X

【TOYOTA】 GRスープラ Part32 【A90】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 12:13:32.25ID:uj/pEHIh0
■スペック価格
SZ   197ps 2L直4ターボ 490万
SZR  258ps 2L直4ターボ 590万
RZ   340ps 3L直6ターボ 690万
GRMN ???ps 3L直6ターボ ???万

全長 4380
全幅 1865
全高 1290

8AT ロックアップパドルAT
6MT

■デザイン
https://i.imgur.com/brvpmAL.jpg
https://i.imgur.com/ZSowzUi.jpg
https://i.imgur.com/FMvSLqA.jpg
https://i.imgur.com/jeyEmkH.jpg
https://i.imgur.com/6eZ8qKn.jpg
https://i.imgur.com/KjawwVf.jpg
https://i.imgur.com/QtC8WMA.jpg
https://i.imgur.com/BrX2ldO.jpg
https://i.imgur.com/Htw3JTf.jpg

■公式HP
https://toyota.jp/new_supra/
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/supra/specs/

■前スレ
【TOYOTA】 GRスープラ Part31 【A90】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551276808/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 12:14:37.81ID:uj/pEHIh0
>>1

■カラーバリエーション 全7色
https://i.imgur.com/LY3IkKu.jpg
https://i.imgur.com/Lz68zwX.jpg
https://i.imgur.com/3MH3lQJ.jpg
https://i.imgur.com/04l5P4o.jpg
https://i.imgur.com/miX6f4i.jpg
https://i.imgur.com/6LVN09d.jpg
https://i.imgur.com/FlmWV49.jpg
https://i.imgur.com/udVvB2L.png
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 12:36:46.83ID:uj/pEHIh0
>>1

■デザインバリエーション
https://i.imgur.com/DP6c5mK.jpg
https://i.imgur.com/TTtZEda.jpg
https://i.imgur.com/xxlygpp.jpg
https://i.imgur.com/fxvmPP4.jpg
https://i.imgur.com/eYD9esz.jpg
https://i.imgur.com/bpM7lQs.jpg
https://i.imgur.com/fhz61LU.jpg
https://i.imgur.com/7oLs1Qx.jpg
https://i.imgur.com/BueT8Iq.jpg
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 12:37:43.64ID:uj/pEHIh0
>>1

兄弟車 BMW Z4との比較
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1339577.jpg
https://i.imgur.com/DEMtIbM.jpg
https://topgear.com.sg/images/firstdrives/bmw/Z4M40i_ITD/batch_30733637317_a861f05a7b_o.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2019/01/20180107_SUPRA_036.jpg
2019/03/07(木) 12:41:48.57ID:/APKA4hD0
@Hanyun_A90
【GRスープラ新情報M:生産枠】
●公式発表:5/17(金)
●受注開始日:3/8(金)※ディーラーの判断による
●現地生産開始日:3/4(月)
●国内デリバリー開始
→ディーラーの展示車:5月下旬
→顧客の受注分:10月以降(後述
●OP設定がカラーとシート(RZのみ)だけなのは確定(続

@Hanyun_A90
◆生産枠(重要)
10月デリバリー分(現地生産7月)→220台
11月デリバリー分(現地生産8月)→120台
12月デリバリー分(現地生産9月)→430台
2019年分の生産枠合計→770台
※グレード不問
RZのみ2020年以降は5月まで360台生産継続。
(SZ&SZ-Rは調整中)

@Hanyun_A90
2020年の6月にRZは生産を一旦打ち切る。理由は「発売開始から1年後にマイナー(モデル)チェンジを行う可能性がある」ことから公平性を保つためと思われる(SZ&SZ-Rは調整中)
尚、RZのマットグレー仕様は国内生産枠が『月3台のみ』。
そのため1年約20台しか日本に入ってこない
2019/03/07(木) 12:42:26.57ID:/APKA4hD0
新型スープラの価格がついに判明! 独自ルートでディーラーの商談メモを入手!
2019/03/05 05:30

AUTHOR : web option編集部

https://option.tokyo/2019/03/05/20762/
2019/03/07(木) 12:48:17.88ID:3Gwj/Kff0
854 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2019/03/06(水) 18:35:13.16 ID:dqXj533H0
>>852
サラリーマン25才で年収500万て普通じゃないの?
オレもその位だったよ
10年前、26才で起業してからは年によってムラがあるけど年収1500〜2400万になったけど
2019/03/07(木) 13:11:54.79ID:j0bpJ7u60
スープラかっけえわ
精悍なツラ構えと目つき、リアフェンダーの迫力が良い
http://image.superstreetonline.com/f/264910778+w+h+q80+re0+cr1+ar0+st0/april-2019-preview-lead.jpg
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 13:43:05.33ID:m4bijIAd0
BMW専門店のス◯ディでも予約入れてるみたいですよ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 13:46:15.35ID:c2hqYTtD0
前スレで何処の販社か聞いてた人へ。
自分は昨日○○トヨタで注文したよ。
セールスも昨日の朝の時点では何も知らなかった。
書簡が各店に来るのが今日。
明日から発注可能。
一般のセールスは販社の本店に問い合わせないと知らないレベル。
2019/03/07(木) 14:05:03.72ID:noDUcTOK0
今日店舗行って聞いてきたけど、愛知の販社全滅じゃねーか
どうなってるんだ
2019/03/07(木) 15:05:19.87ID:6YumMLTE0
前スレの北国の者だけど見積もり、明日発注可能なところを
やっと見つけたので行ってきます…
電話かけまくって疲れた
2019/03/07(木) 15:07:15.02ID:hKtAXePB0
>>11
それはどういう意味ですか
まさかまだ完売はしてないよね
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 15:45:12.11ID:AMOF30b80
>>10

前スレで聞いた者です。
詳しくありがとう。

何店舗か電話したら予約可能な店を見つけたよ。

ただRZのみ購入枠は抽選との事。
とりあえず話を聞いてきますわ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 16:26:48.68ID:8oorMbF70
ちゃんとエアロ付けたらカッコいいな
https://i.imgur.com/BFboYWx.jpg
2019/03/07(木) 16:27:42.52ID:/APKA4hD0
>>11
嘘乙
2019/03/07(木) 16:30:20.31ID:qMe4gSqd0
>>14
抽選ってwww
それディーラーごとにやり方変えてるな

ディーラーで先ず台数確保し内輪で抽選って話
ひでーディーラーだな
2019/03/07(木) 16:43:32.32ID:51III6Op0
チャンネルごとにやり方が違うのかよ
注文書作り明日一斉に発注だぞ
通常は

抽選やる時点で、上客を優先発注って丸わかりじゃねえか
内部で調整するためだわ 本当のことが客には分からないからな
バカにしている

そんなディーラーでは買いたくないわ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 16:45:32.04ID:nG3xkh5Q0
取り敢えず中古のGT-Rにしようと思ったが今更10年前のGT-Rとも思い
GRスープラRZのほうが新鮮味があってやっぱりいいかなと。
だって10年前の車が550万とかするんだもん。それで維持費も高い。
やっぱり新車で新しい方がいい。
2019/03/07(木) 16:55:34.20ID:KFDUbOBb0
俺が行ってる販社では、
2リッターのみ、早期配車の枠があるので
RZじゃなければ比較的早く手に入ると
言われたよ。
RZ購入予定なのでどっちみち10月以降に
なると思いますが。
2019/03/07(木) 17:23:03.90ID:PnQY5mQC0
貰ってきたよー8月登録予定なんだが。。
本当なんだろうか?
https://i.imgur.com/WtZr3lm.jpg
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 17:24:42.88ID:G2Fq+kzX0
こういう車買うなら無理しても、RZにしないと後悔しちゃわない?
若かりし頃、R32GTS乗ってて隣に32GT-Rが並んだ時とか
残念な気持ちになったので、それ以降はスポ車だけは
トップグレードしか買わなくなったよ
現行GT-R(ニスモ除く)の様にエンジン一種類で
装備面などで価格差を付けてくれれば良かったのにね
2019/03/07(木) 17:25:20.01ID:gSDa4jE30
色々迷ったあげくリセールに影響少ないと思う白で決めました。
みなさん色は何色か決めましたか?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 17:26:55.65ID:ahfHvHm00
>>1,3
スープラかっけーな
2019/03/07(木) 17:27:20.92ID:j0bpJ7u60
>>19
良いと思う
スープラRZは楽しそう
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 17:28:31.07ID:p9uvqpGl0
画像あげなおし。
8月登録予定。明日まで寝ないで考えよう....
https://i.imgur.com/xTpGUls.jpg
2019/03/07(木) 17:29:16.73ID:j0bpJ7u60
>>23
イエローがエアロでもの凄く格好良くなりそうなので
イエローかホワイトで滅茶苦茶悩んでるよ
明日迄に決めないとね
2019/03/07(木) 17:29:41.89ID:nJZxrYDA0
>>26
一括?
やるやん
2019/03/07(木) 17:30:00.90ID:j0bpJ7u60
>>26
おお!
早いね、これは楽しみだ
2019/03/07(木) 17:33:32.52ID:ahfHvHm00
>>15
これはLM-GTE仕様?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 17:36:54.29ID:sdYMbJTw0
>>3
イエローブラックの組み合わせがホント格好いいな
https://i.imgur.com/eYD9esz.jpg
https://i.imgur.com/bpM7lQs.jpg
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 17:38:23.32ID:sdYMbJTw0
>>23
最初ブラックの予定だったけどイエローにするよ
2019/03/07(木) 17:39:09.31ID:3Gwj/Kff0
>>26
そのMはどうするん?笑
2019/03/07(木) 17:49:39.08ID:gSDa4jE30
イエローはバンブルビーカラーで二番煎じな感じです

マットグレーのような扱いにくい色をRZ特有にするより、

パールやワイン系のチョイスをさせて欲しかったな。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 17:54:36.26ID:AfD7tlmc0
メンテバッケージに関してはトヨタ基準だったよ。
安いなあと思ってしまった。
>>28
あたぼーよ
>>29
が…予定は未定だよねえ。
けど8月とか書かれると期待してしまうから辛い
>>33
残してもいいし売却してもいい。
下駄用にXC40が欲しいので売るかも〜
今年は車買わないって決めたのに〜
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 17:57:25.09ID:sdYMbJTw0
>>35
明日ディーラーで聞こうと思ってたけど
BMW車でもトヨタ保証の適応なんだ!
それは安いね!
2019/03/07(木) 18:02:08.07ID:AfD7tlmc0
>>36
ディーラーによって価格等が違う部分もあると思うので
違ったらごめんね。
僕が伺ったディーラーでは現段階でそういう案内でした。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 18:07:04.93ID:+a2NYpt30
https://i.imgur.com/QNmuCVa.jpg

エクステリアは何とかならなかったのか?
2019/03/07(木) 18:17:25.38ID:gtwDwfDz0
>>38 そもそもエクステリアに文句あるやつはこの車を買わない。これでいいんだよ、コレで。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 18:23:15.44ID:sdYMbJTw0
>>37
情報ありがとう!
2019/03/07(木) 18:27:16.48ID:zdkVuYWC0
今Twitter見てるとTRDのパーツ価格も出てんだな…
これは案外と早いのでは?
2019/03/07(木) 18:33:58.38ID:p14q9bl40
https://pbs.twimg.com/media/D1CnCJtVAAEUrpa.jpg
2019/03/07(木) 18:35:48.90ID:zdkVuYWC0
>>42
どうみても違う気がする…
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 18:41:13.00ID:3Qco4uuK0
>>42
グランツーリスモやん
2019/03/07(木) 18:45:46.16ID:f+40aSTj0
>>18
まぁそんなの普通だから
太客が優先されるのは何処の業界でもあるだろ
抽選じゃなくても客には解らないよ
2019/03/07(木) 18:46:00.43ID:htc6aMOv0
>>37
発注は明日の午前中からだぞ
何呑気に噛ましてるんだよ
注文書作りまで今日やらないと買えないぞ
2019/03/07(木) 19:04:42.33ID:nJZxrYDA0
>>46
まあ年内納車だとソッコー1年落ちになっちゃうから
年明け登録でもいいような気がしてきた
2019/03/07(木) 19:22:28.09ID:kNQjRc0v0
ディーラー何件か周ってきたけど、商談出来る所なかったんだけど。
買うにしてもTRDエアロとセットで注文したいから現状じゃ無理っぽいけど地域によって差別されてるとかあるの?
2019/03/07(木) 19:27:18.30ID:5Q2DwbUs0
まずは自分の所在地を言わないと意味無いよ
2019/03/07(木) 19:36:52.41ID:zdkVuYWC0
>>48
チャンネルによってかなり違うと思う。
意外にもトヨタよりカローラ、トヨペットの方が…
自分のところは見積もり発注までいけるところはトヨペットのみでした…
2019/03/07(木) 19:57:40.72ID:FYi5YiY50
200万をチューニング費の足しにして
ベース車買うつもりでSZにしやす!
RZやSZ-Rより空席ありそうだし?
2019/03/07(木) 20:01:03.24ID:A8At4QcQ0
四国の情報はないのかな?
2019/03/07(木) 20:05:18.27ID:QfN5h1Fj0
>>51
いやそれならRZにしとけって
2019/03/07(木) 20:12:07.27ID:tUvbOurj0
>>51
RZにしないと航海するよ
2019/03/07(木) 20:24:31.96ID:VgVrsw3Q0
たまに信号ダッシュやるだけならSZだな
2019/03/07(木) 20:31:44.88ID:QfN5h1Fj0
>>55
いやあらゆる状況でRZだ
2019/03/07(木) 20:42:37.09ID:4ACbCFJt0
東京のトヨペット店に聞いたけど、東京では今日の夕方に会議で発注について決定があって
明日から受注予約受付って言われたわ。

それにしても色が迷うなあ。アイスグレーかホワイトかブラックか……。
グレー系が結構かっこよさげなんだよなあこの車。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 20:48:43.78ID:NQLaFkw70
みんな金持ってるなぁ。
一千万しか貰ってないからキツくて買えないよ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 20:49:57.45ID:GwVQ8hxm0
>>51
>>55
■購入時 RZが200万高い

RZ フルオプション
本体639万 8%税込み690万 乗り出し725万
SZ
本体455万 8%税込み490万 乗り出し525万

■5年後売却時 RZの下取りが150万高い

RZ フルオプション 300万
SZ          150万

RZとSZの実質差額は5年でたったの50万
1年でたった10万の差
2019/03/07(木) 20:50:09.26ID:gSDa4jE30
>>57
僕も色で迷いましたが、白と黒のコントラストで白にしました
ミラーが黒ですから
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 20:51:46.63ID:GwVQ8hxm0
>>58
年収1000万なら余裕で買えるし維持できるよ
2019/03/07(木) 21:04:37.81ID:77nwYPmv0
>>38

メコスジ 下品 wwww
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 21:11:01.31ID:xI6xGHLA0
トヨタ店(埼玉)は今日情報降りてきてRZのみ100万入金確認後に発注可能との事。
製造月が決まってからの入金だと思ってたから面食らったわw
2019/03/07(木) 21:20:18.91ID:6oYE4u/L0
>>63
それは酷いわあ
そんな決まり無いのに
決算月の囲い込みかよ
2019/03/07(木) 21:20:20.39ID:8lsHL6M70
発注するだけで100万入金が必要なんてあるのかよ
R35買ったときでも手付金みたいのなかったぞ
2019/03/07(木) 21:22:15.64ID:6oYE4u/L0
お得意様→明日朝発注

普通客→入金させキャンセル防止、ただし納車は越年かもよ


www
2019/03/07(木) 21:23:09.75ID:6oYE4u/L0
>>63
それ悪どいから他で契約しな
マジで
2019/03/07(木) 21:23:12.33ID:Y4LPylmM0
っていうか、この車試乗せずに買って大丈夫?
RZでも遅いよ。180でリミッターだし。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 21:28:30.60ID:Tw5s6XRi0
輸入車なら当然の事だけどな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 21:32:22.75ID:oCn62jUX0
リミカ出来るのかな?
2019/03/07(木) 21:36:00.79ID:VgVrsw3Q0
グランツーリスモで試乗したけどオーバステアで危ない車だったよ
2019/03/07(木) 21:37:22.64ID:7GbPyB+Y0
>>59
これが本当の話だね。
しかも乗った期間の満足度も桁違いと。
金が無いからSZで、って人はむしろ
無駄の多い金の使い方。
ま、80SZ-R乗ってた俺なんだけど。
2019/03/07(木) 21:38:57.13ID:nJZxrYDA0
>>61
年収500万は?
2019/03/07(木) 21:39:52.89ID:Ja16mCbM0
イエローがどうしてもカッコいいのでSZ-Rに決めました。ローンが…(´・ω・`)
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 21:42:05.61ID:Pfq48ahb0
ローンしてまでクルマ買うってすごいな
2019/03/07(木) 21:45:39.10ID:L7rYHm390
>>63
上で見積もり晒したもんだけど諸経費のみ
先に入れてって言われたよ。
残りは登録前。
輸入車だとデポジットが必要なところが多いよねえ。
2019/03/07(木) 21:46:24.03ID:VgVrsw3Q0
愛車は10年乗るから下取り価格にグレード差も無くなるから新車購入価格差はそのままだよ
2019/03/07(木) 21:46:47.57ID:MA3oxsbJ0
現金一括で買えない奴が多いから残価設定ローンが増えてんじゃないの
2019/03/07(木) 21:47:18.27ID:6oYE4u/L0
>>59
お前の妄想計算
排気量がデカイ方が寝落ちが凄まじいんだよ
需要のあり玉が出る4気筒の方がリセールは良いから
2019/03/07(木) 21:48:46.48ID:Ja16mCbM0
一括はむりむり(ヾノ・ω・`)
明日10時にネッツ行く電話した
2019/03/07(木) 21:49:23.71ID:L7rYHm390
>>79
スープラでも4気筒の方がリセールが
良かったりするのだろうか?
2019/03/07(木) 21:52:08.34ID:vFMwRbRv0
グレードをドラゴンボールで例えるとどんな感じ?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 21:57:40.84ID:xI6xGHLA0
>>67
付き合いがあったから一番に聞いたけど流石に他で契約しますわw
カローラ店が明日から商談可能との話なので行ってみるよ。

あと昼にも書き込んだけどトヨペットはRZ購入枠抽選(10日締切 12日当落告知)だし
すんなり予約できた人が羨ましいよ。
2019/03/07(木) 21:57:53.17ID:sJQQUtNb0
>>81
それゃそうよ
いつもの話だよ
6気筒なんて日本人はポンポン買わないんだとさ
維持費、税金云々。
4気筒が圧倒的なシェアになるのよ
途中から
2019/03/07(木) 22:00:39.30ID:sJQQUtNb0
>>83
それがベスト
同じ店に拘る必要なし
今後はどんな車種も全チャンネル扱いに移行するからね
お金入れないと予約させないとか893かよ(笑)
明日午前中から発注なんで早目に注文書まで作成な
頑張って 
2019/03/07(木) 22:00:59.92ID:Ja16mCbM0
イエローはリセール安いのか(´・ω・`)
まぁ白は人気だからね
2019/03/07(木) 22:01:25.85ID:2lPDOIxW0
レクサスとかの6気筒と4気筒と一緒にしちゃいかん
この手の車は間違いなく最上級グレードが1番リセール良い
リセール考えるならSZ Rなんて絶対やめといた方が良い
2019/03/07(木) 22:01:26.62ID:FRiCaut30
>>63
今の時期に現金が欲しいってヤバいだろ
そこ、倒産して泣き寝入りかもしれんで
2019/03/07(木) 22:02:43.89ID:kNQjRc0v0
>>59
5年も乗ったRZが300万ってどこ情報よ。
この手の車は下取りほとんどない事多いんだけど。
輸入車ならなおさらね。
80の時にTRDフルエアロ状態で買ったRZ約700万が7年後には下取り100万以下とかそういうレベルだったし。
金がない癖にローンで買おうと思ってる奴は維持費も考えて乗りつぶすつもりで買わないと痛い目に合うよ。
2019/03/07(木) 22:03:27.03ID:VgVrsw3Q0
大爆死カーになるのは間違いない
2019/03/07(木) 22:04:35.42ID:p14q9bl40
リセールバリューの鉄則

・カラー:白、黒 が高い
・排気量:大排気量より中小型排気量の方が市場シェアが高く買い手も付きやすい(維持費の関係が大半の理由)
 例としてV6 3.5よりもV6 2.5のように
・本革シートアリ
2019/03/07(木) 22:05:26.73ID:p14q9bl40
>>87
6気筒はそこまで高くないですねぇ
2019/03/07(木) 22:07:55.79ID:sJQQUtNb0
転売屋が紛れ込んでないか?w

日本市場ならではの大排気量エンジンの悲しい嵯峨
2019/03/07(木) 22:08:24.48ID:L7rYHm390
本革シートにしたほうがいいかなあ〜
納車後すぐにRMSに変えてしまうが。
2019/03/07(木) 22:09:16.63ID:MA3oxsbJ0
トヨタ売りとはいえスープラもBMW並の買い取り価格もありあるかもね
2019/03/07(木) 22:11:35.32ID:sJQQUtNb0
>>94
売るときに査定が上がるよ
2019/03/07(木) 22:19:35.85ID:T9/i4PES0
>>82
GRMN 悟飯
RZ ピッコロさん
SZR 天津飯
SZ ヤムチャ

こんな感じ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 22:20:45.35ID:xI6xGHLA0
>>76
ケイマンを商談した際に製造ラインが確定してから前金云々の話をしたので
てっきり輸入車の入金絡みは似たようなもんだと思ってましたw
2019/03/07(木) 22:21:12.04ID:OvKX/i750
黄色って人気ないのかよ
スポーツカーには適してると思うけど
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 22:21:22.83ID:oCn62jUX0
大排気量ね。
GT-RはいまだにリセールいいからRZも高値維持だろ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 22:24:02.89ID:NQLaFkw70
みんなローンして買っちゃいましょう!
人生1度っきり!
みんなで金借りれば怖くない!

俺はできないから応援してるぞ😃
2019/03/07(木) 22:24:28.31ID:sJQQUtNb0
新型スープラの国内販売台数は2019年でたったの770台だと!? 極秘資料から発売時期&生産台数もついに判明!

草w


ここまで日本国内への割り当てが少ないと、最初期モデルはNSXやR35GT-Rの時のように、中古車市場で定価よりも高い「プレミア価格」で取引されることになるだろう。
そして、それを見越したバイヤー達が投機目的で動くことは明白だ。つまり「本当に新型スープラが欲しい人」が手に入らないという状況に陥ってしまうのだ。


https://option.tokyo/2019/03/06/20892/
2019/03/07(木) 22:27:15.12ID:sJQQUtNb0
糞転売屋サイトかよw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 22:28:36.83ID:GwVQ8hxm0
>>89
>>79
ないないw

今は7年保証時代で5年ならまだ値がつく
当時の80は売れない不人気車だったから格安になって当然

今の80はRZとSZじゃ残価率が雲泥の差
RZは高いが需要ないSZは格安

中古市場価格は需要で決まる
BMW3シリも直4より直6の方が残価率が高い
2019/03/07(木) 22:29:50.45ID:Y4LPylmM0
BMW Z4のリセール悪いだろ。
2019/03/07(木) 22:46:34.83ID:2lPDOIxW0
>>91
その例え完全にレクサスとかクラウンやん
スポーツカーでもなくハイブリッドが一番売れてるような車とスープラ一緒にしちゃいかん
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 22:49:00.39ID:GwVQ8hxm0
>>100
素人の妄想だから気にしない方が良いよ

■現在の平均残価率

5年落ち 残価率
65% GTR  3800cc
51% フェアレディZ 3700cc
54% ロードスター 
46% BRZ

7年落ち 残価率
48.3% GTR

http://kuruma-hack.net/modelsitadori22586/
https://yusyutsusyakaitori.com/resale-value/


80スープラは当時
北米日本共に人気ないモデルで下取り酷かったのよ

新車販売数
70スープラ 22万5000台
80スープラ  3万6000台
2019/03/07(木) 22:50:13.38ID:qsD8WTdB0
>>104
どんだけ頭悪いんだよお前
テンバイヤだろ
2019/03/07(木) 22:51:43.36ID:MY4x2pTT0
>>106
昭和の頭じゃダメよ貴方。
情けない。
2019/03/07(木) 22:51:50.40ID:FRiCaut30
>>108
自分が買うスープラが高くないと死ぬ病気だから
2019/03/07(木) 22:51:54.75ID:WRLAVyhR0
品薄商法詐欺オートマ車!

おしゃ!今日も死んどけごみ





スープラ!スープラ!
https://i.imgur.com/fnv6S4I.jpg


テッテレー!
https://i.imgur.com/goQafYT.jpg
https://i.imgur.com/Kn81nzw.jpg


中身は丸投げ(他社製品)ダクト偽物だし
https://i.imgur.com/Qbf8Cyd.jpg


その偽物ダクトを埋めるTRD。バカス
https://i.imgur.com/tdJ9kOw.jpg
2019/03/07(木) 22:52:04.03ID:Y0Ic+SKP0
グランツーリスモで富士走ってみたけどタイヤスポーツソフトで2分は切れる

ただこのオーバーステアの出方は下手くそにはトラコンオフで走るのなかなり難しいかも

袖ヶ浦のウェットでもこんな感じだったし
2019/03/07(木) 22:52:45.99ID:cCAiWY0M0
ID:GwVQ8hxm0


テンバイヤー(笑)
2019/03/07(木) 22:53:47.94ID:JdKsdIvh0
>>102
リンク内の資料www www

ファーー
2019/03/07(木) 22:54:25.80ID:Y0Ic+SKP0
かなり忠実に挙動再現してるんじゃないかこれ?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 22:55:36.73ID:GwVQ8hxm0
>>108
ったくアホなド素人だなオマエ
当時の80位の不人気車じゃなけりゃ
スポーツクーペの残価率はセダンとは違うのも知らないのかよ

5年落ち 90RZの残価率は50%はあるっつーの
ホンモノのバカかオマエ?
 ↓
>>107
2019/03/07(木) 22:58:23.05ID:dTA02kz60
>>110
それだなw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 22:58:46.37ID:GwVQ8hxm0
>>110
何の知識もなけれな語彙力も酷いなw
頭が悪いの晒してどうする?
2019/03/07(木) 22:59:12.82ID:4JHXi4kt0
>>118
コルベット辞めたん?
2019/03/07(木) 23:00:22.44ID:WRLAVyhR0
こんなん、ランエボより遅いっしょ
オートマやし、35と競える所はケツみたいな車高位か

まあ、購買層は情弱のブサイク独身(大抵年収語り出すごみ)とボケかけたじじいくらいか
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 23:01:56.52ID:GwVQ8hxm0
つくづく頭が悪いなw
自分にレスする自演バカ
 ↓
>>117

>>119
何それ?
2019/03/07(木) 23:06:31.28ID:saqh9+Kc0
>>104
買ったことないでしょ?
今時3で直6なんて買うやつ居ないから新車時大幅値引き、その分売却時は酷い目にあうよ
2019/03/07(木) 23:10:15.11ID:p14q9bl40
wwww
2019/03/07(木) 23:59:17.73ID:Rmn2PhqG0
スープラ、安全装備付いてる?
2019/03/08(金) 00:02:18.59ID:QTJIxfQW0
ケツが小さいから、顔から顔が生えてる化け物みたいだな
https://pbs.twimg.com/media/D0-AUFFVsAMYRa3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D0-ATRVU8AEP2r7.jpg
2019/03/08(金) 00:04:43.64ID:2LuRNkQ00
>>124

Advanced safety
Every model comes packed with a comprehensive suite of class-leading safety technologies that includes our Pre-Collision Safety system[B8], Active Cruise Control[B9] and Road Sign Assist[B39]

[B8] Pre-Collision Safety System is a driver assist feature. Only operates under certain conditions. Check your Owner's Manual for explanation of limitations. Please drive safely.
[B9] Active Cruise Control is a driver assist feature. Only operates under certain conditions. Check your Owner's Manual for explanation of limitations. Please drive safely.
[B39] Road Sign Assist is a driver assist feature. Only operates under certain conditions. Check your Owner's Manual for explanation of limitations. Please drive safely.


