X



【Panamera】パナメーラ6台目【970/971】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 22:13:27.20ID:EV5xZiKv0
ポルシェパナメーラ専用スレです

▽ポルシェ・ジャパン公式ホームページ
http://www.porsche.com/japan/jp/

※前スレ
【Panamera】パナメーラ5台目【970/971】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1492261241/
2017/11/15(水) 02:10:45.83ID:efkmXZ580
>>1
おつです。

知り合いがパナ4S注文7月、3月納車だったのに納車予定が1月になったらしく、おれのパナターボも聞いてみたら2月だったのに1月納車予定だってw
しかも注文したの9月の連休よ。

ポルシェ4台目だけど、こんな早いの初めてだわ。まあ、嬉しいからいいけどさ。
2017/11/15(水) 08:46:08.57ID:8qLjn29r0
>>2
羨ましいなー!
ポルシェの納車期間の長さを聞くに付け買うなら新古や中古で良いと思ってしまうがそれくらいで来るのなら新車も捨てがたい。
2017/11/15(水) 09:20:07.41ID:p0DCcKEb0
それくらいなら待ちも楽しみの時間になるならいいねぇ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 10:16:59.96ID:dBCyNIG+0
>>2
タイミングが良かったのでしょうね。
普通事前に注文すると思うのですが注文したタイミング=最終OP決定の事ですか?
2017/11/15(水) 11:29:07.64ID:a/U63XbF0
>>5
申込金の入金した日です。
連休前日でした。
担当からは、原則申込金の入金順にリクエストをかけるって言ってました。
例外の方もいるんでしょうけど。
2017/11/15(水) 11:30:07.65ID:a/U63XbF0
>>6
入金した日にOPも決めました(^^)
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 12:04:01.12ID:LwyXsbYv0
私は4月発注で生産枠の取れた9月に最終OP決めました。
お陰で当初とは相当OPが変わりましたが長く検討出来たので結果オーライと考えています。
2017/11/15(水) 12:41:34.17ID:33/4HkeT0
自分が注文した時はいったい何が標準でついててOPが何を意味してんのか
イマイチよくわからない状態でOP決めていかなきゃならなかったので
(Configurator上でも画像とか表示されないでアバウトな文だけとか)
もっと検討したかったな
もう納車だけどね
2017/11/15(水) 12:45:23.08ID:8qLjn29r0
>>9
確かに
コンフィグやってみたけど何を選ぶとコッチは要らないとかコッチになりますとかで頭ぐちゃぐちゃ
2017/11/15(水) 13:05:29.00ID:a/U63XbF0
>>10
しかも正規PCのマネージャークラスがなんのOPだかわかってないしねw
ポルシェに限らないけどさ。
2017/11/15(水) 15:34:25.68ID:mR2naJoM0
>>2
うらやまし
5月に4S注文して1月生産、3月納車予定だ
早く欲しい
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 16:31:31.86ID:dBCyNIG+0
今週日本に入港予定。
来月頭にはPCで見れそうです。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 18:14:05.76ID:DKosnbKl0
>>12
まじかー
うちは9月オーダー、12月生産、3月納車予定。
まぁ素だから4sとは違うんだろうな
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 18:14:47.08ID:DKosnbKl0
>>2
羨ましい
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 21:34:49.65ID:mSPTm/QM0
冷静に考えたらOP1,000万逝ってたww
2017/11/15(水) 22:47:19.71ID:ydx+1Qd00
新車も中古車も車検証見なけりゃ分からないのにそんなものに拘る意味が分からん
どのメーカーも初期型は欠陥が多い
当たり外れで初期不良に悩まされ続ける初期型を新車で買うより
角がとれた中古の方が安心感はある
2017/11/15(水) 22:49:23.88ID:ARKifPmN0
まぁそうにしてもさ、新型はカッコいいよー
2017/11/15(水) 23:01:15.43ID:a/U63XbF0
>>14
12月生産なら2月納車ですね、普通わ。
船に年末年始なんか関係あるんでしょうかw
それともディーラーが仕事遅いのか!
2017/11/15(水) 23:02:18.10ID:a/U63XbF0
>>17
初期型は欠陥てwww スマホかよwww
2017/11/15(水) 23:09:06.35ID:A1slorgz0
>>17は昔からあるコピペだからマジレスしないように
釣られすぎ
2017/11/16(木) 18:18:41.53ID:U7tJjBOQ0
新パナかっこ良いよなぁ。初めて乗せた子にも
何これ超素敵って言われたわ
2017/11/16(木) 21:07:03.52ID:3V6IcEOV0
注意すべきは、素敵の対象だからなー
2017/11/16(木) 22:24:47.69ID:Me+tVnBh0
>>22
棒読みw
2017/11/16(木) 22:31:46.46ID:BWdcPXMK0
何これ超素敵www
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 16:51:17.49ID:bmsF8Tua0
>>19
船は年末年始も動いているが、船に乗せる作業が、
ドイツでは早々とクリスマス休暇で終わるんだよ。
船に乗らなければ年始までドイツで出荷ストップ。

そして年末にぎりぎり船に乗ったとしても、
途中寄港する国も日本の陸揚げも、年始は止まる。
すんなりと入港しないんだよ。

よって12月生産の車は、通常よりプラス1ヵ月は見た方が精神的には良いw
2017/11/18(土) 01:57:20.52ID:22RE8aBo0
>>26
そうですよねえ。何かと年末年始って物事を自分中心に考えたくなるw
休んでんじゃねーぞゴラア!
2017/11/18(土) 10:24:35.36ID:RlRq2BQk0
もう発表から一年か。
早いなぁ。
2017/11/19(日) 00:23:21.51ID:VwCAHXfL0
トラフィックジャムアシストがなくてもACCだけで十分に渋滞は乗り切れると書いていた人がいましたが本当ですか?
ACCにハンドルのアシストはなく、あくまで0-60km/hの範囲でのトラフィックジャムアシストのみにハンドルのアシストがあると考えて良いのでしょうか?
2017/11/19(日) 00:52:05.80ID:cfnkXzOI0
>>28
なに?新型ももう古いとでも?w
2017/11/19(日) 22:34:55.17ID:nK2CVVcp0
>>29
価格差考えたらトラフィックジャムアシスト付一択でしょ
現行Eクラスも普段使いに乗ってるけどステアリングアシストあるとやっぱりかなり楽
首都高でもほとんどハンドル操作いらないくらい
ポルシェのはまだ使ったことないけどベンツとは言わずアウディ並なら十分実用に耐えうるはず
2017/11/20(月) 01:36:37.21ID:se/GF0zF0
>>31
実は自分もいま現行Eクラスなんですけど、高速道路でのラクさはすごくよく分かります。
ただパナメーラのコンフィグの解説ではトラフィックジャムについてあくまで「0-60km/h」と書かれているので、
Eクラスのような乗り方はできないのかな?と思いましたが。
2017/11/20(月) 11:24:16.92ID:ijqA5Jgh0
トラフィックジャムアシスト気になるけどリアルオーナーがいないのか、皆走りを楽しむために付けてないのか…

でもアウディのトラフィックジャムアシストと中身は同じだとすると、他車の同機能に比べて相当イマイチっぽいですね
2017/11/20(月) 12:32:06.12ID:ZRGgXBZd0
>>33
パナにトラフィックジャム付ACCが設定されたのが2018年モデルからだからね
まだ納車されて人いないでしょう
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 14:35:08.34ID:KS4fYd2e0
http://panamera-life.hatenablog.com/
付けてますぜ。
2017/11/20(月) 15:08:03.98ID:ijqA5Jgh0
>>34
2018年モデルからなんですか。コンフィグにあったからついもう納車済みがあるかと思ってしまいました。

>>35
これはACCだけじゃないですかね?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 16:35:22.50ID:yuH2LRQV0
私のパナにはトラフィックジャムアシスト付けてます。
もう日本には着いているので来月には使用感も分かりますので
ご希望なら知りたい事をお知らせ下さい。
2017/11/20(月) 17:17:19.67ID:CiTQyI4R0
>>37
なんと!
レーンキープの正確性、ハンドルのアシストの具合、加速・減速〜停止の加減など含めた全体的な使用感が知りたいです。
2017/11/20(月) 18:00:06.72ID:ZRGgXBZd0
8月頃にトラフィックジャムアシストが設定されたと思うから生産枠取れる前に仕様変更できたのかな?
羨ましい限り
ターボの左で相変わらずいつになるか分からないww
もう1年待たされるかもなあ
2017/11/20(月) 18:02:06.04ID:ZRGgXBZd0
2018年モデルの案内日を見たら7月だった
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 18:49:40.78ID:ayeXfsE10
ほれ
http://panamera-life.hatenablog.com/entry/2017/10/11/150705
2017/11/20(月) 20:35:00.66ID:Teq4VWbK0
夫婦揃ってパナ好きなんだな
2017/11/20(月) 21:15:26.23ID:se/GF0zF0
>>41
これ、トラフィックジャムアシストについて「時速60キロ以下でも」と書いてあるけど、60キロ以上のACCでもハンドルのアシスト(レーンキープ)してくれるのかな?
2017/11/20(月) 21:24:19.46ID:4AejxUDm0
60km以上でのレーンキープは標準装備だから
2017/11/21(火) 00:30:48.25ID:J7W8apG80
>>44
なるほど、だからどっかのレビューで「トラフィックジャムアシストなくてもACCで十分」みたいなことが書いてあったのか。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 00:53:04.51ID:6PPnfZml0
>>45
でも60km以下が渋滞でしょ。60超えてたらそんなに辛くないと思うけど…
2017/11/21(火) 02:18:41.57ID:J7W8apG80
>>46
そうね、ポルシェは走りを楽しむ人が買うものだしね。
ただ現行Eクラスは高速走行のACC本当ラクなのよね…。
ハンドルも積極的に操作しなくて良いし。単調な道とかさ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 12:31:19.61ID:pyIhkfSF0
>>47
eクラス買っとけよw
2017/11/21(火) 14:39:17.10ID:027+yPMI0
>>48
いやEクラスはもうあるのよ
2017/11/22(水) 01:38:00.37ID:pLvg0suc0
マジレスwww
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 21:26:25.74ID:sakMpSHK0
>>39
11月生産枠が取れたと9月に連絡があり
そのタイミングで最終OP決めてきました。
その後暫くして9月生産に切り替わり年内納車予定。
当初はボディカラーも白だったし、当時は無かったOPもあったので
2018モデルに変わったタイミングで仕様決定できて良かったです。
PCCBやらスポーツシートやら色々変更してめっちゃ追加にはなりましたが納車が楽しみです。
2017/11/23(木) 01:23:11.00ID:u3DAzyzc0
ちょっと渋滞でかったるい時ACC使うくらいだよね
正直こんな働き盛りの富裕層が買う車に自動運転機能なんていらない
2017/11/23(木) 10:19:15.39ID:HLJSQIA/0
高速がしょっちゅう渋滞してるところに住んでると
トラフィックジャムアシストは活躍しそうだけどね
ほとんど渋滞しない地域はいらないでしょ
2017/11/23(木) 10:24:26.27ID:egAUYedJ0
>>52
購入層というより車の性質の問題じゃないかね?
働き盛りの富裕層だって自動運転欲しい奴は沢山いるだろ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 18:20:24.90ID:XkhlQTbW0
俺は中身も知らないけど付けたよ。
後で付けとけばってなる方が嫌だから。
有って困る事もも無いだろうしw
2017/11/23(木) 18:31:35.02ID:P80Id0JE0
有りと無しで価格差8万円だからね
ベンツのフロアマットより安いしとりあえず付けたよ
2017/11/25(土) 11:35:17.71ID:VoAxGaBS0
つけといて、使わないが正しい富裕層の在り方。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 15:23:18.10ID:EV5taoHo0
私は当て逃げ対策で360度駐車監視出来るユピテルのドラレコを付ける予定ですがドラレコとレーダーのオススメとかありますか?
2017/11/26(日) 18:32:58.00ID:phsgZT440
>>58
ドライブ中よりも、駐車中のイタズラ防止に良いカメラ欲しい。
浦和パルコの下に458駐車してたら1時間でドアに30センチの傷。
しかも今時、キーでキキーッてw
埼玉人てホントに民度低い。臭いし。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 18:37:03.64ID:B8+jqOxM0
>>59
俺は488で出かける時最低限ホテルにとめてるわ
デパートとか無理。パルコとかどこも民度低いよw

