■スペック
SZ 197ps 2L直4ターボ
SZR 258ps 2L直4ターボ
RZ 340ps 3L直6ターボ
GRMN 431ps 3L直6ターボ
全長 4380
全幅 1865
全高 1290
8AT ロックアップパドルAT
6MT
■デザイン
https://i.imgur.com/uZFTnFg.jpg
https://i.imgur.com/4cO8loP.jpg
https://i.imgur.com/T7h5xtH.jpg
https://i.imgur.com/Htw3JTf.jpg
https://i.imgur.com/TZHtSYc.jpg
https://i.imgur.com/tDbcTDm.jpg
https://i.imgur.com/Xbz202i.jpg
https://i.imgur.com/xY9Dixn.jpg
https://i.imgur.com/HsIs9jB.jpg
https://i.imgur.com/IoqF4qC.jpg
■公式HP
https://toyota.jp/new_supra/
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/supra/specs/
■前スレ
【TOYOTA】 新型スープラ Part23 【A90】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1547621074/
探検
【TOYOTA】 新型スープラ Part24 【A90】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/19(土) 09:38:13.83ID:BL48ARfd02019/01/22(火) 20:14:53.40ID:pTVCX23Y0
>>669
ネジ作ってろ!下請けがぁ
ネジ作ってろ!下請けがぁ
2019/01/22(火) 20:20:24.19ID:pTVCX23Y0
2019/01/22(火) 20:22:54.03ID:pTVCX23Y0
比較
2000GT
http://imepic.jp/20190122/508270
スープラ
http://livedoor.blogimg.jp/thisisapon/imgs/f/d/fd226afb.jpg
無能集団トヨタとZOZOは潰れますわ
2000GT
http://imepic.jp/20190122/508270
スープラ
http://livedoor.blogimg.jp/thisisapon/imgs/f/d/fd226afb.jpg
無能集団トヨタとZOZOは潰れますわ
2019/01/22(火) 20:33:08.91ID:ICjqcKkZ0
2019/01/22(火) 20:33:30.31ID:brG4+yih0
>>765
多分3シリのスレでだと思うけど、ECUチューンとかブーストの差だけでなくピストンも専用品だとか
だからブーストだけ上げても正しくは上位グレードと同じにはならない、というような書き込みを見た
多分3シリのスレでだと思うけど、ECUチューンとかブーストの差だけでなくピストンも専用品だとか
だからブーストだけ上げても正しくは上位グレードと同じにはならない、というような書き込みを見た
2019/01/22(火) 20:35:02.11ID:loFmJh/T0
2019/01/22(火) 20:37:31.38ID:DWoI6aF80
2リッターターボで200PSのスポーツカーってギャグかなにか?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/22(火) 20:38:05.06ID:8NVabRXu0 >>780
2000GTには貴賓がある。スープラは下品だなあ・・・
2000GTには貴賓がある。スープラは下品だなあ・・・
2019/01/22(火) 20:39:58.44ID:1icD5kLJ0
新型2000gtとして設計されてた86は面影がある
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/22(火) 20:40:32.05ID:8NVabRXu0 >>780
2000GT拡大したら透けてる! 中央は絆創膏みたいなの貼ってるな
2000GT拡大したら透けてる! 中央は絆創膏みたいなの貼ってるな
2019/01/22(火) 20:45:40.59ID:HbgF6h4W0
2019/01/22(火) 20:48:27.24ID:P1QX94py0
スープラ早く実車見たいわ
買ったら息子とドライブ行きたいな
嫁は電車で現地集合かな
買ったら息子とドライブ行きたいな
嫁は電車で現地集合かな
2019/01/22(火) 20:49:41.23ID:DWoI6aF80
>>780
椎名りくの巨大なスポイラーはエロいよな
椎名りくの巨大なスポイラーはエロいよな
2019/01/22(火) 21:00:38.75ID:1eJ653tz0
>>780
2000GTを擬人化するなら清楚でありながらエロい、
外国人もおぉー!と感激する美形
こんなイメージだなぁ
https://i.imgur.com/DoyaRkJ.jpg
90スープラはこんなイメージかな
https://i.imgur.com/GvMi2S3.jpg
2000GTを擬人化するなら清楚でありながらエロい、
外国人もおぉー!と感激する美形
こんなイメージだなぁ
https://i.imgur.com/DoyaRkJ.jpg
90スープラはこんなイメージかな
https://i.imgur.com/GvMi2S3.jpg
2019/01/22(火) 21:02:08.38ID:ozgTJrlS0
スバル製86
BMW製スープラ
ダイハツ製パッソ
ダイハツ製トール
エリーゼ(トヨタエンジン)
もう慣れたしOEMとかどうでもよくね?