MAX SPEED 250 km/h
Power in its purest form
With its lightweight chassis and 3.0L inline six-cylinder twin-scroll turbo beast of an engine, the All-New Supra is quite simply a powerhouse of engineering perfection.
2019/03/08(金) 00:09:09.08ID:q0vQeEcS0
>>125
お前センス悪いな

ブサイクな顔したテメエのツラばっか見てるとそうなるのかw
2019/03/08(金) 00:24:26.83ID:pUESc/hV0
>>126
日本仕様は?
2019/03/08(金) 00:39:26.52ID:Yv1/guhK0
>>125
80もそうだけどこれが実物のケツはでかく見えるんだよなあ
特に白とかは
後ろが絞り込まれてても結局はフェンダーがでかけりゃリア自体がでかく見えるんだよ
80見たことあるならわかると思うが
2019/03/08(金) 00:50:34.81ID:lnKcuLkf0
>>121
そんなに悔しかったのか、すまぬ
2019/03/08(金) 01:01:08.98ID:3oiFTRKg0
しかしトヨタから何の公式発表も無いのに、もう注文できまぁす!!って酷い話だよね
2019/03/08(金) 01:41:11.51ID:TIIlby+i0
>>131
サプライズくらい欲しいよな
2019/03/08(金) 01:57:07.44ID:vqvup9/j0
モーガンPlusSixも兄弟車なの?
2019/03/08(金) 02:00:21.94ID:TIIlby+i0
装備的に見たらRZが安いように感じてしまったんだけど

お得感あるのはどれなんだ?
誰か教えてください
2019/03/08(金) 02:28:08.27ID:pUESc/hV0
700万って冷静に考えたら根引き込みでEクラス買えるじゃねーか…(゚Д゚)
2019/03/08(金) 03:32:28.51ID:hsHEnYBx0
「輸入車は値落ち率酷いんだぞ???」
ってなら、ますますRZ一択になるじゃねーか。
5年後400万円の中古RZと350万円のSZ-Rが
あったらそりゃRZに殺到するだろ。
2019/03/08(金) 03:51:56.43ID:Yv1/guhK0
残価ローンで RZは残価率何%に設定されるの?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 04:26:23.99ID:Hrz+VJdL0
数年後の残価がたかだか数十万から数百万程度の差がつくことを最優先に考慮して車を選ばなきゃいけないって悲しいね
後悔することなく自分が気に入ったグレード、色、オプションを堂々と選択すればいいのに
2019/03/08(金) 05:11:39.80ID:EGbtFq5s0
>>136
5年後だと250万と170万の買取で
中古価格が450万と340万みたいな感じだと思われ
2019/03/08(金) 05:16:35.45ID:2LuRNkQ00
>>136
妄想止めろアホ
2019/03/08(金) 06:21:51.10ID:bDkD5iWP0
>>137
残価率
4年44% 5年38%
RZを頭金無しで、5年だと月95000円くらい。
率は販社により、多少違うかも。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 06:34:16.23ID:C/i47l0A0
https://i.imgur.com/gmi4NMQ.jpg

鼻糞取ったらどうなるの?
2019/03/08(金) 06:36:37.23ID:9xt4e3IF0
>>139
おいおい

今の中古相場も知らない世間知らずが大嘘ばっかで恥かしいな・・・
RZ690万の5年残価率が36%で250万の訳ないだろw
普通に45〜50%(310〜345万)はあるからな

5年残価率は平均で
35R 65%
Z34 50%
86/BRZ 54%

SUV、スポーツ、ミニバンは残価率高い
セダン、ワゴン、コンパクトは残価率低い
2019/03/08(金) 06:51:08.34ID:bRyyPktK0
>>143
50%とかアホ過ぎ。
中古車屋はいったいいくらで売る気だよw
2019/03/08(金) 06:55:33.66ID:9xt4e3IF0
もしスープラが欧州価格よりかなり乗っけてる所謂、通常のBMW価格であれば
一般のBMW車と同じく、乗っけてる分 + 償却分で当然、5年残価率は大きく下がる

でもスープラは完全な薄利トヨタ価格
乗っけてない分、国産スポーツ車レベルの残価率になる
トヨタなら7年迄の保証延長はたったの3万でまだまだ需要あり
需要があれば値崩れしない

>>144
ほんと世間知らずだな
中古車屋に電話して聞いてみろ
2019/03/08(金) 06:57:15.33ID:6YRgYIHN0
テスタロッサとか3Mくらいのゴミ価格で売られてたのにいつの間にか10M超えてんな
2019/03/08(金) 06:58:00.21ID:W1+OlIPs0
>>145
その完全なトヨタ価格ってのが甘く見過ぎじゃ
2019/03/08(金) 07:04:34.83ID:KPDAeUgDO
他社にやらせてお手軽に一丁あがりー
どうせならデザインもザガート辺りにやらせろや
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 07:06:15.09ID:4oebmaHu0
先代スープラの20年前のSZでも
200万とかしてるのある…
2019/03/08(金) 07:30:13.34ID:9xt4e3IF0
>>143
訂正
86/BRZ 45%
2019/03/08(金) 07:44:31.97ID:lISs+NtO0
貧乏臭い書き込みすんなカスども
2019/03/08(金) 07:53:57.75ID:bRyyPktK0
>>145
Z4と値段大して変わらないのに
何がトヨタ価格。
Z4は内装高級化とオープン機構追加でそんな値段差ないと思うけど。
2019/03/08(金) 07:54:52.07ID:t79PXXVf0
何か異常にRZの価値を排除したがる奴は
利害関係があるんだろうね。
SZをマトに決めた転売屋なのかな?
2019/03/08(金) 08:08:10.69ID:9luyC/HL0
RZ700万超えか…流石に独身でも年収以上の車を買うには抵抗あるな
2019/03/08(金) 08:08:21.57ID:duGD77D50
どちらも機会を逃せば欲しくても買えない車に間違えない。
2019/03/08(金) 08:15:34.45ID:9xt4e3IF0
>>152
B58搭載のZ4クーペ(スープラ)の最高グレード、フルオプション車を
BMWの乗っけてる日本価格だった場合、690万なんてバーゲンプライスで売れる訳がないだろ・・・

B58搭載の新型G29Z4の直6最高グレード日本価格は900万越え
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 08:18:53.75ID:nX54rORe0
35GT-Rに勝つにはかなり弄らんとダメかな。
来年のオートサロンでどの程度のマシンが出てくるか楽しみだ。
2019/03/08(金) 08:19:59.89ID:7jt+ektA0
いよいよ発注開始
2019/03/08(金) 08:21:23.29ID:duGD77D50
CMやキャンペーンの規模の大きさに対して年納車800台満たないなんて採算が採れないんじゃないか?

噂されてる5月にはマイチェン名目で工場変えてでも生産伸ばす方向になんてなったら、、、
と甘い期待をしてみました。
2019/03/08(金) 08:28:52.92ID:GSxdApC40
たしかに当初言われてた予想価格よりは安いと思った
2019/03/08(金) 08:30:50.84ID:isXDx48T0
>>159
BMWもZ4(とスープラ)に大きな期待はしてないし、増産なんて考えてないよ
欲しい人に行き渡ればそれでOK
マグナからBMWの工場に移すことなんてこれっぽっちも考えてないでしょ
2019/03/08(金) 08:35:34.41ID:ooh3k+kT0
>>153
それかSZかSZ-Rに決めた自分を肯定したいだけのやつのどっちかだろうね
2019/03/08(金) 08:53:56.55ID:isXDx48T0
>>153
>>162
4シリスレなんかでも同じ歴史を繰り返してきてる
気筒数戦争の勃発ははじめからわかってたこと
2019/03/08(金) 08:55:50.17ID:6YRgYIHN0
SZのが叩かれまくってる気がするけど
RZ以外人権無いみたいな空気があるし
2019/03/08(金) 09:12:42.80ID:UxQHwJSV0
今ディーラーから連絡きて、
RZはけっこう注文が入っているとのこと。
もしかしたら、納車は来年になるかもと
言われました。

話によるとGRガレージのほうが
納車早そうね。
2019/03/08(金) 09:13:18.49ID:JknZP68V0
乗ってホルホルできるのは6気筒だな。4気筒はまあバカにされるワナ。wwww
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 09:26:02.51ID:naWLiKAt0
◆GRスープラ特別展示 3月09日(土)〜10日(日)
【山形】
GRガレージ 山形 CUSTOMIZE FACTORY

【神奈川】
GRガレージ トレッサ横浜

【石川】
GRガレージ 白山インター

【三重】
GRガレージ 鈴鹿 三重トヨタ
GRガレージ 鈴鹿 トヨタカローラ三重
GRガレージ 四日市

【京都】
GRガレージ 京都伏見

【兵庫】
GRガレージ 宝塚
GRガレージ 西宮
GRガレージ 神戸垂水
2019/03/08(金) 09:32:59.04ID:vHlxq6Th0
いやこんなクソダサいデザインの車乗ってるだけでバカにされるだろw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 09:34:27.71ID:46XKLT9I0
売却前提でスポーツカーを買おうとしてる奴が多過ぎて…
5年後のリセールなんて当てにならないよ

これから先、EVがどうなるか分からないし
内燃機関車に負荷価値が出るか、逆に税金高くなり過ぎて本当の富裕層しか乗れなくなるかもしれないしね。

GT-Rを例に出してる人いたけど、初期モデルは400切ったこともあれば2012myの中古が高騰した事もある
2019/03/08(金) 09:37:27.36ID:8gmKgcHZ0
>>131
これ
ここ見てなかったら知らないし
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 09:45:31.19ID:nX54rORe0
>>169
確かにね。
GT-Rは発売されてすぐ中古が暴落したがその後なぜか高値維持になってしまった。
スープラもどうなるかまったく読めないがリセール気にするもどうなのよ。
自分が好きで乗るんだから。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 09:51:45.61ID:46XKLT9I0
このスレで書くのもなんだが、スープラ直ぐに売却して浮いた金でZ4買おうとしてるのは俺だけかな?
個人的には今回のデザインじゃZ4のが好み
2019/03/08(金) 10:07:57.58ID:TIIlby+i0
>>172
初めからZ4買えや頭大丈夫?
2019/03/08(金) 10:09:39.79ID:hsHEnYBx0
リセールの話は
RZよりSZの方が得だろみたいなスレに
リセール含めたら差は縮まるからRZにしなよ
みたいな話で出ただけでしょ。
RZ一択の人は金の話は元よりしてない。
金の都合でSZにしますと言いながら
金の話するな、気に入ったのを選べ、とは。
2019/03/08(金) 10:17:22.52ID:oojX2BVp0
今申し込みしてきたけど
売るのを前提で買うのもなんだかな
アルファードのほうが堅実な資産では?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 10:19:13.17ID:QwNpG9+Y0
今日から予約できるみたいだけど、買う気はないんだけど見積もりだけ取ることはできる?
最近他の車買ったばかりで余力がない。しかしどんな感じか見積もりだけはとってみたいという。。。
2019/03/08(金) 10:28:00.31ID:lnviovcS0
見積り取るのに遠慮なんぞいらんだろ
2019/03/08(金) 10:31:54.38ID:/+WhmCZy0
SZ197psのくせに高いなぁ
500万ならシビックタイプR買えちゃう
2019/03/08(金) 10:43:57.18ID:oojX2BVp0
>>176
RZだけど本体税込690万に選べるのは
黄色3万、グレー35万、本革8万だけ

俺はRZグレー、本革つけて税込み乗りだし770万だった
2019/03/08(金) 10:55:44.17ID:Gp3zDmiF0
マットグレーなんていつ納車になるんだ
年間20台くらいで表向きは抽選ってことらしいけど
2019/03/08(金) 11:00:39.32ID:BRJZqJvG0
なんだよ特別展示、近所のGR ガレージ終わってたよ
発表日にメルマガも登録したのにプンプン
もういいわMT出るまで様子見にする
2019/03/08(金) 11:03:25.42ID:ooh3k+kT0
>>178
RZよりは安いってだけでSZ系は廉価グレードなのに全くお買い得感ないのがな
2019/03/08(金) 11:05:42.58ID:TIIlby+i0
>>182
装備面妥協出来ないとSZ-R以下には乗れんよな
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 11:11:39.83ID:CF4iKkMJ0
>>133
こちらはエンジンだけ。
2019/03/08(金) 11:23:27.22ID:d25YLeQn0
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=82872/
ボクスター/ケイマンシリーズにTモデル追加
1969の911Tの再来(4気筒だが)
186176
垢版 |
2019/03/08(金) 11:53:16.83ID:QwNpG9+Y0
>>179 レスさんくす。 ちょうど買ったのが>>185でたまたま書かれてる718なんだよね。Tじゃないけど。
よくにた感じでスープラも気になったので、見積もりだけとってみようかな・・・と。
2019/03/08(金) 11:54:10.42ID:lnKcuLkf0
>>145
外見トヨタ、中身BMWなんだから、売却は中古BMW価格で、売るときは中古トヨタ価格になるんじゃね?

中古屋からしたらおいしい車になるだろうな
2019/03/08(金) 11:55:25.79ID:Gp3zDmiF0
ボクケイマンは4気筒になった時点で
全く購入候補にならなくなったわ
どんなにいい車でもいらない
2019/03/08(金) 12:05:00.84ID:UujOXXFf0
sz買う人は物足りなくなったら2jz載せれば良いだけ笑
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 12:10:21.87ID:3oiFTRKg0
>>185
4気筒なら912なんだよなぁ
ヨーロッパスポーツとマルカツ思い出す
2019/03/08(金) 12:17:56.59ID:zy4MOhV10
TRDのエアロ1ヶ所で20万とかするのな…
2019/03/08(金) 12:20:33.44ID:Gp3zDmiF0
TRDのエアロってウェットカーボンかね
ドライじゃ20万程度じゃ買えないよな
2019/03/08(金) 12:30:04.55ID:oxWGKWLX0
>>23日に現車乗ってくる。それで決めるわ。
2019/03/08(金) 12:32:08.26ID:d25YLeQn0
>>186
あーあ、買うの早過ぎたね
2019/03/08(金) 12:33:33.33ID:d25YLeQn0
>>190
違うな
912は1600ccだし
MR、と言う点考えても記事は914の再来とすべき
2019/03/08(金) 12:34:26.69ID:d25YLeQn0
>>189
そんな2度手間するくらいならRZにする
2019/03/08(金) 12:52:24.86ID:gEar7sNA0
SZのエンジン乗せ換えてブレーキやタイヤ大きくしてったら200万じゃ足りないしなあ
2019/03/08(金) 13:19:22.03ID:TIIlby+i0
SZはスピーカーとか快適装備が微妙すぎる
2019/03/08(金) 13:24:42.14ID:oojX2BVp0
>>190
懐かしい
ポルシェはミツワで買ってた
今のPCはなあ
スカイやロペのほうが営業がマシに思えるレベル
特にスバル系販社が経営しているPCがダメ
2019/03/08(金) 13:37:38.84ID:JT9AvEst0
>>197
RB26かセンチュリーのエンジンぶちこんで金色に塗装しよい
2019/03/08(金) 13:40:40.66ID:1ho47iio0
2シーターとか趣味で乗るセカンドカー需要しかないだろ
2019/03/08(金) 13:53:58.92ID:24Q/9yFA0
>>157
R35GTRとは方向性が別ベクトルだし、純粋にサーキットでの速さ勝負で土俵に立つには相当弄くり倒さないと厳しいだろうね。
GTRはサーキットの速さのみを追求した感じだから、面白さとか官能性は2の次3の次って感じでしょ。
逆にスープラは速さもだけどどっちかっていうと面白さ、気持ちよさを優先してるでしょ。
サーキットじゃなくてワインディングで真価を発揮するとか公言してるし。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 13:56:26.49ID:2WSRnzQj0
その割にMT無しってのは納得いかねーけどなw
2019/03/08(金) 14:14:25.09ID:isXDx48T0
>>203
なので、今エッサホイサこさえてます
発表までにMTの開発間に合わなかったもんで
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 14:14:57.10ID:/AfktOmi0
RZなんだけど、570台限定(マットグレーの抽選分も含めて)で1年間しか販売しないみたいだよ
2019/03/08(金) 14:25:17.34ID:ecmVsK8Y0
>>202
どっちも不細工だが自社で作ってるだけGT-Rがまし。
2019/03/08(金) 14:26:23.36ID:ecmVsK8Y0
公道云々というなら86で充分だと思う。
2019/03/08(金) 14:26:46.78ID:24Q/9yFA0
>>570
それは正確に言えばイヤー制でモデルチェンジしていくからでしょ。
MY20(or21)でモデルチェンジだから、初年度のやつは一旦売り切ったら受付中止。
その後新しいイヤーモデルについては初年度型の売れ行きによって日本導入枠を決めるって話でしょ多分。

それにしてもカラーまじで悩む。マットはさすがに諦めるとして外装はホワイト、ブラック、グレーの3色
どれもかっこよさげだし、シートも本皮のブラックの方が引き締まって見えるしなあ。
2019/03/08(金) 14:27:27.73ID:ooh3k+kT0
右ハンの国向けにだけMT作ってるって話は大分前からあるね
もっとも標準車との価格差がマークXのMTみたくすんごい高くなったら全然売れんだろうけど
210172
垢版 |
2019/03/08(金) 14:38:04.28ID:Er255DIf0
>>173
RZの抽選に当たったら、すでに買い取ってくれる業者が決まってます
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 14:50:11.43ID:2WSRnzQj0
トルコンAT所有した事ないんだけど、排気音とか間延びしないかね?
DCTなら我慢できるんだけど。
2019/03/08(金) 15:04:48.35ID:0xaXAYX00
>>207
街乗り&高速道路ならSZでも十分なんだけど
86はちょっとね・・
という人向け
2019/03/08(金) 15:17:23.61ID:SnYNR5+O0
86はちょっと…
だし、横にRZ並んだ時に格差感じるの嫌だがらRZ一択
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 15:18:51.33ID:aIecNgzi0
RZは来年の10月に何らかの変更があるそうだ。
そして現モデルは6月生産で終了、そこまでの生産分の各販社割り当ても決まっている。
自分が申し込んでる販社は一桁台。
早い者順ではなく、販社で誰に売るか決めるらしい(来週の始め)。
多分、回って来ないだろうな。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 15:36:15.79ID:2WSRnzQj0
近所にGRガレージ無いからメンテが心配だわ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 15:36:38.10ID:ZWlGCj480
子供っぽいデザインなのですぐ飽きる
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 15:52:31.51ID:fEBLRG+90
ビーエムのターボ車かぁ。3000に必要だったのかな
2019/03/08(金) 16:34:57.67ID:Yv1/guhK0
>>143
レスどうもありがとう
思ったより残価率低いね
ちなみに91000円って利息とか本体価格とか具体的にどういう内訳なのかな?
2019/03/08(金) 16:44:50.98ID:GNzCGvOG0
>>199
元東京スバルのポルシェ浜田山は、昨年母体がコーンズに変わったね。
他の地域ではまだスバルが母体のポルシェディーラーはあるんだろうか。。
2019/03/08(金) 16:57:40.34ID:oojX2BVp0
>>219
埼玉はそうだよ
2019/03/08(金) 17:53:09.71ID:z17WlqPY0
>>213
RZとSZなんてポルシェでいったらターボとカレラSみたいなもんで
(同ボディでエンジン等が違う)
カレラS乗っていてターボ来たら格差感じるのかね
2019/03/08(金) 17:57:33.13ID:Yv1/guhK0
俺なら感じる
ケイマンと911ほどではないけど
2019/03/08(金) 18:06:32.49ID:pEFtr9fI0
>>219
あそこのポルシェが日本で販売台数一番多いらしいね。
浜田山ディーラーありすぎ。
2019/03/08(金) 18:17:09.35ID:lE56dv0t0
少し後に買おうと思ってる自分から見たら、
SZでも何でもいいから少しでも多く台数出てくれればありがたいね。

台数が出ればマイナーチェンジにかけるコストも上積みされるだろうし。
2019/03/08(金) 18:19:15.17ID:mw6Dnn5f0
無理して予算を超えた車のベースグレードを買うくらいなら
格下のトップグレードを買った方が満足度は高いと思うけど
まあ見た目さえ良ければおkな人もいるしな
2019/03/08(金) 18:27:18.55ID:ffgU0jgJ0
>>205
1年後には2021年モデルに変わるからね。
2019/03/08(金) 18:27:59.25ID:jhwHfXTi0
SZ-R注文した人おるか?

ここはRZ命みたいな人しかおらんから
2019/03/08(金) 18:36:30.26ID:GWx0qR320
>>204
インタビュー見る限りMTなんて最初から作る気無かったろ。
大体、右ハンドル左ウインカーでMTとか運転大変だろう。
2019/03/08(金) 18:54:15.53ID:SuJMSFlx0
>>206
スープラが不細工とか、ほんとセンス悪いヤツだなw
2019/03/08(金) 18:54:48.11ID:isXDx48T0
>>228
>インタビュー見る限り

「先日はMT仕様をテストしてきた」といった楽しみなコメントが聞かれたことも、ここに報告しておきたい。
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12261-143586/

>大体、右ハンドル左ウインカーでMTとか運転大変だろう。

世の中、そんな車は腐るほどある
イギリスのMT車なんかみんなそうだ
2019/03/08(金) 18:57:51.27ID:zy4MOhV10
とりあえずもう少しMTの情報でるまで待つかな
2シーターは構わんがATは妥協できんわ
2019/03/08(金) 19:02:43.25ID:bRyyPktK0
2J乗せ替えっていくらかかるんだろうな。
エンジン、ミッションは用意できても
マフラーは新造になるよね。
インタークーラーは社外品?オイルクーラーやラジエタもそのまま使えるかわからん。
電装部品は大変でボディー側のハーネスとエンジンハーネスをうまく接続できるかわからんよな。
ECU はフルコン入れて、BMWの電子制御は全無視のがまだできそう。
そもそもエンジンのマウントやミッション入らなかったらフレーム切ったり、板を溶接したりしないといけない。

200万ではとても足りないと思うけどなー
2019/03/08(金) 19:03:26.78ID:SuJMSFlx0
>>225
991素カレラよりケイマンGT4 GTS Sの方が圧倒的に性能は上だしね
素カレラには乗る気しない

ニュルラップ

7:42 981ケイマンGT4
7:43 982ケイマンGTS
7:46 982ケイマンS
8:02 991素カレラ
2019/03/08(金) 19:05:50.72ID:bVA37VP30
R35発売して少し立った時の暴落って
メーカー保証問題受ける際のカスタム縛りや
DCT不具合でアッセンブリー交換250万とか
そう言った悪評が原因だったと思うよ

昨年R35の新車買ったけどカスタム禁止
ディーラーメンテ縛りは今も変わらない
スープラはもといトヨタ系はカスタムに寛容なのかな?
初めはカッコ悪く見えたけどフォルム的にイジると映えるよね
2019/03/08(金) 19:10:01.48ID:Yv1/guhK0
>>141
レスどうもありがとう
思ったより残価率低いね
ちなみに91000円って利息とか本体価格とか具体的にどういう内訳なのかな?
2019/03/08(金) 19:10:17.98ID:vHlxq6Th0
スープラが不細工って分かって無いのはオーナーだけw
2019/03/08(金) 19:12:19.81ID:SuJMSFlx0
>>234
トヨタは
保安基準内の車検対応(車検に通る)チューンなら普通にメンテ、車検共にやってくれるよ

多田も各チューンメーカーと対談しまくって
アフターパーツメーカーのスープラパーツ開発の活性化に積極的に動いてる
2019/03/08(金) 19:15:17.61ID:kyz4tJHe0
でもお前は他人のセンスをバカにしてる性格ブスじゃん
2019/03/08(金) 19:17:11.05ID:4X5JLGQf0
>>234
中身BMWだからコンピュータ周り触ると診断機ですぐにバレるだろうな。
BMWならそれで出禁にするとこもあるんだっけ。
トヨタはそれより甘いだろうけど。
2019/03/08(金) 19:17:42.93ID:CL0dOMOt0
予約の半分がRZ だとwww

如何にも初期
2019/03/08(金) 19:18:03.19ID:IzrI3/Qz0
>>236
まだ発売してないから0人だな
2019/03/08(金) 19:21:05.39ID:CL0dOMOt0
RZはディーラーごとに割当台数が決まっている模様
2019/03/08(金) 19:23:13.07ID:H9aUN2i10
逆に言えばもう半分はSZ系なんだ
7〜8割はRZだと思ってた
2019/03/08(金) 19:23:37.47ID:SuJMSFlx0
>>242
オレもRZの最短納車は抽選って言われた
当たれー!
2019/03/08(金) 19:24:13.41ID:gEar7sNA0
しかしこの車17インチ似合わないな
最低18インチは必要だ
2019/03/08(金) 19:26:59.47ID:C18kKjox0
4気筒は途中から逆転するよ 

