jVkRIbIa >>856
在庫問題はさておき、
1年このままでも劣化は気にしなくていいだろうよ
0-20%や80-100%付近で電池を保管しなきゃほぼ劣化しないよ
これはテスラに限らず大抵の電池ならみんなそう
あと名前忘れたけど待機モードみたいなのにすれば
自然放電くらいで日々減っていく電力も極わずか。
普通に保管してて日々減ってくのは
通信やらしてるからだからね
電池の純粋な自然放電じゃない
在庫問題はさておき、
1年このままでも劣化は気にしなくていいだろうよ
0-20%や80-100%付近で電池を保管しなきゃほぼ劣化しないよ
これはテスラに限らず大抵の電池ならみんなそう
あと名前忘れたけど待機モードみたいなのにすれば
自然放電くらいで日々減っていく電力も極わずか。
普通に保管してて日々減ってくのは
通信やらしてるからだからね
電池の純粋な自然放電じゃない
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0de6-umYY [124.102.142.178])
2019/04/05(金) 13:40:45.40ID:3n8VF/fv0 >>845
違うな
「数週間以上車を運転手しない時」だけではない!
以下、取説から引用
バッテリーを長持ちさせるために最も重要なのは、
車両を使用していない間も充電プラグを差し込んだままにしておくことです。
特に数週間以上 Model S を運転する予定がない場合、これは重要です。
違うな
「数週間以上車を運転手しない時」だけではない!
以下、取説から引用
バッテリーを長持ちさせるために最も重要なのは、
車両を使用していない間も充電プラグを差し込んだままにしておくことです。
特に数週間以上 Model S を運転する予定がない場合、これは重要です。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hc1-pzqM [66.133.76.75 [上級国民]])
2019/04/05(金) 16:54:15.15ID:0GNOB1M6H チャプター11と何年も前から騒ぎ立てて何十回も敗北してきたアンチ哀れww
左ハンドル市場には売り出してもいない段階なのにな。
一日に700台作られる車が1400 台程度駐車場に止められていたからって何もおかしくないし、バッテリー劣化とかアホちゃう?たった数日程度放置してバッテリー劣化なんてねーよ。
左ハンドル市場には売り出してもいない段階なのにな。
一日に700台作られる車が1400 台程度駐車場に止められていたからって何もおかしくないし、バッテリー劣化とかアホちゃう?たった数日程度放置してバッテリー劣化なんてねーよ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hc1-pzqM [66.133.76.75 [上級国民]])
2019/04/05(金) 16:57:57.97ID:0GNOB1M6H それと、自己放電は4%/月な。1年で50%。これはアメリカ政府機関の文書で確認できるから、嘘だという証拠があるのならアメリカ政府に通報するといいよ。
それ以外の放電はシステムによる放電だから、自己放電ではない。
それ以外の放電はシステムによる放電だから、自己放電ではない。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-Dj7h [106.129.0.227])
2019/04/05(金) 17:06:02.59ID:4627VJLpa876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0de6-umYY [124.102.142.178])
2019/04/05(金) 17:46:04.40ID:3n8VF/fv0 >>875
典型的な阿呆信者
典型的な阿呆信者
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d54-jfYu [126.54.192.3])
2019/04/05(金) 17:50:14.61ID:j35+P7Ux0 ほー
アメリカって左ハンドルだと思ってたけど
凄えな 信者って
アメリカって左ハンドルだと思ってたけど
凄えな 信者って
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 638c-k8NZ [203.202.217.101])
2019/04/05(金) 18:07:38.66ID:zmg7A3IB0 生産が軌道に乗ってきたと自慢してたとたんにこれやからな。
品質問題があるのか単に予約キャンセルが殺到してるのか、
どっちにしてもテスラ完全に詰んでる。
品質問題があるのか単に予約キャンセルが殺到してるのか、
どっちにしてもテスラ完全に詰んでる。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0de6-umYY [124.102.142.178])
2019/04/05(金) 18:32:15.21ID:3n8VF/fv0 Q1のモデル3生産はわずか62950台
13週だから週産5000台にも届きません。
13週だから週産5000台にも届きません。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp49-c8hr [126.33.193.166])
2019/04/05(金) 18:34:19.82ID:t2z6hWOxp881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp49-c8hr [126.33.193.166])
2019/04/05(金) 18:35:57.81ID:t2z6hWOxp882名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-QMc1 [106.180.37.26])
2019/04/05(金) 18:54:27.77ID:fQ/vNw8fa >>878
Q1での縮小は順当。
同様に順当にいけばQ2はSRの出荷開始で台数は捌ける。がマージンが取れない。
Q3、Q4あたりでSRの初期需要を食い潰せば台数も危うくなる。
どっちみちModel YとSemiつくるのに資金調達が必要。成功すれば2021年まで延命。失敗すればChapter11。
マスクが自殺する、あるいは殺されるBAD ENDすらありうる。
単純にいえば、需要に対して過大な投資をした。あるいは巨大な投資で巨大な需要を喚起しようとしたがしきれなかったのだ。
Q1での縮小は順当。
同様に順当にいけばQ2はSRの出荷開始で台数は捌ける。がマージンが取れない。
Q3、Q4あたりでSRの初期需要を食い潰せば台数も危うくなる。
どっちみちModel YとSemiつくるのに資金調達が必要。成功すれば2021年まで延命。失敗すればChapter11。
マスクが自殺する、あるいは殺されるBAD ENDすらありうる。
単純にいえば、需要に対して過大な投資をした。あるいは巨大な投資で巨大な需要を喚起しようとしたがしきれなかったのだ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 257c-nD0s [114.164.250.196])
2019/04/05(金) 19:35:36.76ID:boKKOajs0 大株主のチキンレースが始まったと思う。
ドコかのタイミングで売り抜けレースが始まるんじゃないかな。
このレース2勝つのはイーロンマスクかもしれんけど。
ドコかのタイミングで売り抜けレースが始まるんじゃないかな。
このレース2勝つのはイーロンマスクかもしれんけど。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW adcb-y1qN [118.241.234.105])
2019/04/05(金) 19:52:43.08ID:4rXxmKWI0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d7b-/vNa [14.13.246.64])
2019/04/05(金) 20:54:20.89ID:ht7QAHy30 >>883
車造りのプロであるメルセデスとトヨタが、テスラへの出資や参画を取りやめて引き上げたのがステージ1。
既に遠い過去になったなww
大株主のテスラ株売り抜けのチキンレースは、ステージ2。
今年は、その幕開けってわけか。
車造りのプロであるメルセデスとトヨタが、テスラへの出資や参画を取りやめて引き上げたのがステージ1。
既に遠い過去になったなww
大株主のテスラ株売り抜けのチキンレースは、ステージ2。
今年は、その幕開けってわけか。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-QMc1 [106.180.38.40])
2019/04/05(金) 21:36:28.65ID:ldohb12Ma テスラEV世界販売が倍増、モデル 3 は6倍以上に 2019年第1四半期 | レスポンス(Response.jp):
https://response.jp/article/2019/04/05/320999.html
倍増
6倍以上
事実に基づいてはいるのだが、こういった発表で騙せる人を騙す道しか残っていないのが哀れである。
https://response.jp/article/2019/04/05/320999.html
倍増
6倍以上
事実に基づいてはいるのだが、こういった発表で騙せる人を騙す道しか残っていないのが哀れである。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-1Nir [1.75.244.151])
2019/04/05(金) 23:05:43.84ID:DL1apuLCd Q1はまあまあよかったね。株価下がってるけど予想より納車に時間もかかったし、生産もギリギリ週5000台だからしょうがない。
でも客観的に見れば前年同期比は2.1倍。まあ利益は同じくらいかもしれないが、十分にうまく行ってる会社なわけ。
でも客観的に見れば前年同期比は2.1倍。まあ利益は同じくらいかもしれないが、十分にうまく行ってる会社なわけ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adcb-k8NZ [118.241.234.105])
2019/04/06(土) 00:02:48.76ID:1ijoUJde0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-IYqR [1.75.241.9])
2019/04/06(土) 04:26:16.37ID:RiraTsrcd >>888
この阿呆はスペックの見方を知らない
この阿呆はスペックの見方を知らない
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0de6-umYY [124.102.142.178])
2019/04/06(土) 04:42:35.86ID:WTKD0mfS0 >>874
システムの放電がデカイのだ!
