ここは3代目BH/BEレガシィのスレです。
3代目レガシィ全体に関する質問は本スレ?でどうぞ。
3代目レガシィもついに今年20歳!!いまや解体屋にも沢山・・・。
オーナーや関係者の皆さん情報交換しましょう。
※年式(A〜D型)、走行距離、ミッション形式を書き込むと答えやすいです。
[A型:1998.6 〜 1999.5・BH / 1998.12〜1999.4・BE]
[B型:1999.5 〜 2000.5]
[C型:2000.5 〜 2001.4]
[D型(前期):2001.5 〜 2002.4]
[D型(後期):2002.5 〜 2003.4]
4代目・5代目・6代目についてはそれぞれ専用のスレがあります。
そちらへどうぞ。
専用スレが消滅した初代・2代目についてはほどほどにどうぞ。
※スレを立てるときは1行目に「!extend::verbose::」を入れてください。
前スレ
SUBARU▼スバル3代目(BH/BE)レガシィ 88▼LEGACY
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1532617766/
VIPQ2_EXTDAT: default:verbose:1000:512:----: EXT was configured
探検
SUBARU▼スバル3代目(BH/BE)レガシィ 89▼LEGACY
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/05(月) 12:47:19.69ID:j/7RQvH90
2019/01/24(木) 08:24:24.60ID:2rPkAZ4Vd
>>757
オルタの赤いソケットをエンジンかけた状態ではずすので合ってる?
オルタの赤いソケットをエンジンかけた状態ではずすので合ってる?
2019/01/24(木) 08:45:37.94ID:bzaDZxr10
2019/01/24(木) 08:50:33.04ID:bzaDZxr10
こっちの症状は初期はハイビームやACオンでアイドル不安定+チェックエンジン点灯になった
今ではロービームだけでもだめになることあり
だめなときにオルタネータのカプラーを外すと回復
カプラーつけるとまただめになる
って感じなのでオルタネータの不良と断定できた
今ではロービームだけでもだめになることあり
だめなときにオルタネータのカプラーを外すと回復
カプラーつけるとまただめになる
って感じなのでオルタネータの不良と断定できた
2019/01/24(木) 08:56:44.28ID:2rPkAZ4Vd
2019/01/24(木) 10:12:44.77ID:FcXmQs99M
コンピュータリセット
燃調マップ合ってないのかも
燃調マップ合ってないのかも
2019/01/24(木) 10:17:07.06ID:n+n5u/7hd
5000円分ガソリン入れて下道のみで330キロか…意外と燃費良いなこの車w
2019/01/24(木) 11:18:01.97ID:bftb9xiQ0
2019/01/24(木) 12:43:18.81ID:9Qw1Jl5f0
似たような症状でしたがオルタ交換でなおりました。
2019/01/24(木) 17:40:34.77ID:GpW5dwHqM
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/24(木) 18:13:36.03ID:5PimkFP0d >>758
知り合いのつてで、180万コミコミです
知り合いのつてで、180万コミコミです
2019/01/25(金) 04:14:19.87ID:c2TUhuM+d
エンジンチェックランプ点いて加速しなくなった時、ノックセンサー、O2センサー、カム角センサー、最後にCPU変えて直った。基盤のハンダクラックはよくあることらしい
2019/01/25(金) 07:19:35.01ID:/tkwWdpJH
何度も言うけど基板ね
2019/01/25(金) 09:16:36.62ID:HijDBAw40
>>769
DIYでやったの?
DIYでやったの?
2019/01/25(金) 20:51:09.73ID:iG2BJIfm0
ハンダクラックはエアフロの持病だわね
773737
2019/01/25(金) 22:30:42.06ID:HijDBAw40 オルタの緑プラグ外しをやってみました。
邪魔な所にパイプありますねこれw
結果としては変化なし。
オルタが原因でこれやったら消えたって人のケースでは
カプラ抜いたらすぐチェックランプは消灯した?
