X



【MAZDA】 マツダCX-30 Vol.1【SKYACTIV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-mryl [153.235.157.203])
垢版 |
2019/03/06(水) 23:17:30.29ID:njfG4dhZM
改良でフェンダー薄くしてきそう
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0554-ehiW [60.125.203.125])
垢版 |
2019/03/06(水) 23:18:46.14ID:MP/R7yQA0
ドアが爆風でへこんじゃったようにしか見えん

黒のCX-30が見たいなあ
イメージがガラッと変わりそう
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-ehiW [14.13.167.64])
垢版 |
2019/03/06(水) 23:52:21.67ID:YISx3FYU0
電動ハッチまで付いてるのな
エアコンも左右独立になってるし
これは高くなりそう
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77a5-BAw6 [124.66.224.172])
垢版 |
2019/03/07(木) 00:40:28.61ID:nmsEt5ov0
雑コラに毛が生えたレベルだけれど、樹脂部分に色を加えてみた。
https://imgur.com/HzpBJRN
https://imgur.com/rDGDojO

こう見ると、樹脂部分が薄くなると個性がなくなる感じもするな。
画像をいじっているうちに往年の赤黒ツートンのファミリア3HB想い出して、これはこれでありに見えてきた。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-1xFd [106.132.85.222])
垢版 |
2019/03/07(木) 03:24:01.97ID:GeN/ZoXOa
>>32
もっとあると思うよ。
中国人の183cmのレポーターが座ってたけど普通に余裕があったからロシア人は多分2メーター近い。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c655-Wc63 [153.199.6.19])
垢版 |
2019/03/07(木) 07:11:42.40ID:ieakHYSk0
やっぱりMAZDA3より値段高くなるんだろうか?
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3f-V64R [126.33.30.56])
垢版 |
2019/03/07(木) 07:13:29.35ID:r8G6B8/zp
同色モールでパワーが欲しけりゃ
阿保ンダかInfinity QX30にすれば良い
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3f-ohjo [126.35.227.117])
垢版 |
2019/03/07(木) 08:41:28.75ID:b5WoZnAYp
これ、いいか?
CX-5を少し押し潰しただけに見える。
これなら素直にCX-5がいいな。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK5e-mp8e [07021030932641_ah])
垢版 |
2019/03/07(木) 09:05:53.50ID:qBEiUhsFK
ノーマル状態ならCX30の方が洗練されてる感じがするけど、大阪オートメッセに出てたCX5のエアロカスタムはちょっと惚れた
30も今のままじゃ少しシンプル過ぎる気がするんでフォグやエアロ次第じゃもっとカッコ良くなるだろうな
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2254-BAw6 [219.188.179.70])
垢版 |
2019/03/07(木) 11:39:59.16ID:RvOTy2Gu0
3に比べて左後方視界は良さそうに見せてるが
相変わらずクッソ太いBピラーが盲点だな
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3f-ohjo [126.35.227.117])
垢版 |
2019/03/07(木) 12:16:41.66ID:b5WoZnAYp
>>166
先代だから、リアサスマルチリンクっていうメリットもある。
せっかくアクセラベースになったCX-3できたのに、またトーションビームか…と。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3f-ohjo [126.35.227.117])
垢版 |
2019/03/07(木) 12:17:36.12ID:b5WoZnAYp
>>171
1枚目、なにおにぎり食ってんだよwとオモタ。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 379f-HRFC [60.44.151.200])
垢版 |
2019/03/07(木) 12:25:14.66ID:RzTPdMFY0
1日経てば印象も変わるかと思ったけどやっぱいまいちかな
引き算の美学どころか全体的にゴテゴテしてるし、Mazda3ほどの洗練さや新鮮さも感じられない
名前も含めてどこか中途半端というか、作り手の迷いがどことなく漂ってると思う
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57d1-gi2a [220.110.181.30])
垢版 |
2019/03/07(木) 13:35:26.29ID:r5oLMP8N0
>>202
例えばヴェゼルとかヴェゼルとか、あと、ヴェゼルとか

ジュネーブから前後座席に座ってみた映像が結構出回っているのを見ると
後部座席スペースよりも荷室容積の確保を優先させたかな。
トランク容量430Lは、仮想ターゲットの一つ日産キャシュカイと同一の値。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa7a-3PTc [111.107.175.66])
垢版 |
2019/03/07(木) 14:37:04.76ID:u3c+UiBLa
狭いキャビンをほしがる3割のお客様のためにクルマを造るなら、
広いキャビンを望む7割のお客様は捨ててもいい。
それが造り手の割り切りだろう。
両方を満足させるなんて不可能なんだから。

私はロングノーズ、ショートキャビンを支持する。
全部のメーカーが広いキャビンを指向したらつまらなし。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-1yfe [126.234.126.189])
垢版 |
2019/03/07(木) 14:43:51.44ID:rvKPE7Ubr
CX-800とかでないかな?
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-1xFd [106.132.85.222])
垢版 |
2019/03/07(木) 15:35:45.26ID:GeN/ZoXOa
>>201
恐らくCX-3はベリーサの道を辿り長く販売するんじゃないかな。
事実上ベリーサのコンセプトの延長線上にある後継車だし、実用性高めて上のクラスへ移行したCX-30とはまた別物。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ce78-rH4s [143.189.244.76])
垢版 |
2019/03/07(木) 15:40:21.44ID:cL4wNWVp0
>>215
わざわざ狭いキャビンを探しはしないが運転席が快適であれば後部座席は荷物置きでいいと思ってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況