以下、取説から引用
Model S を運転していない間も、バッテリーは車載
電子回路に電源を供給するために非常にゆっくり放
電しています。バッテリーは 1 日あたり約 1% 放電
します。
システムの放電がデカイのだ!
以下、取説から引用
Model S を運転していない間も、バッテリーは車載
電子回路に電源を供給するために非常にゆっくり放
電しています。バッテリーは 1 日あたり約 1% 放電
します。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-IYqR [1.75.237.244])
2019/04/06(土) 04:50:01.72ID:OYryG2fQd892名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-nD0s [1.72.6.192])
2019/04/06(土) 05:07:55.74ID:64FC2xY1d おはテスラ(^_^)ノ
お、また上がってる。
274.96 USD +7.18 (2.68%)↑
Closed: Apr 5, 4:00 PM
これから二週間は、tweet問題を和解にするのか争うのか裁判所が決めるみたいね。
お、また上がってる。
274.96 USD +7.18 (2.68%)↑
Closed: Apr 5, 4:00 PM
これから二週間は、tweet問題を和解にするのか争うのか裁判所が決めるみたいね。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr49-k8NZ [126.234.123.71])
2019/04/06(土) 07:34:23.19ID:i83PZS3Nr894名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr49-k8NZ [126.234.123.71])
2019/04/06(土) 07:37:03.68ID:i83PZS3Nr895名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr49-k8NZ [126.234.123.71])
2019/04/06(土) 07:40:32.68ID:i83PZS3Nr テスラの逆風になりそうなのは、EV特有の不便さだ。
日本の急速充電器は全般的にスピードが遅く、高出力タイプでも出力44kW程度。充電ロスを1割と見立てた場合、泣いても笑っても30分の充電量は最大でも20kWh程度にとどまるのだ。
出力の高い次世代充電器の配備は徐々に始まっているが、テスラのような大容量バッテリー車に対してはそれでも性能は十分ではない。
日本の場合、電力会社の規制の影響で高出力チャージャーの運用コストが従来の急速充電器に比べて格段に高くなるのもネックで、設置のペースは従来の急速充電器より格段に遅くなる公算が高い。
現在、EV普及のネックとなっている長距離ドライブ時の利便性の低さは、モデル3やモデルYも他のEVと変わるところはないのだ。
また、日本は世界のなかでも都市部への人口集中度が高く、一軒家の比率が低いため、自宅で充電できないというユーザーが多いのも、販売面では逆風となる。
都市部では複数所有の割合も低く、「何台かあるうちの1台はEVでいい」というカリフォルニアのような売れ方もあまり期待できない。
日本の急速充電器は全般的にスピードが遅く、高出力タイプでも出力44kW程度。充電ロスを1割と見立てた場合、泣いても笑っても30分の充電量は最大でも20kWh程度にとどまるのだ。
出力の高い次世代充電器の配備は徐々に始まっているが、テスラのような大容量バッテリー車に対してはそれでも性能は十分ではない。
日本の場合、電力会社の規制の影響で高出力チャージャーの運用コストが従来の急速充電器に比べて格段に高くなるのもネックで、設置のペースは従来の急速充電器より格段に遅くなる公算が高い。
現在、EV普及のネックとなっている長距離ドライブ時の利便性の低さは、モデル3やモデルYも他のEVと変わるところはないのだ。
また、日本は世界のなかでも都市部への人口集中度が高く、一軒家の比率が低いため、自宅で充電できないというユーザーが多いのも、販売面では逆風となる。
都市部では複数所有の割合も低く、「何台かあるうちの1台はEVでいい」というカリフォルニアのような売れ方もあまり期待できない。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e348-jXTv [61.86.163.12])
2019/04/06(土) 08:26:25.77ID:jzVb4xRN0 >>895
またガラパゴスになるんだな
またガラパゴスになるんだな
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-IYqR [1.75.238.129])
2019/04/06(土) 10:03:18.30ID:o4Wb4h4td898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9d54-PVr+ [126.209.249.80])
2019/04/06(土) 10:13:21.84ID:eYxbYnz/0 最近は90kwのチャデモもちらほら出始めてきたがな
現在はアダプターのせいで50kw以上での充電はできないが大量に設置されるようになれば大出力対応のアダプターも出してくるだろう
現在はアダプターのせいで50kw以上での充電はできないが大量に設置されるようになれば大出力対応のアダプターも出してくるだろう
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9d54-PVr+ [126.209.249.80])
2019/04/06(土) 10:18:37.24ID:eYxbYnz/0 大出力充電といえば250kwのV3スーパーチャージングってのも発表されてたな
どの程度のものか詳細は不明だが
どの程度のものか詳細は不明だが
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-Dj7h [106.129.13.185])
2019/04/06(土) 10:20:33.80ID:DOmWuneOa901名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-Dj7h [106.129.13.185])
2019/04/06(土) 10:23:54.12ID:DOmWuneOa902名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-IYqR [1.75.242.192])
2019/04/06(土) 13:05:10.74ID:GiyZDZnEd903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp49-c8hr [126.33.193.166])
2019/04/06(土) 16:45:09.14ID:UyU0ROpjp904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5581-iThM [58.3.153.125])
2019/04/06(土) 17:51:37.40ID:8V7MSZgE0 >>902
今更というか、前から分かってた事で今も変わらないことな笑
補助金ビジネスというアンチの指摘も覆せてない。
自動運転無理は、アンチの指摘とおり2017年中アメリカ横断とか信じてた信者笑えたよな。
つぶれそうなのも、マスクが認めたとおりアンチの指摘とおり。
需要不足地獄がはじまるのも昔から指摘してるよねー。
信者馬鹿だからさ、今更だけど何回も繰り返さないとね笑
今更というか、前から分かってた事で今も変わらないことな笑
補助金ビジネスというアンチの指摘も覆せてない。
自動運転無理は、アンチの指摘とおり2017年中アメリカ横断とか信じてた信者笑えたよな。
つぶれそうなのも、マスクが認めたとおりアンチの指摘とおり。
需要不足地獄がはじまるのも昔から指摘してるよねー。
信者馬鹿だからさ、今更だけど何回も繰り返さないとね笑
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp49-c8hr [126.33.193.166])
2019/04/06(土) 17:56:57.86ID:UyU0ROpjp 論理的思考の持ち主ならBEVが全くダメなのすぐにわかるのになぜ理解出来ないのか摩訶不思議。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp49-jfYu [126.245.79.224])
2019/04/06(土) 18:27:00.08ID:3XGiK/YCp907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5581-iThM [58.3.153.125])
2019/04/06(土) 18:41:42.58ID:8V7MSZgE0 流行りのガソリン車買いました!