カプラ抜いて運転席見に行ったら消えてる、みたいな
邪魔な所にパイプありますねこれw
結果としては変化なし。
オルタが原因でこれやったら消えたって人のケースでは
カプラ抜いたらすぐチェックランプは消灯した?
カプラ抜いて運転席見に行ったら消えてる、みたいな
2019/01/25(金) 22:54:14.12ID:uYCmrNDH0
ランプも消えるしアイドルも正常になる
2019/01/25(金) 23:29:21.81ID:WMGTGNUh0
まさかとは思うが、インジェクタ不良による吹きっぱなし
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/26(土) 17:15:03.59ID:doV/vUFb0 もう18年落ちになったけど信じられないな
10年もたってないような気がする
歳を取ると本当に時間がたつのが早い!!
10年もたってないような気がする
歳を取ると本当に時間がたつのが早い!!
777porsche ◆porschexnzWX
2019/01/26(土) 17:17:18.59ID:5Xs5gE4Wp 自分は老けてもパーツを変えられないけど、相棒は良いなぁ、などど私もかんがえますよ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/26(土) 18:47:28.00ID:BCgvuW5+d 最近オーナメントをSTIピンクにしたら、ヘッドライト点灯させると目つきの悪いクマに見えてきた。
2019/01/26(土) 19:33:16.17ID:hfShOGet0
自分の歳ことは考えないのがコツ
2019/01/26(土) 21:18:06.23ID:hl0FzqMuM
18年目だけど全く飽きない
良い車
良い車
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/27(日) 01:23:50.27ID:Xnk6xrub02019/01/27(日) 05:58:01.13ID:a5Q8OLDe0
>>781
スイスポ乗るまで俺もそう考えてた
スイスポ乗るまで俺もそう考えてた
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/27(日) 07:25:29.41ID:kc1Vj1rh0 >>782
17年目に入ったばっかだが、潮時かな?
と思って、こないだスズキに試乗に行った。
今のところスイスポかワークスが候補。
でも第一希望はやっぱりBHに乗り続けたいのぅ。
正直、ここの住人とスイスポやワークス板の住人は何というか人種が違うわ。
質問すると親身になって答えてくれるのはここだけだろ。
17年目に入ったばっかだが、潮時かな?
と思って、こないだスズキに試乗に行った。
今のところスイスポかワークスが候補。
でも第一希望はやっぱりBHに乗り続けたいのぅ。
正直、ここの住人とスイスポやワークス板の住人は何というか人種が違うわ。
質問すると親身になって答えてくれるのはここだけだろ。
2019/01/27(日) 09:22:23.78ID:a5Q8OLDe0
>>783
みんカラ繋がりのオフ会であのスレ常連と話したがあそこでは別人格として書き込んでるってよ、みんカラやってる分には凄い親切な奴らだよ
みんカラ繋がりのオフ会であのスレ常連と話したがあそこでは別人格として書き込んでるってよ、みんカラやってる分には凄い親切な奴らだよ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/27(日) 17:45:34.61ID:Xnk6xrub0 普段は立体駐車場の地下3階に保管してあり、走行距離も8万2千キロくらいなんでまだまだ行くでー
2019/01/27(日) 18:01:46.71ID:DOzSp9g3M
湿気に気をつけてな、タワー型機械式の最下層は
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/27(日) 18:35:41.49ID:Xnk6xrub0 湿気かあ
2019/01/28(月) 00:14:04.09ID:HBT99Pf30
2019/01/28(月) 00:18:49.72ID:Gi7jyO+F0
D2SだかD4Sを分解してつけるしかないでしょうねぇ
2019/01/28(月) 00:46:21.84ID:HBT99Pf30
2019/01/28(月) 06:21:41.02ID:Jj4PbhYba
2019/01/28(月) 12:53:15.64ID:Mi4yVg+N0
冷間時の走行とハンドルを動かした時に重機みたいな音がするようになった…
2019/01/28(月) 13:50:27.94ID:t2y0UXdY0
>>792
>607-620 >670
>607-620 >670
2019/01/28(月) 16:49:50.84ID:I27j/wa60
2019/01/28(月) 19:10:58.78ID:HHSPZMXWd
30万キロ走ってる方どなたかいらっしゃいますか?