BMW製スープラ
ダイハツ製パッソ
ダイハツ製トール
エリーゼ(トヨタエンジン)
もう慣れたしOEMとかどうでもよくね?
2019/01/22(火) 21:04:38.85ID:9cQylsg70
>>791
さすがに乳首は貼るなww
さすがに乳首は貼るなww
2019/01/22(火) 21:07:04.19ID:ybRv1j3b0
>>777
うわぁ!
うわぁ!
2019/01/22(火) 21:11:11.09ID:DWoI6aF80
>>793
今日はテレビも7chで1時間くらい18才の処女乳首出しまくりで大サービスだったぞ
今日はテレビも7chで1時間くらい18才の処女乳首出しまくりで大サービスだったぞ
2019/01/22(火) 21:16:11.93ID:9cQylsg70
>>795
牛か?猿か?
牛か?猿か?
2019/01/22(火) 21:20:53.09ID:NCep1gGR0
>>783
デザインでいうならGT-R以外には見えない形だとおもうけど。
ホワイトボディみたら日産FRの血筋っていうのがよくわかる。
一足飛びに突然変異で生まれわけじゃないんだよ、過去の技術の積み上げでできてるんだ。
デザインでいうならGT-R以外には見えない形だとおもうけど。
ホワイトボディみたら日産FRの血筋っていうのがよくわかる。
一足飛びに突然変異で生まれわけじゃないんだよ、過去の技術の積み上げでできてるんだ。
2019/01/22(火) 21:21:08.94ID:DWoI6aF80
2019/01/22(火) 21:23:07.05ID:4qsI8w1u0
>>789
www
www
2019/01/22(火) 21:31:28.65ID:pTVCX23Y0
2019/01/22(火) 21:56:17.09ID:caycEy650
3Lスープラと、新型クラウン3.5HVって0-100加速ならどっちが早いの?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/22(火) 22:00:43.77ID:AMvEL/s+0 >>801
スープラに決まってるだろw
スープラに決まってるだろw
2019/01/22(火) 22:14:08.06ID:5ByTdkNc0
2019/01/22(火) 22:20:58.42ID:qCrFXq9m0
2019/01/22(火) 22:30:01.83ID:caycEy650
2019/01/22(火) 22:35:37.36ID:yfy0Z1N50
>>805
GS-Fは0-60mphが4.3秒みたいだから、0-100km/hならスープラRZの方が速いだろ
GS-Fは0-60mphが4.3秒みたいだから、0-100km/hならスープラRZの方が速いだろ
2019/01/22(火) 22:43:44.95ID:QxgCCEfp0
今のBMターボは下からトルクが厚いので速い
ピークパワーこそ大したことないしあまり上まで回らないけど、無駄が無いんだよね
でも、俺は古いタイプだから無駄だらけのNAが好きだったりするのだがw
ピークパワーこそ大したことないしあまり上まで回らないけど、無駄が無いんだよね
でも、俺は古いタイプだから無駄だらけのNAが好きだったりするのだがw
2019/01/22(火) 22:48:56.42ID:DWoI6aF80
鼻から牛乳じゃなくて下からトルクとか言ってもほぼ一瞬で回るからなー
2019/01/22(火) 22:51:15.06ID:3QxzXaqO0
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/22(火) 23:02:55.76ID:KoTEtCzk0 白のボディーに赤耳は何仕様?
2019/01/22(火) 23:07:12.41ID:jnd5aMjz0
>>810
ニスモのパクりだろ
ニスモのパクりだろ
2019/01/22(火) 23:10:00.15ID:yfy0Z1N50
それよりGRスープラのニュルのタイムはまだかー?