ドラレコ付いてれば外から見えるしイタズラ抑止には繋がるかもね
俺もドラレコはつけてる
2017/11/26(日) 22:23:58.81ID:phsgZT440
>>60
ドラレコとか今まで全然興味なかったけどやっぱり付けたほうがいい?
事故とかよりもその360℃カメラに興味ある。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 16:31:33.82ID:UbDjFoev0
>>61
熱くて溶けますよw
と釣られてみましたw
2017/11/28(火) 02:03:17.68ID:8voHt8Dl0
今時埼玉に住んでる奴いるの?金持ちで。
2017/11/28(火) 02:24:16.49ID:2M76eVcH0
>>63
金持ちのラインは人それぞれだからな。
とりあえず埼玉の民度は低い。
2017/11/28(火) 09:08:18.81ID:+447NbEB0
行かなきゃいいし、住まなきゃ良い
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 00:23:13.62ID:8W310Vnj0
やっと12月上旬に納車になります。
12月1日に納車可能なんですが、業者にコーティングして貰うので10日ぐらいかかるそうです・・・。
皆さんはコーティングとか洗車ってどうしてますか?
2017/11/29(水) 10:29:29.31ID:8h7k649X0
>>66
コーティングしているので手洗いで水洗いのみ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 12:01:52.86ID:6tauH4rD0
私もそろそろ納車ですがコーティングは当然頼んであります。
親水性は良くなかったので撥水タイプにしました。

洗車はどの車でも洗車機にガンガン通しますがパナはサイズ的に厳しいから手洗いの予定。
水洗いで拭き上げるだけだから楽しみながら自分でやれば良いと思います。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 20:43:37.98ID:XsoJpOyz0
>>66
コーティングはディーラーで納車の時にやってもらった。
洗車は手洗いのみだな。洗車機は何故かポルシェ全車NGって書いてあるし…
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 16:45:09.79ID:tL4XZA0Q0
>>66
色々やったが、デラが頼んでるコーティングが優秀なんでそこ任せ。
洗車も洗車専門店に行ってる。

ちやみに、ちゃんとコーティングすりゃ、
本降りの雨の時に乗れば意外にピカピカになるんだな、これがw
2017/11/30(木) 18:02:34.16ID:qvXDH4/70
>>69
以前テレビ(世界の工場みつぃなやつ)で観たのは、
ポルシェは出荷前に1台1台テスト走行しているというやつ。
でその後洗車して出荷なんだけど、
普通の洗車機だった。

あの番組観てから1回も手洗いしていない。
2017/11/30(木) 19:17:21.27ID:D79CG2z60
>>70
いまはもうディーラーも洗車機なんでしょ?
普通に考えて一台ずつ手洗いなんかやってられない。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 20:51:30.65ID:1pr1Wou90
そもそもパナメーラのサイズでは洗車機使えないのでは?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 21:26:28.02ID:tL4XZA0Q0
>>72
うちのディーラーは手洗いやってるんだよね。
洗車メニューがある訳じゃないからメインは洗車専門店に行ってる。
2017/11/30(木) 23:24:41.82ID:2OCGIdub0
>>73
分かりにくくてスマン、洗車機っていうのは本国のポルシェのこと
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 08:48:14.74ID:WXWBLZua0
昨日新型はじめて目撃した

かっこいいわぁ〜
後期型とだいぶ外観変わったな
2017/12/01(金) 10:29:30.88ID:2FjAhVQZ0
早く納車されねーかなー
あと数週間…
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 13:36:57.65ID:osXv25R80
今日初めてデモカーじゃない新型を見かけました。
一瞬でグレードが何かまでは分からなかったけどデイライト良いですね。
2017/12/01(金) 16:14:34.51ID:ykn9TuAd0
ハイブリッド乗るともういっそEVにしてくれないかなって思う
エンジンもいいけどモーターの加速は病みつきになる
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 17:08:46.96ID:Acl2kSnF0
PCに自分の車が到着したので見てきたがめっちゃカッコ良かった。
懸念していた外装色やOPも全部想像以上で安心しました。
2017/12/02(土) 09:31:45.47ID:VEbxHF+40
新パナの街中で見たときのカッコ良さは異常
2017/12/03(日) 00:43:14.08ID:EmiMfCAX0
おれのターボもそんなふうに思ってくれんのかしら
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 07:42:12.49ID:tUfGhMHz0
何色にした?
2017/12/03(日) 16:59:40.32ID:P0sEagzf0
納車済んだわ。外見は格好良くて文句なし
エアコン操作が難しすぎて助手席から早速クレームが。
デジタルすぎて戸惑うけど、少しずつ慣れるでしょう

レーンキープ、ACC、トラフックジャムアシストは常にONでも別に大丈夫なので
普通に自分で運転していて、疲れたらセンサー表示を確認して休んだりできそう
2017/12/03(日) 17:11:01.82ID:1NcaH60y0
>>84
裏山!!
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 18:48:16.98ID:tzGfLXdh0
>>84
俺は三月だわ〜
試乗も一回だけだから感覚忘れてしまった、、、
2017/12/04(月) 01:29:25.90ID:ii4HFlKf0
>>83
キャラホワ。
先代GTSも同じ。シャラポワがおれのと全く同じにしやがったわ。
2017/12/04(月) 12:12:16.84ID:oNHv8pbw0
リアガラス辺りの曲線って、後期と新型は結構違う?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 14:02:03.15ID:7xMci0XP0
>>87
白も良いよね。
最終的には新色にしたけど私も初めは白で注文してました。
2017/12/04(月) 15:20:48.93ID:PPoh7QLC0
新型かなり見かけるようになったなあ
春先には都内に溢れかえると思うとちょい鬱…
2017/12/04(月) 17:43:45.84ID:cnU0wucg0
販売台数でポルシェはベンツの100分の1しかないんだから、溢れることはないだろう
2017/12/04(月) 17:56:27.42ID:zqR8eHwU0
1/100ってことはないだろう
少なく見積もっても1/10
2017/12/04(月) 22:02:26.28ID:K4Geny6p0
>>92
多く見積もってじゃなくて?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 22:35:52.06ID:o9+l7bXW0
算数さえできなくて草
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 23:07:22.43ID:7xMci0XP0
>>90
自分の車が一番と思えば良いだけ。
それが嫌ならヴェイロンでも買っとけ。
2017/12/05(火) 00:14:09.23ID:hmf+Ptbg0
>>93
ポルシェの販売台数を、ね
2016年の実績はメルセデス222万台、ポルシェ23万台
国内販売でも16年度実績でそれぞれ67000台と7500台
2017/12/05(火) 12:33:35.93ID:ckBJziGW0
メルセデスみたいな一日何十台も見る車に乗りたくない
ポルシェは少ないし皆綺麗に乗ってるから気分が良い
2017/12/05(火) 12:59:49.44ID:L62Uu5DI0
確かに小汚いポルシェって見たことないな

それだけ車好きが乗ってるってことか
2017/12/05(火) 14:58:21.80ID:kyqWaBsW0
みんな「狭い日本で何やってんだこの馬鹿」と思いながら実用的なメルセデスに乗ってるよ
2017/12/05(火) 22:41:39.71ID:SeQRs80X0
>>99
メルセデスなんか今や大衆車じゃんw
2017/12/05(火) 23:48:15.19ID:sl8jn5zq0
カイエンマカン売ってるポルシェも十分大衆車メーカー
2017/12/06(水) 04:02:00.18ID:d7JzAsZy0
>>101
また来たよ買えないやつが
2017/12/06(水) 10:20:27.15ID:cUBw3c4b0
まぁS63とか買うくらいならパナターボにするかなぁ。
2017/12/06(水) 11:39:38.25ID:KpsN27Yc0
>>102
4Eしか買えない貧乏人が生意気言ってすみませんでした
https://i.imgur.com/40zpkvD.jpg
2017/12/06(水) 12:57:04.44ID:CTfa55HG0
>>104
せっかくのうpなのにトリも無ければ日も変わってIDも変わっちゃってて説得力が半減
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 13:23:24.73ID:R5Wnlmse0
デモカー?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 13:38:22.41ID:K1QZcgx70
だろーねw
2017/12/06(水) 14:38:07.84ID:2ENAZgMJ0
>>104
これいつの写真?外気温30.5度ってどこに住んでるんだ?w
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 15:53:55.14ID:R5Wnlmse0
おおかた夏に試乗した時にでも喜んで撮ったってトコかな。
夏にはまだハイブリッドの納車はされてないんじゃない?
2017/12/06(水) 16:43:26.38ID:KpsN27Yc0
本当にエアオーナーばっかりだな
デモ用の4Eにアンスラサイトバーチ付きはないよ

>>109
よく気付いたな
納車されたのが夏だったんでね
受注開始後すぐに頼んだけど国内配車の第一弾には漏れた
分かってたけど結構マイナートラブル多いね
今もPCに預けてある
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 17:59:24.23ID:mtww5Dlc0
pcに預けてあると言えば、再度ウプしなくて済むもんなwww
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 19:00:47.52ID:fIGpIdO30
具体的に何の初期不良なの?
ホントだと言いたいのなら
注文書Upすれば良いと思う
2017/12/06(水) 19:02:03.72ID:Z+90/4Qj0
客商売やってるとロレックス見過ぎて全く着けたくなくなる
そして3雲上がランゲに手を出す
車もそれと一緒だなー。
メルセデスは嫁用ならアリ
2017/12/06(水) 19:28:33.61ID:WmlZQjUQ0
>>104
他人の画像転用しちゃダメだよw爆笑
2017/12/06(水) 19:31:01.02ID:WmlZQjUQ0
>>110
ちょっと笑い止まらないからやめてw
画像=エアだから張ったりムキになったりしないほうがいいよw
2017/12/06(水) 21:14:47.90ID:KpsN27Yc0
>>112
分からない
最初に要整備ってメーターに出てた
少しするとにエンジンチェックランプも点いたんで昨日の夜預けた
走ってて特に変なところはなかったから多分原因不明でフォルトリセットだけされて
戻ってくるんじゃないかな
納車のときに給油フラップがロックかからないのには笑った
部品ないから2ヶ月くらい待たされたよ
注文書は帰ったら探してみる

>>114
転用?
具体的にどこから?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 21:30:30.74ID:K1QZcgx70
5ちゃんで必死w
自己承認欲求こじらせてんなぁwww
2017/12/06(水) 21:45:20.60ID:WmlZQjUQ0
>>116
恥ずかしいからやめとけ。注文書なんかうpしても同じ事だ。
そんなに自分を認めてほしいならパナメーラの集まりにでも行っておいで✋
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 21:48:14.55ID:fIGpIdO30
>>116
返信ありがとうございます。
本当なら必ずあると思いますので
是非注文書Upしてください

