X



●●BMW F48型X1 Part8●●

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 09:30:57.18ID:Ra/6F0Tq0
規制でスレ立てられぬ。誰かお願い。
――――――――――――――

BMW初のFFベースSUV

・FF無理→他のスレへどうぞ
・立体駐車場無理→他のスレへどうぞ
・3気筒無理→他のスレへどうぞ
・中身がミニクーパー→他のスレへどうぞ
・この値段なら他の買う→他のスレへどうぞ
・PHVまだ→他のスレへどうぞ
・内装が安い→他のスレへどうぞ
・テレビの話→面倒だから他のスレへどうぞ
・FFとFRの違い?ggrks。

これが問題ないって人がここで検討すれば良い。問題なら消えていなくなればいい。

前スレ
●●BMW F48型X1 Part7●●
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1534365379/
●●BMW F48型X1 Part6●●
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516718535/
●●BMW F48型X1 Part3●●
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1457427525/
●●BMW F48型X1 Part4●●
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1488678469/
●●BMW F48型X1 Part5●● ・
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1510959233/
2019/01/22(火) 12:34:39.48ID:B9nqmzoM0
2ゲット!
2019/01/22(火) 12:47:14.26ID:k9nj68Np0
>>1
たててるじゃん
2019/01/22(火) 22:52:25.37ID:jibt6lzz0
SAで、近くに止まった気の良さそうなおっさんX1乗りに話しかけられた。
「そのステッカーいいですねー、どこで買ったんですか?」とか
そこそこ和気あいあいと話したのに、俺が「この小ぶりで四駆は本当にいいですよね」と言った途端、おっさんのテンション下がった
ごめん。でもそこ時期によっては豪雪地帯だし、四駆だと思うだろ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 21:57:30.61ID:o2JaexPc0
Xdriveかどうかぱっと見じゃ分からんからなぁ〜どんまい!
2019/01/24(木) 01:58:15.91ID:7hNn2h0N0
なぜだかちょっとおっさんがかわいそうに思えた
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 09:40:44.19ID:uk9VFGvt0
作り話
2019/01/24(木) 14:14:57.01ID:bvHzjXCG0
皆さん、ダッシュボードや内装の手入れに何使ってますか?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 16:15:02.41ID:wvxp/gQY0
ガラス系コーティングのウエットティッシュみたいなやつ。
本来はボディ用だけど、なかなか良いよ。半年くらいは掃除機と乾拭きで済む。
レザーにも使っちゃってるけど、ひび割れもないし、大丈夫そう。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 20:46:32.85ID:baGj5/QN0
ネタだよな?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 20:57:47.34ID:tnKisCU20
寒さのせいか、リアゲートが自動で開ききらないんだけど、こんなもんなのかな??
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 07:30:30.51ID:AiO2ylsK0
開く高さ、設定で変えてない?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 11:23:49.74ID:B+8+qfOi0
>>12
それが変えてないんだよねー。ボタンで開けると開くんだけど
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 12:12:24.81ID:0haGZR8T0
寺へGO!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 21:35:13.93ID:b9dZH0fg0
今年マイチェンですか?
2019/01/27(日) 11:57:25.69ID:z0eagVd90
プログラマブルボタン何使ってますか?私はまだあまり設定してないですが、
1、自宅
2、ルート案内開始
3、アルバム検索
4、トラベルボードコンピュータ
です。
皆さんおすすめありましたら教えて下さい。
2019/01/27(日) 13:04:45.61ID:Yg1gD3rc0
1. 音楽ソース (本当はプレイリスト表示させたいけど、登録できない
2. 地図スクロール 
3. 目的地登録リスト 
4. HUD設定 (ときどきHUDお隠れになったり傾いたりするので
5. ECO PRO表示 (燃費グラフ出るやつ
6. ドライブ情報 (BC選択するやつ
7. スポーツ表示
8. コントロールディスプレイOFF (SAなどで仮眠するとき用

6〜8はスマホホルダーに隠れてるので、適当に登録しました。
2019/01/27(日) 18:36:53.06ID:z0eagVd90
>>17
ありがとう。
地図スクロール、目的地は良さそうです!!
2019/01/28(月) 01:45:58.20ID:mxtLB9x+0
ほんと、「プレイリスト」を登録できたらいいのにね
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 23:49:34.40ID:utpSV+aB0
教えて下さい。
新古車での購入を考えてるのですが、2017年式と2018年式で違いはありますか?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 00:12:08.65ID:TcbNZ4PX0
>>20
デイライトの有無
X1エンブレムの位置
見た目の変化はこんなとこ?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 00:37:12.83ID:M4gUqiXg0
18年式はライト消せない
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 01:49:36.18ID:+QtGmR7d0
シート形状
2019/01/30(水) 02:06:33.91ID:gLLVtHbb0
確か17年夏以降の生産分からだったかな
18iの6速AT→7速DCT
ナビのID4→ID5
AUX端子有→無
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 06:13:11.54ID:gOcFgc+H0
メーターのブラックパネル。あと最新のはCD DVD入らんのだっけか。
2019/01/30(水) 07:17:48.77ID:C3tG4non0
四つ目のデイライトすごく気に入ってる
無駄にフォグ点けてる奴らがアホに見えるくらいカッコいい
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 07:51:06.41ID:sSt2Wn+F0
AUX端子無しが本当に不便だと思う
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 07:56:35.26ID:cGRJgXPP0
>>27
全く不便ではないが。Bluetoothあるし。USBあるし。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 09:07:31.47ID:7jyV8pTh0
20です。
いろいろコメントありがとうございます。一年でもかなり違いあるんですね。注意して購入検討します
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 10:51:11.46ID:1N51Yi/A0
18iMスポと20iXラインどっち買えばいいんだ〜
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 14:29:19.09ID:VaiBq98K0
>>30
俺は外見はXlineが良かったんだけど、内装の木目調が好みじゃなくて18dMスポにせざるを得なかったな
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 14:38:19.59ID:1N51Yi/A0
>>31
そこなんだよな〜
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 17:04:07.47ID:pddXcCNT0
おれはXLine買って、ステアリングやら自分で交換しようと腹くくってたが、X2mspoXの実車見てこれでえぇわってなった。実際トランクがちょっと狭いだけで、スポーティ感とのバランスが絶妙。まだ買えてないけど。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 17:16:19.15ID:1N51Yi/A0
>>33
X2もええよねえ〜実写だと特に!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 19:23:36.90ID:VaiBq98K0
悩んだところ一緒だな、楽しんで〜
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 08:29:03.32ID:iMSTW8TC0
>>35
ありがと〜
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 08:44:46.81ID:57/UJqIG0
どういたしまして
2019/01/31(木) 22:38:34.41ID:XlxbBGv20
街乗りだったら18imスポで全然OK!
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 09:04:51.68ID:iK2QWVvO0
>>38
Mスポは特にシートとステアリングがいいよね!
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 09:29:02.10ID:Zli8ArIH0
恐れずに正直に言うと、Mスポの外見はデカいハッチバックにしか見えんし、内装も黒くて暗くてシート生地も暑苦しい。
とにかく暑苦しい。

シートとステアリングは確かにいいんだけど、根本的に車のキャラクターには合っていない。

18dに革シート追加が最高。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 10:16:45.49ID:iK2QWVvO0
>>40
確かにその指摘は、的を得ていると思う。
好き嫌いは別にして、本質はそこなのかも!
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 13:13:22.89ID:8fc/1Vrk0
Xドライブ、Xライン、革シートは譲れない条件だったんだが、そうなると木目調しかないと…
Mスポレザーのステッチが青でよかった。そこは黒でもよかったんだけど、黄色や赤だったらもう他の車種にしたわ
サンルーフつけると暗さは感じないよ、ブルーのステッチも意外に光に映えて、良い
あと、サイドになんとかスカートつけた。

迷え〜w
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 14:40:36.22ID:hEVR7+ql0
mスポのリアバンパーどうにかならんかねダサいの極み
x3だと見れるのにx1はウナギイヌ、絆創膏みたいでダサすぎ
2019/02/01(金) 15:00:48.78ID:rMABMOQi0
俺はフロントもダサいと思う
なんだあのでかい口
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 15:47:16.51ID:ZbvNDNO80
乗っちまえば外見は自分が見えないからどーでもいいけど、常に視界に入る好みでない内装や、xDriveじゃないことが頭によぎるのはムリだわ
2019/02/01(金) 17:37:04.49ID:sB+/ceiz0
>>45
雪国の人かスキーヤーですか
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 19:16:37.99ID:ZbvNDNO80
>>46
海寄りの関東だけど、仕事は全部クルマで、電車は年に数回。
毎月雪国出張で、今度チェーン規制されたような道も通らないと行けないから、それでずっと四駆買ってるようなもんだ。
2019/02/01(金) 20:49:39.05ID:oa98i1Bi0
>>47
それならXdrive必須ですね
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 20:57:46.53ID:UCUE8XQw0
x2との内装の差ってなんだろな。パネルだけであんなに違うもんか。
2019/02/02(土) 19:54:10.35ID:2CaTj3Jm0
X1の新古車めちゃくちゃ出てるな。
どうせBMWは下取り安いし、これでいいかなと思うんですが、新古車買った人いてます?
2019/02/02(土) 20:56:51.77ID:ekZuicI30
一言多いやつには教えない
2019/02/02(土) 20:57:35.35ID:64Aeo3fF0
はい
2019/02/02(土) 21:13:17.80ID:Ffe9PWwH0
>>50
あい
2019/02/02(土) 21:32:28.68ID:oLoYX1Gj0
>>50
新古車って何?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 22:07:22.33ID:TlJWqnxL0
韓国の18dはマフラーデュアルなんだな。うらやまし。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 23:49:04.03ID:9cHYp7560
>>55
それは羨ましい、けどなんでだろう
韓国だけで多発してる謎火災と関係あるのかな
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 01:14:00.44ID:o7hX5PlA0
>>54
登録済未使用車のことでしょ。
2019/02/03(日) 06:49:28.63ID:BraQYlPX0
>>57
新車の値引きを考えると大して安くない
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 16:17:13.98ID:Y0Q7n6hA0
今買うなら1万キロ程度、350万円が目安かな
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 16:42:09.84ID:QRO0CrdZ0
それは新古車じゃない
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 19:48:41.62ID:Yz6WzdAI0
そうそう、マイチェン前の今だから新古車に価値はないってことなんだ。中古も変わらんだろうがね。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 23:06:45.43ID:n/f87LOc0
マイチェン、、、毎年やってるじゃん。
んなこと言ってたら、いつまでたっても買えない。
新車でも新古車でも中古でも良いが、オプションは自分の好みを網羅してないと後悔するよ。
国産みたいに、装備てんこ盛りのクルマじゃないからね。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 12:06:13.43ID:a/SflTo50
まぁたしかに毎年色々変わってきたな。マイチェンでイカした20インチとかきたら嬉しい。
2019/02/04(月) 12:39:26.78ID:/cEpyUjx0
俺はテレビ見るから、2年前に買ってよかったよ!
っていうかこのご時世、テレビ付けれないっておかしくない?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 12:45:25.24ID:G5ahpvVg0
運転中はテレビ観ないし、停車地はスマホでプライムビデオあるからいらない
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 12:51:10.59ID:ndh6toXt0
テレビ自体オワコンなのに車でテレビとか頭沸いてんのかって思うわ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 13:01:57.73ID:fSAOsexA0
>>64
だから、テレビはつけようと思えばつけられるから。
USBで繋ぐんだよ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 13:33:47.96ID:o/hHkVDy0
iPhoneに取り込んだプライムビデオは見たい
iPhoneと接続して外部に映像出力するための純正のケーブルが、新型iPhoneかOSにきっちり対応してないみたいだ
2019/02/04(月) 16:21:50.66ID:f6pt7DCy0
F20で30万かけてテレビ、ほとんど見なかったからX1では付けようとすら思わなかった。
災害時にはテレビあると便利なのを経験してるので、スマホ用チューナはグローブボックスに常備してるけど。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 22:26:44.72ID:nk/wjJ3M0
1年半前に買った私もテレビはつけたが、とんでもない金額だった。
マストではないが、有れば通勤時間にテレビでニュースを聴きながらが習慣になったなぁ〜
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 22:28:57.46ID:wrWWaQRa0
>>41
的は射るもんだぞ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 22:31:11.06ID:wrWWaQRa0
>>69
災害時はラジオだよ馬鹿。今時テレビとかわざわざクルマで見ようとする意味がわからん。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 23:31:20.96ID:+CaOVeRX0
レスから漂う加齢臭
2019/02/04(月) 23:42:07.21ID:mgmBz6ob0
>>73
ですねー
自然に老衰すると思います
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 00:18:08.10ID:MNd6xsp60
ジジイとババアしかおらんのか?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 00:48:00.44ID:zjSHi9z40
そこまで否定するなんて、テレビに親でも殺されたのか
2019/02/05(火) 01:08:13.55ID:nLWXd5nj0
スマホをミラーリングできないのか?
アイホンなら出きるんか?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 02:14:48.71ID:y2O6STWF0
idriveは糞だと思う
2019/02/05(火) 10:25:56.60ID:VmF7GbbN0
>>72
こういう、脳みその萎縮した老人にだけはなりたくないもんだ。
免許返上しろよ、爺さん。ついでにE-84も売っぱらえ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 11:55:55.85ID:7AwYlY9z0
自分の考えを主張するのに他人を馬鹿呼ばわりするところが老人っぽいよね
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 16:38:01.91ID:5pLDXbso0
要はテレビがないから買わないって理由づけして、日本車を買うX1も買えない貧乏な人でしょ?
2019/02/05(火) 16:41:52.07ID:j65vadot0
>>81
書いててむなしくならない?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 17:49:38.35ID:RMUPVzGG0
>>82
別に?
2019/02/05(火) 17:58:56.38ID:zdZpSjL40
私は正直言うと、
テレビがついていたらうれしいなと思いました。
ドライブレコーダーをオプションでつけましたが、
こちらも標準装備だと嬉しいなと思いました。
2019/02/05(火) 18:55:59.71ID:j65vadot0
>>83
暇そうでうらやましい
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 19:12:52.63ID:RMUPVzGG0
>>85
貴方も相当に暇なようで
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 19:16:43.95ID:wvwUpNUF0
何がメインの議論なの?
目糞、ハナクソの両氏
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 19:52:11.65ID:jkOh7JM/0
だからテレビ厨は消えろよ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 20:02:21.22ID:R7aztgeD0
くだらねー
大した金額じゃないし、ついてて不利益がないならつけててもいいだろ
タダでつけられるならつけるクセに
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 20:07:39.80ID:9WBDNWMw0
リヤテレビ写して走ってるミニバン見てなんとも感じない感性ならTV付けとけや
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 20:10:19.20ID:fJ10gMQm0
中古の二輪駆動でも乗ってるんだろ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 20:46:49.03ID:5pLDXbso0
そういえばX2もDIESELモデルでたんだっけ?
2019/02/05(火) 21:53:19.07ID:6XY08jbT0
俺もテレビは要らないな
観るんなら家で大画面の有機ELテレビをソファでくつろぎながらがいい

緊急時の情報収集はラジオで充分だし、映像もスマホでSNS経由とかで得られるだろうし

そりゃあっても困らないけど、千円でも払ってつけたいかと言われると別にという感じ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 21:56:24.70ID:fJ10gMQm0
家と車で見るテレビを比較対象にしてる時点でな
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 22:11:11.00ID:R7aztgeD0
俺は雪なんて滅多に降らない地方住住みだけど、新車(中古や新古は気持ち悪くて論外)の MスポXドライブで、テレビも電動温熱革シートもヘッドアップディスプレイもサンルーフも、全部つけたよ
千円みたいなもんだろ、なくても全然困らないけど
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 22:13:12.17ID:D70hDo2F0
車でテレビ見ない俺
カッコいい!
2019/02/05(火) 22:33:47.94ID:6XY08jbT0
>>94
わざわざ狭い空間で小さな画面で観る価値を感じないんだよな

それが出来る事に満足感を得るとか、何が何でも家に帰るまで我慢できないとか、そりゃまぁいろんな需要はあるんだろうけど
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 22:46:28.47ID:R7aztgeD0
>>97
テレビは助手席に人乗せて渋滞してるときか、話すのが面倒クサいときに流すだけだけど、千円くらいのオプションとしてつけといてよかったよ。
一人の時はBluetoothで音楽聴くだけだ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 22:49:17.41ID:R7aztgeD0
>>97
今さらだけど、一応テレビつけてるけど必要性を感じてないだけだよね
つけてないなら恥ずかしいから書き込まないでいいよ
2019/02/05(火) 22:53:39.74ID:6XY08jbT0
「俺は」要らないというだけの話なんだけど、この人はなんでこんな突っかかってくるんだろうね
面倒くさい人だな
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 23:03:37.75ID:OSnP8fZr0
要らないなら黙ってれば良いのに、あえて要らない事を長文で書き込む奴の方がよっぽど面倒くさいと思うの
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 23:04:01.83ID:2BuqdxvF0
今日千葉でリバティにBMWのエンブレム付けたx1仕様見ましたがお仲間ですか?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 23:06:38.62ID:R7aztgeD0
つけた上で必要ない、という人の話なら参考になるけど
これから買う人のためにも
俺はつけた上で、ごくたまに役立つから、安いし損はないと言ってるだけ
2019/02/05(火) 23:10:51.05ID:i7mP9+vz0
テレビつけてる人って免許センターでも交通安全協会費払ってそう
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 23:11:04.91ID:wvwUpNUF0
おーい誰か、この目糞ハナクソのために、車載テレビの板立ててくれ〜。めんどくさい、こいつら
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 23:16:34.09ID:wvwUpNUF0
>>95
電動温熱皮シート!
なんか身体に良さそうな響き
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 23:42:38.96ID:R7aztgeD0
>>104
払ってない
>>106
いや腰痛持ちには本気でいいんだ、これが。
女にも喜ばれる
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 23:46:38.49ID:OSnP8fZr0
結局、酸っぱい葡萄なんだよね
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 00:48:41.13ID:1z9f6Qun0
不味いかどうか齧りもせずに虚しくないのかね
2019/02/06(水) 04:19:20.86ID:Q1lcvgYd0
TV付けてない人を貧乏呼ばわり
この人前も同じ内容でこのスレ荒らしてた人でしょ。すんげーしつこいから触ったら駄目だぞ
2019/02/06(水) 08:54:09.63ID:B+xfoRaC0
テレビ付けるも付けないも個人の自由だろ。
どっちでもいい。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 09:50:46.92ID:Nb9yr+fK0
テレビ付けてるヤツはチラ見して単独事故起こして痛い目あってろや
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 10:28:40.83ID:BbvofB6Q0
そもそも運転中にテレビを観れるようにするのは道交法上アウトじゃなかったっけ?
停車中のみが基本だよな?
2019/02/06(水) 15:37:45.82ID:4hoOr/tQ0
>>113
違法じゃないよ
走行中運転手が見てると違法
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 16:13:24.43ID:XCqITyoM0
まーたテレビ厨がスレ荒らしてんのか
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 18:17:57.86ID:x5r1KL030
TVなんかスマホでも見れるし別に車についてなくてもいい、話題になることがヘンだろう
テレビと言えばX2のCMしつこい、相当売れてないな
香取慎吾をイメージキャラにしたところから失敗は目に見えてたが
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 19:19:10.73ID:BbvofB6Q0
X2結構売れてるってきいたけどな
2019/02/06(水) 19:30:41.57ID:VMox0zkR0
見ないけど
2019/02/06(水) 21:05:53.62ID:OPjbvcG00
売れるわけないでしょ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 22:14:54.13ID:0aCsVivT0
スマホでは見るんだ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 22:24:32.88ID:or+keVBk0
数ヶ月前にもこの流れ見たな。酸っぱい葡萄とかいってるジジイはまだいたんか。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 22:57:30.72ID:BbvofB6Q0
都内ではちょいちょい見かけるよX2
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 01:23:57.78ID:svAuVqd/0
ナビモニターで、amazon firestick見てる人いますか?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 12:37:14.16ID:tl66Qpai0
>>120
俺の車には当然ついてるよ
でもテレビつけるのは、助手席の人が話すネタがないときくらいだ
車にテレビつけない理由を力説する奴がいるからおかしくなる
2019/02/07(木) 18:17:03.33ID:vxri5pkK0
いうほど力説してるようには見えない
2019/02/07(木) 18:42:01.19ID:nPSTDB2o0
注文時につけるように頼んだのにディーラーが付け忘れてそのまんまだわ。
ないならないで別に困らんし。
2019/02/07(木) 21:12:48.14ID:qN1CdAMJ0
>>126
お金払ってないの?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 21:24:55.85ID:miAUWYRG0
普通契約書に書いてあるだろw
2019/02/07(木) 21:43:27.39ID:ck97mjMI0
普通怒るでしよ
2019/02/07(木) 21:51:23.00ID:F3v+IV/40
当の本人が困らんって言ってるのに
お節介な人多くて微笑ましい
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 22:35:39.54ID:svAuVqd/0
バカバカしいからやめろよ
大した金額でもないのに、若者の〇〇離れで議論するのと同じだよ
2019/02/07(木) 23:45:11.08ID:ckyVCu6A0
確か車体本体と付属品だけで先に契約して、テレビは持ち込み依頼したドラレコ等の取り付け工賃とまとめて納車時に請求という話になっていたが、納車時に付いてなくて確認したら忘れてたと言われた。
取り付けするならまた持ってきてと言われたけど、忙しかったので数ヶ月持っていけなかったら、もうどうでもよくなった。
家でもテレビそんなに見てないからもういいやということで。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 09:04:06.42ID:cTSs+AC30
テレビテレビって標準で付いてる車も買えないくせになにイキがってるンのだよw
2019/02/09(土) 05:31:49.75ID:55CUKKvi0
♪るンるン
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 06:48:07.13ID:LUYvAmnA0
テレビチューナーいいから、スマホの画面ミラーリングできるようにして欲しい
そうすれば、テレビ、youtube、amazon prime 、スマホの中の動画ファイルなど観れるし
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 09:29:26.16ID:3LoKU9RI0
今時テレビなんて見てるのは貧困層だからな。まともなインテリは見ても衛星番組だよ。ましてや車でわざわざテレビって(笑)
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 09:30:41.51ID:3LoKU9RI0
みやぞんとか見て腹抱えてる層だろうな。何が面白いのかさっぱりわからんわ
2019/02/09(土) 12:34:21.62ID:F2vOZD+60
ガラコワイパーいいね
拭きムラはないし、ビビりもない
フロント2本で4千円したけど満足です
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 13:51:53.18ID:MT1vJ8Fi0
テレビは見なければいいだけであっても困るもんじゃないし、一応つけてみた人がほとんどだろうよ