毎日、乗り降りにコンセント指してたのが、月一回5分のガソリンスタンドですむとか神ですよ!
車体もEVより安いし、買い取り価格も高い!!
しかも、宿泊時の長距離運転時に充電計画たてる必要ないしとか、ストレスフリーです。
すごい快適!
もうEVなんてガラパゴスは、時代遅れだから、今からはガソリン車の時代だよ。
iPhoneみたいに一気にガソリン車に変わるから!
毎日、乗り降りにコンセント指してたのが、月一回5分のガソリンスタンドですむとか神ですよ!
車体もEVより安いし、買い取り価格も高い!!
しかも、宿泊時の長距離運転時に充電計画たてる必要ないしとか、ストレスフリーです。
すごい快適!
もうEVなんてガラパゴスは、時代遅れだから、今からはガソリン車の時代だよ。
iPhoneみたいに一気にガソリン車に変わるから!
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hc1-pzqM [66.133.76.77 [上級国民]])
2019/04/06(土) 20:13:03.69ID:OA4CJVdsH 化石燃料者のために年間数十万人が大気汚染で死んでいるのに最低だな。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr49-k8NZ [126.208.139.136])
2019/04/06(土) 20:16:32.87ID:2g/qdnT5r 同感。
俺もEVは止めて今はBMの2シリーズだ。
俺もEVは止めて今はBMの2シリーズだ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp49-jfYu [126.245.79.224])
2019/04/06(土) 20:19:13.84ID:3XGiK/YCp911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9d54-PVr+ [126.209.249.80])
2019/04/06(土) 20:26:15.30ID:eYxbYnz/0 EV云々は関係なく原発は再稼働しようぜ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 257c-nD0s [114.164.250.196])
2019/04/06(土) 20:34:46.68ID:m/qC6PFs0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-QMc1 [106.180.33.184])
2019/04/06(土) 20:36:37.82ID:dgh9aYeAa 稼働しない以外にメルトダウンが防ぐ技術が依然として国内に無いので難しいな。一度の過酷事故で既に割に合っていない。
ギャンブルの負け分を同じギャンブルで取り返そうとするのは愚かだ。
ギャンブルの負け分を同じギャンブルで取り返そうとするのは愚かだ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9d54-PVr+ [126.209.249.80])
2019/04/06(土) 20:58:01.48ID:eYxbYnz/0 現に再稼動し始めてるんだが…
隕石直撃とかならともかく福島の津波程度なら大丈夫よ
福島第二とか浜岡とかは心情的に難しそうだが
隕石直撃とかならともかく福島の津波程度なら大丈夫よ
福島第二とか浜岡とかは心情的に難しそうだが
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx49-JThg [126.201.175.209])
2019/04/07(日) 00:10:19.61ID:q/i5+9yWx ドラレコ機能に引き続きセントリーモードもap2.0以下は切り捨て決定
アップデート馬鹿息してねえな
アップデート馬鹿息してねえな
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hc1-pzqM [66.133.76.77 [上級国民]])
2019/04/07(日) 00:18:10.39ID:Ec8Z4u/0H >>910
夏場も冬場も関係なく電力余りまくってるだろ。
夏場も冬場も関係なく電力余りまくってるだろ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hc1-pzqM [66.133.76.77 [上級国民]])
2019/04/07(日) 00:36:28.49ID:Ec8Z4u/0H 火力発電だろうと、石油はほぼ使わないわけだし効率は化石燃料車より遥かにいいし、プラント1つに数百億かけて排ガス処理しているわけだから化石燃料車よりは遥かにマシ。比べ物にならない。
全ての車に排ガス処理のために高価な触媒付けれんの?触媒も温まるまでは毒ガス垂れ流しだしな。
結局、これだもんな↓
EU、独3社に警告 排ガス技術談合疑い
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43417350V00C19A4NNE000
主流のLNG火力発電ではpm2.5も硫黄酸化物も0。
日本の商用家庭用合わせた全乗用車の8割がEVになってもそれに必要な電力は現在の日本の太陽光発電での発電量で賄える。
全ての車に排ガス処理のために高価な触媒付けれんの?触媒も温まるまでは毒ガス垂れ流しだしな。
結局、これだもんな↓
EU、独3社に警告 排ガス技術談合疑い
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43417350V00C19A4NNE000
主流のLNG火力発電ではpm2.5も硫黄酸化物も0。
日本の商用家庭用合わせた全乗用車の8割がEVになってもそれに必要な電力は現在の日本の太陽光発電での発電量で賄える。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0de6-eMGQ [124.102.142.178])
2019/04/07(日) 03:27:26.60ID:NDjwjAEj0 >>917
太陽光発電なんておてんとうさまの気分次第なので当てにできないのよ!
https://www.occto.or.jp/oshirase/shiji/2019_0110_jukyushiji2.html
まぁ、前日とか前々日の太陽光発電量を蓄電できるだけの設備がそろえば
使えるかもね!
太陽光発電なんておてんとうさまの気分次第なので当てにできないのよ!
https://www.occto.or.jp/oshirase/shiji/2019_0110_jukyushiji2.html
まぁ、前日とか前々日の太陽光発電量を蓄電できるだけの設備がそろえば
使えるかもね!