もし無くてもPCに言えば
すぐ貰えるから大丈夫ですよ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 21:51:11.87ID:fIGpIdO30
>>118
注文書は流石にネットで見つからないからUPすれば本当だろ。
何が恥ずかしいのか意味不明。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 00:36:37.96ID:ySgNk9QX0
こんなところでムキになっても何も良い事ないぞ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 00:58:27.69ID:C4TdlzA20
ぱなめーらって踏み潰されたカエルみたいだね
2017/12/07(木) 01:05:19.16ID:3ym8l7cd0
>>120
本当とかウソとかどうでもいいんだけど。自演乙。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 07:16:20.44ID:gZlVuPQX0
リアルオーナーだろうがエアオーナーだろうがこんなところで認めてもらおうと必死になっちゃってる時点で、何か満たされてない人なんだろうなぁと思う
2017/12/07(木) 09:45:42.43ID:DS+KRbbZ0
>>124
それ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 10:35:36.41ID:VsVIlnJ80
>>123
何が自演?
俺は来週納車
情報交換でココ見てるだけだよ。
2017/12/07(木) 10:36:10.83ID:txy20GxC0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ここまで全員エアオーナー

ここから全員エアオーナー
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 11:07:41.31ID:VsVIlnJ80
>>127
一人で言っとけw

パナで車両保険付けられる保険会社ってあります?
2017/12/07(木) 11:57:24.46ID:txy20GxC0
>>128
みんな必死でエアオーナー認定してるしそう言う流れなのかなとww
ポルシェの保険じゃないけど三井住友に入ってるよ
車両1700で70万くらい
当たり前だけど車庫調査も特にない
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 13:07:37.63ID:VsVIlnJ80
情報ありがとうございます。
三井ダイレクトで車両入れなかったのでそっちも聞いて見ます。
2017/12/07(木) 13:17:06.38ID:2/EpHJUb0
4s納車3月予定だけど、損保ジャパン日本興和が受けてくれたよ
今乗ってる車を先月からこの会社に切り替えた
1年間の保険料シミュレーションしてもらったら、車両保険1600?で年間30万いかなかったよ
等級は20です
2017/12/07(木) 13:23:36.72ID:DS+KRbbZ0
ここで保険情報集めたりとか、おまえらリーマンオーナーかよwww爆笑
2017/12/07(木) 13:26:47.18ID:DS+KRbbZ0
医師です弁護士です

期待してますぜwwwwww
2017/12/07(木) 17:14:58.20ID:f3aNunaO0
等級や年齢でも費用違ってくるんだから
こんなとこで保険の相談しても意味ねえ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 18:04:42.36ID:2zY/XjsA0
金額ではなく車両付けられるトコを聞いてたんだが
無意味とかリーマンとか程度の低いレスする連中が多いなw
2017/12/07(木) 18:45:57.20ID:SlmsHMBg0
ポルシェオーナーには品性も求められる
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 21:56:33.26ID:X7F6CU4V0
>>135
そんなもんディーラーで紹介してもらえよw
今までネット保険だったのか?笑

因みにうちは東京海上。
マセもフェラも東京海上。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 22:27:09.89ID:2zY/XjsA0
今入ってる保険は5台全部ネット保険です。
今度のパナは追加で6台目なので新規で保険の検討中。
東京海上の良さってあるの?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 23:01:53.76ID:h32oMvUI0
むしろネット損保だと1000万以上の車両保険つけられないところ多いからな。
ネット貧民はそんなこと知らんからな。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 08:20:58.02ID:RkKZXWjP0
ベンツの時はネット保険だったが、マセフェラになったら継続は不可といわれたなぁ

そのくらい当たり前だと思ってたんだけど、
パナメーラは微妙なラインだなぁ

大体コーンズとかは保険の代理店になってて
そこから紹介してもらう流れ
ポルシェは今回初めてだからどうなるかわからん
2017/12/08(金) 12:55:51.65ID:eudvjTDj0
>>140
ポルシェもポルシェ自動車保険あるよ
引受は三井住友海上
どこのディーラーでも喜んで引き受けてくれる
2017/12/08(金) 13:03:46.71ID:y9wowfB30
保険スレでやってくれないか?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 15:10:35.00ID:G7BaUy2f0
関連する話だから構わないだろうと思うが
それなら君が気に入る話題を振ればどうだい?
2017/12/08(金) 17:41:07.85ID:pI+QWiii0
保険スレでパナに特化した話をしてたらパナのスレでやれと絶対に言われる
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 17:43:04.08ID:EBu4Zcaa0
>>144
で?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 18:24:48.06ID:1UKcaGXq0
パナメーラリコールだって(^^;)
来週納車なんだが大丈夫か、、、?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 18:32:22.90ID:EBu4Zcaa0
時期的に納車済みの車だろ
2017/12/08(金) 19:02:36.20ID:eqPO3Q/e0
ソースプリーーズ!
2017/12/08(金) 21:21:35.68ID:KmI1r86+0
>>145
で、このスレでパナ保険の話をするのは適当なことである
2017/12/08(金) 22:21:45.18ID:Bq8ZKLyt0
>>148
てめーで探せよカス
2017/12/08(金) 23:55:14.79ID:Ys0xo77n0
ポルシェジャパンは12月8日、『パナメーラ4S』などのシートベルト非装着時警報装置に不具合があるとして、
国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは、パナメーラ4S、「パナメーラターボ」、「パナメーラ」、「パナメーラ4」、「パナメーラ4 e-ハイブリッド」の5車種で、
2016年10月24日〜2017年9月19日に輸入された463台。

運転席シートベルトバックルの状態を監視する制御プログラムが不適切なため、特定の状態でエンジンを始動した際、
シートベルトを装着しているにも関わらず、警報装置が消灯しないことがある。そのため、シートベルト非装着警報装置
の装着を義務付けた保安基準第22条の3の基準に適合しない。改善措置として、
全車両、シートベルト非装着時警報装置の制御プログラムを対策プログラムに書き換える。
2017/12/08(金) 23:58:25.69ID:Ys0xo77n0
シートベルトの警告ランプだけだからたいしたことないな
まあPCに預けるの面倒だろうけど
2017/12/09(土) 00:01:08.11ID:i2xWPKo90
ところで
音声コントロールがまるで認識されないんだが
何かコツあるんだろうか

アホロボットと無気力な会話繰り返してるみたいな感じでいつも諦める
2017/12/09(土) 00:06:32.48ID:10xTtfBv0
>>151
これ新型も含まれるんか?
まぁ、PCから連絡あったら考えよう
2017/12/09(土) 00:07:34.72ID:10xTtfBv0
>>153
ナビ?ならコツはただひとつ、最初に
「オンライン検索」と言うだけ
2017/12/09(土) 01:00:17.54ID:MzXjIlet0
>>154
全部新型
https://www.recall-plus.jp/info/33980
2017/12/09(土) 13:02:47.71ID:5sAxSXN30
ナビはアウディのMMIと一緒だわな。
目的地検索、とか画面の指示通り言う必要無し

「オンライン検索」→施設名聞かれる→「◯◯(施設名)」
→案内開始しますか?→「はい」
でOK。

あとは「◯◯に電話」、は精度高いから普通に言えば良い
2017/12/09(土) 17:21:56.13ID:i2xWPKo90
オンライン検索やってみるわ

レーダー付けたけど、ナビにもいちおうオービスとかの警告機能付いてんのね
ナビとレーダー両方から警告されて若干うるさい
あとステアリングのショートカットボタンは
アイドリングストップのキャンセルを入れるのが相性いいかなと思った
今のとここんな感じ
2017/12/10(日) 01:28:20.88ID:3A+LIEsY0
俺はショートカット、サラウンドビューにした。
あとACCは60kmくらいで常時アクティブがいいな
速すぎると急カーブで前車ロストして急加速したりするから怖いわ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 22:58:12.01ID:yDPwdm540
ステアリングのショーカットってどうやって設定するの?
2017/12/10(日) 23:45:39.99ID:usOxWD2a0
ショートカット押す、画面指示に従い設定
ドアのメモリボタン押して次にキーボタンで
キーに設定が記録される
2017/12/11(月) 10:34:21.72ID:EK13f+dD0
>>161
それ違くない?ドアのメモリボタンなんか使わないし。
タッチパネルだけで設定できるよ。あとで項目確認してみる
2017/12/11(月) 11:26:29.78ID:i/3yV9cw0
そんなの取説読めよって思うけど、欧州車って取説がクソ分かりにくいのまでが仕様だからな
2017/12/11(月) 13:12:28.42ID:WIMPtf9b0
>>162
次乗った時のためでしょ
2017/12/11(月) 16:25:28.85ID:kqP1NaMe0
ヤフオクでパナメーラのミニカーが7,800,000円で出品されとるな
166160
垢版 |
2017/12/11(月) 16:51:24.99ID:z3Iri8190
>>161
サンキュー!設定出来た。アイドリングスタートにしたらかなり便利になった
2017/12/12(火) 10:45:48.65ID:ZvsJErkl0
素朴な疑問なんだけどACC起動中に自動的に減速する時って
いちいちブレーキランプついたり消えたりしてるの?
便利なんだけどブレーキ踏みまくる下手くそに思われたくないんだよな
2017/12/12(火) 15:32:08.34ID:6sM0NJ2y0
ACCの速度加減でブレーキランプがついてるのか自分では確認できないから
友人とかに後ろを走って見てもらわなきゃわからないよな
ACC自体はスムースなのでブレーキかけてる感は無いけど。

前が詰まったり、横から割り込まれたりした時に急減速はするから
その時はブレーキランプついてくれないと危ないし
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 16:01:32.15ID:1d/yX+s70
いよいよ今週納車されるのですが皆さん慣らし運転してますか?
2017/12/12(火) 16:23:25.37ID:vaqw3fwW0
DCT任せで免許に優しい速度で走ってりゃ慣らしなんか不要だろ
2017/12/12(火) 17:36:49.27ID:ZvsJErkl0
>>168
まぁそうだよね。
めちゃくちゃ点滅してるんじゃないかと不安になって。
チャンス見て確認してみる。
2017/12/12(火) 18:09:07.47ID:6sM0NJ2y0
自分としてはACCをオフにした時に
レーンキープが同時にオフになってくれないのが気になる
そこそこの速度で自分で走ってる時にちょっとハンドル介入されて違和感を覚えるんだけど
レーンキープは常にオンが安全ってことなのかね
2017/12/13(水) 09:06:09.67ID:dTBzmFKO0
ちょっと渋滞気味の時以外は怖くて自分でオフっちゃうわ
結局「いざという時のために」いつも以上にちゃんとハンドル握るはめになるしw
2017/12/15(金) 11:26:44.62ID:dJNnw7D20
こないだたまたま旧型の後ろついちゃって
なんか、申し訳ない気持ちになった
俺の新型がカッコ良すぎて
ごめん、旧型。
2017/12/15(金) 11:39:42.88ID:+Li/OXmS0
後期とだったらあんま変わらなくない?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 12:05:35.76ID:qMwgj8vo0
テールランプが全然違うやん
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 17:17:45.00ID:YlsEb5Y/0
>>174
あなたはターボにでも乗ってるの?
2017/12/15(金) 18:01:38.47ID:u7t1dXjT0
>>175
盲目かよ
2017/12/15(金) 23:03:56.78ID:+Li/OXmS0
世の中の98%の人は区別つかない
2017/12/15(金) 23:06:07.06ID:MUw90AH40
今日デパートの駐車場でたまたま隣の車が旧型だった。並べてみると似ているようで全然違ったw
てか最近やたら旧型が増えてるような気がする。新型出て中古が型落ちして安くなったから?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 23:41:23.70ID:VPzpryc/0
>>179
お前、見苦しいなあ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 01:12:25.58ID:NCdMpCXV0
>>180
意識しすぎでしょ。もともとパナメーラは存在台数少な過ぎてたまたまだよ。
2017/12/16(土) 02:06:43.08ID:SFN2gI2q0
都内5区で生息してる。パナメーラは駐車してるのはよく見るけど、実在走行中をあまり見かけないのは、これこそ偶然なのか。
いよいよ来週ターボ納車。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 07:14:39.38ID:Rr7POMPa0
私は今日納車。
どこにドライブ行こうか悩み中。
2017/12/16(土) 08:46:01.95ID:mE6Y3ik+0
>>184
ミッドタウンのイベント行きなよ
2017/12/16(土) 11:11:06.81ID:cLPTudRF0
>>184
おめでとうございます。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 12:11:46.89ID:rJaErYGb0
>>186
ありがとうございます。
無事納車されたんだけどAirPlayにしてると電話出来ないの?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 16:51:28.37ID:Rr7POMPa0
自己解決しました。
物理ボタンの電話とかだとダメなんですね。
ハイテク過ぎてよく説明書読まないとだな。
2017/12/16(土) 17:44:02.74ID:Yn8Zzesm0
期待はしてなかったけどナビ頭悪すぎで困るわ
立体交差を交差点として案内しやがった
2017/12/17(日) 01:57:34.21ID:ZyoxfLcz0
>>189
狭いねwww
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 02:50:18.93ID:25Ff/yUD0
ターボのスポイラーをターボ以外でもオプションでつけられるようにしてくれないかなあ。
2017/12/17(日) 10:13:50.09ID:ZyoxfLcz0
>>191
ターボの価値がないだろ
アホか貧乏人。
2017/12/17(日) 12:51:33.59ID:kt1wuujQ0
ポルシェは実用品、フェラーリは芸術品