いつものこと
2019/03/08(金) 19:28:05.41ID:C18kKjox0
>>244
こちらでは抽選はしないと RZ
やり方違うのかよディーラーごとに
2019/03/08(金) 19:31:59.98ID:SuJMSFlx0
>>191
>>192
TRDエアロは高額なドライカーボンだよ
8点セットで¥100万位だってさ
https://i.imgur.com/DP6c5mK.jpg

TRDのドア蓋エアロはとって付けた感じでどうもね・・・
リアスポ以外はこんな感じにしたい
https://i.imgur.com/eYD9esz.jpg
https://i.imgur.com/bpM7lQs.jpg
2019/03/08(金) 19:39:36.55ID:SuJMSFlx0
>>245
ほんそれ

迫力のリアフェンダーのボリュームに対して17インチじゃあまりにも貧弱でちっこすぎるよ・・・
Z34でさえ上位グレードは19インチ
GTRは20インチ
スープラも19インチでタイヤハウスの隙間なくすセッティングが最高
https://i.imgur.com/FMvSLqA.jpg
https://i.imgur.com/jeyEmkH.jpg
https://i.imgur.com/6eZ8qKn.jpg
2019/03/08(金) 19:41:34.04ID:SuJMSFlx0
>>247
マジか・・・
2019/03/08(金) 19:53:17.61ID:6Pg2v2S/0
8点もあるのか
俺が見たのは
エアロ4点とホイールしか
載ってなかったな
2019/03/08(金) 19:54:17.01ID:WiX2E5s20
>>224
マグナが増産出来なければしばらく世界的に供給不足状態だろうね。
だからマグナは台数が出そうなファミリーカーや
コンパクトカーの生産はやらないんだろうと思う。
2019/03/08(金) 19:55:45.06ID:dfSSzJr80
>>248
8点で100って安くね?
どこのディーラーで聞いたんだ?
2019/03/08(金) 19:58:41.76ID:SuJMSFlx0
>>251
5点といった方が正解かもね

フロント×1
サイドステップ×2 左右
ドアインテーク蓋×2 左右
リアアンダー ×2 左右
リアスポ×1

計8個
2019/03/08(金) 20:05:32.37ID:1cVct0IC0
>>254
お前買えよスープラ
2019/03/08(金) 20:13:17.00ID:VwfbpJNx0
今日から受注開始のDに契約に行かなかった。
馴染みDの担当から15日受注開始からと連絡があったので。
納車は10月最短だから変わらないはずって逝ってたけど
本当なんでしょうか?
RZ契約した方々はいつ納車予定になってましたか?
2019/03/08(金) 20:18:42.15ID:1cVct0IC0
>>256
今日から上客には対応  
トヨタが今日から受注しているんだから
2019/03/08(金) 20:22:06.32ID:nZIxxZmA0
RZが半分とか6気筒好きなんだなお前ら
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 20:28:31.26ID:btNCxkc00
女は男の亀頭が好き。
男は車の6気筒が好き。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 20:30:33.82ID:gk9e+wu90
>>259
ナイス♪
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 20:33:53.62ID:gk9e+wu90
>>256
オレも3日にトヨタ営業から電話あって明日、D行く予定
抽選に当選すれば10月最短納車と言ってたよ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 20:37:13.52ID:gk9e+wu90
RZの話ね
2019/03/08(金) 20:37:50.99ID:mw6Dnn5f0
ドライカーボンで8点セット100万なら安いな
今乗ってる車のパーツ価格で金銭感覚が
狂ってしまったからな
2019/03/08(金) 20:40:11.53ID:VwfbpJNx0
>>257
上客とか区別してるのかあ〜
昨日、初めて行ったトヨペットでは
普通に今日から受注出来るって言ってたが。
抽選の話も出なかった。
>>261
抽選の参加って仮契約して参加するのでしょうか?
当選後に本契約ですよね?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 20:44:37.44ID:gk9e+wu90
>>264
はっきり覚えてないけど
営業マンの電話での話ではそんな感じだった気がするw
明日、詳しく聞いてRZの最短納車抽選に参加して来るよ
なんとか当選して欲しいな・・・
2019/03/08(金) 20:47:05.42ID:do4kyAWL0
8点セットで100万はぜんぜん安いよ
GT-Rニスモのドライカーボンのフロントバンパー(カーボンリップ除く)なんて174万だもの
2019/03/08(金) 20:47:40.90ID:VwfbpJNx0
数が出せないなら販売方法ぐらい統一させろよって思う
本気で萎えてきた。
>>265
当選を祈ってるぜえ〜
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 20:48:11.96ID:btNCxkc00
俺の今乗ってる車より高い\(//∇//)\
2019/03/08(金) 20:53:13.32ID:do4kyAWL0
RZのMTグレードの追加情報を年末まで待ってみて期待できないなら
BMW M2のMTに乗り換えるわ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 21:17:56.37ID:V15dgP5A0
RZに関しては約9店舗に1台の割で配分が決まっており、某販売店系列では3台のみの割り当て。
本日午前中に3台予約が入ったとの事。
他グレード及び他販売店店については不知。

因みに当該系列店では抽選ではなく先着順確定。本気で購入希望の方は探せばまだ間に合うかもしれません。
以上、ご参考まで。
2019/03/08(金) 21:19:51.86ID:W1+OlIPs0
ただでさえ納期が長いのに数まで少ないとは
2019/03/08(金) 21:22:39.87ID:l4NulBYj0
>>227
この空気で挙手したら叩かれるだろw
2019/03/08(金) 21:24:16.21ID:vL14rOM10
来年5月までの割当台数が既にディーラーごとに決まっているって

RZ
2019/03/08(金) 21:25:37.59ID:JDHmhFjy0
某系列ディーラーでは今日約30台発注

RZ が半分くらい
2019/03/08(金) 21:37:16.36ID:VwfbpJNx0
おお…情報ありがたい…
2019/03/08(金) 21:47:23.05ID:24Q/9yFA0
それにしても最速でも納車が10月くらいか……。
まだ7ヶ月以上もあると思うと泣けてくるな。
2019/03/08(金) 21:49:58.58ID:l4NulBYj0
北米ではどうなってんだろうな
カオスかな
日本よりスープラファンが多いらしいし
2019/03/08(金) 21:56:22.43ID:zyKuo1pC0
SZ-Rの黄色注文してきた(´・ω・`)
新車初めて購入するんだけど3年のメンテナンスは入った方がいいのかな
2019/03/08(金) 21:57:24.14ID:IgTkcUhB0
>>278
メンテ入らなきゃ損するよ!
大した額じゃないでしょ?
2019/03/08(金) 21:59:44.99ID:5Aya7Qkf0
メンテでも保険でも損するやつの方が多くて儲かるからやってるんだぞ
2019/03/08(金) 22:02:13.20ID:VwfbpJNx0
>>277
US/UKのスレを読んでると盛り上がってる感じではない。
もろちん掲示板に書き込み人なんて一部だが。
UKだとフルOPのZ4M40iより高いみたいだ。これは意外だった
2019/03/08(金) 22:05:13.07ID:VwfbpJNx0
>>278
メンテは入ったほうがいいよ。昨日、RZの見積もりでも2万しなかったし
SZならもっと安いのでは。社販によって違うと思うけども、
2019/03/08(金) 22:16:19.71ID:pjuOMWhR0
【速報】ワイ、スープラ購入を決める
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1552045098/
2019/03/08(金) 22:24:42.45ID:l4NulBYj0
>>281
欧州の限定90台のやつ、即完売だったらしいけど
やつらはどこで情報仕入れてたんだろか
2019/03/08(金) 22:25:54.91ID:zyKuo1pC0
>>279
>>282
13万位だったんだよね
高いからどうしていいかわからなくて保留でお願いした(´・ω・`)
2019/03/08(金) 22:30:57.20ID:j9pljLKS0
>>235
コミコミ725万くらいで、金利3.9パーセント
で購入しました。
2019/03/08(金) 22:42:25.62ID:dfSSzJr80
>>285
年4万なら安いんじゃないでしょうか?
詳細な内容解ります?
2019/03/08(金) 22:57:27.60ID:zyKuo1pC0
>>287
内容はあまり聞かなかったんだけど、やっぱ入った方がよさそうですね(´・ω・`)
2019/03/08(金) 23:23:12.09ID:1GjVhoeK0
>>288
納車直前でも入れたような?
2019/03/08(金) 23:24:57.90ID:9F4ss7ul0
5年後の残価率、50%どころか40%切ってたんだが
スープラ高くないと死ねる人の>>254生きてるか?
2019/03/08(金) 23:31:21.05ID:zyKuo1pC0
>>289
納車がまだ先だからオプション決めるのは後からでいいですよって言われた
2019/03/08(金) 23:35:11.51ID:k3KvGTxN0
リセール厨はミニバン買ったら?
2019/03/08(金) 23:54:05.14ID:R6EPaqzt0
リセール厨って貧乏だわバカだわで凄いな
残クレと中古相場の残価率が違う事も知らずドヤってんだもんな・・・
2019/03/09(土) 00:04:50.15ID:c3oNi8nn0
転売なんて相当状態がいいとか数十年後じゃないと元取れないだろ
2019/03/09(土) 00:06:50.74ID:xj/eR+ws0
>>293
リセール価格に一番うるさかった奴が他人にリセール厨とか言えるのヤバない?
2019/03/09(土) 00:15:11.61ID:K6Eo4pua0
>>292
リセール厨には軽がいいと思う
2019/03/09(土) 00:28:06.60ID:ro8uISMh0
>>286

頭金いくらいれましたか?詳細教えて欲しいです。
残クレを検討しているので
2019/03/09(土) 00:31:45.26ID:DF8jEwwu0
皆さん年内納車出来そうですか?
2019/03/09(土) 00:39:27.71ID:NepKdFUW0
>>278
メンテパックとか入れることできた?
俺聞いたときはまだメンテがGR Garageオンリーになるからパックとか入れられるかどうかも
わからないって言われたんだけど。
2019/03/09(土) 01:10:46.51ID:iGjujEhO0
リセールがとかセコイ事言ってんなよ!
…ってなら、はじめからセコイ事言わず
RZ一択にすればいいのに。
どっちがセコイんだと。
2019/03/09(土) 01:15:05.64ID:V4skSSaC0
仮に転売したとしていくらの儲けなの?
ゲームソフトならクリアしたら売るけど
車は純粋に乗りたいよな!
2019/03/09(土) 01:19:33.43ID:lkxroAn80
>>299
パックなのかはわからないけど、3年のメンテナンスは入りますかって聞かれたよ(´・ω・`)
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 01:31:37.28ID:+708CYh20
◆GRスープラ特別展示 3月9日(土)〜10日(日)
【山形】
GRガレージ 山形 CUSTOMIZE FACTORY

【神奈川】
GRガレージ トレッサ横浜

【石川】
GRガレージ 白山インター

【三重】
GRガレージ 鈴鹿 三重トヨタ
GRガレージ 鈴鹿 トヨタカローラ三重
GRガレージ 四日市

【京都】
GRガレージ 京都伏見

【兵庫】
GRガレージ 宝塚
GRガレージ 西宮
GRガレージ 神戸垂水
2019/03/09(土) 01:43:09.93ID:1LB4HWA30
鈴鹿に2つあるGRガレージ、車で5分しか離れてないのよな

こんなに近くにあってどうすんねん
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 02:36:17.16ID:IVqJeM7P0
昨日、案内されたメンテパッケージは
こんな感じでした。
三年コースで41800円、三年車検有で85400円。
https://i.imgur.com/aG4ay4O.jpg
2019/03/09(土) 02:56:33.20ID:+wXDw4PT0
>>297
たぶん頭金なしの5年ローンだと思うよ
残価38%で
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 03:00:48.11ID:14jKELZ90
早速スープラで首都高を攻めてみた

https://www.youtube.com/watch?v=rFIfNbAz_f8
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 03:06:39.12ID:14jKELZ90
90と80で加速対決してみた

https://www.youtube.com/watch?v=3gBDsgn6x-w
2019/03/09(土) 03:28:41.29ID:znDb9ZrJ0
>>188
4気筒で700だからなー
RZがすごく割安に見える
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 04:31:16.60ID:+708CYh20
スープラ&MAX ORIDOがGRガレージSuzukaカローラ三重にやってくる!!
http://corollamie.co.jp/upload/800/800/shop/shop_29_image3.jpg
2019/03/09(土) 06:06:52.99ID:znDb9ZrJ0
鈴鹿は先週展示してたろ
2019/03/09(土) 06:50:59.16ID:VnOfqrS10
10月納車が最短なんだけど
増税後だと690万より高くなるのかな?
2019/03/09(土) 07:07:58.92ID:x3q9SIw40
>>297
頭金、下取り、値引き、全てなしです。
ボーナス支払いなし、均等払い。
2019/03/09(土) 07:48:40.99ID:Nj8ymAMX0
>>310
オリダーも来てくれるのか
今日行く予定だったがその時間にいこ
2019/03/09(土) 08:02:46.46ID:DzhH9rqz0
オリダーの経営してるチューニングショップに行くと楽しいよ

実質86と80スープラの専門店みたいになってるけど

90スープラもやるみたい
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 08:48:14.04ID:cobPHAIO0
80スープラと90スープラのチューニング対決
90スープラのエンジン未知数だもんなあ。
フルチューンとなるとどっちが速いか?
2019/03/09(土) 08:55:49.73ID:ro8uISMh0
新画像投下
https://i.imgur.com/lT93emn.jpg
2019/03/09(土) 08:57:31.67ID:ORKANnzwO
プリウスやミニバンみたいな商売になるけどクソつまらない車は自社製でな
スープラはスホ車なのに志しが低いんだよ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 09:05:38.49ID:14jKELZ90
スープラ全カラー登場
サーキットでワンメイクレースしてみた

https://youtu.be/bh-9RggRVqE?t=645
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 09:08:59.51ID:vbOMfHVE0
>>319

実車でやれや
2019/03/09(土) 09:09:38.55ID:jVvdQjjD0
これ片持ちキャリパーですよね??
https://i.imgur.com/Fk4aOeB.jpg
2019/03/09(土) 09:12:58.05ID:vFhyIGQp0
https://pbs.twimg.com/media/D1I8N1SU0AAN7aO.jpg
2019/03/09(土) 09:13:47.11ID:vFhyIGQp0
https://pbs.twimg.com/media/D1GukJ4U8AEx9Bn.jpg

@haooo_maru
友人に担当してもらって新型スープラ
判子押して申込金100万円払ってきました!
2019/03/09(土) 09:16:28.80ID:vFhyIGQp0
スープラペースカー走行

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1103531281894109184/pu/vid/960x720/IgrG7k8isVyX0nGh.mp4
2019/03/09(土) 09:18:42.24ID:vFhyIGQp0
Pandem Designs Body Kit For 2020 Toyota Supra

https://motorillustrated.com/wp-content/uploads/2021/03/Toyota-Supra-Pandem-body-kit-696x392.jpg
https://motorillustrated.com/pandem-designs-body-kit-for-2020-toyota-supra/22108/
2019/03/09(土) 09:23:17.86ID:F57NMaZq0
しかしでかいなタイヤ
2019/03/09(土) 09:39:57.15ID:GYNM/DuP0
ブレンボのローターとパッドは街乗りでも減りが異常に早いからな。
ローンで買おうとしてる奴は3年で純正で50万+、ディクセルから安いのが出たとしても20万+は覚悟しといた方が良いぞ。

>>312
それ、消費税10%価格だから変わらない。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 09:48:02.77ID:OY6A6tRP0
>>323

4気筒・・・・
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 10:33:34.68ID:gdey2v4/0
4気筒のスープラはFFのGT-Rと同じ?
2019/03/09(土) 10:52:46.18ID:vFhyIGQp0
三重

@komononocopen
https://pbs.twimg.com/media/D1LmGTSUwAAdUVC.jpg
2019/03/09(土) 10:53:07.00ID:vFhyIGQp0
https://pbs.twimg.com/media/D1LjnoDU4AAkfx7.jpg
2019/03/09(土) 10:53:53.24ID:AZepMlPK0
残クレ6気筒マンになろうかな
金ないから普通に4気筒買った方がいいんだろうけど


6気筒がいいんだぁぁぁぁあ
2019/03/09(土) 10:56:33.38ID:vFhyIGQp0
https://pbs.twimg.com/media/D1LnO2QVsAA1dkJ.jpg
2019/03/09(土) 10:57:42.76ID:vFhyIGQp0


トレッサ横浜に展示されてた新型スープラ  SZ


https://pbs.twimg.com/media/D1LmdSXU0AI5wbC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1LmdSYU8AIKJEK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1LmdSYU8AAoQGs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1LmdSXV4AAga4H.jpg
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 11:05:01.07ID:VfVy1B5k0
SZ-RじゃなくてRZにしよう。
1つ上の男になるんだ。
2019/03/09(土) 11:09:44.86ID:X5abgEiI0
>>334
さりげなくタイヤがコンチネンタルから
BSのPOTENZAに変わってるな
2019/03/09(土) 11:18:57.04ID:vFhyIGQp0
https://pbs.twimg.com/media/D1LrXh5U4AAdFuQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1LrXh6V4AE3ryz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1LrXh7VAAAGbyh.jpg
2019/03/09(土) 11:31:33.19ID:X5abgEiI0
>>337
リヤフェンダーの塊感というか、マッチョな感じが凄くいい
2019/03/09(土) 11:32:59.75ID:noT7Pz7+0
やっぱりリアフェンダー部の造形が異質過ぎてどにうもまとまりが無いように見えてしまうんだよね、、
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 11:39:50.85ID:+708CYh20
>>330
織戸スープラかっこええな
2019/03/09(土) 12:00:04.26ID:8XjxcwFw0
RZ欲しいけど金額見てSZ-R買おうとしてる…

誰か背中押してくれ〜〜
2019/03/09(土) 12:03:18.73ID:WqmxnWE50
>>341
後悔するよ
せっかく買うなら6気筒
2019/03/09(土) 12:05:45.52ID:WqmxnWE50
>>341
発注の半分がRZ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 12:07:59.40ID:GYNM/DuP0
>>341
他人の目気にして車選ぶとかあほらしいからやめとけ。
余裕があるならRZ買えばいいし妥協してSZ-Rにするくらいなら買わない方が良い。
2019/03/09(土) 12:09:07.48ID:mSyZ2IA10
RZは維持費結構かかりそう
2019/03/09(土) 12:10:52.41ID:aIewvnZx0
6気筒 ゆとりのパワー 
4気筒ゴリゴリ音‥

維持費なんて気にすんな
大して変わらない
2019/03/09(土) 12:11:38.26ID:8XjxcwFw0
維持費言うても新車で延長保証つけりゃほぼかからんやろ…

行くのか…行くのか…
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 12:26:04.94ID:dQ4kDDt40
金に困ったら売ればプラマイゼロでリセットや!

買っちゃいましょう!
2019/03/09(土) 12:31:06.09ID:KW681ctt0
妥協してSZ-Rとか一番ダメなやつだ
SZ-R最高ってやつならいいが
2019/03/09(土) 12:39:41.03ID:l9bbUTk20
四気筒買って後でV12エンジンに載せ換える強者はいないの?
2019/03/09(土) 12:48:02.38ID:v426FuFG0
既出だと思うがFT-1とはだいぶサイドビューが違うな。
https://www.webcg.net/articles/-/40407
2019/03/09(土) 12:49:20.45ID:v426FuFG0
>>344
俺は黒の革/アルカンターラシートが欲しいのでSZ-R一択。
2019/03/09(土) 12:49:37.88ID:vKsd4jgy0
3リッターはマジでガソリン食うぞ
2019/03/09(土) 12:50:13.60ID:v426FuFG0
>>349
妥協はよくないね。
俺は直6興味ないのでSZ-R最高派。
2019/03/09(土) 12:51:10.16ID:v426FuFG0
86と同じ4気筒でも方やスバル、方やBMW製だし。
2019/03/09(土) 12:58:13.64ID:MwpKet2G0
おまえらもちろんセカンドカーだよな?
2019/03/09(土) 12:58:33.51ID:MwpKet2G0
2シーターとか家族いたら無理だよな
2019/03/09(土) 12:59:01.34ID:OO12EZyB0
SZ-Rってゴミじゃん
こんなの買うなら他の車を買うわ
RZ以外は選択肢にない
いっそエンジンは6気筒のみ
装備差で価格を変えるだけで良かったんだよ
2019/03/09(土) 13:03:56.44ID:X5abgEiI0
>>341
4気筒の方がフロント荷重が軽いから、
峠道なんかでは6気筒とは違った楽しさがあると思うよ。
2019/03/09(土) 13:08:01.39ID:8XjxcwFw0
>>352
シートで選ぶんだ!
それはすごい
2019/03/09(土) 13:11:21.75ID:8XjxcwFw0
GRガレージ行ってきたけど
残価設定出来ないって言われた

残クレ出来るのはどこのディーラーなんだろ?
2019/03/09(土) 13:17:17.54ID:oKEn5MBU0
残クレってあれチューンNGちゃうの
買い取り前提ならいいんかな
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 13:21:45.04ID:q0wIYC2n0
お前らせっかくBMW車乗るんだから、直6買っとけよ?
2019/03/09(土) 13:34:29.71ID:Ki6UgcDH0
5月納車はもう締め切ったのけ?
2019/03/09(土) 13:48:51.11ID:jA8YZM3e0
RZ取り扱いなしだって
2019/03/09(土) 13:56:43.59ID:LLmEtIFf0
残クレとか無理するなよ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 14:03:55.82ID:Ehxb+HkE0
BMWのストレートシックスだぞ
2019/03/09(土) 14:09:46.45ID:GVOy8j8k0
GR三重カローラに来てみた
人すくなくて草
想像どおり小さいな、座った感じは
着座位置低くて包まれかんあって
レーシングカーっぽくて気に入った
369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 14:13:26.24ID:NdlqBc5a0
RZイエロー申し込みました。納車は来年1月予定。横浜です。
2019/03/09(土) 14:16:20.67ID:GVOy8j8k0
みんな金払う頃には消費税10%なんやな
2019/03/09(土) 14:22:53.94ID:7WrtjGYp0
乗り込むときに頭をぶつける人多数だった横浜
隣にある、80と70が良かったわ
2019/03/09(土) 14:26:57.34ID:8XjxcwFw0
ローンシミュレーション試した方いますか?

うちの地元金利の実質年率5.8%とかだったんだが
ちょっと高くないか?

みんなどう?
2019/03/09(土) 14:28:05.32ID:iGjujEhO0
下位グレードってパーツもロクに出ないんだよな…。
経験無い人は信じたくないだろうけど、これホントだよ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 14:35:09.73ID:0R0B8tUF0
>>334 あらSZのホイール意外と悪くない
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 14:44:26.88ID:OY6A6tRP0
4気筒買ったら、手放すまでずっと後悔するよ。
2019/03/09(土) 14:48:35.79ID:2WdAbhn80
フェンダーからまるごと開くボンネットは
Z4譲りなんかな?日本車にはなかったような
2019/03/09(土) 15:03:23.12ID:sb5vGfFo0
モード切替は付いてますか?
2019/03/09(土) 15:09:57.36ID:oMtgx8gf0
インフォテインメント・システムはどうなの?
iDriveでCarPlayも使える感じ?
2019/03/09(土) 15:13:00.37ID:rHp7OfEN0
これは4発だなんて見破れるのはカーオタだけだろう
BMみたいに20iとか貼ってあったら言い逃れできないけど
すべてのグレードにそれらしい名前が付いてる
さすがトヨタ
2019/03/09(土) 15:16:13.18ID:9I6ixUTJ0
>>372
ボリスギ
2019/03/09(土) 15:17:27.53ID:cvPPk9GE0
>>372
残クレにしても高いな

地元の信金や農協はマイカーローンが1.5%とかだから
2019/03/09(土) 15:27:02.12ID:8XjxcwFw0
>>380.>>381
やっぱひどいですよね

大人しく地銀でローン組みます
2019/03/09(土) 15:37:26.46ID:+wXDw4PT0
>>372
ディーラーのローンなら普通じゃない?

>>381
残クレにしてもじゃなくて残クレの方が低いんだよ
だから5.8%なんてのは通常のローンに決まってる
2019/03/09(土) 15:59:43.82ID:aWmPBkPn0
4発の見てきたけどブレーキがやっぱショボく感じた
Mみたいなでかいのほしいな
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 16:02:35.01ID:+xPSGoPa0
>>376
s660も同じよ。
2019/03/09(土) 16:03:02.59ID:aWmPBkPn0
>>358
ゴミとまでは思わないが実際に注文はRZに集中してるとは言ってた
普通に考えたらわざわざ4発のスープラは買わないよな…
2019/03/09(土) 16:04:56.03ID:NepKdFUW0
>>317
この色は今まで実車では見たこと無い奴だな。ホイールも違う奴みたいだけど。
アイスグレーメタリックか?

