X



【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-YcS8 [49.98.137.22])
垢版 |
2018/09/16(日) 16:01:04.39ID:tyOFQ2SYd
2016年2月5日発売〜『オデッセイ ハイブリッド』RC4専用スレです。

★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる
!extend:default:vvvvvv:1000:512

■公式サイト
 http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/
 http://www.honda.co....om=ODY_hybrid#hybrid

■公式ニュース
 http://www.honda.co....4160204-odyssey.html
 http://www.honda.co..../odyssey_2013-10-31/

■製品情報 http://www.honda.co....auto/ODYSSEY/201602/

■取扱説明書 http://www.honda.co....uto/?m=odysseyhybrid

■よくある質問 http://customer.hond...aq_auto&;id=60317

■前スレ
【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part21
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528385287/

【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part23
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535030235/

※NGNameに オイコラミネオ と オッペケ 推奨
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 732f-dYvX [42.148.236.55])
垢版 |
2018/10/30(火) 21:59:57.43ID:oWccGLnC0
>>309
ワタシも同意
よくレスポンスが遅いと文句言う人がいるが、違う。
加速の最初は、バッテリーだけから給電し、
少し遅れてからエンジン+バッテリーになるので、
慣れてないとレスポンス遅いように感じるだけ。
内装のプラスチッキー感は認める。
ホンダらしいといえばホンダらしい。
でもパワートレインは考え抜かれていると思う。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM70-dYvX [110.165.150.85])
垢版 |
2018/10/30(火) 22:34:45.25ID:RXSkyTZgM
>>352
ハイブリッド は電子制御
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4a-Ha4+ [182.251.242.50])
垢版 |
2018/10/31(水) 16:45:42.92ID:l1Rk48hja
>>369
バッテリーの出力を抑止するのではなく、エンジンとモーターの両方から出力をアウトプットするって事。
Sモードでゼロから100ちょいまでの加速は、いっこ前の3.5アルヴェルより速いと思うよ。
0394366 (スッップ Sd70-vV9E [49.98.169.127])
垢版 |
2018/10/31(水) 23:17:28.11ID:LOrexHERd
>>390
なんか話がかみあってない気がする。
>>367 は、加速を始めるときバッテリーと発電用モーターの両方による電力供給になる前、バッテリーからだけ給電している時間の加速が良くないと言っている。
そんなことがホントにあるのかという疑問。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-n0hs [182.251.242.35])
垢版 |
2018/11/02(金) 01:06:54.85ID:Eg5KNAfPa
今どき車外ナビにする意味が分からない。
バックカメラだけじゃなく、マルチビューやらブラインドスポットモニターの警告までナビ画面に出るのに、わざわざ外ナビ付けるメリット無いと思うけど…
それでもみんカラにコネクター自作してアルパインかなんかのナビにマルチビュー映る様にしてる強者いたけどね。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7dd-MyS3 [124.110.102.89])
垢版 |
2018/11/02(金) 12:04:04.83ID:RlnxQifD0
俺も社外ナビ一択だな。サイバーか楽ナビ。
強制的に純正ナビが付いてくる輸入車は仕方なくそのままだけど。
マルチビューはセカンド車には付いてるけど個人的にまったく不要だわ。

ところでブラインドスポットモニターってナビに出てメリットあるの?
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-n0hs [182.251.242.48])
垢版 |
2018/11/04(日) 05:57:36.67ID:YN/jSZ3Ra
いずれにしろマルチビューとかのカメラ機能だけじゃなく、メーター内にナビの案内画面も出たりする機能も無くなる
純正ナビありきで最初から搭載されてる、その車の便利機能が使えなくなるのはもったいない気がするけどな(その機能をいるかいらないかは個人の価値観の問題でもあるが)
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f36-rntm [126.25.74.237])
垢版 |
2018/11/04(日) 11:06:14.51ID:+I/kKr300
MOPもDOPも機能としては概ね満足してるけど、音が悪すぎるのだけが悲しい。

VXM-185VFNIを音の匠のオプションで使ってるけど、前使ってたDEH-970のBT接続程度の音質。

本当にそこだけ何とかしたいけど、そこを改善するには社外にしてマルチビュー等が使えないのがこれまた辛い。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9318-n0hs [114.16.9.67])
垢版 |
2018/11/04(日) 18:27:24.53ID:jwzjzya80
後期187VFNiナビでフロントスピーカーのみパイオニアの5万位のウーファーとツィーターと軽くデットニングしたけど、俺クラスの耳にはスゲーいい音に聴こえるよーになった
音に不満があるオーナーはまずはスピーカーから取り替えてみてはいかがでしょうか!
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17bb-zV7r [118.7.62.57])
垢版 |
2018/11/04(日) 18:34:49.74ID:mDryKFgT0
>>419
そのくらいで良いと思うんだよね。
ピュアオーディオレベルの音質を求めてるアホが多いだろ。それも車両連携ナビ殺してまで社外ナビとか。
車内音響なんてデッドニングとスピ交換に金出すだけで事足りる。
オデッセイ後期で充実した車両連携なのに、やれパイオニア、やれクラリオン、やれケンウッド言うて、
ナビレスとか社外ナビとかしてる奴見ると痛い奴だなと思ってるよ、俺は。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f36-rntm [126.25.74.237])
垢版 |
2018/11/04(日) 19:00:52.43ID:+I/kKr300
>>417
それで、ナビ連携取れればいいんだけどね。

自分も前はデッドニングしたりしてたけど、今回はもう触らないでおこうと、音の匠、ハイグレードスピーカーにしたけど・・・不満。

家族でドライブしてたら、会話したりしてていいんだけど、寝静まったり、1人の時に好きな音楽かかったりしたら・・・ちょっと残念な気持ちになる。

音楽があまり興味ない人(嫁とか(笑)には、
は?音出てるじゃん??何が不満?
って感じっぽい。

オデハイ買う時も、何故ノアやじゃダメなの?
7人乗れてスライドついてオデッセイより天井たかいし小さいし!ってなったな(笑
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8736-QMEX [60.95.221.102])
垢版 |
2018/11/05(月) 01:13:51.19ID:M3VK0IaI0
純正ナビ
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c718-3Dgz [124.211.226.53])
垢版 |
2018/11/05(月) 01:45:48.96ID:1i/wTHqs0
漢は黙って、EX一択
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e63b-QXT6 [153.214.31.149])
垢版 |
2018/11/05(月) 05:17:48.93ID:5srqQcrC0
>>430
国産に限らず海外もかなり縮小していってるからね
それでも小型アンプのクラスDとクラスABはまだ海外の方が多く感じる
スピーカーは高級志向と入門クラスと大きく分かれて国産と大差なかった
まぁ〜家でどんなオーディオを構築してる人が純正がダメと言ってるのか気になる部分ではある
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9318-n0hs [114.16.9.67])
垢版 |
2018/11/05(月) 06:35:07.27ID:lvGTLnKZ0
グレードはEXでDOPの9インチナビでオケ
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f05-QD0o [14.132.245.252])
垢版 |
2018/11/05(月) 21:38:08.15ID:hx2lT+YF0
電子式ブレーキのswはどこですか????
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e667-ZA70 [153.221.10.27])
垢版 |
2018/11/06(火) 17:43:24.52ID:Pu9r2a6o0
オデハイ アブソ 8人乗り オプションそこそこ
総額444万を49万値切って395万で購入した乞食です
下取りもホンダは安いからアップルへ
約2年乗ってますが愛着は沸くばかり
ちなみに共働きなんで総年収1500万あります
持ち家で月々ローン13万です

車は乗りたいものに乗るべし!以上!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況