前スレ
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part150【Fit】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518061570/
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(フィット)
`u―u´
2001年誕生・・・まだまだ走ってるよ
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part153【Fit】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/13(日) 11:07:20.58ID:+xzohd8l0
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/12(火) 01:34:25.69ID:MNdOmGe+0 >>139
では嘘情報を流すのを辞めてください
では嘘情報を流すのを辞めてください
2019/02/12(火) 08:38:42.45ID:jxQn372k0
2019/02/12(火) 10:50:20.90ID:UKu977/I0
閾値はどこかに必ず必要だからね
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/13(水) 00:45:58.08ID:n9WmDea+0 ドアの鍵の刺さりが悪くなりました…
修理費ってどれくらいかかりますかね?
修理費ってどれくらいかかりますかね?
2019/02/13(水) 01:09:20.81ID:PFn1AJrA0
CRC55を鍵穴に吹き付けてもだめですか?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/13(水) 06:47:27.88ID:gXt6tLaR0 crcとかシリンダーに刺さない方がいいよ
美和やゴールからパウダースプレー出てるから
70mlで何100円のやつがネットにある
JNシリンダーにはダメとか書いてるけど
ミワ製品にだけ使ってねって意味だからゴールだろうが車だろうが使える
美和やゴールからパウダースプレー出てるから
70mlで何100円のやつがネットにある
JNシリンダーにはダメとか書いてるけど
ミワ製品にだけ使ってねって意味だからゴールだろうが車だろうが使える
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/13(水) 06:49:06.54ID:gXt6tLaR0 jnはミワカバのマークが付いてるから純粋なミワ製品じゃなかった気がする
2019/02/13(水) 06:58:01.14ID:uJbFJxSu0
CRCなどの浸透潤滑剤は
ホコリを吸着してかえって動きが悪くなるからやめたほうがいい
試すなら鍵穴用の専用潤滑剤をどうぞ
ホコリを吸着してかえって動きが悪くなるからやめたほうがいい
試すなら鍵穴用の専用潤滑剤をどうぞ
2019/02/13(水) 07:00:20.88ID:uJbFJxSu0
かぶった
2019/02/13(水) 08:25:47.69ID:V7/ZSwqH0
裏技として鉛筆の芯
だが、入りが悪いってことはシリンダーかキーが摩耗してるか、キーが捻れて変形してる希ガス
だが、入りが悪いってことはシリンダーかキーが摩耗してるか、キーが捻れて変形してる希ガス
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/13(水) 09:39:46.08ID:DxeFlLas02019/02/13(水) 11:46:16.59ID:17JbR7Rx0
俺普通にシリコンスプレー注入してるわ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/13(水) 12:16:53.86ID:gXt6tLaR0 シリコンは乾くからcrcより汚れを呼び込まない
2019/02/13(水) 12:26:21.62ID:YDXqdUlB0
鼻の脂とか
2019/02/13(水) 12:44:09.72ID:DzRCD/9W0
間違ってシリコングリスのスプレー吹かないようになー
2019/02/13(水) 16:42:17.64ID:1PxpH23w0
ガマの油がいいってじっちゃんが言ってた
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/13(水) 18:42:02.20ID:n9WmDea+0 手元に鉛筆しかなかったので塗りたくってみたら少し改善されましたm(_ _)m
イグニッションの方は問題ないのでリモコンの電池交換して少し様子みてまます
金欠はキツイっす…
イグニッションの方は問題ないのでリモコンの電池交換して少し様子みてまます
金欠はキツイっす…
2019/02/14(木) 00:20:10.18ID:R0q+uoo50
スペアキーは?
2019/02/15(金) 21:43:38.13ID:kKfi2J9M0
キーシリンダー交換は車買い換えた方が安い位掛かるよ
キーが増えて不便極まりない運転席ドアシリンダー交換だけでも数万
全ドア、イグニッションまで交換だと数十万コース
昔、L600ムーブが車上荒らしでキーぶっ壊された時にそう言われた
解体屋で調達したら安くなるだろうが、ディーラーお断り
そこらの車屋では面倒極まりないから断られるだろうね
キーが増えて不便極まりない運転席ドアシリンダー交換だけでも数万
全ドア、イグニッションまで交換だと数十万コース
昔、L600ムーブが車上荒らしでキーぶっ壊された時にそう言われた
解体屋で調達したら安くなるだろうが、ディーラーお断り
そこらの車屋では面倒極まりないから断られるだろうね
2019/02/21(木) 23:11:15.85ID:RaWkttiA0
12.1.4
2019/02/23(土) 19:27:34.16ID:GShD1ply0
右フロントのブレーキディスクがすげー熱持つんだが、ブレーキ引き摺ってんのかな
だとしたらなんでだろうか
だとしたらなんでだろうか
2019/02/23(土) 19:51:13.57ID:2QIf3+JR0
運転席コラム下フロントアンダートレイの樹脂カバー右側が浮き始めてきた
どうにかならない?