今日RZ申し込んできたけど、オプションとかほんとないな。
個人的にはステアリングや内装の赤色はいらなかったけどこれも選べない。
ディーラーオプションもETCとコーティング、あとはメンテパックくらいだね。
メンテパックは消耗品とかはつかない、完全に作業工賃のみのやつ。
2019/03/09(土) 16:09:43.45ID:vKsd4jgy0
レースやらないやつはSZで十分だろ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 16:11:03.62ID:+xPSGoPa0
ロケバニスープラ いいなあ、エアロ組んだ実車見て良ければRZ買いたいね。エンジンノーマルでエアロその他、改造費込み1000万なあ欲しい。ノーマル外装ならそこまで欲しくないね。
2019/03/09(土) 16:24:20.72ID:ro8uISMh0
残クレ出来るディーラーあるん?
2019/03/09(土) 16:36:52.36ID:Z1fL7Jgd0
むしろレースやるなら安いグレードをベースにいじり倒すだろ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 16:46:45.06ID:qm9jVc+b0
490万か思ってたより全然安いけど
田舎なんで車幅が広過ぎてな
2019/03/09(土) 16:52:39.92ID:NepKdFUW0
>>391
基本レースといってもレギュレーションというものがあってだな。
そりゃエンジン換装まで認めてるのもあるにはあるけど、大多数はそこまでの変更は
認めないものが多いわけで。
2019/03/09(土) 16:56:21.74ID:TwfZNIbW0
軽四との二台持ちをやりたいがマンションだから車庫がねぇ…
いくら保険かけてるとはいえ青空駐車場じゃ盗難悪戯が怖くておけない
子供部屋おじさんだから金はあるが車庫付マイホームの方が先か…
2019/03/09(土) 16:57:33.92ID:2LZdq0X90
特別カラーが35万高はなんとも
2019/03/09(土) 17:46:00.24ID:H3NyC3OU0
トレッサ横浜で黒のGRスープラに座ってきた
案外狭い空間に驚いた
同じ所に70、80スープラがあったのだが
こちらの方が広くて魅力的に感じた
2019/03/09(土) 17:55:37.38ID:g9sU6Hki0
横浜で黒見たら
黒だとクワガタみたいな昆虫感だった
2019/03/09(土) 18:04:04.41ID:9I6ixUTJ0
新型スープラ予約発注完了 予約は始まってるけど発売日はまだなので色々伏せておこう ちなみにSZ/SZ-Rなら納期は一般最速の10月狙えたけど、
6発欲しかったので しかし来年1月まで待ちか…長いなあ #GRスープラ pic.twitter.com/W6tifUTQTZ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/09(土) 18:08:39.98ID:9I6ixUTJ0
黄色


pic.twitter.com/ADTZ2DzDkZ

https://mobile.twitter.com/K6Ajb23/status/1104296850989867010/photo/2
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/09(土) 18:22:03.29ID:OO12EZyB0
納車待ちの間に新しいグレードとか
マイチェン間近になったら目も当てられないな
MT追加になったらそれこそそっちに変えたくなる
今の車を車検通したばかりだしやっぱり様子見か
2019/03/09(土) 18:22:35.04ID:McZhRrRE0
やっぱり実物見たらカッコいいな
2019/03/09(土) 18:25:11.27ID:VnOfqrS10
赤内装が中途半端で嫌だな
2019/03/09(土) 18:29:33.43ID:vKsd4jgy0
>>398
なんで現金払いなんだよ
2019/03/09(土) 18:34:34.16ID:9I6ixUTJ0
pic.twitter.com/wfyYNo0qts


>>400
無理すんなカス

358 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/03/09(土) 12:59:01.34 ID:OO12EZyB0
SZ-Rってゴミじゃん
こんなの買うなら他の車を買うわ
RZ以外は選択肢にない
いっそエンジンは6気筒のみ
装備差で価格を変えるだけで良かったんだよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/09(土) 18:45:10.37ID:vKsd4jgy0
黒いと鍬形虫リップが欲しいな
2019/03/09(土) 18:49:27.36ID:dJKeZNJk0
pic.twitter.com/IGPFhEXMBa
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/09(土) 18:56:03.33ID:ro8uISMh0
>>400
新車発売前の今でそんなこと考えてたらいつ買うんだよw
2019/03/09(土) 19:07:41.55ID:ro8uISMh0
https://i.imgur.com/GzWtCOD.jpg
トヨタは残クレ出来るみたいだな

GRガレージは残クレ出来なかったのは何故だろう?
2019/03/09(土) 19:21:52.40ID:MwpKet2G0
グランツーリスモでタイヤスポーツソフトでニュルブルクリンク走ってみたけど
8分切るとか夢のまた夢だなこれ
2019/03/09(土) 19:27:19.16ID:OO12EZyB0
>>404
RZより高い車に乗ってるのに無理も何もないわw
まあ初期物を買って不具合出し頑張ってくれよな
2019/03/09(土) 19:30:52.75ID:8XjxcwFw0
予約した方に聞きたいです。

RZのシートオプション(本革ブラック)は付けましたか?
これ迷ってるんだよね〜
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 19:38:10.51ID:djyGOBO80
>>358
わざわざ購入予定者のいる所でゴミ呼ばわりするお前の人格がゴミ
2019/03/09(土) 19:41:20.81ID:F57NMaZq0
意外と黄色いいな
2019/03/09(土) 19:49:20.41ID:QXyCCHSR0
パール入ってたり
近くでみたらキラキラしてる色は嫌だ
黄色と赤がええんかな
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 20:18:02.90ID:i3ZcKEzv0
>>337
>>334
SZ標準の17インチは流石にちっこ過ぎるけど迫力のリアフェンダーがイイね!

ブラックは70は似合うけど80と90はイマイチだね
90の特徴的な鋭いツラ構え、ブラックインナーヘッドライトやバンパーのエアインテークが
ボディー色と同化して目立たなくて、顔のメリハリが弱くて地味
90はヘッドライトが際立つ色が似合う

予約したRZホワイトのサス3cmダウン仕様
https://i.imgur.com/28SXwO4.jpg

これはSZだけどレッドも似合う
https://www.youtube.com/watch?v=tykXm0pwnLM
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 20:23:21.30ID:i3ZcKEzv0
あとは今後、社内外の各メーカーから続々と出てくる
カッコ良くて迫力ある大型リップ、サイドステップ、リアスポに交換すれば完璧
2019/03/09(土) 20:23:22.75ID:mSyZ2IA10
>>411
本革にしたらベンチレーション付くの?付かない本革とか夏地獄だ
2019/03/09(土) 20:25:45.90ID:F57NMaZq0
プラモデルはよ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 20:31:06.68ID:NP6MuyTj0
ヴェイルサイドがどういうエアロを出して来るか気になるわ。
2019/03/09(土) 20:32:13.70ID:MwpKet2G0
スポーツカーに本革って合わないよな
2019/03/09(土) 20:37:19.28ID:g9sU6Hki0
本革よりアルカンターラのほうが高級に見えるが赤はいらん
2019/03/09(土) 21:03:05.64ID:TkKrkGH30
BMWなら本革だべ
2019/03/09(土) 21:04:54.43ID:kw0yxL2K0
>>47
ならないよ
バカだね今時
2019/03/09(土) 21:16:21.20ID:KqIxRlZa0
>>356
ファストカーだよ
2019/03/09(土) 21:18:12.71ID:FrClHjqO0
ドーナツターンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


脇坂寿一が新型スープラでいきなりドーナツターンしてた。さすがスープラ大使!!

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1104314597052313601/pu/vid/1280x720/EFRFGnxYXBZ4Yqhm.mp4
2019/03/09(土) 21:20:49.39ID:L80Yc/540
RZ以外は買ったら、いずれ後悔すると思うよ
資金的にSZ、SZ-R狙いは冷静になった方よい
ミニバンとは違うのだから小排気量狙いは止めとけ
維持費だって年額にしたら微々たる差
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 21:22:34.40ID:i3ZcKEzv0
>>356
社用車だよ
2019/03/09(土) 21:22:52.26ID:xwy/wv1o0
>>373
マジなの?
でもエアロとかは共通でしょ?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 21:25:59.76ID:VfVy1B5k0
RZ以外は残念感が…
2019/03/09(土) 21:26:14.98ID:F57NMaZq0
オートマなのに凄いな
2019/03/09(土) 21:28:53.98ID:EgKor0450
フィストフアックしたい
2019/03/09(土) 21:32:37.78ID:X5abgEiI0
>>428
シャーシは共通なんだから殆どのパーツは流用可能でしょ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 21:39:48.99ID:i3ZcKEzv0
>>426
ほんそれ

もしオレが新車RZ買える金がなかったら妥協して新車SZやSZ-Rにはいかず
中古でワンオナRZを買う
これで買ってからの後悔も一切なく、大満足してRZで疾走できる
2019/03/09(土) 21:47:02.48ID:EgKor0450
RZのパワーを使う場所がない
2019/03/09(土) 21:48:31.34ID:VDbEvSK40
エンブレムチューンが流行りそうだわ
2019/03/09(土) 21:49:31.19ID:FrClHjqO0
新型スープラの排気音

https://www.youtube.com/watch?v=C0WMq8UmYUA
2019/03/09(土) 21:51:13.62ID:FrClHjqO0
トヨタ・メガウェブ20周年記念イベント

https://www.youtube.com/watch?v=DL5gVNTLbbM
2019/03/09(土) 22:03:39.98ID:oKEn5MBU0
86みたいに弄り倒したいから
SZ-R狙ってるワイは異質なんか…
シャーシとパワートレインは共通なんだよね?
タービンなんてすぐ変えてまうしなー
2019/03/09(土) 22:08:40.69ID:BCt6jArR0
>>436
あれ?こんな音だったっけ?
2019/03/09(土) 22:11:42.31ID:Cwz4x1BS0
>>438
いや、RZ以外は2気筒少ないw
2019/03/09(土) 22:16:19.31ID:lkxroAn80
見た目重視の俺は、RZ買うお金があったらSZ-RにTRDフルエアロにしたいな
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 22:21:01.83ID:hpVJ1Ks80
>>434
サーキット
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 22:22:14.18ID:evwbevvk0
RZRZの赤に乗って出社するんだ#
2019/03/09(土) 22:24:10.95ID:EyrlzKgt0
6気筒バンザイ!!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 22:25:56.29ID:mv0yGLNx0
80スープラとGRスープラとのチューニング対決
どっちが勝つか?
2019/03/09(土) 22:26:51.62ID:SxxouTMP0
で、正確な価格は出たの?
グレード毎に教えて下さい。
2019/03/09(土) 22:31:15.41ID:xfhkbaeO0
>>446
発注開始中

【新型「GRスープラ」グレード価格帯一覧(消費税10%込)】
・ベースグレード”SZ”・・・4,990,741円
・中間グレード”SZ-R”・・・6,009,559円
・上位グレード”RZ”・・・7,027,478円

●ライトニングイエロー[SR-Z&RZのみ選択可](有料色+32,400円)
●マットストームグレーメタリック[RZのみ選択可](有料色+345,600円)
2019/03/09(土) 22:32:13.69ID:xfhkbaeO0
>>446
参考

http://creative311.com/?p=57913
2019/03/09(土) 22:34:33.28ID:ILYHWklK0
ありがとうございます。
オプションはETCくらいみたいですが、ナビは標準?
BMWのナビってどんなの?メーカーは?
2019/03/09(土) 22:39:40.29ID:xfhkbaeO0
ナビも標準だよ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 22:40:36.85ID:QQmcUP9v0
>>446
ディーラーで予約してきたよ
消費税8%込み

490万 SZ
590万 SZ-R
690万 RZ

この人たちと同じだった
https://i.imgur.com/xTpGUls.jpg
https://i.imgur.com/zdjQi6N.jpg
2019/03/09(土) 22:40:48.72ID:oKEn5MBU0
>>440
いあすいません
そこはここで散々でてたんで
エンジン除いた駆動系って意味で
伝わるかと思って
2019/03/09(土) 22:41:19.00ID:F57NMaZq0
マットグレーの洗車の仕方がわからない件
2019/03/09(土) 22:41:35.58ID:FrClHjqO0
スープラ ナビ


https://www.youtube.com/watch?v=bk3Vy1Hlohw#t=7m35
2019/03/09(土) 22:43:26.52ID:ro8uISMh0
>>451
84回払いはすごいな
金利シャレにならんだろ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 22:48:18.19ID:VfVy1B5k0
>>453
純水で洗うこと
2019/03/09(土) 22:50:46.19ID:FrClHjqO0
アメリカの発表によると、3.0 Premiumグレードは、ナビゲーション付きの8.8インチタッチスクリーンディスプレイ、ロータリータッチコントローラ、
Supra Connectテレマティクスサービス、ワイヤレス CarPlay、プレミアム12スピーカーJBLオーディオシステム、Qiワイヤレス充電機能を装備しているそうだ。
2019/03/09(土) 22:52:50.65ID:FrClHjqO0
https://www.webcartop.jp/gr-meeting2019

GRを“体感”できる
GRスープラが来る!! 着座OK!! 織戸さんのデモランあり

限定車のマークX GRMNが来る!!
試乗コースをテストラン可能
GR 車両走行イメージ
 GR meetingは、来場者の方々にスポーツカーの楽しさを“体感”してもらうイベントです。
GR車両はもちろん、パーツメーカーやトヨタディーラーのスペシャルなデモカーに試乗して、自分にマッチするクルマやパーツを探してもらうことが目的です。
GRに興味をお持ちの方にとっては、きっと充実した1日になることでしょう。なんと入場無料!! みなさんのご来場をお待ちしております

日時 2019年3月10日(日)
開催時間 10:00?16:00 雨天決行・荒天中止
開催場所 キョウセイドライバーランド (愛知県岡崎市須淵町字木の田38番地)
料金 入場無料
2019/03/09(土) 22:54:05.09ID:e1/TSy0u0
>>445
80と90じゃ
時代も設計も違いすぎて全く相手にならないよ

耐久性ゼロの80フルチューンBlitzスープラでもニュル7:49

5月の日本正式発売迄にタイムアタックする90は
ゴリッゴリに耐久性あるドノーマルでも多田いわく7:40台
フルチューンしたら7:30台いくでしょ
2019/03/09(土) 22:54:09.88ID:MwpKet2G0
>>434
富士スピードウェイがあるだろ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 22:57:05.68ID:04vMz8Tv0
GRスープラは富士1分59秒だろ。
かなり速いと思うよ。
2019/03/09(土) 22:57:22.10ID:W0vSjUbn0
なんで金利の安いローンにしないのか?
2019/03/09(土) 23:05:47.72ID:e1/TSy0u0
ちなみに
80RZ 欧州仕様330ps リミッターカットの

ニュルラップは8:39で今の時代じゃ相当遅い
2019/03/09(土) 23:15:30.58ID:WZGit0VE0
>>459
フルチューンでたった10秒の短縮は控えめすぎるw
80スープラのそれってフルノーマルからたしか1分近く縮めてるよね?
2019/03/09(土) 23:16:47.68ID:WZGit0VE0
あ、>>463で既出でしたか すまん
2019/03/09(土) 23:18:22.75ID:e1/TSy0u0
時代の進化は素晴らしいね

パワーは、ほぼ同じでも
鬼速のロックアップパドル8ATやDCTに比べ、遅すぎるゲート式6MTに
加速性能や旋回性能も圧倒的な差で80は比べるレベルのクルマじゃない

7:4? 340ps 90スープラRZ
7:43 350ps ケイマンS

-------8分の壁------

8:39 330ps 80スープラRZ 欧州仕様
2019/03/09(土) 23:20:37.04ID:e1/TSy0u0
>>466
訂正
7:46 350ps ケイマンS

>>465
いえw
2019/03/09(土) 23:23:27.48ID:NepKdFUW0
>>476 の動画前半の音はなんかすっかすかだな
迫力もなんもねえ
2019/03/09(土) 23:29:38.37ID:c3oNi8nn0
ポルシェ風にできるキットでないかな
2019/03/09(土) 23:50:54.03ID:MwpKet2G0
>>466
現実は8分切るのすら無理だよ
2019/03/09(土) 23:51:45.45ID:F57NMaZq0
90スープラでニュル走ったけど8分8秒(レーシングソフトタイヤ)だった
縁石踏むとすっとんでくから凄く疲れたわ
VR+T300
8分は切れそうだけど滑りやすすぎる
2019/03/09(土) 23:58:07.72ID:+wXDw4PT0
>>451
まさかの値引きなし?
2019/03/10(日) 00:02:13.18ID:fROV5spn0
免許も金もない俺はこれからもチャリ一筋!!
2019/03/10(日) 00:49:22.04ID:k5HOfoCr0
>>471
GRスープラ、N300クラスなのにレーシングソフト履くとか邪道

スポーツソフトでニュル8分20秒だったわ
2019/03/10(日) 00:58:37.69ID:xkpX4dZI0
またゲーマーが紛れ込んでんのか
2019/03/10(日) 01:12:08.03ID:bjeNLDux0
80パワーが変わらないって下はソアラベースだからな
トヨタのスポーツカータイプの車はどれも発売後にチューナーが育てて「タイプ」を取り除いてスポーツカーに仕上げた。
発売時に生粋のスポーツカーなんてトヨタは出した事がないよ
2019/03/10(日) 01:19:24.42ID:eXea8Q7/0
実車運転するよりゲームの方が難しいんだぞ
2019/03/10(日) 01:30:35.78ID:1apDs83t0
ただの煽りです。すいませんでした。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 02:00:32.46ID:Tdbm+Q4H0
>>434
それが妥協の理由なら絶対に後悔する
車を降りるまで…ね。
2019/03/10(日) 02:43:09.07ID:34jeXs/v0
今は平和だけど、納車され始まると、
グレード差異のマウンティングする奴が出てくる
スポーツカーだから尚更
スレ見るたび残念な気持ちになると思う
迷ってる人ほどRZにしておくべし
RZ買う金無いやつは我慢の子
2019/03/10(日) 03:01:07.75ID:yzj9IPzl0
ギリギリで買ったヤツほどマウントとる気がする
2019/03/10(日) 03:27:13.62ID:Y5sS0nXY0
ディーラーに行って聞いたらRZの受注は取り敢えず締め切ったって言ってた
RZの注文が殺到してこれ以上捌き切れないんだと
2019/03/10(日) 03:40:19.09ID:zn8y8pIk0
>>466
もうFSWのタイムで718ケイマンS(1'57''09 中谷明彦)に対して、スープラは(アロンソ・可夢偉・一貴と全部1'59秒台)で実力わかっちゃったんだから718ケイマンS並みニュル7:4?ってのやめない?
現実は>>470に近くて公表できないのかもよ?
メットもかぶらずマジじゃないとはいえFSWで約3秒も負ける車がニュルで逆転できるとは思えん
2019/03/10(日) 04:36:31.54ID:1apDs83t0
確かにからかい目的のマウンティング厨も
紛れてるから、僻むのは分かるけど
SZ、SZ-Rで十分だよ!って声には
そりゃツッコミは入るよ。
何か情報飲み違いしてない?って心配もするわ。
グレード問題なんて大昔からあるもの。
上で差額でフルエアロって人なんかは、
あーなるほどかも、って少し思ったけど。
ただ80SZにヴェルサイド組む人はいなかったよ。
あと「直4は鼻先が軽くて楽しい」とかは正直
ただのリップサービスですわ。
そういうのも昔からある言い回しだから。
キツくてゴメン。
2019/03/10(日) 04:48:05.75ID:xkpX4dZI0
>>483
希望的観測をするならアロンソは全開で攻めてる感じしないから、
マジアタックモードなら軽く2秒は短縮出来るんじゃない?と感じた。そのぐらい余裕ある走りに見える
一方、中谷さんが全開で走ったタイムはある意味正確だろうから、ケイマンsはそれ以上あまり短縮できないと思う
2019/03/10(日) 04:54:41.64ID:eXea8Q7/0
前開で攻める気にならない車って事では
2019/03/10(日) 05:02:50.93ID:aZNVyOrS0
>>484
それお前のセンサーが鈍いだけだろ。

車重100キロ、フロントの6気筒と4気筒、
これだけ違えば車の動きなんて全然違う
タイム差云々ではなく、操舵感の違い
2019/03/10(日) 05:12:05.73ID:GDe7xrks0
そーいや見積もり画像出してくれてる人にETCつけてない人がちらほらいるが転売目的なの?
今時ETC後付も面倒だし特別安くないしそれに納車されたら真っ先に高速乗るしw
2019/03/10(日) 06:26:24.15ID:wNdQoJQq0
標準装備ではないのかい?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 07:02:35.62ID:Rdq/NqjX0
>>488
BMWのETCユニットはルームミラーと一体型(カード差込口はミラー後ろ)

セットアップ料金は別としても本体だけならスープラも標準で付いてくるんじゃないかな?
2019/03/10(日) 07:14:40.22ID:wLjspDFU0
>>488
DOPは後からでいいんで
とりあえずグレードと色とMOPだけ決めて下さいだったから
何せ契約と言うより申し込み段階に近いから
生産枠確定時に正式オーダーらしい
2019/03/10(日) 07:19:33.09ID:GDe7xrks0
>>490
なるほどね>>26>>408をみてそう思っただけ

しばらく様子見しようかなと思ったがこの販売状況では後手に回ると予想以上に乗れないな
デザインが旬の時に乗りたきゃ今買うしかないか
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 07:30:00.68ID:GZFRpMzU0
>>485
3人のトップドライバーが全員1分59秒だよ。
2秒短縮出来るとは思えないが。
筑波は1分3秒出るかな?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 07:44:02.23ID:Rdq/NqjX0
>>492
ETC一体型はBMW日本独自だったからスープラは標準で付かないかも。

覚え違いで申し訳ない。

やっぱり旬の内に乗りたいね。
自分が商談した所は購入枠の抽選締切が今日までなので後で申し込みに行きますわ。
2019/03/10(日) 07:46:18.07ID:oU+ztxz+0
>>492
それは世間に出回る前にドヤりたいって糞汚い見栄にまみれただけの心情であって
デザイン云々の話しではないよね
2019/03/10(日) 07:57:56.91ID:GDe7xrks0
>>495
まぁねw発売日買いの特権みたいなもん
自分はそうではないと言いたいが一度味わうとね
サービスエリアとかカー用品店とかでは意識過剰とは思えないくらい見られてる感はある
でも外車は興味ある人が意外に少なく感じた
今回スープラ目立つと思うよ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 07:59:42.94ID:excqCWSe0
◆GRスープラ特別展示 本日まで
【山形】
GRガレージ 山形 CUSTOMIZE FACTORY
【神奈川】
GRガレージ トレッサ横浜
【石川】
GRガレージ 白山インター
【三重】
GRガレージ 鈴鹿 三重トヨタ
GRガレージ 鈴鹿 トヨタカローラ三重
GRガレージ 四日市
【京都】
GRガレージ 京都伏見
【兵庫】
GRガレージ 宝塚
GRガレージ 西宮
GRガレージ 神戸垂水
2019/03/10(日) 08:26:27.21ID:CEAWuyYP0
想定以上に6気筒の予約が入っている
この段階はスープラ好きが大半だから今後は続かないだろうが

にしても6気筒が争奪戦の様相
景気がよくない?ナイナイ
良いよ
2019/03/10(日) 08:28:51.29ID:yylchG1A0
しかも来年5月まで、RZの割当台数が販会ごとに指定されている
レア感出しながら上手いことやるね
2019/03/10(日) 08:37:05.91ID:2A+vZS5l0
>>494
抽選をやる店(優先客操作)
通常受付(予約順に受注)←自分の店舗

の二刀流なんだな
今回
2019/03/10(日) 08:41:32.68ID:hPqyD7mf0
>>498
景気は悪いだろ
貯蓄のある奴が集まってきただけ
2019/03/10(日) 08:41:46.29ID:wLjspDFU0
>>494
ETCのDOPの設定自体はあったよ
23000円くらいだったかな
ETC2.0かどうかまでは確認しなかった
2019/03/10(日) 08:48:11.92ID:roZjU5HK0
なにかというと高い高い安くしろと言われるが実際に金出すやつは廉価グレードはあんま買わないからな
2019/03/10(日) 08:56:23.30ID:TPleccTB0
ホンダやスバルは最低グレードでも妥協出来る
日産はオプションで必要な装備を揃えられる
トヨタはスタート価格を下げる為だけの廉価グレードだから
結局買うなら上のグレードが魅力的に見えるから上のグレードを買う
2019/03/10(日) 09:03:40.84ID:36XGh6zJ0
会社の福利厚生のローン金利安いからこれで買った
仕事辞められなくなるのがデメリットだけどwwwwww
2019/03/10(日) 09:08:44.22ID:GDe7xrks0
実用性やラグジュアリー皆無で700万だからな今の時代スゲーよ
サーキット行かなくて愛車スープラ1台持ちのつもりなら止めときな意味がない本当に狭いぞ90は
直線番長や適度なコーナー楽しむくらいならSZ系買うより
中古の3.5LマークXでも買ってた方が格安で速くて幸せだぞ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 09:17:02.38ID:K6syNp7q0
4ドア車を自分で運転とか育ちが知れるなw
2019/03/10(日) 09:17:45.10ID:50EP9K9d0
>>506
現行買えや
2019/03/10(日) 09:18:41.03ID:bsfh1J4W0
>>507
意味不明なことを書く時点で自己紹介乙
2019/03/10(日) 09:23:19.30ID:TPleccTB0
買わない理由より買う理由を語れよ
2019/03/10(日) 09:33:09.96ID:IkwuJ70k0
ETCどこに設置するんだろうね?
グローブボックス狭そうだし他に適当な場所が見当たらなさそう
2019/03/10(日) 09:34:12.95ID:UGoFB5da0
>>507
ん?
お前の様な2シーター1台で済む子供部屋おじさんを育ちが良いとは誰も言わんぞw
2019/03/10(日) 09:34:43.22ID:3ZwBrwSb0
>>505
俺もローン戦士
年収より高い車買うの初めてでビビってる
2019/03/10(日) 09:48:54.10ID:t0H0hDL10
80スープラ時代は速さ的にも車格的にもGT-RやNSXと同格だったのに、今は2クラスくらい下になってしまったのが残念ではある
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 09:53:19.89ID:K6syNp7q0
>>509
>>512
ワイの普通は4ドアは運転手が運転する乗り物なんやわ

スープラとかのクーペモデルを自分で運転する
CLSとかならギリギリ許せるかな
2019/03/10(日) 09:55:45.66ID:G7jauWcQ0
>>514
考え方が逆
スープラは正常進化
GT-RやNSXがあっちのゾーンに逝ってしまった
2019/03/10(日) 10:12:59.27ID:Dguu0jTr0
>>515
対立書き込みは他所でやって
素性が知れる
2019/03/10(日) 10:15:27.17ID:Dguu0jTr0
https://pbs.twimg.com/media/D1Ql-MSUwAAFtFr.jpg
2019/03/10(日) 10:16:43.51ID:Dguu0jTr0
キョウセイ交通大学

https://pbs.twimg.com/media/D1QkXC8VsAACbk1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1QkV9bUwAAP1Q3.jpg
2019/03/10(日) 10:17:27.56ID:Dguu0jTr0
見積
https://pbs.twimg.com/media/D0t_mxmUYAASGlT.jpg
2019/03/10(日) 10:29:39.76ID:L9AURQR/0
俺もローンと戦う(´・ω・`)
2019/03/10(日) 10:33:38.79ID:fhYd58f70
>>516
BMWに丸投げなのに?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 10:36:13.71ID:+QOiFxcE0
ローンで買う若者

俺は素晴らしいと思う

困ったら最悪売ればチャラになるしな
2019/03/10(日) 10:40:05.72ID:1apDs83t0
>>487
俺が言ってるのは、違いが無い、って事じゃなくて
その違いを言ってる事自体がリップサービスだよ
って事。
そりゃ同パワー車で100kg変わって分からない人は
いないわ。
ただ100kg違ってもハイパワー車、
2019/03/10(日) 10:42:00.35ID:baJUgGtl0
頭金100万程でBMWの車に
60以上のローンってすごいな
オリンピック以降大丈夫なんかいな
2019/03/10(日) 10:43:37.91ID:1apDs83t0
と、ローパワー車なのに
何だかさも軽さの方が
総合的に勝ると勘違いさせちゃう様なのは、ね。
勘違いって言うか、信じたいから信じて
買わせちゃうんだよ。

