X



【MAZDA】 マツダCX-30 Vol.1【SKYACTIV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/06(水) 11:21:15.23ID:sU8hIQ0w0
2019年3月5日発表、新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」のスレ。

◆公式プレサイト
https://www.mazda.co.jp/cars/new_generation/pre_2nd/

◆ニュースリリース
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201903/190305a.html
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/06(水) 22:57:38.09ID:z3aH5w0f0
何回見ても太すぎる樹脂パーツに慣れる気がしない
2年後に車買い換える予定だがこりゃマツダ3かな
2019/03/06(水) 23:00:08.39ID:3sJQkEP3d
マイルドハイブリッド欲しいなー
2019/03/06(水) 23:01:01.52ID:5MLYy89K0
>>122
全然違うMAZDA3はイケメンだけど30は親しみ易い王道
2019/03/06(水) 23:03:41.73ID:Z+bwfXHs0
>>105
樹脂パネルの分割線
2019/03/06(水) 23:16:00.88ID:gyJ2EtxK0
>>105
仕向け地ごとにナンバーの大きさに合わせてパネルを変えるんじゃないか?
2019/03/06(水) 23:17:24.52ID:gyJ2EtxK0
10年後くらいにはCX-323とかになってて3桁に回帰しそうだな。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-mryl [153.235.157.203])
垢版 |
2019/03/06(水) 23:17:30.29ID:njfG4dhZM
改良でフェンダー薄くしてきそう
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0554-ehiW [60.125.203.125])
垢版 |
2019/03/06(水) 23:18:46.14ID:MP/R7yQA0
ドアが爆風でへこんじゃったようにしか見えん

黒のCX-30が見たいなあ
イメージがガラッと変わりそう
2019/03/06(水) 23:20:23.91ID:lVMQhgMM0
>>130
黒かマシーングレーならいいかも
2019/03/06(水) 23:21:23.69ID:swdiWzyw0
CX-5とか無塗装樹脂周りボディ色と同色にしてるのみんカラとかで見かけるけど、微妙じゃね?
2019/03/06(水) 23:22:42.86ID:nmkgUQza0
かっこ悪いとは言わんがコイツは素のままで乗る気にならんわ マツダはエアロパーツが全く充実してないからなぁ
2019/03/06(水) 23:40:51.81ID:weXBFjhr0
中の広さはデザイン優先ならこんなもんかって感じだけどさ、黒樹脂のせいでそうもいってられないわ
惜しいよほんとに
2019/03/06(水) 23:47:22.39ID:pGm/0pA90
迷走っぷりが半端ないね
タイヤハウスの樹脂がでかすぎるわ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-ehiW [14.13.167.64])
垢版 |
2019/03/06(水) 23:52:21.67ID:YISx3FYU0
電動ハッチまで付いてるのな
エアコンも左右独立になってるし
これは高くなりそう
2019/03/07(木) 00:05:40.17ID:iREWN1/q0
ぶっちゃけ見れば見るほどかっこよく見えてきた
次マツダ3と思ってたが値段次第ではこっちがほしい
実車見たら迫力ありそう
2019/03/07(木) 00:08:18.58ID:ZULAq/p20
>>122
エンブレム見ないとヴォクシー煌、セレナハイウェイスター、ステップワゴンスパーダの区別がつかない俺ですら区別がつくんだから楽勝っしょ
2019/03/07(木) 00:11:50.58ID:BrRYJbpI0
>>125
おまえは何回書いとるんや
2019/03/07(木) 00:13:13.65ID:iFNxXXCUa
>>5
外観ほぼ同じの手抜きでクソダサいじゃんw
2019/03/07(木) 00:14:24.33ID:iFNxXXCUa
>>116
全く同じ区別できるやつおらんやろw
2019/03/07(木) 00:36:12.84ID:iFNxXXCUa
同じ外見の手抜きなのに毎回提灯記事でカッコイイ!とか書くところが笑いどころw
2019/03/07(木) 00:40:28.61ID:nmsEt5ov0
雑コラに毛が生えたレベルだけれど、樹脂部分に色を加えてみた。
https://imgur.com/HzpBJRN
https://imgur.com/rDGDojO