ヘッドアップディスプレイに目的地までの距離、到着予定時刻、現在時刻とか、好きな項目を表示できたらいいのにな
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 14:25:41.20ID:EzUWNBQy0
地上波馬鹿にする癖に土曜の朝っぱらから5chに連投する富裕層www
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 14:40:32.34ID:UvZ0LkXF0
シートヒーターまじええわぁ
今日みたいに寒い日には最高だな!
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 14:45:24.58ID:gONuPs0Q0
シートヒーターいい!ってさぁ。。
なん年前の国産スレだよ。。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 14:50:27.33ID:UvZ0LkXF0
えぇ、いちいち噛みつかれる意味がわからん
2019/02/09(土) 15:14:24.72ID:HDxjTsDN0
シートヒータ、立ち上がりいいのが嬉しいよね。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 15:18:29.10ID:UvZ0LkXF0
>>144
すぐにあったまるのいいよなぁ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 15:21:26.71ID:CdMFBnl70
テレビつけたい奴はつければいいんだよ。
くだらねーことで騒いでんじゃねーよ
2019/02/09(土) 15:27:07.87ID:HGh5oFv+0
シートヒーター1度も点けたことないけどこの時期に点けないならこの先も点けること無いんだろうな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 16:25:27.85ID:0Go8NcSt0
シートヒーター良いんだけど眠くなるんだよね
あとタマキン温めるのもちょっと抵抗あるわw
2019/02/09(土) 16:43:54.91ID:Y4mp7Qew0
なんでシートクーラーは無いん?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 17:02:05.71ID:9CuD/6P/0
>>142
何年どころじゃないよ
ヒーターが良いなんて10年以上前の国産車の話だよw

あと特別にbmwのヒーターが立ち上がり早いわけでもないし
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 17:14:15.55ID:kdIy1xgC0
>>149
エントリー車にあるわけないだろ
2019/02/09(土) 17:26:59.28ID:Fvoj74zG0
>>150
なんでそんな必死なん?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 17:50:15.21ID:tdNNuJ0F0
俺は、10年以上前に買ったクルマからシートヒーター付いてたが、この時期は、あってて良かったぁ〜って毎回思うぞ。
良さを語る人いて当然です。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 18:44:38.28ID:KoH68YTd0
accの性能が悪いって聞いたけどほんま?
3シリとかと全然違うんか?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 21:20:25.41ID:+NNXNF//0
ここに見る人はX1のaccだけしか知らない
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 22:30:16.72ID:CoobeZG90
テレビもヒートシーターも、そんなことで噛み付く奴、哀れだね(笑)
安く必死に買ったの?金ないの?
かねあるけど、助手席に女を載せたことないがない?
「X1中古新古 オプション」とでも別スレ作れよ
そんなの日本で数十人程度しかいないだろうけどな
2019/02/10(日) 06:03:53.53ID:6S3uNqHu0
ACCはこの車で初めて使ったから便利だなというのが上回ってるけど、まぁ思うところも無いではない

太陽に向っているとACCが無効化されたり
隣の車線から車が移ってくると(常識的な割り込みであっても)急減速したり
停止すると(エンジンストップが有効だとなおさら)再度有効にするのが面倒だったり
減速が必要なカーブに対応していなかったり

あたりかなー
まぁ良い車になればこの辺の機能も良くなるんだろうけど、この車でも俺には過ぎた買い物だからな
2019/02/10(日) 07:02:57.65ID:xdB6evGt0
まあ、その辺は今年のマイナーチェンジで改善されるんじゃないかな。
2019/02/10(日) 07:31:05.77ID:sDJ2EPVx0
ミリ波レーダーが付いてないから、どう頑張ってもACCは良くはならない。
3尻以上を買えってことだな。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 08:40:17.58ID:onXDUDwG0
いちいち金ないのとか、噛み付いてくる人
何故、そんなに必死になるのか?
確かにテレビの話はもういいけど
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 10:16:37.12ID:6XghGUK40
ACCは正直微妙だったね
ヘッドアップディスプレイは便利だから次回乗り換え時にもつけたい。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 12:56:48.77ID:a9n3TDfG0
Mスポのドアミラーカバーが手に入ったんですが、ディーラーに交換を頼むと作業費だけで1万くらいしますよね、たぶん。
自分でチャレンジしてみたいので、コツや参考になるページがあったら教えてくださいませ。
2019/02/10(日) 13:57:53.49ID:xdB6evGt0
YoutubeでF48 side mirror cover replacementとかで検索すると出てくるよ。
F48そのものは無いようだけど、他のF系は沢山ある。
ミラーカバー交換はやったことないけど、この手の作業のコツは、ちゃんとした内張はがし工具用意するのと、
傷つけたくないところをしっかり養生することかと。
2019/02/10(日) 14:10:36.23ID:nyDBXL1B0
カーナビのアップデートってあるの?
2018年式を買ったけど使いづらくて萎える。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 14:22:31.07ID:onXDUDwG0
地図データのアップデータはあるけど
操作性改善みたいなアップデートは無いと思われる
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 14:23:46.61ID:a9n3TDfG0
>>163
ありがとう。Youtube色々見てみました。
養生して、ミラーを一番上向きにして、面積の広い内張り剥がしで、下外側から少しずつ内側にずらしながら均等にミラーを浮かせて、最後は指入れて…って感じでミラーを先に外すんですね、あとは簡単そうでした。
やってみます。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 20:03:41.99ID:qCwUjQzr0
ウインカーのカッチ、カッチって音を変える、或いは小さくする方法ありますか?
音が煩い、安っぽい。以前、輸入車では無音のメーカーもあったんだが。
2019/02/10(日) 20:23:39.53ID:yblXA1S20
なぁに、出さなきゃ問題ない
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 21:43:25.36ID:VbVaAFNL0
無音とか嫌なんだけど。
高速とかで車線変更してずっとウインカー出してる奴は無音なのかな。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 22:44:39.30ID:qCwUjQzr0
>>168
君、そりゃ論外!
M崎県の人か?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 23:09:01.99ID:a9n3TDfG0
ウインカー出したまま爆走してる車いるよねw

ヘッドアップディスプレイが微妙にフロントガラスに被って、ときどき目障り
俺の運転姿勢が悪いんだけどさ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 00:11:26.81ID:adc1gv7F0
ヘッドアップがフロントガラスに被るってどういう事?
君2尻ユーザーじゃね?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 00:24:04.58ID:sF53leGC0
HUDはフロンドガラスに被るオプションだからねー
2019/02/11(月) 08:48:24.20ID:ct//K0G+0
>>171
HUDが微妙にフロントガラスに被る?

その書き方だと誰にも意味が伝わらないかと
姿勢悪くて一部欠けて見えるって事かな?
気になるなら姿勢を正すかHUDをオフにするしかないね
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 10:06:01.09ID:omR6aN5I0
そう意味じゃないです
理解することが出来ない人で残念
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 10:06:20.84ID:IKK+LgiN0
フロントガラスに映る情報は、見ようと意識すれば見えるし、前方の車両を注視していればガラス上の情報は見えないに等しい。
多分、本来はそういうコンセプトで作られてるんじゃないのかな。
2019/02/11(月) 10:59:12.37ID:zcF50jgu0
「ヘッドアップディスプレイが微妙にフロントガラスに被って」の意味を解読するスレになりました
2019/02/11(月) 12:33:59.67ID:a2hAKmxg0
>>174
間違ってる

【被る】
1.頭や顔をおおうようにつける
2.隠れるように上・頭からおおう

つまり、微妙にフロントガラスの上からおおう
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 14:08:31.97ID:im5p2dEZ0
そうゆうのゎ、いいですから
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 14:17:30.10ID:iwbgGbkF0
ここは人の揚げ足をとるようなジジイとババアしかおらんのか。
もううんざりなんだよね。
2019/02/11(月) 14:18:08.42ID:oiLQl6Gr0
HUD位置を調整すればいいだけの話だろ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 16:31:33.43ID:OV1/etkd0
x2試乗時に体感して、目障りだったんだけど慣れたら最高な装備なん?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 18:03:42.02ID:3XW4KJym0
>>182
俺も最初は煩わしかったけど、なれたらかなり便利。
天候とか、前の車の色によってかなり見づらい時があるのが難点かな
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 19:39:37.46ID:adc1gv7F0
たぶん>>171はこれと間違えてんだよ
http://www.murauchi-bmw.co.jp/sync/showroom_rebrush/jp/ja/newvehicles/2series/active_tourer/2014/showroom/driving_assistance/bmw_head-up_display.html

X1ユーザーじゃないね
2019/02/11(月) 19:59:07.52ID:mTP18ZzA0
うち機械式駐車場でトレイの幅1850だけど車庫入れ大変です。わざわざ左右サイドミラー内側下向けしないと合わせられないです。いい方法ないですか?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 20:11:44.66ID:4pWpoTIy0
あるよ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 20:45:20.49ID:q5NC/xFX0
>>183
ありがと!車買ったら長く乗る方だから、せっかくだしついて在庫車狙うことにするわ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 22:26:15.32ID:adc1gv7F0
>>187
ヘッドアップでナビは試した?
個人的にナビの案内が1番便利
次点で選曲かな
お勧めです
2019/02/12(火) 09:35:37.05ID:qkYq40ZD0
案内地点までの経路にある主要交差点車線区分を表示してくれるのが地味に便利。
案内してないときも欲しいくらい。
2019/02/12(火) 10:02:44.11ID:R3GUiG4n0
太陽光の向きによってフロントガラスにヘッドアップディスプレイの部品が反射して写り込むんだよ
気になるときはむっちゃ気になる
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 19:41:31.09ID:PeFYh8vD0
>>188
そーいや試したの速度だけだったわ。確かに車線まで映るんなら便利そーだな。欲しくなってきたぞ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 19:49:04.77ID:HxoJsaEV0
ヘッドアップ無いと、メーターとかあるパネルの下の方に、ナビの左右とかの表示出るんだけど、ハンドルで死角になって見えない
2019/02/12(火) 22:24:11.13ID:zz4XBoxH0
>>184
えええええええ!?
>>171さんはスカウター的なパネルが出てると思ってるのかな?
違いますよフロントガラスに照射されます
2019/02/13(水) 02:33:19.81ID:lZMl8D600
マイナーチェンジって今年?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 09:02:12.84ID:2LGBGG6z0
そうですよ
2019/02/13(水) 15:45:40.09ID:YrSpe65u0
結局x1とminiクロスオーバーは見た目の違いだけなんですか?

20i xlineとxc40どっちか買いたいけど、せっかくBMW買うならx3のほうがいいんでしょうかねぇ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 20:13:15.98ID:tbksPWb90
リアの左下にX1、右下にグレードが記載されるようになったのはいつから?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 20:15:37.78ID:tbksPWb90
今まではリア右上にX1だけだったよね
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 21:00:31.69ID:Bm73Rv9X0
>>197
たしか2018.6月くらいからじゃないかな。メーターのブラックパネルやxlineとかのシート形状変更も一緒の時期だね。LCIかってくらい変わったと思われ。あと、噂では現行はDVDとかの入口塞がれたとかなんたらかんたら。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 23:27:26.14ID:z2DyD8JO0
>>196
せっかくボルボ買うんだったら、XC60の方がいい
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 03:43:43.84ID:ZGX8oWpN0
>>199
そうなんだ、ありがとう。
あとMスポなんだけど、サイドには小さくて目立たないMスポのエンブレムがついてるだけで、遠目から見たら虫かと思った。
ドアにグレードエンブレムがなくてさみしい。
「Xdrive 18d ///M」か「///M Xdrive 18d」のエンブレムつけたい。普通は///Mが先かな?
ディーラーで買えるか、聞いてみよう。
2019/02/14(木) 17:47:48.97ID:rOTAPFDu0
一年過ぎだけど、もうこの車飽きてきた うーん困った。
やはりSUVはユサユサ揺れるんだよなぁ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 19:24:10.78ID:LTyueb4m0
>>202
ちなみに愛車遍歴は?
2019/02/15(金) 05:44:59.85ID:O4CNS7/J0
>>203
プリウス
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 06:31:27.96ID:xOQib0KB0
>>204
プリウスに勝てない…だと。こ、好みの問題だよね。
2019/02/15(金) 10:13:22.23ID:qPHlXsVt0
>>203
5、3シリーズ、国産スポーツカーなど 走りの車ばかりやね。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 14:32:33.46ID:xOQib0KB0
>>206
そのラインナップじゃ、差があってしかりか。
2019/02/15(金) 18:52:52.39ID:fAJvzMaE0
X1の標準スピーカーって音質どんな感じでしょうか?
アップグレードパッケージ付けるとインチアップしちゃうので、悩んでます。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 20:46:43.03ID:jTgTtEv20
先代モデルX1から先月乗り換えたけど、ミラー小さくなったな
Studyの定番ミラーはまだ2018年版には対応してないのかな
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 20:59:30.85ID:SbCBisiz0
>>208
スッカスカだよ。馴れるよ

なんでタイヤでかくなるんだ
2019/02/15(金) 21:10:52.49ID:UTg14xx90
某国産クロカンからの乗り換えだけど純正スピーカーすごく良く感じてるわ
前のは弁当箱つけてもスッカスカだったから余計に
2019/02/16(土) 01:12:52.78ID:n9qZsbs20
>>210
スタンダードだからかな
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 06:28:32.91ID:Mxul4hfM0
>>202
UXにしろよ。低い分揺れない
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 09:11:12.57ID:zSNwLZUv0
>>202
ユサユサ揺れる?
エッチなことでもしてるんじゃないの。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 11:22:25.69ID:0rHCfVNW0
ユサユサゆれるパイオツ
2019/02/16(土) 15:29:12.79ID:LXgnUq5z0
E91>F20>F48と乗り継いできたけど、うーんそんなにユサユサするかなあ?
M乗り継いできた人ならユサユサ気になるのだろうか。

わー視点高くて街乗り楽ちん!って毎日楽しく乗ってます。
2019/02/16(土) 16:16:35.18ID:RRWtEyo80
普通に走ってる分には揺れないけれど、例えは凹凸の激しい踏切やギャップ。
飛ばしたときのコーナーのロールなどはやっぱりセダン系とは違うと思うよ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 19:39:24.41ID:Cc0ZcyMI0
確かに、横風が強い高速の橋や雪道なんかでは、振られる感じする
必然的にゆっくり走るようになったし、覆面に捕まることもなくなったからいいんだけど(笑)
雪道でハイエースや大型トラックに煽られて追い越される四駆
2019/02/17(日) 11:21:32.76ID:Tth92z320
それ、クルマのせいじゃなくね?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 13:04:35.12ID:1LewG7R40
いや、同じ道でも前に乗ってたセダンより明らかに風の影響が強い、車高が高いからだと思うけど
ま、運転はヘタだけどね
2019/02/19(火) 17:13:59.93ID:LEu/J0KC0
質問です。X1のパワステが電動になったのって何年式からでしょうか?油圧式は重いのでそこは避けたいと思っています。
2019/02/19(火) 17:43:31.23ID:vsXwtsAz0
次のマイチェンで安全装備変更あったら買い換えたいな。

まぁないか
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 19:20:41.90ID:SIyPRvxq0
暗い所でライトが消せないのはどうしようもないの?
2019/02/22(金) 19:41:14.04ID:cVfytyKu0
>>223
オレも最初知ったときは衝撃が走った まぁ慣れる。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 19:50:49.72ID:jLjL1V760
コーディングでどうにかならないのだろうか?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 19:54:49.55ID:tV1yCGQ80
なるよ
2019/02/22(金) 19:57:28.76ID:cVfytyKu0
>>225
出来ると思うけど、コーディング自体保証があるうちはやりたくないから手は出してない。些細なことだし、慣れる。
もしもの時にディーラーと揉めたくないからね。
対応は個別ディーラー毎に違うようだけどね。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 20:33:58.11ID:hHwMRFP40
前席ドリンクホルダーの前にあるシガー電源は、もしかして常時電源?
エンジンオフ後、何分か経つと勝手に切れますか?
2019/02/23(土) 21:16:04.77ID:b3zWLg8Q0
>>228
後者
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 00:26:21.59ID:rKaPFtT00
歩行者衝突回避ブレーキテストでブレーキしないで歩行者にアタック
評価すら得られなかったX1乙
http://creative311.com/?p=57347
2019/02/24(日) 01:33:23.05ID:CpXGUG2P0
>>228

