内容:
フォルクスワーゲンのゴルフ 5型 (Golf V) を扱うスレです。
■VW公式サイト
[日本]http://www.volkswagen.co.jp/ http://www.volkswagen.de/
■外部サイト [非公式サイト]
ゴルフ5 [日本:2004年6月〜2009年10月]
http://www.goo-net.com/catalog/VOLKSWAGEN/GOLF/#200901
ゴルフ5 - Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95V
【VW】ゴルフ5専用 その29【GOLF】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523714377/
【VW】ゴルフ5専用 その30【GOLF】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/04(木) 19:48:57.47ID:RdU0XlDC0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/25(月) 20:41:29.57ID:ubZl9LY10 任意保険の更新したんだけど、古い車って事故った時に相手から満足な保険金でないみたいだね。
10年以上経過だと、車両の1割とか中古車価格が限度とか。
うちのゴルフだと定価300万だから、せいぜい30万とは、、、。
かと言って車両保険つけて自分の等級さげてまで
保険金もらうのもねぇ。
10年以上経過だと、車両の1割とか中古車価格が限度とか。
うちのゴルフだと定価300万だから、せいぜい30万とは、、、。
かと言って車両保険つけて自分の等級さげてまで
保険金もらうのもねぇ。
2019/02/25(月) 21:00:06.13ID:rpR6koK20
>>592
車両保険だって保険屋が持ってるその型式の現存価値までしか掛けられないよ。
全損でも実際の修理費ではなく、その額が上限。逆に修理費がその額を超えたら全損扱い。
その代わり保険料がその補償額に応じたものになる。
車両保険だって保険屋が持ってるその型式の現存価値までしか掛けられないよ。
全損でも実際の修理費ではなく、その額が上限。逆に修理費がその額を超えたら全損扱い。
その代わり保険料がその補償額に応じたものになる。
2019/02/25(月) 23:39:12.96ID:uXPmS0fK0
2019/02/25(月) 23:57:40.18ID:k8dcLp1+0
外車だからという話とは関係なくゴルフは塗膜が厚いから、
ちゃんと元の塗装面と遜色ない仕上がりにしようとすると外車云々とは関係なく高くつくよ。
ちゃんと元の塗装面と遜色ない仕上がりにしようとすると外車云々とは関係なく高くつくよ。
2019/02/26(火) 11:50:08.80ID:Ii2zdrte0
そうやってぼったくりに合うんだよね
輸入車は塗料が違うから本国から同じ塗料をうんぬん
みたいな店行ってたらきりがないわ
輸入車は塗料が違うから本国から同じ塗料をうんぬん
みたいな店行ってたらきりがないわ
2019/02/26(火) 11:56:33.65ID:9xxE0pfe0
もう売値なんて気にする車でもないし、安い所でやってもいいと思う
2019/02/26(火) 13:10:06.08ID:nji0MRdd0
>>596お前さぁ・・・
2019/02/26(火) 20:49:10.56ID:q1RMqQAE0
事実でしょ
2019/02/26(火) 22:50:41.45ID:nji0MRdd0
頼むからもう少し国語の勉強してくれ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/26(火) 22:52:03.03ID:yK4ynrUL0 良い車だがもう軽より安いしさ。保険の更新で安くなった反面、車両価値で悲しくなるよね。
2019/02/27(水) 13:16:10.11ID:rfh5gh/c0
まあ価値ってのは人それぞれだからね。俺は重い所以外は気に入ってるぞ。
2019/02/27(水) 14:57:44.54ID:OGXUFGM40
別に自分が気に入ってるんならいいじゃん
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/27(水) 15:16:51.72ID:t1dvmH2M0 修理費用で天秤に掛けちゃう。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/27(水) 16:25:13.83ID:1uQWBLUw0 軽く調べてみたら、GTIでも総額50万未満のタマもあるんだね。うちのGTは30万ってとこか。事故りたくないものだ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/27(水) 16:58:25.05ID:2f+YvgKy0 100万近く出せば長く乗れそうな車両もありそうだね。
2019/02/27(水) 22:30:05.94ID:U6BBL0qr0
すいません。
私のこすった修理の質問で。
私も、年式が年式ですし程々の塗装でもよいのですが、立て続けに断られてしまい..