どうにかならない?
2019/02/24(日) 10:27:49.77ID:qYDtNARC0
>>162
ジャッキアップしてタイヤ回してみ
ジャッキアップしてタイヤ回してみ
2019/02/24(日) 12:29:04.78ID:IJssiHfL0
>>164
タイヤ回したら何が原因かわかるの?
タイヤ回したら何が原因かわかるの?
2019/02/24(日) 13:58:44.13ID:KYI8T3Rx0
2019/02/24(日) 15:30:05.89ID:IJssiHfL0
2019/02/24(日) 15:51:05.40ID:IJssiHfL0
とりあえずジャッキアップしてタイヤ回してみたら、確かに硬いけど回らなくはない
ついでに外して見てみたけど、反対側と違いは無さそうですわ
ついでに外して見てみたけど、反対側と違いは無さそうですわ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/24(日) 19:07:16.37ID:vhvn00Ke0 ブレーキ踏んで停止直前あたりにガッ!と音がするんだけどさ
どこかのブッシュとかマウントだと思うんだけど
似たような症状が出て解決した人いないかな
どこかのブッシュとかマウントだと思うんだけど
似たような症状が出て解決した人いないかな
2019/02/24(日) 19:28:28.74ID:KYI8T3Rx0
回らないってのは言い過ぎた
スムーズに回らない、文字通り引きずるように引っ掛かる
キャリパー固着は錆が主な原因
何が原因で錆るかはいろいろある
ブレーキダストやら水気やら、フルード腐ってたりと考えられる要因はたくさんあるが
大体はメンテナンス不足の一言に終始する
スムーズに回らない、文字通り引きずるように引っ掛かる
キャリパー固着は錆が主な原因
何が原因で錆るかはいろいろある
ブレーキダストやら水気やら、フルード腐ってたりと考えられる要因はたくさんあるが
大体はメンテナンス不足の一言に終始する
2019/02/24(日) 19:57:50.76ID:lXCITcoI0
>>169
ぬるぽ
ぬるぽ
2019/02/24(日) 20:03:08.73ID:zkugQT2N0
2019/02/25(月) 19:19:58.54ID:kloc8/bt0
てすと
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/26(火) 00:50:16.59ID:Nf1A8LEb0 に出ます
2019/02/26(火) 04:44:20.39ID:P80p9y4d0
メンテって個人で出来るのはエンジンオイル交換までだよね
2019/02/26(火) 05:10:54.37ID:OHMpLcom0
汚れが溜まらないように綺麗に維持するのも立派なメンテナンスだ
自分でやれないなら業者に委託でもいいやん
自分でやれないなら業者に委託でもいいやん
2019/02/26(火) 06:49:38.93ID:GZrULZnx0
キャリパー固着しないように、個人でできるメンテってなんかあるかな?
2019/02/26(火) 07:57:46.24ID:rw4n82Se0
2019/02/26(火) 08:00:28.59ID:GZrULZnx0
そうなのかー
2019/02/26(火) 12:21:46.69ID:ePzn2q330
そもそもがスライドピンの動きが悪くなってるとかゴムの劣化が大半だろう
2019/02/28(木) 04:46:52.58ID:bcA8R/NU0
壊れた
セルが回りそうで回らん
セルが回りそうで回らん
2019/02/28(木) 05:17:21.23ID:My8XJumI0
バッテリーじゃね?
2019/02/28(木) 05:37:03.30ID:bcA8R/NU0
ライトは点くんだ
2019/02/28(木) 05:59:54.66ID:yruGhHW50
メインリレー?