そんなに軽い方がすべからく楽しいなら
最初から6気筒なんか積まずに全部4気筒にするって。
2019/03/10(日) 10:47:17.10ID:D0OLLyhO0
>>523
金貯めて買うくらいならローンで買った方が賢い
貯めてる時間が無駄だし頭悪いわ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 10:56:31.05ID:75uVv7340
1500kgを超える車で軽さを語るって…
2019/03/10(日) 10:57:41.62ID:L9AURQR/0
納車したらコーティングするけど
後からエアロつけたらまたコーティングしなきゃいけないの(´・ω・`)
2019/03/10(日) 11:09:57.14ID:iIsvb/AF0
後部座席なくて相当小さいのに
なんで1500キロもあるんや
2019/03/10(日) 11:12:59.57ID:s0Wh2Z5X0
欧米人に合わせてでかくしたから
というかベースがでかくなったBMWだし
2019/03/10(日) 11:28:33.95ID:3ZwBrwSb0
ローン戦士ここに爆誕!
2019/03/10(日) 11:44:09.04ID:hUouSRNv0
まあ80スープラでもブーストアップ程度のチューニングでニュル8分切りは十分可能

今は昔よりタイヤと廻りが進化しているしカナードやGTウイングも使える

まあニュルは遠いしスポンサーがいて金でも出さない限り得にならないのでどこもやらないが
2019/03/10(日) 11:45:33.59ID:NLj9OEy50
見に行けなかったんだけど運転席の広さってどんなもんなの?Zくらいの感じ?
2019/03/10(日) 11:52:22.47ID:eP5C98GQ0
>>493
それは誰か一人でも本気のアタックをしたの?
アロンソのしか見てないけど、全然余裕あるもんあれじゃ
1周2分かかるコースの2秒はさしたる差だと思わないし
ド単純計算でニュル8秒差としても、そのぐらいはドライバーの本気度とかでで全然違ってくるやろからね
M2コンペは人によってだけど、約10秒も違うラップタイムを残してる

筑波はどうやろね M5が3秒ちょいだからいけるようないけないようなw
せいぜい4秒ぐらいじゃない?
2019/03/10(日) 12:01:13.73ID:IkwuJ70k0
ローンで買う人ってこういう先着順や抽選の時って今の段階で審査受けてるの?
2019/03/10(日) 12:01:25.80ID:eP5C98GQ0
>>515
でも日常生活に使うなら4ドアが色々楽よ
カッコイイのは2ドアだけどね
2019/03/10(日) 12:03:22.56ID:hPqyD7mf0
ドアの数はともかく座席数だね
2019/03/10(日) 12:06:37.15ID:SAcnK5qt0
>>536
先着順でも一見様には売らないから
取引履歴のある客=買える客を相手にするだろ
むしろローン通るならそのほうが店も儲かる
銀行等のマイカーローンの人は知らん
2019/03/10(日) 12:24:02.40ID:OudoAdMe0
最低でも年収500はないと…
2019/03/10(日) 12:24:39.74ID:cMioGhlj0
現実として抽選って言っておきながら
一見の客より付き合いのある上客を優先するよ
まあ全てがそうじゃないだろうけど
向こうも商売だからねえ
何台も買い続けてくれてる客は優先する
2019/03/10(日) 12:33:24.66ID:DE5Zve6M0
まあスポーツカー乗るような常連はトヨタディーラーにはほとんどいないだろうなw
2019/03/10(日) 12:50:58.74ID:SAcnK5qt0
is乗りだが、レクサス店を経営している母体のネッツからRZ買ったよ
最近は買ってないけど昔のオート店時代からの付き合いはあるから10台くらいは買ってるかな
2019/03/10(日) 12:55:44.11ID:Dguu0jTr0
https://pbs.twimg.com/media/D1RLtW5V4AE7HmB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1RLrQ0UwAAceD6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1RLsPfUwAYovWy.jpg
2019/03/10(日) 12:58:39.92ID:Dguu0jTr0
https://pbs.twimg.com/media/D1RI2CTUYAEfWYq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1RDfPrUwAARch9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1Q9l-sUwAA73tI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1Q5qvfVsAIzC0f.jpg
2019/03/10(日) 12:59:44.71ID:Dguu0jTr0
https://pbs.twimg.com/media/D1Qy8ucUcAAaNFm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1Qy8udU8AEpJKE.jpg
2019/03/10(日) 13:08:11.05ID:yuZOKzcI0
スープラ欲しいんだけど、RCFの中古もお買い得だなあ
2019/03/10(日) 13:30:59.68ID:atxMG1WJ0
>>522
>>514は速さや車格の話
そもそも当時の素33GT-Rや素NSXはスープラより高かったのに
筑波サーキットではスープラの方が速かったという
2019/03/10(日) 13:36:08.35ID:FrIBCi5j0
>>425
縦、横、ケツの大きさのバランスが悪くてかっこ悪いな
https://pbs.twimg.com/media/D1NAIDuU0AA0wKj.jpg
2019/03/10(日) 13:50:16.53ID:d5tWgLxf0
数値上はワイドなはずなのに
あまりワイド感ないよなぁ。特にフロント。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 14:25:31.79ID:PKl0YdJk0
屋根が不格好に分厚くてカッコわるい。
2019/03/10(日) 14:42:50.56ID:p6lArT8K0
けなしてるのは欲しいけどお金がない人達?
2019/03/10(日) 14:49:07.00ID:GDe7xrks0
>>552
単発は書き込み業者
2019/03/10(日) 15:09:24.76ID:SnCD5LQv0
>>552
貧乏人は妬み僻みが大好きなのでかまうと運気が下がるので注意な。
ローンすら通らない、現金もない。
キングボンビーでもついてんだろ。
2019/03/10(日) 15:10:53.93ID:xd5A0QbV0
>552
貯金が何億あろうが、スープラを買うために出す金は持って無い人だろ。

スープラに何百万円も出すくらいなら、あと4,000万円追加してフェラーリ買うって人もいるだろうし、
フェラーリに何千万円も出すくらいなら、二億円で望遠鏡を買う人もいる。
2019/03/10(日) 15:14:28.25ID:RcYEF9SL0
納期2年待ち
高騰の予感w

キタ━(゚∀゚)━!


@Ds822silz
あ、GRgarageの方曰く、限定生産とかじゃないとか

1年限りで生産を終えるとかはまずないと、ただ生産に対してもう受注が上回ってて納期が2年待ちになってるとか
2019/03/10(日) 15:14:56.40ID:DE5Zve6M0
>>555
そんな奴がこんなとこにいねーよw
2019/03/10(日) 15:19:18.38ID:DE5Zve6M0
>>556
工場日本じゃないから生産スピードも上がらんだろうしな
レクサスLCやRCと違い歴史がある車なだけに予想以上に刺さった人が多いようだ
2019/03/10(日) 15:23:43.81ID:Ok1JItPz0
>>556の話はRZのことだろうね

6気筒大人気
2019/03/10(日) 15:25:11.26ID:Y5sS0nXY0
>>555
ないない
2019/03/10(日) 15:30:06.37ID:eivqWK+30
売れるほどにトヨタもBMもウハウハ
2019/03/10(日) 15:30:39.11ID:Ok1JItPz0
つまり2日目の段階で

>>5の内、2020年5月までのRZ 分がほぼ完売したってことか


まだ正式発売前に
草w
2019/03/10(日) 15:33:27.99ID:Dguu0jTr0
転売屋が暗躍かいwww

RZ完売が本当ならw
2019/03/10(日) 15:36:02.61ID:eivqWK+30
マグナの工場で賄いきれない分は、暇なホンダ工場にでも任せればいい
冗談です
2019/03/10(日) 15:43:10.05ID:3ZwBrwSb0
今日聞いてきたけど、まだ本発注じゃないからw
嘘乙
2019/03/10(日) 15:44:36.19ID:B4cAJtzk0
>>565
金曜日から既に受発注開始
2019/03/10(日) 15:45:31.97ID:hPqyD7mf0
どう考えても2年後まで完売とかある訳ないだろ
2019/03/10(日) 15:49:14.28ID:Dguu0jTr0
2020年春までの分を仮に数百台規模とすると有り得るのでは?
2019/03/10(日) 15:55:27.78ID:FrIBCi5j0
>>552
Z34よりは100倍カコイイと思ってるで
2019/03/10(日) 15:57:32.49ID:Dguu0jTr0
orido ドリフト



https://video.twimg.com/ext_tw_video/1104635953212092416/pu/vid/720x1280/FwMGhQQN9qqlTcBM.mp4
2019/03/10(日) 16:13:25.33ID:Dxl0Psfs0
BMWに丸投げだからこんなことに
2019/03/10(日) 16:14:12.67ID:Dguu0jTr0
パン! パン! パン!


https://video.twimg.com/ext_tw_video/1104248416161300482/pu/vid/1280x720/t1BbVjR16kKjWUCZ.mp4
2019/03/10(日) 16:16:43.04ID:3ZwBrwSb0
>>567
買えない奴がホラ吹いてる
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 16:20:46.51ID:haDwW7QL0
RZはRCFよりサーキット速いよね。
2019/03/10(日) 16:26:24.90ID:raQ3ja/i0
>>572
M2とかと比べると静かやな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 16:34:20.97ID:eY6QV3cp0
今、トレッサGRにーー展示車あって、注文聞いたら、完売で受け付けない。グレード下のも後4台だって。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 16:36:24.91ID:eY6QV3cp0
来年のは生産調整をBMWとしなけりゃならないため受け付けない。
2019/03/10(日) 16:36:35.41ID:QH41Rb5A0
6気筒完売マジかよwww

限定車のGRMN みたいだな(笑)
2019/03/10(日) 16:45:01.98ID:FIDMPppb0
280psの4祈祷のスープラ買うなら86をターボ仕様にしたほうが楽しいだろ・・・
86の方が重量300kgは軽いし。スープラの外観が気に入ったってなら話は別だけど。
2019/03/10(日) 16:48:18.78ID:CihK6T130
>>555
数千万の車を買う様な人が他の車を貶す為に
わざわざこんな所に来ると思うの?
2019/03/10(日) 16:55:57.06ID:fhYd58f70
2シーターの車買える人羨ましい

こんなもん家族いるならセカンドカーとしてしか無理だよな
2019/03/10(日) 16:55:59.17ID:sCWUhxIm0
>>580
いやいや
>>507>>515みたいなこと言う間抜けで面白い奴もいるぞw
スレ荒らしとしてもどんな書き込みだよw
2019/03/10(日) 16:59:02.33ID:eivqWK+30
>>579
GTRのスレに86ターボ仕様(320ps 40kgf・m)のリンク貼ってあったの見たけど、
改造費500万だってよw
ミッションを始めとして、大パワーに耐えられないパーツは全部強化するか交換になっちゃうし
コスパがいいとは言えない気がする
2019/03/10(日) 17:01:49.81ID:Dguu0jTr0
トヨタ・新型「GRスープラ(A90)」見てきた!グレードは最上位”RZ”&マットグレー、空冷ダクトがほとんどダミーで作られていた件【動画有】

http://creative311.com/?p=58434
2019/03/10(日) 17:24:43.81ID:h/WENYv60
値落ちしないから6気筒に注文集中か
4気筒は気軽に注文出来るが値落ちもそれなりだろうね
つまり4気筒は"買い"では無いって事
2019/03/10(日) 17:34:21.66ID:97McjLH40
BMW製だったら値落ちは激しいと思うけどな
2019/03/10(日) 17:35:50.97ID:Dguu0jTr0
6気筒 土曜日に・・・


@Mr_August8
なんとなく横浜ドライブついでに新型スープラ買いに来たら、昨日でRZ売り切れとかまじか…

都内のディーラーならまだ在庫あるのかな…
とりあえず査定とSZRの見積待ってる…
2019/03/10(日) 17:37:29.63ID:VdctpQU30
>>584
http://creative311.com/?p=58336

RZ一年で廃止で370馬力モデルに切り替えって記事の方が気になったわw
メーカーから正式回答有ったと書いてあるけど事実ならこっちのモデルの方が良い気がするw
2019/03/10(日) 17:38:05.55ID:OglMl/m+0
4気筒は軽く低燃費だがそういう実用性はこんな2シーターで尖った車にはお呼びでない
SZ系を買おうとする人は大人しく中古のレクサスISFやRCもしくは86GRを買ってなさい
車のデザインだけで選ぶと痛い目見るぞ
セカンドカーなら好きにしろ
2019/03/10(日) 17:40:24.70ID:OglMl/m+0
>>588
本当だとしても50万位は値上りするな
2019/03/10(日) 17:43:55.71ID:D0OLLyhO0
今RZ買うとかほんとバカだなぁ
俺はGT4待ち
これこそプレミア付くからね
2019/03/10(日) 17:47:01.32ID:Dguu0jTr0
そうかな?
いつ出るかわからないけど乗り換えればいいのよ
寝落ちも少なそうだし
2019/03/10(日) 17:47:40.92ID:sqynLqio0
86買って+300万使った方が楽しい車になりそうだな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 17:49:43.94ID:sitt3W950
自分で300万いじっても査定0だからな
むしろマイナス査定だしw
2019/03/10(日) 17:53:17.36ID:3ZwBrwSb0
>>594
セコいかもしれんが俺もこの考えだわ

ノーマルで乗る、やっても車高下げるくらい
2019/03/10(日) 17:58:43.65ID:qL3ICcuh0
>>590
仮に本当だとしたら50万じゃすまないと思われ。
GRと名が付くのと、1年でそんなマイチェンしたらさすがに顧客がぶちぎれるし、370馬力仕様が
出るとしたら86のGRグレードみたいに150〜200万近い値上げの特別グレードみたいな扱いにする
でしょ。

それにしても動画の排気音聞くと、アフターファイアはともかく音自体は重低音もない拍子抜けな
感じなのが残念だな。
2019/03/10(日) 18:01:36.06ID:GDe7xrks0
マットグレーに乗りたいが青空駐車場では無理かそもそも抽選だし
にしても35万てw俺の1ヶ月手取りがほぼ無くなるw
塗装のオプションごときで高すぎるわと思ったが
昔少し流行ったマジョーラカラーオールペンはもっと高かったかな
2019/03/10(日) 18:04:01.83ID:4brbIeSC0
RZのイエロー注文してきたわ
自分の行ってる店はスープラの注文一人目だったみたい
さてローンはいくらでいくかな···
2019/03/10(日) 18:08:07.13ID:hBopCrgZ0
86は車両購入してからがスタートラインやしな
俺のもRZ買えるくらいはやっとるな…
2019/03/10(日) 18:09:40.86ID:IU6FYjaz0
>>596
だよなあ となると900万位かよ…今のRZで限界か
昔からGT-RのVスペック商法嫌いだったんだよなあ
2019/03/10(日) 18:11:53.03ID:Dguu0jTr0
発売日5月17日って担当者から連絡あったよー
@Yushi_Hayami
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 18:12:12.79ID:M+fiSnLp0
んんあことよりトヨタエンジンを出してくれ
2019/03/10(日) 18:12:19.19ID:Dguu0jTr0
https://pbs.twimg.com/media/D1SRFYVUYAE6DTO.jpg
2019/03/10(日) 18:28:30.02ID:3ZwBrwSb0
マフラー変えりゃ重低音も出るだろ
m2ぐらいは出るでしょ
2019/03/10(日) 18:31:23.86ID:GDe7xrks0
RZ抽選があるディーラーは頭金百万くらいだして買うアピールして
あと残りディーラーローン組めば確率上がるかも〜^^
値引きのない車なのに現金一括は駄目だゾ
2019/03/10(日) 18:37:31.28ID:PbdkNqp00
今日別件でペットに行ってきた
ちなみにスープラは考えてません
でも興味はあって担当営業にスープラのこと聞いてみたら
もう今年の割当て分は予約いっぱいみたい
もし今日予約したとしたら納車いつ頃になりそうか聞いたら
自分とは関係ないからざっくりとだったけど
一年半後くらいかもだって
2019/03/10(日) 18:43:56.24ID:o4yDp2cX0
まぁ大抵は予想より早くなることが多いが
海外生産のスープラはそれにはあてはまるとは限らないか
ここで納車報告で話題になるのはいつになる事やら
2019/03/10(日) 18:45:29.67ID:IkwuJ70k0
>>588
これRZの生産月が1月と5月って書いてあるけどホントなら入ってくるの来年の春以降じゃんw
2019/03/10(日) 18:48:58.76ID:2AjILr9N0
>>601
なんか中途半端な日だね
目玉のクルマは10日/26日か、その直前くらいが多いのに
2019/03/10(日) 18:58:13.52ID:Z62hH0Gv0
自分が聞いたディーラーだとSZとSZ-Rが10月から、RZは1月から納車予定って聞いた
なので一般向けスープラの現地生産は7〜8月、RZは9〜10月からって感じかな
RZで納車が年内の所はよほど影響力のある販社かも?
2019/03/10(日) 18:59:50.56ID:KBwSErjs0
もう決めちゃった人らの決断力羨ましい
SZRにしようと思ってたけどRZとの価格差100万だったらRZの方が良いかなとか、ベースとして割りきってSZにして差額で弄ったら楽しいかな、とか
もしかしてSZR一番中途半端なんかな、とか考えが纏まらん
2019/03/10(日) 19:00:05.98ID:o4yDp2cX0
嫌な花粉症シーズンで目を擦りながら注文しに行って
来年の花粉症シーズン真っ盛りの時位からようやく納車かw
もの売るってレベルじゃねぇぞ
2019/03/10(日) 19:01:43.20ID:/lFfgJed0
鋳造製 ヒンジ

https://pbs.twimg.com/media/D1NL278UYAAL62T.jpg
2019/03/10(日) 19:03:21.19ID:0dIlKFbw0
>>611
せめて公式で何か発表あってからって思ってたのに・・・
TRDのエアロだって納車時につけたいし
2019/03/10(日) 19:03:25.30ID:/lFfgJed0
86とスープラ
ドア開閉音の違い

https://twitter.com/toufumentaru23/status/1104309747702947840/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/10(日) 19:05:37.20ID:0dIlKFbw0
外車のドアは大抵ガッチリしてるから・・・
2019/03/10(日) 19:06:40.32ID:/lFfgJed0
正式発表時に
「既に年内のRZについては完売しております」

ってアナウンスするのかな?w
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 19:07:01.45ID:WwPyeJ/W0
A80ってナマズみたいだねwww
2019/03/10(日) 19:13:56.65ID:hUouSRNv0
86買ってターボ付けてトラブルにびくびくしながら乗るなら別の車の方がイイのは確か
2019/03/10(日) 19:23:27.46ID:3ZwBrwSb0
>>611
RZが無理して買えるならRZでいいと思う
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 19:24:10.96ID:MAzjCDxy0
86をチューニングしてRZと同程度の速さを手に入れるのはかなりの金額が必要だよ。
2019/03/10(日) 19:30:29.62ID:8e/3A0HN0
>>617
買おうとしてたけど情弱だった人は
情強になろうと変わるかもねw
2019/03/10(日) 19:31:04.81ID:aZNVyOrS0
>>526
そんなのは買う人次第だ。選択肢があるなら否定する理由は無いだろ。
おまけに今回は公式も4気筒も楽しい!と言っているのを、まだ乗ってすらいないお前が否定する正当性もない。

俺も他の車で同車種で4気筒版と6気筒版を峠で乗り比べたとき、ハナの入りの良さは明らかに4気筒が良かった。
あと、チューニングする場合も、350ps〜400ps程度のほどほどのレベルで楽しむなら、
4気筒でもマージンを持って対応できるし、軽い分だけコントロールを楽しめるという点で6気筒版よりむしろ好ましい点になる。
2つの選択肢があるなら双方提示して買う人が判断すればよいだけのこと。
それを頭ごなしに「そんなこと言うな!まやかしだ!」なんてほどの根拠は全く無い。
2019/03/10(日) 19:36:05.06ID:oU+ztxz+0
GRガレージ鈴鹿×2行ってきたよ
初期割り当ての770台が、3ヶ月で770台なのか、年間で770台なのかすら分からないのね

だから2年間待ちってのは年間割り当てが770台で予想した場合だな
これで注文したら人たちすげーな、もしかしたら実車も見てないんだろ?
2019/03/10(日) 19:36:06.03ID:8e/3A0HN0
転バイヤーは賭けだな
購入価格より高く買ってくれるとは限らない
コネで中古屋や仲介屋とそういう取引契約してるならいいけど
2019/03/10(日) 19:39:14.92ID:/lFfgJed0
>>624
カタログ注文段階で数千台規模の予約が入るのは珍しいことではないけどね
2019/03/10(日) 19:43:40.88ID:FIDMPppb0
RZ買うとして、インチアップでタイヤホール新調するのに+50万、車高調で+30万も覚悟しておいてね。
2019/03/10(日) 19:43:54.31ID:/lFfgJed0
GR garage行ってきた! 新型スープラ今注文しても納車は来年6月位になるって… すごいな(´;Д;`)
@Yuki_Seven_FF14
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 19:49:10.25ID:MAzjCDxy0
来年6月以降になるのか。
待ち過ぎだな。
2019/03/10(日) 19:49:48.41ID:o4yDp2cX0
SZRはSZのブーストアップ版と聞いて何か萎えたが足回りとLSDがRZと同じだったと思うだから
SZと性能差を比べるとコスパ頑張ってるずっとノーマルで乗るなら良い車と思う
SZは車高調と機械式LSD入れてブーストアップを自前でショップ探してやれれば面白いかもな
2019/03/10(日) 19:50:19.02ID:GkbRdqpP0
スープラは凄すぎる
日本一だよ
2019/03/10(日) 19:51:20.42ID:jb9tuLYS0
納車待ち一年以上なら様子見もありですぜ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 19:59:10.58ID:2hBIZCeI0
>>584

ダミーダクトはともかく、ルーフは気にならなかったのか⁇
https://i.imgur.com/QNmuCVa.jpg
2019/03/10(日) 20:02:16.73ID:8e/3A0HN0
>>633
ルーフはかっこいいだろ
有るのか無いのか分からない存在感皆無なダブルより
2019/03/10(日) 20:06:40.98ID:oU+ztxz+0
取りあえず気になっている人もいるかもしれんので感想を(RZ・オプション黒革シート)

内装…なかなか良い〜500万くらいの品質
室内空間…横幅が有るので前を見ていたら狭くない(ここすごくよかった)
ただ、上と後ろが無いので前以外を見るとそのギャップから狭く感じる
2+2からの乗り換えでもかなり圧迫感あるので、普通車からだと激狭だろう

リクライニング…足がかなり深くまで伸ばせるので座席を前に出したらかなり倒れるよ!仮眠程度は余裕でいける
身長178cm(股下84cm)でも余裕
シート裏のスペースは全く無いけどリクライニング前提で助手席を前に出して置けば鞄(マチ13cm)も余裕だった

グローブボックス…薄い箱ティッシュならギリギリいけそう
2019/03/10(日) 20:11:48.65ID:IX59bQye0
「もう大丈夫・・?どういう事だパーム」
2019/03/10(日) 20:12:18.63ID:IX59bQye0
品薄商法詐欺オートマ車!

おしゃ!今日も死んどけごみ





スープラ!スープラ!
https://i.imgur.com/fnv6S4I.jpg


テッテレー!
https://i.imgur.com/goQafYT.jpg
https://i.imgur.com/Kn81nzw.jpg


中身は丸投げ(他社製品)ダクト偽物だし
https://i.imgur.com/Qbf8Cyd.jpg


その偽物ダクトを埋めるTRD。バカス
https://i.imgur.com/tdJ9kOw.jpg
2019/03/10(日) 20:21:24.47ID:IX59bQye0
情弱独身ブサイク(年収=小遣い)とボケかけたじじいがマーケット


品薄商法詐欺オートマ車!

おしゃ!今日も死んどけごみ





スープラ!スープラ!
https://i.imgur.com/fnv6S4I.jpg


テッテレー!
https://i.imgur.com/goQafYT.jpg
https://i.imgur.com/Kn81nzw.jpg


中身は丸投げ(他社製品)ダクト偽物だし
https://i.imgur.com/Qbf8Cyd.jpg


その偽物ダクトを埋めるTRD。バカス
https://i.imgur.com/tdJ9kOw.jpg
2019/03/10(日) 20:26:13.22ID:FGYDYir70
>>635
情報サンクス
現車見ずにRZ予約済み

身長182cmで
ドノーマルで車高1230mmのコルベットC5 (勿論2シーター) 乗ってるけど
天井は全く圧迫感ないし広々としてて、かなり快適だから
ドノーマルで車高1290mmのスープラの天井なら全く圧迫感ないだろうね
2019/03/10(日) 20:27:03.09ID:oU+ztxz+0
トランク…開口部はかなり狭い(剛性高そうw) 入りさえすれば左右にスペース(奥行き)がある
開口部より確実に小さくカチっと形の決まった箱や鞄を使わないといけない

HUDはSZだけ付いてないから注意

あと一番怖いのが保証が未定
3年の新車保証は付くけれど、それ以降の延長保証はトヨタorお高いver(BMW準拠)か全く分からないってさー

グレード別の仕様見たらRZ > SZR>>>>>>SZ
んでエンジンと装備の差を見るとやっぱりRZ一択よ、これ
RZはもう注文できないし、9月までには試乗車が来るから、乗ってから決めるのがいいね
2019/03/10(日) 20:27:49.79ID:IX59bQye0
身長年収俺の車!

くっさ


品薄商法詐欺オートマ車!

おしゃ!今日も死んどけごみ





スープラ!スープラ!
https://i.imgur.com/fnv6S4I.jpg


テッテレー!
https://i.imgur.com/goQafYT.jpg
https://i.imgur.com/Kn81nzw.jpg


中身は丸投げ(他社製品)ダクト偽物だし
https://i.imgur.com/Qbf8Cyd.jpg


その偽物ダクトを埋めるTRD。バカス
https://i.imgur.com/tdJ9kOw.jpg
2019/03/10(日) 20:29:18.08ID:wNdQoJQq0
15ヶ月待ち?
いくらなんでも待てない人おるやろう
2019/03/10(日) 20:31:38.40ID:97McjLH40
中古が先に出回りそう
2019/03/10(日) 20:34:27.54ID:/lFfgJed0
NG

IX59bQye0
2019/03/10(日) 20:34:32.64ID:3ZwBrwSb0
予約キャンセル中古購入で、予約の順番回ってくるの早まったりしないかなw
2019/03/10(日) 20:44:13.83ID:RlNUxQbf0
でも1年以上先やとメルセデスA35やらアウディS3やらゴルフRやらWRX STIやら300馬力オーバー600万円クラスのAWDのモデルの新型とっくに出てる頃やからの。。
2019/03/10(日) 20:45:29.13ID:FGYDYir70
>>640
保証延長額は7年間で約17万円差だからさほど大きくないよね

トヨタの保証延長額は7年迄で     約¥3万
BMWの保証延長額は6年8ヶ月迄で 約¥20万

BMW 3 4 Z4クラス
4、5年目の2年延長 ¥119800
6、7年目の20ヶ月延長
走行5万キロ以内 ¥75000
走行8万キロ以内 ¥115000
2019/03/10(日) 20:49:13.12ID:eh1G08Rc0
こんなスレ見てる奴が買う訳ないやろ
トヨタの下請必死やな。

コピペしといたら


情弱独身ブサイク(年収=小遣い)とボケかけたじじいがマーケット


品薄商法詐欺オートマ車!