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d36-Tu5V [126.123.235.159])
2019/04/07(日) 04:23:57.66ID:eJC6PQPK0 >>905
今のまま進歩しないと思ってる君の脳みそが終ってるw
今はT型フォードの時代なんだよ、扉は既に開かれた
開いたのはテスラ、だがいずれフォードと同じ道を進むだろう
最終的には日本とドイツが市場を席巻するかも知れない
でもかつてのエンジンの優位性はない
何処まで電池の優位性を保ち続けることができるのか
なかなかどうして面白い展開になるかも
今のまま進歩しないと思ってる君の脳みそが終ってるw
今はT型フォードの時代なんだよ、扉は既に開かれた
開いたのはテスラ、だがいずれフォードと同じ道を進むだろう
最終的には日本とドイツが市場を席巻するかも知れない
でもかつてのエンジンの優位性はない
何処まで電池の優位性を保ち続けることができるのか
なかなかどうして面白い展開になるかも
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0de6-eMGQ [124.102.142.178])
2019/04/07(日) 04:30:13.52ID:NDjwjAEj0 太陽光発電なんておてんとうさまの気分次第なので当てにできないのよ!
http://www.kyuden.co.jp/power_usages/pdf/kyushu/2019年度指示内容(九州本土:4月6日更新).pdf?dt=20190407040906
原発をバンバン稼働させているので太陽光発電は邪魔なんです〜
4月6日 248万kWが余分なので抑制しろ!
4月7日 253万kWが余分なので抑制しろ!
一応、揚水発電と蓄電池で226万kWまで電力を貯める設備は持ってるけどね!
原発稼働が最優先なのよ!
原発事故が怖い?
そんなの知らん!
川内原発が巨大噴火で破壊される?
そんなの知らん!
http://www.kyuden.co.jp/power_usages/pdf/kyushu/2019年度指示内容(九州本土:4月6日更新).pdf?dt=20190407040906
原発をバンバン稼働させているので太陽光発電は邪魔なんです〜
4月6日 248万kWが余分なので抑制しろ!
4月7日 253万kWが余分なので抑制しろ!
一応、揚水発電と蓄電池で226万kWまで電力を貯める設備は持ってるけどね!
原発稼働が最優先なのよ!
原発事故が怖い?
そんなの知らん!
川内原発が巨大噴火で破壊される?
そんなの知らん!
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-IYqR [1.75.237.60])
2019/04/07(日) 04:39:26.47ID:P+nt8DZnd922名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hc1-pzqM [66.133.76.78 [上級国民]])
2019/04/07(日) 04:42:53.26ID:iuR4t3CMH 太陽光発電での発電分天然ガスが節約できる。原発は太陽光発電とは関係なく安全が確認でき次第動かせばいい。
ただ原発を新しく作るのは非現実的だし、EV時代には向かない。
太陽光発電は設備容量あたりのイニシャルコストが最安(原発の5%から15%程度)でかつ晴れている日の昼間によく発電する。ここ1年の電力市場価格の暴落は太陽光発電のおかげ。
太陽光発電で全電力を賄うなんて話は誰もしていない。全ての車がEVになったときに太陽光発電で全発電量を余裕で賄えるが。
ただ原発を新しく作るのは非現実的だし、EV時代には向かない。
太陽光発電は設備容量あたりのイニシャルコストが最安(原発の5%から15%程度)でかつ晴れている日の昼間によく発電する。ここ1年の電力市場価格の暴落は太陽光発電のおかげ。
太陽光発電で全電力を賄うなんて話は誰もしていない。全ての車がEVになったときに太陽光発電で全発電量を余裕で賄えるが。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e348-jXTv [61.86.163.12])
2019/04/07(日) 04:50:02.91ID:a8qUuTnA0 >>921
100年前をEVのスタートにするとは
100年前をEVのスタートにするとは
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d36-Tu5V [126.123.235.159])
2019/04/07(日) 04:50:53.38ID:eJC6PQPK0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e348-jXTv [61.86.163.12])
2019/04/07(日) 04:51:54.12ID:a8qUuTnA0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d36-Tu5V [126.123.235.159])
2019/04/07(日) 05:00:49.96ID:eJC6PQPK0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9d54-PVr+ [126.209.249.80])
2019/04/07(日) 05:15:44.34ID:pz242eg00 原発の新設は不要だが既設原発は対策した上で再稼働が吉
但し古くて小出力な原発は事故対策費をペイできないから廃炉が決定されてるね
柏崎刈羽原発動かそう
但し古くて小出力な原発は事故対策費をペイできないから廃炉が決定されてるね
柏崎刈羽原発動かそう
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hc1-pzqM [66.133.76.78 [上級国民]])
2019/04/07(日) 05:16:36.77ID:iuR4t3CMH >>925
>>926
廃炉は再稼働するかしないかにかかわらず、将来しないといけないんだから、安全性が確認できたのなら少しでも動かしといたほうがいいだろ。
原発も1-2割なら太陽光発電の邪魔にならないが、それを超えてくると邪魔になる。太陽光発電との親和性は良くない。
多くの人が指摘する通り、太陽光発電のデメリットは出力が安定しないこと、対して原発のデメリットは設備単価(kw単価)が高い(原発事故後100万円/kwを超えると言われる)ことと出力が調整できないこと。太陽光発電のデメリットを補うにはkw単価がものすごく安い発電方法であるバッテリー(2万円/kw程度)か、kw単価がそこそこ安いガスタービン発電(20-50万円/kw、GTCCを含む)をするしかない。
GTCCを増やしてかつ、電力の不足は夕方に移ってきたから16-19時のピーク時(発電能力に対するピーク時)にバッテリーを併用するのが最安になるんだろうね。
>>926
廃炉は再稼働するかしないかにかかわらず、将来しないといけないんだから、安全性が確認できたのなら少しでも動かしといたほうがいいだろ。
原発も1-2割なら太陽光発電の邪魔にならないが、それを超えてくると邪魔になる。太陽光発電との親和性は良くない。
多くの人が指摘する通り、太陽光発電のデメリットは出力が安定しないこと、対して原発のデメリットは設備単価(kw単価)が高い(原発事故後100万円/kwを超えると言われる)ことと出力が調整できないこと。太陽光発電のデメリットを補うにはkw単価がものすごく安い発電方法であるバッテリー(2万円/kw程度)か、kw単価がそこそこ安いガスタービン発電(20-50万円/kw、GTCCを含む)をするしかない。
GTCCを増やしてかつ、電力の不足は夕方に移ってきたから16-19時のピーク時(発電能力に対するピーク時)にバッテリーを併用するのが最安になるんだろうね。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e348-jXTv [61.86.163.12])
2019/04/07(日) 05:28:09.97ID:a8qUuTnA0 >>926
だから俺は原発には反対な
だから俺は原発には反対な
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9d54-PVr+ [126.209.249.80])
2019/04/07(日) 06:03:48.69ID:pz242eg00 EVと原発は相性いいけど原発ネタはスレチだし結論出ないし止めようぜ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d36-Tu5V [126.123.235.159])
2019/04/07(日) 06:07:51.39ID:eJC6PQPK0 そもそも原発って廃炉は50年後の未来に完成するはずであろう鉄腕アトムに任せましょうって無責任な計画で出来たものだからね
意外と50年が早く来ちゃってアトムなんか全然出来てません、どうしようってのが今の世界
いやそもそも原子力の夢そのもの、象徴がアトムか
時代の見せた幻想で出来た産物に過ぎないのに
原子力爆弾の驚異で降服した日本が原子力に夢を見たのも当然と言えば当然だな
そして戦争でもないのに原子力で自爆、夢の代償はデカかったな
意外と50年が早く来ちゃってアトムなんか全然出来てません、どうしようってのが今の世界
いやそもそも原子力の夢そのもの、象徴がアトムか
時代の見せた幻想で出来た産物に過ぎないのに
原子力爆弾の驚異で降服した日本が原子力に夢を見たのも当然と言えば当然だな
そして戦争でもないのに原子力で自爆、夢の代償はデカかったな
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-IYqR [1.75.237.60])
2019/04/07(日) 06:12:17.06ID:P+nt8DZnd >>923
10年前をEVのスタートにしてもシェア1%は変わらないと猿でも分かる。
10年前をEVのスタートにしてもシェア1%は変わらないと猿でも分かる。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0de6-eMGQ [124.102.142.178])
2019/04/07(日) 06:20:02.71ID:NDjwjAEj0 EV信者は自宅充電が主流と主張する。
EV通勤者の自宅充電は夜中にするもの。
太陽光発電の夜中発電量はゼロ。
EVと太陽光発電は相性最悪なのだ!