リアドアの一部のこすりとリアフェンダーも擦りと少し凹んでしまいました。
画像あげいのですが、あげかたがわからず..
だいたいの値段の幅を知りたかったので..
皆さま、すいません。
私のこすった修理の質問で。
私も、年式が年式ですし程々の塗装でもよいのですが、立て続けに断られてしまい..
リアドアの一部のこすりとリアフェンダーも擦りと少し凹んでしまいました。
画像あげいのですが、あげかたがわからず..
だいたいの値段の幅を知りたかったので..
皆さま、すいません。
2019/02/27(水) 22:33:14.71ID:U6BBL0qr0
2019/02/27(水) 22:33:40.59ID:U6BBL0qr0
出来ました!
2019/02/27(水) 22:35:52.70ID:U6BBL0qr0
2019/02/27(水) 22:36:30.26ID:U6BBL0qr0
2019/02/27(水) 22:38:56.29ID:U6BBL0qr0
フェンダーが、凹みありですが、皆さまのだいたいで結構なので、おいくらあたりが相場で、修理したら良いでしょうか?
質問ばかりで、申し訳ございません。
質問ばかりで、申し訳ございません。
2019/02/27(水) 22:48:12.10ID:U6BBL0qr0
行った店に国産車の倍も..と言われ基準がわからなく..
2019/02/27(水) 23:11:52.84ID:Qbw1QKHw0
ん?このサイドスカートGTI?
Dで8万くらいじゃない?
金掛けずにラッピング(ステッカー)したらまあまあごまかせるんじゃ?
Dで8万くらいじゃない?
金掛けずにラッピング(ステッカー)したらまあまあごまかせるんじゃ?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/27(水) 23:38:24.92ID:2f+YvgKy0 車を購入した店舗or車検出してる所に相談が1番いいと思う。
カーコンビニ倶楽部なら受けてくれると思うけど。
カーコンビニ倶楽部なら受けてくれると思うけど。
2019/02/28(木) 00:50:05.15ID:YmgFj8y/0
断られるのが珍しいと思うんだけとね
普通にやってくれるでしょ
普通にやってくれるでしょ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/28(木) 02:13:46.48ID:5k7Q85Vp0 >>607
08 GT 乗りです。
昨年似たような場所やりました。私の場合はドアは無事でした。
サイドシルガーニッシュ凹みとリアフェンダー擦り、Dの見積りは13万で、サイドシルガーニッシュの
中には錆防止のオイルが塗られてるとか.....そこまでキチンと完璧直しの値段。
最終的には昔から有る整備工場、ちょくちょくポルシェやBMWなども直していたので、
Dの見積りを見せた所、8万ちょいでやってくれました。
保健使ったらDの見積りとの事でした。
まあ、リアドアの値段は入ってませんが参考まで。
08 GT 乗りです。
昨年似たような場所やりました。私の場合はドアは無事でした。
サイドシルガーニッシュ凹みとリアフェンダー擦り、Dの見積りは13万で、サイドシルガーニッシュの
中には錆防止のオイルが塗られてるとか.....そこまでキチンと完璧直しの値段。
最終的には昔から有る整備工場、ちょくちょくポルシェやBMWなども直していたので、
Dの見積りを見せた所、8万ちょいでやってくれました。
保健使ったらDの見積りとの事でした。
まあ、リアドアの値段は入ってませんが参考まで。
2019/02/28(木) 09:37:56.89ID:joIKrR5Q0
ゴルフ5のサンクスエディション
走行43000キロ、純正ナビ付きを
知り合いから18万で譲って貰う話がありまして、車検も1年残っているのですが買い得でしょうか?
事故歴や現状不具合無しとのことです。 国産軽しか乗ったこと無くて外車への憧れもあり1度は乗ってみたいと思うのですが。
走行43000キロ、純正ナビ付きを
知り合いから18万で譲って貰う話がありまして、車検も1年残っているのですが買い得でしょうか?