最近こんな感覚が芽生えてきた、37歳冬
2017/12/18(月) 00:56:13.49ID:QhBiiiWQ0
>>193
あーなんかわかる。フェラーリは458、カリT。ポルシェはカイエンターボ、パナGTS、パナターボを乗ってきた。
最終的には実用性のポルシェに戻る。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 00:43:07.80ID:pwc7YWoj0
>>194
普通は二台以上所有してるだろ?
どんだけ貧乏なんだよw
2017/12/19(火) 01:02:40.01ID:KeSo6Qtl0
>>195
あーごめん。田舎モンみたいに土地広くないし、2台とか頭の切り替えがめんどくせーんだわ。

人間みんなおまえと同じ考えじゃないんだよ。わかったかゴミw
2017/12/19(火) 01:03:56.65ID:KeSo6Qtl0
>>195
普通とか貧乏とかエア語録やでw
2017/12/19(火) 02:17:15.74ID:SxiJRVME0
逆にフェラーリ1台持ちなんているの?
びっくりだけど
2017/12/20(水) 01:03:53.28ID:J3uvbIxp0
でたーwww
自分を基準にする男www
2017/12/20(水) 13:38:33.14ID:CFcE5e/J0
フェラーリだけを一台持ち
逆に男気を感じる
すごいわ
2017/12/20(水) 13:40:02.74ID:CFcE5e/J0
458一台持ちってのがすごいわ、
2017/12/20(水) 17:24:06.03ID:2gaWJmkh0
乗っていけないとこは歩きかチャりか電車かタクシーってことでしょ
2017/12/20(水) 18:24:02.51ID:CFcE5e/J0
それで済んでしまうライフスタイルで458一台持ち
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 18:28:28.02ID:sZje73uI0
一台もちとかどんだけ無理してんだよw
頭の切り替えめんど臭いとか笑えるぅw
2017/12/20(水) 19:14:41.56ID:2gaWJmkh0
むしろリッチマンなんじゃないかなそういう人って
普段の車はいらないけどフェラーリなら欲しいみたいな
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 19:48:29.77ID:+wAxnCeB0
個々のライフスタイルなんてどうでも良いだろ
それよりパナメーラの話ししたら?
2017/12/20(水) 20:38:25.24ID:ypHjNkKI0
タイヤはどうしてる?都内だから滅多に雪降らないが冬用タイヤとか用意してる?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 21:09:51.99ID:+wAxnCeB0
21インチウィンタータイヤ履いてます。
ホイールが限定されて好みのものが選べない上に100マソ以上したけど
雪降っても安心なのが一番。
2017/12/21(木) 01:26:19.69ID:6TWgs/KI0
>>203
>>204
このへんのエアが一番虚しいな
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 08:17:30.76ID:Hk1H1d250
>>209
よぉ!一台持ち 笑
2017/12/21(木) 11:24:15.76ID:YQ80keh/0
どこかの中古外車屋のエグザイル系アホ社長だろ
仕入れた車は資産だからね
2017/12/21(木) 15:11:12.99ID:JkOrTTIh0
>>207
ノーマルで充分。
雪で車必要な日はセカンドカーに乗るから
パナ乗らないし。
つか雨の日もセカンドに乗るからパナ乗らないし。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 15:23:48.38ID:uFEucHoY0
雪降らなくても気温が低いとノーマルだとグリップ力が低下するから
冬用があるに越した事はないと思う。
2017/12/21(木) 16:37:10.34ID:BkZXiOln0
ここ十数年夏タイヤの車しか乗ってないけど
雪が積もってる状態で乗らないようにしてれば困ったことはないな
真冬の零下10℃でも乾いてればスリップとかしないから
(思いっきり踏み込む人は知らねえ)
2017/12/21(木) 17:00:48.24ID:AKA3nBOa0
>>208
貧乏な私めは970で使ってたホイールセットを付け替えたら案の定センサーが違って空気圧警告出っぱなしでした
センサー変えたら問題なく利用できたけどね
2017/12/22(金) 01:25:28.42ID:Jn4hS/Us0
>>212
そーなんか、まぁ人それぞれだけど、個人的にはポルシェは走らせてこそ楽しい車という気もするがな、特別なモデルは別として。
ターボにオプション盛ったりすればかなり高額になるとはいえ、基本的にリセールが期待できる車じゃないし、
フェラーリ等と違って雨天を避けてまで後生大事に乗る車ではない印象がある。
2017/12/22(金) 01:34:05.24ID:sHH2Wegi0
>>210
よう!エアw
1台も持てないの可哀想だなw
ア・コ・ガ・レってやつかあ?w
2017/12/22(金) 01:35:17.17ID:sHH2Wegi0
>>210
8:17とかw
サラリーマンは朝早くて大変だなおいw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 09:32:39.08ID:+H7N2Foa0
一台持ちって言われて悔しかったんだろうなぁ
ショボいマンションにしか住めなくてかわいそうw
2017/12/22(金) 10:41:25.44ID:sHH2Wegi0
>>219
暇だから相手してあげる。
一応、文京区で土地5億建物3億。
マンションではない。
2017/12/22(金) 10:42:29.52ID:sHH2Wegi0
>>219
ちなみに全然悔しくない。
1台は1台。必要無いから1台でいい。
ホントにしつこいよねw
2017/12/22(金) 10:44:32.59ID:sHH2Wegi0
他の人に迷惑かかるからもう相手してあげないからね。
レスしてこないでよ粘着ちゃん。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 11:04:01.16ID:+H7N2Foa0
ショボマンw一台持ちw
ダッサw
2017/12/22(金) 13:18:14.09ID:CLQp5Wwy0
パナメーラ の話しをせい
2017/12/22(金) 15:21:53.54ID:Kd5C9Jjl0
マラナーメの話題もここでいいのかな?
2017/12/22(金) 16:18:06.63ID:Pj4rJYTi0
1台でもなんとかなるからいいよねポルシェ
2017/12/22(金) 16:39:52.45ID:Fk8YJM8D0
そもそも家が二つある人がほとんどでしょ
車一台とかナンセンスだわ
家族居ないならわかるが
嫁子供有りなら尚更
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 16:51:19.21ID:NIHPozH+0
>>227
君のコメントこそナンセンス。
ここはパナメーラのスレ。
2017/12/22(金) 17:16:50.49ID:Pj4rJYTi0
まあ一人1台だねうちは
2017/12/22(金) 17:53:22.59ID:kZviLxon0
自分で2台以上使うならパナメーラにする必要なくない?
1台は911とかにしたほうがいいのに

一人1台体制で自分用はパナメーラっていう状況はあるだろうけど
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 22:47:17.69ID:0Bv95BRP0
>>230
複数台所有してるけどパナメーラ乗ってるよ。
何台でパナメーラ乗ろうがどうでも良い話。
GT3とパナとマカンとかでも用途が違うから普通だしww
大概しょーも無い事言う奴ってパナに乗ってないんだろうな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 23:27:16.82ID:Z5kmuNrh0
>>231
どういう組み合わせですか??
全てポルシェとかなら分かるんですが、そうでない状況でパナメーラは何用途になるのかよく分からなくて(^^)
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 08:42:57.85ID:XetR+9mN0
遊び用 アベンタ
通勤用 パナメーラ
2017/12/23(土) 09:57:13.09ID:DzZO8ewU0
>>228
いやいや、自分が遊びに行く時
嫁が子供を習い事に、みたいな状況頻発するやん
家族持ちの金持ちが一台とかほんと無いから
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 10:45:42.92ID:XetR+9mN0
>>234
彼は、車乗り換えるのに頭の切り替えに時間がかかる可哀想な子だから相手しないように
2017/12/24(日) 15:31:50.25ID:No+hRjpd0
久しぶりに都内行ったら前期型しか走ってなかったわ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 23:06:52.25ID:ZiL9RFRN0
>>236
君は何に乗ってるの?
勿論ターボだよね?
2017/12/28(木) 16:07:53.72ID:czZ9huHl0
スマホに入れたPCM connectが異常に電池食う
たいした機能無いんだけどね(目的地をあらかじめ入力しておくくらいか)
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 18:17:24.97ID:ZwExj1w10
初ポルシェなんだけどターボってノンターボよりお金かかるの?先輩方教えてください
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 21:15:28.06ID:BsfQGHLc0
>>239
まぁ構造複雑だしパワー出てるし、新車価格も高いから、壊れたら高いだろうし、安くなる理由はあまりないかな?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 22:20:14.76ID:0JeH971V0
>>240
ありがとうございます。ですよね。ノンターボにしておきます。
2017/12/28(木) 23:38:41.65ID:V5e91I1o0
タービンからオイル漏れなんてしてるとタービンまるごと交換になるからね
エンジン降ろさないと作業できないから工賃入れて100万近くかかるよ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 23:38:51.04ID:Oh9qcHOc0
こんなとこで聞くだけ無駄
乗りたいもんに乗れよ。
2017/12/28(木) 23:56:39.46ID:DDrdB4em0
全部ターボだからノンターボっていう言い方には違和感。NAじゃないからね
ターボ→V8ツインターボ
4S →V6ツインターボ
素  →V6ターボ
2017/12/29(金) 09:10:38.66ID:jM58BDw60
970じゃない?
971は全部ターボだけど
早く電動ターボモデルでないかな
2017/12/29(金) 09:49:02.38ID:xNBJLlrh0
リコール無料修理案内キターーー!
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 12:10:15.08ID:cEgQ3XxW0
>>245
だよね。初代は
ベース 3.6NA
Sは前期が4.8NA、後期が2.9ターボ
GTSが4.8NA
ターボ、ターボsは4.8ターボ
ハイブリッド、s-eハイブリッドが3のsc
かな?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 14:15:31.17ID:qdwIjzh/0
すいません。おっしゃる通り970の話でした。
言葉足らずで申し訳ない
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 11:51:46.89ID:CY6bYKBK0
>>248
そういう意味だとエアサス付いてない方が維持費は安いね。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 15:47:50.13ID:NthcwGXQ0
スポーツツーリスモ2月生産4月納車でオーダーしたよ、パナメーラはじめてだからとりあえずベースグレード。
アーゲードグレーメタリックに内装アーゲードグレー。デラに行くまで内装にアーゲードグレーあるの知らなかった(笑)
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 08:44:08.34ID:dhElF/A00
>>249
あけましておめでとうございます。
アドバイスありがとうございます。
Pc認定を探してるんですがなかなか球数がないですね。
2018/01/03(水) 08:45:43.82ID:EdnlU+9B0
渋滞でトラフィックジャムアシスト使ったけど
停止した時に結構前との間を詰めんのな
もうちょっと空けてくれよと思うわ