8分か10分で切れるらしいよ。
俺は何もさしてねーから確認はしてないけど。
2019/02/24(日) 02:48:42.74ID:47tk1ANR0
>>231
前に計った時は5分だったわ。
純正の二口USBを突っ込んでるから間違いない・・・と思う。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 05:20:22.39ID:ccgPo0df0
>>228
情事ですよ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 06:54:25.90ID:nY2Ao+PO0
>>230
これ酷いな
リコールレベルじゃね?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 07:29:22.45ID:x7Q14N670
>>223
むしろ暗い時に消す必要性があるの?
2019/02/24(日) 09:25:48.67ID:h9VG5SXr0
夜に駐車場停めた瞬間とかあるだろ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 09:41:43.21ID:si1H55Tw0
>>236
エンジン切ればよくね?
2019/02/24(日) 09:47:35.04ID:GwlF7MFQ0
>>235
竹林であんなことしたい時困るだろ。
2019/02/24(日) 09:48:51.05ID:fr2dhvop0
スモールが一番目立たない
2019/02/24(日) 10:17:58.16ID:h9VG5SXr0
>>237
行動が制限される時点でよくねーんだよ
2019/02/24(日) 20:46:28.28ID:JSH5VI5r0
>>237
駐車場でライト消したいけど
エンジンは切りたくない人なんだよ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 21:17:12.78ID:wbGJBmpg0
ドア下のスペースを整理して使うための良いアイディアや製品ない?
特に前方の丸みを帯びた部分、ドリンクホルダーとしてまったく使えないし
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 23:01:33.58ID:G/yZ8mJX0
ん?よくわからん、言っていることが
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 23:06:54.69ID:rTm5rT3k0
ドアポケットの事だろ
察しろ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 13:05:48.82ID:yuFNvyrO0
ごめん、ドアポケットと言うのか。
なんかないですかね。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 14:07:18.96ID:lDJ/e57u0
厚さの薄いゴミ箱とファブリーズを入れている
2019/02/25(月) 14:11:13.49ID:EzgDpP2Z0
TENGAがピッタリ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 14:24:16.86ID:yuFNvyrO0
調べてみたらVWとアウディなら、ウレタン製で各モデルに合わせてフィットする製品があるな
代用できるかな…
>>247はいはい。面白いよ
2019/02/25(月) 19:55:45.65ID:pS73QPYQ0
あと三週間ほどで納車になります。
楽しみ〜
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 21:53:03.29ID:kXn8xTgn0
lci情報、パッタリこなくなったな。
2019/02/25(月) 21:53:25.08ID:aQdwPl6o0
>>249
おめでとう。楽しんでね!
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 23:39:47.83ID:GNFpZNg10
キーケースのお勧めある?
ポケットの中でボタンが勝手に押されてしまって困ってます
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 01:14:31.14ID:gZSU6fAf0
純正のキーカバーもらえなかったっけ?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 10:57:11.44ID:je4ewvfT0
もらえなかった。
キーホルダーはひとつもらった。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 12:35:05.32ID:hZ1eaAGb0
貰えなかったな
アレ良いの?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 13:48:31.85ID:QK0QPTY90
でかくてよくない。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 14:04:07.12ID:2aHYVPhp0
俺は嫌いではない
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 16:29:05.52ID:qnHVGuMk0
キーケースと言えばリレーアタックがよく話題になってるけど、BMWでも被害出てるんかな?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 16:34:47.19ID:2aHYVPhp0
リレーアタックな、BMではあんまり話し聞かないね
レクサスばっかり狙われてるイメージ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 11:37:09.65ID:4ZXeuL/O0
x2への乗り換え提案されてるんだけどまるでメリットを感じない
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 11:41:18.39ID:JMAqvnlB0
>>260
くそからくそに乗り換えても仕方ないやん
乗り換えないか、1ランク上げて3シリ
2ランク頑張って5かx3
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 12:07:25.94ID:4ZXeuL/O0
全くその通りだと思う
x2が売れてないから売りたいんだろうけど
2019/02/27(水) 12:19:39.86ID:mMkwDX7O0
x1ってクソなの?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 12:48:16.01ID:XznEfT9g0
>>260
普通X5だろ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 14:09:55.88ID:yS8Cv/TC0
リモコンキーのトランクボタンを無効化する方法あったら教えてください。
何回も駐車場で開けてしまってキズがいっぱいもうやだ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 14:43:11.08ID:OAATH9WM0
>>265
注意力不足です、脳トレでもした方が早そう
2019/02/27(水) 15:34:18.91ID:klWsZYMX0
むしろ洗車中ホースに反応したのかびちゃびちゃやってんのに勝手に開きやがる
2019/02/27(水) 16:26:52.47ID:iS0H3Q9X0
開けて荷物しまいこんでたら足が反応したのか閉まりはじめて挟まれかけたことならあるなw
2019/02/28(木) 00:09:38.05ID:EQli6axl0
自動でトランク閉まるのはいいんだけど、最後もうちょっと静かに閉まるようにならないのかな。思いっきりどすん!ってしまるから、子供とか近くにいると何となく危なさを感じる。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 08:29:35.25ID:LufUtryS0
お前ら贅沢言い過ぎ。
BMWの中では安い車なんだから我慢しろよ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 08:40:41.87ID:Y7XpjyXm0
安すぎて恥ずかしくもなく、こいつ金持ってるなーとも思われない程度のX1がちょうどいいのさ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 08:55:15.06ID:E6lj+Ibk0
X3になると、でかいだけで途端に高杉
レクサスかうわ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 09:06:54.86ID:0tXRuD370
レクサスの方が安いもんね
レクサス買いなよ
2019/02/28(木) 09:31:49.19ID:wIn8LF/q0
レクサスが更にドイツ車のシェアを食ったら、ちょっとは心入れ替えるだろうからな。
2019/02/28(木) 11:23:36.80ID:xX+1wuSu0
値引きも無いけど下取りがいいからねレクサスは。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 12:38:54.75ID:O0FDk+K60
ドイツ車はイタ車とフランス車に喰われてるらしいね
2019/03/01(金) 17:33:24.95ID:nzlp/mlC0
なんか乗ってるの年配のご婦人が多いね
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 18:00:30.91ID:NPvh5Ld80
そうかな?
ご婦人は1尻が多いと思うけど
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 18:53:57.75ID:q/0Y+yp40
20代後半〜30代前半くらいの男が多いイメージ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 01:05:55.81ID:5mNlHM1B0
>>265
俺も自宅の車庫でやってしまった
idriveの車両設定でリモコンの設定できる
リモコンのテールゲートをロックできるぞ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 13:34:35.62ID:I1ShXpmI0
>>280
情報ありがとうございます、やってみます。
2019/03/03(日) 11:09:02.91ID:sG/uqHXP0
皆さんのオススメのドラレコを教えていただけないでしょうか?
駐車監視はつけなくていいかなと思っています。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 13:43:05.39ID:iJpF1mAp0
なんで朝鮮企業のドラレコが純正指定なんだ?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 19:41:23.55ID:8Ih1DZ1h0
>>282
ドライブマンGP1、いいよ。デカいけど。
パトカーに搭載されるのも頷ける。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 21:10:37.63ID:emZ9btRB0
カーナビの誘導表示、ハンドルに隠れてまったく見えん。
この配置考えたデザイナー、運転手の姿勢や目線まったく考えてない。
ドイツ人らしくないな。
ヘッドアップディスプレイ付けない奴はどうでもいいってことか。
https://i.imgur.com/vbarDwc.jpg
https://i.imgur.com/Jjs86hE.jpg
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 21:52:55.18ID:Wf22qOhJ0
>>285
ハンドル下げりゃいいじゃん
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 21:55:42.05ID:Pw6ze6xj0
釣られないぞ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 22:51:12.18ID:ipe2B18G0
>>285
赤くなれ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 00:10:06.32ID:cx1QyYc40
軽く見積もりしてもらったが、
65万値引きだった。

これどうなんですかね?
ディーゼルxラインです。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 00:22:40.16ID:9sPV/0TC0
この時期ならもうちょいいけるんじゃね。
俺は夏頃80引きだったから
2019/03/04(月) 08:14:32.66ID:q6efYs200
>>282
前方用にユピテルのWD300、後方用にトランセンドのDrivePro 200付けてます。
前後で機種が違うのは導入時期がずれたためで、大きさ的には前後入れ替えても良かったかも。

>>285
そこが見えないようじゃ、体格に合ったハンドル位置ではないのでは?>>282
2019/03/04(月) 08:16:07.39ID:q6efYs200
む、いらぬ安価が。失礼。
2019/03/04(月) 09:08:34.97ID:+uE2jk7f0
オレもメーター下の方が見えんな まぁステアリング下げたりシート起こしたりすりゃいいんだが

ACC設定して走るとギクシャクした挙動にどうも後ろの車がイラつくらしく左から抜いて行くこと多数。
車間も適切に開けているからバンバン割り込まれること多数。
しかしオレの運転じゃないからこちらはイラつくことなく結構快適、まぁ怖い挙動示すときもあるんだが。

ほかのACC知らんからどんなもんなんだろうな、そりゃシステム的に高度だからもっと洗練されてるんだろうとは容易に想像は付くが・・・
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 09:52:17.95ID:SiXPY0OS0
>>293
5シリかx3以上のacc乗ってみなよ
車間保持や加減速、ハンドルキープ、超自然で上手いから感動するよ

x1のacc使ってたらそのうち事故ると思う
accは同乗者から怖いからやめてと言われる
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 15:38:42.70ID:LlqKS6WQ0
アンチか?
2019/03/04(月) 15:48:47.63ID:i3t9GEe60
>>295
実際X1のACCあんまり出来良くないと思うよ
2019/03/04(月) 16:18:01.37ID:Qg/fiSOS0
>>294
x1は今年フルモデルチェンジでしょ?
世代が古いから当たり前
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 16:41:35.41ID:hNhY4Bot0
>>297
フルモデルチェンジはまだ先じゃなかった?
ビックマイナーはありそうだけど。

現行は2015年からのモデルだからまだ早いでしょ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 19:40:46.63ID:v3ZfoOye0
さぁジュネーブでさらっとLCI発表されるかな。
2019/03/05(火) 19:52:37.12ID:A7lJXqwD0
LCIでACCは良いの付くかなぁ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 21:00:06.43ID:1ugHYydc0
なにそれ
lci
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 21:06:37.75ID:9QYMbiu10
ブレーキホールドつけてよ。笑
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 21:23:36.04ID:v3ZfoOye0
>>302
これは悲願だな
2019/03/06(水) 09:11:37.06ID:6ZK1O66p0
オレのX1にブレーキホールド付くなら大歓迎、LCIで付いてもピクリともしない。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 23:20:05.06ID:oAk+kLDX0
X1にしてからライト眩しいのか知らんけど、前の車がするするっと前進してしまう事が多くなった。
信号待ちのとき
2019/03/07(木) 23:26:05.40ID:3xFUnrnL0
気のせい
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 08:51:37.72ID:w+d7ztfc0
森のせい
2019/03/08(金) 12:36:03.64ID:e8cD5Fek0
>>285
シートを上げれば?
私は表示を消してますけど
2019/03/08(金) 12:48:58.96ID:ARR8/y4S0
ドライビングポジションがふんぞり返ってるのではないか?
ボンネットがちょい見えるくらいの位置がデフォルトだと思われる
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 18:53:23.98ID:CAhir/pQ0
車に乗るたびに毎っ回っ毎回、iPhoneのミュージックにある「ア・◯◯」という曲から順に勝手にかかって気が狂いそうです。
iPhoneで再生中だった曲が引き継がれるならいいんですが、どなたか設定方法を…
311310
垢版 |
2019/03/08(金) 19:02:36.16ID:CAhir/pQ0
https://www.google.com/amp/fnmnl.tv/2017/08/15/35770/amp
こんなの見つけた。BMWナビの仕様なんだな。
この曲の読みを「あああああ」とか入れておけば、とりあえず10分はあの忌まわしき曲を聴かなくて済むな。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 19:07:59.74ID:6sSKYCh60
>>310
俺は、「愛が呼ぶほうへ」が三回連続で流れる
313310
垢版 |
2019/03/08(金) 19:26:26.08ID:CAhir/pQ0
逆に考えれば、他人に聞かせても無難な曲やドライブの始まりに聞きたい曲を、iTunesで形式違いで複製して「あああああ」って読みつければいいんだな
ま、飽きるだろうけど
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 20:15:09.95ID:edNDMZi10
コネクティッドドライブって便利?
四万はなかなか出せんよ
2019/03/09(土) 17:19:05.38ID:rkS+ppCb0
この車の比較対照は何でしょうか?
コンパクトなディーゼルSUV車探してます
2019/03/09(土) 17:21:51.82ID:z/wESvo/0
>>311
「4分33秒」を「あああああ」にして入れてたけど、完全無音のそれいいね。さんくす。

たまに前日降りたときに再生してた曲の続きが始まることあるけど、何なんだろう。
プログラマブルボタンにメディア検索の「プレイリスト」を登録できないのもちょっと腹が立つw。
2019/03/09(土) 21:14:16.25ID:Ko/fYw9U0
それってiphoneだけ?iPodでも同じ?
購入を検討してるとこやけどすごくそこ引っかる。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 01:35:00.69ID:dA8yQEx+0
最近ハリアーHVから18d xlineに乗り換えたんだが、直進安定性悪い気がする。回頭性はすこぶる良く峠道は面白い。225-18純正タイヤだが轍でハンドルがキョドッて疲れるが皆さんアライメント取ったりしてます?
2019/03/10(日) 03:36:10.64ID:6lEymYZJ0
>>317
なんか、iOSの仕様みたいよ。BMW以外でも同様の症状の人おるし。
2019/03/10(日) 17:31:43.88ID:GntB0mLK0
>>315
競合という点ではディーゼルだとGLAくらいでは?
価格は違うけど比較という意味ではcxー5?
2019/03/10(日) 17:41:09.16ID:NLw0vJQl0
うちはQ3と競合したわ
GLAは知り合いが乗ってるからナシ
XC40は当時まだ売ってなかったけど尻の形があまり好きじゃない
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 18:01:01.62ID:ZG+kGLgK0
iPhoneのBluetoothが勝手にONにならないようにできればいいんだけどね
2019/03/10(日) 20:09:38.80ID:4UQCK90D0
11月納車の18dなんだけと、アイドリングストップしなくなった。アイドリングのエンジン回転数が1800回転位何だけと、やっぱdpf
再生してんのかな?わかる人教えて。
324310
垢版 |
2019/03/10(日) 21:03:39.95ID:bcq/o+nX0
ナビ、iOSと相性良くないのかな
Bluetoothで繋いでて曲の再生中にレート(星の数)変えようとしてもナビ画面に「保存できません」と出て変えられない。
Bluetooth、有線接続(ナビ男くん付けてる)、Bluetoothオフでの有線接続、色々試してみたけど、分からない。
2019/03/10(日) 21:43:32.41ID:4UQCK90D0
>>323
900回転の間違いでした。
2019/03/11(月) 14:32:36.54ID:TJA/YA6B0
初BMWで、この車種検討していますが故障などメンテナンスは高くつくでしょうか?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 14:33:59.32ID:DpwSgjzS0
>>326
国産と大して変わりません。
2019/03/11(月) 15:13:59.88ID:TJA/YA6B0
>>327
ありがとうございます。
国産車でも、このサイズ感であればいいのだけど丁度良いのがないのでX1が気になってる。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 18:55:43.15ID:hSgSYhvn0
ウォッシャー液が高いわ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 22:07:03.22ID:DpwSgjzS0
>>329
ウォッシャー駅なんて市販品で十分だろう。うちのディーラーは点検に出すとタダで入れてくれるよ。
2019/03/11(月) 22:10:08.60ID:KszbTqZ70
むしろ水で良くね
2019/03/11(月) 22:16:00.14ID:mT9cZVzF0
>>317
私、iPodですが最初にいつもシャッフルにしてから起動させています。
ただ、何も考えずに差し込むとアから順番になります笑っ。私の場合はサカオワのアイアム・・何とかって曲です。
つか、ここ見てると神経質な方多いですよね(笑)
2019/03/12(火) 13:38:15.14ID:O7IGj0ws0
ウォッシャー液、撥水系のやつ入れるとウォッシャタンクの水位センサが壊れることあるので注意。
2019/03/12(火) 17:51:10.63ID:O7IGj0ws0
>>332
おまえ、「言わずもがなの○○ちゃん」てあだ名付いてるだろ。
2019/03/12(火) 21:19:52.88ID:CxVwGztm0
>>332
マジですか…きついな…
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 19:33:24.54ID:uDOwO2tt0
納車から1ヶ月、給油も一回しかしてないのにエンジンルームから焦げくさい煙が出て、レッカーのお世話になった
煙出てからようやくエンジン警告と起動できません的なメッセージが出た、警告灯の意味ないぞ
コンビニで大注目されてしまったけど、停車中でよかった。
セルモーターの故障だと。
元々惚れ込んで買った車でもないし、手放すつもり
2019/03/15(金) 21:18:08.81ID:ClgzB0nq0
ご愁傷様です
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 21:41:39.88ID:0WGw7P/x0
https://www.google.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2019/03/15/320179.amp.html

リコールでたぞい。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 00:01:10.60ID:lJRc6X2Z0
こんなオートホールドも着いてないインチキな車買わないわ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 06:05:48.88ID:AYD/W57l0
次々とG系でてる中、今更F系買うのはちょっとな。XC40の装備を勉強してほしいわ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 10:23:15.67ID:BNnN2nyf0
バスピン
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 11:45:42.14ID:lMfJpHcv0
>>340
おまえなんなの?
2019/03/16(土) 17:32:00.33ID:+mCtnAen0
>>340
ここで何してるの
2019/03/16(土) 17:33:48.46ID:0N+JENbn0
嫌がらせしてるつもりなんだろ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 17:59:30.39ID:AYD/W57l0
>>342
>>343
X1のLCI待ちしてたんだが、どれだけ変更あってもG系には追いつけないから寂しくってついな。BMWには頑張ってほしいんだぜ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 18:19:15.45ID:lMfJpHcv0
>>345
はぁ?XC40買えよ。
2019/03/16(土) 19:14:03.74ID:Cy1ppERN0
>>339
MOPのACC付きを購入すればオートホールドする4(笑)
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 22:49:22.44ID:1dbs3N1O0
新型はDVDプレイヤー付いてないのね…
買ってから知った
皆さんどうしてる?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 23:18:04.17ID:GMn/E90d0
>>348
DVDついてるが3年前に買ってから一度も見たことない。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 23:29:29.52ID:qBqiuYx60
>>348
dvdは入れられるけど
プレーヤーないの?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 09:43:01.91ID:L9Km39GX0
>>350
新型はDVDスロットごと排除されてるよ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 12:04:24.31ID:7oO0qDvR0
新型っていつ製造なんだ?
うちは、去年8月くらいでまだあった。
ちょいちょい仕様変更あるんだな
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 12:15:26.45ID:719AainT0
DVDプレイヤーは全く使わないな
USBメモリで動画再生してるから必要性を感じない
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 12:54:36.01ID:IG6Hd8Ff0
つか、USBで再生できるんだ
知らなかった。
ナビアップデーとにつかった128GBのメモリが使い道ないから、エロ動画満載にしてみる
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 13:02:43.04ID:L9Km39GX0
>>352
俺は年末注文、一月納車
リアのエンブレム位置が下の方になってる頃からかと。
バックミラーも形が微妙に変わってるらしい
2019/03/18(月) 17:43:30.41ID:3GEAuLU40
うちのは昨年4月生産で、エンブレムが移ってるけど、DVDスロットあり。再生も出来た。
まあ、USBのが便利だよね。
2019/03/18(月) 17:53:07.46ID:q7n6uZ2b0
自分は10月納車でcdあり。12月納車分から無くなると聞いてましたよ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 18:03:43.44ID:fiRMogb70
初外車なんだが、マイチェン以外にたくさん仕様変更あるんだな。驚いたよ。
cdの英語教材を取り込んでいるので、ギリギリプレーヤーあった時期でよかった
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 18:12:00.88ID:AsKmZ4Gb0
>>348
車はリビングではありません。いらねー。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 19:40:30.54ID:VuH/Cmex0
俺は長距離出張のときに、SAやコンビニでしょーもないDVD買って見るのが、いい暇つぶしだったんどけどな
ナビ男くんオールインワンに追加でくっつけてもらうか
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 08:35:53.58ID:PWk885SV0
保証は5年つけた方が良いですか?
あとボディコーティングは要りますか?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 12:15:01.82ID:nev297Ly0
>>361
保証はつけた方が安心
コーティングは好き好き
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 13:02:15.21ID:y+Ihr7kc0
usbで動画見たけど
停止中だけかよ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 23:11:03.38ID:UF4lGp8s0
>>362
サンクス
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 23:12:36.83ID:HDTiiWtY0
コーティング一年有効で六万とか
高過ぎ
2019/03/23(土) 12:34:55.53ID:rO73nkUO0
というか、accなんて標準で付いてないならわざわざ付けるほどでもない
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 14:13:59.85ID:JRppJ+Yj0
コーティングなんかキーパーが一番よ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 21:14:21.06ID:R+7FvMou0
洗車やらワックスやらめんどくさいし、やったことないな
納車時のコーティング継続と雨洗車とすごく気になる時はフクピカで俺は十分
中はダイソン
2019/03/23(土) 23:20:37.41ID:q0K/ej0b0
エンジンストップかかってからの始動で即座にクリープかかってガックンと揺れるのうざいな
これテクニックでどうにかできるもん?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 00:41:09.39ID:jo8e09Ag0
ならん。
発進前に本の少しブレーキ緩めて、エンジンかかったら発進するようにしてるわ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 01:41:21.95ID:2/Ncph3w0
>>370
同じことしてるわ
2019/03/24(日) 06:31:32.29ID:OtbuJsRB0
>>369
ディーゼル?
2019/03/24(日) 19:43:47.22ID:+u/P3DFr0
18d白買った(衝動買)
2019/03/24(日) 19:53:15.35ID:9UD/ZawU0
>>373
おめ裏山。

毎年のマイナーチェンジ(一部改良)ってどこ見たら
いつどこが変わったのかわかるのじゃ?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 23:05:55.46ID:jo8e09Ag0
x1dだが燃費いいね
スキー行って22キロだった
2019/03/25(月) 09:37:40.44ID:2ZiNpaFg0
>>373
お慶び申し上げます。
>>374
「X1」のエンブレムが左下にあったら、昨年2月生産以降のモデルだったかと。
>>375
東京から本州の端っこまで無給油で行けるのはありがたい。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 13:18:05.44ID:Z+ZhvQHU0
>>374
いちいち営業担当に「これ使える?」って聞くのめんどくさいもんな、公式に即確認できるサイトがあるとありがたい。
ルームミラーワイド化しようとしたら微妙に変わってて使えなかったし
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 18:49:20.35ID:JrUZi28T0
今日、冬タイヤから夏タイヤに履き替えた時に、GSの方から「そろそろ夏タイヤが交換時期かも」と言われ、よく見ると確かに溝があまりない。
購入後2年弱で、夏タイヤ2万キロ、冬タイヤ1万キロくらいなんだけど、ランフラットタイヤって2万キロくらいで、交換時期になるものなのでしょうか?
もう一つ、ランフラットタイヤからラジアルタイヤにする場合、ホイールの流用は問題ないですか?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 20:20:15.47ID:LNmU1bY+0
大丈夫よ
2019/03/26(火) 23:03:08.58ID:AyuQjHdG0
アーバニスタ買いました。
よろしくお願いします。