2019/01/22(火) 23:23:16.97ID:T9mfx4Xl0
トヨタのGR商法
欲しくなるよな魅力なし金もなし
欲しくなるよな魅力なし金もなし
2019/01/22(火) 23:57:41.68ID:XlQO6mv80
ニュルのタイム(笑) 走った事もないくせに
2019/01/23(水) 00:02:03.27ID:wFG93jkl0
ニュル走った事あるよ、ほぼ観光モードだが
俺はどんな速いクルマ乗っても10分切れないと思う。あんなところ攻めるやつはキチガイ
俺はどんな速いクルマ乗っても10分切れないと思う。あんなところ攻めるやつはキチガイ
2019/01/23(水) 00:03:36.80ID:hSmQDHLd0
2019/01/23(水) 00:12:44.62ID:wFG93jkl0
2019/01/23(水) 00:12:56.69ID:V69PSB4e0
カッコ悪いなぁ
2019/01/23(水) 00:49:01.71ID:hSmQDHLd0
>>817
いや違うよ
オーソドックスなエアロぽく描いてみたけど、絵を描くって難しいな色の出し方がわからん
https://pbs.twimg.com/media/DxhqqUZUcAAt9e8.jpg
いや違うよ
オーソドックスなエアロぽく描いてみたけど、絵を描くって難しいな色の出し方がわからん
https://pbs.twimg.com/media/DxhqqUZUcAAt9e8.jpg
2019/01/23(水) 00:57:46.58ID:tJph96Nd0
最後のシルビアってこんな顔だった気がする
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/23(水) 01:08:59.55ID:MNvbCg9L0 ダサい方がチューンし甲斐があるやろ
フェラーリとかランボとかチューンしても元のデザインが完熟されてるゆえにダサくなるやん
フェラーリとかランボとかチューンしても元のデザインが完熟されてるゆえにダサくなるやん
2019/01/23(水) 01:12:00.31ID:W249uQMg0
>>819
そこそこ上手いな
そこそこ上手いな
2019/01/23(水) 01:12:59.88ID:tJph96Nd0
ランボルギーニはメカメカしくてかっこいいと思うけど
フェラーリってのっぺりしててかっこいいと思ったことないな
どれも同じに見えるし
フェラーリってのっぺりしててかっこいいと思ったことないな
どれも同じに見えるし
2019/01/23(水) 01:35:20.65ID:5oz4tvsL0
2019/01/23(水) 03:45:53.22ID:V5Q9mqEs0
これむしろトヨタは何百億か持ち出しして
わざわざ
「はじめてのBMW 安心トヨタサポートキャンペーン」
やっちゃうのと同じじゃん。
「壊れない!」「やっぱいいじゃんBMW!」
ってなったら次から誰がトヨタ製買うのよ?
わざわざ
「はじめてのBMW 安心トヨタサポートキャンペーン」
やっちゃうのと同じじゃん。
「壊れない!」「やっぱいいじゃんBMW!」
ってなったら次から誰がトヨタ製買うのよ?
2019/01/23(水) 04:15:30.24ID:w/fnKwwt0
2019/01/23(水) 04:17:05.72ID:ZLOkebPg0
2019/01/23(水) 05:16:01.18ID:5oz4tvsL0
2019/01/23(水) 05:46:42.31ID:Tja48L4R0
どことなくF1のフロントのようなものが混じってる気がする
2019/01/23(水) 05:47:14.06ID:47XX5CxW0
一周回って86アリなになってくるなw
2019/01/23(水) 05:58:59.61ID:Tja48L4R0
86っていえばドリキンのスープラ試乗はまだかな
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/23(水) 06:42:45.43ID:G9i4rdSA0 OEMのこと良く知らないから詳しい人がいたら教えてほしいんだけど、トヨタからBMWへはどういう形で金が支払われるの?
ここではマグナシュタイヤーのことはとりあえず置いといて、トヨタとBMWの関係として考えると、
1.最初にトヨタがBMWからベースとなるボディを買って、そこにスープラになるように部品をつけて組み立てていって販売し、客からの代金は全額トヨタに入る。
2.スープラとして売って、客から得た金額の○○%がBMWに支払われる契約。
3.スープラはBMWと協業して作るという取り決めのもと、契約費用として年間○○円をBMWに支払う。スープラが売れようが売れまいがBMWに払う金額は一定。
4.その他
どれ?
ここではマグナシュタイヤーのことはとりあえず置いといて、トヨタとBMWの関係として考えると、
1.最初にトヨタがBMWからベースとなるボディを買って、そこにスープラになるように部品をつけて組み立てていって販売し、客からの代金は全額トヨタに入る。
2.スープラとして売って、客から得た金額の○○%がBMWに支払われる契約。
3.スープラはBMWと協業して作るという取り決めのもと、契約費用として年間○○円をBMWに支払う。スープラが売れようが売れまいがBMWに払う金額は一定。
4.その他
どれ?
