車検を通した後1年ぶりにエンジンをかけようとしたら
キルスイッチがつながりっぱなしでバッテリー上がり。。
optimaのイエロー925を新品に変えたばかりなのにダメなのかな?とおもいつつ
M4からバッテリー救援して無事始動できたが
よく見るとブレーキランプとストップランプが点灯しっぱなしになってる・・
ブレーキを何度踏みなおしても点灯し続けてる。。
ググったらブレーキペダルの奥にあるプラスチックブラケットの破損の可能性と・・
そういえばフロアカーペットに黒いブラスチックが落ちていたこれかな?と思いつつ
こまったなー潜り込んで処置できるかな?立ちすくんでいたら
隣の日産で働いている人がバイクで帰ってきたので事情を話すと
10分程度で壊れたブラケットをテープ類で応急処置をしてくれた。
ありがたや~感謝!さすがメーカー開発の人!手馴れてる
ディーラーが始まったら修理依頼だな~
年明けからあわただしい・・