メーターパネルの燃費計が14のままでどんな乗り方しても1つも数字が変わらないのですがこんなもんでしょうか
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 23:09:09.88ID:WcxhWdpx0
アーバニスタってまだ売ってるの?
それとも2019モデルがあるの?
2019/03/27(水) 00:36:04.83ID:+qxwdlcX0
中古じゃね?
2019/03/27(水) 06:17:51.73ID:YLGIZsfN0
ランフラットタイヤからラジアルタイヤにかえたらロードノイズや乗り味って全然違うものなのかな
静かになるらしいけど
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 06:54:06.49ID:qljl1V8Q0
あるよ
2019/03/27(水) 14:26:03.89ID:JDv+1wb+0
>>383
びしばしくるランフラットのハーシュネスが、ラジアルにしたらかなり柔らかになったと自分は感じてる
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 19:49:56.92ID:/5ehFC2s0
2015年末に飛びついて購入したけど
最近、段差通過でバタバタと音が出るし
窓枠のゴムモールも劣化してきたし
気に入ってたのに飽きてきた…。
2019/03/27(水) 19:56:14.63ID:LSyOR9zq0
>>386
タイヤ変えた?
モールはなんだっけゴムが綺麗になるやつ塗っとけ ああアーマーオイル自然なツヤタイプを丁寧に塗りこむんだぞ何回か。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 20:14:05.51ID:/5ehFC2s0
>>387
まだ2万キロも走ってないのでタイヤは交換してないです。
モールは塗っても雨でリセットされるんで嫌になってきます。
車検受けたんで、しばらく乗りたいですが…
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 20:16:01.47ID:cr8oPAJV0
皆さん、保険はBMW保険?
それとも、三井ダイレクトとかソニー損保とか、そのあたり?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 20:42:08.61ID:qljl1V8Q0
>>389
そんぼじゃぱん
2019/03/28(木) 02:38:11.22ID:qQfFWJXP0
メインスイッチオフにしてからiPhoneのケーブル外すようにしたら、あいうえお順再生しなくなった。
たまたまかな?
2019/03/28(木) 07:42:17.19ID:fyZMhqE70
Bluetoothの接続結構切れるな
ディーラーに118i借りた時は快調だったのに相性あるのかな
2019/03/28(木) 07:49:40.21ID:KIULLEkN0
>>392
スマホのOSアプデでがっちり掴むようになったし相性だろ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 10:51:13.00ID:w6MmSB/a0
>>392
アンドロイド9になったら治った
8の
2019/03/28(木) 11:36:21.04ID:NDDt63XS0
はよ続き書けや
2019/03/28(木) 15:28:04.68ID:6gnOoZVi0
Bluetoothで音楽再生できない。
通話はできるのに
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 18:32:43.85ID:wCehiGPe0
>>396
それは設定してないだけ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 18:21:01.46ID:SD1Ojawc0
「あ 」という名でiPhoneに10分の無音曲入れたが、
その間に設定し忘れると、アンルイスのああ無情がかかる
毎回毎回。
おばさん従業員に笑われた
このクソ仕様なんとかならないかな
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 18:23:57.41ID:SD1Ojawc0
>>388
オートグリムのバンパー&ラバーケア
アーマーオールはたぶん水性だから降るとリセットされる
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 10:46:19.63ID:FqoGYnK10
ついに契約しました。
皆さんの仲間入りです。

輸入車童貞もまもなく卒業です。
2019/03/30(土) 11:17:36.96ID:EVyzm8Mq0
おぅ、いい色買ったな
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 14:43:46.42ID:ceQwjmmD0
>>398
iOSの仕様。
2019/04/08(月) 19:14:50.50ID:8ST67Bpe0
新車で購入したけど、ブレーキで止まる際にギッて音が鳴る
ソフトに踏めば大丈夫だけど
2019/04/09(火) 07:48:38.38ID:eaEbeGYp0
>>403
ディーラーに言えば
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 22:03:55.69ID:HN4YU9x+0
スタッドレス履き替えたけど
ランフラット固すぎ、
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 16:18:05.09ID:9Y2Mh5IF0
契約しました。
xdrive 18d xライン
ブラックです。

BM素人ですが、よろしくです。
2019/04/11(木) 19:54:32.15ID:42hMf/Ro0
皆さんのドライブレコーダーは純正?社外品?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 21:05:18.02ID:ZiJz4dCv0
よろしこしこ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 21:44:07.42ID:qhdkGsVO0
>>407
ABで買った社外品
輸入車の場合、取り付け工賃がちょっと高いんだとさ。
2019/04/12(金) 00:33:04.26ID:QFyHD5FV0
>>409
サンクス、内張り剥がしとか怖いからウチも割増覚悟でABいくかな…

前の車にはカメラとモニタ一体型を乗せていたが、この車にはこれ以上フロント回りをゴテゴテさせたくない
レーダー探知機に表示できるヤツを新たに買ってみようと思う。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 08:06:54.07ID:bhCa5I5E0
usbで音楽聞くとき、1個のアルバムが何度も再生されて次の
アルバムに行かないんだけど俺だけ?担当に聞いたらそれが
仕様だと言われたんだけど。DVDに入れた音楽は普通に
最後まで行きます。
2019/04/12(金) 08:31:50.69ID:0Yr/D8bH0
>>409
自分のも前後カメラで、28000円工賃取られたけど6時間位時間かかったし、代車出たので寧ろ安いのかなと思った。
2019/04/12(金) 08:44:59.46ID:pJ7qS/+R0
ABってオートバックスのことでしょうか?
2019/04/12(金) 10:16:46.93ID:0Yr/D8bH0
>>413
多分そうかと。
私は近所のオートバックスは、X1は出来ません!って言われて、少し離れたオートバックスでやって貰いました。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 11:18:21.42ID:/SgLkEHz0
それぐらい自分でやろうよ
リアの蛇腹ホースが難儀だけどそれ以外は簡単だったよ
2019/04/12(金) 13:56:46.10ID:0Yr/D8bH0
>>415
無理。私、女だし。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 14:52:59.14ID:YrUo2mvx0
>>416
女だとなんで無理なんだよ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 19:07:21.04ID:/SgLkEHz0
>>416
私も女だけどw
2019/04/12(金) 22:05:35.74ID:Pz0v3ejs0
え?俺も女だけど
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 22:49:16.60ID:8pxTtuAw0
じゃ、私も
2019/04/12(金) 23:15:10.57ID:0Yr/D8bH0
え、普通に無理でしょw,

全く何もわからないし、国産と外車も工賃違うのは、仕様が全く違って大変って聞いたけど。
洗車もエネオスにたのんでいるしw,
2019/04/13(土) 01:02:20.56ID:C6+c52Cv0
フロントのドラレコはヒューズボックスから電源取ったけど、リア用はめんどくさくなって
トランクルームのシガライターソケットから取っちゃった。配線はゴムパッキンに隠した。美しい仕上がりではないw。
2019/04/13(土) 13:47:09.11ID:kuqU9mLg0
KENWOODの駐車監視ケーブル付けたけどACCが切れるとドラレコも切れちゃう 12V以下で切れる設定だけどバッテリーが弱ってるのかなあ
2019/04/13(土) 15:52:51.82ID:WEqeHPkg0
2万8千は高すぎる
3時間の作業時間で1万3千だった
オートバックスとかより輸入車扱ってる個人のほうが手慣れてるし安いよ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 18:16:55.40ID:+/YUKq/z0
ドラレコ取り付けで6時間は無いわ
1時間有れば充分
2019/04/14(日) 07:51:52.51ID:lBkeMQpx0
自分で調べるということをしない出来ない人だけだろ、「何もわからん」なんていうのは。

できる人は生まれつき知ってるとでもいうのだろうか?
ネットの無い時代なら整備資料とか取り寄せたりしないと難しかったのかもしれないが、ググればいくらでも情報を得られるこの時代に「わからん」は無いわ

ちなみに国産だろうが外車だろうが変わらんよ。店側が無知につけこんで外車は高くても仕方ないというイメージを利用してぼったくってるだけ。

まぁぼったくられて経済をまわしてくれてるのはありがたいがね。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 08:19:06.93ID:LJ5igXxf0
田舎のキャバ嬢フルボッコですやんw
2019/04/14(日) 09:48:26.32ID:baivmzOL0
世の中には、時間>お金って人もいるわけで・・・。
色んな人がいるってことを理解する柔軟さは大事。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 10:31:58.23ID:lRFkfyqk0
ABでボラれた言い訳カッコ悪いです
金のある奴は寺で付けるし、時間のない奴は5chなんか見ない
2019/04/14(日) 10:51:12.17ID:aONkbS6L0
ドラレコなんて付ける方がカモの小心者
2019/04/14(日) 13:35:13.63ID:YaUWH9+L0
>>426
おっしゃる通りです
金なしヒマありは一生懸命調べて何とかする
経済的余裕のある人はボられる覚悟で金銭で贖う
これが健全な景気循環を生みます
2019/04/14(日) 17:26:57.46ID:2I8W3V9W0
今のX1でドアにグレードエンブレム無いのが沢山あるけどなにかあったん?
廉価版かしらね?
2019/04/14(日) 18:49:26.44ID:21TM8LQs0
みなさん後部座席のtype-c充電口はどうやって運用してます?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 19:45:10.50ID:Jecpn3Pj0
ん?
そんなのあるか?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 22:42:45.07ID:LJ5igXxf0
LCIでついたのかな?
家の18年6月製造は前席シート間にTypeAが1つで後席はシガーソケットだけだな
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 23:10:23.34ID:o0br4ffW0
男だけど、面倒だし時間ないしミスなく綺麗にやってほしい
ディーラーに電話すれば即代車持ってきてやってくれるし、オイル交換すらやったことないよ
費用は知らないけど
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 23:11:01.17ID:o0br4ffW0
>>432
新版
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 23:14:34.59ID:o0br4ffW0
廉価版て…中古と新古車と、Sドライブとスタンダードだな
2019/04/15(月) 07:03:28.87ID:j37Y10HM0
>>427
東京の会社員の女ですが、すごい創造力!!
X1乗ってると、そう思われちゃうのかな〜。友人♀も購入予定だけど、そんなに女が乗ってるのが気に入らないの?普通に働いていたら、買える金額だけど。
ドラレコ自分で付ける女、周りにいるんですか?田舎の女子は付けられるんですか?
私の周りにはそんな女子居ないわw
オートバックスで装着って、そんなに罪何ですか?最もポピュラーだと思うんですが。
小さい男がここ、多いですねw
2019/04/15(月) 07:08:07.71ID:pSHkJsiz0
さすがに外車だからとそこまで工賃取っていては、健全な景気よりもぼったくり蔓延の懸念の方が大きいな
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 07:26:13.95ID:3femNFKs0
1尻でbm乗ってる俺スゲー カッケーが多いんだねここ
2019/04/15(月) 07:47:05.21ID:yT1Nvgaj0
165cm位。
2019/04/15(月) 08:18:53.82ID:8ktGwJza0
>>442
おお、同志よw
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 08:50:21.83ID:Wv+Bbuoq0
165cmは軽でも乗れ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 10:33:06.44ID:9F4t67y40
オールドミスが朝からヒスってるな
外車乗りババァがボラれてて笑える
ドラレコ取り付けで6時間www
2019/04/15(月) 12:52:55.02ID:SFdWbT5D0
足はもっと短い。軽でも前へ詰める。
2019/04/15(月) 15:56:55.10ID:4o/K55iv0
>>445
20代ですが。
この車って年寄りに好まれる車なの?
絡み方もいやらしい嫌な上司の典型って感じw
そんなに女が乗ってるのが気に入らないの?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 17:58:41.91ID:f3DptoIM0
>>435
おなじす
2019/04/15(月) 19:28:52.33ID:1paU6Scd0
>>438
中古は廉価版じゃないでしよ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 20:00:42.60ID:h7X6HI0w0
>>449
中古はハナからダメ
ヤンキーが中古の型落ちVIPカーに乗ってるのと同じ
2019/04/15(月) 21:24:40.50ID:e4YQgH4S0
>>447
おっしゃる通りです
年寄りに好まれる車ですねー
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 22:04:08.55ID:LZXwXu8b0
なんだか僻みがわいとるな。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 22:37:23.81ID:5OGCYfZH0
所詮1なんだから嫁車か車好きな女が乗る車種だよ
実際おばさん運転してんの多い
2019/04/15(月) 22:43:46.88ID:8ktGwJza0
そんなことよりこのtype-cの差し込み口をなんとかしてくれwww
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 23:24:32.75ID:iooQFCXj0
>>447
ボラれババァのくせに無理すんなよ
ほうれい線が濃くなるぞ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 23:25:11.22ID:iooQFCXj0
>>454
なんとかって?
普通に使えばいい
457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 00:38:44.63ID:zpiS1Gf00
オートバックスなんて信用できないし、ディーラーに電話して取り付け依頼しろ
代車で自宅まで引き取りに来て、その間に直してもらって、終わったらまた来て入れ替えて帰るだろ
タイムロスゼロ。
新車でXドライブM二台続けて買ったら、向こうから電話きてご機嫌いががって感じ。
Sドライブやスタンダードは利益率低いし、中古や新古はそもそも客じゃねーし、ディーラー行くの恥ずかしいでしょ
そもそも中古の手入れってどうするの?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 07:08:41.83ID:9qojTt5T0
20代の女が5ちゃんなんて、見ないやろ。
ましてや、書き込みなんて…。
2019/04/16(火) 16:53:29.67ID:Smta+EHD0
>>457
養分自慢だせーよ、爺さん
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 17:02:06.65ID:sEx8emRE0
妄想にマジレスとか
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 19:33:09.70ID:hcK6nPAO0
>>454
>>454
だから、そんなもの無いよ妄想け?
証拠しゃしんだせ
2019/04/16(火) 21:47:31.08ID:eTcKrwFk0
>>461
絵で書いて良いか?w

とにかく送風口の下に横に並んでんだよ。
普通はtypeCってスマホの充電される側の口だろ?それが充電する側にあるってどうしたらいいのw
両端がtypeCなケーブルを探せばいいのか
2019/04/16(火) 21:48:10.93ID:eTcKrwFk0
普通にシガーソケットで良かった
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 23:10:23.93ID:2SYB2w8x0
>>462
何月製造?

>普通はtypeCってスマホの充電される側の口だろ?
どっちもあるよ
両typeCなケーブルがあればOK!
シガーより良いと思うけどね
2019/04/17(水) 00:20:07.27ID:17Tnlpza0
先月末納車したxdrive18dXLINEだけど、今年1月製造で後席吹き出し口下はusb-type Cでdvdスロットも塞がれてました。前席は座面が広くなってるけどいろいろビミョーです。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 09:14:07.40ID:MnoB0pHb0
まだまだクルマにType-Cは時期尚早だよな。
シガーから切り替えるにしても、まずはTypeAで良かったんじゃないかと。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 10:01:23.07ID:X5cfnK2B0
車なんて数年は乗るんだからこういう装備は先立って採用されてないとすぐ古臭くなるぞ。今から買うのにtype Aだったらセンスねぇなと思うけど。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 10:29:18.66ID:FOG7ROru0
契約しました。
バイザーって、皆さんどうされてますか?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 12:18:43.21ID:Lbbz8W+60
最新もでるはビミョーだな
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 12:52:02.25ID:BPB3fjYh0
typecの用途がよくわからんが
車を充電するのか?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 13:09:06.91ID:x/hHq/cj0
>>468
そんなダサいものつけないわ。
2019/04/17(水) 14:04:21.69ID:BkOgH/z10
充電される側はTypeCでいいと思うけど、する側もTypeCなのが当たり前になるのっていつなんだろうな
未だにAが基本だと思うんだけど

一部のノートPCでようやくここ一、二年ほどAを載せずにCだけってのもちらほら出てきたくらいだろ
2019/04/17(水) 15:22:36.24ID:PS4mf5fy0
>>472
既に100均でType C →Type C の充電ケーブル売ってたわ❗
案外Type C がAを駆逐する日は近いかもな。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 17:01:10.12ID:P/ROEuGT0
電気をもらう方の穴じゃん、何に使うんだよと思ったが、今後はそういう使い方が主流になっていくのかなー
今はまだ素直にUSB挿入口でもつけといてくれた方が役立つね、USBの次世代規格等なかったのかな
475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 17:02:33.38ID:P/ROEuGT0
>>468
雨でも換気はしたいし、全席バイザーもサンルーフもつけたよ。
2019/04/17(水) 18:08:36.85ID:7ERMF2gu0
>>473
ありがたい。
ダイソーかセリアだろうか、ウチの近くにあるといいな…
ただ最寄りの100均の店がガラ悪くてこの車で行きたくないw
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 18:13:33.83ID:x/hHq/cj0
バイザーつけるなんてジジイだけや
2019/04/17(水) 18:26:59.13ID:HOHx1wwS0
>>468
喫煙車でないなら、サイドバイザーは要らんかな。純正のはアホみたいに高いし。

>>473
今年出るiPhoneがType-Cになるらしいから、そうしたら一気に普及するだろね。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 18:37:51.72ID:X5cfnK2B0
MacBookとか全てtype Cだし、iPad Proもtype Cになって付属するケーブルは両端type Cだよ
モバイルバッテリーもPD給電対応のものはtype C
iPhoneもそうなると2年位でガラッと変わるはず
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 20:17:51.48ID:5kQQC+h70
車に付けるなら断然typeCだよ
コネクタに表裏が無いってのがありがたい
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 21:05:07.69ID:wTS0EKeo0
type Cは強度がね、、、。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 21:58:51.68ID:iaB+aCjI0
とはいえ結局スマホの充電用としての用途だけなら
ケーブルも差しっぱなしでどっちでもいいけど。
ただtype Cのほうが見栄えもいいよね。。
2019/04/18(木) 05:35:09.69ID:/yldmTqu0
車での用途ならUSBよりQiが早く普及して欲しいところなんだが

あれなかなか普及しないな
2019/04/18(木) 06:59:34.73ID:6YdgU/Ho0
ガラケーならともかくスマホ用のホルダーなんて汎用性が高いんだから、デフォルト装備にしてほしいよね>Qi
2019/04/18(木) 07:25:07.10ID:EIiUC0cC0
車で充電することもなくなったから別にいらんな
このスレで唯一役に立ったレスはカーメイトのスマホホルダーのくだりだったわ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 12:39:31.40ID:oTyjjGFv0
>>485
くわしく
2019/04/18(木) 20:09:11.79ID:XHT0P05r0
>>485
おれも買ったで
2019/04/19(金) 01:39:21.46ID:cGQA8VkM0
わしも買った。片手で脱着できるのにしっかりホールド。
2019/04/19(金) 01:47:15.11ID:cGQA8VkM0
>>486
これこれ↓

>414 2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう Mail:sage 投稿日:2018/11/05(月) 07:00:58.71 ID:L0l/A2XZ0
>>413
>ううん、こっちのほう↓
http://www.carmate.co.jp/products/detail/5873/SA18/