走ってる時は前車との間隔を自分で設定できるんだけど
2018/01/05(金) 08:41:26.93ID:pDao+1nU0
>>251
空いてると割り込まれない?
2018/01/05(金) 11:14:59.23ID:Vj7sSlUA0
そんな事よりどうやったら降りる時の
「ETC2.0カードが挿入されたままです」アナウンスが消せるのか教えてくれ!
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 13:34:26.86ID:SpUH/O0y0
確かにETCカードなんて入れっぱなしだから毎度うざいよね。
でも俺はそれよりETC通過時にアナウンスして欲しい。
認識してるかどうかバーが動くまで分からない。
2018/01/05(金) 22:33:17.98ID:0Ggfv8F70
>>254
設定→ETC→「ETCカード抜き忘れ警告」のチェックを外す
https://i.imgur.com/AOVLVcF.jpg
2018/01/06(土) 09:26:09.47ID:0tbI+DWw0
>>256
サンキュ!!
できたわーー
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 11:48:50.93ID:+6QFgyys0
進入時のアナウンスも設定できるようですね。
ほとんど設定の詳細まで確認する事も無かったので知りませんでした。
教えていただきありがとうございます。
2018/01/06(土) 11:59:29.03ID:RYz3rZEu0
こゆのって説明書読み切れないし、営業も知り尽くしてないしオーナーしか分からないことも多いよね。
営業が熱心なオーナーなら分かるのかもしれないけど、プライベートで乗ってるオーナーっているのかな?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 15:35:25.71ID:BDVX0iE80
新型に乗れる程給料出ないだろうし
本国からの情報が少ないから細かいトコは無知なのは仕方ない。
特に今回の内装デザインもパナメーラが初だから操作の説明にも限界があると思う。
2018/01/06(土) 19:18:20.78ID:CIJRD9ER0
もうスマホ積んでるみたいなもんだから
apple storeみたいに聞けばなんでも答える人がいてくれてもいいよね
2018/01/08(月) 20:05:19.17ID:ANwJ0Zsd0
パナメーラ前期2010年モデルターボオプションフル混み6,500,000位なんだが捨て金だと思って買っていいかな? 8年位のガタ落ちだけどポルシェってこんなにも価値下がるんだな
2018/01/08(月) 21:27:22.88ID:5scU9C/w0
外車なんて買った瞬間から8掛け、7掛け
ポルシェは特に911以外値段残らない
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 22:23:02.04ID:vBFfAN7r0
国産も変わらねーだろ

値落ちが気になるなら自転車にでも乗ってろw
2018/01/09(火) 01:56:33.34ID:MsReLweA0
ポルシェは落ち早いね。
カイエンとパナしか知らんがターボだろうが素だろうが関係なし。

フェラーリはさすが。
1年半7000キロ乗ったカリTが車両価格の90で売れたよ。
2018/01/09(火) 02:09:48.39ID:LtRpmBE30
>>265
フェラーリは配給制で欲しくても新車がすぐ買えないから中古需要も高い
2018/01/09(火) 09:52:37.19ID:MsReLweA0
>>266
そうなんだけど、カリTなんか2年前でも6ヶ月以内には納車だからね。
ポルシェでもだいたい9ヶ月が相場だから、一概にそうとは言えない。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 13:06:27.50ID:jomnPiS40
経験上フェラーリの方がポルシェより納期は早い。
年末の時にはフェラーリの都合で勝手にエア便で持ってきたしw
2018/01/09(火) 20:39:22.94ID:bsP73w+80
>>262
E63とかと比べれば全然マシ。
まぁターボにフルオプだと販売価格はパナの方が高いけど。
2018/01/10(水) 00:13:39.52ID:2UyNQuCZ0
現行型のパナメーラターボも8年後には6,500,000になるのであれば待とうかな(笑
25,000,000も出しといて8年後には6,000,000位になるからな
よほどのドMじゃないと買わないな
2018/01/10(水) 01:44:10.45ID:Zp8W2Vlu0
>>270
買ったけど、さすがに8年は乗らないからなあ。ターボ買うくらいの人は長くても4年くらいじゃないかな。
2018/01/10(水) 08:48:48.05ID:9cIA5uDt0
>>270
8年も乗れば全額償却できてるし別に0円でもよくね?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 11:20:40.05ID:W7UWZ8+J0
270は新車で買えないやっかみだろw
車なんて使ってナンボであって投資したけりゃコインでも買えばいい話
2018/01/10(水) 11:50:57.64ID:WCgQFcL60
法人で買わない奴いる事が驚き
2018/01/10(水) 12:29:34.14ID:arw9ZIDo0
法人が多いと言ってたけど、逆に法人なら償却済むまでは使うだろ
大金持ちが気まぐれでポケットマネーで買ったみたいなのが半年で放出される
2018/01/10(水) 13:15:26.65ID:WCgQFcL60
半年放出って、本当に金持ちの気まぐれなのかな?
無理して買っちゃった貧乏人が日和って
値下がる前に手放してるだけな気が
ほとんどの金持ちは法人オーナーなわけで
2018/01/10(水) 15:15:21.33ID:arw9ZIDo0
よくいる新車フェラーリ売りぬけてる連中に無理して買っちゃった貧乏人?日和ってる?と聞いてみたら?
2018/01/10(水) 17:38:42.45ID:Vq2PYoT00
値下がる前に手放して少ない持ち出しで新車を渡り歩くのが効率良いよね。どんなに良い車でも飽きるしね。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 16:10:11.89ID:rzHgdNsX0
釣りだと思うが
新車を短期間で乗り継ぐのは金銭的には最も不利。
そんなこと気にしないから新車購入してるんだろ。
自分好みにオーダーしていち早く乗り味を楽しみ飽きたら次。
2018/01/12(金) 02:03:19.89ID:pb0MuzaL0
>>279
言ってる事が同じだと思うが
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 09:27:29.54ID:aP2sNVkv0
>>280
新車を乗り継ぐのは効率悪いと言ってるので真逆なんだが・・・
2018/01/12(金) 13:52:49.25ID:KwuCp/N40
純粋な収支で言えばそりゃ値下がった後の中古が一番得だが、新車が良いなら値下がりが少ないうちに売って、次の車への持ち出しを少ないようにするのが一番良いんじゃない?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 14:46:23.00ID:vbXw9jmt0
>>270
名古屋は君みたいな見栄っ張りな貧乏人が多いよw
型落ちの中古外車でドヤ顔な奴が多すぎw
嫁さんといつも型落ちみて見苦しいって笑ってるよw

おれ?488スパイダーと新型パナメーラね
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 14:54:21.97ID:aP2sNVkv0
>>283
私もミーハーなので新型乗り継いでるパターンですが
旧型が見苦しいとは思いませんよ。
車好きなら人の車にケチ付けたってしゃーなしww
2018/01/12(金) 15:36:16.18ID:CxhO0Pov0
車買い換えるのそこそこ面倒くさいじゃん
半年待って半年で乗り換えとか意味わからん
そんなに乗りたい車あるのか
羨ましいわ
2018/01/12(金) 16:39:18.32ID:N7EdgE+r0
週末ごとでも半年も乗ると飽きるまでいかなくても、満足はしないか?
それくらいに次の車をオーダーしてトータル1年強で乗り換えも良いかもしれない。
フェラーリや一部のプレミアムカーならそれでいけば、一回買っちゃえばあとは持ち出しは少なく乗り継いで行けると思う。
2018/01/12(金) 18:50:57.02ID:22oFw2LH0
>>281
誰もそうすると得をする、なんて言ってないのはわかってる??
マイナスが少なくて済む、って言ってるだけなんだが
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 20:19:34.74ID:/a65stoG0
>>287
新車って最初の1年が最も値落ちするんだよ。
効率を求めるなら新古車や1年落ちを乗り継ぐ方が良い。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 20:49:27.46ID:aGknemXU0
下取り査定は、
登録した瞬間に7掛け。
後1年ごとに7掛け。
だから1年後の下取りは半額。
2018/01/13(土) 01:42:26.70ID:6RyQybdO0
>>283
キミも見栄っ張りだなwww
2018/01/13(土) 01:44:38.10ID:6RyQybdO0
>>289
カイエンターボの下取りは2年で1100で引き取ってくれたけど。
2018/01/13(土) 01:46:16.53ID:6RyQybdO0
>>288
他人が乗った車とか、たとえ1日でも汚くてイヤなんだけど。
まあ価値観が違うからね。
2018/01/13(土) 09:46:57.36ID:X7KttRwI0
どうせここにいる連中はポルシェどころか免許を持っていない餓鬼なんだろ?
ここで意気がるよりさ
現実見ようよ(笑
とりあえず6,500,000円のターボでも買っちゃおうかな(笑
まあ安いしね
適度に見栄張れるからちょうどいいわ
2018/01/13(土) 11:50:14.22ID:6RyQybdO0
>>293
新型の素より良いと思います。
2018/01/13(土) 13:14:55.16ID:29bTnoiN0
ちょっと前までスポーツモードにすると勝手に車高さがったのに
下がらなくなった
なんでや!
2018/01/13(土) 19:14:34.28ID:NJXc6csb0
寒くて暇だな。
ちょっと考えて欲しい。
君が4S(素でも4でも)持ちのAだとしよう。
A「パナメーラ買ったんだ!」
B「ターボなの?」

Bがポルシェ持ちの場合は簡単だ
「4Sだよ」
Bがクラウンやアルファードの場合は
「ターボ付きだよ」

さてベンツやBMWのセダン乗りの場合は何て答えるのが妥当だろうか?
2018/01/13(土) 20:24:42.68ID:6RyQybdO0
>>296
どうでもよくね
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 21:57:27.06ID:zIIKiue80
>>296
好きな車に乗ればいいだけ。
グレードや車種でどうたらとかうざw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 21:59:05.25ID:zIIKiue80
>>295
設定でSモードの時に車高中が選択された状態になってない?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 22:05:48.21ID:zIIKiue80
今日北陸まで遊び行ってきたんだが大雪でもガンガン走れた。
ピレリのウィンタータイヤでもスキー場でも平気だと分かった。
ちなみにスタッドレスとの違いも感じなかったけどどう違うか知ってる人いる?
2018/01/13(土) 23:13:22.31ID:BVZODEhZ0
雪だけならウインタータイヤ(スノータイヤ)でも十分
高速走行でも安定性高いしね
ただ氷結路面だとやっぱりスタッドレスに劣る
2018/01/13(土) 23:37:17.08ID:LFvxOgHV0
>>300
雪道はクルマ痛むよー。

買い替えサイクル早い人は気にしないんだろうけど。
でもまぁ、車は乗って走ってナンボだからね、楽しそうだスノーロード!
2018/01/14(日) 09:52:33.21ID:G1Ifx++F0
>>283
>>270
>名古屋は君みたいな見栄っ張りな貧乏人が多いよw
>型落ちの中古外車でドヤ顔な奴が多すぎw
>嫁さんといつも型落ちみて見苦しいって笑ってるよw

>おれ?488スパイダーと新型パナメーラね


おい‼︎ドM(笑
五年後お前が乗ったパナメーラ500で買い取ってやるよ
もちろんターボだよな?