おしゃ!今日も死んどけごみ





スープラ!スープラ!
https://i.imgur.com/fnv6S4I.jpg


テッテレー!
https://i.imgur.com/goQafYT.jpg
https://i.imgur.com/Kn81nzw.jpg


中身は丸投げ(他社製品)ダクト偽物だし
https://i.imgur.com/Qbf8Cyd.jpg


その偽物ダクトを埋めるTRD。バカス
https://i.imgur.com/tdJ9kOw.jpg
2019/03/10(日) 20:50:42.11ID:L9AURQR/0
>>588
えっ?俺のSZ-Rちゃん10月に納車されないの…(´・ω・`)
2019/03/10(日) 20:50:42.90ID:/lFfgJed0
BMW Z4 新型の「M40i」がスペック発表

BMWは1月14日、新型『Z4ロードスター』(BMW Z4 Roadster)の高性能グレード、「M40i」のスペックを発表した。
新型Z4ロードスターには、高性能グレードとして、M40iを設定する

新型Z4ロードスターのM40iグレードには、3.0リットル直列6気筒ガソリンターボエンジンを搭載する。
Mパフォーマンスの手によって、高回転化やさらなるスムーズさを求めて、チューニングが施された。
その結果、米国仕様では最大出力382hp、最大トルク51kgmを獲得する。トランスミッションは8速ATで、0〜96km/h加速3.9秒の性能を備える。

BMWがこのタイミングで新型Z4ロードスターのM40iのスペックを公表したのは、同じ日にデトロイトモーターショー2019で、
新型トヨタ『スープラ』がワールドプレミアされたことと関係がありそうだ。新型スープラと新型Z4ロードスターは共同開発されており、
BMW製エンジンなどを共用(チューニングは両車で異なる)する兄弟車の関係にある。

新型スープラの3.0リットル直列6気筒ガソリンターボエンジンは、米国仕様の場合、最大出力335hp、最大トルク50.5kgmを引き出す。
トランスミッションは8速ATで、0〜96km/h加速は4.1秒の性能を発揮する。新型Z4ロードスターの0〜96km/h加速は、
新型スープラよりも0.2秒速いことになり、「本家の意地」を示したと受け取ることもできそうだ。
2019/03/10(日) 20:53:18.22ID:/lFfgJed0
復活スープラに熱視線 ネッツ石川、白山市で特別展示 2019/03/10

 ネッツトヨタ石川(金沢市)は9日、白山市横江町のGRガレージ白山インターで、今春に発売される予定のスポーツ車「スープラ」の特別展示を行った。
初日から大勢のファンが訪れ、洗練されたデザインの人気車に見入った。

展示はトヨタ自動車が全国各地で順に行っている。会場となったショールームは午前10時の開店直後から大勢の来場者でにぎわい、
車両を撮影したり、運転席に座って乗り心地を確かめたりしていた。
2019/03/10(日) 20:56:48.20ID:eivqWK+30
BMさんの大人気なさがまたいい
2019/03/10(日) 21:02:03.69ID:XqFMMDZ10
>>650
意地というか、OEMスープラのZ4越えは無いでしょう。
序列に従って、きっちり差別化してるだけ。
2019/03/10(日) 21:02:37.30ID:eh1G08Rc0
こんなんネットのおもちゃであって買う訳ないやろ。遅いしぶっさいくやし中身偽物やしダクトなんちゃってやし

オートマやし
2019/03/10(日) 21:04:23.15ID:/lFfgJed0
お得です


A90スープラのTRDフルエアロは約120万円(CFRP)
https://pbs.twimg.com/media/D1NvMkiVsAAs9fs.jpg
2019/03/10(日) 21:09:19.82ID:0dIlKFbw0
>>655
ダミーダクト隠し20万もするのかよ・・・
でもカッコいいから仕方ないね!
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 21:10:01.95ID:fz6nGYUM0
>>644
このIDコロコロのアホねw
ID:IX59bQye0
ID:eh1G08Rc0

このニートさ
1匹でバカの一つ覚えのマンネリコピペで毎日必死に粘着w


しかもこいつ 『チビ』 『貧乏』 『クルマ持ってない』 底辺ニートを自己紹介w
 
 ↓
>>641
身長コンプレックス
年収コンプレックス
俺の車コンプレックス

ミジメすぎて・・・もうねw
2019/03/10(日) 21:12:40.33ID:oU+ztxz+0
>>639
実車見ないで注文したの?やるねー

注文したみなさん、おめでとう!
ぶっちゃけスープラ否定派でしたが実車見たら買う気になったわwww
金はあったけど気概がなかったワイの代わりに乗り回してくれー!

今、SZ買いたい人はちょっと我慢してあと100万貯金するんだ
SZが納車される頃には差額貯まるだろ?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 21:13:16.30ID:KwKoVTcP0
毎年小変更したり、別バージョンも出すんだろ
納車待ちの感に新しいの出るじゃん
2019/03/10(日) 21:13:23.86ID:q2GKeQT+0
>>655
80の時より安いと思ったらマフラーとか無いのか。
80はTRD3000GT仕様が700万強だったから+250万位だったからね。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 21:14:23.29ID:pFdf7yCA0
>>655
あれ?

ドアの蓋隠し(ドアガー二ッシュ)が載ってないけど
サイドスカートと込みの左右4点で\39万なの?

https://i.imgur.com/DP6c5mK.jpg
2019/03/10(日) 21:16:36.60ID:Qk4c+Qkb0
>>655
安いなTRDエアロ
2019/03/10(日) 21:17:14.81ID:L9AURQR/0
>>655
はぁ…カッコいいなぁ(´・ω・`)
2019/03/10(日) 21:20:10.79ID:q2GKeQT+0
トランクルーム狭いしこれって、19インチタイヤ4本積めないよね。
サーキットで遊んだ後、どうやって帰ればいいんだこれ。
2019/03/10(日) 21:21:39.60ID:Qk4c+Qkb0
RZ にTRDフルエアロで850万円!

これぞ90スープラ頂点
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 21:23:41.88ID:pFdf7yCA0
>>664
ゴリッゴリのスポーツカーはトランクにタイヤ4本なんて積めないよ
フロントトランクのMRスポーツは当然ムリだし、コルベットもムリ

70や80スープラもトランクに4本なんてムリだったんじゃないの?
2019/03/10(日) 21:25:52.18ID:Qk4c+Qkb0
TRDホイール70万円追加

>>665
920万円オーバー
漢!
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 21:27:57.46ID:pFdf7yCA0
>>667
TRDホイールは19、20どっちインチ?
タイヤサイズは?
タイヤはPSS?

https://i.imgur.com/DP6c5mK.jpg
2019/03/10(日) 21:30:00.51ID:/lFfgJed0
足下の19インチ大径鍛造アルミホイールは高い剛性を誇るとともに、抑揚の効いたスタイリングを演出。車両性能を余すことなく上質に路面に伝えるとしている。

エアロパーツはいずれも軽量・強靭なリアルカーボンを採用。航空機の垂直尾翼と同じ発想の下、エアロパーツ各所のフィンは標準よりも垂直面を大型化する形状とすることで、
意図しないヨーモーメント(回転方向の力)の発生を抑制して直進安定性を向上させるという。
TRDでは、GR Supra Performance Line CONCEPT“TRD”について、「TRDがこれまでに培ってきた開発・解析おけるノウハウが惜しみなく注がれた、いわば現段階でのマイルストーン」と説明している。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1169045.html
2019/03/10(日) 21:32:04.79ID:/lFfgJed0
http://www.trdparts.jp/common/img/car_parts/supra2019/supra_plc-wheel1-1.jpg
19 inch Forged aluminum Wheel
大径コーンケーブ形状を採用した鍛造19インチアルミホイール。

TRDによる解析と鍛造製法の採用により、
繊細なメッシュスポークデザインと強靭な剛性を両立。
ステアリングレスポンスと直進安定性の向上させるのはもちろんのこと、
ブレーキング時の不快な鳴き騒音等を排除する事で上質なフィーリングを損なわないよう配慮。
スポークエンドとハブの距離を極力短縮する事で、
FRらしい抑揚の効いたプロポーションをさらに強調させる。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 21:34:30.59ID:pFdf7yCA0
>>669
ありがとう
TRDアルミはRZと同サイズだけど鍛造なのね
標準よりデザインはカッコ良いけど社外アルミにしよう

しかし見積もりに 「ドアガーニッシュ」 (ドアの蓋エアロ) の記載がないのは
39万の 「サイドスカート」 と込みなんだろうね
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 21:39:09.28ID:FPptADFg0
展示車のインパネいじくってたらサポートにつながったぽく外人に hallo can i help you?て言われたんだけど展示車のDCMて登録してある物なのか?黙ってたら何回もハローハロー言われたんだけど
2019/03/10(日) 21:52:23.18ID:IlFAQrXv0
>>665
スープラ今日初めて実写見て、織戸さんがドリフトしてる所みたけどやっぱりかっこよかったわ!
でもTRDのフルエアロつけて850万円ならa110も選択肢に入っちゃうから悩むなぁ...
自分はこの2車種ですごく悩んでる...
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 22:01:02.74ID:04ilwylZ0
86乗ってるオッサン連中が馬鹿みたいに騒いでいるの見てると痛いね
2019/03/10(日) 22:02:15.45ID:GDUWaJpn0
>>672
本当にBMWのiDriveと共用かよ。
別にDCMのSIM入ってなくても言うからそれ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 22:04:47.60ID:MAzjCDxy0
サーキット行くとリミッター切れるのかな?
2019/03/10(日) 22:13:58.02ID:34jeXs/v0
86みたいにエンジンだけは同じで他所でグレード差付けてくれていればいいんだけどね
もしくはターボ、NAで差別とかさ
NAならではの良いところもあるし

気筒数が違うのはどーにもならないw
これがミニバンとかなら排気量小さいなりのメリットも有るけどね
2019/03/10(日) 22:17:01.16ID:/lFfgJed0
1994年製80黒スープラ
17万3600ドルで落札される

Somebody Just Paid $173,600 for This Stock 1994 Toyota Supra
https://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/s--ITc56fCW--/c_scale,f_auto,fl_progressive,q_80,w_800/lisim8sdj4ajel9fujlr.jpg
https://jalopnik.com/somebody-just-paid-173-600-for-this-stock-1994-toyota-1833178258

1994年のトヨタスープラが今週末のアメリア島のカーオークションで173,600ドルで売られました
最初は、その法外な販売価格が本当かどうかわからなかった。私はそれが1つのInstagramのページとどこにも報告されないのを見ました。
しかし、サザビーズの広報担当ディレクターは、確かに、この1994年のトヨタスープラのターボタルガマニュアル(黒いペンキと黄褐色の内装、そして走行距離計で11,200マイル)は
金曜日に173,600ドルで購入者の保険料で販売された。

ワオ!

ほんの数ヶ月前、私たちは1セット以上の売り上げで、過去最高の121,000ドルを売り上げていました。
おお、待って。奇跡はまた起こりました。そしてそのレコードは破壊されました。
サザビーズが共有したものは次のとおりです。
「付属のCARFAXレポートによると、このSupra Twin Turbo Targaはイリノイ州で新しく販売され、少なくとも2年間そこに留まり、約6,000マイルを走行しました。
それはその後約1年前にスイスに輸入されました。現在、走行距離計は現在11,200マイルを示しており、これはオリジナルと信じられています。それはずっと華麗で元の状態のままです。」
2019/03/10(日) 22:21:02.06ID:Qk4c+Qkb0
>>678
ファーー(笑)
2019/03/10(日) 22:30:40.19ID:1BDqw54y0
>>678
80にこの値段付けるかw
2019/03/10(日) 23:33:35.30ID:7nOSsK1n0
どんだけ人気なんだよ
2019/03/11(月) 00:04:50.88ID:JhGsfvlB0
idriveも一緒となると完全にBMじゃん

街で見かけたら「あれ安いZ4なんだよー。」って
みんなに言われそう…
2019/03/11(月) 00:04:59.37ID:n1u7E9pZ0
アウディTTSの方が速いなニュル
2019/03/11(月) 00:10:14.92ID:kxmVS+320
ダウンフォース足りないだろ
羽根つけないと
2019/03/11(月) 00:10:19.91ID:JhGsfvlB0
>>683
https://fastestlaps.com/models/audi-tts-coupe
TTSは遅い。ニュル8:15
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 00:15:41.96ID:u4CppeR40
メーカーは売るのに必死だろうけど
俺はこんなぼっさい車は要らん
2019/03/11(月) 00:16:21.26ID:n1u7E9pZ0
>>685
俺様が同条件で走らせた結果だよw
スポーツソフトタイヤね
圧倒的にTTSの方が乗りやすい
2019/03/11(月) 00:18:01.58ID:ZUjHtFPb0
GR garage行ってきた!
新型スープラ今注文しても納車は来年6月位になるって… すごいな(´;Д;`)

@Yuki_Seven_FF14
2019/03/11(月) 00:56:21.50ID:JhGsfvlB0
>>687
あぁなるほどね。
やっぱり駆動特性とホイールベースの
問題だろうね!
2019/03/11(月) 04:28:17.39ID:tnFio5940
グランツーリスモのスープラは常にケツが出るから走りにくすぎる
2019/03/11(月) 04:33:36.19ID:kxmVS+320
下手くそはそうなるよな
2019/03/11(月) 06:23:15.96ID://Kyjc6DO
あのルーフの形状が嫌だ
誰か新車のルーフ切ってオープンにする奴いないのか
2019/03/11(月) 06:55:55.41ID:7hpWaFBb0
「めこすじ」はともかく、ドン臭い分厚さは何とかしたい。
https://i.imgur.com/QNmuCVa.jpg
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 07:01:49.70ID:P1fBou1B0
>>434
公道
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 07:14:17.29ID:P1fBou1B0
>>527
若い内にスポーツカー乗るのも良い経験だしな。
俺も無理して20代でコルベット乗ってたけど
普通では出会わない人達に出会ったりその他色んな経験できた。
アラフォーとなった今、コルベットを買ったとしても
同じ経験は出来ないと思う
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 08:29:28.55ID:P1fBou1B0
>>664
ファーストグレードか、Sタイヤ、カップタイヤでサーキットまでいけ
2019/03/11(月) 08:33:21.19ID:VAMRfCQ50
>>664

宅急便で送るんでソ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 08:56:22.49ID:lvTlPv9G0
これでサーキット行く人もそこそこいるだろうな。
サーキットに行けばリミッター外れる装置はつくのだろうか?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 09:01:48.53ID:89DCDz830
>>698
BMWにある30万円のオプションが用意されるんじゃね?
でもあれ無制限じゃなくて、270くらいでリミッターだったと思ったけど

現状90スープラって250キロリミッターだよね?
2019/03/11(月) 09:27:22.53ID:0bbeKfDy0
>>699
オーストラリアのマグナの工場で生産されて、左ウィンカー、PCD112、ナットじゃなくてボルトでホイール固定
まで揃ってるのに、これでリミッターだけ180km/hの国産車仕様だったら…
2019/03/11(月) 09:28:45.00ID:0bbeKfDy0
>>700
誤 オーストラリア
正 オーストリア
2019/03/11(月) 09:44:35.88ID:1cnC1xFa0
やべっ。ローン審査通ってしまった
買おうかな
2019/03/11(月) 10:15:20.20ID:kxmVS+320
むしろ落ちるやついるの?
2019/03/11(月) 10:42:57.75ID:EeNz8BwZ0
>>700
速度はその国の規制だからの
2019/03/11(月) 10:57:03.61ID:0bbeKfDy0
>>704
リミッターの速度って別に法的な規制はないんじゃないの?
日本のことしか知らないけど
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 11:18:33.57ID:ik8qLLXQ0
リミカ出来ないとなるとアフターパーツで出てくるのを買わないといけなくてなるのか。
2019/03/11(月) 12:07:46.10ID:wd8WMRIz0
A90スープラって滑稽だよな

フォッケウルフやメッサーシュミットに日の丸つけて飛ばすようなもん

真の日本男児たるもの、我らが大日本帝国が誇る、中島飛行機製の86BRZに乗るべきだ!


https://i.imgur.com/o1lHKwB.jpg
2019/03/11(月) 12:09:19.34ID:LJGeo1lY0
>我らが大日本帝国が誇る、中島飛行機製の86BRZに乗るべきだ

そんな遅いクルマは誇れないよ。GT-Rだろ。
2019/03/11(月) 12:13:47.58ID:kxk+DnjL0
>>708
フランス人詐欺師に乗っ取られた会社やん
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 12:15:14.97ID:89DCDz830
橘花と秋水は・・・
2019/03/11(月) 12:18:31.22ID:BuoG5crS0
>703
結構いる。

しかも誰が見たって「お前が通るわけ無いだろ!」って人ほど自信満々で、
頭金無しのフルローンを組みたがる。


100万円でも頭金を入れれば話も変わるだろうに、何故か頭金を勧めると怒るんだよな。
2019/03/11(月) 12:19:19.91ID:1F7SMQnR0
>>701
PCD120だろ。
2019/03/11(月) 12:22:31.64ID:kxk+DnjL0
>>711
ディーラーに勤めてる知り合いいるけど年収150万円に満たないフリーターとか自称ユーチューバーとかがわりとマジでフルローンで契約しようとするから唖然としたって嘆いてた
2019/03/11(月) 12:22:50.17ID:pPOjEavh0
もうRZ契約出来ないから、幸運にも契約できた人は納車後すぐに中古屋に売ればLEXUS LCやLSのベースグレードぐらい買えるかもね
2019/03/11(月) 12:24:17.33ID:kxk+DnjL0
>>710
一応日本で生産してるから…(小並感)
2019/03/11(月) 12:39:18.57ID:uXpXrTGV0
知り合いがRZの注文通ったとかよろこゆでた
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 12:43:01.92ID:GDGchtaz0
RZ契約者だけど車の転売って何処に売りにいけばええ?
2019/03/11(月) 13:04:28.03ID:urk4Zh7f0
RZ、購入枠に入れるか明日分かるらしい。
既に注文できた人が裏山だわ。
そもそもトヨタ店に行ったのが間違いだったか。
(客層を考えれば、競争率が高かったか)
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 13:05:58.05ID:P1fBou1B0
>>705
どこも単なる自主規制
コルベットやポルシェ、スーパーカーなんかはリミッター付いてないのが多い
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 13:08:32.52ID:P1fBou1B0
>>702
プロのお墨付きをもらったな、買うべし。
2019/03/11(月) 13:13:11.51ID:0bbeKfDy0
>>712
今回の新型スープラはBMW Z4と共同開発されていることからPCDは欧州に合わせた112を採用したことになります。

https://cobby.jp/newmodel-supra.html
2019/03/11(月) 13:27:10.51ID:XL2HdI+O0
ローン組まれた方、参考までに年収聞きたいなあ

僕もRZ 頭金200万 、残りは男の5年ローンで買う予定です
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 13:53:40.95ID:Eu3+Jn2J0
8日の朝一に愛知トヨタでRZ注文しましたが、納期は分からないと言われました。
他のディーラーの方が良かったか
同じ様な状況の方いますか?
2019/03/11(月) 14:01:23.24ID:SKd/QS6r0
おそらく一般の受付組は納車日未定だろ。
ただでさえ台数少ないわけだから、お得意様枠で初期ロッドは終わりだろうな。
2019/03/11(月) 14:06:28.68ID:9NonWoQy0
ローンとか無理すんなよ
あとこんなスレで注文しましたとか、注文書類位うpしてから言えよ
2019/03/11(月) 14:48:34.76ID:A4hHsdM50
キャンセル可能ってことだったので全chに1台ずつ注文入れた
予約金、合計400万w
2019/03/11(月) 14:58:22.10ID:S3sBz4Pz0
賢いなあ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 15:16:29.83ID:HRrhYwOx0
>>726
ウチの所は購入枠抽選に申し込んだ時点で納車までキャンセル不可能

最初の抽選に外れてキャンセルできないのは身動き取れなくなるから今回は諦めたよw
2019/03/11(月) 15:22:56.01ID:uXpXrTGV0
>>718
もう注文確約取れた人もいるけど、正式には明日なの?
2019/03/11(月) 15:34:48.03ID:1cnC1xFa0
SZ-R買って、ホイールだげRZのやつに変えようかとおもったけど、あのホイールいくらすんだろ?
2019/03/11(月) 15:40:59.19ID:gbuuIffB0
抽選に外れてもキャンセル不可って酷いな
外れたらキャンセルくらいいいだろうに
2019/03/11(月) 16:06:52.80ID:Vl4XFusS0
納期が2年とか騒いでるけど、
数ヵ月でほぼ90スープラなZ4がBMW行けば売ってるよ、
って状態になりそうだよな。
この手のスペシャリティーカーはオープンで流すのも楽しいから、
むしろZ4のが価値あると思う。

Z4の試乗車は今月末から用意できそうって
連絡あったんで乗りに行くつもり。
2019/03/11(月) 16:11:29.58ID:wsXDxOAs0
>>728
基本的に生産にすら入っていないからキャンセルは可能
キャンセル出来ないとか向こうサイドの都合の話

ビビらなくて大丈夫
2019/03/11(月) 16:12:52.56ID:wsXDxOAs0
>>729
抽選やっている店舗の方が少ない
抽選やる店舗は上客に優先的に回す店
2019/03/11(月) 16:13:40.00ID:wsXDxOAs0
>>731
法外なやり方
2019/03/11(月) 16:15:35.68ID:A4hHsdM50
>>728
キッツイなー
でも、抽選落ちた時点で注文書作成してないだろうから
キャンセルできそうだけどね
2019/03/11(月) 16:17:31.64ID:cGEmVn7O0
>>733
うん余裕でキャンセルできる
店が何を言おうと
2019/03/11(月) 16:17:33.59ID:A4hHsdM50
>>734
先行生産分を確実に売ってくれるなら全額入金、キャンセル無しでも全然いいよ
2019/03/11(月) 16:20:08.79ID:wsXDxOAs0
>>738
欲しいならそうなるわな
2019/03/11(月) 16:21:26.33ID:wsXDxOAs0
キャンセル出来ません

の一言でピビる人大杉
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 16:31:38.81ID:89DCDz830
>>738
ほんとこれ
もしそうならすぐ全額入金するわ
2019/03/11(月) 16:38:04.24ID:1cnC1xFa0
RZとか台数の割り当て、最低でも各ディーラー1台くらいは10月にくるもんなのかな?
2019/03/11(月) 16:43:08.26ID:A4hHsdM50
>>740
「製造がいつになるかはわかりませんがw」って平気で言うから怖いのよ

特上客には予約の予約の予約で注文受けてるだろう
そんな客は「1000万でもフルオプで買うからディーラーで1番納車ね」って
言ってると思う
2019/03/11(月) 16:57:03.24ID:zc4G2jC80
>>732
BMWをトヨタのサービスで乗れることに意味がある
2019/03/11(月) 17:02:00.85ID:zc4G2jC80
あとZ4は当然次期モデルあるだろうけどスープラはこれっきりかもしれんから今乗るのが旬
2019/03/11(月) 17:21:05.91ID:HgoaRx2Q0
>>742
多分10月は各販売会社に一台くらいじゃないか?
2019/03/11(月) 17:36:38.55ID:AmBBLufL0
>>726
この人4台予約してるわーって上の方の人に思われてるだろうな
横のつながりもあるかもだが
2019/03/11(月) 17:40:19.94ID:1cnC1xFa0
>>746
やっぱりそうかな
多少都市部のディーラーの割り当ては多くなるだろうけど

田舎ならまだ予約入ってないディーラー探した方がいいんかな?
2019/03/11(月) 17:41:45.04ID:X3TfNoxS0
>>744
>>745
噂のisが出たりして
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 18:40:27.06ID:P1fBou1B0
>>732
スープラとZ4では客層が全く違う
2019/03/11(月) 18:40:41.25ID:x6pYBS5T0
>>732
B(豚鼻)M(マジ)W(ワロス)
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 18:43:51.09ID:P1fBou1B0
トヨタデザインだって褒められたものじゃないだろ
2019/03/11(月) 18:58:14.17ID:TuD6er510
>>751

https://i.imgur.com/OXaPXzr.jpg
2019/03/11(月) 19:15:24.84ID:x7Eiijbs0
ルーフがホントにキモい
ケツアゴとか頭がケツ星人みたいなキモさがある
ホントにキモい
キモすぎ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 19:17:15.34ID:x7Eiijbs0
嫌でもコレを連想してしまう
止められない
キモすぎ
https://i.imgur.com/cgud2WN.jpg
2019/03/11(月) 19:26:10.92ID:XL5LPXI00
わら
2019/03/11(月) 19:51:58.30ID:1QzvUiM70
でも売れちゃったね
2019/03/11(月) 19:54:50.44ID:58gYDots0
情弱独身ブサイク(年収=小遣い)とボケかけたじじいがマーケット


品薄商法詐欺オートマ車!

おしゃ!今日も死んどけごみ





スープラ!スープラ!
https://i.imgur.com/fnv6S4I.jpg


テッテレー!
https://i.imgur.com/VxiggC3.jpg
https://i.imgur.com/Kn81nzw.jpg


中身は丸投げ(他社製品)ダクト偽物だし
https://i.imgur.com/Qbf8Cyd.jpg


その偽物ダクトを埋めるTRD。バカス
https://i.imgur.com/tdJ9kOw.jpg
2019/03/11(月) 19:57:26.90ID:1cnC1xFa0
>>748
各ディーラー割り当てが最低1台はあると過程するんだけど、

既に年内納車不可って言っているブログは、自分の聞いたディーラーでの受注を締め切ったってことなのかな?
2019/03/11(月) 19:58:13.68ID:58gYDots0
>>657
お、ごみ一匹釣れとるやんけ!お前みたいな埃湧くからこそ!やり甲斐あるってもんよ笑

情弱独身ブサイク(年収=小遣い)とボケかけたじじいがマーケット


品薄商法詐欺オートマ車!