>左右だけでホールドするので高さの自由度高いかなと、これにしたよ。
>脱着が簡単なのに、未舗装路を走ってもケース付きiPhone7+が落ちることなかった
2019/04/19(金) 18:13:59.35ID:+/l+jbuz0
結局のところスマホホルダーは何が一番合うんだろ?
エアコン取り付けから選ぶんだろうけど
2019/04/19(金) 19:59:34.77ID:1IhATT+z0
吹き出し口塞ぐの嫌や
2019/04/19(金) 20:01:11.77ID:1IhATT+z0
当然、貼り付けタイプもあるんやろうな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 21:28:44.60ID:ZJVfNI//0
iPhoneとのBluetooth接続で、突然アルバムアートワークが表示されなくなりました。
もちろんiPhone上では出てるし、iDriveからiPhoneを削除とiPhoneからBluetooth機器を削除し、再設定しても表示されず。
昨日までは出てたのに、原因がわかる方いますか?
2019/04/19(金) 21:36:25.41ID:l1doP/c30
アンドロイドだけど初めからアルバムアートは表示されない
地図表示すればどーでもよくない?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 22:08:05.15ID:ZJVfNI//0
ナビ画面の左半分がアートワーク含めた音楽情報、右半分が地図が、俺には一番合ってるんです。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 22:12:26.38ID:ZJVfNI//0
iPhoneはセンターコンソールにおいて充電しながら、左半分でプライムビデオや音楽の情報やテレビ、右半分で地図に慣れていたので…
どなたかお願いします。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 23:46:11.50ID:ZvU3rqAW0
プライムビデオ観れるの?
2019/04/20(土) 08:35:25.88ID:iYP+NhMh0
カーメイトのスマホホルダー買って地図は全面、アルバムアートはスマホでどうでしょう
充電しながらスマホを使うのはよくないよ
2019/04/20(土) 14:33:18.13ID:ZQHzf7WD0
こんにちは
この車種F48はアンサーバック非搭載なのでしょうか
コーディングでロックの確認音のチェックボックスを表示したのですが、チェックが入れられないので…
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 14:34:59.43ID:9i3Bfc7v0
>>297
音は鳴らんよ
2019/04/20(土) 14:46:34.87ID:DBE3Q0GY0
>>494
iphoneは出るが、androidは出ない。仕様だと思う。
2019/04/21(日) 09:43:46.64ID:GpHdhJId0
スマホホルダーはエアコン吹き出し口取り付け壊れやすいから嫌だけど、それしか選択肢がないんだよなぁー
フラット面があれば粘着タイプもいけるのに
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 13:14:41.48ID:efeIoZUF0
>>493だけど、iPhoneXsを強制再起動してみたらなおった。
ボリューム上、下、電源ボタン長押し。
2019/04/21(日) 16:03:37.59ID:QLSBcIe20
>>503
よかったな。でプライムビデオ見るのも治ったの?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 18:43:06.01ID:efeIoZUF0
そっちは有線接続使うから問題ないよ
2019/04/21(日) 19:36:33.23ID:Mzs6wFPa0
>>505
iphoneだと有線接続でプライムビデオ見れるのか?USB or other?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 20:12:16.93ID:efeIoZUF0
>>506
納車前にディーラーに、iPhone画面やテレビが見れるように注文して外注だよ。
2019/04/21(日) 21:37:54.98ID:Mzs6wFPa0
>>507
理解した。iDriveにテレビ割込する機器の外部端子使っているのね。純正の機能かと期待してしもた。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 23:01:23.73ID:HVIzPIH/0
x1のオーディオ音質はいかが?
価格.comで純正はまるでトランジスタラジオのようだって書かれていましたので。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 01:07:45.31ID:iYO1+JTS0
土曜日納車された。めっちゃ格好いい。大事に乗ります。
ところで、皆さんは、ゴミ箱(ゴミ)をどうしていますか?
あと、ティッシュボックスどこに置いていますか?
2019/04/22(月) 01:36:43.01ID:4pBsEGvE0
>>509
オーディオ酷評されてて心配だったが、前車の国産のMOPより個人的には良かった
酷評してる人たちはいい耳を持っているんでしょう…

>>510
納車おめでとう。

ティッシュボックスはケースに入れて後部座席に転がしてる。
ゴミ袋はシフトレバーの助手席側の棒みたいなのに百均の曲がる棒巻き付けてフック状にして、そこにひっかけてる。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 00:55:32.12ID:gqCU6x110
>>511
510です。
参考にします。ありがと、です。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 07:21:08.76ID:4hGLBO9n0
>>510
そんなもん置いたことないな。自分の部屋でもなんでも無いし。ポケットティシュで十分。同じ理由でゴミ箱も置かない。何か持ち込むときはどうせコンビニで買った時だから、そのまま袋にゴミ入れて、後で捨てるだけ。

車の中でセックスでもするつもりなのかといつも思うわ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 07:32:49.58ID:wUW3vBnH0
いや、するだろw
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 13:29:22.36ID:4QL5CM7H0
ティッシュボックスはいらん、セックスするにしてもいらん、どこにあっても邪魔じゃね?
ポケットティッシュを各ドアポケットに入れといた方が便利
2019/04/23(火) 14:49:19.87ID:ClLavgFn0
ペットボトルさすところにブラックガムのボトル置いてて、高速道路走る時に食べたりする
捨てる時に困るしやっぱりゴミ袋は必要だと思うわ
あと花粉症だとティッシュのゴミも出るし
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 15:51:47.88ID:Vr+6NYK00
車検突破した
518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 16:12:52.38ID:+rXtN05Y0
前からスレを読みつつデザインが気に入って認定中古3年落ちのを買ってしました。
ちなみにみなさん延長保証ってどれくらい入ってるものでしょうか。
走行距離は3万キロです、入ってて良かった!とか入ってたけど使わなかった!
とか教えてください・・・
2019/04/24(水) 16:33:37.40ID:t8G6Yxdu0
>>510
ゴミ箱は、普段は助手席にBMW純正の薄いヤツで、
帰省や旅行の時は後席センタートンネルの上にボックス型のを置いてるよ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 18:45:52.86ID:SQuRQAi80
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPat/1840467/p1.jpg


使いずらそうやね
2019/04/24(水) 19:27:05.53ID:A3nUoH/90
百害あって一理ないんだからゴミ箱は置かないゴミは出さないそれだけ
ティッシュなんかバッグの中にでも入れといてすぐ捨てろ
2019/04/24(水) 20:47:01.28ID:JwhPBcP80
>>518
保険的なものなんて、使う機会が無いのが当たり前で運悪く何かあった時に助かるもんだろ
そういう性質の商品の感想なんて聞いても意味無いぞ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 00:14:00.16ID:JLacOty30
>>519
510です。ありがとです。
鼻が弱いので、ティッシュをよく使うので、
ビニール袋が良さげかな、と思っています。

>>518
自分は、先日契約したんですが、延長保証付けました。ですので、5年はとりあえず一安心です。
安心をお金で買う感じです。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 00:14:56.77ID:JLacOty30
>>517
何年目突入ですか?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 07:07:57.91ID:6UDr+a6J0
>>524
ちょっと考えればわかるだろw
2019/04/25(木) 07:42:53.18ID:nq/EECVG0
さすがに中古乗りが増幅してくるか
2019/04/25(木) 11:37:28.04ID:USrUBvlS0
>>520
そうでもないんだわ。前のF30から使い続けてるから、慣れかもしれんけど。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 00:53:51.49ID:Cb3w/DVM0
純正ゴミ箱はディーラーがサービスでくれたけど、助手席に乗る人には相当邪魔だぞ? 捨てた
ラゲッジルームシートもつけてくれたが、床下のスペースにすぐたどり着けない。捨てた
ゴミ箱は、ドリンクホルダーにはまるやつをドアポテットに入れてる
ラゲッジルームシートは、楽天で出てくるオーダーのやつがいい出来だよ。折り曲げて床下にアプローチできるし
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 14:14:47.72ID:i3p0ZUfI0
>>528
どこに捨てた?
拾いにいくわ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 19:35:28.96ID:+c44VB5e0
ドアポテット
2019/04/26(金) 19:46:17.57ID:UB7PAYPS0
かわいいw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 20:13:09.74ID:hmkgFQL50
>>523
レスありがとうございます、そうですね安心を買うって考えですよね。最長
4年入れるそうですから長めの保証に入ろうと思います。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 10:15:07.58ID:x3e6/TId0
ベストカーで水野和俊が、UXと比較してるね。負けてるじゃん。
悩んでたけどレクサス買うことにしたよ。
2019/04/27(土) 11:13:47.60ID:Bzm211nY0
>>533
X1のいいとこは外観
外観がレクサスのが好きな人はレクサス買うのが吉
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 11:32:24.65ID:LehPdHbf0
>>533
実際に乗って決めたほうがいい。
雑誌の評価なんて金もらってやってんだからあてにならん。そんなの見て買うのはクソだね。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 12:23:46.45ID:rYjiVNAI0
>>533
価格コムのレビューだと、UXは評価低い。
クーペに近いから、SUVっぽさを求めないなら良いんじゃないかな?
2019/04/27(土) 17:55:10.65ID:h/sLZ9FD0
UXは後席、トランクも冗談かと思うくらい狭い。ほとんどクーペレベル家族で使うのは不可能。
サイズの割に広いしたっぷりしてるX1とは競合し得ない。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 21:54:05.75ID:qo9/FxmL0
UXと比較するならX2じゃね?
UXは流石に狭すぎる
特にトランク

自分はNXと比較したな
でもやっぱりあのオラついた見た目は無理だった
2019/04/28(日) 03:32:39.54ID:HWJGjSnI0
UXはC-HRやCX-3より狭いからな
ネタじゃなしに
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 09:22:49.09ID:DBBcmTkp0
狭いのを納得したやつが買うんだからいいんじゃね。別に絶対広くなければいけないわけでもないし。


そもそも、最早競技人口激減のゴルフなのに、いつまでもゴルフバッグ基準にするのやめろと言いたい。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 09:24:03.47ID:DBBcmTkp0
>>535
お前、水野知らんの?辛口で有名なんだけど。そこらの御用達評論家とはレベルが違う
2019/04/28(日) 10:28:07.06ID:qePHxo/S0
人の意見とかどうでもよすぎるだろ車買うときすらネットで真実かよ
2019/04/28(日) 19:37:54.00ID:x3UbWUvZ0
水野ごときの評論を鵜呑みにするやつ(笑)
2019/04/28(日) 21:38:10.22ID:LSFVd7650
まあ、試乗すらせんヤツには評論家は大事だわな。
2019/04/28(日) 22:13:00.75ID:q80ndEAj0
17年に納車されたけど、この車ギシギシ言いすぎじゃない?
自分としてはかなり頑張った価格だからちょっと悲しいわ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 23:33:18.19ID:7/qdvwbA0
全く気にならないけど
20i
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 00:44:41.53ID:n7JK2sWw0
>>543
て、お前はそれ以上のウンチクあるのかな?(笑)
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 06:45:27.32ID:dv4fTq8v0
>>545
カーセックスしてもギシギシしないけど。
2019/04/29(月) 08:40:47.72ID:bh3z99UK0
>>547
わかったわかった水野様のご紹介されたお車でも買っててねww
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 08:58:16.70ID:n7JK2sWw0
>>549
何だ、何もないのか(笑)

ま、どのみちBMはリセール最悪だし、わざわざ買う意味ないけどね
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 10:53:37.56ID:5k4t1FtS0
>>543
じゃお前の評論聞かせて楽しみにしてまーす
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 10:56:13.74ID:0++yWPCn0
>>550
リセール考えて買うのか
寂しい買い方やな
2019/04/29(月) 11:11:08.20ID:LrFegljQ0
普通リセール考えて買わない?
BMWがギリギリ許容範囲でこれ以下のリセールじゃ絶対手出せないわ
2019/04/29(月) 11:41:52.83ID:0oQDq+cw0
リセール命ならランクルやプラド買えばいい
俺の中じゃデザインとか大きさとか盗難率考えてX1圧勝
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 12:16:04.30ID:wRaepnV40
>>554
極論しか言えないバカ発見
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 12:59:49.92ID:neyoarWh0
リセール考えてるならトヨタ一択じゃね?
BMはリセール考えてる層が買う車じゃないよ
2019/04/29(月) 13:13:29.01ID:1+4DCtNi0
BMは御三家でもリセール特にゴミやからしゃーないw
2019/04/29(月) 17:59:07.52ID:a8H+cnbU0
>>557
すると中古は安いの?
次はX3の中古かな
2019/04/29(月) 19:06:02.85ID:IRT9za9r0
そりゃ高く売れる方がいいけど
既に次の車に関心が移ってるので
まいっか、って感じの層が買ってる気がする
2019/04/29(月) 20:16:49.14ID:uQJ22B5A0
リセールは確定させて買えばいいじゃねー
大事に乗る事ができればの話だけど。。。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 20:27:25.62ID:SkNT2sVP0
リセール悪いけど
中古も高い
2019/04/29(月) 20:29:55.63ID:GTdGfzHO0
>>561
それはひどい
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 22:05:18.20ID:n7JK2sWw0
>>552
割と普通だろ。お前は買った車全て乗りつぶしてきたのか?
2019/04/29(月) 22:45:04.86ID:L68ff+aw0
買う時はリセールはあまり考えないその時に自分が欲しい車を買う派
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 00:13:04.11ID:go71fGKi0
車買う時にリセールなんか考えたことないわ。
そんなの考えるのは貧乏人かケチな奴だけ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 06:28:48.34ID:Bfx79cdT0
だよな
リセール考えて雑誌の提灯記事に踊らされて車買うのは貧乏人のやる事
自分が欲しいと思った車を買えばいいじゃない
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 07:14:08.05ID:M81d8AMc0
走りを売りにしてるのに
なぜFFになったんだろう
2019/04/30(火) 07:52:02.07ID:NQQQA5tU0
水野信者が現れてから荒れ出したな
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 09:24:29.03ID:xH/JAY620
まぁ、リセール考えてない人もいるだろうな。で、乗り換えの時に初めて涙目になってるやつなら知ってる。買い替え時に少しでも資金が増えた方がいいのは金持ちも貧乏人も変わらんからね。むしろ、金持ちの方が下取りにはシビア。

このスレでリセールの事書くと吠える奴は、まぁお察し(笑)
2019/04/30(火) 09:30:04.20ID:mytGcubr0
>>567
グランツアラーと
プラットホーム共通化でコストダウン
FRベースだといかんともしがたい
居住性と積載性の解消
このクラスのユーザー層は
駆け抜ける喜びを求めてないから
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 09:44:37.17ID:PY8H2lyy0
せっかく大枚はたいてクルマ買うのにリセール考えて欲しいものを我慢するなんてナンセンスだと思うけどね。
たった一度の人生なんだから好きなの買いたいじゃん。
2019/04/30(火) 10:47:34.21ID:CLdItLjc0
たった一度の人生なんだから長い目で考えようよ
庶民である以上資産は有限なんだからリセール差額考慮して数年おきに好きなの買い続けたいじゃん
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 11:02:44.31ID:4Wysadlu0
欲しい物がリセール弱いと再考してしまう俺

金に余裕があれば無縁の悩みなんだろうね
2019/04/30(火) 11:23:52.66ID:RiISrBrF0
>>572
お前が貧乏臭い考え方をするのは自由だが他人にわざわざ言うようなことじゃない
2019/04/30(火) 12:34:33.61ID:CLdItLjc0
他人にわざわざ言うようなことじゃないことを吐き捨てるのがにちゃんだと思ってたけど
2019/04/30(火) 13:28:24.25ID:+y10T6Zf0
BMW初めてだから知らなかったけどリセール悪いなら次はないな
せめてBMWディーラーだけ下取りがいいBMW地獄ならいいんだけど
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 15:11:57.76ID:LzP1b5MI0
>>563
552だけど、2台だけど全て乗り潰した。
俺の父親も13年で変える派だから、その流れ。

リセール考えるなら、この車格ならハリアーかNX買うよ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 16:21:18.07ID:Bfx79cdT0
だからリセール考えてるならトヨタ買えよ
FRが良いならクーペ買えばいいだろ
SUVをFRにしてどうすんだよ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 19:21:38.84ID:7gHOJJzr0
新車で毎回5年くらいで乗り継いで今BM3台目だけど、そんな下取り悪いとも思わないな
毎回オプションいっぱい付けてるからか?
特にサンルーフつけると下取りいいらしいよ、海外にも流れるからって
2019/04/30(火) 20:31:00.71ID:ZEOug7I50
>>578
これな。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 20:42:29.88ID:M81d8AMc0
>>578
いやいやSUVは最低でもFRベースじゃなきゃ
2019/04/30(火) 20:49:15.74ID:F+2CebWp0
>>581
なぜここにいる?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 22:18:03.37ID:xH/JAY620
>>579
レクサスと比べてから言えよバカ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 22:23:01.55ID:go71fGKi0
>>581
その辺普通に乗るならFRベースもFFベースも変わらんわ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 22:25:48.69ID:Bfx79cdT0
>>581
だからFR乗りたいならクーペ乗れよ
半端なことすんなよ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 22:34:37.94ID:5hSBPYou0
>>583
お前はトヨタ買え
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 22:37:43.81ID:ElPg4TdX0
>>583
そこまでレクサスがいいならレクサス買えよ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 22:44:19.27ID:mLMxhz+a0
リセール気にして乗りたい車に乗れない貧乏気質は勝手にレクサスでも何でも乗っていればいいだろ
ごちゃごちゃうるせーな
2019/04/30(火) 23:33:49.20ID:86CyLlrZ0
買取価格が気になる貧乏人は来なくていいから臭いトヨタ乗ってろ
2019/04/30(火) 23:55:15.88ID:CLdItLjc0
貧乏人の手が届くような車種のスレで金持ち自慢されても困る
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 01:08:52.43ID:/IocMsOi0
>>583
なんで噛み付くん?
レクサスは好みじゃないから乗りたくないわ
X1が好きなんだよ、貧乏人w
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 01:11:19.51ID:/IocMsOi0
年収いくらあんだよお前
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 04:14:44.99ID:8K8Ip/IK0
下取りを気にしない貧乏人が必死ですね(笑)
2019/05/01(水) 05:48:23.67ID:bJ0fjsGa0
>>579
乗り換えがbmwのときはリセール悪くないよ。
bmwから脱出するときにリセールの悪さを実感する。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 06:54:24.13ID:jn307SCZ0
>>593
2019/05/01(水) 09:22:12.10ID:cVaKrK9j0
外観だけで論じるなら、現行X1は正直良いぞ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 09:33:59.50ID:gdke9VkD0
人から
BMWの、エントリーモデル
国産車と価格は大差ない

など言われようと、俺はX1を大変気に入っています。
じぶんには勿体ないくらいの車と思ってます。
2019/05/01(水) 10:35:34.60ID:ViYW+qk30
エントリーモデルってのは言われても何とも思わんが
中身がミニってのは言われると正直ちょっとカチンとくる
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 12:09:10.46ID:y3jV56i80
別になんとも
自分からミニと一緒っていってるわ
ミニもいま高いだろ
2019/05/01(水) 12:51:35.88ID:bJ0fjsGa0
エントリーモデルのくせに3シリ並に高くなるからエントリー損だわ
2019/05/01(水) 12:52:37.91ID:A6p2dMsG0
X1の中身がMINIなんじゃない!

MINIの中身がBMWなんだ!!
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 14:56:50.66ID:r4VLkPOw0
たしかに
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 16:10:40.78ID:pMUzCywa0
つまりx1=MINIなわけで
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 16:41:07.94ID:TmIOFJcN0
そんな事言ったらUX=CH-Rやんw
2019/05/01(水) 17:16:08.28ID:aTBhNHPP0
BMWはFFがほしくてminiを買収したからね
BMWのFFはMINIベースとも言える
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 02:56:51.19ID:GNe7I9Y70
つまりX1はMINIてことか
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 06:27:41.62ID:tIn5QCon0
プラットフォームの意味がわからない車音痴が乗る車ではないよ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 06:52:18.26ID:LvFKhIMr0
>>607
おばさん車なんだからプラットフォームなんてわかってねーよ
まずは外でろニート
x1に変なプライド持つなよ最底辺カテゴリーなんだから
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 06:55:24.43ID:Jq7we0Xl0
>>608
おばさんが乗るにはデカすぎるわw
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 07:25:42.74ID:tIn5QCon0
カテゴリーの意味も知らないおばさん来てるな
611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 07:40:41.61ID:kLd2M2P/0
レクサス野郎が来てから大荒れwww
2019/05/02(木) 07:51:57.19ID:OS+UbsE/0
レクサス水野信者はもう居ないだろ
あいつちょっとおかしかったからな
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 09:11:43.54ID:thztIRqJ0
つか、安全装備ボロボロなんだな、この車。ちょっと興味あって調べたけど何もついてないじゃん。今時あり得ないなー。お前らそういう部分気にならないの?