2019/01/23(水) 07:09:18.98ID:IOAbrfz00
そんなことどうでもいいわ
2019/01/23(水) 07:09:36.50ID:eTsQ2PKY0
OEM全否定だよな
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/23(水) 07:20:11.51ID:As/LplYA0 C-HRが馬鹿売れする日本スープラのデザインも受け入れられるよ
2019/01/23(水) 07:23:07.67ID:1PIQ2Rt00
>>832
1
1
2019/01/23(水) 07:24:00.31ID:UialAH420
2019/01/23(水) 07:28:07.34ID:BCudZ5sx0
トヨタマーク付けたBMW
日産オッティの中身がekワゴンみたいなもんだ。
日産オッティの中身がekワゴンみたいなもんだ。
2019/01/23(水) 07:54:41.87ID:bRFTnESr0
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/23(水) 08:13:45.57ID:PWN0HpLJ0 そもそもこれだけ違うものを
OEMといってもいいものか
OEMといってもいいものか
2019/01/23(水) 08:17:39.37ID:TpKKBnGx0
2019/01/23(水) 08:20:13.82ID:QBUWraJD0
BMWが生産しているのならOEMに当たるけど
今回はトヨタがマグナ・シュタイアに生産委託しているので、
直接、BMWが作っているわけではないからな。
BMW側のメリットとしては開発費をトヨタから受け取ることができる、
自社プラットフォーム共用でのスケールメリット、
自社部品をトヨタから購買してもらうことによる利益。(直接的には部品メーカーの利益)
サプライヤーがBMWと資本関係にあれば、スープラを生産することで間接的にBMW本体にも利益が入る。
そんな感じかな?
今回はトヨタがマグナ・シュタイアに生産委託しているので、
直接、BMWが作っているわけではないからな。
BMW側のメリットとしては開発費をトヨタから受け取ることができる、
自社プラットフォーム共用でのスケールメリット、
自社部品をトヨタから購買してもらうことによる利益。(直接的には部品メーカーの利益)
サプライヤーがBMWと資本関係にあれば、スープラを生産することで間接的にBMW本体にも利益が入る。
そんな感じかな?
2019/01/23(水) 08:21:03.68ID:x7gTK4DAO
先代は北米で売れなくなるとRX7やZは造り続けたのにスープラは素早く廃止してさ
今度はBMにやらせて一丁上がりでこれがスープラでございますとは恐れいった
トヨタって自社の車に愛情がないんだよ
今度はBMにやらせて一丁上がりでこれがスープラでございますとは恐れいった
トヨタって自社の車に愛情がないんだよ
2019/01/23(水) 08:23:29.86ID:QBUWraJD0
2Lの安いほうは外装色が白黒シルバーの3色なんだな。
2Lモデル二つは内装色が黒のみ。
直6は黒と黒/赤の2パターン。
最初からタンカラーとか用意して欲しい。
俺のチョイスは2L高いほうでブルー外装。
2Lモデル二つは内装色が黒のみ。
直6は黒と黒/赤の2パターン。
最初からタンカラーとか用意して欲しい。
俺のチョイスは2L高いほうでブルー外装。
2019/01/23(水) 08:27:36.23ID:mH1H4AFr0
トヨタは徹底的な合理主義だから顧客のマイノリティな願望なんて拾わないよ
2019/01/23(水) 08:39:26.81ID:7MkBuc+s0
>>843
何かと批判の多いR35の水野主査はコンポーネント以外は自社開発と自社生産にこだわった。
雑誌の記事で「ニッポンGT-Rだと思ってやってる」という名言。
ビジネスとして成功したとはいえないがメーカーということへのこだわりとしては正しいと思う。
それ捨てたらおしまい。
何かと批判の多いR35の水野主査はコンポーネント以外は自社開発と自社生産にこだわった。
雑誌の記事で「ニッポンGT-Rだと思ってやってる」という名言。
ビジネスとして成功したとはいえないがメーカーということへのこだわりとしては正しいと思う。
それ捨てたらおしまい。
2019/01/23(水) 08:41:17.98ID:EYARtNDE0
2019/01/23(水) 08:55:53.84ID:G9i4rdSA0
>>842
詳しくありがとう
ためになりました
