X



【SUZUKI】2代目スイフトPart100【ZC11S,21S,71S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/01(木) 16:45:36.81ID:oK+WOtt60
オフィシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swift/

新型の話題は専用スレでどうぞ
【スズキ】 3代目スイフト Swift Part76 【Z*72S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538794582/
【スズキ】4代目スイフト #22【ZC13S/43S/53S/83S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535120246/

スイフトスポーツの話題も専用スレでどうぞ
【スズキ】2代目スイフトスポーツ Part102【ZC31S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1526963874/
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part77【ZC32S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528617282/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part32【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538598952/

前スレ
【SUZUKI】2代目スイフトPart99【ZC/D11S,21S,71S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1500846401/
2018/12/06(木) 22:31:30.29ID:zSoRqquF0
>>128
CVTはM型じゃないやろがい!
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 22:41:41.56ID:kfLlSgYJ0
>>130
マニュアルトランスミッションって書いてあるガー
2018/12/06(木) 23:00:24.80ID:yg5tYXqN0
>>129
そんなの人それぞれだろ
知らないからってわざわざ他人の乗り方否定するなよ
133128
垢版 |
2018/12/06(木) 23:03:47.88ID:8W2epPAG0
えーーーマジで知らなかったわ
2代目でK型エンジンのヤツがあるのね
1200ccの人はハズレを買っちゃいましたね
K型は昔ながらのスズキのエンジンなのでオイル交換を怠ると
オイル下がりでそのうち白煙を吹きますよ
(たぶん←K12はもしかしたら対策されてるかもしれないけど)
2018/12/06(木) 23:22:29.89ID:8W2epPAG0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12182649012
↑ググったらK12は全然対策されてない模様
たったの6万キロで鈴木病の大量白煙が出てますね
2018/12/06(木) 23:26:45.50ID:jzBN9eka0
Kとは言ってもK6Aとの共通部分がどれだけあるのか…
CVTもアイシンだしそこそこ持つと思うよ
2018/12/06(木) 23:58:37.21ID:czLeuwwX0
>>132
そう思うなら他人に聞いてないでディーラーにOHお願いすれば良いじゃない。
嫌なら断られるってだけよ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 00:02:08.49ID:wWifx9hH0
>>133
K12Bは多分K6に1気筒増やしてボアアップされたもん。
M型より軽量化して、出力をほぼ同等に変更されたやつ。
最終型のCVTは1トン切るんで重量税やすくなってる。

Sで走るとキビキビ走るから気持ちいいんだけどなぁ
2018/12/07(金) 13:36:10.14ID:orj4euUE0
オイル交換すらしないでエンジン壊れたのを車のせいにするのはおかしいだろ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 22:24:29.67ID:VVOn52Wg0
なんか最近、ギスギスしてますね
爆サイじゃないんだから穏やかに行きましょうよ
2018/12/08(土) 00:52:02.75ID:z4InxldH0
20万キロ到達
オイルエレメント付近からのオイル漏れあり
多分オイルクーラーのパッキンみたいがが
修理経験した方おられますか?
2018/12/08(土) 12:51:37.27ID:CYF63HHF0
エンジン型式は何ですか?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 13:42:31.27ID:2vIfJaPm0
平成21年2月登録の中古車を43万円で購入
これで俺もスイフト乗りだぜ!
金がない俺にはちょうどいい車だ
2018/12/08(土) 14:00:37.95ID:XMEBeLqU0
>>142
M型エンジンのヤツなら高耐久の大あたり
1200ccのヤツは欠陥エンジンのハズレ
君のはどっち??
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 14:08:19.02ID:2vIfJaPm0
>>143
車詳しくないからよくわからないが
4WDの1300ccだよ
2018/12/08(土) 15:22:52.09ID:XMEBeLqU0
>>144
おでめとう!
2018/12/08(土) 15:55:03.93ID:keWbR3j90
スレタイから削除されたZDですね(´・ω・`)
2018/12/08(土) 18:28:19.71ID:gXDbR+aE0
エンジンより先にボデーが逝く
2018/12/10(月) 16:52:40.60ID:66AP13bw0
ドライバーが先に逝くかも
2018/12/10(月) 21:43:35.70ID:27rAQPjj0
欠陥とか書くなよ
失礼なヤツだな