2019/01/28(月) 19:42:22.76ID:HBT99Pf30
2019/01/28(月) 20:04:27.96ID:t2y0UXdY0
2019/01/28(月) 20:11:13.09ID:Mi4yVg+N0
>>793
>>794
ありがとうございます
YouTubeで近い症状があったので貼ります
ステアリングの異音はほぼこんな感じ
https://youtu.be/JasgsM7bims
走行中の異音はこれに近いです(音は回転数に比例して大きくなったりします)
https://youtu.be/57iRpsqCt94
エンジンルームから聞こえるのでパワステの可能性高いですかね
>>794
ありがとうございます
YouTubeで近い症状があったので貼ります
ステアリングの異音はほぼこんな感じ
https://youtu.be/JasgsM7bims
走行中の異音はこれに近いです(音は回転数に比例して大きくなったりします)
https://youtu.be/57iRpsqCt94
エンジンルームから聞こえるのでパワステの可能性高いですかね
2019/01/28(月) 20:21:36.34ID:t2y0UXdY0
>>798
パワステフルード(ATFでいい)は2000円もしねぇから
>619の様にDIYするかカーショップで5000円程度で交換して貰え
DIYの方が確実で綺麗になると思うけどな。
尚、BLはちょっと手遅れかも知れない。印譜は判らん(オルタっぽい)。
パワステフルード(ATFでいい)は2000円もしねぇから
>619の様にDIYするかカーショップで5000円程度で交換して貰え
DIYの方が確実で綺麗になると思うけどな。
尚、BLはちょっと手遅れかも知れない。印譜は判らん(オルタっぽい)。
2019/01/28(月) 20:35:45.53ID:eezeJDEc0
2019/01/28(月) 21:04:00.48ID:TafoBhXw0
年末に1気筒死んでてプラグ交換で直りはしたんだけど、アイドリングも加速時もかぶり気味な感じが残ってしまった
吹けもパワー感も悪くはないし30分くらい走ってると綺麗に回るようになってくる
コイルじゃないかって事で中古品(動作確認済み品)に交換してはみたけど改善せずだった
新品コイル以外に改善の可能性があるとこってありますかね
吹けもパワー感も悪くはないし30分くらい走ってると綺麗に回るようになってくる
コイルじゃないかって事で中古品(動作確認済み品)に交換してはみたけど改善せずだった
新品コイル以外に改善の可能性があるとこってありますかね
2019/01/28(月) 23:14:00.74ID:scqzv9X2M
ディーラーでコンピュータ診断してみてはどう?センサー系に不具合があればすぐ分かるよ。
2019/01/30(水) 21:49:35.52ID:93763Utr0
ディーラー行っても殆ど見てくれないよ
エラー出てるけど原因不明、点検して欲しかったら予約が必要だけど
来月まで予約一杯だから再来月ね
それまでに壊れるかもだけどお待ちしております
エラー出てるけど原因不明、点検して欲しかったら予約が必要だけど
来月まで予約一杯だから再来月ね
それまでに壊れるかもだけどお待ちしております
2019/01/30(水) 22:17:13.20ID:KCkOMK4KM
定番過ぎて申し訳ないがECUリセットは?
