VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
↑次スレ作成は文字列までコピペ(ワッチョイ)
【SKYACTIV TECHNOLOGY スペシャルサイト】
http://www.mazda.co.jp/skyactiv/
【オプションの組み合わせ・価格】
http://www.w-tune.com/
【FAQ】
https://www.fastcloud.jp/mazda/web/faq/top.html
【ユーザーレポート】
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=253
【パーツ】
http://minkara.carview.co.jp/parts/list.aspx?mo=253
【整備】
http://minkara.carview.co.jp/note/list.aspx?mo=253
【価格.com クチコミ】
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510149/
【2ちゃんねる検索】
http://ff2ch.syoboi.jp/?q=demio
過去スレ
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.140【DEMIO】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538305553/
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.139【DEMIO】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531676695/
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.138【DEMIO】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525235384/
次スレは>>980が立ててください
※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1543083127/
探検
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.142【DEMIO】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/02(土) 17:38:32.80ID:A5ijELlp02019/05/02(木) 00:27:16.12ID:FQuFzhdZ0
>>544
付デミオの横転事故あったらこのスレの住人だな
付デミオの横転事故あったらこのスレの住人だな
546キモ七
2019/05/02(木) 00:57:30.25ID:+rD+QUxz02019/05/02(木) 04:58:21.26ID:zNg+FPHZ0
DEに乗りはじめて9年目だけど怖い目に一度もあってなかったわ・・
キューブは山道のカーブが素直に曲がりにくいし
ヴィッツに至っては高速で80キロでも不安定な感じがあったし山道では運転席で車酔いしてた
現行型のそれらではそういうことは一切ないんだろうけど
DY乗りだった親父の車を実家で乗ってみたらあまりの安定感に感激して車検を機に買い替えた
そろそろこいつともお別れかと思うと切ないわ。まだまだいい走りしてくれてるけどな
キューブは山道のカーブが素直に曲がりにくいし
ヴィッツに至っては高速で80キロでも不安定な感じがあったし山道では運転席で車酔いしてた
現行型のそれらではそういうことは一切ないんだろうけど
DY乗りだった親父の車を実家で乗ってみたらあまりの安定感に感激して車検を機に買い替えた
そろそろこいつともお別れかと思うと切ないわ。まだまだいい走りしてくれてるけどな
548キモ七
2019/05/02(木) 08:24:48.26ID:cZRDe+tS0 色はスタイリッシュだな
https://youtu.be/key5mA3M3Hw
https://youtu.be/key5mA3M3Hw
2019/05/02(木) 10:32:07.33ID:l5omJBTe0
怖い思いと言えばABSぐらいかな
雨の日のマンホール上でブレーキ踏むと高確率でガガガガ
雨の日のマンホール上でブレーキ踏むと高確率でガガガガ
2019/05/02(木) 15:27:10.50ID:C8/++qn70
確かにDEはABSがダメダメだね、SPORT純正のプロクセス何ぞ恐怖を感じるレベル。
おかげでブレーキスキル上がったけどさ。
おかげでブレーキスキル上がったけどさ。
2019/05/02(木) 16:10:27.71ID:y/IGrY+p0
2019/05/02(木) 16:44:53.59ID:T5wkUWdU0
ABS知らんかったから、慌ててギア1足にしてエンジン切ったことある。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/02(木) 17:04:20.72ID:TLk3DiD/02019/05/02(木) 17:12:23.74ID:/0ZaLyv40
ABSをけなしとけばクルマ通ぶれるという
2019/05/02(木) 17:54:20.40ID:T5wkUWdU0
>>553
実際ABSって良いの?怖いからゆっくりブレーキ踏む癖がついたから良いけど。
実際ABSって良いの?怖いからゆっくりブレーキ踏む癖がついたから良いけど。
556キモ七