俺はやっぱレクサスにすることにしたよ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 09:24:30.46ID:Jq7we0Xl0
うん、運転下手クソな君は安全装備満載のレクサスに乗ったほうがいいよ。こっちも安心。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 12:03:23.20ID:n/5vPgnc0
勲章あれば安全装備なくてもいいんだけどなー
ないからなー
2019/05/02(木) 13:43:33.29ID:UYzbcNr70
まあでも煽り抜きでババア乗ってるのよく見るよこれ、流石にMではないが
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 14:23:45.79ID:0OHJRq3n0
うん、マジで多いな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 14:34:03.47ID:kLd2M2P/0
うちの嫁も乗ってるしね。たしかにババアは多いね。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 15:44:40.53ID:XrNx+Q0I0
必死過ぎ w
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 21:58:33.77ID:thztIRqJ0
>>614
安全装備と乗る人間は関係ないからね。お前バカそうだし、そんなユーザーが乗ってると思われる車も可哀想だな。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 23:06:58.79ID:kLd2M2P/0
>>620
安全装備と乗る人間が関係ないって、、お前頭大丈夫?
お前の車は誰が運転してるの?
ブレーキは常に自動ブレーキまかせなの?
怖いから近寄らないでね。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 23:44:21.98ID:e9+8fIo70
>>621
馬鹿だらお前
常に自動ブレーキ任せのやつなんて世界に誰もいないだろ
そんなのもわからない馬鹿
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 23:54:16.30ID:Ui+zPILm0
>>622
>>621の人は極論を言ってるだけでしょ。
読解力ないね。
2019/05/02(木) 23:58:20.03ID:Rv8PWIed0
自演とかいいから両方消えろや
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 00:08:01.50ID:wpC/Butc0
安全性にこだわってレクサス?
X3でもX5でもX7でも好きなの買えばいいのに
レクサスってw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 08:51:13.67ID:QBUX22jI0
>>621
読解力低すぎて吹いた。馬鹿の上塗り(笑)
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 08:52:31.88ID:QBUX22jI0
>>625
やだよ、そもそも壊れるし(笑)
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 09:12:06.30ID:wpC/Butc0
>>627
うん、だからトヨタ買えよ
お前はBMW向いてないよ
2019/05/03(金) 09:19:54.03ID:OGi3n9ux0
つ 新型スープラ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 11:35:13.10ID:leUvtrY20
>>622

あんた三河人だら?
2019/05/03(金) 15:49:09.15ID:eY9IR4yz0
ワイパーの立て方がわからん
イグニッション押してON → 再度押してOFF → レバーを一番上まで上げて保持
これやってもワイパー動かない。どこか間違ってる?
2019/05/03(金) 19:02:14.56ID:Rd6+NPEQ0
>>631
マニュアルに書いてあるよ
2019/05/03(金) 20:40:22.19ID:eY9IR4yz0
一応マニュアル見てその通り操作してるけど動かんのよ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 20:46:17.14ID:SuMOTSUw0
今日は、葉山〜茅ヶ崎の海沿いをサンルーフ開けて走って気持ちよかったー!
というのはウソ、134混みすぎ。こちとら仕事ですし。
さっき逗子海岸でなんとか映画フェスやってたから、全窓とサンルーフ全開で、中島みゆきを再大音量でかけて渋滞通過してきた
虚しい。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 20:56:02.50ID:OxUrbKBX0
>>634
ジジイ乙
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 23:02:22.90ID:QBUX22jI0
>>634
バカ乙
2019/05/04(土) 00:05:04.30ID:eSuMwC/10
>>633

> 一応マニュアル見てその通り操作してるけど動かんのよ
しばらく上げたままにしてると、五秒ぐらいしたら動くよ
2019/05/04(土) 14:54:13.67ID:HGkG7vlw0
サンルーフは要らんな
2019/05/04(土) 15:43:07.54ID:3+/HsWAy0
俺はサンルーフあってよかったな
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 16:09:56.07ID:hJj99irQ0
>>631
一旦止まるところからさらに押し上げるんだ。
2019/05/04(土) 17:28:55.60ID:JEaUAxgh0
>>637,640
ありがとう、ちゃんとワイパー動きました
指摘された通りもう一段上に押し上げてませんでした
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 21:17:04.63ID:lUeu6k9b0
>>635
5ちゃんねる見てる時点で
オッサン以上
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 02:36:25.77ID:zK9rLBD50
サンルーフは明るくなるし、気候や海の匂いも感じられるし、何気ない休憩も、ぼーっと星空見れてつけてよかったと思う。
俺はサザンやスラムダンクや車のレビューでよく出てくる海沿いに住んでるから尚更かな
上から虫や雪が降ってくるような地域なら必要ないね
2019/05/05(日) 04:13:56.67ID:dAhacdWg0
マメに洗車しないと汚らしいのがやだな、サンルーフ
2019/05/05(日) 08:30:20.52ID:R4BNnAjg0
パッキンの経年劣化で雨漏りやだから
付けたくない
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 08:58:29.05ID:m2j17qZI0
時代錯誤も甚だしい
万が一漏れてもパッキン交換すればよろしい
2019/05/05(日) 09:28:44.75ID:6iTYp/Co0
エントリークラスのサンルーフは経年でミシミシ音鳴ったりするからね。サイドミラーなんかも同様
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 12:09:45.63ID:gqd2cbaq0
お前らいつの時代のサンルーフの話ししてるんだよ。
2019/05/05(日) 16:43:31.18ID:dAhacdWg0
車高の高いSUVでサンルーフつけたら、カーブでの振り回され感が余計に強くなったりしないのかな?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 20:49:28.49ID:CXvNQCoV0
>>649
サーキットの話?
一般道なら法定速度+αそれなりに守ればなんでもないよ
迷惑だから飛ばさないでねDQNさん
2019/05/05(日) 21:13:03.12ID:dAhacdWg0
>>650
高速道路程度、場所によっては一般道でも遠心力で傾いてるのわかるけどなぁ
セダンとか乗ったこと無いならそうとわからないかもしれないけど
2019/05/06(月) 05:27:06.11ID:p5+HbNMc0
サンルーフ好きでつけてる人にデメリット書き立てても
お互い意地になるだけで平行線かと
不要な人はつけなきゃよいだけです
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 08:26:10.81ID:kLlTIsk40
サンルーフの有無でロールが気になるようならそもそもSUVなんか乗らなきゃ良いのに
2019/05/06(月) 08:39:53.37ID:nhQicOIi0
いつの時代っていうか、ミシミシ音は現行でもするようになるよ。出てすぐ買ったけどサイドミラーの開閉とサンルーフの音は出てきてる。
2019/05/06(月) 09:19:50.73ID:wMcKBIcO0
単純にサンルーフの有無で変化するのかどうか気になって聞いてみただけでこれだもんなぁ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 10:28:56.46ID:DXmEr25I0
それだけじゃねぇだろ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 12:14:26.87ID:K4zaoV+10
>>650
最後の一文が不要。
荒れる原因になる。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 12:33:27.63ID:k0aWWTNl0
>>654
半年でナビあたりがミシミシ
ガンガン叩くと一週間は静か。
2019/05/06(月) 12:48:57.08ID:nhQicOIi0
あとメーター周りのミシ音な
サンルーフのミシミシはちょっと怖い
2019/05/07(火) 18:39:00.97ID:v32fAtbR0
自動車税10,000円で二度見したわ
75%軽減なのな有難い
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 23:40:50.94ID:02K9LQrC0
>>660
ディーゼルだとありがたいよね。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 07:58:24.65ID:htX1aFzq0
草津温泉行ってきた。
バスターミナル付近を歩いていると、小さいLマークがついた黒い車が近づいてきた。

違和感ありまくりで凝視したら、リアもLのエンブレムに車名のところにまさかのレクサス。
パッソにそこまでやるとは、天晴れ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 08:52:05.19ID:fVIMuIZj0
>>660
ビビった。
2019/05/08(水) 12:57:17.82ID:Wx9LXMHi0
>>662
首都高でエスティマのそれ見たわ
2019/05/16(木) 17:53:20.54ID:YE6c9RWK0
前席シートベルトのベルトキャッチ部に貼られてるベルクロって、何のためのモノなの?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 17:56:21.41ID:Hx2AwFlX0
音どめだと思うよ
2019/05/16(木) 18:29:40.97ID:T8Uje7HE0
18dなんだけどsportsモードにするとハンドル明らかに重くなるよな
2019/05/16(木) 22:20:44.04ID:YE6c9RWK0
>>666
そっか、ありがとう
2019/05/16(木) 23:13:32.14ID:YmlD4wtq0
>>667
なるほど
負荷を掛けて筋トレになるから sports ね
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 07:37:07.61ID:5H8Zrpgn0
>>667
なるよ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 18:25:32.10ID:UuNVAI6b0
>>667
ならん。
気のせいでは?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 21:03:35.03ID:XuvWfFMb0
そういえばスポーツモード一回も使ったことないわ。
「おぅ、路面の感触もストップ&ゴーもなんも補助しねーでダイレクトに伝えてやるから、自分でキュッキュとアグレッシブにやれや」って感じになるだと理解してる
ハンドルが重くなるのも醍醐味の一つじゃないの
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 10:07:44.56ID:rSRYarHJ0
現在、F30 320iに乗っていて車内で音楽のDVDをよく聴きます。
新車の1シリーズ、X1、X2、G20 3シリーズセダンへの買い替えを検討しているのですが、CD/DVD
プレーヤーは
1シリーズ         あり
X2             なし
G20 3シリーズセダン  なし
なのはわかったのですが、X1にCD/DVDプレーヤーはついていますか?
2019/05/20(月) 10:52:01.55ID:2PeUo98D0
>>673
付いてるよ
DVD はそのままだとはしってる最中は見えないけどね。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 11:05:56.43ID:rSRYarHJ0
>>674
resありがとうございます。
インターネットでX1のカタログを見ると、エアコン操作部の上にCD/DVDのスロットが
ある写真とスロットがない写真が混在しているので。
当初のモデルにはCD/DVDプレーヤーは付いていたが、最新モデルだと付いていないのかなと
思いまして。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 11:20:40.49ID:kA1jKSew0
X1最新は付いてないって情報があったね
寺で確認した方が良いかも
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 13:03:26.37ID:+36z0P+l0
X1買うなら10月くらいまで待ってた方がよいよ。
ディーラーの担当曰く、ビックマイナーが近いみたい。

コックピット周りがかなり変わる可能性高い。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 15:05:57.07ID:xxmvLsHb0
比較
https://i.imgur.com/FHpCDnq.jpg
2019/05/20(月) 15:24:05.38ID:2j5sWtih0
現行風になってかっこいいな
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 15:42:46.99ID:rSRYarHJ0
>>674
「グーネット」でX1のインパネの写真を見ると、2019年式でCD/DVDのスロットが ないのがありますね。

https://www.goo-net.com/php/search/summary.php
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 16:41:23.76ID:+36z0P+l0
フロントええな、にやけ顔に見えなくもないが
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 16:50:47.97ID:xxmvLsHb0
追加
https://i.imgur.com/5c6tWCO.jpg
2019/05/20(月) 16:55:46.77ID:rc8J8BEH0
セールスが今後出てくるどの車種も CD.DVDプレイヤーは無くなるとセールスが言ってたよ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 18:47:57.21ID:9NcYBK2J0
CDやDVDの時代は終わったのだよ。
ましてやテレビなんてね。
2019/05/20(月) 18:56:40.06ID:XTkN8jdN0
いりませんノンノン僕ら退屈ならそれもまたグー
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 19:44:49.36ID:kA1jKSew0
フォグも無いの?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 20:21:16.22ID:MyHpsZ0Y0
サイドのプレスラインとかもいじって欲しかったなぁ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 21:18:50.26ID:w2eVTMmP0
マイナーで板金はいじらないよ
基本モールドの変更だけ

キドニーグリルの押し出しがかなり強くなってるね
昨今流行りの”オラつき感”が出て来てるw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 21:38:13.37ID:h7RDI+rH0
現行はdvdスロットないよ
後部席のシガーソケットもType-CのUSB入力になってる
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 21:58:04.29ID:qSyw9rcc0
今、ディーラーに行くとX2の展示車だと、CD/DVDスロットありのX2とスロットなしのX2がありますね。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 22:01:41.06ID:TBCkJBLc0
>>678
うわああああ
鼻くっつきやがった
どこがいいんだこれ
2019/05/20(月) 22:39:02.82ID:vM0ZyfBk0
後部座席の窓全開で走行すると何とも言えない不快感を耳と頭に感じる

みなさんどうですか?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 22:41:22.78ID:NxSJuBk30
あるよ。

前のっていた車もそう。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 22:55:18.61ID:kA1jKSew0
それって気圧が下がったからじゃ無いの?
つかなんでそんな事するの?
2019/05/20(月) 22:56:02.07ID:XTkN8jdN0
ワンワンワンワンワンてなるな
2019/05/21(火) 01:09:30.94ID:4iJ3w2Sq0
>>673
こないだ買ったら付いてなくて残念な気分になったが
自分はそもそも車内でCDもDVDも再生することがないヒトだと分かって解決したw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 01:13:02.21ID:S4Bhbfab0
>>673
無いですよ。
自分は2019モデルですが、ありません。
価格コム見ると2017後期辺りから無かったような。
自分は特に不要なんで、気になりませんが。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 07:28:22.03ID:WcarYYma0
2018.6製造には付いてたよ
でもUSBメモリの動画再生機能付いてるからディスクは使って無いな
256GBの小型を挿しっぱなし
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 07:45:50.16ID:YofYAc+20
>>683
>セールスが今後出てくるどの車種も CD.DVDプレイヤーは無くなるとセールスが言ってたよ

そうですか、ありがとうございます。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 07:47:35.79ID:GfXYClf20
>>695
犬飼ってるの?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 21:38:45.00ID:1mZEzo/w0
走ってるときに動画みるにはどうするの
2019/05/21(火) 21:56:47.27ID:p5V4Bpeg0
>>701
なんで観られないのか考えろ
2019/05/21(火) 22:15:42.36ID:sXoW63Ny0
>>692
それ118iでもなったぞ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 22:35:32.81ID:dZ5T++8n0
観るんじゃない感じろ!
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 11:35:59.18ID:tE4y/4Un0
>>701
ニュータイプになれば、見られる。
見える、私にも見えるぞ
って叫びながら運転できます。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 13:37:33.07ID:/uYu6Iio0
>>705
さてはおまえ飯塚幸三だな。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 20:03:19.12ID:ZiPoCWga0
>>701
納車前にディーラーに言っとく
テレビもiPhoneミラーリングもDVDも全部見れるようにやってくれる
中古や新古は知らんが
708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 20:46:30.28ID:Ok8jb3jy0
そんな事違法
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 23:10:29.25ID:sU5XAavq0
純正じゃミラーリングは無理
ナビオ君でも使えば可能
710692
垢版 |
2019/05/22(水) 23:22:29.18ID:mvqsJkgZ0
>>694
同乗者が後部座席にいて窓開けました。
その時に分かったことです。
2019/05/22(水) 23:28:02.75ID:Ej4Gx6Ut0
>>701
6万で解除して見えるよ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 23:35:57.47ID:Ok8jb3jy0
高杉
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 00:43:14.40ID:QHmeFdBc0
>>706
そんなジジイじゃないし、東大卒でもないよ
39歳だし。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 16:58:42.95ID:ZhmrT3qc0
次期X1がリーク
フォグランプ無くなって引き締まったな
http://creative311.com/?p=63948
2019/05/24(金) 19:06:33.87ID:gJJc5QDx0
リアはダサいな
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 19:56:07.48ID:1SNPjbc60
そうかな?
自分的にはリアはOKでフロントが微妙
どうしても猿ぐつわ感が拭えない
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 21:00:44.89ID:aGWclk0t0
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 08:00:18.93ID:g0gzgyFh0
X3もだけど、Xラインのリアアンダーバンパー、ボディ同色は微妙のんだよなぁ…サテンシルバーで良いのに。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 09:39:11.61ID:ysbxT65M0
コンソールボックス前のシガーソケットでUSB充電アダプタが使えないんだけどヒューズが飛んでるのかな?
後席前のソケットやトランクルームのソケットでは問題ありません。
確認できるヒューズ65番は問題なしです
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 13:15:01.78ID:xCsNDh580
ディーラーに聞けば?
2019/05/26(日) 19:46:19.05ID:JmgTZuem0
>>719
多分飛んでます
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/27(月) 13:44:10.01ID:hQBb0sUL0
>>716
俺には爪楊枝でシーシーしてるオッさんに見える
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/27(月) 18:12:25.07ID:USjB+Zdr0
新車のグレードが減ってるね
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/27(月) 19:24:45.12ID:xfaF37II0
ホントだ!
20iが無くなってる!
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/27(月) 20:54:15.54ID:hbzz44VK0
スレチですまんが、新型1の顔ダッセェなぁ。x1も顔チェン前の今が買い時かもね。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/27(月) 21:42:01.11ID:xok90zlJ0
現行では不評のACCが進化してると買いなんだが。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/28(火) 00:06:53.76ID:mBJ0Qtay0
ACC不評は単眼に起因しているからソフトの改修では限界がある
複眼かレーダー付かないと無理だね
728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/28(火) 13:28:41.19ID:3xLvPmRi0
>>723
マイナーチェンジ後の新車のグレードってどこで確認できますか??
2019/05/28(火) 13:38:49.67ID:b9YSSIcD0
わざわざFFのベンベ買うとか理解不能
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/28(火) 15:06:57.97ID:YO9A9UL50
>>729
固定観念のとらわれて進歩のないジジイ乙
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/28(火) 18:06:36.32ID:Tj39dtB90
いまの新車のグレードなら、BMWのオフィシャルホームページのカタログダウンロードから。
マイナーチェンジ後のは、まだわからないんじゃない?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/28(火) 18:07:25.94ID:Tj39dtB90
>728ね
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/28(火) 20:36:21.59ID:maOLcs350
E84とF48はどちらが走りがよいでしょうか。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/29(水) 00:21:54.03ID:2T81ef2L0
初BMWで18dの中古を検討中ですが、永く乗り続けられると思われますか?
◯年で、とか◯km超えると、という弱点とかあるものですか?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/29(水) 00:46:15.15ID:XF2DOHHz0
>>734
おまえの運次第だ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/29(水) 11:25:03.44ID:hiF09feF0
>>734
とりあえず1年、7000キロでまだノントラブル
2019/05/29(水) 11:25:52.75ID:3Vj3CUP60
質問者も踏まえてると思われる事を
言ってやった感満載で書くとは…
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/29(水) 18:27:53.73ID:vF9n2ceZ0
公式写真きたよー
https://i.imgur.com/ZxqcLFj.jpg
https://i.imgur.com/Mu7tuLH.jpg
https://i.imgur.com/FRyAePM.jpg
https://i.imgur.com/ZO8PVVw.jpg
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/29(水) 18:35:51.57ID:vF9n2ceZ0
動画も
https://youtu.be/CzWaBGH2Fq4
2019/05/29(水) 18:45:08.84ID:kw1bRgR20
おめーの腎臓はくっついとるんかと
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/29(水) 18:53:16.80ID:AEaWRJJE0
いいデザインやん
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/29(水) 18:55:21.02ID:edmN0Btp0
目はいいけど、鼻がクソだせえ
2019/05/29(水) 19:34:39.43ID:L1qJHXww0
現行X1オーナーとしてはプチ型落ちにされたのが寂しいだけだ
かっこいいとか悪いとかまぁどうでもいい。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/29(水) 19:35:17.65ID:n7sreShw0
鼻の間のメッキが幅広くてダセェ
2019/05/29(水) 19:35:47.90ID:tp9FXQBp0
よくわからんけど、メーターパネルって液晶?
2019/05/29(水) 19:45:11.70ID:blFT/PZz0
イノシシみたいでかっこいいな!
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/29(水) 19:48:18.21ID:O+cWS1KZ0
大量発生したオバさんX1乗りは減りそうだな
可愛くねーもん
2019/05/29(水) 20:12:27.90ID:idxdrE6d0
X3より顔かっこよくないか?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/29(水) 20:26:36.91ID:HZxWTqO60
内装全く変わってなくないか?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/29(水) 20:45:57.35ID:tQxnNYuW0
x3と見分けがつかないな
2019/05/30(木) 02:47:07.96ID:IdTy9K7f0
ナビの液晶が大きくなってるのかな?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/30(木) 12:58:30.32ID:b0Ac8i610
BMWの保険入ってる人、どうですか?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/30(木) 13:47:55.60ID:aQqeJ7jS0
パネル周りはG型になるのかと思ってだけど、違うみたいね。
2019/05/30(木) 14:32:17.54ID:44xpKpjF0
ブレーキで停止するときギーと鈍い音鳴りません?
私のだけ?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/30(木) 14:52:38.76ID:8LdKLtsp0
>>754
鳴ったことないです。
2019/05/30(木) 15:21:21.13ID:sB2HepZL0
>>754
ギギッてなるヤツでしょBMWのブレーキは鳴るね。
2019/05/30(木) 16:31:41.62ID:vPrCGnSk0
個体差ある感じですかねぇ
仕方ないか
2019/05/30(木) 19:02:04.98ID:sB2HepZL0
個体差はないですよ どの車種でもギギギギッて言いますよ ブレーキの踏み方でね。
2019/05/30(木) 19:20:16.01ID:wZHehCJ10
X1のブレーキパッドは二種類あって、一方は低ダストって聞いた
パッドが違えば音や踏んだ感触が違うことは大いにありうるよ
2019/05/30(木) 23:14:08.63ID:l+zUl5450
>>745
1尻とかX2と同じやつじゃね?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 13:49:39.34ID:XMa5szXg0
鼻が北島サブちゃんじゃね?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 19:53:41.55ID:YKOVZ00z0
>>754
ならない
2018 ねんしき
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 20:22:33.63ID:R/k2WFyh0
素直に新型を褒められない型落ちX1さんw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 21:00:40.75ID:xYZgXceq0
PHEVきた!
2019/06/01(土) 01:01:41.95ID:H8M3Dz8+0
本命ですな。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 21:54:43.96ID:cNUZ9lAC0
皆さんは豚鼻の肥大化について
どう思われますか?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 23:32:46.81ID:ZTn58vGy0
自分の中では”BMW X1 煌(きらめき)”と呼んでいる
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 23:51:25.91ID:0vHPl5rq0
肥大化は嫌だけど、
ドアハンドルに照明が
付けられるようになったのかな。