EV通勤者の自宅充電は夜中にするもの。
太陽光発電の夜中発電量はゼロ。
EVと太陽光発電は相性最悪なのだ!
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-IYqR [1.75.243.16])
2019/04/07(日) 06:26:23.72ID:ugcvTe/Yd >>927
断層の上にある柏崎刈羽原発は廃炉にすべし
断層の上にある柏崎刈羽原発は廃炉にすべし
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9d54-PVr+ [126.209.249.80])
2019/04/07(日) 06:38:04.63ID:pz242eg00 >>931
重箱の隅をつつくのもなんだが原子力爆弾ってのは頭悪そうな表現だから使わないほうがいいよ
重箱の隅をつつくのもなんだが原子力爆弾ってのは頭悪そうな表現だから使わないほうがいいよ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e348-jXTv [61.86.163.12])
2019/04/07(日) 06:50:31.99ID:a8qUuTnA0 >>932
意味合いが全然違うだろ
意味合いが全然違うだろ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-IYqR [1.75.215.124])
2019/04/07(日) 07:00:41.13ID:1nJA3Ptld938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e348-jXTv [61.86.163.12])
2019/04/07(日) 07:04:21.07ID:a8qUuTnA0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-IYqR [1.75.215.124])
2019/04/07(日) 07:25:22.87ID:1nJA3Ptld940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e348-jXTv [61.86.163.12])
2019/04/07(日) 07:34:35.99ID:a8qUuTnA0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-IYqR [1.75.212.130])
2019/04/07(日) 07:43:45.39ID:eb2FdsmMd スマホは通信基地という社会インフラ抜きで語れないことを知らない阿呆がいるね
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e348-jXTv [61.86.163.12])
2019/04/07(日) 07:46:53.39ID:a8qUuTnA0 >>941
ガラケーとのシェアの話なのに何を言っているのか
ガラケーとのシェアの話なのに何を言っているのか
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e348-jXTv [61.86.163.12])
2019/04/07(日) 07:48:01.77ID:a8qUuTnA0 あと、俺は>>919じゃねえからな?
間違えるなよ
間違えるなよ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 257c-c8hr [114.150.118.199])
2019/04/07(日) 08:36:06.97ID:0RHFOeT80945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 257c-c8hr [114.150.118.199])
2019/04/07(日) 08:37:30.10ID:0RHFOeT80 モデル3の自動運転クォリティ
笑
マジでこんなの商品としてる事自体終わってる。
テスラの行く末を暗示してるな。
https://twitter.com/netflixandlamp/status/1114527009743437824?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
笑
マジでこんなの商品としてる事自体終わってる。
テスラの行く末を暗示してるな。
https://twitter.com/netflixandlamp/status/1114527009743437824?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-JruA [106.133.81.47])
2019/04/07(日) 08:51:14.84ID:mq84o6Tga947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 257c-c8hr [114.150.118.199])
2019/04/07(日) 09:24:43.07ID:0RHFOeT80948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 257c-c8hr [114.150.118.199])
2019/04/07(日) 09:25:08.74ID:0RHFOeT80 明らかな欠陥商品
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-IYqR [1.75.246.132])
2019/04/07(日) 09:51:10.68ID:nmaFrAlgd EV普及遅れの言い訳としてインフラ整備の問題をあげてる阿呆がいるが、T型フォードが爆発的に普及した時にガソリンスタンドというインフラが整っていなかったのを知らないんだよな!
そんな最悪な状況であっという間に普及させたヘンリーフォードにあっぱれ!
そんな最悪な状況であっという間に普及させたヘンリーフォードにあっぱれ!
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e348-jXTv [61.86.163.12])
2019/04/07(日) 10:04:55.76ID:a8qUuTnA0 >>949
別に普及が遅れているとは思わないけど?
今のEVならこんなもんだろ。
まだ、普通の人が買うにはまだ高い。
バッテリーの値段が下がるに従って徐々にに伸びるが、これから10年間はそんなに爆発的には伸びないと思う。
全固体かそれ以外バッテリーでもブレークスルーが必要。
別に普及が遅れているとは思わないけど?
今のEVならこんなもんだろ。
まだ、普通の人が買うにはまだ高い。
バッテリーの値段が下がるに従って徐々にに伸びるが、これから10年間はそんなに爆発的には伸びないと思う。
全固体かそれ以外バッテリーでもブレークスルーが必要。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-IYqR [1.75.246.132])
2019/04/07(日) 10:37:44.62ID:nmaFrAlgd 10年以上経ってシェア1%なんて普及してるといえねぇ〜や
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d7b-/vNa [14.13.246.64])
2019/04/07(日) 11:50:12.67ID:3oKdNgQK0 >>945
なぜテスラは、ノーブレーキのまま、多くのドライバーを死なせるのか?
テスラの自動運転、自動ブレーキに致命的欠陥か。
↓
レーダーとカメラによる自動ブレーキ回避システムは、「カメラとレーダーの両方」が障害物の認識をしなければ自動ブレーキとして作動しない。
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190407-10398979-carview/?ts=1
カメラは画像認識で障害物を判定できるだろう。
が、レーダーはカメラ並みに判定できるわけねーだろーがww
なぜテスラは、ノーブレーキのまま、多くのドライバーを死なせるのか?
