X



【SUZUKI】4代目 ソリオ&バンディット Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9645-OwSo [153.168.26.170])
垢版 |
2018/06/07(木) 01:39:46.97ID:+e+9G1DK0
2015年8月にFMCされた4代目(MA36S型、MA26S型) ソリオ&バンディットのスレです。
2016年12月に発売されたストロングハイブリッドもこちらです。

■公式
【スズキ】ソリオ
http://www.suzuki.co.jp/car/solio/
【スズキ】ソリオ・バンディット
http://www.suzuki.co.jp/car/bandit/
【まとめ】室内空間広く、新エンジンにハイブリッドも…スズキ ソリオ/ソリオバンディット
http://response.jp/a...16/01/02/267122.html
新車試乗記 第780回 スズキ ソリオ バンディット ハイブリッド MV
http://www.motordays...suzuki-imp-20160205/

■前スレ
【SUZUKI】4代目 ソリオ&バンディット Part26
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1524416559/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c72a-p22C [182.167.241.145])
垢版 |
2018/06/13(水) 20:02:51.78ID:lVGMLT9y0
>>59
https://i.imgur.com/1zktxdM.jpg
んーw
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM33-xaaK [210.142.96.194])
垢版 |
2018/06/13(水) 21:53:57.08ID:Gz32OQYcM
”アウディA4対レクサスIS”のスレ立てて欲しいんだが
又は”アウディA4対レクサスISのスレを立てる事を望む”とレスしてくれたら、俺が立てる
よろしくw
コピペ9
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ba2-9X+z [112.139.21.210])
垢版 |
2018/06/13(水) 22:31:56.75ID:oeBA1HqS0
>>60
コレ、オフセットとか色んなバリエーションあるよな
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ba2-9X+z [112.139.21.210])
垢版 |
2018/06/13(水) 22:36:35.75ID:oeBA1HqS0
>>53
自分が乗ってた頃、
最初はホースの水流や雑巾で拭ってたけど
バケツに1杯水ぶっかけると調子よく取れたな
小指の爪位の石が一番厄介だわ
2018/06/14(木) 02:46:08.66ID:wpwMbs8UM
これ、マイチェンで1Lターボ積んだやつ設定されないかな?
あんなハイブリッドなんかより遥かに欲しいよ(´・ω・`)
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f2c-/i5v [115.179.32.63])
垢版 |
2018/06/14(木) 10:11:35.94ID:lFh3cagL0
>>58
オシャレ!
2018/06/14(木) 11:45:05.33ID:inWFXj3hM
>>64
需要は少ないだろうねえ
2018/06/14(木) 12:14:41.51ID:RtrEXhPHa
>>64
そう?タンク容量からしていらん。
クロスビースレでノーマル1200cc追加のお願いしています。
2018/06/14(木) 12:43:02.36ID:6uKk/7ria
それよりどちらかというとHUDのほうが欲しいな。
センターメーターとめちゃくちゃ相性いいと思うんだけどね
2018/06/14(木) 14:16:36.60ID:yIko58Fx0
確かにHUDはオプションでいいからほしい
ACC、HUD、サイドカーテンエアバッグと
最新の安全装置(後退時ブレーキや全方位モニターなど)があれば
かなり理想に近いよ
欲を言えばタンクを40リットルくらいまで増やしてほしいけど
無理だろうな
2018/06/14(木) 16:00:03.50ID:03//3irIa
>>53
ダイハツもあるみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000921834/SortID=20787082/
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b2a-FvBK [182.167.241.145])
垢版 |
2018/06/14(木) 16:21:33.19ID:P7BzZalh0
>>70
カバーついててもなるんだw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb13-xpUT [218.110.214.235])
垢版 |
2018/06/14(木) 18:48:57.89ID:Fnn463ak0
本日、ディーラーで聞いた、マイナーチェンジについての情報。
ディアルカメラはそのままで、夜間の対人ブレーキサポートを強化。(レーダー追加?)
アルミホイル デザイン変更。
助手席シートヒーター追加。
フロントグリル変更。メッキが増えるらしい。
カーテンエアバッグ。
後退時の安全対策(ブレーキサポートか、誤発進抑制か、は聞きそびれた)
オートライト。
メーターも少し変わるらしい。
追尾オートクルーズについては聞きそびれた。