2019/05/02(木) 18:08:45.07ID:cZRDe+tS0 久保建英くん(17)「自分は筋トレは大嫌いです。動きのキレが落ちる膝が壊れる、闇雲に大きくするのは頭の弱い人がする事」 [323755327]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556780910/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556780910/
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/02(木) 18:29:40.57ID:TLk3DiD/0 >>555
雪道だとかなり有効だよ。止まるとき自分でもある程度ポンピングブレーキするけどABSがあると安心しるw
雪道だとかなり有効だよ。止まるとき自分でもある程度ポンピングブレーキするけどABSがあると安心しるw
2019/05/02(木) 18:34:52.87ID:T5wkUWdU0
>>557
へえ〜。しかしあの感覚何とかならんかったんかな?何か部品が外れたかとおもったわ。
へえ〜。しかしあの感覚何とかならんかったんかな?何か部品が外れたかとおもったわ。
2019/05/02(木) 19:32:27.98ID:FQuFzhdZ0
ABS付いてる車でポンピングブレーキしても効果ないどころか、下手くそな人間によるポンピングにより制動距離伸びるよ
2019/05/02(木) 19:38:39.70ID:VDLg8Jey0
渋滞お知らせついでにポンピングやってる
2019/05/02(木) 21:26:22.55ID:cgPiWBpi0
>>559
君はなにかい通常ブレーキはロックするぐらい強く踏んでるんかい
2種免許なんてコップの水がこぼれたら終わり制動距離って最短で止まるためにじゃない
安全に快適に止まるための制動距離
ABSは緊急用
君はなにかい通常ブレーキはロックするぐらい強く踏んでるんかい
2種免許なんてコップの水がこぼれたら終わり制動距離って最短で止まるためにじゃない
安全に快適に止まるための制動距離
ABSは緊急用
2019/05/02(木) 22:22:10.56ID:zNg+FPHZ0
やっぱ純正タイヤって多少は好き嫌い出るもんなんだな。自分も買って3ヶ月しない間に取り換えた記憶が
一番合うタイヤってなんなんだろ
一番合うタイヤってなんなんだろ
2019/05/02(木) 22:48:08.07ID:cgPiWBpi0
デミオ乗りは日常的にABSを作動させてる乗り方してんだな
アクセルとブレーキはスイッチなのか
3か月で新車タイヤが無くなるのか
自分は5万キロは車検が通るレベルのタイヤではあるけどABSは作動させたこともないが
アクセルとブレーキはスイッチなのか
3か月で新車タイヤが無くなるのか
自分は5万キロは車検が通るレベルのタイヤではあるけどABSは作動させたこともないが
2019/05/02(木) 22:49:40.52ID:cgPiWBpi0
こんな連中がデミオ乗ってたらコケるわな
2019/05/02(木) 23:39:05.96ID:y/IGrY+p0
すり減って交換の意味じゃ無いと思う
2019/05/03(金) 00:12:15.11ID:LIhNPC+M0
>>563
左側側道走ってたおばちゃんのチャリが確認もせず、いきなり右側に移動したから急ブレーキした。
左側側道走ってたおばちゃんのチャリが確認もせず、いきなり右側に移動したから急ブレーキした。
2019/05/03(金) 00:12:48.80ID:+0fJ+LeM0
何年か前にもマンホールでABSが効くからクソだみたいなことわめいて、盛大に大立まわりしたわりにあっさり論破されて撤退してったやつがいたが、再来か?
ABS効かせても気づかせずに「お上手ですよ〜」って言ってくれる車が好きな人って一定の割合でいるのかな。
ABS効かせても気づかせずに「お上手ですよ〜」って言ってくれる車が好きな人って一定の割合でいるのかな。
2019/05/03(金) 00:25:16.65ID:5H1aL63Q0
>>563
雪国はけっこう作動するもんだしな
雪国はけっこう作動するもんだしな
2019/05/03(金) 00:27:02.70ID:JIvzFYdb0
そもそもABSが何か分かってなさそうなレスが有るな
2019/05/03(金) 00:29:00.53ID:3bGp8K+N0
デミオ=下手くそっていうのは世間では認知されてるのでご心配なく
1.5D Lパケはじぶん所有ではないけどね。
デミオであってもダッシュボードの上に置いたコップの水をこぼさずに運転することは出来る
ドッカンディーゼルでもね
1.5D Lパケはじぶん所有ではないけどね。
デミオであってもダッシュボードの上に置いたコップの水をこぼさずに運転することは出来る
ドッカンディーゼルでもね
2019/05/03(金) 00:44:13.99ID:esUKUPKH0
>>563
減って交換じゃないよ・・
減って交換じゃないよ・・
2019/05/03(金) 00:51:06.15ID:3bGp8K+N0
ちなみに1.2G 以上車にかけると同乗者は不快な思いをするのでGはなるべくかけずに運転するは基本
マツダ車はGがかかってないのにABSが作動するんかい
2駆のような4駆のデミオならブレーキバランスとるためにやってるんだろうけど
通常なら作動はしないけどな
マツダ車はGがかかってないのにABSが作動するんかい
2駆のような4駆のデミオならブレーキバランスとるためにやってるんだろうけど
通常なら作動はしないけどな
2019/05/03(金) 01:05:45.56ID:39dwGuLk0
GがかかるとABSが作動するのか?