2019/01/30(水) 22:22:32.04ID:96auTs790
2019/01/30(水) 22:43:44.30ID:a7fEwHNQ0
スバルの看板がある修理屋さんはどうなのかな
最近ディーラーがあからさまに面倒くさそうだから不調なときに行ってみようかなと
まぁ20年近く新車買ってないから気持ちはわかるけど
最近ディーラーがあからさまに面倒くさそうだから不調なときに行ってみようかなと
まぁ20年近く新車買ってないから気持ちはわかるけど
2019/01/30(水) 23:37:24.89ID:dosiBlPi0
ディーラーの工場ではBLBPは山ほどいるのにBEBHは全くと言っていいほど見かけないからな
2019/01/30(水) 23:50:08.41ID:4bo4chpza
ハチロクとbe5レガシィはどっちが速いですか?
2019/01/31(木) 00:02:12.78ID:ARSBHlBF0
勿論ハチロクだよ
だからもうこのスレに来る必要はないよ
だからもうこのスレに来る必要はないよ
2019/01/31(木) 00:50:05.88ID:rfjQBWafd
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/31(木) 01:30:04.35ID:zg1wXLZl0 そんなに対応悪い?
2019/01/31(木) 03:31:29.84ID:dnp9Vzoqa
>>809
いや、中間加速からはレガシィだろ
いや、中間加速からはレガシィだろ
2019/01/31(木) 05:04:08.22ID:BfMXFX2H0
>>801
ノッキングは出る?
ノッキングは出る?
2019/01/31(木) 23:29:41.56ID:O9G73DNd0
こんな古い車、修理だって大変なんだから進んで関わろうとするはずがない。
2019/01/31(木) 23:37:53.02ID:Jkh3TJHW0
ピンぼけだけど終わった感
アクセル踏めば踏む程に回転数落ちる
ttps://i.imgur.com/EKHaZDp.jpg
アクセル踏めば踏む程に回転数落ちる
ttps://i.imgur.com/EKHaZDp.jpg
2019/02/01(金) 01:09:32.52ID:XepT1iSn0
二次エア吸ってんじゃない?
インタークーラーの裏のパイプに抜けかひび割れあったらまともに走らないよ
インタークーラーの裏のパイプに抜けかひび割れあったらまともに走らないよ
2019/02/01(金) 01:55:51.56ID:XepT1iSn0
アクセル踏むと正圧になりパイプの亀裂が広がって吸気量が増大し燃調が狂って白煙や黒煙が出てるだけの様に感じる
自分の目で確かめてみたら?プライマリーとセカンダリーのパイプ二本新品で一万円ぐらい
自分の目で確かめてみたら?プライマリーとセカンダリーのパイプ二本新品で一万円ぐらい
2019/02/01(金) 02:04:17.20ID:tWW0GG/y0
商売だから当たり前だしディーラーは新車販売が売上の8割だ
新車買えない・買い替えない・最後まで乗り潰す客来ても歓迎されない
旧車対応していて上客や普通のサイクルで買い替える客の対応遅れるわけにいかないし
新車買えない・買い替えない・最後まで乗り潰す客来ても歓迎されない
旧車対応していて上客や普通のサイクルで買い替える客の対応遅れるわけにいかないし
2019/02/01(金) 02:32:57.90ID:QKmlCo4da
バックミラー、サイドミラー見たら水蒸気モクモク
2019/02/01(金) 06:54:27.27ID:nhRcFB+W0
2019/02/01(金) 07:36:03.54ID:XepT1iSn0
14462aa082 と 14462aa291のパイプだよ
隙間から見える範囲で確認してみたら?
パーツクリーナー吹きかけてアイドリングに変化あったら確実に破れてるよ
隙間から見える範囲で確認してみたら?