価格は現行より6〜7万アップ。
私は新型を待ちます。
2018/06/14(木) 19:01:02.25ID:yzRyStFO0
デリカD2もモデルチェンジされて発売されるんだろーうか?
2018/06/14(木) 19:04:24.18ID:trhh/uOz0
HUD自体は悪くないと思うんだがナビの対応がよく分からないんだよな。
スペーシアのカタログ見るとナビの矢印を表示させるにはナビも専用品じゃないとダメっぽくて
純正のスタンダードよりもうちょっと良いやつがほしい自分には社外品が使えないのは微妙かなと。
あとオプションのカタログ見てもどのナビが対応してるのかさっぱり分からない。
2018/06/15(金) 02:27:16.83ID:957eghSM0
>>72
それだけついて6万なら良心的だな
2018/06/15(金) 02:38:13.35ID:7R9PF1hE0
>>74
全方位対応の純正ナビがパナのスタンダードだけだからそれ以外は対応してないんじゃ?
パナのCY-DF100D対応してるならスズキのHUDにも表示するかも知れんけど
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb22-S0a6 [218.231.178.15])
垢版 |
2018/06/15(金) 12:01:17.79ID:0PKGs+of0
ソリオにもマーチみたいな何も付いてないけど100万切るようなモデル出してほしいな
2018/06/15(金) 12:13:40.19ID:F7mn3kbha
Gよりさらに削れと申すか
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-S0a6 [182.251.242.17])
垢版 |
2018/06/15(金) 12:47:22.56ID:ktcx0XLTa
マーチの最安値クラスなんてスピーカーすら削除、オーディオ部分は空っぽで配線丸出し、当然アイストなんて無いというとんでもない装備だけど98万8000円だもんな。
そこまでぶっ飛んだコスト削減はある意味潔い。
2018/06/15(金) 12:49:57.19ID:BnXSH9sva
おれは上位ラインナップを追加して欲しい!
もっともっと防音材使って静かなソリオ希望してる。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab36-yy/f [126.218.193.61])
垢版 |
2018/06/15(金) 21:18:08.25ID:/r96TxsH0
最近これが気になってきた。フリードが良いんだがデザインがいや
角ばってるソリオの3列シートがあればなぁ・・・スライドだからキューブはいやや
2018/06/16(土) 02:09:42.61ID:SK48csWm0
>>76
スペーシアのカタログが手元にあるんで見てみたがHUD対応は特に書いてないんだよな。
全方位カメラとのセット売りみたいだからパナは対応してるのかもしれないが。
ソリオに搭載されることになったらディーラーで聞いてみる。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f2c-/i5v [115.179.32.63])
垢版 |
2018/06/16(土) 08:25:03.09ID:X008y/GH0
純正オプションってどこで取付けするんだろ?ディーラー?生産工場?
2018/06/16(土) 08:31:17.61ID:Gr6vRS0P0
>>83
メーカーOpは生産工場、ディーラーOpはディーラー or 協力会社(整備工場)という名の下請け
2018/06/16(土) 17:04:12.03ID:4W9+3PLq0
>>77
・アイドリングストップ非対応
・エアロパーツ無し
・オーディオレス
・後席中央2点式シートベルト
・デイタイムランニングライト無し
・ドアミラー手動開閉
・ハイマウントストップランプ無し
・ハロゲンヘッドランプ
・パワーウィンドウ無し(手動でぐるぐる回して開閉)
・フォグランプ無し
・プライバシーガラス無し
・ホイールキャップ
・マニュアルエアコン
・両面手動スライドドア