2019/02/28(木) 06:08:57.28ID:bcA8R/NU0
機械詳しくないからわからん
保険屋電話したらバッテリー上がりて言われたけど、ライト点くのにバッテリーてことあるのかな
保険屋電話したらバッテリー上がりて言われたけど、ライト点くのにバッテリーてことあるのかな
2019/02/28(木) 07:25:31.95ID:bcA8R/NU0
2019/02/28(木) 08:48:01.49ID:XqbfM6H70
どこの糞バッテリーだよ
2019/02/28(木) 08:55:56.87ID:bcA8R/NU0
2019/02/28(木) 10:20:17.29ID:o7Z8xxbd0
半日後にまたセル回らなかったらオルタ確定
つーか、電子制御の塊のCVTなら半日後と言わず、5km位でまた止まりそうだけど
MT車でオルタ死んだときの気分はスカチューンの車に乗ってる感じだったわ
電動パワステは動いたり動かなかったり
オーディオは信号待ちやカーブで途切れる
ヘッドライト、ウィンカーはぼんやり
つーか、電子制御の塊のCVTなら半日後と言わず、5km位でまた止まりそうだけど
MT車でオルタ死んだときの気分はスカチューンの車に乗ってる感じだったわ
電動パワステは動いたり動かなかったり
オーディオは信号待ちやカーブで途切れる
ヘッドライト、ウィンカーはぼんやり
2019/02/28(木) 10:26:55.06ID:bcA8R/NU0
バッテリー替えてエンジンは掛かったから帰宅できたけどもアイドリングが不安定だ
寺行ったら14時にきてて言われたから今日はあんまり寝れないです
寺行ったら14時にきてて言われたから今日はあんまり寝れないです
2019/02/28(木) 10:33:37.11ID:o7Z8xxbd0
オルタかもしれないならバッテリーのマイナス端子外しとこうか
オルタ死んだときは一晩でバッテリー空っぽになったわ
オルタ死んだときは一晩でバッテリー空っぽになったわ
2019/02/28(木) 11:07:49.58ID:n3yo73Zk0
2019/02/28(木) 16:05:55.84ID:eBQ8p+Aw0
コイルが3/4終わってました
オルタネータかどうかは預けて明日診てもらうことになりました
オルタネータかどうかは預けて明日診てもらうことになりました
2019/02/28(木) 17:22:09.08ID:z5JpmygG0
2019/02/28(木) 17:31:41.67ID:C1ZburBK0
はっきり言って手回し始動でいいんだがな
バッテリー要らんのや
バッテリー要らんのや
2019/02/28(木) 17:39:52.28ID:n3yo73Zk0
>>194
すまん、死亡は言いすぎた
完全死亡という訳ではなかった様で、良品に比べて火花の飛びかたがかなりまちまちな感じでした
やはりオルタネータの方にも問題があったよ
コイル4、プラグ4、タイベル、オルタネータ(リビルト)+工賃で合計9.3k円だそうです
すまん、死亡は言いすぎた
完全死亡という訳ではなかった様で、良品に比べて火花の飛びかたがかなりまちまちな感じでした
やはりオルタネータの方にも問題があったよ
コイル4、プラグ4、タイベル、オルタネータ(リビルト)+工賃で合計9.3k円だそうです
2019/02/28(木) 17:56:18.83ID:AtyUHvyp0
タイベルだと?
2019/02/28(木) 18:28:51.10ID:eBQ8p+Aw0
タイベルも細ってた
2019/02/28(木) 19:14:39.15ID:FdkU1+bh0
ファンベルトでしょ
そこまで金かけるのもどうかと思うけど
そこまで金かけるのもどうかと思うけど
2019/02/28(木) 19:16:08.64ID:eBQ8p+Aw0
あ、ファンベルトなのね
もうなんかgdgdで申し訳ない
もうなんかgdgdで申し訳ない
2019/02/28(木) 19:18:15.97ID:rz4mgtB20
それ工賃ほとんど取ってねーな
オルタとコイルだけで7万位行くだろ
オルタとコイルだけで7万位行くだろ
2019/02/28(木) 21:49:49.41ID:31fWzaek0
>>196
9300円とか格安やね
9300円とか格安やね
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/28(木) 22:39:14.71ID:/2cZmuyR0 胡散臭い中華コイルでも 1つ4000円位するし、サイズの合う普通のプラグも1本500円はするし
リビルトオルタでも1万円はするんじゃね?
安すぎね? ちゃんと見積書もらったほうがよくね?