タイヤがロックした時に作動するものだと思ってたわ
タイヤがロックした時に作動するものだと思ってたわ
574キモ七
2019/05/03(金) 03:59:33.11ID:7rIH+uOu0 石川シン「(ジョジョ最強キャラは)2部の究極生命体カーズ様なんじゃないかと思う」「一番好きな台詞は『なっ!何をするだァーーーーッ!』」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1556801616/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1556801616/
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/03(金) 04:37:51.97ID:DGNcdfCE0 なんか現行のDJ海苔混じってるな。
話が噛み合わない。
話が噛み合わない。
2019/05/03(金) 07:55:25.05ID:jQXl8vsX0
577キモ七
2019/05/03(金) 08:50:32.57ID:xtnbWAag0 【画像】これを今のアイドルよりカワイイと言い張る昭和のオッサンって…
今の広末涼子が劣化したと思ってたけど昔も大したことなかった
なんでこんならに入れ込んでたんだろ
https://i.imgur.com/Pli6g9I.jpg
ヒロスエは劣化したが内田有紀は今が全盛期
https://i.imgur.com/nKwjKYH.jpg
ももこ
https://i.imgur.com/HFdDg0x.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/akb4839/imgs/e/2/e2da354d.jpg
ぼくは南野陽子ちゃん
https://i.imgur.com/IuXdjXl.jpg
これは良い かなり良い。
パンツも可愛い
昭和をなめんな
http://santa-d.net/harada-mieko017up.jpg
http://santa-d.net/harada-mieko026up.jpg
http://santa-d.net/harada-mieko014up.jpg
だれ?原田美枝子
ほいよ 昭和最強のエロビ女優だよ
http://image.middle-edge.jp/medium/36e1899c-5bd3-4e21-a6ea-6ef719b9d56f.jpg
http://asia-fuzoku.com/wp-content/uploads/2018/12/301c5ffeb7bab549d006fd2ebf55b5f8-1024x768.jpg
昭和のこういう写真好きだわ
現代の写真にはない謎のエロさがある
avだってこの人以上が出てきてない
http://erodera.net/uploads/feed_image/image/0/7329/0.jpg
http://erodera.net/uploads/feed_image/image/0/7330/0.jpg
http://erodera.net/uploads/feed_image/image/0/7294/0.jpg
http://erodera.net/uploads/feed_image/image/0/7313/0.jpg
今の広末涼子が劣化したと思ってたけど昔も大したことなかった
なんでこんならに入れ込んでたんだろ
https://i.imgur.com/Pli6g9I.jpg
ヒロスエは劣化したが内田有紀は今が全盛期
https://i.imgur.com/nKwjKYH.jpg
ももこ
https://i.imgur.com/HFdDg0x.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/akb4839/imgs/e/2/e2da354d.jpg
ぼくは南野陽子ちゃん
https://i.imgur.com/IuXdjXl.jpg
これは良い かなり良い。
パンツも可愛い
昭和をなめんな
http://santa-d.net/harada-mieko017up.jpg
http://santa-d.net/harada-mieko026up.jpg
http://santa-d.net/harada-mieko014up.jpg
だれ?原田美枝子
ほいよ 昭和最強のエロビ女優だよ
http://image.middle-edge.jp/medium/36e1899c-5bd3-4e21-a6ea-6ef719b9d56f.jpg
http://asia-fuzoku.com/wp-content/uploads/2018/12/301c5ffeb7bab549d006fd2ebf55b5f8-1024x768.jpg
昭和のこういう写真好きだわ
現代の写真にはない謎のエロさがある
avだってこの人以上が出てきてない
http://erodera.net/uploads/feed_image/image/0/7329/0.jpg
http://erodera.net/uploads/feed_image/image/0/7330/0.jpg
http://erodera.net/uploads/feed_image/image/0/7294/0.jpg
http://erodera.net/uploads/feed_image/image/0/7313/0.jpg
2019/05/03(金) 10:03:14.10ID:OhyWn8XH0
ABS作動させると運転下手だと思ってる奴居るな
2019/05/03(金) 10:07:06.95ID:di8FsX+A0
2019/05/03(金) 11:40:25.20ID:ZjuuG1Un0
一つの話題で、ここまで盛り上がれるのか。
素晴らしいな。
素晴らしいな。
2019/05/03(金) 12:09:00.40ID:tpzcwQKx0
スポイラーの塗装が剥がれたと投稿した者だが、カーコンビ倶楽部で再塗装したぜ!