テスラの自動運転、自動ブレーキに致命的欠陥か。
↓
レーダーとカメラによる自動ブレーキ回避システムは、「カメラとレーダーの両方」が障害物の認識をしなければ自動ブレーキとして作動しない。
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190407-10398979-carview/?ts=1
カメラは画像認識で障害物を判定できるだろう。
が、レーダーはカメラ並みに判定できるわけねーだろーがww
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-iThM [49.104.45.127])
2019/04/07(日) 12:05:37.65ID:baZkiXIhd カメラの画像処理のが不確実だぞ笑
空と同じ色の障害物なら空と判定する。
空と同じ色の障害物なら空と判定する。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-1Nir [1.75.246.164])
2019/04/07(日) 12:25:28.33ID:8cUkPkMVd >>952
これアクセル踏んでるだろ。ドラレコじゃ証拠にならない。この速度でエアバッグ開く車なんてない。顔を怪我するか首がおかしくなるか、どっちか。
まずこういう状況で止まらないことはない。寝てたんだから。
ちなみにAPでよかったよな。もしオートステアリング効いてなかったらもっととんでもない場所に行ってたかもしれないよ。
これアクセル踏んでるだろ。ドラレコじゃ証拠にならない。この速度でエアバッグ開く車なんてない。顔を怪我するか首がおかしくなるか、どっちか。
まずこういう状況で止まらないことはない。寝てたんだから。
ちなみにAPでよかったよな。もしオートステアリング効いてなかったらもっととんでもない場所に行ってたかもしれないよ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-1Nir [1.75.246.164])
2019/04/07(日) 12:26:07.70ID:8cUkPkMVd さすがアンチは知識もないだけじゃなく、事実も捻じ曲げるからなwww
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-IYqR [1.75.245.171])
2019/04/07(日) 12:41:42.85ID:mGv9Fi6od さすが信者は知識がないだけじゃなく、事実も捻じ曲げ妄想を語るからなぁ〜
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-lp/v [49.98.160.120 [上級国民]])
2019/04/07(日) 12:43:53.64ID:qNw3BIltd アンチ踏み絵第三弾。
>>日本にある車両台数8200万台。毎日たった1kwhを充電しただけで、8200万kwhだよ。
>>仮に8時間だとしても、1000万kwの発電機が必要だ。計算できる?笑
日本の乗用車を全部EVにしても、日本全体の消費電力量は10.1%しか増加しない。アンチは計算できないことを証明。ちなみに上記8200万kWhは82GWh、365日で約30TWh、日本の年間総発電電力量は863TWhですから桁が1つ違います。
>>日本にある車両台数8200万台。毎日たった1kwhを充電しただけで、8200万kwhだよ。
>>仮に8時間だとしても、1000万kwの発電機が必要だ。計算できる?笑
日本の乗用車を全部EVにしても、日本全体の消費電力量は10.1%しか増加しない。アンチは計算できないことを証明。ちなみに上記8200万kWhは82GWh、365日で約30TWh、日本の年間総発電電力量は863TWhですから桁が1つ違います。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-1Nir [49.98.154.229])
2019/04/07(日) 12:45:42.74ID:mJ7ldWuFd ↑間違えてこっち書いちゃった
次スレ
テスラ Tesla バッテリー70個目 正式IPあり
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1554608094/
こっち使い切ってからな
次スレ
テスラ Tesla バッテリー70個目 正式IPあり
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1554608094/
こっち使い切ってからな
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-iThM [49.104.45.127])
2019/04/07(日) 14:02:58.89ID:baZkiXIhd960名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-JruA [106.132.205.151])
2019/04/07(日) 14:10:10.70ID:nXor+LTXa >>954
オートステア効いてる中でも制限速度を超過する為にアクセル踏むわけで、アクセル > 制限速度となるまでは良いのだが、障害物あってもアクセル > オートブレーキとなってるのが問題
普通逆なのにそれが出来ない
恐らくap2.0ではハードウェアレベルで致命的欠陥を抱えており、ソフトウェアアップデートで修正できないのでは
でも2.0でもFSD約束しちゃってっかんね
困ったねこりゃ
オートステア効いてる中でも制限速度を超過する為にアクセル踏むわけで、アクセル > 制限速度となるまでは良いのだが、障害物あってもアクセル > オートブレーキとなってるのが問題
普通逆なのにそれが出来ない
恐らくap2.0ではハードウェアレベルで致命的欠陥を抱えており、ソフトウェアアップデートで修正できないのでは
でも2.0でもFSD約束しちゃってっかんね
困ったねこりゃ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp49-c8hr [126.245.16.139])
2019/04/07(日) 14:30:59.35ID:SfvxRZg9p962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d7b-/vNa [14.13.246.64])
2019/04/07(日) 14:41:10.42ID:3oKdNgQK0 レベル2で手放し運転を延々15分も放置していたのは、テスラだけ。
そのため「カメラとレーダーの両方」が障害物の認識をしなければ自動ブレーキとして作動しないわけだ。
障害物の判定はアマアマになってるだろうな。
ノーブレーキで障害物に突っ込んだ事故は、数知れずだ。
そのため「カメラとレーダーの両方」が障害物の認識をしなければ自動ブレーキとして作動しないわけだ。
障害物の判定はアマアマになってるだろうな。
ノーブレーキで障害物に突っ込んだ事故は、数知れずだ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bd88-eCuO [110.134.231.177])
2019/04/07(日) 15:39:50.05ID:9AufBlOn0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-1Nir [49.98.159.126])
2019/04/07(日) 15:44:37.50ID:ssUL5Ucmd965名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-1Nir [49.98.159.126])
2019/04/07(日) 15:47:14.66ID:ssUL5Ucmd あーもうL2ですら作れない自動車メーカー本当にやばいよね。日産がデイズにもモービルアイ入れちゃったもんだから。これでどんどんL2の注目度高まる。
L3はまだまだだよな。テスラはできるって言ってるけど時間はかかる。技術的にも法制度的にも保険的にも。でも高度なL2は死ぬほど便利。もうNoA入ったら、東京から名古屋まで行けちゃうじゃん。
L3はまだまだだよな。テスラはできるって言ってるけど時間はかかる。技術的にも法制度的にも保険的にも。でも高度なL2は死ぬほど便利。もうNoA入ったら、東京から名古屋まで行けちゃうじゃん。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e348-jXTv [61.86.163.12])
2019/04/07(日) 16:10:56.15ID:a8qUuTnA0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7588-JruA [106.173.250.56])
2019/04/07(日) 17:36:46.72ID:3+qlcPlO0 >>964
完全に詭弁。不合格
ほかの車は手動運転時ですら衝突防止ブレーキがオーバーライドする。こんな事すら出来ないのがテスラの現実
足元の基礎すら出来ないのにデカい事ばっか吹いてんのがテスラとその馬鹿信者ども
こういう奴らがオートパイロット中におにぎり食って東名で人轢き殺して有名になっちゃった