なにかそのような写真だか図があったような。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/04(火) 00:00:37.11ID:EgEnfW3/0
ドアハンドルのライト、
公式ビデオにも出てました。

あとヘッドライトは4灯化したみたいね。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/04(火) 00:09:52.13ID:XCeDHDNd0
ええよ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/04(火) 07:07:03.95ID:/mnBl6bb0
ん?ドアハンドルのライトって前から付いてるよね?
2018.6製造には付いてるよ
2019/06/04(火) 10:01:04.30ID:pwkAvpHl0
コンフォートアクセスのオプションだっけ 
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/04(火) 14:53:24.14ID:7egeh4NU0
新型キドニーグリルのブラジャー感
2019/06/05(水) 00:26:35.31ID:MbOZxRki0
肥大化って2倍になった訳じゃないだろ?
2019/06/05(水) 06:13:25.59ID:Wm8uLnBm0
でも2000年前後の小さいキドニーもダサいだろ
80年くらいの縦型はかっこいいのに
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/05(水) 22:42:16.22ID:l0BWaAg80
ドアハンドルのライトはあるもんだと思ってた。
当方201901モデル。
2019/06/06(木) 16:12:09.17ID:RZhNHt1Q0
私のもドアハンドルライトついてて友人にびっくりされる2018,3月のMasport
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/06(木) 21:41:43.05ID:QMxlsd7t0
ドアハンドルのライトなんてどうでも
いいわ。問題なのはグリルだよ。
グリルを大きくするのが流行かもしれんが
くそダサい。新型1シリーズのグリルなんて
北島のサブか研ナオコだぜ。
2019/06/06(木) 21:47:55.42ID:Jf8RN8hU0
別に新しく出るのがダサかろうが問題ないわ
俺のはカッコいいのよ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/06(木) 22:55:56.81ID:NsEN42Hs0
それな、自分の車がカッコ良ければいいんや
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/06(木) 23:02:33.94ID:ZEOTYSIr0
>>776,777
いや、なんだかどこかで
ライトの収まる様にはなってるけど
ないようだ。…なんてのを読んだ気がして。

アクティブやグランは確か
ライトパッケージで付く、
みたいなのが仕様諸元で
書かれてて、X1ないのかな?
と思ってた。

何かこれあると自分的には
ちょっとお洒落。
カーテシライトも欲しいけど。
2019/06/07(金) 10:38:22.62ID:HXA0I2420
自分のクルマが型落ちになるのが悔しいだけ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 11:25:59.68ID:SSfr7qS50
とりあえずオートホールドつけて笑
2019/06/12(水) 09:34:35.37ID:nI05lODv0
オートキャンプ用にX1検討してんだけど、タープだけ張って寝る時は車の中で寝る使い方なんだが、後席倒して1人くらいなら寝れるんすか?サンルーフ越しに空見ながら寝るってやつ

ちな、キャンプ行く時はソロで行動
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 10:51:04.46ID:a7yabNe10
>>784
斜めでも足当たるっす
サンルーフ越しは暗くて星見えないっす
開けたら虫やばいっす

っす
2019/06/12(水) 11:12:33.41ID:/5FiTvhl0
>>784
空ならスモークゼロにしたバックガラスからの方が見やすそうだなw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 11:18:02.39ID:Vnvf/5+c0
後席倒してもフラットにならないから無理じゃね?
2019/06/12(水) 12:02:20.86ID:nI05lODv0
>>785
オレ身長176センチなんだけど、それでも斜めで足当たるのかな?
2019/06/12(水) 12:05:00.25ID:nI05lODv0
>>787
コットって簡易ベットあるから、そいつの足を工夫すればフルフラットじゃなくてもいけそう。しかし、
奥行きの長さが足りないとダメだけど
2019/06/12(水) 12:06:35.72ID:ENL0De9L0
身長175だが、フルフラットにしてセンターコンソールに足乗っけて寝てる。
傾斜は気にならない。
2019/06/12(水) 12:17:30.43ID:NtUEN/CZ0
175センチの俺でまっすぐ寝てギリギリ足がつくかつかないかくらいの感じになる
モンベルのエアマット敷いたらそれなりに快適に寝られるよ。
そういうの無しだと斜めに寝ても狭いし背中や腰が痛いしでしんどいと思う
2019/06/12(水) 12:40:59.47ID:nI05lODv0
>>791
情報ありがとう。モンベルつかヘリノックスのコットワン持ってるんだけど長さが190センチあるからコットは無理っぽいね。
FFベースだけどX1カッコいいんだよなー。
2019/06/12(水) 12:57:31.39ID:nI05lODv0
ついでに質問なんすけど、X1のACCって、高速でハンドル制御もやってくれるんすかね?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 14:46:34.61ID:FCDz4R720
ハンドル制御はないよ
それに追従の加減速もダメダメだからx1のaccは実用的じゃないと思った方がいいと思う
試乗でacc体験してくるのが一番早いよ
2019/06/12(水) 15:08:29.82ID:nI05lODv0
>>794
わかった。試乗してきますわ〜
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 18:10:32.97ID:Vnvf/5+c0
混んでる高速だと怖いけど、東名とかだと便利だよ
あと渋滞は楽かな
2019/06/12(水) 20:37:03.76ID:8zIFZvrI0
>>796
ACCオプションだよね。みんな付けてるんだな
2019/06/12(水) 21:09:53.55ID:z7PMOkAK0
>>794
距離離されたときの、あの加速がこわい
2019/06/12(水) 21:17:51.16ID:BXig5/qI0
ザラキ連発レベルのアホの子だからACCはつける必要ないよ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 22:25:39.94ID:2iTByZDJ0
>>797
HUD付けると漏れなくついてくるw
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 22:51:04.18ID:fN8kGXnU0
HUDは優秀だと思う
802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 02:59:20.67ID:J+xHvsqH0
accは急加速に奥深いブレーキで同乗者がほんと嫌がるから使わないようにしてる
高速でも追いついてブレーキランプピカーの連続で周りが気になる体質だから無理かな

HUDいんだけど試乗したg型と比べるとデザインや表示の仕方がファミコンとスーファミくらい違うのが気になったw
2019/06/13(木) 07:04:23.28ID:wIZeg87y0
ACC残念なのかぁ。つべではX3のACCはスムーズだっての見たけどな。単眼?なのが良くないのか、制御ソフトの問題かな
後期に期待。つか今のはマイチェンやったの?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 07:55:26.39ID:JFd9AYMZ0
ビックマイナーは今年の秋だよ
鼻でかフォグ無しで良ければ…
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 08:22:54.07ID:2Tpa8kA/0
2011年の2.6万キロ程度のX1をレジャー用の2台目用途で検討してるんですが、故障多くなってくる時期でしょうかね?
2019/06/13(木) 08:49:34.11ID:zEDmg0gW0
>>804
鼻でかは今のトレンドなのね
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 10:15:04.61ID:J+xHvsqH0
>>803
単眼が原因だと思う
x3はカメラ2つとレーダー、ステアリングもあり
そもそもx3=5シリーズなポジションだから比べるのは微妙かなと
2019/06/13(木) 11:31:09.37ID:rXv2zm9I0
このシャシーにはミリ波レーダー付けられないのかね
2019/06/13(木) 11:49:24.47ID:D33QR1JW0
>>804
フォグはLEDの細いのが付くだろ?標準ではないかもしれないが。
でも、30年車乗ってフォグ点灯させた場面て1−2回位しかない。
2019/06/13(木) 12:05:15.76ID:XMsaPoqI0
最近じゃホンダの軽自動車までホンダセンシングでハンドルまで制御しやがるんだよな
2019/06/13(木) 12:06:18.38ID:XMsaPoqI0
リアフォグなら10年に一回くらいだけど、フロントはもう少し頻度高いけどな
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 12:43:09.51ID:EZuE1AA/0
>>808
x2はついてなかったかな、確か
2019/06/13(木) 12:47:41.80ID:v38bR1cc0
F48 ACC後付け出来るらしいね
2019/06/13(木) 13:37:46.61ID:uytzpXU+0
>>807
あー、カメラだけの単眼だから テカったトラックの後部とか雨降って視界が悪いとか逆光の時には制御できなくなっちゃうのね
かっくんブレーキとか、頻繁にブレーキ踏むのはソフトの制御が糞な気もするけど
2019/06/13(木) 13:53:31.94ID:MAzhuDgo0
やっぱ車中泊とか色々やりたい・欲しいならx3だろうな
おバカなレインセンサーによる“痒いところに手が届かない”間欠ワイパー、そう国産の嫁車などには普通についてるオートハイビームとかパドルシフトとかがついてない…とか、
小さな不満は挙げればキリがないが、ウチの用途とサイズでは何だかんだx1の満足は高い。
でも車中泊とか、先進装備の充実が欲しいヒトならやっぱx3が要るかもしれん。
2019/06/13(木) 13:57:55.80ID:MAzhuDgo0
あれ?消し忘れて同じこと二回書いちまったw
暑さのせいだ見逃してくれ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 20:10:16.78ID:HSSw5ypu0
>>803
どんなに優れた制御してようと、所詮1台前しか見てないから、人の運転よりは無駄な加減速が多くて疲れる
2019/06/13(木) 21:23:44.28ID:VVJ0PDD90
>>807
X3まで行くと車がデカすぎるな〜
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 01:00:09.47ID:Rwf+m4W10
x3より3シリーズツーリングの方が値段安いし比較になるか?
x3は5シリーズと同じだからまともに買うと800オーバーだもん
2019/06/14(金) 08:55:18.45ID:PjQOmtxY0
スレチだが、X7ってなんだよ。ベントレーかと思ったわww
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 23:16:37.80ID:U5JBTELb0
ここでは不評ですが、自分はacc気に入ってますよ。
うまく使えば運転が楽になります。

万能ではないので、サポート的な扱いですが、ヘッドアップディスプレイと併せて満足しています。
2019/06/15(土) 15:32:15.24ID:1L7Ghj2E0
accつけるならハイラインつけたほうがいいな
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 15:52:31.92ID:76/22vS60
なんで?
2019/06/15(土) 15:55:16.60ID:dtxu2fAQ0
俺は両方付けた。
2019/06/15(土) 17:12:17.75ID:7vBYSULp0
>>822
何で?
2019/06/15(土) 17:49:29.46ID:NYb5eC330
両方ついてた
2019/06/15(土) 18:03:34.81ID:7vBYSULp0
年末のフェイスリフト待つか、直前の在庫処分狙うか
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 21:08:00.88ID:1+ymlgbN0
フェイスリフトのデビューは9月だって。
俺は好みじゃなかったから、現行モデルの乗船中車両を大幅値引きで注文した
登録は今月だけど納車は7月みたい
12月決算のDは今月が半期決算
2019/06/15(土) 21:30:01.24ID:7vBYSULp0
>>828
へー。大幅値引きって100とか行くんすか?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 21:49:23.96ID:1+ymlgbN0
>>829
いきましたよ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 21:53:48.87ID:CnvbeFq40
今なら余裕で120いくよ
2019/06/15(土) 21:59:39.11ID:1eEwCBiv0
乗り出し価格はいくらくらいになる?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 22:05:26.53ID:1+ymlgbN0
>>832
グレードやオプで変動が大きいから何とも言えないけど、未使用車と同じくらいと考えてもらえばいいと思う。
dは免税が効くから価格の逆転すら起こりそうな気配がする。
2019/06/15(土) 23:52:36.42ID:7vBYSULp0
余裕で120って、BMW直営店的なところ?
地方のモトレーンナンチャラでも有りなのかな
まぁ明日見積もりもらいに行くわ〜、モトレーン××
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 01:53:51.61ID:GIMz21r+0
Lci待ったほうがよい
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 03:58:55.56ID:enKCFdJr0
直営な。つまり東京。
2019/06/16(日) 08:30:33.97ID:r4wwXX2Y0
135いけた
2019/06/16(日) 08:53:19.16ID:kR6+T7Tf0
へー、そんなに下がるんなら行ってみようかな。
初BMWどころか初外車なんだけど、ディーラーのページ見ると
試乗予約とか、かなり敷居が高そうなんだけど、
飛び込みで行って相手してもらえるようなとこじゃないのかな?
2019/06/16(日) 10:37:36.43ID:VwmIAunz0
>>838
全然大丈夫
2019/06/16(日) 11:21:44.79ID:e6KI3y1h0
余裕余裕、コーヒー2杯目ww
2019/06/16(日) 11:22:33.07ID:e6KI3y1h0
>>835
Lciって?マイチェンのこと?
デカ鼻グリルそそられるんだよな
2019/06/16(日) 11:47:33.76ID:HeSajAdn0
なんだか、諸費用たけーんだよな。130の人って車両から100の諸費用ぶんタダでいいです見た目130値引きしてもらったって感じだよね?
2019/06/16(日) 12:02:03.59ID:kR6+T7Tf0
そうか、若い頃フェスティバが買いたくて
オートラマに行ったつもりが、auto-romanに飛び込んじゃって
しばらく話が噛み合わなくて冷たくあしらわれたあげく
店出たら大爆笑されてたのがトラウマになってる。
2019/06/16(日) 12:55:21.02ID:dlyZ5Ath0
飛び込みで来てくれるなんて新規顧客開拓だから超喜ばれるよ
100とかって話はBMW東京限定だろうけどね
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 13:39:29.67ID:GIMz21r+0
>>841
そう。今風の顔とお尻になってよい。
18dはX2みたいにマフラー二本だしだとうれしいな。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 01:02:16.88ID:HbGN1XJG0
>>834
モトーレンの結果はどうでしたか?
2019/06/17(月) 07:29:30.01ID:qwNdnQbF0
さすが新車販売だねー。
諸費用とフィルムだの安全グッズ?的なディーラー添付品とかてんこ盛りにされてからの130引きとか言われても安いんだか高いんだかw
2019/06/17(月) 07:33:48.00ID:jbMGRi4p0
>>846
80くらい
ただ、各ディーラーで諸費用とかデラ添付品が異なるだろうから横並び比較にはならないけどね

直ぐに旧型になるから大幅値引きしないと売れないという単純な現象。中古も旧型は安くなるわけだし、安いと思うか高いと思うかは買い手次第だな。新型3は値引き渋く台数激減
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 08:52:07.42ID:zBMhIMRz0
>>848
ありがとうございました。
2019/06/17(月) 08:58:04.96ID:+MSa5cIO0
>>847
しかもトドメはフルローン組んでたっぷり金利支払ってるんだろうな
2019/06/17(月) 14:28:02.25ID:vHhLM9hR0
ろうきんのローン、金利も手数料も安いし、名義が自分名義で良いんだよね。繰り上げて払う場合も手数料かからないんだよな
BMWをローンで買うイメージなかったけど、結構みんなローン使ってるみたいだ
隣の商談してた爺さん客もローンの相談してたわ
借金して買う車なんかねと感想
2019/06/17(月) 22:01:28.47ID:CifaX1eE0
>>850
残クレで金利2倍だな
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 22:43:14.72ID:9HTKQoDc0
残クレ0.9%で買うのがベスト。
3年毎に乗り換える。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 23:44:21.05ID:bCjDa2TG0
https://www.instagram.com/p/BytH9S_nQSj/?igshid=1jodg9vt9hcb
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 23:46:39.31ID:+MNrOd3W0
>>854
あと3代先の姿にワロタ
微妙にEVっぽいしwww
2019/06/18(火) 00:01:16.67ID:WFzoNNSI0
笑えん気持ち悪さ おえっ
2019/06/18(火) 00:52:36.44ID:ExkzXmeP0
>>854
痛快な皮肉だな
意図は伝わる、というかわらたwwwwww
2019/06/18(火) 06:42:40.61ID:XVkmBvN00
>>854
まだフロントウィンドウが残ってる
2019/06/18(火) 09:15:29.31ID:StkQb/I80
みんな新車で買ってるの?
2019/06/19(水) 02:39:44.17ID:5PGBNECY0
PHEV待ち
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 08:59:47.38ID:7iq92dWc0
>>860
いーよねーphev。x1 25eとかだろうかね。
2019/06/19(水) 19:22:08.44ID:GXLvBNvw0
現行のサンルーフって、前半分スライドして開かないの?
チルトアップするだけなの?
2019/06/19(水) 23:32:21.74ID:p6vdq2ha0
>>862
自己解決。カタログに書いてあったわ。スライドするわ。前半分
2019/06/20(木) 13:32:06.72ID:K277qZvR0
マイチェン後、レーンキープはステアリングアシスト有りなのかな
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 14:46:56.45ID:dWxv5T4b0
>>864
画像見るとバンパーにレーダー付いてないしDで興味本位で聞いたらg型じゃないのでつかない可能性大だって
言い方悪いけど所詮下っ端の1だからね
2019/06/20(木) 17:30:41.21ID:K277qZvR0
今時ホンダの軽自動車でも付いてるのにな〜
2019/06/20(木) 17:46:40.90ID:hlyB4ZgX0
ホント、ACCなんかも、今軽自動車にも付いてるのにオプションだもんなww
2019/06/20(木) 21:12:06.36ID:ix1CAz7W0
鈴木の軽はようやくって感じ。ホンダが早かったな。でも停止からのACC復活は無かったんじゃないかな。60キロ以上で有効みたいな
2019/06/21(金) 12:58:52.07ID:eKkjT/AY0
電気式のパーキングが無いと無理だろ
2019/06/22(土) 00:25:43.91ID:n2JWcz680
そろそろ決算6月登録もギリギリだね。安く買えたかな?
2019/06/22(土) 00:48:25.90ID:lFhNf5My0
140いけた
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 00:50:07.98ID:e2Y3o9L10
200いけた
2019/06/22(土) 02:20:32.01ID:qrbAKHgY0
300いけた
2019/06/22(土) 06:09:54.51ID:lJ06Cg9z0
>>871
最高速おめw
2019/06/22(土) 06:10:27.86ID:lJ06Cg9z0
>>872
乗り過ぎ
2019/06/22(土) 06:11:13.24ID:lJ06Cg9z0
>>873
X1はそんなスピード出ません
2019/06/22(土) 06:14:49.20ID:lJ06Cg9z0
140だと他の顧客の利益と相殺してんだろうな。そこまでして在庫一掃台数稼ぎたいんだな
型落ち直前+決算は破壊力ある
2019/06/22(土) 16:41:31.30ID:Ttj0og670
初BMWです。

xDriv 18d xLine
+コンフォート+アドバンスド・アクティブ・セーフティ
6月決算ギリなので今日中に決めてくれれば80万引きと言われた。

今日始めて行っていきなり決めろと言われてもすぐ返事できなくて帰ってきたけど、
このスレで100万超えのディスカウント聞いちゃってると、正直物足りなかった。
(下取り車は特に上乗せなし)

ホントは電動パワーシートもつけたかったんだけど、
3つのオプションがそろった在庫がないので上記の商談だったのだが、
9月決算まで待った方がいいかな?
2019/06/22(土) 17:08:47.77ID:MlEaJfy90
なぜ買わなかった
俺なら今日買ったわ
2019/06/22(土) 17:12:42.97ID:DZXJtPEs0
>>878
絶対新車から?
理由は色々あるが、値引き渋いなら個人的には希望グレードやオプションが一致する低走行車でも悪くないはず
2019/06/22(土) 17:19:46.03ID:DZXJtPEs0
自分は電動シートつけなくて後悔してる。
ドラポジ合わせというより記憶機能が欲しかった
足が短いせいだと思うがシートをかなり前に出して、かつハンドルも一番下まで下げてるから乗り降りしづらい…
かといって乗り降りの度にシートを動かしたくないんじゃ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 17:27:06.55ID:VDgOsfzD0
>>878
待つとき切りない
買うべし
おれもおなじような条件で買いました
楽しいぞ
2019/06/22(土) 17:50:32.89ID:Ttj0og670
電動シートは譲れなかったんだよ
かみさんと俺で体格違うので、遠乗りで運転変わるたびに
シートとミラー調整するのが面倒くさくて、メモリが2つ付いてるのがほしかった。