こんな感じ?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef50-xpUT [223.133.80.97])
垢版 |
2018/06/16(土) 17:20:39.51ID:3lk43q5L0
マイナーチェンジ情報に追加。
Gにも緊急ブレーキが設定されるみたい。(あやふや)
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b2a-FvBK [182.167.241.145])
垢版 |
2018/06/16(土) 18:46:47.28ID:GZkXP9kb0
ドンガラ仕様のソリオGで更に車重50kg減。
900kg切って加速力アップ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb22-S0a6 [218.231.178.15])
垢版 |
2018/06/16(土) 19:22:02.51ID:CDorg/Wv0
>>85
俺それでもいいやw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fc9-uR4c [153.162.195.30])
垢版 |
2018/06/16(土) 19:54:01.23ID:yrDGNo430
ソリオGの試乗車がでてた
2018/06/16(土) 20:38:48.73ID:74P+c0IR0
>>85
100万で買えるならそれでいいぞ
2018/06/16(土) 21:07:12.12ID:MCLqcDvZ0
>>85
>・後席中央2点式シートベルト
>・ハイマウントストップランプ無し
このあたりは確か法規制があったから厳しそう

あとは専用パーツを作るとコストがかかるので、
電動ドアミラーとパワーウィンドウ、プライバシーガラスは付いててもいいと思う
あと、ホイールキャップじゃなくてセンターキャップでw

スズキってこういう格安車作るの得意だったのに、最近は高価格帯が多いね、クロスビーとか
2018/06/16(土) 21:35:31.26ID:74P+c0IR0
日本ではボッタクるに限るからね
スペーシアカスタムやワゴンR
のような車が今や200万近いからな
2018/06/16(土) 22:35:24.64ID:MCLqcDvZ0
N-VANスレ覗いてきたけど値段そこそこするな
Gグレードのほうがお得かもしれん
2018/06/16(土) 23:11:15.89ID:pJ5PzVyE0
>>86
マジか?これを待ってたんだ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef50-xpUT [223.133.80.97])
垢版 |
2018/06/16(土) 23:51:24.27ID:3lk43q5L0
現行のGには前後共スタビライザーが付いていない。
有無でどんな違いがあるのだろう。
知っている人、教えて。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef50-xpUT [223.133.80.97])
垢版 |
2018/06/17(日) 00:18:24.90ID:elfj+K4t0
ごめん、スタビライザーの件、自分でググって理解した。
欲しい装備だな。
Gベースで作られたSセレクションには付いていたので、
本当にお買い得車だったみたい。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b2a-FvBK [182.167.241.145])
垢版 |
2018/06/17(日) 00:24:41.81ID:Y7DGK0xm0
正直ソリオクラスの車には別に無くてもそこまで困る事は無いと思うけどね。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-/i5v [182.250.243.228])
垢版 |
2018/06/17(日) 01:30:49.49ID:dT5Cz7Roa
>>84
そうなのかありがとう
月曜に車庫証明出てから納車連絡来ないなぁとナンバー希望なし社外品ナビのみディーラーオプションでまだかなぁと…。
2018/06/17(日) 09:37:00.92ID:eKOnIp9/0
>>95-96
四駆になるとフロントにスタビは付く(リアは四駆はもともと設定ない)
両方乗ったことあるけどあんまり差が体感できなかった

恐らく部品として取り寄せれば後付できるんじゃないかな?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef50-xpUT [223.133.80.97])
垢版 |
2018/06/17(日) 10:44:19.01ID:elfj+K4t0
>>97
>>99
ありがとう。

Gの話題が続いているが、
緊急自動ブレーキが付くなら、
それでもいいかと思い始めた。
2018/06/17(日) 11:07:39.68ID:wvtqnUKqM
>>100
スタビライザーがないかわりに、ロールを抑える為に、サスペンションを固めにセッティングしてます。

Gの新車買うなら、MZ等の新古車の方が満足度は高いのでは?
2018/06/17(日) 12:29:30.74ID:3sKfkYwXM
>>101
値段高いし、余計な装備いらないなら満足度とかでは判断しづらいと思う
2018/06/17(日) 14:10:46.87ID:mFNbbns80
>>101
サスペンションは全車同じと聞いたが
2018/06/17(日) 18:34:21.37ID:ZrGkpa88a
>>100
緊急自動ブレーキをそんなにも必要とする理由がわからん。
病気持ちなら運転諦めてくれ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef50-xpUT [223.133.80.97])
垢版 |
2018/06/17(日) 18:56:15.64ID:elfj+K4t0
>>101
>>102
アイストなしの故障のリスクの少ないGは魅力的。
装備も十分。