ん? 少し前から騒いでるあの人か...
2018/12/10(月) 22:59:23.59ID:jefApcRo0
>>147
塗装と言う意味ならボロボロさ
2018/12/10(月) 23:06:08.49ID:NeVDGYGA0
1300推しの奴ウゼえ
2018/12/10(月) 23:07:24.28ID:qLQtJYaF0
雪でフロントスパッツ割れたw。
一番に出勤すると雪壁が。。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 23:43:34.66ID:sBXEh6VR0
>>152
俺なんて買った初日に割ったわ
2018/12/11(火) 00:07:50.24ID:x09hjdbo0
スパッツなんて付けてる方が悪いだろが
2018/12/11(火) 00:21:37.67ID:4VE01EzT0
男ならフリチンだな
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 10:35:26.48ID:HVFZN0hq0
後付けキャンバストップつけました!
まだまだ乗るぞ!
2018/12/11(火) 12:09:23.82ID:P32i5DP80
エアロ仕様車を中古で買ったけどスパッツ付いてなかったw
サイドとリアだけで十分かっこいいからいいけど
2018/12/11(火) 19:30:05.03ID:J2zLjZA+0
個人的にはむしろいらないわあれ
俺もその仕様で乗ってる
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 23:22:35.11ID:3fpoMDDe0
俺も今度の車検でもぎってもらおうと思ってた
2018/12/12(水) 00:42:28.47ID:kOYolrKA0
スイスポバンパー付ければ超〜かっこよくなるのになんでみんな付けないの?
2018/12/12(水) 08:07:16.42ID:JXUT2eNL0
>>160
そんな個人の好み押し付けられても
2018/12/12(水) 18:55:56.93ID:c0LLwUQn0
スズキクオリティー
2018/12/12(水) 20:42:22.83ID:V1raXwyc0
後ろから見られたときに恥ずかしいから
2018/12/13(木) 00:06:59.16ID:E1Lk5TDG0
>>160
すごくダサいです…
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 21:56:54.08ID:dJN2R8gl0
一停無視のババァに横腹突っ込まれた(´;ω;`)
2018/12/14(金) 22:23:04.13ID:USGA9Sxi0
(>人<)
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 23:00:36.16ID:8EmT8Khv0
>>165
おいしーじゃん
裏山
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 23:49:33.43ID:dJN2R8gl0
>>167
全然おいしくない10:0にならんし!!
信号無視じゃなくて一時停止無視は9:1だってさ。
次回更新保険3等級ダウンだってさ・・・(´・ω・`)

ババァは「こっちが全部払うから!」って言ってたくせに
警察きたら「一時停止無視してない!ブレーキかけても止まらなかった」とか言うし
俺についた警官が「完全に向こうの一時停止無視だよね・・・」って言ってくれたけど

年内に直らなくて、Bピラーも逝ってるみたいだし・・・もう・・・
2018/12/15(土) 00:49:03.25ID:1TRqE6Oy0
シフトノブが皮剥けしちゃった…
2018/12/15(土) 08:03:56.08ID:oAR/zEsf0
>>168
全部払うって言ってるなら払わせればいいじゃん
保険屋の三等級ダウンってお前は保険屋の社員かよ・・・・行政処分と民事は全く関係ないし
こんないい人ばかりだから日本の保険屋もやってけるし警察も鼻ホジで給料貰える
2018/12/15(土) 12:14:51.37ID:p5GcffSj0
>>168
納得はいかないだろうけど自分に過失はほぼ無くても運が悪いと思うしかないね。
僅かでも動いてたら過失は0にならないわけで。
とりあえず高額な修理見積もりが取れるように祈ってるよー。