こう見ると、樹脂部分が薄くなると個性がなくなる感じもするな。
画像をいじっているうちに往年の赤黒ツートンのファミリア3HB想い出して、これはこれでありに見えてきた。
2019/03/07(木) 00:43:46.36ID:SIRE4N850
なぜだろう
1枚目を見ると圧倒的に上のもとからの方がいいが
2枚目のサイドは下の、樹脂部分が塗ってあるのがかっこよく見える
2019/03/07(木) 00:45:59.91ID:v9EMsuOD0
>>143
樹脂無しも頼んだ
2019/03/07(木) 01:13:11.34ID:nmsEt5ov0
リクエストに応え、樹脂なし作ってみた。
https://imgur.com/08AJA1B
https://imgur.com/08AJA1B

本来ならフェンダーのラインも変えないといけないんだけど、面倒なので勘弁して。
2019/03/07(木) 01:14:04.16ID:nmsEt5ov0
サイドビューのURL間違えた。
これで
https://imgur.com/PT9v4Uh
2019/03/07(木) 01:35:03.56ID:v9EMsuOD0
>>146
ありがとう
上手いね
これは樹脂ありきのデザインだな
2019/03/07(木) 02:53:58.91ID:FuCPUdKYa
>>138
それは松田ヲタだから
アテンザ、松田3、cxー30は特に区別つかない
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-1xFd [106.132.85.222])
垢版 |
2019/03/07(木) 03:24:01.97ID:GeN/ZoXOa
>>32
もっとあると思うよ。
中国人の183cmのレポーターが座ってたけど普通に余裕があったからロシア人は多分2メーター近い。
2019/03/07(木) 04:50:05.26ID:UH9pewp10
樹脂太すぎだな
白だとかわるんかね
2019/03/07(木) 06:38:53.67ID:b3O7M4EP0
いろんな動画見てたら樹脂部分気にならなくなったわ