けど、本当は、 SZやSXのAGS車が欲しい。
CVTはイマイチ耐久性が不安。
新古車の価格がGの新車並みだったら、即買うのに。

>>103
下位グレードは商用車としてヘビーに使われることがあるから、
メーカーはそれを見越して、サス形式はそのままで、
バネやらダンパーを強化しているのでは、と推測。
2018/06/17(日) 19:25:23.16ID:G2HaWc1dM
推測じゃだめだろw
2018/06/17(日) 19:41:52.55ID:BbQzbwIE0
>>104
事故ってのはこっちに落ち度がなくても相手から突っ込んで来る場合が多々ある。

こういう動画見ると自動ブレーキ絶対つけたくなるはず。
https://youtu.be/IXNJEW9RKlI
2018/06/17(日) 21:26:29.94ID:jk4Z4x/A0
>>104
まぁ保険だよ保険。
自分は事故らないから自賠責も任意もいらない、なんてヤツこそ運転してほしくない。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbf1-4dYe [218.222.150.91])
垢版 |
2018/06/17(日) 23:17:20.04ID:fAEquOw20
>>107
この事例に完全対応してくれるなら自動ブレーキを義務化しても良いなと思うけど
今のレベルではこれは無理だろ
2018/06/17(日) 23:18:29.93ID:Q5OoTRNQ0
>>107
びっくりしてる子供かわいいな
無事でよかったよ
2018/06/18(月) 00:10:22.56ID:Csc/UTora
>>110
>>109
そだねー
2018/06/18(月) 07:51:35.16ID:cFkIR/oN0
https://car.kurumagt.com/2018-fb.html/amp
2018/06/18(月) 19:30:46.03ID:2OGZvt0H0
まさか新車で買ったのに自動ブレーキ付けなかった人っているのか?
そっちのが考えられないな
微妙な時期に車買った人で、やたら自動ブレーキにからんで来るひとが
いたが運転中、突然視界がぼやけたり発作とか起こしたりしても
同じ事言うのかな
114sage (ワッチョイ 4ba7-MAe8 [220.99.141.129])
垢版 |
2018/06/19(火) 01:03:57.30ID:YPLRXiaE0
この車乗って急カーブのある道を走ったのだが、そういう道では曲がらなくない。
なんか倒れそう感じで怖かったが倒れないのだろうか。
2018/06/19(火) 01:58:28.24ID:OA7+q5mv0
トールワゴンで無茶するなとしか。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b2a-FvBK [182.167.241.145])
垢版 |
2018/06/19(火) 04:59:22.85ID:hgY87QdP0
曲がらなくないってなんだよ
日本語がおかしいぞ
2018/06/19(火) 21:57:10.35ID:UW+OTR3ja
マイナーチェンジで、
フロントガラスにメーター映るやつは付かないのかな?
スペーシアの下の車格にしておくのかな?
2018/06/20(水) 07:23:32.41ID:HxERtyZha
SZ買って後悔してる人いる?
購入を検討しているんだが
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f2c-/i5v [115.179.32.63])
垢版 |
2018/06/20(水) 16:47:25.62ID:SYoWhy3U0
MZ金曜日若しくは土曜日に納車や
2018/06/20(水) 16:54:53.60ID:lFr8U+Iha
よく見たらオプション10万円分無料が6月までだけど
マイナーチェンジが7月2日ってことはマイナーチェンジに使えないってこと?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef50-xpUT [223.133.80.97])
垢版 |