>>170
全額払って貰ったって「こんだけ?」ってなるし、直るとは言えダメージを受けるんだから喜ばしいことなんて何も無いよ。
しかし3等級ダウンはちょっとよくわからないね。
相殺になると思うんだけど、その場合は維持されるんでなかったっけ?
2018/12/15(土) 13:19:35.14ID:D5NymCxR0
過失割合が1だろうと保険使えば3等級ダウン&3年間割増料金になるよ
3年くらい前(?)に制度変わったね
修理費によっては自分の保険は使わないほうが得なことも結構ある
2018/12/15(土) 13:29:49.83ID:p5GcffSj0
>>172
そうなんだ。
ちょうど3年くらい前に似たような感じでおばあちゃんにぶつけられたけど、自分5:相手95で等級変わらずだったなぁ。
その時は制度が変わる前だったんだろうか?
相殺して15万くらい入金あったけど、ぶつけられたリアホイールもリアフェンダー付近もピカールで磨いたら消えるレベルだったw
2018/12/15(土) 13:35:31.85ID:p5GcffSj0
新しいネタも無いので日記でも書いてみる。
USBコネクタ増設した途中でめんどくさくなって中途半端なままだったけど、1年たった今やっと仕上げた。
https://i.imgur.com/UQvs3g1.jpg
ブリスターパックのPETシートをハサミでチョキチョキして貼り付け、更にダイソーのカーボンシート貼ってみたw
2018/12/15(土) 16:59:52.62ID:UobzxQGk0
>>174
いじるの面白いよね。
ただ、俺のはzdなのでスイッチ埋まってるw
2018/12/15(土) 18:24:08.99ID:d3aP+ocI0
>>174
そこなら前後両方から届きそうだし良いね
エーモンの空きスイッチ用充電器でも付けようかな
2018/12/15(土) 21:09:12.28ID:jjCgSs9q0
そこにその向きで付けたら埃たまりまくるから
エアダスター常駐させないとアカンやん
2018/12/15(土) 22:55:38.73ID:7Vh722330
>>175
あそこってシートヒーターのスイッチがある場所なんだっけ?
いい場所なのになんも使わないのはもったいないと思ってた。

>>176
そうそう、ヘッドレストに取り付けた子供用DVDプレーヤーに繋いでも近いから便利。
ハンドル付近の未使用パネルはコード邪魔になると思ってここにしたのね。