事故歴や現状不具合無しとのことです。 国産軽しか乗ったこと無くて外車への憧れもあり1度は乗ってみたいと思うのですが。
2019/02/28(木) 09:51:48.31ID:c64QSSNm0
2019/02/28(木) 10:35:28.14ID:qdwOeKep0
2019/02/28(木) 10:48:23.84ID:l3FGQYXR0
2019/02/28(木) 11:16:38.02ID:OaDobIVY0
>>620
最後の1行賛同しますw
最後の1行賛同しますw
2019/02/28(木) 19:12:32.54ID:PwjvXoDH0
Amazonでオートライトキットを買ったんだが、おそらく中華製。
これって単に付け替えるだけでOK?
コーディングとか必要でないんかな?
これって単に付け替えるだけでOK?
コーディングとか必要でないんかな?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/28(木) 23:30:42.57ID:RspfhWl50 最近エアコンが臭。
フィルター外してエアコンクリーナーぶち込む以外にもっと楽な方法あるかな?あれ腰が痛くなっちゃう。
フィルター外してエアコンクリーナーぶち込む以外にもっと楽な方法あるかな?あれ腰が痛くなっちゃう。
2019/03/01(金) 02:49:25.36ID:cEcC4EIn0
>>624
ダイソーのでいいからヤシガラ活性炭BOXを車内に5個位配置してください
ダイソーのでいいからヤシガラ活性炭BOXを車内に5個位配置してください
2019/03/01(金) 08:26:04.01ID:gSUrH1sO0
定番だけど置くタイプのドクターデオいいよー
置いてから運転時はたまにエアコンでの循環を意識する。1週間もすれば全く気にならないレベルになる。
置いてから運転時はたまにエアコンでの循環を意識する。1週間もすれば全く気にならないレベルになる。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/01(金) 12:04:55.07ID:/KFvPEap0 リアホイールがやたら汚れるので
低ダストパッドに変えたいんだけど
物が1万弱〜3万くらいするのもあるのね
やっぱり価格差で性能は全然違うの?
低ダストパッドに変えたいんだけど
物が1万弱〜3万くらいするのもあるのね
やっぱり価格差で性能は全然違うの?
2019/03/01(金) 14:02:45.07ID:1SPw3TkR0
>>627
フロント使用インプレだが
ATEのセラミックブレーキパッドは黒色のダストでは無いが
きな粉色のダストがやや多めに出る
去年末から使い始めたクランツ ジガ プラス
全くダスト汚れを感じない 朝一発目に短い鳴き音有り
初期制動&急制動時のコントロール タッチ良好
フロント使用インプレだが
ATEのセラミックブレーキパッドは黒色のダストでは無いが
きな粉色のダストがやや多めに出る
去年末から使い始めたクランツ ジガ プラス
全くダスト汚れを感じない 朝一発目に短い鳴き音有り
初期制動&急制動時のコントロール タッチ良好
2019/03/01(金) 19:29:49.23ID:iHGm48BM0
停車時からの発進でたまに少しだけガクつくようになってきたけど何が悪いんかね
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/01(金) 23:45:39.32ID:Vd4eU3Bc02019/03/02(土) 04:49:08.28ID:LgXz2BjC0
>>629
ブッシュやエンジンマウント交換した?
ブッシュやエンジンマウント交換した?
2019/03/02(土) 05:21:05.24ID:W2tlJ7aC0
2019/03/02(土) 16:58:43.04ID:Ah2yVpLK0
洗車の時に毎度毎度グリルのふき取りに苦労する
10分程度バイバスぶっ飛ばすと吹き飛ぶけど面倒すぎ
10分程度バイバスぶっ飛ばすと吹き飛ぶけど面倒すぎ
2019/03/02(土) 17:14:15.64ID:ri5HUidq0
それをやると濡れたところに新たなホコリがついて、そのあと固着する。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/02(土) 17:17:33.80ID:bhoZVvy40 この形が好きで中古で買いました。
外見のわりに内装の痛みが激しく、本来黒のパワーウインドウスイッチがまだらに剥げてパンダ状態です。
とりあえずはタッチペンで塗りつぶしてくれるそうですが、やはり気になります。
ディーラーに行ったら、スイッチだけ交換(動作には問題ないので本当にスイッチだけ)って出来ますか?