おしゃ!今日も死んどけごみ





スープラ!スープラ!
https://i.imgur.com/fnv6S4I.jpg


テッテレー!
https://i.imgur.com/VxiggC3.jpg
https://i.imgur.com/Kn81nzw.jpg


中身は丸投げ(他社製品)ダクト偽物だし
https://i.imgur.com/Qbf8Cyd.jpg


その偽物ダクトを埋めるTRD。バカス
https://i.imgur.com/tdJ9kOw.jpg
2019/03/11(月) 19:58:40.78ID:2tbP2dh10
>>759
ディーラーいくつ有ると思ってんのよw
2019/03/11(月) 20:03:57.09ID:9orU5ioF0
>>730
キャリパーも塗るか替えないと意味ない
2019/03/11(月) 20:04:08.17ID:Vl4XFusS0
>>757
売れてるといっても年間700とか800ぽっち。
これじゃ、トヨタも利益出すなんて無理な気がするよね?

売れてないと言われてるレクサスLSでも
月に数百台売れてるんじゃなかった?
2019/03/11(月) 20:05:21.46ID:1QzvUiM70
しかしRZたった570台?しか流さなかったのは完全に失敗だな
倍以上売れてたろう
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 20:07:28.64ID:ntklPE2i0
>>764
だね。
買うならRZ一択だ。
2019/03/11(月) 20:09:50.92ID:tnFio5940
品薄商法でも売れなそう
2019/03/11(月) 20:12:39.90ID:413f1K070
斉藤太吾が新型GRスープラで参戦って記事で妙にエンジン詳細をぼやかしてるのが気になって調べたら
2Jwww
2019/03/11(月) 20:13:07.85ID:0cIy9nx/0
品薄高人気で中古価格を維持することで、スープラというブランド価値を作るんだろ
馬鹿は売れるだけ売ればいいと思う低脳ぶりを披露するが
そもそも無限に売り出しても利益なんかでらん程度しか売れん
ならばこそ、数を絞って、ブランド価値を構築したほうがいいわね
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 20:14:06.09ID:ntklPE2i0
このBMエンジンの強度は2Jには及ばないかなあ。
2019/03/11(月) 20:15:35.87ID:x7Eiijbs0
リセール安くなるだろ・・・おしり大王だそ・・・
2019/03/11(月) 20:21:51.62ID:0bbeKfDy0
>>768
その商法をやるんだったら、完全トヨタ製でよかったやんか…
自社のスポーツ部門のブランドイメージを牽引することになる車を、なんでBMWに作ってもらってるんだよ…
2019/03/11(月) 20:26:28.90ID:YNR6HZD00
>>722
まず自分から自己紹介よろ
2019/03/11(月) 20:28:21.02ID:YNR6HZD00
>>726
売れば300万×4程度が懐に入るかも
2019/03/11(月) 20:29:51.88ID:YNR6HZD00
>>730
50万程度若しくはそれ以上と推定
2019/03/11(月) 20:32:25.14ID:bOH7tEVS0
4気筒モデルは早期にディスコンだろうな
2019/03/11(月) 20:34:47.43ID:jmbBvK5a0
>>730
70万円くらい
2019/03/11(月) 20:34:52.45ID:x7Eiijbs0
>>774
ありえん
2019/03/11(月) 20:35:04.68ID:jmbBvK5a0
TRDのがね
2019/03/11(月) 20:36:12.53ID:qkJRX1mF0
ID:58gYDots0の愛車=三輪車
2019/03/11(月) 20:38:37.60ID:x6pYBS5T0
>>768
この手の車だと、人の手で組み上げるから数生産できなくて品薄になるってのは聞くけど
スープラの場合、ただ生産数絞って品薄にしてるだけってのがみっともないと思う。
まぁ欲しい人に行き渡ったら全く売れなくなって忘れ去られるレベルの車だからしょうがないけど。
2019/03/11(月) 20:39:53.56ID:58gYDots0
>>779
誰もお前の三輪車に興味ないよごみ


スープラの話ししよーぜ!

情弱独身ブサイク(年収=小遣い)とボケかけたじじいがマーケット


品薄商法詐欺オートマ車!

おしゃ!今日も死んどけごみ





スープラ!スープラ!
https://i.imgur.com/fnv6S4I.jpg


テッテレー!
https://i.imgur.com/VxiggC3.jpg
https://i.imgur.com/Kn81nzw.jpg


中身は丸投げ(他社製品)ダクト偽物だし
https://i.imgur.com/Qbf8Cyd.jpg


その偽物ダクトを埋めるTRD。バカス
https://i.imgur.com/tdJ9kOw.jpg
2019/03/11(月) 20:40:23.88ID:89DCDz830
>>759
各販社に一台だって無理だろ・・・
台数少な過ぎ
2019/03/11(月) 20:45:25.95ID:x7Eiijbs0
各県1台あれば御の字
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 20:45:33.59ID:PPiSeR/o0
親の代からクラウン買い続けてるから余裕やったw

まぁサーキット行くときはエキシージだが
2019/03/11(月) 20:47:29.15ID:58gYDots0
ここで提灯必死書いてる下請の下請!
明日のネジの納期遅れたら許さんぞ!


情弱独身ブサイク(年収=小遣い)とボケかけたじじいがマーケット


品薄商法詐欺オートマ車!

おしゃ!今日も死んどけごみ





スープラ!スープラ!
https://i.imgur.com/fnv6S4I.jpg


テッテレー!
https://i.imgur.com/VxiggC3.jpg
https://i.imgur.com/Kn81nzw.jpg


中身は丸投げ(他社製品)ダクト偽物だし
https://i.imgur.com/Qbf8Cyd.jpg


その偽物ダクトを埋めるTRD。バカス
https://i.imgur.com/tdJ9kOw.jpg
2019/03/11(月) 20:50:21.67ID:pmE+pilw0
>>767
やっぱそうなるわなw
2JZモデル出さんかなぁ?
2019/03/11(月) 20:51:35.25ID:x7Eiijbs0
ダミーダクトは樹脂パーツ外すだけで機能するようになってるん?
2019/03/11(月) 20:52:35.82ID:b5aZ8Eda0
>>767
限界ギリギリのところで走ってるプロは
BMWエンジンの糞っぷりを知ってる
街乗りレベルでベタ褒めしてる知ったか評論家とは訳が違う
2019/03/11(月) 20:55:32.64ID:89DCDz830
>>784
納車予定はいつ??
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 21:02:20.05ID:MZub42vY0
トヨタエンジンは無理がきくしな 
2019/03/11(月) 21:14:32.69ID:XL2HdI+O0
>>784
ウソシージ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 21:17:11.76ID:aJDkqPiy0
30年前のエンジンで剛性あって弄るマージンあってノウハウもあるけどめちゃ重
2019/03/11(月) 21:19:03.41ID:0cIy9nx/0
作ってるエンジニアがエンジン載せ替えを前提に作ってくれてるからな
走り屋は是非載せ替えればええ
BMWのパワーユニットなんか使えるかよ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 21:23:08.21ID:1PjPVnQ10
エンジン弱いのは嫌だな。
BMWエンジンは弄るマージン少なそう。
2Jは重いが強いもんなあ。
2019/03/11(月) 21:25:03.79ID:kxmVS+320
>>768
中身BMWで


それは無理
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 22:14:26.22ID:yR401Lpv0
キャンセル防止とか上で言ってたけど申込金100万以上ないと注文が本部承認されなく、オーダーの順番付けがされないよ
ちなフルローン不可、残クレ設定なし、リース設定なし。
2019/03/11(月) 22:21:11.44ID:kyC0I5Ff0
>>658
確蟹いい考え。
いつまで販売されるか分からないけど
7年くらいはあるんかな?
軍資金貯めてRZ買うべきだわ
2019/03/11(月) 22:45:09.08ID:rw6sjLjo0
TRDのエアロも値引きしてもらえないのかな(´・ω・`)
2019/03/11(月) 22:45:19.17ID:1cnC1xFa0
SZ-Rのマフラー音が気になるが、86のカスタム版くらいの考えでいればいいかな?

AMGのa45くらいのエキゾーストだったら感動ものだが
2019/03/11(月) 22:47:42.21ID:jmbBvK5a0
>>798
無理・・
120万円
2019/03/11(月) 22:56:15.26ID:kyC0I5Ff0
エアロはすぐにもっと安くてカッコいいのでるでしょ?
でるよね?
2019/03/11(月) 23:01:47.70ID:x7Eiijbs0
出る出る
ルーフがおしり大王だからどうしょうもないけどな
2019/03/11(月) 23:02:28.57ID:jmbBvK5a0
ID:x7Eiijbs0
2019/03/11(月) 23:03:07.99ID:cGEmVn7O0
>>799
ミニのJCWみたいな音なんじゃね
2019/03/11(月) 23:15:58.26ID:HJ7OtXue0
>>801
FRP製の?
TRDのはドライカーボンだから価値があるんであって
そこらのエアロメーカーじゃドライカーボンは無理
2019/03/11(月) 23:20:11.95ID:rw6sjLjo0
>>800
やっぱり無理ですよね…(´・ω・`)
これ以上のローンとは戦えないからしばらくはノーマルかな
2019/03/11(月) 23:21:05.85ID:jmbBvK5a0
>>806
ゆっくりでOK
他社も出してくるだろうから比較しながら金を貯める
2019/03/11(月) 23:21:49.74ID:jmbBvK5a0
>>806
参考まで
A90スープラのTRDフルエアロは約120万円(CFRP)
https://pbs.twimg.com/media/D1NvMkiVsAAs9fs.jpg
2019/03/11(月) 23:23:26.15ID:sBoJjCXn0
破損させたら高くつき過ぎるから、金持ち用エアロやね
2019/03/11(月) 23:26:40.47ID:/1ysfbKW0
>>759
全国にトヨタディーラーは5,000店舗くらいあります
2019/03/11(月) 23:26:53.57ID:58gYDots0
>>802
https://i.imgur.com/8se7USy.jpg
2019/03/11(月) 23:48:57.32ID:8JtQuPZD0
カローラ店の旧スープラオーナー客よりも
何台も営業車を買っている法人客の方を優先とかあるかもね
2019/03/12(火) 00:28:42.28ID:ZWObwaLH0
トヨタなら中古でも安心して買える
つまり間違いなくリセールも高いな
2019/03/12(火) 00:29:19.36ID:ZWObwaLH0
あ、BMWと比べての話だけど
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 00:35:59.46ID:SgGq8TZM0
中身がBMWだからな。
日本車じゃ考えられないような部分が消耗部品として設計されていて、
3、4万キロ走ったらもうガタガタ。
考えられるな。
2019/03/12(火) 00:41:01.73ID:MIspKdOd0
消耗品かえろよ
2019/03/12(火) 00:48:28.46ID:NOQrnnnD0
交換するだけならどんどんすればよいけれど、
エンジン下ろしたりとか、何かを分解したりとか、手間のかかる作業がセットになると費用に跳ねるんだよな。
2019/03/12(火) 00:50:11.49ID:0TcY8urn0
すっぱい葡萄
2019/03/12(火) 01:19:26.12ID:oj+FTxXJ0
納期が長いのも予想通り
残価ローンで無理して買うならもう少し待ってからの方が良いのも間違いない
2019/03/12(火) 01:42:05.21ID:dvNEsXG+0
何でエンジンをS55にしないんだろね。
後から出すのかな?
それともBMWがOK出さないからとか?
2019/03/12(火) 02:10:46.11ID:uD2+Taw60
思うんだけど
実際このスレで契約した奴ほとんどいないでしょ。
2019/03/12(火) 02:15:45.26ID:3fE+HofA0
>>820
所詮OEMだから
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 02:30:24.33ID:Du/8qxX/0
>>821
ホワイトメタリックのRZを予約した
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 02:37:26.04ID:kcIzsPLs0
ディープブルーメタリックのRZを予約した

2020年の生産分を含めても販社に数台なので
2年後かもしれないとも言われてる
2019/03/12(火) 02:57:29.41ID:dvNEsXG+0
2年後にはS55を搭載した限定車が出てたりして
2019/03/12(火) 03:34:36.84ID:oj+FTxXJ0
日本車だったらマイチェンしても旧型で契約してたら旧型で納車されるけど、納期長い場合はどうなるんだろうね
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 04:12:39.99ID:WyHqmxIX0
斎藤大吾の2JZはアメリカのチューニングメーカーが作ったアルミブロック
クランクもカムもコンロッドも純正パーツなんてほぼ使ってないしはっきり言ってトヨタ製エンジンとは言えない代物

BMWのエンジン使わなかったのは単にチューニング方法も確立してない得体の知れないエンジンで戦う技術がないだけ
2019/03/12(火) 05:08:48.17ID:cI/THbM20
TRDのフルエアロ、ウエットカーボンにしちゃ高いな
実はドライでCFRP表記を勘違いしてるくらいなら良いが
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 05:22:42.65ID:AJPYpLHx0
>>828
お前ホンモノのバカだろ?

90用のTRDエアロはCFRPのドライな
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 05:26:30.48ID:AJPYpLHx0
CFRPをオートクレーブすりゃ強靱なドライカーボンになり
それ以外なら強度の落ちるウエットカーボンだっつーの
2019/03/12(火) 05:36:22.01ID:m8uFmht00
S55より新しいS58ってどうなん?
BMWは詳しくないからよく分からんけど、B58のハイチューン版がS58であってる?
2019/03/12(火) 05:40:08.56ID:+mhnGSf3O
80スープラのオーナーは大切に乗り続けるべきだな
新型が性能的に優れているのは当然だがな
今度のあんな心のない車何てわざわざ買う必要ないよ
2019/03/12(火) 06:06:19.81ID:OzwNCL150
初代NSXも新型出てむしろ値上りしちまった
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 06:09:46.55ID:5NvBj67+0
ハナクソ 移設したい。
https://i.imgur.com/gmi4NMQ.jpg
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 06:19:38.34ID:XvyWt6fu0
>>789
未定
2019/03/12(火) 06:39:03.67ID:yld0RwzU0
86販売実績が多い販社は割り当てが多いらしいな
大都市有利じゃねーか
愛知は割り当て多いのか?
2019/03/12(火) 06:46:30.20ID:NPIu1m1S0
1994年製80黒スープラ
17万3600ドルで落札される

Somebody Just Paid $173,600 for This Stock 1994 Toyota Supra
https://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/s--ITc56fCW--/c_scale,f_auto,fl_progressive,q_80,w_800/lisim8sdj4ajel9fujlr.jpg
https://jalopnik.com/somebody-just-paid-173-600-for-this-stock-1994-toyota-1833178258

1994年のトヨタスープラが今週末のアメリア島のカーオークションで173,600ドルで売られました
最初は、その法外な販売価格が本当かどうかわからなかった。私はそれが1つのInstagramのページとどこにも報告されないのを見ました。
しかし、サザビーズの広報担当ディレクターは、確かに、この1994年のトヨタスープラのターボタルガマニュアル(黒いペンキと黄褐色の内装、そして走行距離計で11,200マイル)は
金曜日に173,600ドルで購入者の保険料で販売された

ワオ!

ほんの数ヶ月前、私たちは1セット以上の売り上げで、過去最高の121,000ドルを売り上げていました。
おお、待って。奇跡はまた起こりました。そしてそのレコードは破壊されました。
サザビーズが共有したものは次のとおりです。
「付属のCARFAXレポートによると、このSupra Twin Turbo Targaはイリノイ州で新しく販売され、少なくとも2年間そこに留まり、約6,000マイルを走行しました。
それはその後約1年前にスイスに輸入されました。現在、走行距離計は現在11,200マイルを示しており、これはオリジナルと信じられています。それはずっと華麗で元の状態のままです。」
2019/03/12(火) 06:52:47.15ID:zEkKzEWJ0
86は初年度2万6000台売れたみたいだけど、
やっぱスープラ少なすぎるよ。

月の目標台数は65台とかなのかね?
モデルチェンジ前の不人気車並じゃんか。
2019/03/12(火) 06:58:54.13ID:DdeRWv480
これで本腰入れて増産してくれたらいいんどけどな
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 07:07:35.41ID:3dEuvgc30
>>838
少数生産のスープラは
メインターゲットの北米と中東
サブの欧州
おまけの日本、東アジア、オセアニア

で初年度は合計何台の計画?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 07:14:44.04ID:3dEuvgc30
中東は北米で大爆死した80スープラが最も売れた海外エリアだし
90スープラの各エリアへの供給比率はこんな感じ?

50% 北米
25% 中東
15% 欧州
 5% 東アジア(日本含む)
 5% オセアニア
2019/03/12(火) 07:29:22.01ID:O3ofENPa0
欧州は初回生産完売だろ?北米の連中は馬力厨だからフォードぶち抜く動画でもアップすれば売れるわ
中東はミーハー満足させれば売れるから大丈夫
日本では売れないな
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 07:54:59.57ID:3dEuvgc30
>>842
そうそう
日本は数売れないのトヨタも解ってて供給少ないよね

オイルマネー中東はスーパースポーツも好きだけど
砂漠はランクルのフルチューン1000馬力でレースして遊んでるわ
80スープラや34GTRのチューンドも未だに大人気
90スープラも売れそうだ

中東アラブ カスタムカーショウ2018
https://youtu.be/eQTB0Kjvdvg?t=1743
2019/03/12(火) 08:04:45.48ID:WCNeT59q0
まぁ86はMT愛好家も買ってたかもしれんから売れたのかもな
ていうか出た当初は若者に乗ってもらいたいということで価格頑張ってたぜ
2019/03/12(火) 08:06:47.47ID:PGUocHFg0
「めこすじ」とはお下品な! スープラ様に謝れ。
https://i.imgur.com/QNmuCVa.jpg
2019/03/12(火) 08:08:37.43ID:avWPf/ZH0
SFRもついでに出してくれ
2019/03/12(火) 08:13:21.29ID:NOQrnnnD0
>>838
2シーターで700万もする車なんて買う人はかなり限られてるし、
メーカー側でもそこまで台数見込めなかったんでしょ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 08:16:51.06ID:sz0tNIsA0
>>840
少数生産といってもマグナ的には
これでもフル稼働なんだと思うけどね
2019/03/12(火) 08:26:45.24ID:0FtN1ARE0
>>831
B58にM社が手を加えてチューンしたのがS58であってるよ
実物はまだデビューしてないからなんとも
次に出る新型M3/M4からかな?
2019/03/12(火) 08:29:56.32ID:sz0tNIsA0
>>838
RCの月販目標が50台だから時代背景と2シーターな分目標30台とかかもね
2019/03/12(火) 08:35:19.02ID:+mhnGSf3O
アメリカ野郎ならBMWのエンジン捨ててコルベットのエンジンに 載せかえだ
奴等はRX7やロドスタにもコルベットのエンジンだもんな
2019/03/12(火) 08:38:03.15ID:qlUvC4Du0
5月の正式発表見ないとなんともわからんね
3月受注分は海外生産分って書き方されとるし
2019/03/12(火) 08:46:52.28ID:PkL9CtMb0
>>827
実質2JZのコピーってことか
アルミブロックだと本物より耐久性は劣るのかな?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 08:52:22.89ID:1vxL+WkI0
GT4モドキを販売して欲しい
2019/03/12(火) 09:05:06.16ID:QRBe7fm70
>>853
アルミは鉄より強度が劣るが軽い、だから形状変えて良い条件で同じ強度を出すならアルミの方が軽く済む。
2JZはダクタイル鋳鉄でただの鋳鉄より強度、靭性(粘り)が増してるので
アルミブロックにするなら肉厚や形状をかなり工夫しないと強度はダダ下がり。
まあへたったら交換前提なんじゃね。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 09:09:20.12ID:3dEuvgc30
>>851
カマロの最強グレードも
コルベット2番目グレードZ06の655psのエンジンをぶち込んで足回りエアロその他強化して
ニュルじゃフェラーリ最速の488より遥かに速いモンスターマシンだしねw

マスタング、チャレンジャーの上位グレードもヤバい程速いし
北米の一般所得層向けスポ車 マス/カマ/チャレ は90スープラの強敵すぎる
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 09:12:11.42ID:WPnF80yO0
>>831
>91mmというシリンダーピッチから推測すれば明らかに「B58」エンジンをベースにしているが、
>ヘッカー氏によればシリンダーピッチ以外は、ヘッド、ブロック、レースにも対応できるオイルパンまで、
>ビス一本から全く新しく設計されているという。


S58は新型のX3M、X4Mに初めて搭載される。
2019/03/12(火) 09:32:03.73ID:0FtN1ARE0
>>857
あ、X3MとX4Mからなのね
ありがとう
2019/03/12(火) 09:35:01.53ID:hmgkp04I0
SZ-R注文した方いる?

俺も気になってて
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 10:10:48.12ID:cX5ZkXZj0
>>859
注文したよ
2019/03/12(火) 10:22:55.51ID:EhHSUCgN0
>>860
納期について何か言われましたか?

RZは年内絶望らしいですが、SZ-Rはどうなんでしょうか
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 10:28:06.84ID:cX5ZkXZj0
>>861
アポとって3/8の午前中に申込金の振込まで完了したから納期については詳しくは未定だけど最速で動けるとは言われてる

トヨタの予定通りに事が運べば9月下旬〜10月上旬には納車ができるのかなぁといった所
2019/03/12(火) 10:31:32.72ID:EhHSUCgN0
>>862

申込金っていくらでした?
自分も検討しているのですが、過去100万って書いてあるの見たんだけど、予約申し込みで100万いるなら厳しいなあと
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 10:47:37.41ID:cX5ZkXZj0
>>863
頭金としてならいくらでも大丈夫なんだろうけど、最低100万円の申込金がないと本部承認がされなくて車両オーダーの対象にならないって書いてあった
一応記載書類を見せてもらったけどそれがネットで上がってたりリーク情報としてアップされてる所はまだ見た事ない
2019/03/12(火) 11:24:09.76ID:b79khR3/0
100万ポンと出せないやつが買う車じゃないだろww
2019/03/12(火) 12:09:48.52ID:K0bFY8SN0
>>856
人生で一度はアメリカンマッスルを経験してみたい
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 12:15:50.32ID:4H9bUnM/0
申込金10万円だったなぁ。神奈川
2019/03/12(火) 12:19:47.79ID:eZknsbZP0
>>864
えげつないディーラーだな
そもそも金なんてゼロで発注だそ
どんだけ3月決算の養分餌食になっているんだよwww
2019/03/12(火) 12:24:59.58ID:EhHSUCgN0
>>865
結局これなんだよね。
身の丈に合わないから買わないことにしたは…
2019/03/12(火) 12:35:02.48ID:Tz6PtYG20
どうせ700万円払うことになるのは変わらないんだから最初の100万円くらいでグダグダ言うなよ
2019/03/12(火) 12:44:54.80ID:8M30rXBb0
グダグダ言う奴は現金で100万円がないんだろ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 12:45:11.85ID:iBy7d19j0
先に100払ったら後で600はらえばいいかんだよ
2019/03/12(火) 12:46:12.65ID:F6KbiEqT0
ネタで見積もりだけ取りに来るバカッターや買う気がない底辺チューバー対策だろ
2019/03/12(火) 12:49:51.74ID:NywLKCEz0
結局ここの奴らは誰も買ってないんだなw
2019/03/12(火) 12:57:30.95ID:7Dpbk4G30
黄色欲しい
ノーマルでばちばち言うの輸入車みたいで欲しい!
2019/03/12(火) 13:12:45.98ID:hmgkp04I0
スープラきちいから中古のRCF買いますね
2019/03/12(火) 13:40:08.23ID:F6KbiEqT0
CMだけ見るとトヨタがスープラを復活させたみたいになってるからな
これに700万出してドレスアップに300万するなら
>>876の中古のドレスアップしたRCF買った方が有意義
2019/03/12(火) 13:41:45.61ID:6EVHj5nt0
>>674
展示車の前でオタ芸でもやってたのか?
2019/03/12(火) 13:51:31.95ID:zeC/gzno0
RCFとかおっさん臭いじゃないか
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 13:56:06.33ID:WyHqmxIX0
>>853
もともとドリフト競技はプライベートショップが可能なレベルのチューニングで発展してきた世界
チューニング方法の確立されてないエンジンで参戦するほど資金力のある選手なんてほぼいない

昔はRB26とか4G63もあったけど今はほとんどのトッププロが3.4L化された2JZかシボレーのV8、最近はVR38も出てきた
過去にBMWが参戦したことあるけどこれも2JZ換装

2JZは低速トルクも耐久性もあるけど重いからマシンの運動性能に難がある
だからアルミブロックで軽量化を図ってる
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 14:00:27.50ID:WyHqmxIX0
>>856
マスタングとかカマロとか下位グレードは意外と安いんだし日本でも売ればいいのにな
86よりよっぽどいいだろ

日本に入ってくるのはなぜかオプションてんこ盛りで乗り出し600万とか
トランプは日本に圧力かける前に自国の自動車メーカーの販売下手なのをなんとかしろw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 14:12:30.28ID:hkdKJsmm0
どっちにしても日本人には売れないよ
殆どの日本人は車に格好良さや走りは求めてないから
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 14:13:32.33ID:hkdKJsmm0
大切なのは中が広くて安くて燃費が良くてカップホルダーが沢山付いてる事だろ
2019/03/12(火) 14:13:53.15ID:hmgkp04I0
1年くらい立って、落ち着いた頃に買うわ
納車1年も待ってたら気持ちがスープラから離れるかもしれんし
2019/03/12(火) 14:14:18.80ID:hmgkp04I0
>>883
ポテトホルダーもな
2019/03/12(火) 14:21:55.32ID:02xBpM470
車ん中で物食うヤツは乗せたくない
2019/03/12(火) 14:40:46.93ID:QfEU4NgQ0
カスは出るし匂いも残るし、最悪だよな
空腹時間ないで仕方なく食う時もあるがリアシートでのみ
2シータなら完全NGだわ
2019/03/12(火) 14:40:47.89ID:DQWDdIpz0
>>856
筑波とかミニサだとどうなんかな〜低速コーナー捨てればそりゃ速いさ
GTRとか国産スポーツのいいとこは捨てないとこ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 15:09:43.99ID:O/vWaBsA0
>>888
GT-Rいきなりデビューして筑波1分2秒フラットだったもんな。
最新のベースグレードモデルは街乗りに重点おいてるから遅くなってるみたいだけど。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 15:21:05.40ID:/TOHBWsD0
BM車だから直6のコールドスタートとか爆音だよな
2019/03/12(火) 16:15:42.47ID:wE223a2L0
https://mobile.twitter.com/ps_yuta_tv/status/1105361176832045056/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/12(火) 16:19:18.31ID:b8MMWkYH0
86みたいに有名チューナーに流すのかなスープラ
2019/03/12(火) 16:19:51.92ID:LuE8kAHx0
なんでノーズつぶれてるの?あと運転手キモすぎわろたw
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 16:46:44.97ID:Tu9LXB/b0
>>891
おお!