最初の頃のオートパイロットは止まってる車に突っ込んでたがそれはソフトウェア更新で改善した。そっから上の改善はここまでない。恐らくそれ以上は
ハードウェアレベルの更新が必要なんだろう
だいたいap2.0で完全自動運転いけるって吹いてたのに2.5、これでもまだだめで今度3.0だ
2.0はセントリーモードもダッシュカムも対応不可能で切り捨てた
法律やら保険の話より、単純に現行のハードウェアではスペック足りてないだけ
完全に詭弁。不合格
ほかの車は手動運転時ですら衝突防止ブレーキがオーバーライドする。こんな事すら出来ないのがテスラの現実
足元の基礎すら出来ないのにデカい事ばっか吹いてんのがテスラとその馬鹿信者ども
こういう奴らがオートパイロット中におにぎり食って東名で人轢き殺して有名になっちゃった
最初の頃のオートパイロットは止まってる車に突っ込んでたがそれはソフトウェア更新で改善した。そっから上の改善はここまでない。恐らくそれ以上は
ハードウェアレベルの更新が必要なんだろう
だいたいap2.0で完全自動運転いけるって吹いてたのに2.5、これでもまだだめで今度3.0だ
2.0はセントリーモードもダッシュカムも対応不可能で切り捨てた
法律やら保険の話より、単純に現行のハードウェアではスペック足りてないだけ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5581-iThM [58.3.153.125])
2019/04/07(日) 18:14:55.58ID:bylt05/O0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5581-iThM [58.3.153.125])
2019/04/07(日) 18:15:52.53ID:bylt05/O0 >>967
テスラの自動運転がレベル低いのは有名じゃん。
テスラの自動運転がレベル低いのは有名じゃん。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e348-jXTv [61.86.163.12])
2019/04/07(日) 19:53:47.21ID:a8qUuTnA0 >>968
十年以内なんて言ってないし思ってもない
十年以内なんて言ってないし思ってもない
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-iThM [49.106.215.23])
2019/04/07(日) 21:55:21.72ID:ajF263pOd972名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-1Nir [49.98.162.124])
2019/04/07(日) 22:28:55.68ID:WguCdDQMd >>967
www
時速20キロ程度でアクセル踏んでるときに自動ブレーキで止まる車、証拠上げてみな(笑) そんなんだったらあちこちで追突事故なんか起こらんだろ。レーダー誤動作したら一発じゃん。ものを知らないにもほどがあるんじゃね。
www
時速20キロ程度でアクセル踏んでるときに自動ブレーキで止まる車、証拠上げてみな(笑) そんなんだったらあちこちで追突事故なんか起こらんだろ。レーダー誤動作したら一発じゃん。ものを知らないにもほどがあるんじゃね。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7588-JThg [106.173.250.56])
2019/04/07(日) 22:52:00.67ID:3+qlcPlO0 >>972
一回目は完全に止まってんな
突っ込もうとしてるわけだからアクセルオンだよな
https://youtu.be/P2pQzCNujp8
少なくともワーゲングループは止まるってことでいいだろう
つうかこれに限らず衝突防止搭載車は他社の車も普通に止まるぞ
いい加減テスラごときの低性能自称自動ブレーキの時代遅れ具合を理解した方がいい
低性能テスラを過信するとお前もおにぎりくんみたく東名で人轢き殺して有名人になってしまうぞ
一回目は完全に止まってんな
突っ込もうとしてるわけだからアクセルオンだよな
https://youtu.be/P2pQzCNujp8
少なくともワーゲングループは止まるってことでいいだろう
つうかこれに限らず衝突防止搭載車は他社の車も普通に止まるぞ
いい加減テスラごときの低性能自称自動ブレーキの時代遅れ具合を理解した方がいい
低性能テスラを過信するとお前もおにぎりくんみたく東名で人轢き殺して有名人になってしまうぞ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7588-JThg [106.173.250.56])
2019/04/07(日) 22:53:46.22ID:3+qlcPlO0 お前また不合格な
これで二浪目親不孝だよほんとに
これで二浪目親不孝だよほんとに
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp49-jfYu [126.33.223.245])
2019/04/07(日) 23:24:51.85ID:6EffLiHkp 別にさあ他人が有名人になろうと
人体実験の人柱になろうとその低脳ならではの選択で良いのでは?
責めるべきはレベル2や3を『自動運転』と優良誤認させるメーカーだろう。
まあメーカー自体が夢の中なのでなんともとは思うが。
人体実験の人柱になろうとその低脳ならではの選択で良いのでは?
責めるべきはレベル2や3を『自動運転』と優良誤認させるメーカーだろう。
まあメーカー自体が夢の中なのでなんともとは思うが。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e348-jXTv [61.86.163.12])
2019/04/08(月) 01:57:38.37ID:ZZuows/o0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-QMc1 [106.180.37.139])
2019/04/08(月) 02:29:42.05ID:CffrXfuXa あれ、全く急速でない急速充電の問題はどこに
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d36-Tu5V [126.123.235.159])
2019/04/08(月) 03:13:39.26ID:dwH7Anpt0 >>928
まだ分からんのかね?
世界でも希に見る地震大国日本に安全なんて無いんだよ
全くロケーション的に向いてない、次の大地震で終わるw
終わらないにしても多少の漏れは誤魔化し続ける、今の自民に監査機関なんてあって無いような物だよ
要するに垂れ流し、気付いた時にはマグロとか誰も口に出来ない世界になってる
そんな未来がお望みなのかな?
人間って忘れるの早すぎなんだよw
まだ分からんのかね?
世界でも希に見る地震大国日本に安全なんて無いんだよ
全くロケーション的に向いてない、次の大地震で終わるw
終わらないにしても多少の漏れは誤魔化し続ける、今の自民に監査機関なんてあって無いような物だよ
要するに垂れ流し、気付いた時にはマグロとか誰も口に出来ない世界になってる
そんな未来がお望みなのかな?
人間って忘れるの早すぎなんだよw
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hc1-pzqM [66.133.76.75 [上級国民]])
2019/04/08(月) 03:16:15.32ID:AtEHOiSaH 自家用車にとっては急速充電はあまり重要ではないからなぁ。
1日に30kmしか走らず、1日に23時間駐車されるから、その時間に充電できればいい。
1日に30kmしか走らず、1日に23時間駐車されるから、その時間に充電できればいい。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b88-ASFE [113.158.219.248])
2019/04/08(月) 07:09:04.72ID:GJZHP8jb0 >>978
次の大地震で終わるとかパヨク脳全開だなw
次の大地震で終わるとかパヨク脳全開だなw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e348-jXTv [61.86.163.12])
2019/04/08(月) 07:12:27.01ID:ZZuows/o0 >>979
全くその通り
全くその通り
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5581-iThM [58.3.153.125])
2019/04/08(月) 07:40:28.21ID:4vlZVh1d0 >>979
馬鹿だよな。
みんなは、そう思ってないから売れないんだよ。
・毎日毎回乗るときプラグ抜いてケーブル片付けるのメンドクサイ
・毎日毎回降りるときケーブルだしてプラグ指すのメンドクサイ
・泊まりの旅行や少し遠出すると、充電計画メンドクサイ
・泊まりで一度充電きれると一時間半ごとに強制30分充電という地獄の始まり。
・電池が劣化して買い取り価格激安
・夜間電力プランがなくなって永遠に元のとれないEV車
・バッテリー故障すると悪夢の300万コースの修理代。
・充電時に車が燃えたケースあり!