>>177
常に2本挿してるし、キャップもたくさんあるから大丈夫だぜ。
ホコリ溜まっても玄関にコンプレッサーあるから無問題よ。
2018/12/15(土) 23:03:05.38ID:7Vh722330
今日はたくさん書いたついでにもう一個。
サイドブレーキの動きが悪くてディーラーに診て貰ったんだけど、ついでにジムニー試乗したんよ。
本革ステアリングのグレードだったけど、現行スイフトのD形状ではなく丸形状でとても良く感じた。
マイチェンであのステアリングに変更されて欲しいなぁ。
ちなみにサイドブレーキは修理見積り貰ったけど、帰宅して適当にシリコンスプレーを塗布したら直ったw
2018/12/15(土) 23:09:03.33ID:cRFnk30O0
>>173
ちなみに共済だとダウンしないところも
普通の損保会社なら前述のとおり
2018/12/16(日) 09:09:19.65ID:tefRz08b0
この車、ゴミ箱の置き場所に悩むなぁ…
貴重なドリンクホルダーを埋めたくはないし
2018/12/16(日) 10:34:04.37ID:+NZNS1sk0
つうかネット保険は事故ったら東急ダウンが
禿げしいよ
2018/12/16(日) 21:25:05.48ID:jCHqaEx60
ゴミ箱・・・
とりあえず、自分の場合は
自動後退で売ってた市販のゴミ箱を使ってる。
助手席のフロアマットに台座を噛ませるタイプのやつ。
サイズは小さいけど・・・
2018/12/16(日) 23:29:10.42ID:KTQMfOQT0
安定のシフトレバーにコンビニ袋(´・ω・`)
2018/12/17(月) 00:11:22.66ID:4C1oSFFg0
>>184
あのいちいち鳴るガサガサ音が全く気にならない人種ってキライだわ(´・ω・`)
2018/12/17(月) 00:15:37.22ID:sXFTjLEO0
人は分かり合えない(´・ω・`)
2018/12/17(月) 00:16:30.24ID:wW6E8QsT0
>>185
半角カタカナ使う人種って嫌いだわ
(´・ω・`)
2018/12/17(月) 00:20:36.68ID:4C1oSFFg0
>>187
(´・ω・`)←コレ使う人種って嫌いだわ(´・ω・`)
2018/12/17(月) 04:41:24.43ID:BfnWx4hi0
ゴミなんて後ろの床に捨てておけばいいじゃん
2018/12/17(月) 07:31:18.78ID:c8YdoyWj0
シガーソケットにUSB変換コネクタ付けてるからそこにコンビニ袋を助手席側に垂らしてある( ^ω^)
2018/12/17(月) 20:09:18.41ID:l5AOIljN0
ZC11S適合するOBDアダプターって無いんだろうか…
スマホで水温とか見てみたいんだけど…
2018/12/17(月) 20:50:50.78ID:gH/a/n/W0
Ver1.5のアダプタなら使えるよ
2018/12/17(月) 22:36:38.33ID:l5AOIljN0
>>192
感謝です!
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 22:58:04.22ID:h+GfAGar0
この前ババァにぶつけられたもんだが、昨日からムチウチの症状出た。
2018/12/17(月) 23:39:58.96ID:K0la11Tx0
ゴミ箱なんているか?
2018/12/18(火) 12:13:47.70ID:HkHt3BLw0
ごみ箱は必須アイテム
2018/12/18(火) 12:32:10.87ID:xnExMYRU0
>>193
Ver1.5って謳いながら2.0のELM327もあるので、当たるまでチャレンジかな。
ZC31SでSZviewer使ってました。
2018/12/19(水) 14:22:27.63ID:d2iR7qS30
ファンベルト周りのプーリーが全て錆びてて、錆に削られてベルトも切れそうになってプーリー2つベルト2本交換になった
あんなとこ錆びるんだな…ワンオーナーの中古で前の人千葉だから海端に止めてたのかな…
2018/12/19(水) 22:29:33.24ID:+rtQN4G30
そりゃ他の目に見えないところも錆びてるのでは?
2018/12/19(水) 22:48:47.98ID:tkNcuyuH0
>>198
それは塩害だな
浜近くに住む知人のBM、たまたま一月乗らなかったらブレーキがサビで固着して四輪とも整備交換
風で潮風まともに浴びたのか?
普通の街中でもそれだけ放置すると、走りだしのブレーキはガサガサ言うけどね
2018/12/19(水) 23:29:23.11ID:jISTinQU0
>>198
どこに相撲が趣味がボード・スキーで冬に何回も山にいくと
豪雪地帯住みなみにサビるよ
2018/12/20(木) 07:45:55.83ID:GO2pKTbr0
北海道でも普通そこまで錆びないって
融雪材で錆びるっていうのは下回りの露出面の話
サビても20年経ってもサビ起因の問題はあまり出ないけど(軽は除く)
2018/12/21(金) 01:14:14.37ID:5rKrx42/0
ボルトのネジ山が結構錆びてる
2018/12/21(金) 02:15:52.92ID:9joWszxu0
昔の車は普通車でも塩カルで錆びまくったよ
S14シルビア・R33スカイラインの頃までの日産車なんかは雪国で使うと
ストラットタワーの溶接部が見事にキリトリセンになってる車多かった
今の車が全部かは分からないけど、スイフトはこの型から新車時から防錆対策に
かなりコストと手間をかけてくれているので全然錆びないね
2018/12/23(日) 08:35:57.41ID:bRbSYlip0
初代スポも錆びなかったわ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 16:58:03.69ID:LDAEUKRi0
ここで聞くのは間違いだと思うが
知ってる人がいたら教えてほしい
今日ZD11Sを中古で買って納車されたんが
エンジンスターターついててスターターでエンジン起動させて乗車すると
ピーピーピーって鳴って止まらないんだがどうすればいいんだ?
2018/12/23(日) 17:58:31.83ID:kxySuti50
スターターの受信機が鳴ってるのか車自体が鳴ってるか何が鳴ってるかで
自己判断してけろ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 18:51:17.37ID:An8ou1eC0
>>206
俺のはユピテルのスターターだけどリモコンでエンジンかけて乗車すると「ピピッピピッ」ってなってるよ。
その状態でブレーキ踏めば一度エンジン止まるので、再度キーノブでエンジンかけてGO!!
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 20:17:38.36ID:LDAEUKRi0
>>208
試したら鳴りやみました
ありがとうございます
2018/12/23(日) 20:31:07.08ID:yR3xFgUH0
>>206
この車は社外製のスターターでドア開閉やシフト位置検出を使うと車のセキュリティに引っかかる。
イモビキャンセラーも必須。