パーツクリーナー吹きかけてアイドリングに変化あったら確実に破れてるよ
2019/02/01(金) 18:24:25.89ID:THMOBC0iF
>>821
昼間に30分もなかったけど時間取れたからやってみた
まず目視では特にこれってのは見つからず。
エンジン冷えてると分かりにくいのかな
アイドリングの違いはあったような
ただマフラーからの排気は感じが変わって水っぽい感じになった
もうちょっと時間作ってやってみます
昼間に30分もなかったけど時間取れたからやってみた
まず目視では特にこれってのは見つからず。
エンジン冷えてると分かりにくいのかな
アイドリングの違いはあったような
ただマフラーからの排気は感じが変わって水っぽい感じになった
もうちょっと時間作ってやってみます
2019/02/01(金) 19:29:42.11ID:E2asKiD4M
エアフロセンサーの洗浄はどうかな。
余計なことしてトドメをさす可能性もあるけど…
余計なことしてトドメをさす可能性もあるけど…
2019/02/02(土) 01:08:26.28ID:YYbwgjTRa
ついに一人称視点ドライブ動画出たね
2019/02/02(土) 01:09:53.19ID:YYbwgjTRa
ドライバー視点だった
2019/02/02(土) 01:39:39.84ID:c7PIrDHar
スカイラインに乗ってた時にエアー吸入経路にあったプラスチックの突起みたいなのが折れて、そうなったことがあったな
ペットボトルのキャップを代わりに貼り付けたら直った
二年ぐらいそのまんま乗ってたけど大丈夫だったよ
ペットボトルのキャップを代わりに貼り付けたら直った
二年ぐらいそのまんま乗ってたけど大丈夫だったよ
2019/02/02(土) 06:47:05.37ID:3z+IvXFAd0202
>>823
エアフロは2週間前に交換したのよ
それでも治らずエンジンチェックがついたり消えたり
吹けはアイドリング時にアクセル踏むと止まりそうになったり
じわぁっと踏むと上まで回ったり
そこから踏むとぼへっぼへってなって815みたいに。
817さんの情報でもう一回調べてみるつもり
エアフロは2週間前に交換したのよ
それでも治らずエンジンチェックがついたり消えたり
吹けはアイドリング時にアクセル踏むと止まりそうになったり
じわぁっと踏むと上まで回ったり
そこから踏むとぼへっぼへってなって815みたいに。
817さんの情報でもう一回調べてみるつもり
2019/02/02(土) 08:57:14.00ID:Qgjb8Hgh00202
2019/02/02(土) 09:06:29.77ID:VbIhr+6u00202
オルタネータカプラー外してチェック
2019/02/02(土) 09:15:32.30ID:3z+IvXFAd0202
2019/02/02(土) 09:29:23.12ID:EgcZXTcD00202
切り分けのために次から名前に737って入れてちょ
2019/02/02(土) 10:04:07.05ID:Qgjb8Hgh00202
燃料「リッチ」の人だったのか
「リーン」ならエアフロ異常(センサー反応弱まり)も考えられるがねえ
「リッチ」ならねんりょうの吹きすぎなので
「リーン」ならエアフロ異常(センサー反応弱まり)も考えられるがねえ
「リッチ」ならねんりょうの吹きすぎなので
2019/02/02(土) 10:13:26.96ID:2YLGI4XPd0202
18万キロで100万の中古車RSK気になるだが
走行距離まだまだ乗れるんだろーか
走行距離まだまだ乗れるんだろーか
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/02(土) 15:48:06.23ID:4zS0B60900202 カッコよさでは
三代目>二代目>四代目>初代>五代目
三代目>二代目>四代目>初代>五代目
2019/02/02(土) 16:06:04.57ID:dLPBFTRJ00202
2019/02/02(土) 16:22:53.01ID:VbIhr+6u00202
>>833
s401の値段だな
s401の値段だな
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/02(土) 19:49:39.82ID:ixKgPd0W00202 10円パンチされたからディーラー持っていったら近くのカーコンビニ倶楽部紹介されたわ
付き合いのある営業マンでもいないとホントに相手にされないんだな
付き合いのある営業マンでもいないとホントに相手にされないんだな
2019/02/02(土) 19:59:25.59ID:masV0mRfa0202
ディーラーに持ってても
結局カーコンビニとかに持ってくんだろ
結局カーコンビニとかに持ってくんだろ
2019/02/02(土) 20:14:19.82ID:eBWoHKZ8d0202
そもそもディーラーで板金塗装やるとでも思ってんの?