全体も磨いてもらってピッカピカ。内装業も綺麗に掃除してもらった。新車の記憶が甦る。
全体も磨いてもらってピッカピカ。内装業も綺麗に掃除してもらった。新車の記憶が甦る。
2019/05/03(金) 13:52:58.64ID:JIvzFYdb0
2019/05/03(金) 14:10:04.49ID:tpzcwQKx0
>>582
2万ぐらい。俺は安いと思った。
2万ぐらい。俺は安いと思った。
2019/05/03(金) 16:21:36.63ID:YvtWQAZG0
数日晴れたからトランクのボタン復活した
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/03(金) 17:10:06.48ID:+xakxovB02019/05/03(金) 17:34:16.13ID:BRauHZBy0
今日車の下にオイルが。。
右前ショックのロッドにダストブーツの破片(切れてるのは知ってたけど…)が挟まってて、オイルブシュー😭
こんなことあるんか??
右前ショックのロッドにダストブーツの破片(切れてるのは知ってたけど…)が挟まってて、オイルブシュー😭
こんなことあるんか??
587キモ七
2019/05/03(金) 19:18:29.58ID:LEtBW2BH0 見れない人用に4コマ漫画にしたぞ
https://i.imgur.com/eXO28HV.jpg
https://i.imgur.com/eXO28HV.jpg
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/03(金) 19:30:02.38ID:HcoaFMXd0 だからダストブーツは切断しておけと
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/03(金) 19:52:48.14ID:D2cbAbXW0 >>586
「ショックアブソーバー オイル漏れ」で検索すると結構引っかかるよ。
「ショックアブソーバー オイル漏れ」で検索すると結構引っかかるよ。
590キモ七
2019/05/03(金) 19:54:30.33ID:xtnbWAag0 【キックボクシング】K-1キッズの高1男子、無抵抗の少年をリンチして逮捕 客テロ動画も炎上 ※胸クソ注意★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1556879464/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1556879464/
2019/05/03(金) 20:01:45.07ID:87eACIB10
>>482
ハンドリングが敏感はまだ分かるけどブレーキがシャープ過ぎるっていうのはうーんかな
デミオはむしろ弱い方だと思うし
クラークソンが初期制動の強いシトロエンやアクシオとかに乗ったらまともに運転できなさそう
ハンドリングが敏感はまだ分かるけどブレーキがシャープ過ぎるっていうのはうーんかな
デミオはむしろ弱い方だと思うし
クラークソンが初期制動の強いシトロエンやアクシオとかに乗ったらまともに運転できなさそう
592キモ七
2019/05/03(金) 20:31:28.31ID:xtnbWAag0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/03(金) 22:22:23.22ID:il7CBo/20 この車、4駆の設定もあったんだね
だからリアシートのフロア中央にFRセダンみたいな凸があるのか
FFはフラットなフロアにできなかったのかね
だからリアシートのフロア中央にFRセダンみたいな凸があるのか
FFはフラットなフロアにできなかったのかね
2019/05/03(金) 22:40:10.69ID:YvtWQAZG0
>>592
うぜーよ死ねよ
うぜーよ死ねよ
2019/05/03(金) 22:42:35.71ID:JXZRjbYK0
2019/05/03(金) 22:43:29.50ID:JXZRjbYK0
もしかして2種免許アッピルしてんの(´・ω・`)?
