>>598
レスありがとうございます。
回転数については、説明が下手くそですみませんでした。
4000回転くらいまで空ぶかしで上げた後にアクセルペダルを離したら、
するすると回転数が下がっていきますが、1500回転辺りでその下がる勢いが鈍り、
ゆっくりとアイドリング定常状態の回転数になるという事を言いたかったのです。
私は元々バイク乗りでして、空ぶかしした後でアイドリング状態の回転数まで一定の勢いで回転数が
下がっていかないのを見て違和感を覚えたのです。

カラカラ音については、一定の間隔でエンジンの中の上の方で、どちらかというとカチャカチャという
音でしたので
これはネットで見たタペットによる原因なのだろうと思った次第でした。

あちらを立てればこちらが立たず、という感じのタマ探しになっております。