また、いくらくらいですか?
外見のわりに内装の痛みが激しく、本来黒のパワーウインドウスイッチがまだらに剥げてパンダ状態です。
とりあえずはタッチペンで塗りつぶしてくれるそうですが、やはり気になります。
ディーラーに行ったら、スイッチだけ交換(動作には問題ないので本当にスイッチだけ)って出来ますか?
また、いくらくらいですか?
2019/03/02(土) 18:22:25.76ID:sWfBay4B0
さっきグンマーで白いピカピカのGTI見かけた
後ろ姿がクールだぜ
後ろ姿がクールだぜ
2019/03/02(土) 18:33:32.10ID:59U64Hw80
2019/03/02(土) 18:36:24.50ID:Mudi+Gv50
2008 GT TSI
中速から高速域 踏み込んだ時 ブーストが断続息切れ
ガツガツ駆動にショックが伝わる、警告灯無し
プレッシャーソレノイドバルブは交換して半年、
低速市街地では起こらない現象、どうしたもんかね
中速から高速域 踏み込んだ時 ブーストが断続息切れ
ガツガツ駆動にショックが伝わる、警告灯無し
プレッシャーソレノイドバルブは交換して半年、
低速市街地では起こらない現象、どうしたもんかね
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/02(土) 18:43:58.41ID:bhoZVvy40 >>637
詳しくないから部品の選び方や取り替え方もわからず、プロ頼ろうと思うんですが、何円くらい覚悟しとけば良いでしょうか?
詳しくないから部品の選び方や取り替え方もわからず、プロ頼ろうと思うんですが、何円くらい覚悟しとけば良いでしょうか?
2019/03/02(土) 19:04:17.91ID:fNcwneLd0
>>639
頼るつもりならなんでこんなとこで聞くのさ?
まず見積ってもらいなよ、こんな作業なら電話でも大体の費用教えてくれるはずだぞ
なお部品代は純正のクロームメッキ品でも1万位だ
http://vwmaniacs.com/fs/maniacs/gr341/10008949
頼るつもりならなんでこんなとこで聞くのさ?
まず見積ってもらいなよ、こんな作業なら電話でも大体の費用教えてくれるはずだぞ
なお部品代は純正のクロームメッキ品でも1万位だ
http://vwmaniacs.com/fs/maniacs/gr341/10008949
2019/03/02(土) 19:19:55.39ID:za9K9vLw0
バッテリー完全に死んで交換したら
カミングホームとか一部コーディングメニューがリセットされた
そんなことあるんだね
また設定するのにお金かかる
カミングホームとか一部コーディングメニューがリセットされた
そんなことあるんだね
また設定するのにお金かかる
2019/03/02(土) 19:38:50.29ID:k7olUzWP0
>>640
ウィンドウのスイッチユニット、純正でも意外と安いんだね。
ライトのつまみが塗装ダメになった時は部品代で2万、工賃で5千とられる見積もりだったから驚いたし、
アマゾンで中華パーツの値段見た時と交換DIYの簡単さを見た時はもっと驚いたわ(笑)
ウィンドウのスイッチユニット、純正でも意外と安いんだね。
ライトのつまみが塗装ダメになった時は部品代で2万、工賃で5千とられる見積もりだったから驚いたし、
アマゾンで中華パーツの値段見た時と交換DIYの簡単さを見た時はもっと驚いたわ(笑)
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/02(土) 20:13:38.45ID:DzQ+Kxdg02019/03/02(土) 21:07:15.62ID:yFgTQWei0
質問ですが初期設定だとキーレスでアンロック時にはルームライトは点灯するんだっけ?