広報資料にあったけど、ラゲッジルームの作りが少し良くなったな
2019/03/07(木) 06:45:58.49ID:PIsXpTa5d
動画見ると悪くないな
2019/03/07(木) 06:51:07.35ID:Z0LURWqYM
横向きの写真見た時は違和感あったけど
確かに動画だと一体感あって気にならないな
2019/03/07(木) 06:52:57.72ID:b3O7M4EP0
相変わらずマツダのBピラーと内装のピアノブラックの部分がキズだらけで・・・
2019/03/07(木) 07:10:18.92ID:lshJjVP5a
動画で見ると結構印象違うな
https://youtu.be/ellGFmirRPU
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c655-Wc63 [153.199.6.19])
垢版 |
2019/03/07(木) 07:11:42.40ID:ieakHYSk0
やっぱりMAZDA3より値段高くなるんだろうか?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3f-V64R [126.33.30.56])
垢版 |
2019/03/07(木) 07:13:29.35ID:r8G6B8/zp
同色モールでパワーが欲しけりゃ
阿保ンダかInfinity QX30にすれば良い
2019/03/07(木) 07:21:20.73ID:KEgiulde0
>>157
MAZDA3糞みたいに高いから
30のスカイXだと400万超えるけどいい?
2019/03/07(木) 08:09:55.93ID:rdDjS2V4M
>>52
>>108
>>111
言葉足らずで申し訳無い、後席倒した上でのレスでした。
cx3でいけるならいけるはずだから、後はcx5とかぶる値段ですね。
立てて入れないのならマツ3でもいいのかもだけど。
2019/03/07(木) 08:11:06.33ID:SlI43SDA0
>>143
ありがとう
2019/03/07(木) 08:32:30.32ID:6Uu3RgUkr
結局アクセラクラスを買いたいけど最近はやりのSUVがほしい
でもCX-3は小さすぎるしCX-5はでかいって人向けだろ?
アクセラより売れると思うよ
今の時代はこういう車のほうが求められてる
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3f-ohjo [126.35.227.117])
垢版 |
2019/03/07(木) 08:41:28.75ID:b5WoZnAYp
これ、いいか?
CX-5を少し押し潰しただけに見える。
これなら素直にCX-5がいいな。
2019/03/07(木) 08:49:48.98ID:nABIa/f5M
5のサイズが許容できる人なら絶対5の方がいいよ
コストパフォーマンス抜群
モデルチェンジで値段爆上げするだろうから早めにどうぞ
2019/03/07(木) 08:49:54.05ID:SIRE4N850
装備次第だろうね
リアのヒートシートや電動バックドア、あとスピーカーとか
なければCX-5に行くだろうね
または価格
すっごいお値打ちなら流れることはあるかもだけど、そこそこだとCX-3の客がCX-5に流れた二の舞になりかねそう
2019/03/07(木) 08:50:49.53ID:UjtGcAvip
>>163
cx-5のシャシは先代の流用でイモだけど中身は広いからそれで良ければどうぞ、だな
2019/03/07(木) 08:57:28.57ID:pP0nFg0l0
>>165
パワーリアゲートはあったな
2019/03/07(木) 09:04:04.54ID:qiLDnwCE0
>>155
その二か所は速攻でマジカルカーボンをペタリだな。
手が触れる場所にピアノブラック配するするとか意味不明。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK5e-mp8e [07021030932641_ah])
垢版 |
2019/03/07(木) 09:05:53.50ID:qBEiUhsFK
ノーマル状態ならCX30の方が洗練されてる感じがするけど、大阪オートメッセに出てたCX5のエアロカスタムはちょっと惚れた
30も今のままじゃ少しシンプル過ぎる気がするんでフォグやエアロ次第じゃもっとカッコ良くなるだろうな
2019/03/07(木) 09:14:38.50ID:UjtGcAvip
6ライトデザインにして後席窓も広くとったのは健康的で好感がもてるが、そのためCピラー周りのデザインが普通になっちゃったかな。
cx-3なCピラーのようなアクセントがあっても良かったかも。
2019/03/07(木) 09:16:55.56ID:pP0nFg0l0
やっぱこれ狭いよね
https://dotup.org/uploda/dotup.org1790463.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1790464.jpg
2019/03/07(木) 09:20:48.77ID:UjtGcAvip
絶対的な広さを求めるなら、例えばシートを薄〜く作ればいい。そんな車ならたくさんある。座り心地とか最悪だけど、それで良ければどうぞ。
2019/03/07(木) 09:21:21.09ID:WlE2gkn0a
>>171
1枚目のブスより2枚目のおっぱいの顔を見せろ
2019/03/07(木) 09:26:24.16ID:pP0nFg0l0
>>173
本当に良いんだな?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1790468.jpg
2019/03/07(木) 09:51:42.47ID:/wZxBYb00
樹脂部分なんであんな広くとったの…
2019/03/07(木) 10:10:14.63ID:rdDjS2V4M
ゴリ、、、いや、なんでもない。