597キモ七
2019/05/03(金) 22:43:49.06ID:xtnbWAag0 サンボル3の帯域が狭すぎて10万円の1080載せても
3.5万円の1060程度の性能しか出ないっていうね
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/News/_nc3/Battlefield_1_5.JPG
3.5万円の1060程度の性能しか出ないっていうね
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/News/_nc3/Battlefield_1_5.JPG
2019/05/04(土) 01:05:55.69ID:O2RBr8160
4駆っていってもモーター駆動のe4WDだからプロペラシャフト無いんだよね?
確かに俺もセンタートンネルがあるのは疑問に思った
センターパイプを通す為なのかな
下から覗いたことないから分からん
確かに俺もセンタートンネルがあるのは疑問に思った
センターパイプを通す為なのかな
下から覗いたことないから分からん
2019/05/04(土) 01:35:16.03ID:gQ0/dzbj0
>>598
よくある勘違いだけど、排気を通すためとか、曲げ構造でフロアの強度を出す(=一定の強度に必要な厚さを減らし軽量化できる)ためとかで、FFでもあるのが基本。
いわゆる最近の車は、車高が高ければなくても排気管通せるから、ないのもあるけどね。
マツダのように基本に忠実、低重心の車を作るとなくせない。
よくある勘違いだけど、排気を通すためとか、曲げ構造でフロアの強度を出す(=一定の強度に必要な厚さを減らし軽量化できる)ためとかで、FFでもあるのが基本。
いわゆる最近の車は、車高が高ければなくても排気管通せるから、ないのもあるけどね。
マツダのように基本に忠実、低重心の車を作るとなくせない。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/04(土) 02:06:40.45ID:urAZEwpO02019/05/04(土) 06:15:39.24ID:PM2Mqq2v0
2019/05/04(土) 10:16:54.14ID:GxvVLr4s0
>>601
塗装経験がなかったら業者に頼んだ方が良いよ。塗装剥がすだけでも大変だと思う。
塗装経験がなかったら業者に頼んだ方が良いよ。塗装剥がすだけでも大変だと思う。
2019/05/04(土) 10:57:11.19ID:VVIVs0o10
マツダって結構塗装良いのな
青空駐車のバーガンディレッドでコーティングすらしてないのに、6年経ってもきれいだわ
青空駐車のバーガンディレッドでコーティングすらしてないのに、6年経ってもきれいだわ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/04(土) 11:37:16.79ID:B8meoVL40 >>603
近所にフィットの赤いるけど色あせハンパない。メーカーによって違うんだろうね。自分のパールホワイトもまだ綺麗。
近所にフィットの赤いるけど色あせハンパない。メーカーによって違うんだろうね。自分のパールホワイトもまだ綺麗。
2019/05/04(土) 13:13:24.55ID:KFSbvdNN0
フィットの赤は初代から色褪せや剥げはひどいな
606キモ七
2019/05/04(土) 13:44:52.68ID:f4XcAxXo0 【悲報】2600年続く天皇家の皇位継承者、83歳男性・53歳男性・12歳男性の3人だけ。これもう悠仁が絶倫チンポじゃなきゃ詰んでるだろ… [777417577]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556940551/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556940551/
607キモ七
2019/05/04(土) 14:07:48.46ID:f4XcAxXo0 【速報】梅田で飛び降り自殺。現地動画や死体写真も出回る★2 [192334901]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556946322/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556946322/
2019/05/04(土) 22:25:33.01ID:dBKEPDE80
なんか高速道路走ってて、上下揺れが収まりにくくて怖かったんですが、
7年3万キロ位でダンパーが抜けるなんてことあるでしょうか?
7年3万キロ位でダンパーが抜けるなんてことあるでしょうか?