お前も金の無い自称パナメーラ乗りか(笑
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 22:43:22.44ID:STkn4cD40
キャラホワで3月納車予定なんですけどパノラミックルーフ付けて若干後悔してます。。ホイールが黒だったので…皆さんどう思いますか?
2018/01/14(日) 22:55:43.87ID:adHP8wGF0
そもそもルーフってつけててどんな良い事があるん?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 23:50:00.35ID:y4tmRNag0
>>305
アクセントじゃね?
2018/01/15(月) 01:46:39.62ID:zyXqMKb20
>>304
キャラホワでルーフつけましたが、何か?ホイールもグロスですが。

不都合あります?ちなみにルーフなんか開けませんwww
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 02:46:57.91ID:sOPFNrPC0
>>307
質問主ですが、実際街中でカッコ良く見えますか?ただでさえ目立つ車なので悪い意味(品のない)でルーフが浮かないか心配しております。
2018/01/15(月) 09:57:47.45ID:x7bQKVN40
>>308
所有してませんが、少なくとも自分はかっこいいと思うし下品であるとも感じませんよ。
2018/01/15(月) 11:55:23.46ID:WBAJE7nw0
白系にルーフつけるの、確かに勇気要るね。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 12:26:25.53ID:f6Nl8UKc0
そんなに注目集める車じゃないと思う。
車に限らず、自分が思うほど他人は注目してない。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 13:06:31.71ID:TIXJxSI30
新型ターボにルーフ付けましたがカッコいいと思うし快適ですよ。
見た目は好みだろうがラッピングしてるみたいで単色より個人的には好みです。
2018/01/15(月) 15:21:49.77ID:KgspCo7d0
白系はパノラマルーフつけるとアクセントになっていいと思うけどなあ
逆に黒系だとあんまり変わり映えしないからちょっと考えて付ける
2018/01/15(月) 22:09:52.07ID:bWEdcvcU0
自分もキャラホワにルーフで乗ってるけどこれは全く迷いが無かったオプション
ルーフの存在感が薄くボンネットが強調される印象になるよ

東京モーターショー(2017)でパナメーラはキャラホワにルーフだったから
画像検索してみればたくさん見れる
2018/01/15(月) 22:15:41.35ID:bWEdcvcU0
たとえばこんな感じ(東京モーターショー2017)
ttps://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2017/03/panatshe_0307_001.jpg
2018/01/16(火) 01:20:22.97ID:bIwNNjRb0
>>308
307ですが、まっっったく問題ないですよ(^-^)
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 12:49:40.03ID:nwQQKLnQ0
質問主です。
皆さま貴重なご意見ありがとうございました。
少し安心できました!
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 15:05:26.26ID:g44mZlz20
BMW M5ありがとう!
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 16:27:27.04ID:DS9b4LNV0
gtsはいつ頃になるのか?
2018/01/18(木) 22:52:49.67ID:dzTLA1WT0
出ないよ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 12:20:59.26ID:dP6t4Noz0
出るよ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 13:23:45.87ID:O9EMzXil0
どうでもいいよ
2018/01/19(金) 19:13:07.55ID:XRMNXxmd0
gtsはいつ頃になるのか?
2018/01/20(土) 00:34:39.66ID:pQ3F/P7j0
出ないよ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 15:15:50.49ID:9TWyRru80
うざいよ
2018/01/20(土) 22:21:37.27ID:KH1xAqd00
gtsはいつ頃になるのか?
2018/01/21(日) 12:12:10.54ID:wI7rAal70
パナメーラってスポーツカーなのかな?

911とか比べてどうなのよ
2018/01/21(日) 14:04:49.86ID:yapv2qiz0
>>327
4シーターのスポーツカー
2018/01/21(日) 14:46:34.45ID:cZD63iJ90
グランドツーリングだろ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 18:50:56.13ID:IwXRxQJF0
>>327
こんなとこで聞くより
自分で乗ってみろ
2018/01/22(月) 01:22:34.25ID:xpzj6u620
>>326
出ないよ
2018/01/23(火) 13:08:20.60ID:zp5WDVpL0
4年前の大雪の時はカイエンターボで死ぬかと思った。
昨日はパナターボ。これは神車やね。
2018/01/23(火) 14:52:05.02ID:TdhJBs8Y0
誰だよ昨日警察に押してもらってたパナw
恥ずかしすぎるだろ
2018/01/23(火) 18:07:16.08ID:v4MyRzoq0
>>333
news every でやってたやつ?あれテスラじゃなかったか?
2018/01/23(火) 20:00:20.90ID:TdhJBs8Y0
>>334
白のテスラの前か後に黒パナも居たよ
見間違えかもしれんが。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 15:20:05.19ID:wbWGOO8x0
オーディオの話にはなかなかならんのじゃのう
ブルメスターにした御仁がおれば話聞きたいのう
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 17:04:56.97ID:ltXZkFOj0
>>336
付けましたよ。
どんな事が知りたいですか?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 19:11:20.60ID:wbWGOO8x0
>>337
そういわれると何が聞きたいってことでもないんじゃが
今まで乗ってた車のオーディオとの個人的な感覚の違いとか良さとか
聞きたいんじゃ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 20:35:31.45ID:o5OZaUIT0
>>338
臨場感と言うか音の広がりを感じますね。
それとボリュームが半分以下でも凄い音圧ですがビビリ音とかは全くありません。
私は普段乗りしてるので音に妥協したくなかったので付けましたが付けて良かったです。
2018/01/26(金) 02:01:15.99ID:Yp4c5x6i0
パナメーラはステーションワゴンだと思って乗ってたんだけど、違うのか?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 02:17:44.47ID:rPfOnwiq0
>>340
5ドアハッチバックじゃない?
2018/01/26(金) 09:20:19.43ID:rIGRAkrn0
どう思おうと個人の勝手だからどうでもいいわ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 09:51:50.85ID:Xp1yJVw10
>>339
広島弁で質問したのに真面目に答えていただいてありがとうございます。
私もブルメスター付けて納車待ちなので感想聞きたかったんです。
とにかく楽しみなんじゃ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 16:47:38.58ID:gPrTQLWW0
>340
パナメーラはセダン。
パナメーラスポーツツーリズモがステーションワゴン、もしくはシューティングブレーク。
2018/01/26(金) 17:55:38.92ID:rIGRAkrn0
>>343
エア待ちか。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 21:54:42.26ID:EpAVxHYx0
すぐにエアとか言いたがる奴居るよねw
2018/01/27(土) 01:45:02.67ID:t315EmOO0
>>346
それに釣られていちいち反応するおまえもwww
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 11:38:54.67ID:ymYiTAvG0
>>347
意見は新型パナを所有してからにしろww
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 13:47:21.85ID:UH/1ez4w0
わしのせいで喧嘩になってすまんのう。
広島弁じゃからエアっぽくもなるわのう。
2018/01/27(土) 13:59:56.93ID:UkqMbWdC0
たいぎいのう
2018/01/27(土) 23:31:35.59ID:t315EmOO0
>>348
はい、新型ターボです。
と言ってもエア扱いされるからw
2018/01/27(土) 23:32:52.37ID:t315EmOO0
>>348
ちなみにここの住人に意見なんかしてないよ。するつもりもないし。
他人の車なんか興味ないわ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 06:31:52.48ID:xWaLtcTq0
>>352
と言いながら書き込む残念な奴w

車すら持ってない貧乏人ww
2018/01/28(日) 10:18:55.79ID:XOZMwDz70
>>353
くやしいの?わかるよ、わかる。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 11:22:03.17ID:82k/Rlxb0
新型ターボフルOPで乗ってるんだが何か?
お前は何に乗ってるんだww
2018/01/28(日) 16:24:05.33ID:i5Ifk3fZ0
ノアハイブリッド
2018/01/28(日) 18:24:29.82ID:vQ4k8tlt0
フルオプションよく聞くけどってポルシェの場合はどこまでやればフルなんだろうね
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 19:29:46.82ID:GbN3EZ3n0
オラの4sやっと生産開始の連絡きた
まちくたびれた
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 21:28:12.26ID:E1u0j7dU0
>>358
元は何月納車予定だったのですか?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 22:56:20.61ID:zty6mzm+0
これ買えなくても貧乏人じゃないよ。一般庶民なだけ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 23:48:39.52ID:GbN3EZ3n0
>>359
6月初旬に発注して先週やっと生産開始
納車は3月末か4月なんでしょうかね
ポルシェ初めて買うんですが、こんなに待たされるんですね
2018/01/29(月) 01:34:18.98ID:OAFjH2PQ0
>>355
またエアかよ
フルOP爆笑
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 06:46:44.45ID:rSzPHknE0
>>362
馬鹿の一つ覚えでエアエア言う前に
先ずはお前が乗ってる車種位言ってみたらww
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 08:39:15.06ID:ah3edSb20
どっちもどっち
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 11:05:51.31ID:JHH+j6xo0
こういう所でけなすコメントばかりする奴ってコミュ障なのか?
2018/01/30(火) 01:30:42.62ID:GAKBjOH20
>>363
いちいちレスすんなよエア
2018/01/30(火) 15:00:03.07ID:LkGGdPmu0
gtsはいつ頃になるのか?
2018/01/30(火) 15:31:01.29ID:Z8ec7OrB0
凍ってるの怖いからドライブに行けない
慣らし運転全然終わらん。ブーストボタンを押すのを我慢している
また雪かよ
2018/01/31(水) 00:11:33.19ID:6iXqEGnj0
>>367
だから出ないってば
諦めて4S買っちまいな
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 10:13:29.09ID:oYzSATJ40
出るよ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 14:45:10.33ID:yA5yDieP0
>>368
同じく。
もう1週間は乗ってない。
私の場合は凍結より雪解け水で汚れるのが嫌です。
ちなみにブーストボタンって何ですか?
2018/01/31(水) 23:16:03.41ID:koJI9QJd0
スポーツクロノ付けてる場合はステアリングのモードスイッチの中央ボタン押すと
20秒間最大レスポンスで加速
2018/01/31(水) 23:35:51.28ID:QBAaWjog0
>>370
出ないよ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 10:36:29.17ID:OyaQuLLN0
みなさんドライブレコーダーってつけてます?
2018/02/01(木) 10:43:03.65ID:UnlyZ/uU0
今はディラーでオプション設定あったな
レーダーもあった

純正じゃないみたいだが
2018/02/01(木) 11:57:37.00ID:XNmKzQKy0
ドラレコとレーダー一体型をPCで納車前に付けてもらった
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 12:09:10.04ID:OyaQuLLN0
自分も付けたいなら付けれるみたいなこと言われたんですけど、社外品の方が性能いいのかなー?
って悩んでたら後からでもできるんで考えてみてくださいって言われて悩んでるんです。
ちなみテレビは見れるようにしてもらいました。
2018/02/01(木) 12:34:22.12ID:XNmKzQKy0
自分の時は
ディーラーで選べるやつは高性能の最新モデルだったよ
ただPCによって業者が違うだろうから何とも言えない