運転が下手な奥さんの為(差別化の為の強いアクションじゃないかと。
2019/03/07(木) 10:14:35.41ID:WlE2gkn0a
>>174
www
さーせんした!
2019/03/07(木) 10:41:40.60ID:OY5Rdhiea
>>172
室内は狭い方が快適。
広いと空調が効きにくくて不快。
身長が180cmあっても、クルマを選ぶ際に「室内の狭さ」は1番重視する点だ。
2019/03/07(木) 10:44:15.19ID:3KjDnBcc0
いつ買えるの?
2019/03/07(木) 10:53:32.61ID:GW5M4OkFM
>>174
2019/03/07(木) 11:22:47.32ID:doOYiXE50
>>162
国内月販がアクセラ400台、CX-30 800台ってところか。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2254-BAw6 [219.188.179.70])
垢版 |
2019/03/07(木) 11:39:59.16ID:RvOTy2Gu0
3に比べて左後方視界は良さそうに見せてるが
相変わらずクッソ太いBピラーが盲点だな
2019/03/07(木) 11:48:47.34ID:KTE/7UJgD
>>178
軽トラおすすめだよ
2019/03/07(木) 11:51:23.85ID:IZkOQgCJa
>>89
FRになってCX-50になる訳ですね、わかります
2019/03/07(木) 12:14:57.97ID:DHdkKL0mF
>>68
あれウィンカーだぞ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3f-ohjo [126.35.227.117])
垢版 |
2019/03/07(木) 12:16:41.66ID:b5WoZnAYp
>>166
先代だから、リアサスマルチリンクっていうメリットもある。
せっかくアクセラベースになったCX-3できたのに、またトーションビームか…と。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3f-ohjo [126.35.227.117])
垢版 |
2019/03/07(木) 12:17:36.12ID:b5WoZnAYp
>>171
1枚目、なにおにぎり食ってんだよwとオモタ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 379f-HRFC [60.44.151.200])
垢版 |
2019/03/07(木) 12:25:14.66ID:RzTPdMFY0
1日経てば印象も変わるかと思ったけどやっぱいまいちかな
引き算の美学どころか全体的にゴテゴテしてるし、Mazda3ほどの洗練さや新鮮さも感じられない
名前も含めてどこか中途半端というか、作り手の迷いがどことなく漂ってると思う
2019/03/07(木) 12:36:26.66ID:hxVrVxTgd
>>188
ネーミングに関してはYouTubeで取材してたが
「社内でも本当に色々な意見があって、現行のラインナップの中で色々考えて……CX-30にしました!」とよく分からん回答だったw
現行のCX-3を残さなきゃいけない理由なんかあるのかね
2019/03/07(木) 12:37:15.15ID:r5oLMP8N0
>>186
マルチだろうがなんだろうがイモはイモ。
酷いって程ではないが、絶賛する程でもない。
堂々とイモイモしていた初代のほうが潔い
2代目は外側だけ小洒落て逆にイモ度アップ
2019/03/07(木) 12:38:02.56ID:r5oLMP8N0
>>189
まだ減価償却が終わってないから?
2019/03/07(木) 12:39:48.95ID:fnMkmOI7d
マツダ3よりホイールベースが短いんだから、室内長は短くなるよ

あとはわかるな
2019/03/07(木) 12:40:06.99ID:7XmetqhIa
次はCX-50だぞ
2019/03/07(木) 12:43:29.22ID:sur6QSuOM
これ主に中国向け?
2019/03/07(木) 12:49:43.63ID:n0eQLqcgF
>>189
iPadみたいに「CX-3(2019)」でも良かった気がする
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2254-MWuW [219.175.190.151])
垢版 |
2019/03/07(木) 13:06:17.23ID:bgSYs49z0
雉沢
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00010002-kurumans-bus_all
他人事のように書いてないで
自分の意見でディスれよ雉野郎が
2019/03/07(木) 13:07:31.19ID:r5oLMP8N0
>>194
中国はもっと大きい車がウケル
MAZDA3セダンが売れるんじゃないかと思う
あと、CX-40(次期CX-4)?
2019/03/07(木) 13:12:14.14ID:4oWR0v/Od
後席が狭く、デザインが酷いCHRがあれだけ売れるんだから、これはもっと売れるだろう〜。
2019/03/07(木) 13:14:50.79ID:SPpQGXjgp
>>1
乙ー
2019/03/07(木) 13:18:25.00ID:4oWR0v/Od
このようなタイプの車は、後席を後ろにスライドさせる事は技術的に難しいの?
荷室は狭くなるが、その方がなんぼか使いたってが良いのに。
2019/03/07(木) 13:25:15.85ID:lNA1N2NY0
>>191
逆じゃないかな。償却終わってて一応ユニークな存在だから
少しづつでも売れるなら残そうという判断じゃね?
2019/03/07(木) 13:27:05.18ID:3KjDnBcc0
>>200
座席が車体と一体化してないと、乗り心地悪いよ、疲れる
ミニバンの後席みたいな感じになる
2019/03/07(木) 13:29:12.38ID:r5oLMP8N0
>>201
資金繰り自体はまだ厳しいみたいだからね。あり得る
出すかどうかわからんが、CX-20(?)が事実上のFMCになるのかな…
2019/03/07(木) 13:32:37.75ID:okVqDgwPF
>>196
相変わらず基地外アンチマツダ雉に同意するコメントが皆無(爆笑)
2019/03/07(木) 13:35:26.29ID:r5oLMP8N0
>>202
例えばヴェゼルとかヴェゼルとか、あと、ヴェゼルとか