2019/05/04(土) 22:55:27.17ID:3UErVoW00
ラリー車両とか競技一日目に抜けたりするよ
2019/05/04(土) 22:56:20.99ID:i4Qg3U1l0
>>605
ホンダの赤は昔から悪名高いよな
ホンダの赤は昔から悪名高いよな
611キモ七
2019/05/04(土) 23:36:36.36ID:f4XcAxXo0 来たる5月5日・・・、船橋メガガディスで本当のガチ祭り開催だ
バジリスク絆 「32台」
全 6 確 定 。全 6 確 定 だ。
未だに絆の設定6を打ったことが無い奴は少ないと思うが時期的にチャンスはこれが最後。
抽選に漏れても諦めるにはまだ早い。
通路に張り付いて3分離席台を見つけたら店員を呼んで空き台整理準備を開始しろ。
10000Gも回せない奴に5月5日メガガディスの絆を打たせる必要は無い。
伝説の一日に、自分こそが伝説を作る一人になれ。
5月5日、船橋メガガディス。門は開かれている。
バジリスク絆 「32台」
全 6 確 定 。全 6 確 定 だ。
未だに絆の設定6を打ったことが無い奴は少ないと思うが時期的にチャンスはこれが最後。
抽選に漏れても諦めるにはまだ早い。
通路に張り付いて3分離席台を見つけたら店員を呼んで空き台整理準備を開始しろ。
10000Gも回せない奴に5月5日メガガディスの絆を打たせる必要は無い。
伝説の一日に、自分こそが伝説を作る一人になれ。
5月5日、船橋メガガディス。門は開かれている。
2019/05/04(土) 23:48:33.96ID:Im3eNz5k0
スカイで少し舗装が悪い道路を走ったら、ショックがきついしガタガタぶるぶるしてた。
久しぶりに乗ったので覚えていないけど、もう少し滑らかに走っていたような気が・・・。
空気圧が高かったせいか(2.8)?
7万キロ乗ってるからショックが抜けてるのか?
皆さんのデミオはどんなですか?
久しぶりに乗ったので覚えていないけど、もう少し滑らかに走っていたような気が・・・。
空気圧が高かったせいか(2.8)?
7万キロ乗ってるからショックが抜けてるのか?
皆さんのデミオはどんなですか?
2019/05/04(土) 23:51:50.24ID:Im3eNz5k0
スカイに久々に乗って少し舗装の悪い道路を走ったら、ガタガタぶるぶるしてた。もう少し滑らかに走っていたような気がする…。空気圧が高いからか、ショックが抜けてるのか。皆のデミオはどうですかで?
2019/05/04(土) 23:52:49.63ID:Im3eNz5k0
連投ごめんです
2019/05/04(土) 23:59:05.54ID:IpXwP/0q0
空気圧なんでそんな高いのよ
8割そのせいだと思うよ
8割そのせいだと思うよ
2019/05/05(日) 00:48:54.75ID:RCVkuzLK0
2019/05/05(日) 01:19:18.67ID:YnBWhwoM0
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/05(日) 06:46:04.04ID:JXiUvsOK0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/05(日) 07:00:53.31ID:vQKcPD8A0 極端だとこんな感じかなw
https://m.youtube.com/watch?v=omUcBqvTWXs
https://m.youtube.com/watch?v=omUcBqvTWXs
2019/05/05(日) 07:50:17.74ID:xtaXSqeo0
前期スポルト16インチタイヤだと、指定タイヤ空気圧はF2.2でR2.0だな。
15インチも同じみたいだ。
オレは少しだけ空気圧高めにしてる。
それでもガタガタはしないかなぁ。
流石に2.8は入れ過ぎジャマイカ?
15インチも同じみたいだ。
オレは少しだけ空気圧高めにしてる。
それでもガタガタはしないかなぁ。
流石に2.8は入れ過ぎジャマイカ?