じゃあスープラに関連してBMW側が得られる利益としては、基本的にはスープラ1台につき〜とかっていうわけじゃなくて、「開発費(ドカッ)」って感じなんだね
それにプラスして部品販売で直接/間接的に利益を得ることと、生産規模拡大に伴うスケールメリット、ということか
詳しくありがとう
ためになりました
じゃあスープラに関連してBMW側が得られる利益としては、基本的にはスープラ1台につき〜とかっていうわけじゃなくて、「開発費(ドカッ)」って感じなんだね
それにプラスして部品販売で直接/間接的に利益を得ることと、生産規模拡大に伴うスケールメリット、ということか
2019/01/23(水) 08:58:18.82ID:FtHgIWF10
外見と2シーターは許容できるけど
内装はダメだな…
ナビいらんから3連メーター入れる場所欲しいわ
内装はダメだな…
ナビいらんから3連メーター入れる場所欲しいわ
2019/01/23(水) 08:58:27.08ID:QBUWraJD0
>>844です。
白黒赤3色の間違い。
白黒赤3色の間違い。
2019/01/23(水) 09:01:14.81ID:QBUWraJD0
>>848
正確なことはよーわからんけどね。
ただ開発費も金額固定の部分と一台生産するごとにいくら、というロイヤルティの部分と分かれるかも。
ただロイヤルティが大きくなると車両販売価格に転嫁しなくてはなくなるから、
それ程高くはできないはず。
正確なことはよーわからんけどね。
ただ開発費も金額固定の部分と一台生産するごとにいくら、というロイヤルティの部分と分かれるかも。
ただロイヤルティが大きくなると車両販売価格に転嫁しなくてはなくなるから、
それ程高くはできないはず。
2019/01/23(水) 09:02:03.12ID:QBUWraJD0
>>849
ナビ画面やメーターパネルに3眼風のグラフィック表示が出る可能性もあるぞ。
ナビ画面やメーターパネルに3眼風のグラフィック表示が出る可能性もあるぞ。
2019/01/23(水) 09:46:43.36ID:GURrkCsA0
スバルが群馬工場停止 パワステ部品不具合
86BRZも生産停止
86BRZも生産停止
2019/01/23(水) 10:13:45.64ID:a8F/+mlD0
このスープラってもう発売されてるの?
この前近くの理容店で全く同じフロントデザインの車見たんだけど
この前近くの理容店で全く同じフロントデザインの車見たんだけど
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/23(水) 10:45:59.88ID:aVP8vI3j0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/23(水) 10:46:48.94ID:aVP8vI3j0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/23(水) 10:55:36.82ID:aVP8vI3j02019/01/23(水) 11:11:35.21ID:a8F/+mlD0
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/23(水) 11:17:23.16ID:aVP8vI3j02019/01/23(水) 11:23:57.14ID:czwvaBlN0
2019/01/23(水) 11:26:28.32ID:V0uMmdC60
>>850
それは1年後〜だね
初期需要(初回発注分)を食い尽くしてからの追加だろう
マグナシュタイヤに依頼してる時点で次期型が継続的にも出ない事が確定してるから
待てるなら、最後に出る最上グレードとバッヂ違い(エンジン違い、内装は全く同じ)の特別仕様車がいいよ
それは1年後〜だね
初期需要(初回発注分)を食い尽くしてからの追加だろう
マグナシュタイヤに依頼してる時点で次期型が継続的にも出ない事が確定してるから
待てるなら、最後に出る最上グレードとバッヂ違い(エンジン違い、内装は全く同じ)の特別仕様車がいいよ
2019/01/23(水) 11:33:33.72ID:Cwym+e+X0
トヨタスープラじゃなく、GRスープラというのは、
シトロエンのDSのパクりなんじゃないか?
シトロエンのDSのパクりなんじゃないか?
2019/01/23(水) 11:36:25.93ID:VfXVvb4h0
関東自動車(いまは無いけど)、高田工業みたいなOEM専門の完成車作る自動車会社は
日本にもいくつかあるからな。
例えばかつてのマーク2、チェイサー、クレスタは三兄弟と言われてるけどトヨタ製造はマーク2だけだったはず。
クレスタは関東自動車、チェイサーはどこだったかな?