ユピテルやセルスターのサイトで型番くらいは見ておいたほうがいいかもね
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 13:29:18.51ID:OyaQuLLN0
>>378
なるほど。すごく参考になりました!
ありがとうございます。
2018/02/01(木) 14:56:00.94ID:UnlyZ/uU0
見積もりはレーダー6万、ドライブレコーダー6万ぐらいだったような。
2018/02/01(木) 23:02:57.92ID:HCTlojW70
ドラレコの話したら、PCマネージャーにクスクスと笑われたよ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 15:38:24.60ID:JJCRQM6W0
うちのディーラーでは電装品付けるのはダメだと言われた。
つい最近、レーダー取り付けの電気系統のトラブルで修代70万の支払いが発生したらしい。
もちろん社外品のため保証はなかったそう。
2018/02/02(金) 16:32:16.61ID:CO67+xC60
レーダー取り付け如きでトラブルとはよほどの素人に頼んだのだろう
ただ電源取ってアンテナとマイクロスピーカーつけるだけなのに
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 17:01:04.24ID:JJCRQM6W0
いやそうではなくて専門の業者に依頼したとのこと。
新型はとても電気系統がデリケートになっているらしく
レーダーやセキュリティーの取り付けは暫く様子見とのことらしい。
他のディーラーとも共有していると聞いたのだが
違ったのか?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 17:44:08.53ID:cGzn3DYh0
何処の店舗?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 17:59:00.56ID:JJCRQM6W0
私の担当は関西方面です。
全国で2位か3位だとセールスが言っておりました。
2018/02/02(金) 21:44:57.04ID:ZQ8lMbnC0
4Eに街場の車屋でレーダーとドラレコ付けてもらったけどなんの問題もない
ディーラーも車検の時は外しておかないと脱着工賃取られるだけで特に何も言わない
よほどメカの質が低いんだな
2018/02/02(金) 22:08:37.23ID:TqhlMhHN0
他のディーラーと共有って会社内でってことじゃないの
2つ〜3つのPCで1つの会社ってとこが多いよね

埼玉や静岡なんかはスバルがやってるからへーそうなのかって思う
2018/02/02(金) 23:01:57.63ID:RUgv1B6e0
PCではオススメしないってハッキリ言われたよ。だからクスクス笑われたのよ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 12:22:47.45ID:yTjkHJqt0
私はPCでドラレコ&レーダー付けてもらいましたが現在まで何の問題もありません。
ついでにTVキットもPCで付けてもらってます。
強いてあげればガラスが電波を遮る仕様の為取付位置に注意する位かな。

お勧めしないなどとほざく低能なPCとは付き合わない方が良いと思う。
2018/02/03(土) 12:23:19.34ID:Yk1Y54eA0
パナメーラの小さいやつは出ないんですかね?
2018/02/03(土) 18:59:07.68ID:Km9UaaYH0
出ないよ
2018/02/03(土) 22:42:53.33ID:kQj1DT3r0
>>390
低能はエアのあんたなw
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 23:25:30.61ID:LXiQP7Tj0
>>393
残念ながら971ターボ乗ってるわ
的外れなお前の頭こそエアで膨らんだ風船だなww
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 19:00:12.67ID:N9HXyJei0
テレビ付いてないって聞いた時には驚いた。
そしてつける値段聞いた時にはもっと驚いたw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 22:06:43.50ID:+prXIT/10
>>395
分からなくもないが
その位の額で驚くならポルシェは買わない方が良いよ。
2018/02/05(月) 01:24:42.02ID:UYwoHFu/0
>>394
エア971ターボwwwワロス
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 07:09:30.72ID:cY39UYpJ0
パナメーラスポーツツーリスモを検討しているんですが、付けておくべきオプションのアドバイスいただけますか?
2018/02/05(月) 10:30:54.44ID:cC2bfXDZ0
スポーツクロノは付けたほうが楽しい
でかいので少しでも小回り効くようリアアクセルステアリング
フロアマット(純正のは床面と一体化してズレないので)
2018/02/05(月) 12:56:24.87ID:O25SoOWo0
>>395
30万近くするよな
社外のチューナー付けることにしたわ
2018/02/06(火) 11:12:09.79ID:ywj7D6SQ0
お尻を車輪止めに擦ってもた・・めっちゃテンションさがったけど
尻の下フカフカのフェルトみたいな素材なのな。全然傷ついてねー。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 14:14:58.17ID:ay7QUK630
>>401
知らなかった。触ってみよ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 10:12:06.54ID:xD7vYYRw0
前にレクサスのイベントでGSF一日借りて乗ったんだけど左右のタイヤのトルク制御の機能
すごかったわー。コーナリングでめっちゃ曲る。
あの機能パナメーラにもあるのか調べたら4S以上しかついてないんだな。
つけてるひといる?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 11:37:32.44ID:1MqSvjdp0
>>403
それ何てOP?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 11:46:34.27ID:1MqSvjdp0
分かった。
PDCCスポーツの事か
ターボに付けましたよ。
トランスミッション系のOPは後悔したくないから付けるに限る。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 11:57:07.04ID:xD7vYYRw0
>>405
めっちゃうらやましい。
俺は予算が限られてたから見た目のオプション優先してトランスミッション系は
全部無視してしまった。
まーどっちにしてもPDCCの設定自体なかったから付けたくても付けられなかったけど、、、
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 22:31:37.54ID:cI8sbACh0
パナメーラスポーツツーリスモ展示みてきました。すごいかっこよかったです!納車楽しみ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 01:08:36.58ID:PiNSwvX10
>>404
ポルシェ的にはPTV plusって名前だね。
PDCCスポーツとセットオプション。
2018/02/10(土) 11:39:02.51ID:3vnKJAtD0
展示会行きますか?PSカバン明日もあるかな・・・。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 15:15:45.04ID:hmWPr+HJ0
スポーツツーリスモ来週納車。
一番手だそうです。
2018/02/11(日) 13:04:35.69ID:eSI5QPMW0
デザイン的にはツーリスモいいね!
2018/02/11(日) 13:05:16.01ID:eSI5QPMW0
今、納車までどのくらいかかる
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 14:50:57.09ID:Tcb7VQc90
サルーンよりツーリスモの方がデザインよいと思う
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 15:03:07.70ID:7Bm+6lHm0
>>412
私はGW明けに発注して2月納車の9ヶ月でしたよ。
2018/02/11(日) 16:59:11.67ID:bbAG2cBA0
ツーリスモ一応5人乗りだけど後部座席に大人3人座るのはかなり窮屈。真ん中に子供ならまだ乗れるけど
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 21:12:48.28ID:KLxe+RS80
>>412
そんなものタイミング・グレード・PCによりけりだが
半年〜9か月が相場。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 21:16:55.89ID:KLxe+RS80
>>415
5人乗るなら他の車種にするね。
5人乗りとか収納力よりはデザインの好みで選ぶんじゃない?
自分はターボの羽が好きで普通の奴にしたよ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 07:44:54.73ID:fe9JTl+t0
12月にオーダーして4月です、スポーツツーリスモ。phevは7月になると言われました
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 14:47:45.06ID:hZflpLVn0
PCとグレードによるでしょ。何頼んだの?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 15:15:28.59ID:eqVe040H0
オーダーしてないから聞いてるんじゃない?
オーダーしてればPCに確認すれば済む。
421sage
垢版 |
2018/02/12(月) 16:26:20.04ID:jfO1E+zg0
4s納車待ちだが、土曜日フェアのカバンもらいに行くついでにターボ試乗させてもらった
加速ハンパないね。
あんなバケモンみたいな車 オーナーさんはどうやって乗りこなしてるの?
2018/02/12(月) 20:09:02.26ID:kS+MqGJh0
踏まなきゃ普通の車だしな
2018/02/12(月) 20:40:47.79ID:X7EysKcb0
>>421
911と比較してどうなんでしょうか?
424sage
垢版 |
2018/02/12(月) 20:56:53.59ID:jfO1E+zg0
>>423
911はターボも乗ったことあるけど、車の大きさなのかわからないけどアクセル踏み込む気になったけどパナメーラターボはデカイわ速いわで俺には充分能力引き出せてたのしめないなぁと感じた
すごい車なのは異論ない
4sでも日本の道路事情では持て余すのかも
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 21:37:02.48ID:9Oni1R6T0
パナメーラターボ、試乗てベタ踏みしたけど怖いほどの速さは感じなかった。むしろ静かさと快適さが印象に残った。
2018/02/13(火) 11:31:50.48ID:ulpsc0AU0
ターボはね、「俺ターボ乗ってる」って言えたらそれでいいの。
2018/02/13(火) 12:12:19.74ID:LHe0JtgL0
値段なんぼ?
高すぎないか?
2018/02/13(火) 12:44:40.90ID:r/IgJLg40
英国の価格と比べてなんでこんなに日本は高いのよ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 13:32:18.20ID:CGgus3Et0
そうそう、俺ターボに1000マソOP付けて乗ってるけど
他のターボ乗りがいても俺の方が高いよって自己満足したいのは確か

お馬さんでもオーナーの集まりの時はいくらOP付けてるかって話になるよ。
カーボン付けまくったもん勝ち的なとこあるよね。
2018/02/13(火) 14:54:19.78ID:cT00fZ0m0
>>429
オーナークラブなんかあるのか
何の話するんだ
2018/02/13(火) 15:21:36.42ID:cdqokJFv0
ターボに1000万つけるならターボSEにしたほうが良くない?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 16:28:08.32ID:8irubnYN0
>>431
バッテリー積んで数百kg重くて、おまけにバッテリーが切れたらただの重いターボなんて居るか?
ハイブリッドが欲しいなら4ハイブリッドでいいだろ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 17:01:08.89ID:CGgus3Et0
>>431
そっちは魅力を感じなかったから

やっぱエンジンサウンドとか諸々考えると
ターボ一択でした。
2018/02/13(火) 17:41:38.74ID:cdqokJFv0
エンジンは同じじゃね?
重さに関してはそうだな、300kgくらい重いし
ただモーターアシストの加速味わうともう戻れなくなる
ターボにもSが追加されてたらそっち買ってたかもしれないけど
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 08:40:08.01ID:ADfX1Gc60
バッテリーが切れたら300kgも重い車なんて‥‥。
2018/02/14(水) 10:21:24.82ID:s47bwGji0
4EだけどEパワー以外で走っていればバッテリー切れになることはまず無いよ
ちょい乗りは満充電なら40km弱はEパワーで走れるから普段は1滴もガソリン使うことがない
あと遠出したときに給油回数が半分以下になったのは地味に楽
ただ回生とかエンジンとモーターの切り替えなんかの協調制御はまだトヨタ車のほうが上だなあ
特にエンジン始動時の音と実際には抜けてないんだろうけど一瞬トルクが抜けるような感じは未だに気になる
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 15:25:19.61ID:ADfX1Gc60
970のSEハイブリッドに乗ってた事があるんだが、
あまり良い印象が無いな。結局乗り換えたわ。

新型は良くなってると聞くが、ハイブリッド目的でターボSEハイブリを選ぶ奴はいないと思う。
電気自動車に乗りたい訳でも、燃費を節約したい訳でも無いしさ。
という俺は枠未定のターボ納車待ち。
2018/02/14(水) 15:42:21.68ID:7ahmhMCR0
マカンスレの奴らがお前ら煽るってよw
2018/02/15(木) 03:18:23.07ID:l+XKBecz0
>>437
ターボ乗ってるけど、注文する時に生まれて初めて試乗をする事になって(ポルシェはカイエンターボSと970GTS乗ってたけど試乗はした事ない)
ehiとターボ両方乗りたい言ったら、当時はehi試乗車が無いって言われたわ。日本で注文入る事はホントに稀だから、元々試乗車自体無いんだと。で、ターボ勧められたよ。
だから何?て文章だったわスマン●| ̄|_
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 19:59:30.45ID:99QULgbg0
735 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/02/14(水) 15:34:25.91 ID:8uuP01Ia0
パナメーラのバカを煽ろうぜwwww


自分で運転するものじゃねえよww
なんで後ろの座席が無駄に広いか意味わかってんの?wwww
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 21:36:51.92ID:EyxG9Qrb0
>>440
ビンボー人乙wwwww
2018/02/15(木) 21:38:01.99ID:dBDKxk+80
マカンスレと戦争やな
2018/02/16(金) 05:37:13.63ID:y6fx1UIg0
ツーリスモの小さいやつ出ないのか?
2018/02/16(金) 05:44:42.78ID:JW7P/2fA0
ツーリスモはまだ納車されてないのかな?