3オプション全部入りは数が限られるので2つに絞ってくれと言われたんだが
コンフォートの方を削ればよかったかな?
2019/06/22(土) 18:06:55.79ID:+nZEQ3ZX0
あーそういう必要性ある人もいるんだな
俺しか運転しないから必要なくて考えも及ばなかったわ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 18:33:49.38ID:j00EO49M0
車検とかで急ぐ必要が無ければ焦らなくても良いんじゃない?
80は割と普通の値引きだから
夫婦で乗るとシートポジションメモリーは便利だよ
2019/06/22(土) 18:43:05.73ID:Tw3TFUNT0
直営店のBMW東京は6が半期決算だから6月登録が必要。今日明日決めて印鑑証明くらい渡さないと今月登録出来ないよ。BMW東京値引きは破壊力あるけど、代理店的なモトレーン◯◯は80で限界。決算期は店によるかな?
近いなら越境してBMW東京まで行くべき。
明日が恐らく最終だから印鑑証明書も3通持参して200値引き迫ってみるとか?爆 印鑑証明書ないと車庫証明その他手続き取れないからな
今んとこ最高速は140くらいらしいね。誰か150まで出してこいよ
2019/06/22(土) 18:43:49.90ID:SuA0wZiW0
鍵毎にメモリー出来るし 夫婦で乗るのならあった方がいい
2019/06/22(土) 18:48:50.68ID:n2JWcz680
あー、在庫で希望のオプションの車がなかったのか。だったらしゃーないわな。
オレはデカ鼻グリルがイマイチだったので、オプションてんこ盛りのを ここで出てる最高速近辺で先週買ったわ
次は12月だね。上旬から商談初めてギリギリ下旬に契約が吉かな
2019/06/22(土) 22:17:42.82ID:i5EFxE5A0
もう今月登録は厳しいんちゃうかと
2019/06/22(土) 22:34:30.51ID:y7lRb+6w0
いや、明日の夕方までに印鑑証明が3枚あれば大丈夫。月曜日に業者が車庫証明取りに行ったりすれば間に合う。
最後の最後だから200万引き誰か出して来いよw
朝役所の自動発行所で印鑑証明引っ張り出して買う気満々オーラ出してそのままデラへGO!
2019/06/22(土) 22:53:57.12ID:tIYcwpv00
さすがに200は無理やろ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 23:50:42.83ID:5saE1uV00
焦って買うことないだろ。寺の今日決めてくれればは常套句
2019/06/23(日) 00:20:44.26ID:05ArQg6Q0
今日決めてくれは常套手段だけど、流石に6月登録が条件だと今日の日曜日が最終日だろうね
まあ150は行くかもよ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 09:51:56.41ID:PxTT9byQ0
bmなんかいつも200万引き余裕やけどな
2019/06/23(日) 10:53:04.53ID:+JFpDBaE0
元値1000万とかの車だろ
2019/06/23(日) 10:54:46.64ID:EIsADVd70
    ∧∞∧
   (。・∀・。)
  ○━━━○
   ┃  夢 ┃
   ┃  で ┃
   ┃  し ┃
   ┃ た  ┃
   ノ ☆彡
   ━━━━′
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 15:35:18.95ID:ZjXo6i6/0
リモートコントロール機能が使えなくなっている。
2019/06/23(日) 17:16:01.42ID:DXexcKJ70
新車から3年目の車検ってデラで受けた場合、本人のキャッシュアウトってどれくらい?15万もありゃイケる?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 18:10:22.74ID:wAQ90qgV0
>>898
余裕
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 19:20:39.58ID:1GsW4zut0
9月は安くならんの?増税前の駆け込みで安くせんでも需要はあるんかな。
901878
垢版 |
2019/06/23(日) 19:29:05.78ID:1DH4hiJY0
xDrive 18d xLine
+コンフォート+アドバンスド・アクティブ・セーフティ+ハイライン
+TVチューナー
結局、オプション全部入りがあったので契約してしまった。

全部入りはディーラー在庫にはなかったけど、メーカー在庫から引っ張ってこれるって
わざわざ昨夜電話かかってきたんで交渉に臨む。
下取り車価格は変わらなかったけど、地方デラだけど値引き分としてなんとか100km超えた。
(まあ下取り分で充当してるんだろうけど、今後の付き合いもあるのでその辺を落とし所にしておいた。)

このスレでTVチューナーは付けられないって読んだ気がしたので最初から諦めてたけど、
カミさんの絶対条件なんで試しに聞いたら付けられるというので(しかも走行中も視聴OK)、
オプションに付け加えてもらった。

X1オーナー新入りだけど、これからよろしく。
2019/06/23(日) 19:41:56.15ID:aazKVwVw0
おめでとう
細かい文句言ったらキリないけど
1年乗ってみてやっぱり楽しいよ
2019/06/23(日) 20:24:45.01ID:DXexcKJ70
>>899
ありがとう
2019/06/23(日) 20:27:10.98ID:DXexcKJ70
オレもX1契約したわ。下取り無しなんで安全速度でorz
2019/06/23(日) 20:27:36.71ID:DXexcKJ70
>>901
おめ!
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 21:53:19.45ID:2k++cZF00
ディーラーのデモカーでx1 検討してるんだけど、
x1 ってx2 よりMスポーツの台数少なくない?
2019/06/23(日) 22:28:32.96ID:l9/b2Bt90
110いけた
これくらいか
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 22:41:07.20ID:eLPDjmhW0
>>901
車に乗ってまでテレビって頭悪そうな奥さんだな。
2019/06/23(日) 22:45:56.57ID:GcRPSawt0
オプションいっぱい付けて乗り出しは500以上?
2019/06/23(日) 23:18:28.93ID:md1xB0vj0
>>908
まあそういうなよ
過去にTVで荒れてたのは知ってるけど、
助手席で大人しく乗ってる時くらい見させてやってくれ。
運転手してる方もその方が運転に専念できるしw
2019/06/23(日) 23:58:10.46ID:0eoAVozu0
>>909
Mスポーツでオプションてんこ盛りで乗り出し500の後半
2019/06/24(月) 12:47:01.97ID:J8N5dewf0
自分もMaスポーツだけど、街中であまり見かけない。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 12:52:13.28ID:BAAy5NME0
レンタカーでx1を借りるけど注意点とかありますか?
型式は現行型とのことです。
詳しいオナーの人レクチャー頼みます。
2019/06/24(月) 12:53:55.48ID:ARLyXs8r0
>>913
ウインカーとワイパーに気をつけて
2019/06/24(月) 14:54:10.01ID:8PJt9MiP0
>>913
アイドリングストップ切ろうとしてエンジン停止
2019/06/24(月) 15:15:56.25ID:MEjoqlpt0
>>913
レンタカーの借り物を女にバレないように、さも自分の愛車のように扱いたいってことか?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 17:20:18.21ID:BAAy5NME0
>>914
>>915
ありがとうございます!
>>916
いえ、一緒に乗るのは家族なので
オーナーさんの話を聞いてみたいと思いました
2019/06/24(月) 18:28:51.25ID:zkX2xXXg0
>>911
Mスポでオプションいっぱいつけて500にはならないね(ToT)
2019/06/24(月) 18:28:53.23ID:yDqUSFxh0
>>915
あー、前のクルマの時にそれやらかしたわ。
設定値記憶してくれればいいのにね。

>>917
肘掛けの中にUSBソケットあるから、そこにiPhone繋ぐとナビから再生できるよ。
数字ボタン、長押しタッチでナビとかオーディオ機能を登録できるので、1日だけでも使うと便利よ。
オススメは地図スクロールと音楽ソース。
2019/06/24(月) 19:26:18.28ID:no5vUVnn0
>>918
サンルーフやらなんやらかんやらでオプションだけで100万円。値引きが100万でも諸経費とか合わせると乗り出し550位行った
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 19:55:11.44ID:rcgelJrl0
>>920
18dのM?
なら安くね?
2019/06/24(月) 20:06:45.45ID:zkX2xXXg0
>>920
それくらいいくよね
サンルーフっていいのかな
2019/06/24(月) 20:12:15.86ID:no5vUVnn0
んーと、値引きは130ってとこ
サンルーフは良いよ。バイクとかオープンカーでオープンエアの体験者なら絶対つけると思う。雨の日もシェード?を開けとけば車の中明るいし、何より桜並木とかの下をゆっくり流すとか最高。陽射しが強い時はシェード閉めときゃ良いしね
2019/06/24(月) 20:16:46.30ID:zkX2xXXg0
そっか、次買うときは長く乗りたいのでつけようかな、サンキュ
2019/06/24(月) 21:51:52.62ID:PMCZ+Fxy0
X1の前に乗ってた車にサンルーフ付けてたけど、開けるの面倒で滅多に使わなかったな。
使わない割に夏場は熱が入ってくるし、冬は冷気は漂うし。しかも重心が少し上にいくっぽい。
俺みたいな横着者には不要な装備だった。
2019/06/24(月) 21:56:55.49ID:+a5tCu7/0
ブラックサファイヤなんだけどX1の天井の断熱弱くね?内装天井付近すごく熱いぞ
前のも202ブラックだったけどここまで熱感じなかったわ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 21:57:22.53ID:PUowanAe0
夏場は熱気を抜くのに窓の外にもサンルーフ開けるとすぐに抜ける。その状態で10秒も走れば換気完了。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 22:06:45.23ID:zJM/L7sR0
>>925
よそりゃ一番高い位置に重いガラス載っけてるんだから、暑いし、重心上がるよ。
それでも欲しい人用だ。
2019/06/24(月) 23:36:02.87ID:IbhvEDbJ0
オレはオープンも持ってるから上が開かない車は耐えられないんだよな。よく言われてる雨漏りとか故障とか全然無いし。
2019/06/24(月) 23:40:23.05ID:IbhvEDbJ0
ヨーロッパに出張行くとタクシーとかまでサンルーフ開けて走ってる。手動でダイヤルコキコキ回して開けるヤツもよく見る。あれみてるとサンルーフ良いなってなっちゃう。
今とか軽井沢の森をサンルーフ開けて走ると上から春蝉の鳴き声が聞こえて幻想的な体験できる
ま、オレの個人の意見
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 00:08:00.09ID:sk3v2uns0
>>913
輸入車なんで、ウインカーとワイパーが逆なのはご存じだと思いますが、ウインカーで1点。
軽く押すだけだと3回点滅で終わりだから、奥までキッチリ押すことを忘れないように。

ドアハンドルのギザギザみたいなところを長押しで、ロック+ミラー収納も覚えておくと良いですね。
2019/06/25(火) 08:35:49.83ID:b5UmQFCy0
>>931
「わ」だからそこはバレるでしょ
2019/06/25(火) 08:36:54.70ID:b5UmQFCy0
>>931
あの変なウインカーの仕様、最近の軽自動車とかもそうなってんだよな。アレだけは馴染めない。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 17:54:38.54ID:vkawX3NL0
>>932
返信相手ミスってない?
2019/06/25(火) 20:50:02.49ID:2GKTY8i40
>>934
すまん、アンカーミスorz
2019/06/27(木) 23:13:17.11ID:2YLCpudV0
決算購入組は納車日いつ?
7/8が大安なんだが、日和こだわる?
2019/06/28(金) 07:31:24.83ID:W1StnnXZ0
大安とか今時結婚式でも聞かない単語だな
2019/06/28(金) 12:30:16.71ID:fFm07vHb0
気にするかと言われると気にする
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 15:35:51.17ID:pY2r9wOB0
日和よりも天気を気にする
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 19:54:08.61ID:w/j4y3mz0
赤口
2019/06/29(土) 00:20:16.79ID:ZjW1lxwg0
大安か友引
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 10:42:32.31ID:g/JYY0er0
>>936
おっさん乙。今は結婚式も仏滅にする奴がいるのに
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 13:09:12.01ID:ctQO7sri0
まあ、結婚式はやっぱり大安が人気だけどな
大安の土日は一年以上前に埋まってやがる
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 13:12:31.22ID:eYBL2ZVA0
おまえら結婚する相手もいないのに大安とか気にしてんじゃねーよw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 13:55:19.80ID:ctQO7sri0
>>944
式の準備中だわ
まじでしんどいぞ
2019/06/29(土) 16:10:14.79ID:49WfstHI0
>>945
何歳ですか?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 17:06:09.09ID:SUK94LYV0
>>946
29歳
2019/06/29(土) 17:11:57.74ID:AjX2BgXv0
>>942
そんなの今に限った事じゃないよ
俺もう70超えてるけど仏滅の結婚なんて普通
2019/06/29(土) 17:16:08.51ID:hMWg666y0
>>945
オメ
式の日取りは自分達はともかく、呼ばれる老人たちが煩かったりするから多少は考慮したほうがいいと、私は思うな〜
“いったい誰のための挙式なんだ?”って思うとめんどくさくなってくる
2019/06/29(土) 18:16:47.87ID:eNH7FhR+0
今日、ヘッドライトが4灯してるX3を2台見たんだけどそういう仕様なの?
確か日本の法律では違反だから2灯だったはずだけど
法律変わったのかな
出来るもんなら4灯させたい
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 01:37:53.97ID:UYCBkzUp0
え?俺の4シリ前期だけど普通に4灯だぞ
ちなアダプティブLEDヘッドライト
2019/06/30(日) 17:05:37.56ID:AX41DwJs0
気持ちの問題だから好きにすりゃ良いさ
2019/06/30(日) 17:05:56.97ID:AX41DwJs0
あ、日和の話ね
2019/06/30(日) 17:06:53.52ID:AX41DwJs0
ところでBMWのデカ鼻戦略は中国人好みの反映って事らしい
既出?
2019/07/01(月) 06:56:52.23ID:YoQtdM8M0
へえ、そうなんだ。
X1も中国向けにだけロングボディあるほど中国重視だからさもありなん、だね。
2019/07/01(月) 10:34:03.85ID:2wsibBUd0
X1にロングあんの?知らなかった
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 11:49:10.23ID:GYqIAYau0
ロング版はちょっと前からPHEVも出てるしな。
2019/07/01(月) 12:02:37.08ID:yo8GH2790
7とかのデカ鼻はすげーよ。おちんちんもでかいのか
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 12:14:12.53ID:q7gMOw9Y0
何を今更
だいぶ前から中華寄りだったろ
X2のスケベ椅子ゴールドで気づけよ
2019/07/01(月) 12:35:09.81ID:yo8GH2790
こないだX2のゴールド デラで見たわ。ソープの雰囲気出てるなと感じたけど、すけべ椅子か!
2019/07/01(月) 12:36:23.25ID:yo8GH2790
すけべ椅子ゴールドとは名言だなwww
2019/07/04(木) 14:28:17.70ID:JXf5Li+H0
決算期終わったこの時期だと3桁値引きは厳しいのかな?
消費税上がる9末までには決めたいんだけど…
2019/07/04(木) 15:13:09.93ID:lUedDunJ0
レポよろしく
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 16:16:54.69ID:HgU/8LNM0
むしろ足元を見られる時期だろもう
2019/07/04(木) 17:45:50.22ID:R6lfW8Y60
100万引いたら買いますよと言ってみてくれ
2019/07/07(日) 22:12:21.03ID:Zj6iQLBL0
納車されて三ヶ月になりますが、大満足ですを

20iにして正解でした。
高速での安定感も抜群でふ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 23:33:46.32ID:Bhr5b+AT0
20i良いよね
二本出しマフラーカッコいい!
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 10:24:00.39ID:cjZddQhc0
>>962
在庫捌きたいだろうから、条件合えばいけるよ
2019/07/08(月) 14:26:59.32ID:klpyP2RI0
おれ、ディーゼル。今週納車
2019/07/08(月) 18:23:07.78ID:jAuM+GmQ0
ディーゼルの加速は良いですか?
2019/07/08(月) 18:38:42.13ID:g5HyVxRd0
そこそこ良いよ。街中とかで使う分には何の不満もないよ。8速ATが出来が良いとも言うかな
2019/07/08(月) 19:08:42.72ID:yVSfBfXa0
>>969
最近のBMWは喋るって本当だったんだな
2019/07/08(月) 20:46:57.20ID:aKM83ueQ0
>>972
喋ってるのはディーゼルだぞ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 21:03:43.34ID:klJsEIEX0
ディーゼルワシントンのことだろ
2019/07/08(月) 22:24:21.60ID:jAuM+GmQ0
ヴィン・ディーゼルですよ
2019/07/08(月) 22:59:15.08ID:7AIzL7Z60
おれ、ディーゼル。街中で停止から30キロくらいまでの速度でAT1-2速くらいで かっくんかっくん言わしてやんねん。オーナーが嫌がりよるでww
2019/07/08(月) 23:08:49.18ID:/m/FspHG0
本人は面白いと思って書いたんだろうな
2019/07/08(月) 23:15:36.63ID:svjc+hAJ0
そうでもない
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 23:31:56.34ID:kBXt1Xjv0
クソつまんねー
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/09(火) 07:03:02.21ID:XXKvr7of0
関西弁の奴はおもろない
2019/07/09(火) 08:52:43.73ID:7CPJV/3U0
Mスポーツ乗ってるんだけど、ハンドルの皮が乗ってすぐ日曜日あたり白っぽくなって汚い。
汚れだと思って、拭いても拭いても白っぽくなってる。よく触る右下の方は黒いままなんだけど、皆さんは白っぽくなっていますか?
また黒く戻る方法があったら教えてください。
2019/07/09(火) 09:04:06.36ID:W6hWVu2B0
乗ってすぐ日曜あたりってのが意味不明だが、土曜日納車で日曜日に白くなったのか?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/09(火) 09:07:28.82ID:tvaqnUYw0
>>981
皮脂が多いんやろ
ハンドル握る前にアルコール系のウエットタオルで手を拭いてどうぞ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/09(火) 09:22:00.94ID:9Dji1Qxr0
塗装しろ
2019/07/09(火) 09:42:57.86ID:+JnGmt+L0
ファンデーションが手についてんじゃないの
2019/07/09(火) 09:46:26.71ID:7CPJV/3U0
>>982
日曜日あたりは誤爆です。
今は2年目ですが、買って割とすぐに白っぽくなってしまいました。

>>983
だとしたら、よく触る右下の所が真っ白になると思うのですが、そこは大丈夫なので、何なんだろって思って。
皆さんは皮のハンドルは白くなってないんですね。
私の手、変な物質が出てるんでしょうかね…
昨日、靴磨き用の皮のヨゴレ落としを買ったので磨いてみます。
2019/07/09(火) 11:44:18.76ID:W6hWVu2B0
>>986
ハンドルのリペアは業者に出すと2万円くらいだよ。新品の触感蘇るので中古買った時に良く施工する。
こないだ納車した新車のMスポーツのハンドルの触感と大差なく仕上がる
2019/07/09(火) 12:16:43.38ID:+JnGmt+L0
2年ならメーカー保証効くから、ディーラーに言えばいいよ
ハンドル変えてくれるぞ
2019/07/09(火) 13:14:44.49ID:W6hWVu2B0
ハンドル汚れたってので変えてくれるのか?
2019/07/09(火) 13:20:23.52ID:+JnGmt+L0
何やってもネバつくからって変えてもらった人知ってるよ
上の人は汚れと言うより退色してんだろ、保証効くって
交換してもらえなくても綺麗に拭いてもらうなりしたらええ
わざわざ自分で金出してリペアなんて無駄無駄
2019/07/09(火) 23:50:29.45ID:TDe/spXJ0
革ステ乗ると漏れなくネチョネチョしてくるのは俺だけ?
2019/07/10(水) 08:29:25.81ID:3qSeUmQO0
メッシュのハンドルカバー付けとけよ
2019/07/10(水) 09:42:14.68ID:u+MhAw6H0
先週納車したけどここではACC不評で心配してたんだけど、結構スムーズじゃん。改良進んでんのかな
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/10(水) 16:24:14.76ID:qaiaH8t60
条件次第じゃね?
・朝夕の直射日光が入る時にキャンセル
・前の車が車線変更した時に急加速
あたりはどうよ?
2019/07/10(水) 20:36:41.28ID:V85tG+fq0
追い追い試してみるわ
2019/07/11(木) 06:25:48.62ID:BYGu7jJN0
accのつけたけど珍しがって使ってたの最初だけだったな。
今や高速ですら使わないわ
2019/07/11(木) 12:27:22.32ID:RUNThH0D0
一般道でも結構活用してるけどな。疲れが違う
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 14:08:32.30ID:v/dlUIRP0
マジで?
高速は使うけど一般道は怖いな
原付の割り込みとかヤバくね?
2019/07/11(木) 17:04:12.57ID:RUNThH0D0
え?原付の割り込みされると急ブレーキって事?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 18:43:17.88ID:v/dlUIRP0

原付に反応しなくて焦った事がある
だから一般道では怖いかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 170日 9時間 12分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況