2019/03/02(土) 21:35:44.68ID:z3Ls9pBP0
>>639
うーむ 運転席だけならAmazonで千円台なのに。
内張外しがあればウインドスイッチカバーを簡単に外せて、あとはスイッチ交換だけ。
ゴルフならみんカラに色々出てるから参考にすれば簡単にDIYできる事多いんだけどなぁ
うーむ 運転席だけならAmazonで千円台なのに。
内張外しがあればウインドスイッチカバーを簡単に外せて、あとはスイッチ交換だけ。
ゴルフならみんカラに色々出てるから参考にすれば簡単にDIYできる事多いんだけどなぁ
2019/03/02(土) 21:51:26.25ID:k7olUzWP0
2019/03/02(土) 23:29:40.51ID:Jt6mlJiy0
そろそろ取り付けて11年のナビを替える予定。でもって8インチパネル結構高いのね。ハーネスが行ければ自力装着予定だが、どうなるかな。
2019/03/03(日) 04:28:38.81ID:7SkgIuV40
最近10年使用社外ナビをアップデートした、
と言っても熱暴走して偶にフリーズしてたので内蔵FANを静音FANに交換&常時回転に変更した
エンジン停止時は微かに聞こえるが、始動後は全く聞こえない
結果前より静かになって良かったかな
最新地図も出るし使い勝手は不満無いのでこのまま行くでぇ
と言っても熱暴走して偶にフリーズしてたので内蔵FANを静音FANに交換&常時回転に変更した
エンジン停止時は微かに聞こえるが、始動後は全く聞こえない
結果前より静かになって良かったかな
最新地図も出るし使い勝手は不満無いのでこのまま行くでぇ
2019/03/03(日) 11:21:37.54ID:3MaS93EU0
2019/03/03(日) 11:38:50.79ID:7SkgIuV40
2019/03/03(日) 11:41:08.23ID:7SkgIuV40
>>649
端子がカーボンで黒く変色して電気通らなくなってるだけだと磨いて接点復活材でも付けるといいかも
端子がカーボンで黒く変色して電気通らなくなってるだけだと磨いて接点復活材でも付けるといいかも
2019/03/03(日) 13:08:26.34ID:3MaS93EU0
ありがとう
コーディングでリビングカミングホーム長めに設定してたんだけど
バッテリー上がった後からドアロック時のヘッドライトが即消えになったから
コーディングがリセットされたのかと思ってました
コーディングでリビングカミングホーム長めに設定してたんだけど
バッテリー上がった後からドアロック時のヘッドライトが即消えになったから
コーディングがリセットされたのかと思ってました
2019/03/03(日) 13:09:43.51ID:3MaS93EU0
ちなみにドアを開けるときちんとルームライト付くので
スイッチは壊れてないと思います
ロックアンロック時のみですね、おかしいの
スイッチは壊れてないと思います
ロックアンロック時のみですね、おかしいの
2019/03/03(日) 16:49:30.64ID:StTXAhOg0
解決いたしました
お騒がせしてすみません
お騒がせしてすみません
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/03(日) 21:58:15.45ID:4J1cjW7Q0 ゴルフ5はでっかいお尻がいいよね
安産型って感じ
安産型って感じ
2019/03/03(日) 21:59:52.24ID:3t9sMukX0
デカ尻もいいしドーナツ型のテールライトも良い
2019/03/03(日) 22:03:36.45ID:x9M2TxPU0
タイツもいいよね
658fusianasan
2019/03/03(日) 22:27:53.42ID:9zjxyRVk0 帰国することになったので売る事にした。
2005年式FSI、ゴルフ3に3年、ゴルフ5に7年、計10年。
「帰るので車売りたい」というと現地社員が欲しいと言うので3800$で売却。
再来週帰るので、帰国日前日に引き渡し。
これで現地あちらこちらいったし寂しいなあ。
日本帰ったら何乗ろうと思うも、東京の本社だから車は無しでバイクでも買うかな。
2005年式FSI、ゴルフ3に3年、ゴルフ5に7年、計10年。
「帰るので車売りたい」というと現地社員が欲しいと言うので3800$で売却。
再来週帰るので、帰国日前日に引き渡し。
これで現地あちらこちらいったし寂しいなあ。
日本帰ったら何乗ろうと思うも、東京の本社だから車は無しでバイクでも買うかな。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/03(日) 22:57:40.42ID:3dslgw0x0 どこからの帰国ですか
2019/03/03(日) 23:53:01.10ID:9zjxyRVk0
東欧
2019/03/03(日) 23:54:37.78ID:9zjxyRVk0
36歳から46歳まで長かったなー。
2019/03/04(月) 01:07:12.43ID:KSFu72Dn0
東欧のどこ
チェコとか?