2019/05/05(日) 10:50:07.46ID:ep9P3MvX0
2019/05/05(日) 13:04:28.56ID:YnBWhwoM0
>>620
スカイは燃費スペシャルなので高い
スカイは燃費スペシャルなので高い
2019/05/05(日) 13:39:31.70ID:KNZGUhJn0
>>612 です。タイヤは半年程前にディーラーにて交換。最初はタイヤのエア不足かと思い走行後に確認したら2.8でした。とりあえず空気圧の調整をしてみようかな。
624キモ七
2019/05/05(日) 18:06:05.08ID:8XtaS9A70 724 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2019/05/03(金) 15:36:22.80 ID:68IDTNvA0
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0504/users/3163e8cef8b620e19a53fd65539ac1451048ba85/i-img1088x616-1556199312dfnn6o171570.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0504/users/3163e8cef8b620e19a53fd65539ac1451048ba85/i-img1088x616-1556199312dfnn6o171570.jpg
2019/05/05(日) 20:22:21.59ID:95ruuyoy0
空気圧高めだと燃費良くなりそうなイメージあるから俺は4つとも2.6だ
チャリとかでもパンパンに入れるタイプ
チャリとかでもパンパンに入れるタイプ
2019/05/05(日) 20:56:43.22ID:KCjwuGOC0
それ危なくね
2019/05/05(日) 21:06:43.98ID:c7Jfoz9j0
まあタイヤの空気圧はだいぶマージンとってるから……。
2019/05/05(日) 21:12:15.17ID:qPuB289V0
お独り様なら規定圧が乗り心地良さそう
2019/05/05(日) 22:11:35.09ID:Q5QDPOq80
先日ショックがブシューした者です。
さて、ショック交換となるのですが、ノーマル、テイン、カヤバと悩んでおります。
ふつーに走れればよいのですが、交換経験のある方からのご意見が頂けたら、参考にさせて頂きたく、宜しくお願いいたします🙇
さて、ショック交換となるのですが、ノーマル、テイン、カヤバと悩んでおります。
ふつーに走れればよいのですが、交換経験のある方からのご意見が頂けたら、参考にさせて頂きたく、宜しくお願いいたします🙇
2019/05/05(日) 23:28:11.28ID:MZFpT+TM0
631キモ七
2019/05/05(日) 23:59:34.85ID:8XtaS9A70 【画像】 アヴリル・ラヴィーン(34歳)老けすぎワロタwwwxwwwxwww [486699244]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557066381/
、
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557066381/
、
2019/05/06(月) 00:17:56.83ID:sXIn0yeK0
>>630
魔改造デミオかよ?
魔改造デミオかよ?
2019/05/06(月) 00:22:23.01ID:8e+w7Pw50
この冬の12ヶ月点検でブレーキパッド(純正品)がもう少しで交換時期を迎えるという指摘を受けて、そろそろ交換したいと思ってる。
この際だから、ストリートスポーツ系のパッドに変えたいと思ってるんだが、ブレーキパッド単体での交換でなく、ローターとの同時交換が良いとかある?
どれにするかもまだ決めかねてて、おすすめのパッドやローターがあれば教えて欲しい。
後期スポルト (CVT)
走行距離70000万キロ超
普段は街乗りがメインだが、地方住みで週末は山間部にドライブに行くことも多い
この際だから、ストリートスポーツ系のパッドに変えたいと思ってるんだが、ブレーキパッド単体での交換でなく、ローターとの同時交換が良いとかある?
どれにするかもまだ決めかねてて、おすすめのパッドやローターがあれば教えて欲しい。
後期スポルト (CVT)
走行距離70000万キロ超
普段は街乗りがメインだが、地方住みで週末は山間部にドライブに行くことも多い
2019/05/06(月) 00:34:54.41ID:uoXrWfwe0
2019/05/06(月) 01:03:49.97ID:ImmqbELJ0
2019/05/06(月) 01:39:17.89ID:YrVRhhy40
空気圧高すぎても危険だからな。
中心部だけ盛り上がるから接地面積が減るし、タイヤの偏磨耗も進む。
中心部だけ盛り上がるから接地面積が減るし、タイヤの偏磨耗も進む。
2019/05/06(月) 01:39:58.04ID:lUgo//VX0
>>633
7億?と突っ込んで欲しい?
7億?と突っ込んで欲しい?