2019/02/02(土) 20:27:50.27ID:T4zSJNea00202
マージン取らない分、良心的だよな。
2019/02/02(土) 22:30:55.00ID:1/uPY8F00
2019/02/02(土) 22:48:19.97ID:eBWoHKZ8d
ディーラーがなんでもやると思いこんで勝手に期待して勝手に裏切られた気になって
つき合いがないから冷たくあしらわれたと思われるディーラーも哀れなもんよな
つき合いがないから冷たくあしらわれたと思われるディーラーも哀れなもんよな
2019/02/02(土) 22:50:40.96ID:F8DGVzYU0
どれだけ金落としてくれるかで
態度を変えるのは当然だよなぁ
態度を変えるのは当然だよなぁ
2019/02/02(土) 23:00:38.15ID:dy2/GaKxd
俺はディーラーじゃなく近所のスバルショップ⚪⚪モータースにお世話になってるよ
すごく親身になって対応してくれるし熟練の整備士がいるからね
すごく親身になって対応してくれるし熟練の整備士がいるからね
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/02(土) 23:23:58.19ID:Oh3x8X2w0 昔なら黙ってマージン取ってたと思うが
今それやるとすぐネットで尾ひれつけて晒されるからな
客じゃない奴は敵ですらあるぐらい用心してるよメーカー系は
今それやるとすぐネットで尾ひれつけて晒されるからな
客じゃない奴は敵ですらあるぐらい用心してるよメーカー系は
846737
2019/02/02(土) 23:42:34.97ID:KoF+BuEt02019/02/03(日) 02:06:07.35ID:/BJ53fGt0
・エアフロを通る空気の量がエンジンに入る空気の量より多く観測されている (過給時に漏れ アイドリングでは症状出ない)
・O2センサ又はA/Fセンサ不良により燃料が足りないと判断されている (リーン判定)
・インジェクタ不良により吹きっぱなし
・O2センサ又はA/Fセンサ不良により燃料が足りないと判断されている (リーン判定)
・インジェクタ不良により吹きっぱなし
2019/02/03(日) 02:09:32.47ID:/BJ53fGt0
念のため、インタークーラー下の吸気制御バルブのホースが抜けていないか確認してね
アイドリング状態で負圧がかかります
アイドリング状態で負圧がかかります
2019/02/03(日) 03:00:34.44ID:19efN0sC0
O2センサは寺で信号が出ていないと言われてそのまま乗ってたけど、交換するまで1、2年なんともなかったな。
850737
2019/02/03(日) 07:07:16.37ID:gAhTm00b0851737
2019/02/03(日) 19:56:24.19ID:gAhTm00b0 O2センサーのカプラ抜いて試してみたけど状況は変化なかった
色々なサイトでO2とA/Fが情報交錯してるけどバッテリーと
ウォッシャータンクの間にある灰色の4極で配線が前に行ってるやつを
抜いたんだけどこれがO2で合ってる?
色々なサイトでO2とA/Fが情報交錯してるけどバッテリーと
ウォッシャータンクの間にある灰色の4極で配線が前に行ってるやつを
抜いたんだけどこれがO2で合ってる?
2019/02/03(日) 20:09:51.85ID:K0lM168H0
合ってるよ
イグニッションコイルは自分で仕入れて自分で取り付けたの? ディーラーにお世話なってるみたいだけど
イグニッションコイルは自分で仕入れて自分で取り付けたの? ディーラーにお世話なってるみたいだけど
853737
2019/02/03(日) 20:39:44.81ID:gAhTm00b0 >>852
イグニッションコイルは自分で交換しました。
今日O2を切り離して試しに走った感じでアクセルを強く踏んで抜くと
ブローオフのプシューって言う音は聞こえてるんだけど3500rpmあたりで
フシュシュシュって連続した音が聞こえてるけどこれって正常な時に
こんな音してなかった気も
空ぶかしした時のタコメーターの動きを取ったけど動画どこかに動画upできる所ないかな...