チェコとか?
2019/03/04(月) 01:49:29.39ID:WCPC35Rk0
もっと田舎、10年間長かったような短かったような。
こっちで結婚もしたしさ。2-3年日本で、また海外に出して欲しい。
そしてまたゴルフに乗る
こっちで結婚もしたしさ。2-3年日本で、また海外に出して欲しい。
そしてまたゴルフに乗る
2019/03/05(火) 03:21:06.86ID:IEjRmM9T0
2019/03/05(火) 23:12:05.60ID:hX5GFDjS0
残念ながらVWはバイク作ってないんだよなぁ。BMWは車も嫌いだしバイクもイヤw
2019/03/05(火) 23:20:37.94ID:RGXzVBWb0
VW名義ではバイク作ってないけど傘下にDUCATIあるじゃん
2019/03/05(火) 23:22:00.59ID:2fp8E3l/0
スペアタイヤスペースに積めるというコンセプトモデルなら出してたけどね
https://www.youtube.com/watch?v=06d5NzjmpLk
https://www.youtube.com/watch?v=sXhhWXw9V7A
https://www.youtube.com/watch?v=06d5NzjmpLk
https://www.youtube.com/watch?v=sXhhWXw9V7A
2019/03/06(水) 01:29:22.40ID:TEURbtUj0
2019/03/06(水) 01:51:18.30ID:plLAkdRL0
2019/03/06(水) 10:13:15.49ID:elngyz730
BMW良さそう
乗ってる人やたら増えたね
乗ってる人やたら増えたね
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/06(水) 12:20:51.40ID:qrH1mnbw0 >>670
増えた?そうかな、都内では変わらないような。
増えた?そうかな、都内では変わらないような。
2019/03/06(水) 12:51:14.43ID:plLAkdRL0
バイク?ミドルクラスの車種が増えたからじゃない?
2019/03/06(水) 19:07:38.58ID:k3SbRSiB0
200万するようなオフロードツアラー?をかなり見かけるなぁ
主に60歳オーバーだと思うんだよね
主に60歳オーバーだと思うんだよね
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/06(水) 20:29:47.31ID:0uNaaNfo0 スマホの車載ホルダーをゴルフに着けたいのですが、エアコン口取り付けはなんとなく不安なので、ダッシュボードに付けたいと思いますが、くっつきますか?どなたか経験者いませんか?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/06(水) 22:16:50.63ID:27njO5Jk0 ゴルフヴァリアントSLはエアコンの吹き出し口がダッシュボード上部にも有りスマホホルダー接着がうまくいきませんでした。
他のグレード用のダッシュボードトレーを吹き出し口と置き換えてスマホホルダーの取り付けをしました。夏の炎天下でも剥がれずバッチリです。
他のグレード用のダッシュボードトレーを吹き出し口と置き換えてスマホホルダーの取り付けをしました。夏の炎天下でも剥がれずバッチリです。
2019/03/06(水) 23:14:32.51ID:gG74jb9r0
>>674
吸盤は引っ付きにくいから両面テープを使って貼り付けしたらと思う。
吸盤は引っ付きにくいから両面テープを使って貼り付けしたらと思う。
2019/03/08(金) 20:22:11.38ID:6m1JM3830
エアコン吹き出し口にオートバックスのオリジナルブランドのスマホホルダー使ってますが、しっかり固定できるので脱落したことないですよ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/09(土) 20:40:49.73ID:lS5yke6A0 空気圧の数字は、ガソリン入れるところに書いてあるんだね。運転席周りをいろいろ探したけどわからなくて、マニュアル見てわかりました。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/09(土) 22:20:03.68ID:FhUTBv1m0 空気圧ってさみんな2.0でしょ
スタンド行くと毎回2.0の設定なんだよ
スタンド行くと毎回2.0の設定なんだよ
2019/03/09(土) 22:42:30.59ID:85B5vLRH0
んなわけない
2019/03/09(土) 22:58:29.37ID:nW79TekJ0
給油口の中に、人数少ない時の空気圧と、満員乗車で荷物一杯の時の空気圧が書いてある。
その数字に合わせとけばええ
その数字に合わせとけばええ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 00:59:58.10ID:TNYgfKKp0 アイドリングがやたらバタバタ…
イグニッションコイルかなぁ
4本替えると5万コースでしょうか?