リビルトオルタでも1万円はするんじゃね?
安すぎね? ちゃんと見積書もらったほうがよくね?
2019/02/28(木) 22:49:26.97ID:QRUWf8Ew0
あれ、GDって一発にプラグ2本じゃなかったっけ
2019/02/28(木) 22:54:09.37ID:eBQ8p+Aw0
2019/03/01(金) 01:24:04.27ID:xAMZlNtr0
フィットはタイベルじゃなくてチェーンだから30万キロ持つよ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/01(金) 02:13:41.76ID:TkwibzMx0 >>204
1300がツインプラグだった気がする
1300がツインプラグだった気がする
2019/03/01(金) 05:40:29.38ID:l1axxTn80
1.5はプラグが4本だけどイリジウム推奨だからやや割高。
俺のGD3のイグニッションコイルを4本交換した時は確か\28000くらい
かかったような気がする。
俺のGD3のイグニッションコイルを4本交換した時は確か\28000くらい
かかったような気がする。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/01(金) 06:55:40.01ID:rfQH5LbS0 バカヤロウ
俺なんか買った中古屋が店畳んだからDでお願いしたら
イグニッションコイル材工共で7万取られたわ
俺なんか買った中古屋が店畳んだからDでお願いしたら
イグニッションコイル材工共で7万取られたわ
2019/03/01(金) 07:08:29.10ID:eU40Py5w0
それ1.3のツインプラグだからじゃない?
2019/03/01(金) 08:32:53.75ID:F+1XED3T0
ツインプラグって無駄だったな
9q/Lしか走らんし
9q/Lしか走らんし
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/01(金) 09:59:56.02ID:rfQH5LbS02019/03/01(金) 12:35:02.75ID:37i42e+i0
そんなん知らんし
2019/03/01(金) 14:04:00.93ID:eU40Py5w0
GD3イリジウムプラグ1200*4、イグニションコイル8000*4だった
因みに寺価格
因みに寺価格
2019/03/01(金) 15:56:23.92ID:GJam7SDH0
コイルって自動車部品としては異常に高価格だよな
2019/03/01(金) 18:27:54.77ID:tRowQSAA0
そうでもないが
2019/03/01(金) 19:29:24.84ID:5Q4iUdxd0
まだ高いのあるよね
2019/03/01(金) 19:59:17.10ID:8lBxqTrg0
昔クラッチ用の油圧シリンダー交換した時に
部品代¥1600で、はぁ?って思った
同じくらいの油圧シリンダーは数万円かかる
部品代¥1600で、はぁ?って思った
同じくらいの油圧シリンダーは数万円かかる
2019/03/01(金) 21:21:05.53ID:XPaVGZ9m0
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/02(土) 18:29:37.00ID:W+Vtnl/20 今更だけど、ETCつけたわ
高速も楽々乗れる
高速も楽々乗れる
2019/03/02(土) 22:20:45.72ID:x8O9vzUD0
そう思ってETC付けたが廃車まで乗らなかった俺がいますよ。
2019/03/02(土) 23:37:36.22ID:ali2rLiT0
ETCカードだけでも持ってると無いよりは便利
2019/03/02(土) 23:56:08.62ID:GZLZvJsB0
>>223
何に使うの?
何に使うの?
2019/03/03(日) 04:44:43.27ID:Bgp6rU2g0
レンタカーでも友達や家族の車でも使えるからでしょ。
2019/03/03(日) 09:14:54.82ID:/ejq3/L90
中古で買ったんだけどETCはついてた。
「カードが挿入されていません」
「〜月〜日です。今日は〜の日です」
純正のナビ込み。
「カードが挿入されていません」
「〜月〜日です。今日は〜の日です」
純正のナビ込み。
2019/03/03(日) 10:42:18.62ID:zfdlbXPj0
俺の中古にも付いてたけどピーピーうるせーから線引っこ抜いてやったわ
2019/03/04(月) 10:27:48.40ID:n7V8g8mG0
>>224
ETCカードで払える
ETCカードで払える
2019/03/04(月) 11:21:36.94ID:ADYgr/Qb0
車載器無くても係員にETCカードと通行券を渡せばETCで支払い出来るという
2019/03/04(月) 11:25:00.57ID:NDTvC8gR0
それ、ETCのメリット無くね?