ドア開けたら音鳴るってことだよね?
それは普通の状態じゃないと思われ。
車から音が鳴ってるならスターターの配線か設定が間違ってる気がする。
2018/12/23(日) 20:36:54.03ID:yR3xFgUH0
あ、そういえば以前使ってたスターターはスターター本体からピーピー鳴ってたわ。
今使ってるのは鳴らないけどね。
失礼しました。

それにしても....
ブレーキ踏んだらエンジン止まるのになんでそこに気づかないのか不思議...
2018/12/26(水) 15:50:59.77ID:BWhIA36W0
ZC11前期乗りだけど、とうとうタコメーターの異常がうちも出てもうた
エンジンかけ直すと動くんだけど、これ何が悪いんだっけ
2018/12/26(水) 19:17:35.09ID:ipgL8Q6E0
叩くとビョーンと動くから単なる物理的な固着でしょう
2018/12/26(水) 19:30:56.56ID:1XZ1nd1w0
ワイパーレバーを上へ倒して一回だけ動かした時に、トルクが足りなくて途中で止まっちゃう感じ。
しょうがないから間欠にして一回作動させたら戻してる。
回路が違うのかな?
2018/12/26(水) 22:06:20.25ID:vQCEQJB80
窓ガラスの上げ下げが摩擦で引っかかってる感じで
スムーズでなくなってきた
2018/12/27(木) 07:07:36.58ID:kpyoP3As0
>>214
レバーを引き上げる時間が短過ぎるんだと思う
俺の11もたまにそうなるけど、しっかり操作すれば最後まで行ってくれる
217214
垢版 |
2018/12/27(木) 07:40:41.60ID:9PzVSm790
>>216
うちのもそうやれば動いてくれるんだけど、レバーを戻すタイミングがちょっとでもずれると微妙なとこで止まりっぱなしになる。
そんな1人ゲームみたいなことやってらんないから間隔の長い間欠スイッチを使ってるのよ。
リンク機構をメンテして動きが良くなるならやるんだけど、モーターが寿命を迎えてる可能性の方が高そう。
2018/12/30(日) 13:44:20.25ID:wUjFCu5i0
71乗りだが昨日初めて助手席の下にワゴンRと同じようなトレーあるのに気がついたw
2018/12/30(日) 15:20:49.37ID:1efv516f0
>>218
久しぶりに見たら
何年か前に入れておいた
五千円入りの封筒が出てきて
びっくりした経験あり
2018/12/30(日) 15:36:22.90ID:VOE5Utom0
>>218
あれば便利だから使いたかったがシート下用にサブウーファー入れたくてすぐ捨ててしまったよ
おかげでリアシートに小物がちらかってる
2018/12/30(日) 20:28:27.20ID:I/tfqowh0
俺は運転席下にウーハー付けちゃったよ
ボリューム上げると座面が震える
2018/12/30(日) 21:46:55.60ID:z4fep6fd0
震えるぞシート
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 22:11:31.74ID:mPoLGMq70
71Sのエアロなんだけど、運転席のシートがヘタってきて交換したい気もするんだが
オヌヌメありますか?
ちなみに身長180cmなのでデフォのシートは目一杯下げてます
2018/12/31(月) 01:20:48.77ID:om62zrre0
>>222
燃え尽きないでね
2018/12/31(月) 18:07:05.98ID:yXO1Sm8R0
おけおめ
2018/12/31(月) 22:44:25.72ID:3ugEC1Ww0
あけおめってもうそろそろもう一回明けそうやないか〜い
227 【ぽん吉】 【1941円】
垢版 |
2019/01/02(水) 00:08:28.47ID:Q6PIBxyB0
大吉なら4代目買う
2019/01/02(水) 09:08:55.64ID:SSxF3On+0
しばらく二代目を乗り続けたまえw
2019/01/03(木) 18:31:50.89ID:ZJPeMwkg0
姫はじめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況