イグニッションコイルかなぁ
4本替えると5万コースでしょうか?
2019/03/10(日) 07:00:18.17ID:Anvsv5xI0
2019/03/10(日) 22:30:44.78ID:a/yVJSnR0
ボンネット裏の断熱材?
が劣化でエンジンとかにつもりだしたのだが、取っ払っても大丈夫でしょうか?
が劣化でエンジンとかにつもりだしたのだが、取っ払っても大丈夫でしょうか?
2019/03/11(月) 01:09:03.20ID:XfEvhRG90
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/11(月) 03:15:07.82ID:qjJPajjY0 >>684
>ボンネット裏の断熱材
車検時に交換しましたが、サウンドアブソーバー本体=1KO 863 831D が
税込26,000円ぐらい、リテーニングクリップ =1H5 863 849A (一袋10個入り)と
工賃はオマケしてもらいました。
>ボンネット裏の断熱材
車検時に交換しましたが、サウンドアブソーバー本体=1KO 863 831D が
税込26,000円ぐらい、リテーニングクリップ =1H5 863 849A (一袋10個入り)と
工賃はオマケしてもらいました。
2019/03/11(月) 16:32:22.84ID:6xoLgSoX0
ありがとうございます。
けっこうな値段するのですね。
エンジンに、粉が積もって不安なので外しておきます!
けっこうな値段するのですね。
エンジンに、粉が積もって不安なので外しておきます!
2019/03/11(月) 16:52:50.25ID:XFHFZxC90
純正品じゃ無ければ12000円位で楽天とかに出てたよ
買ったけど個人みたいな感じ、中国発送だけどちゃんと届いたよ
買うのは自己責任で
買ったけど個人みたいな感じ、中国発送だけどちゃんと届いたよ
買うのは自己責任で
2019/03/11(月) 20:24:51.11ID:pcLbqkYA0
ユピテルかコムテックのレーダーをOBD接続を考えてるけど対応表見ても無理ぽい。
誰か付けた人いる?
誰か付けた人いる?
2019/03/11(月) 20:29:45.36ID:29ui7z0u0
コムテックレーダー付けててOBD接続したけど無反応だった
2019/03/12(火) 02:50:37.38ID:SNtZPxj/0
ユピテルのレーダー、マツダ用でOBD接続出来てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】20代女性、腕を切断…運転する軽トラが横転、地面とドアに挟まれて 最大積載量350キロのはずが…1300キロ 切断した箇所は右肘 [ぐれ★]
- ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり [お断り★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★5 [七波羅探題★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★4 [七波羅探題★]
- 【悲報】大阪万博、累計関係者来場者数183,000人(11日目) [616817505]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust夜の部🧪★4
- Switch2当たったケンモメン集合 ★2 [838847604]
- 【悲報】大阪万博にコスプレイヤーが乱入、「作品の私物化やめて!原作者にとっては非常に迷惑な行為です」と批判が殺到 [339712612]
- ガソリン暫定税率、早ければ来年4月に廃止?3党協議で自民が言及 [178716317]
- タバコまた値上げwwwwwwwwwwww