2018/06/20(水) 17:23:43.93ID:KVBeL4JM0
>>120
販売店が独自に延長することがある。
もしくは交渉する。
2018/06/20(水) 17:28:53.00ID:GFUD65UP0
>>120
新型を見ないでの注文になるが
8月登録(納車)までの車が対象だね
7月に新型でるのは寺も把握しているので
上の方が書いている様に販売店に相談した方がいいと思う
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef50-xpUT [223.133.80.97])
垢版 |
2018/06/20(水) 17:33:36.57ID:KVBeL4JM0
>>120
もう新型の価格は決まっているはず。
今月中に契約しちゃえ。多分、受け付けてくれる。
2018/06/20(水) 18:09:42.26ID:AlnuHeQmM
夕方に車乗っててふと思うんだけど
ライトの自動点灯が他の車より遅くないですか?
ただ他の車が自動か手動かはわからないですが…
2018/06/20(水) 18:18:26.20ID:GFUD65UP0
>>124
対向車とは夕日の向きが違うのもある
あとは寺で感度調整はしてくれるらしい
気になるようだったら相談だね
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-rcEH [49.96.5.155])
垢版 |
2018/06/20(水) 18:41:32.03ID:Tj8YNm1Ud
オプション10万円無料、最初6月登録だったのが、7月8月ってどんどん延長してるんだけど。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-VtZR [49.98.13.249])
垢版 |
2018/06/20(水) 19:11:38.46ID:+DQ8xnUid
>>126
来年3月まで延長たのむ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb6-KxwY [203.76.79.246])
垢版 |
2018/06/20(水) 20:45:46.34ID:8PZ/ZCkm0
>>124
他メーカーの車よりは若干遅いと思う。
この車の設定なのか、スズキ全体が遅めを採択してるのか。
2018/06/20(水) 21:58:59.02ID:8xnDdt5S0
>>128
MCでタイミング早くするらしい
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-/i5v [106.181.207.213])
垢版 |
2018/06/20(水) 22:17:38.78ID:7EvCgcYXa
>>127
スズキ毎年その時期オプションプレゼントやってる気がするけど5万とかかもしれないが
2018/06/21(木) 00:17:41.91ID:DsPruRxN0
>>125
えー感度調整出来るんですね
何かの機会に言ってみます
2018/06/21(木) 02:30:22.21ID:IaQI3kjad
>>131
業者向け取り付け説明書みたけどさ
ユニット側面か裏側に調整用の穴があって
そこに調整棒を挿して回す事でできる
素人では無理っぽいな、スズキ オートライト 感度調整で検索したら説明書のPDFあったよ
2018/06/21(木) 02:34:56.01ID:IaQI3kjad
>>131
後は半透明シールをセンサー部分にはるとセンサーがいつもより暗いと検知して点灯が早まるらしいよ
こっちは素人でもできる
2018/06/21(木) 07:49:25.18ID:C72IB0F+a
MVのタイヤの外減りがひどいんだけど、みなさんの車はどうですか?
ちなみに、ディーラーで乗り心地改善のためアブソーバーを交換してます。
タイヤは最初ついてたヨコハマのブルーアースです。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d48-fJsd [122.103.232.175])
垢版 |
2018/06/21(木) 14:21:58.13ID:KfWUI93N0
>>134