車高落とすとホントカッコ良いな
80の顔はあんま好きじゃなかったけど90のツラ構えは精悍でかなりカッコ良い
https://mobile.twitter.com/ps_yuta_tv/status/1105361176832045056/photo/1
https://www.facebook.com/fatfiveracing/videos/384088848837492/?t=6

納車が楽しみ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/12(火) 17:11:25.90ID:F6KbiEqT0
次から次に新しいカスタム発表してるけど
もうZ4のトヨタカスタム車になってるな
2019/03/12(火) 17:26:30.44ID:0FtN1ARE0
>>895
最初からそういう位置づけでしょ
BMWのZ4をトヨタがクーペ化してカスタムしたらこういうクルマになりました、がスープラ
2019/03/12(火) 17:42:23.13ID:hmgkp04I0
うーんいいねえ
ほちい
2019/03/12(火) 17:56:56.65ID:j4Aa5vEE0
新型スープラでドリフト

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1105346280241295361/pu/vid/640x360/Vqpqgq4axuN6mawB.mp4
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 18:00:55.59ID:bSQwfGwu0
あー
早くRZで夜の首都高カッ飛びいきたいよな〜
超絶楽しそう
2019/03/12(火) 18:10:51.00ID:FQMz2AoS0
>>898
2JZいいね〜
2019/03/12(火) 19:49:44.70ID:j4Aa5vEE0
テレビ東京 SUPER GT+
@supergt_plus

3/17(sun)の@supergt_plus はこの春に発売が開始される #TOYOTA #Supra の魅力に迫ります!
ゲストに #立川祐路 選手を迎え、番組MCの #中尾明慶 もサーキットでその実力を体感!


https://pbs.twimg.com/media/D1cD_MxU4AETlls.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1cD_MwU8AANMpd.jpg
2019/03/12(火) 19:58:18.71ID:LBmixAPJ0
TOYOTA スープラは、レクサスの下位ブランドだから、GT-R, NSXとはクラスが違うよ。
一年後くらいにレクサスから出るLCFがGT-R, NSXと同等クラスになるらしい。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 20:20:05.50ID:Ya8nekbl0
おもろい
https://www.youtube.com/watch?v=v3ELCoZS3O4
2019/03/12(火) 20:37:07.20ID:MIiju5vv0
スープラは2本バーが付いてないんだね
https://i.imgur.com/pAlBQvs.jpg
2019/03/12(火) 20:38:07.67ID:DdeRWv480
>>902
日産やホンダがプレミアムブランドなの?
2019/03/12(火) 20:39:49.01ID:MIiju5vv0
お前らはホンダがシルビアって名前の車出してもシルビア復活って喜ぶの?
2019/03/12(火) 20:56:09.35ID:LBmixAPJ0
レクサス>>トヨタのヒエラルキーが強すぎるんだよ。
LX>>ランクルみたいな。
TOYOTAブランドでレクサスを超えるクルマは出せない。
そんなのVWグループを除くと、TOYOTAくらいだよね。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 20:59:17.87ID:yKSpJcTX0
センチュリーは?
2019/03/12(火) 21:04:27.44ID:14w4OwN60
トヨタGRスーパースポーツもそうだよな?
2019/03/12(火) 21:19:37.39ID:0yHpugSB0
BMWグループもブランドによって価格帯ははっきり分かれてる
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 21:31:52.21ID:PGUocHFg0
https://i.imgur.com/QNmuCVa.jpg

ルーフがブ厚くて垢抜けないのはともかく、
フロントのホイールアーチの上がこんなにもブ厚いと萎えるなあ・・・・
2019/03/12(火) 21:41:20.99ID:/Iwh34r40
>>903
オープンカーを無理矢理クーペにした結果、フロントガラスが小さくなって視界が悪くなったって感じか。
何もかもがZ4のついでに作りましたって感じで、これを絶賛する奴の気がしれん。
唯一トヨタが手掛けた外装も社外フルエアロ組むと何も残らないという悲しさよ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 21:51:17.45ID:blI+YEbr0
>>902
LCF出てもその2車種より速くないかもね?www
2019/03/12(火) 21:52:51.59ID:0byl24dN0
>>903
エンジンルームスカスカやん
2019/03/12(火) 22:01:55.12ID:A94d1E8y0
よりによってハゲ丸の動画w
2019/03/12(火) 22:10:45.14ID:j4Aa5vEE0
Z4と新型3シリーズは同じアーキテクチャー
2019/03/12(火) 22:10:52.46ID:A94d1E8y0
>>855

社外アルミブロックは3000馬力近く出すドラッグ車両向けだから純正より全然強いぞ。
ただ、水温管理がシビアだから短距離のドラッグやドリフト向けっていう。
2019/03/12(火) 22:18:44.07ID:j4Aa5vEE0
この直6もいいと思う

ACCELERATION & TOP SPEED POV Autobahn Test Drive
https://www.youtube.com/watch?v=XGOcSCCcf_w#t=2m25
2019/03/12(火) 22:31:19.93ID:b8MMWkYH0
>>913
くそ重いからねえ
スープラのGRMNのほうが速そう
2019/03/12(火) 22:39:19.97ID:14w4OwN60
>>903
中身はしっかりBMW車だな
運転を楽しむことが最優先にできるようにしっかりと作られてる

ガワは…
やっぱダミーダクトはダサいな
ボンネットもどうやっても空気抜けるようにはなってないな

キドニーグリルはなくていいけど、エクステリアもBMWに設計してもらって、マークだけトヨタにすればよかったんじゃないか
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 22:41:05.81ID:bSQwfGwu0
>>912
え?

ノーマルで車高1200mm台のスポーツモデルに乗ったこと無いでしょ?
慣れれば全く視界も悪く感じないし問題ない
2019/03/12(火) 22:46:15.39ID:MIspKdOd0
視界はシートの高さの問題だろ
2019/03/12(火) 22:50:28.84ID:JATEw3Av0
>>907
レクサスでもセンチュリーは超えられないから
センチュリーが頂点なんだよ
2019/03/12(火) 22:53:17.23ID:YJl96/Ju0
ここで提灯必死書いてる下請の下請!
明日のネジの納期遅れたら許さんぞ!


情弱独身ブサイク(年収=小遣い)とボケかけたじじいがマーケット


品薄商法詐欺オートマ車!

おしゃ!今日も死んどけごみ





スープラ!スープラ!
https://i.imgur.com/fnv6S4I.jpg


テッテレー!
https://i.imgur.com/VxiggC3.jpg
https://i.imgur.com/Kn81nzw.jpg


中身は丸投げ(他社製品)ダクト偽物だし
https://i.imgur.com/Qbf8Cyd.jpg


その偽物ダクトを埋めるTRD。バカス
https://i.imgur.com/tdJ9kOw.jpg
2019/03/12(火) 22:54:52.88ID:YJl96/Ju0
https://i.imgur.com/s0Tqijm.jpg
2019/03/12(火) 22:56:38.50ID:MIspKdOd0
荒らすのは自由だがアイコラ貼りまくるのはヤバいぞ知らんよ
2019/03/12(火) 23:11:54.26ID:JATEw3Av0
>>913
LC-Fはあくまでもラグジュアリースポーツのスポーツ
強いてライバルを挙げるならアストンマーチンDB11あたりじゃないかなぁ

こっちはV12ターボのZF製8速ATで0-100は3.9秒
LC-FはV8ターボなら速さは負けるかもだけどね
2019/03/12(火) 23:21:36.04ID:LBmixAPJ0
https://www.youtube.com/watch?v=I5W5N-shTMk&;feature=youtu.be&t=844
2019/03/12(火) 23:34:33.96ID:ZZXA/FPv0
>>903
内装はZ4そのままなんやな…
2019/03/12(火) 23:50:24.62ID:JATEw3Av0
>レクサスのLFAに乗っています。
先週、売却の見積もりを出したところ7800万円となりました。
それで、外車のスポーツカーを検討してます。
予算は5000万〜1億5000万までです。
ドイツ・イタリアメーカーでおすすめの車はありますか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10178298405


3700万が7800万に化けた例
2019/03/12(火) 23:55:58.31ID:L9IQk7ll0
>>930
1994年製80黒スープラ
17万3600ドルで落札される

Somebody Just Paid $173,600 for This Stock 1994 Toyota Supra
https://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/s--ITc56fCW--/c_scale,f_auto,fl_progressive,q_80,w_800/lisim8sdj4ajel9fujlr.jpg
https://jalopnik.com/somebody-just-paid-173-600-for-this-stock-1994-toyota-1833178258

1994年のトヨタスープラが今週末のアメリア島のカーオークションで173,600ドルで売られました
最初は、その法外な販売価格が本当かどうかわからなかった。私はそれが1つのInstagramのページとどこにも報告されないのを見ました。
しかし、サザビーズの広報担当ディレクターは、確かに、この1994年のトヨタスープラのターボタルガマニュアル(黒いペンキと黄褐色の内装、そして走行距離計で11,200マイル)は
金曜日に173,600ドルで購入者の保険料で販売された

ワオ!

ほんの数ヶ月前、私たちは1セット以上の売り上げで、過去最高の121,000ドルを売り上げていました。
おお、待って。奇跡はまた起こりました。そしてそのレコードは破壊されました。
サザビーズが共有したものは次のとおりです。
「付属のCARFAXレポートによると、このSupra Twin Turbo Targaはイリノイ州で新しく販売され、少なくとも2年間そこに留まり、約6,000マイルを走行しました。
それはその後約1年前にスイスに輸入されました。現在、走行距離計は現在11,200マイルを示しており、これはオリジナルと信じられています。それはずっと華麗で元の状態のままです。」
2019/03/13(水) 00:10:25.34ID:suNLM8ps0
>>927
トヨタがLCFという極めてエンスー向けのモデルのためだけに
V8ターボを新規開発なんてするのだろうか..
どうも嫌な予感がする
嫌なってこともないんだけど、Z4スープラがその伏線に思えてきてならない

そのDB11にも負けないようなFRプラットフォーム向け量産パワートレーンを即供給できるメーカーなんて限られている
0-100 4.0秒のV8版DB11の心臓がAMG製なら、
こちらは0-100の3.7秒を誇るm850ixdrive(奇しくもLCとはディメンションから似通っている)用のV8を持ってまっせとどこからか聞こえてきそう
場合によってはより強力なV12ツインターボも..
2019/03/13(水) 00:18:17.64ID:K4d2jHJA0
>>929
お前Z4の内装見たことないだろ?
全然違うから。
あっちは次世代モデルのデザインになってるだろ。
2019/03/13(水) 00:29:48.16ID:jfTCRgau0
つまりZ4に屋根つけてクーペにして、200万ほど安くして、トヨタエンブレムつけて
アフターサービスもトヨタでやって貰えばよかったってこと?
2019/03/13(水) 00:39:08.64ID:TmwAdfuo0
17インチだとスタッドレス履いてるヌポーシカーみたいな見た目だな
2019/03/13(水) 00:46:31.47ID:p4lsjRI20
>>930
今年納車されるスープラも1200万くらいになりそう
2019/03/13(水) 00:58:46.22ID:7O+AMqOt0
>>932
TNGAのパワートレーンラインナップのイラストが排気量順である前提の予想だけど
ダイナミックフォースエンジンは9機種予定で現段階ではV35A、A25A、M20Aの3機種が投入済み
HVは6機種で1.8L、2.0L、2.5L、マルチステージHVで4機種が投入済み

M20Aの右の2機種はTNGA GA-B用の3気筒で、HVの1.8Lの右の1機種もGA-B用の1.5L?
M20AとA25Aの間は2.4L 直4 ターボ?
A25AとV35Aの間は3.5L V6 NA?

と埋めてくと、V35Aの左の2機種はV35Aより排気量が大きいエンジンと予想出来るから
V8 4LのNAとターボあたりじゃね? とは言われてるな
ランクル300もLSのように3.5 V6 ターボにするかと言えばV8を維持しそうだし
ダイナミックフォースエンジンのV8をランクルやFあたりで共有するんじゃない?
2019/03/13(水) 00:59:35.07ID:Do7DzJEB0
寺の人で予約した人いるんかな?
社割とかあるんでしょ?
2019/03/13(水) 01:06:49.91ID:QKydSOPJ0
>>938
社割りってスペシャリティ系は利かないこと多いんじゃね?
2019/03/13(水) 01:20:41.82ID:Do7DzJEB0
>>939
寺の人は初期ロット買えないとかあるんかな?
2019/03/13(水) 01:39:36.66ID:G7sH/g0k0
ぶっちゃけると450万の内装でエンジン+150万、ガワに+100万みたいな車
2019/03/13(水) 03:11:52.53ID:0hCNkCEK0
発売前だけどスープラのレーシングカーはどんどん出てきそうだな

【新作】新型スープラドリフト&D1マシン製作記
つべ/watch?v=MJ516sXSj7w
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 06:40:46.26ID:kM+qEIXf0
もう3月も中旬になるぞ
ニュルのタイム出せんだろ多田
工場で完成した吊るしのRZ持ってってニュルを1周走らせればいいんだから、何も難しいことなんかないだろ
あれだけ「スープラは速い、7分40秒台なんて簡単に出せる」って自信満々に言ってたんだから、さっさとタイム公表しろよ多田

まさかスープラより剛性も落ちて重量も重いオープンカーであるZ4よりも遅いタイムしか出ないなんてことはないよな?
クーペボディなのに、トヨタが手を加えたらZ4より遅くなっちゃった、なんてことはないよな?
2019/03/13(水) 06:56:49.99ID:5N/w6o1G0
多田はホイールベースを短くするようなバカだぞ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 07:27:08.69ID:Us2GZ1R70
>>938
即完売する状況ならディーラーマンは買えないよ


>>943
ただ今広報車を作成中です
2019/03/13(水) 07:30:43.09ID:cc1F0bhh0
        r-──-.   __
     / ̄\|_D_,,|/  `ヽ   【呪いのパンダ】
    l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
    | |  l ´・ ▲ ・` l   | |  このコピペを見たら明日死にます。
    ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ   他の場所にコピペしても無駄です。
        /:::::::::::::::::l
       /::::::::::i:i:::::::i、
       l:::/::::::::i:i:::、:::ヽ
       l;;ノ:::::::::::::::l l;::;:!
        /::::::::::::::::l
       /:::::::;へ:::::::l
      /:::::/´  ヽ:::l
      .〔:::::l     l:::l
      ヽ;;;>     \;;>
2019/03/13(水) 08:52:46.99ID:8AGyBnaj0
レーシングカー等速く走る系のはどんどんホイールベースが長くなってるのにな
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 09:08:06.73ID:k5BBr7b30
>>911

めこすじwwww
2019/03/13(水) 09:11:41.36ID:VOCgkwUF0
>>917
耐久性の話にドラッグレースとかwww
2019/03/13(水) 09:18:45.52ID:k5BBr7b30
>>938

初期ロットから売れ残りがあれば買う時もゼロではないが、ほとんど新車買わない。
(下取り中古で程度がヨイと買う時もある)
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 11:02:25.04ID:e8xiJx550
ニュルで7分台で走れなかったら大変だな。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 11:12:21.53ID:0VfLVlmQ0
>>951
そりゃ大変だよ
ケイマンSをライバルとして、さもスープラRZのニュルの走破タイムであるかのようにケイマンSのタイムをコピペしてた人が憤死しちゃう
2019/03/13(水) 11:14:15.63ID:iaQK6zFV0
>>951
無理だよ
グランツーリスモやったらわかる
2019/03/13(水) 11:25:46.79ID:iaQK6zFV0
ニュル7分台ってとんでもなく速いからな
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 11:33:58.39ID:UsTEWwKT0
>>952
憤死する訳ないでしょw

「あー、多田って大ボラ噴きなんだw」

で終わり
2019/03/13(水) 11:42:36.40ID:b2jDiixj0
https://image.automesseweb.jp/wp-content/uploads/2019/03/sub3.png
2019/03/13(水) 11:49:02.02ID:s60QwPA40
BMWなんだし一般道をを気持ちよく走れればいいじゃん。ニュルとか汗臭いのは他に任せてさ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 11:52:12.34ID:0VfLVlmQ0
>>957
汗臭い車(ピュアスポーツカー)を作ってくれと頼んだのはトヨタの方では
2019/03/13(水) 12:02:46.70ID:QRnd7Dku0
>>695
あなたが若者達にとっての特別な人になればええんや
2019/03/13(水) 12:06:38.00ID:M0qkUtDJ0
>>932
ノーマルLCのV8ってGS-FやRC-Fのやつだよね
それをターボ用に改良するんじゃないの?
2019/03/13(水) 12:52:50.40ID:jeT//izA0
RZ、販社枠の6倍注文が入り、選外となったとの報告あり。
ここで情報を得て、先週の火曜日には契約に行ったのに。
縁が無かったということで別の車に逝くわ。
2019/03/13(水) 12:55:34.23ID:Keyfq2yY0
>>961
ちなみに何にいくの?
2019/03/13(水) 12:59:56.73ID:KDkaPNx+0
1月にgrmn買えなかったからこっちで優遇してもらったわ
2019/03/13(水) 13:01:02.40ID:G6LnI6ec0
>>961
その販社と何台くらいの付き合いでした?
2019/03/13(水) 13:39:15.74ID:jeT//izA0
>>962
何か良いのあったら教えて。

>>965
乗り出し670万の車1台、購入後1年ちょい。
2019/03/13(水) 13:53:25.95ID:aVJwMTJF0
ニュルの話はまだエンジンまでトヨタチューン出来ると思ってた時の話じゃないか
その後エンジンはトヨタは弄ってはダメと分かって無かったことにしてんじゃない
エンジン弄れないならカスタム路線でいこう!って今の流れじゃないか
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 14:33:44.13ID:0VfLVlmQ0
>>966
ちょっと何言ってるかわかんないけど…

多田が「スープラは本当に速い。ニュルで8分切るのも簡単にできる」って豪語したのは、現状のBMW製のエンジンを搭載したスープラの話でしょ
トヨタのエンジンに換装してタイムアタックするなんて話は聞いたことないが…

"We haven't had an official time attack yet," Tada told R&T through an interpreter.
The engineering boss explained that the car would likely run into its 155-mph speed limiter on the Nurburgring's lengthy straightaway, hampering its lap time.
"One day, perhaps, we cut the speed limiter and try the time attack," he said.
"But even just driving it as it is, it's really fast. On the old course, it's very easy to break eights—7:50, 7:40. It will do that easily."

https://www.roadandtrack.com/car-shows/detroit-auto-show/a25904857/new-toyota-supra-nurburgring-lap-time/
2019/03/13(水) 14:34:44.75ID:f4C6p0iv0
国産の無改造新車なのにあんなにマフラーからアフター爆発音聞こえてええんか?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 14:40:20.34ID:0VfLVlmQ0
>>966
あ、誰もエンジン換装するなんて言ってないか
すまん
でも、普通に考えて>>967はすっぴんのスープラRZでの話だよね
リミッターについて言及しちゃってるレベルだし
2019/03/13(水) 14:59:32.44ID:PQ4OuvNg0
国産の定義でええの?輸入車じゃないの?
2019/03/13(水) 15:16:54.72ID:aVJwMTJF0
>>969
その時点ではBMエンジンもトヨタ風にカスタムチューンして市販出来ると思ってたんじゃないのかね
それが皮しかトヨタは弄っちゃダメよってなって
Z4だけエンジンルームにバーあるけど、あれが剛性に関係するなら、バーがない90がZ4よりニュルでタイムが出るとは思えないよね
2019/03/13(水) 15:53:05.66ID:kvrb+FlT0
>>960
現行V8の2URがV6の2GRのモジュラーエンジンであるように
新V8ターボはレクサスLS用V6ターボのモジュラーエンジンになるんじゃないの
V63.5Lとボアストローク共有してV84.6Lの可能性が高いかな
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 15:58:07.85ID:0VfLVlmQ0
>>971
別にエンジン弄るわけじゃないんだし、その2本のバーだけでそんなに走行性能が改善するんだったら、TRDあたりが剛性アップパーツとして売り出せばいい
というか、どうせ売るんだったら2本のバーなどと言わず、これくらいのカーボンブレース!!みたいなの販売すればいい
https://i.imgur.com/7sIZI4k.jpg
2019/03/13(水) 16:01:59.85ID:xPu0EkPu0
>>965
Z4買っちゃいなよ
2019/03/13(水) 16:39:56.64ID:WBfFToLB0
>>961
上客に回されたな
2019/03/13(水) 16:42:58.20ID:g0In3ezt0
RCの見た目は好きだしRCFのV8も良いけど装備が軽自動車以下なのと
足踏みのパーキングブレーキ(笑)採用してる時点で論外なんだよなあ

最低でも安全装備は充実させて普通のサイドブレーキか電動式でもないと駄目でしょあれw
2019/03/13(水) 16:45:47.06ID:WBfFToLB0
パーキング
安全

語る糞ジジイ
スポーツタイプにそもそも乗るなカス
2019/03/13(水) 17:09:41.90ID:G6LnI6ec0
RCは500万くらいにしか見えない
スープラはもっと高そうに見える
ヒートブルーコントラストレイヤリングみたいな鮮やかな青がスープラには欲しいな
2019/03/13(水) 17:21:50.43ID:Y+StiIWS0
初期モデルって工作不良(特にEU生産だと)出る可能性有るから、やたら飛び付くのはリスク込みで考えるべき
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 17:26:00.66ID:Te15NdKx0
次スレ

【TOYOTA】 GRスープラ Part33 【A90】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552465308/
2019/03/13(水) 17:47:02.08ID:JkfnFPrA0
俺も抽選落ちた

中古のRCF乗るわ
2019/03/13(水) 17:57:10.59ID:u7Tr/th50
>>981
RCFのほうが速そうだが
2019/03/13(水) 18:06:49.51ID:eBHY9wJm0
>>927
>>932
ラグジュアリースポーツって低レベルなドン亀なんだね
FR 0-100km

4.3秒 V8  RCF
4.3秒 V8  LC500
3.9秒 V12 アストンDB11
3.7秒 V8  M850i

------3秒の壁--------

2.95秒 V8 Z06
2.8秒  V8 ZR1


見た目もおやじセダンでダサいし
https://i.wheelsage.org/image/format/picture/picture-preview-large/b/bmw/m850i_xdrive/bmw_m850i_xdrive_90_04a8036308c10601.jpg
http://i.wheelsage.org/image/format/picture/picture-preview-large/b/bmw/m850i_xdrive/bmw_m850i_xdrive_351_027c030e095c065c.jpg
2019/03/13(水) 18:09:36.71ID:eBHY9wJm0
>>982
スープラとRCFならスープラの方が速いよ

0-100は同数値だけど
サーキットやワインディングが全然違う
2019/03/13(水) 18:17:36.94ID:gLYVSWqo0
トヨタから連絡があって今日から受注開始。
RZは昼時点で注文3台。年内納車予定は2台ぐらいとか。
一番注文開始が遅いカローラで注文入れてみるかな。
2019/03/13(水) 18:18:46.33ID:eBHY9wJm0
失礼
このRCF と LC500 は 0-100km/hじゃなくて0-96mphだった >>983
正しくは
4.5秒 V8  RCF
4.5秒 V8  LC500

>>982
つまりスープラ方が
加速、サーキットワインディング、全て速い
2019/03/13(水) 18:26:02.09ID:2BvhUSs50
>>986
もうそういうのいいから
2019/03/13(水) 18:28:54.06ID:ulWz2NcF0
>>983
DB11は2300万〜で格上だから全然カッコいいけどね
車高もその中では1290で一際低いし、一際ワイドでもある。
最近たまたま実車に遭遇したんだけど、ケツがめちゃくちゃセクシーやったわ
2019/03/13(水) 18:29:06.77ID:PV6B0scz0
今年の流行語大賞は「抽選落ちた。トヨタ氏ね」で決まりそうですか?
2019/03/13(水) 18:29:57.42ID:eBHY9wJm0
>>987
>>982 のレスに答えただけなんだから
関係ない人はスルーでいいんだよ
2019/03/13(水) 18:32:53.07ID:2BvhUSs50
>>990
もうホントいいから
君いつもウザいよ
2019/03/13(水) 18:41:13.16ID:ulWz2NcF0
>>988に付け足すと、車重もDB11はV8同士の比較でLC,8シリより約200キロ軽い(RCはサイズ違いすぎなので無視)
さすがにシャシーにも金かかってますね
2019/03/13(水) 18:44:39.50ID:eBHY9wJm0
>>988
DB11は車高1290なのね
確かにLC500やM850iよりスタイル全然良いね
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1100986.jpg
車高1235のZ06 ZR1はアグレッシブで最高

>>991
いつもしつっこく絡んでくるけどホントウザいねw
スルーも出来ないかまってちゃんなの?
2019/03/13(水) 18:48:33.36ID:TmwAdfuo0
田舎のジョーシンにLC500停まってた
2019/03/13(水) 18:52:44.58ID:9CBi1QpT0
>>993
あの前ヒンジのボンネットはほんとヤバい、格好良すぎ
ジャガーFも前ヒンジだったけど、アルミだと柔くて閉めるの大変なんだよね
2019/03/13(水) 18:53:48.56ID:wl1OZehg0
地上波見ないから今どんなCM流れてるか分からんけど、
普通の人が5月の公式発売見てTV CM流れて買いに行くと売ってないというか、
1年待ちとか言われたらブチ切れられそうだな。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 18:56:41.17ID:M44U6iW30
>>988
コルベットZR1 2000万
コルベットZ06 1500万
GTRニスモ   1870万
に0-100やサーキットで全く着いていけないDB11 2300万は完全格下だよ

ZR1とGTRを絶賛してたジェレミーに、ボロクソ言われるタイプなのがDB11
2019/03/13(水) 19:02:48.52ID:zrp0Lr5e0
2019.03.13
スーパー耐久第1戦で新型スープラが鈴鹿初走行。脇阪寿一の助手席に乗れる同乗走行も

https://www.as-web.jp/domestic/461096?all
2019/03/13(水) 19:07:17.96ID:9CBi1QpT0
>>997
DB11じゃタンカー引っ張れそうにないからねぇ・・・
2019/03/13(水) 19:08:41.58ID:/Oac9BZU0
>>993
いやかっこよくはない
価格やブランドに洗脳されすぎ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 6時間 55分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況