イグニッションコイルは自分で交換しました。
今日O2を切り離して試しに走った感じでアクセルを強く踏んで抜くと
ブローオフのプシューって言う音は聞こえてるんだけど3500rpmあたりで
フシュシュシュって連続した音が聞こえてるけどこれって正常な時に
こんな音してなかった気も
空ぶかしした時のタコメーターの動きを取ったけど動画どこかに動画upできる所ないかな...
2019/02/03(日) 20:58:39.52ID:K0lM168H0
ブーストコントローラー付けてる?
又は最近社外パーツ取り付けてもらったりした?
又は最近社外パーツ取り付けてもらったりした?
855737
2019/02/03(日) 21:13:27.08ID:WTIJAOph0 >>854
ID違ってるかもですが737です
特に何もつけてないですねエアクリもマフラーもECUもノーマル。
閑話休題
A/Fセンサーのカプラってどこにあるんでしょう?
ネットとか見ててもO2センサーの交換サイトに行っちゃう
ID違ってるかもですが737です
特に何もつけてないですねエアクリもマフラーもECUもノーマル。
閑話休題
A/Fセンサーのカプラってどこにあるんでしょう?
ネットとか見ててもO2センサーの交換サイトに行っちゃう
2019/02/03(日) 21:15:11.02ID:/BJ53fGt0
バッテリーのあたりだっけ?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/04(月) 23:12:51.23ID:dVVOzNIL0 BH5Dなんですか、エンジンをかけるとワイパーが止まらない。
考えられる原因は前の日、関東では滅多にふらない雪がふったこと、
雨が降らなかったので一か月以上ワイパーを動かしていなかったこと、
ぐらいです。
いまはヒューズを抜いてしのいでいますが、差しなおすとまたワイパー
がとまらない(笑)
ググるとワイパーが定位置を確認できなくなっている可能性があるみたいですが、
原因は何だろう?
考えられる原因は前の日、関東では滅多にふらない雪がふったこと、
雨が降らなかったので一か月以上ワイパーを動かしていなかったこと、
ぐらいです。
いまはヒューズを抜いてしのいでいますが、差しなおすとまたワイパー
がとまらない(笑)
ググるとワイパーが定位置を確認できなくなっている可能性があるみたいですが、
原因は何だろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★8 [おっさん友の会★]
- 堀江貴文氏、エスカレーターでの光景に「なんでこんなうんこな並び方しかできないんだろ」 フォロワーも「同感です」 [冬月記者★]
- 岡山の地銀「中国銀行」屋号に中国外交官が不満 訪日客も混同「知名度に便乗、詐欺だ」 [香味焙煎★]
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 ★2 [Ikhtiandr★]
- 【中居正広・フジ問題】橋下徹、「これ性暴力?」発言について週刊文春からの質問に回答 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】26年W杯の放送権交渉難航 インターネット配信中心か [ゴアマガラ★]
- 「メッコール買ったことない」安倍晋三農水大臣が問題発言 [731544683]
- ホロライブさくらみこの「Nintendo Switch 2」抽選当落を8万人が見守る 大丈夫か、この国 [303493227]
- 【速報】山手線外回り、全車両がぶっ壊れる [918862327]
- 産経新聞「小泉進次郎大臣は知的レベルはアレだけど、誰かをおとしめたり、揶揄することはない。人を傷つけることがない」 [566475398]
- ネトウヨジジイさん、正直すぎて好感持てる [389326466]
- 小泉進次郎、天職に就き覚醒「JAの入札制は即中止!備蓄米はJA介さず直接スーパーへ!量は無制限で目標額は2001円台だ!」 [197015205]