家まで燃える!スマホみたいに爆発するかも
馬鹿だよな。
みんなは、そう思ってないから売れないんだよ。
・毎日毎回乗るときプラグ抜いてケーブル片付けるのメンドクサイ
・毎日毎回降りるときケーブルだしてプラグ指すのメンドクサイ
・泊まりの旅行や少し遠出すると、充電計画メンドクサイ
・泊まりで一度充電きれると一時間半ごとに強制30分充電という地獄の始まり。
・電池が劣化して買い取り価格激安
・夜間電力プランがなくなって永遠に元のとれないEV車
・バッテリー故障すると悪夢の300万コースの修理代。
・充電時に車が燃えたケースあり!
家まで燃える!スマホみたいに爆発するかも
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd25-JruA [220.254.1.132])
2019/04/08(月) 07:50:45.72ID:mdM5jbCl0 >>979
そう思うじゃん?
主な用途は通勤、いや殆どの用途が通勤だとしても
たまの遠出とかに航続距離と急速充電が必要になるわけ
でも大容量バッテリと急速充電積むと高くなる
殆どの用途が通勤程度なのにこんな金払えんわとなる
今時、初期投資が高いものなんて流行らんよ
この矛盾がどうしてもきついね BEV
そう思うじゃん?
主な用途は通勤、いや殆どの用途が通勤だとしても
たまの遠出とかに航続距離と急速充電が必要になるわけ
でも大容量バッテリと急速充電積むと高くなる
殆どの用途が通勤程度なのにこんな金払えんわとなる
今時、初期投資が高いものなんて流行らんよ
この矛盾がどうしてもきついね BEV
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa79-Dkvq [182.250.246.41])
2019/04/08(月) 08:30:26.06ID:ydPD0JD0a985名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-kuYT [106.132.125.103])
2019/04/08(月) 10:45:58.97ID:S09dOsoda 現金確保のために売れるもの(権利)は売る動きがしばらく続くと思われる。その先にあるのは生き残りか、緩慢な死か。
Fiat to pool with Tesla to avoid EU fines - BBC News:
https://www.bbc.com/news/business-47845971
Fiat to pool with Tesla to avoid EU fines - BBC News:
https://www.bbc.com/news/business-47845971
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d54-+vQ+ [126.21.160.52])
2019/04/08(月) 11:44:22.52ID:HhqroMzp0 >>984
ガソリン車は萌えると厄介だな
ガソリン車は萌えると厄介だな
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe1-jXTv [210.149.250.17])
2019/04/08(月) 12:14:08.18ID:3h/opZ2zM >>982
面倒くさいと思うやつは買わなければ良いと思うよ
面倒くさいと思うやつは買わなければ良いと思うよ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr49-k8NZ [126.200.122.19])
2019/04/08(月) 12:19:12.32ID:3aubvX/sr そうか、だよね。やっぱり買うの止めるわ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp49-+vQ+ [126.35.8.42])
2019/04/08(月) 12:25:27.71ID:hK/wkdDGp990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp49-c8hr [126.245.16.139])
2019/04/08(月) 12:35:41.04ID:U6zFyGMwp 電気自動車乗りって本当に気持ち悪いの多いよね
https://twitter.com/kar9875/status/1113694353950568448?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kar9875/status/1113694353950568448?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp49-c8hr [126.245.16.139])
2019/04/08(月) 12:40:49.16ID:U6zFyGMwp EV乗りは馬鹿ばかり
周りから馬鹿にされてるの気づいてない。
https://twitter.com/hikaru_toujyo88/status/1114472274776584192?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
周りから馬鹿にされてるの気づいてない。
https://twitter.com/hikaru_toujyo88/status/1114472274776584192?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp49-c8hr [126.245.16.139])
2019/04/08(月) 13:00:54.47ID:U6zFyGMwp 電気自動車に乗ってる奴は間抜け過ぎるし、馬鹿な奴だなあ〜と見掛けるたびに思う。
時は金なりなのにこっちは数分で満タンなのに充電時間とかず〜っと無駄にしている訳だし、バッテリーの劣化で、どんどん走れなくなるしガソリン車なら燃料タンクが毎年小さくなって行く車と同じ。もらってもいらない。
https://twitter.com/tomigi1/status/1114876196913729537?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
時は金なりなのにこっちは数分で満タンなのに充電時間とかず〜っと無駄にしている訳だし、バッテリーの劣化で、どんどん走れなくなるしガソリン車なら燃料タンクが毎年小さくなって行く車と同じ。もらってもいらない。
https://twitter.com/tomigi1/status/1114876196913729537?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp49-+vQ+ [126.35.8.42])
2019/04/08(月) 13:10:08.99ID:hK/wkdDGp >>992
こういうのをインテリジェンスがない人というんだね
「ガソリン車にラジエーター冷却水が必要だったと知らなかった」
みたいな話
情報収集能力は優れているのに、それを適切に解釈できない人の典型がここのアンチ
お勉強だけは出来るのに、使えない人
勿体無いねぇ
こういうのをインテリジェンスがない人というんだね
「ガソリン車にラジエーター冷却水が必要だったと知らなかった」
みたいな話
情報収集能力は優れているのに、それを適切に解釈できない人の典型がここのアンチ
お勉強だけは出来るのに、使えない人
勿体無いねぇ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-78ua [106.133.51.57])
2019/04/08(月) 13:35:27.61ID:YpChhwgda995名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd03-bNIu [49.106.211.233])
2019/04/08(月) 13:35:51.64ID:KrqeEAd3d 今日におけるEVムーブメントの問題点
https://www.webcg.net/articles/-/40728
https://www.webcg.net/articles/-/40728
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5581-iThM [58.3.153.125])
2019/04/08(月) 13:37:27.17ID:4vlZVh1d0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d54-+vQ+ [126.21.160.60])
2019/04/08(月) 14:10:42.69ID:Nb86B4De0 >>996
会長さんは、買ってはいけない人だったんだ
会長さんは、買ってはいけない人だったんだ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 23a5-PVr+ [131.129.160.21])
2019/04/08(月) 14:31:04.96ID:eoJ3+kIr0 Kaicyouは最初から因縁付けるために買ったとしか思えんが
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 23a5-PVr+ [131.129.160.21])
2019/04/08(月) 14:32:52.16ID:eoJ3+kIr0 Kaicyouの裁判って地裁の判決は出てるはずよね
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 23a5-PVr+ [131.129.160.21])
2019/04/08(月) 14:34:21.32ID:eoJ3+kIr0 1000なら年内にモデル3の日本発売開始
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 15時間 22分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 15時間 22分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。