日本にもいくつかあるからな。
例えばかつてのマーク2、チェイサー、クレスタは三兄弟と言われてるけどトヨタ製造はマーク2だけだったはず。
クレスタは関東自動車、チェイサーはどこだったかな?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/23(水) 11:51:44.98ID:bRFTnESr0 約一年前のカー雑誌だけどここの雑誌は優秀だね
http://xn--ols92r56ds35c.tokyo/wp-content/uploads/2018/02/IMG_0221-718x539.jpg
一年前のベストカーとかで
ここまで正確に市販車版のエクステリア情報出てた?
http://xn--ols92r56ds35c.tokyo/wp-content/uploads/2018/02/IMG_0221-718x539.jpg
一年前のベストカーとかで
ここまで正確に市販車版のエクステリア情報出てた?
2019/01/23(水) 11:58:50.92ID:CTUFPCtd0
2019/01/23(水) 12:00:17.53ID:tH+8lPpo0
雑誌だとそこまでひどいとは思わないけど
実車はひどい謎
実車はひどい謎
2019/01/23(水) 12:03:15.41ID:EkeLSpkK0
>>866
実物をデトロイトで見てきたのかよカス
実物をデトロイトで見てきたのかよカス
2019/01/23(水) 12:09:54.12ID:bNjVTRiu0
(1年前)雑誌のコンセプト〜想像画像 → マシ
デトロイトモーターショーでの実車の写真 → ひどい
と言いたかったんだと、思うけど。
実際アクプリアルベルみたいなゴミデザインが多い中、頑張ったデザインだとは思うけどね。
スポーツカーなんだから何かしらの尖った特徴があっていいんだよ。
ファミリーカー(HVや貨物)には、尖った部分なんていらないのになw
デトロイトモーターショーでの実車の写真 → ひどい
と言いたかったんだと、思うけど。
実際アクプリアルベルみたいなゴミデザインが多い中、頑張ったデザインだとは思うけどね。
スポーツカーなんだから何かしらの尖った特徴があっていいんだよ。
ファミリーカー(HVや貨物)には、尖った部分なんていらないのになw
2019/01/23(水) 12:10:37.32ID:NAvfOroO0
2019/01/23(水) 12:14:38.37ID:a8F/+mlD0
2019/01/23(水) 12:16:08.47ID:NAvfOroO0
2019/01/23(水) 12:18:32.72ID:FtHgIWF10
86でフロントをあのカラーリングに
してるのならみかけたわ
してるのならみかけたわ
2019/01/23(水) 12:22:36.71ID:PvqMtixp0
>>844
4リッターでも500万とかするだろうに内装選択出来ないはちと酷いな
4リッターでも500万とかするだろうに内装選択出来ないはちと酷いな
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/23(水) 12:23:41.58ID:e4UXndQN0 今回のスープラは、トヨタの保証でBMWが乗れると自分は思ってて購入を考えている。
トヨタディーラーで車検受ければ、保証がつくしで最長7年まで保証延ばせるから、
5〜7年で色々壊れ始めるBMWも安心して乗れる♪
トヨタディーラーで車検受ければ、保証がつくしで最長7年まで保証延ばせるから、
5〜7年で色々壊れ始めるBMWも安心して乗れる♪
2019/01/23(水) 12:27:17.06ID:bRFTnESr0
2019/01/23(水) 12:33:06.97ID:Y0+aNFWz0
初代MX-5(ユーノス)の画像を最初にスクープしたのはベストカーだかんな、15年に一度位やる雑誌や
2019/01/23(水) 12:40:45.47ID:KZx/gsMw0
要望はどんどん上げてけ
開発者もこういうとこ見てるから
開発者もこういうとこ見てるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【芸能】ダイアン津田 高校時代の黒歴史告白 「帰り道いきなり」 ラグビー部10人以上に路地裏に連行され、ボッコボコに… [冬月記者★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 遊びに付き合ってくる人募集
- 🏡
- 山上「なぜ財務省解体デモするんだ? 一発の銃弾のが世界を変えれるよ」反論あるか? トランプ安倍石破 [205023192]
- __日本国民による財務省解体デモ、ものすごい人数が参加し、もはやこの流れは止める事は出来ない [827565401]
- 自販機で1.5リッドルペットボトル売ってなかった!?
- コンマで転生先を選んでね→