2019/03/04(月) 12:11:53.58ID:zUZLeUdB0
etc車載器で普通のクレカが使えればなんてことないんだけどな。
利権絡みなんだろうけどetcカードははっきり言ってなんの意味があるのかわからん。
利権絡みなんだろうけどetcカードははっきり言ってなんの意味があるのかわからん。
2019/03/04(月) 16:10:23.49ID:dduv+ArW0
2019/03/04(月) 17:27:16.62ID:gInnJ3pk0
ウチの車載器古いから有効期限教えてくれないんだよね
それ以外に困ることないけど
それ以外に困ることないけど
2019/03/04(月) 18:21:41.08ID:P20CVKh60
車載器なんて通過できればいいから
古野の500円のやつ付けてたなぁ
そんな自分も乗り換えの為お別れしました。
古野の500円のやつ付けてたなぁ
そんな自分も乗り換えの為お別れしました。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/05(火) 20:39:13.36ID:KDrjHefV0 フイットがそろそろマジ安いな
みんな替えない?
みんな替えない?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/05(火) 20:39:35.86ID:KDrjHefV0 訂正 フイット2がそろそろマジ安いな
みんな替えない?
みんな替えない?
2019/03/05(火) 20:53:36.93ID:V5jwXn1n0
今買うなら先代スイフトとか安くていいと思うけどな
1トン切りで重量税安いのもあるし
フィットと比べてびっくりするほど静かで乗り心地よかったorz
しかし、そこはスズキ
電装系に絶対の不安がある
テールランプ切れるとか、パワーウィンドースイッチ壊れるとか、O2センサーが10万キロ持たないとか、ハズレ引くとエアコン弱いなんてことはチャメシゴト
1トン切りで重量税安いのもあるし
フィットと比べてびっくりするほど静かで乗り心地よかったorz
しかし、そこはスズキ
電装系に絶対の不安がある
テールランプ切れるとか、パワーウィンドースイッチ壊れるとか、O2センサーが10万キロ持たないとか、ハズレ引くとエアコン弱いなんてことはチャメシゴト
2019/03/05(火) 21:11:07.21ID:D4m72tVD0
スイフトは飽きない見た目だね。
フィット2は見た目もないそうも安っぽくて酷い。
フィット2は見た目もないそうも安っぽくて酷い。
2019/03/05(火) 21:53:18.72ID:FkqF4eL00
スズキはまじで電装系よえーよな
2019/03/05(火) 23:55:35.62ID:tGWcr5LM0
17年車13万キロ未だ不具合なしだけど
今年変える予定でFit3を狙ってる
MTで来年5月まで車検あるけどそろそろガタガタと来そうだし
今年変える予定でFit3を狙ってる
MTで来年5月まで車検あるけどそろそろガタガタと来そうだし
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/06(水) 00:06:48.29ID:bLrsbcga0 みんカラにGD3で570,000km(57万km)乗ってる人がいるよね
>>240
俺も17年車4万キロだけど異音が・・・
同じくMTで今年車検
付き合いのあるディーラーの技術レベルが低くてなあ
若干名、腕がある人もいるけど
おれもFIT3でシルクブレイズフルエアロにしたい
http://www.kspec.jp/silkblaze/catalog/aero/list/fit/index.html
でもなんか新しいFIT出るとか出ないとからしいじゃん?
>>240
俺も17年車4万キロだけど異音が・・・
同じくMTで今年車検
付き合いのあるディーラーの技術レベルが低くてなあ
若干名、腕がある人もいるけど
おれもFIT3でシルクブレイズフルエアロにしたい
http://www.kspec.jp/silkblaze/catalog/aero/list/fit/index.html
でもなんか新しいFIT出るとか出ないとからしいじゃん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【芸能】ダイアン津田 高校時代の黒歴史告白 「帰り道いきなり」 ラグビー部10人以上に路地裏に連行され、ボッコボコに… [冬月記者★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★49
- 巨専】祝勝会 ★2
- こいせん 全レス転載禁止
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 80【WTA】
- はません ★3
- 【D専】
- 4:44:44.444
- 🏡
- __池田信夫、財務省解体デモのスポンサーはロシアか。だんだん正体が見えてきたな [827565401]
- 増税税金税収増税税金税収増税税金税収増税税金税収増税税金税収増税税金税収増税税金税収 [943688309]
- コンマで転生先を選んでね→
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・