ジュネーブから前後座席に座ってみた映像が結構出回っているのを見ると
後部座席スペースよりも荷室容積の確保を優先させたかな。
トランク容量430Lは、仮想ターゲットの一つ日産キャシュカイと同一の値。
2019/03/07(木) 13:37:23.01ID:cyXxVPIvM
>>203
>CX-20(?)が事実上のFMCになるのかな…
MAZDA2 (セダン、ハッチ)、CX-20 になるのかな。
MAZDA2セダンは、少なくとも自動車学校用として国内販売開始らしいね。
2019/03/07(木) 13:52:44.08ID:E//LRwh9p
>>193
インタビューでCX-50とかにはしないって言ってたけどな
2019/03/07(木) 13:56:52.72ID:E//LRwh9p
マツダの太鼓持ち 河口まなぶ のインタビューなので間違いないだろ
2019/03/07(木) 14:03:51.76ID:doOYiXE50
>>198
同じように後席狭いけどデザイン大絶賛()だったCX-3爆死の前例があるから。
2019/03/07(木) 14:32:37.63ID:yHNFy7vEa
>>196
デザインに代わり映えがないと言うけど、
ボルボもBMWもメルセデスも、モデル毎に代わり映えが期待されているのだろうか?
2019/03/07(木) 14:35:51.54ID:SIRE4N850
>>202
そうともいえない
MINIクロスオーバーなんて、後部座席、少しだけだけどスライド&リクライニングできるけど、乗り心地は犠牲になってない
ただ荷室のカバと後部座席の間が少し空いてしまうけどね
2019/03/07(木) 14:37:04.76ID:u3c+UiBLa
狭いキャビンをほしがる3割のお客様のためにクルマを造るなら、
広いキャビンを望む7割のお客様は捨ててもいい。
それが造り手の割り切りだろう。
両方を満足させるなんて不可能なんだから。

私はロングノーズ、ショートキャビンを支持する。
全部のメーカーが広いキャビンを指向したらつまらなし。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-1yfe [126.234.126.189])
垢版 |
2019/03/07(木) 14:43:51.44ID:rvKPE7Ubr
CX-800とかでないかな?
2019/03/07(木) 15:07:17.60ID:rdDjS2V4M
ユーノスかよw
2019/03/07(木) 15:08:00.71ID:4eDRU7qd0
狭いキャビンがいいなんてやつおらんやろ
2019/03/07(木) 15:11:17.30ID:Zg4Kf48xa
>>215
運転席ファーストという当たり前の設計で作られるクルマが以外に少ないんだよ。
100日に1回ぐらいしか使われない後席の方を重視する特殊な要求なんか無視していいのに。
2019/03/07(木) 15:15:57.38ID:4eDRU7qd0
あてくしはお客様ファーストです
クライアントやキャピキャピ女性モデルさまをお乗せいたします
2019/03/07(木) 15:22:24.69ID:WtrF6wXip
CX-30より
XC40だな!
2019/03/07(木) 15:32:16.03ID:zybv1wT60
3と5の中間サイズが欲しいけど4は中国専用で使ってるので30なのか
このまま数字1桁が基本なら、次期5が大きくなる噂なので
30と5の間が欲しいとゆう事になるような気がする
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-1xFd [106.132.85.222])
垢版 |
2019/03/07(木) 15:35:45.26ID:GeN/ZoXOa
>>201
恐らくCX-3はベリーサの道を辿り長く販売するんじゃないかな。
事実上ベリーサのコンセプトの延長線上にある後継車だし、実用性高めて上のクラスへ移行したCX-30とはまた別物。
2019/03/07(木) 15:38:30.16ID:Kerrx+dpM
素直に3買うかマイチェン後の新マツコネ積んだ5が無難な気がするわ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ce78-rH4s [143.189.244.76])
垢版 |
2019/03/07(木) 15:40:21.44ID:cL4wNWVp0
>>215
わざわざ狭いキャビンを探しはしないが運転席が快適であれば後部座席は荷物置きでいいと思ってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況