まだ5,000Kしか乗ってないけどたしかに何となくタイヤショルダー部分の
減りが早い気がする。以前のスレで誰かが回生ブレーキのクルマは良く減る
って言ってたような気がする。
2018/06/21(木) 16:04:55.35ID:zDbKXuNn0
こないだ寺にライトの点灯早くなるようにセンサー調整してくれって頼んだらできないって言われたんだが
2018/06/21(木) 17:30:34.07ID:bn4VAKKo0
>>132
スペーシア用のオートライト
2018/06/21(木) 18:08:27.48ID:/mrCf90l0
スズキのオートライトは全体的に反応が遅いっぽい
ディーラーでもセンサーを遮光で感度調整してるね
http://s27362951.nankai-suzuki.jp/hotnews/other/690/

6〜7割ぐらい塞ぐと丁度いい感じなのかな?
https://minkara.carview.co.jp/userid/2851477/car/2461007/4468522/note.aspx


タイヤの片減りは5000km毎にローテーションしろってオーナーズマニュアルに記載があるけど、これ、スペア
タイヤを持ってないと個人では出来ないよね…
2018/06/21(木) 20:18:37.36ID:ZuZsOrb50
装着ドラレコのおすすめ有ったら教えてくだせぇ。DCBS付きMZで思案してるうちに1年経過しました
2018/06/21(木) 20:27:18.28ID:/17E10Qza
>>136
おまえが面倒くさい奴だから関わりたくないと思ったのでは?
2018/06/21(木) 21:13:47.06ID:7Y22ni/iM
センサーはダッシュボード左側の黒いセンサー本体はハマってるだけだから養生してグローブボックス外して下から押しながらプラヘラで傷をつけないよう持ち上げて外す。
調整ネジ(要精密プラスドライバ)が内部基盤に載ってるから初期位置覚えて反時計回りに回して感度上げていったらいいよ。
2018/06/22(金) 14:10:22.35ID:5991l9eI0
>>140
そうかもな。あまりに対応が酷いのでいつも苛めてるからな。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e32c-ZWPq [115.179.32.63])
垢版 |
2018/06/22(金) 16:39:45.89ID:R3ALvK2U0
今日仕事の後納車や!はよ仕事終わらんかなwww
2018/06/22(金) 18:39:38.74ID:8JhlJ2360
>>143
おう、がんばれw
2018/06/22(金) 18:55:16.90ID:BudJ3FXLM
>>143
雨降れ!!
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db10-dCnr [119.229.151.48])
垢版 |
2018/06/22(金) 19:37:32.57ID:lAf+tffS0
この車、車内の静音性はどうですか?
高速で100キロ走行しててもナビのテレビの音声ききとれますか?現在旧nboxのってるんですがnboxはこんな場合、音聞きづらいです。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-xWgw [49.98.53.120])
垢版 |
2018/06/22(金) 19:39:04.63ID:2/+laXMEd
>>146
良いとは言えないけどその程度だと問題視する程でもない。
2018/06/22(金) 20:40:45.19ID:9fmYSS0W0
>>132
みんカラとかで結構やってるのいるよ
内張りはがしあれば簡単
2018/06/22(金) 22:35:55.14ID:KsY3aW9Ea
>>146
いまのn-boxの大きさに不満がないなら乗り換えは新型n-boxのがいいと思う。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b50-2LXm [223.133.80.97])
垢版 |
2018/06/23(土) 14:37:41.95ID:RiSydfQI0
当方、新型狙い。
Fグリルにメッキが増えるらしいが、
トヨタのエスクァイアみたいになったら嫌だ。
ちょっと心配。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-cgfY [49.98.13.249])
垢版 |
2018/06/23(土) 15:08:21.03ID:sW23YOwUd
>>107
ギリセーフ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-cgfY [49.98.13.249])
垢版 |
2018/06/23(土) 15:16:07.98ID:sW23YOwUd
東名の牧之原の所の上りと日本坂の上りで100キロキープできますか?
2018/06/23(土) 17:03:02.37ID:mGMNLM870
この手の車でターボ付けてもたかが知れてる
ターボ付けるぐらいならワンランク上の車を買えばと思うのは俺だけかな?
GでもノートXより馬力がある?
2018/06/23(土) 18:36:50.51ID:Ur129RSA0
ジャンル的に主婦向けだろうから
カタログ燃費も大事だしね
ダウンサイズターボは乗り方や交通環境で
燃費が悪くなる
2018/06/23(土) 18:53:00.37ID:GJcwJAtoa
どうやらマイナーチェンジ後の新型ソリオのパンフレットが昨日ぐらいからディーラーに届いたみたいだね。
新型のグリル気になるからだれか見に行って教えてほしい。
2018/06/23(土) 19:09:06.87ID:G3P5NW3r0
燃料ほぼ満タンでトリップ0にして今230キロ走ったんだけど燃料計がまだ3つしか減ってない。
これだけ走って減りが少ないのは今までなかったんだけど、あのデジタル表示は信じれるの?
2018/06/23(土) 19:25:44.94ID:4/3acE2Ia
>>153
タンク、ルーミーが1000ccターボだから真似したんじゃないの?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bdda-Oh7a [58.183.52.34])
垢版 |
2018/06/23(土) 20:53:50.92ID:ucVRWFc70
>>155
今日ディーラーで見せてもらったけど
ほとんど変わってなかったよ
1000ccターボエンジンもソリオは確認できず
バンディッドは小冊子しかなかったので詳細が分からなかったよ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3da2-1Ki3 [112.139.21.210])
垢版 |
2018/06/23(土) 21:29:22.81ID:fXqU+Ls50
>>156
頑張れば500km行くよ ガソリンガチ満タンにすると
最初の1コマ減りまでで100km近く走れる
何故か中間の3〜7コマは減りが早い気がする
ラスト3コマで何故か粘ってくれる不思議
アレ意図的な気がしてならない 気のせいだったらゴメンね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況