2019/05/06(月) 09:19:21.40ID:3jiOgeMr0
>>629
安いほうが嬉しい、とおっしゃりそうなのでカヤバのSRスペシャルを通販で買い
近所の自動車整備工場でとりつけてもらうのを圧倒的におススメします
>>633
自分で交換するなら、安くて良いパッドの代表格と勝手に自分は思っている
アクレのスーパーファイターをおススメしときます
ま、それを持ち込んでも交換してくれるとは思うけど
ローターはまだいいんじゃないかな。うちのは競技専門車としてずーっとハードユースだけど
10万キロあたりでローター表面がすこしひび割れみたいなものが出て交換しました
タイヤの空気圧は、まあ正直そんなにシビアなもんでもないので
ドアに書いている数値前後でいいところを探す というのでいいと思うけど
低すぎるよりは高すぎるほうがいい。低いとタイヤもホイールも壊す可能性が出てくる。
高いほうは4kg位までなら大丈夫。実際はそんなに高くするわけないので
3kg位までならいろいろやってみればよいと思います。
スポーツドライビングするなら、2.5kgあたりが標準的かな
安いほうが嬉しい、とおっしゃりそうなのでカヤバのSRスペシャルを通販で買い
近所の自動車整備工場でとりつけてもらうのを圧倒的におススメします
>>633
自分で交換するなら、安くて良いパッドの代表格と勝手に自分は思っている
アクレのスーパーファイターをおススメしときます
ま、それを持ち込んでも交換してくれるとは思うけど
ローターはまだいいんじゃないかな。うちのは競技専門車としてずーっとハードユースだけど
10万キロあたりでローター表面がすこしひび割れみたいなものが出て交換しました
タイヤの空気圧は、まあ正直そんなにシビアなもんでもないので
ドアに書いている数値前後でいいところを探す というのでいいと思うけど
低すぎるよりは高すぎるほうがいい。低いとタイヤもホイールも壊す可能性が出てくる。
高いほうは4kg位までなら大丈夫。実際はそんなに高くするわけないので
3kg位までならいろいろやってみればよいと思います。
スポーツドライビングするなら、2.5kgあたりが標準的かな
639キモ七
2019/05/06(月) 11:03:32.00ID:tuycQNUK0 エッチな漫画を描いてほしいジャンプ作家ベストテンに入る西義之先生、ついにエロ同人デビュー!買わなきゃ!!(使命感 [425612722]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557103270/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557103270/
2019/05/06(月) 13:30:29.23ID:tUFYqnSf0
ただのエアプが騒いでますが皆さん触らないでね。
長文はアラシ、これ基本です
長文はアラシ、これ基本です
2019/05/06(月) 14:08:34.76ID:hY2bMwFA0
>>629 モンローオリジナルに交換するので興味があればレビューしますよ
2019/05/06(月) 16:20:53.95ID:EwpPz3DO0
>>635
初めてのパッド交換だね。
じゃあ今回はパッドのみ交換にして、ローターは次回にしてみます。
リアのブレーキシューも合わせて交換すると良いとかある?
ちなみに、ブレーキパーツの交換はDIYではなく、整備工場にお願いする予定。
初めてのパッド交換だね。
じゃあ今回はパッドのみ交換にして、ローターは次回にしてみます。
リアのブレーキシューも合わせて交換すると良いとかある?
ちなみに、ブレーキパーツの交換はDIYではなく、整備工場にお願いする予定。
2019/05/06(月) 16:37:53.02ID:TXGmOhi80
先月交換したインプレ。テインの純正形状ショック+バネ凄くいいよ〜スポーツ走行寄りだがね。
嫌な突き上げもなし。粘〜る良いサスキット。下がり過ぎず、ほどほどに。
コスパも良し。5年6万キロ保証付き
日本生産製
嫌な突き上げもなし。粘〜る良いサスキット。下がり過ぎず、ほどほどに。
コスパも良し。5年6万キロ保証付き
日本生産製
2019/05/06(月) 16:51:21.55ID:1tuEh6Ye0
ブレーキパッドはエクゼのストリートだったかな?
ブレーキダストがかなり減ったから換えて良かった
ブレーキダストがかなり減ったから換えて良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか。 [パンナ・コッタ★]
- トランプ氏支持率歴代最低39% 29日の就任100日を前に [蚤の市★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 【テレビ】永野 インフルエンサーに物申す「同じ悩み、立場って顔する“垣根越え”系は大っ嫌い!こっちは、スタジオで緊張しながら」 [湛然★]
- 🎰大阪カジノ構想、ついに着工-アジア最大へ [パンナ・コッタ★]
- 【競馬】日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死… 遠征先の香港G1で悲劇 レース中に左前脚を故障★2 [冬月記者★]
- 借金のせいで本気で自殺を考えてる
- 悟空「オラっ!瞬間移動!(セルの体内に移動して核を潰す」セル「うわ!」←やらない理由
- セブンイレブン、カツ丼をたったの321円で発売! [402859164]
- 河野太郎、食料品の消費税減税に反対「たくさん消費をする、所得の多い人が一番金額的に恩恵を受けるわけで😡」 [399259198]
- JFA(公益財団法人日本サッカー協会)です。今後日本女子サッカーが盛り上がるために何をしていけば良いかアドバイスを頂きたいです。 [794023615]
- ラーメンにもやしとか入れんなてかさ増しすんなよ