実用性はどうなんだろうか?
2018/02/16(金) 10:33:50.94ID:mpe9ZtQo0
背の低いカイエンでしょ
2018/02/16(金) 10:34:17.44ID:xsLn+w2A0
パナメーラセダンの荷室容量が500L スポーツツーリスモは520Lだから
そんなに変わるとは思えない

リアウイング無くなるからツーリスモじゃないほうがいいわ
2018/02/16(金) 11:29:22.32ID:zcwy+EDa0
荷室容量よりは5人乗りが選ぶ理由になりそうですね
2018/02/16(金) 11:46:43.65ID:3/9H8bvc0
>>442
低脳馬鹿は来るな
2018/02/16(金) 14:56:05.17ID:JW7P/2fA0
パナメーラの運動性能はどうなんだろうか?

911とか比べて
2018/02/16(金) 15:25:08.57ID:uwH/pYEZ0
>>447
一応5人乗りになってるけど後部座席に大人3人は狭くて無理だよ
2018/02/16(金) 17:57:11.02ID:imGajyE00
>>440
あの後ろに日常的に乗るなら別の車にするわ
チビなら別だろうけど
2018/02/17(土) 01:28:49.51ID:KJO4BflT0
929て出るの?
2018/02/17(土) 09:46:40.78ID:zb5EgHpY0
ツーリスモなんか要らん
セカンドにアウディBMのワゴン買えよ
高速乗ってスポイラー出して車高下げる時死ぬほど気持ち良いのに
2018/02/17(土) 10:33:10.53ID:KJO4BflT0
スポイラーそんなに効果あんの?
2018/02/17(土) 15:10:50.53ID:VKiEoN3b0
変形するのが楽しいんだよ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 15:32:37.36ID:US7eZbrz0
スポーツツーリスモの実車は凄くかっこいい。
ただしウイングを出したら通常のパナターボがかっこいいな。
ウイングを引っ込めたパナは正直ツルンとしててかなりダサいから、
ターボ乗りは常に出す事を勧めるw
457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 15:34:01.02ID:US7eZbrz0
あとさ、パナを考える層がアウディとかBMのワゴンなんて無いしさ、
んなもん恥ずかしくて乗れないだろw
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 16:06:02.78ID:Iv5eBfcl0
>>456
そうか?自分はむしろあのつるんとした丸みがセクシーで好きだけどなあ
2018/02/17(土) 17:44:11.75ID:10ECz9YI0
価格的にはE63Sワゴンとか
2018/02/18(日) 02:20:33.35ID:gUbv4otl0
>>457
RS4ノガロにも乗ってるんですが…
2018/02/18(日) 02:33:52.20ID:EIi2dvQ90
>>456
ターボだけど、この前納車して3ヶ月、初めてスポイラーが出た。
970も乗ってたから別に感動は無いけど、いかんせん運転中は自分の車見られないし、出しっ放しのを停車中に見ても味気無いしw
2018/02/18(日) 12:50:04.20ID:svlGGtNT0
車体でかいけど、取り回しとかどうなの?

コンビニとか行ける
2018/02/18(日) 17:12:54.81ID:HHCYjzcX0
リアアクセルステアリングを付けたパナメ−ラの最小回転半径は5.3mなので
インプレッサ シビック Cクラスと同レベル
プリウスや3シリーズより小回り

明らかに幅が狭い駐車場はつらいけど(機械式とか立体)
普通のスーパーコンビニとかは問題ない
2018/02/18(日) 17:38:54.29ID:svlGGtNT0
取り回しに問題なければ次買う候補に上げておく。
2018/02/18(日) 20:31:06.41ID:gUbv4otl0
新型試乗したけどコンクリート打ちみたいなタイヤが食わない路面だと
低速でフルハンドル切った際にタイヤが跳ねるのはそのままなんだね
高速でのステアリング応答性重視のサスペンションジオメトリだから仕方ないんだろうけどなんだかなあ
2018/02/19(月) 09:40:54.08ID:qTlzC1kx0
霞ヶ関降りてアホ役人の前走り抜けるの超きもちいい
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 14:48:12.21ID:GENKKO2l0
>>465
で?
2018/02/19(月) 15:41:00.03ID:ueF2lnbU0
>>467
は?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 16:05:01.07ID:yoniGNSj0
むむむ?!
2018/02/20(火) 03:04:10.26ID:oCF+V67O0
>>465
買えないやつがエラソーに
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 07:23:48.31ID:5WhPgcN50
>>470
激しく同意w

だったら今何に乗ってるか教えて欲しいわww
472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 08:40:47.46ID:XqVqLfOH0
>>465
ポルシェは基本全部だろ。
嫌ならポルシェに乗るなよ。
オマケに試乗かよ。
2018/02/20(火) 08:51:58.06ID:X7Aaqzmo0
試乗して感想書き込んだだけでこのボロカス様
余裕のないビンボー人ばかりが乗る車になってしまったな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 16:18:54.12ID:RuiNF1oZ0
>>473
つまらん当たり前の事書くからだろ。
しかも試乗だろ。買ってから評価してろ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 16:29:40.03ID:5asQ9w250
俺は試乗の感想でもありがたいけどね。
感想の内容に意見することはいいけど、感想を述べる事自体を否定するのは良くないと思うよ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 16:46:36.40ID:+OwEsZFK0
否定されたくなけりゃ書くなよ
オマケに貧乏人呼ばわりしてんだからさ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 16:58:20.49ID:EEgzKyNo0
474=476
どうしたんだ?
もうちょっと大人になれよ。
余裕が無さすぎるぞ。笑
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 20:51:20.84ID:5WhPgcN50
今日天気も良かったから久々に少し乗ったんだが
ビックリする位運転が楽しかった。
改めて購入して良かったと思った。

あー、早く夏タイヤに履き替えたい。
2018/02/20(火) 23:12:40.90ID:PS4Qzbm80
やっと慣らし運転終わったわ
気兼ね無く回せる
2018/02/21(水) 01:37:13.56ID:/ahRoVBw0
>>477
こうゆう、スカした奴が一番貧乏臭い。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 14:15:47.53ID:/0/hejTP0
>>478
スタッドレス何はいてるの?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 15:28:32.39ID:2zY/XjsA0
>>481
ピレリの21インチウィンタータイヤ履いてます。
こないだの大雪の時に新潟まで行きましたが普通に走れましたよ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 18:19:27.42ID:oAWQY4Al0
うちは3月納車。まだ船の上かな〜 笑
2018/02/22(木) 15:36:07.92ID:oaYc5Rhu0
ふと思ったが、Audi RS6とか評判いいけど、それと比べてどうなんだろうか?
2018/02/22(木) 17:26:11.13ID:oaYc5Rhu0
>>483
楽しみやね
2018/02/22(木) 20:28:59.70ID:a8M/h+qR0
>>484
971と比べると装備的にもデザイン的にもちょっと古いね
ただ現行モデル最後のノガロは気になる
割当待ち2年目突入の左ターボの結果が出るまでに日本でも発表されたら買ってみたい
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 20:44:17.40ID:wzZoNHPL0
>>486
なんで左にしたの?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 21:22:04.96ID:Iw6ToBc60
慣らし運転って必要派と不必要派といるけどやっぱやるに越したこたないのかな?
2018/02/22(木) 23:09:17.36ID:a8M/h+qR0
>>487
ずっと左しか乗ってないから
2018/02/22(木) 23:10:45.25ID:oaYc5Rhu0
AMGは慣らしが有った様な気がしたな
2018/02/22(木) 23:25:03.02ID:/JlUCAtd0
最近の国産車だと慣らし運転について何も言われないし書いてもいないから
不要論も必要論もあるんだろう

ポルシェのマニュアルには慣らし運転必要って書いてある
ディーラーでも言われるのにしない意味がわからない
2018/02/23(金) 02:29:25.03ID:q78NQDok0
>>491
マニュアルには必要と書いてあるが
PCマネージャーには不要と言われたが?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 07:03:03.92ID:7LVGdR300
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

SOYCJ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 08:56:33.53ID:DCLPl1yB0
>>492
その担当者に問題ありでしょう。
私もマニュアルに書いてある通り、PC担当に慣らしの必要性を説明されましたよ。

慣らし不要論は昔ほどナーバスにならなくても大丈夫という意味合いでは?
殆ど心配なくても自分の大切な車なら大事に乗りたいと思うから慣らしするよ。
2018/02/23(金) 17:43:33.27ID:B1DySBhX0
車に対して興味無くパナメーラ 買っちゃった俺に教えてください
慣らし運転って、何?
買って普通に都内転がしちゃダメなの?
それ自体慣らし運転にならんの?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 19:02:55.91ID:6y92UTXF0
>>495
マニュアルを読め
2018/02/23(金) 19:42:05.48ID:B1DySBhX0
いけず
2018/02/23(金) 20:03:19.17ID:1hjbmVBK0
>>495
普通に走っていれば大丈夫でしょう
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 20:41:48.22ID:Zh+K9f3K0
>>495
回転数は5000回転以上キープしたら良いって近所のオヤジが言ってたよ
2018/02/23(金) 22:55:23.12ID:YlGR60Zp0
500
2018/02/24(土) 00:41:28.37ID:yzSMCb1b0
しかし新型のS5SB、他に車の選択肢はあるか?っていうくらい完成されててまとまってるな。

サイズが許せば新型パナメーラもカッコいいがS5SBには敵わない。
502sage
垢版 |
2018/02/24(土) 00:48:05.83ID:F0QEB9gp0
>>501
俺にはどこがいいのかさっぱりわからん
車も女も自分の好きなのに乗るのがええやろ
他の奴が羨ましがっても乗り心地が好みじゃなかったら違うのに、乗り換えたらよい
2018/02/24(土) 02:08:02.07ID:/V5Fgx8i0
>>501
やだんあんなオリンピックみたいなの
恥ずかしいいいん
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 06:30:31.64ID:6zz6+DQl0
>>501
全くもって興味無し
アウディスレでやってくれ
2018/02/24(土) 08:31:59.79ID:6iTwP/NU0
新型A5なんて今のアウディで一二を争う不細工やん。。
眼科行きや。。
2018/02/24(土) 11:47:57.67ID:Y+y81AZi0
慣らし関連情報はマニュアルとは別に重要事項説明用のペラ1紙で出でくるね
まあご存じでしょうが念のため…的な見せ方で
ちなPC納車時
2018/02/25(日) 14:14:06.29ID:141lV+NL0
ま、乗ってすぐスポーツ入れたらあかん位の認識でええんかな
2018/02/26(月) 01:33:56.50ID:vMMZpkwS0
>>507
納車初日からずっと毎日Sですけどw
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 08:28:58.77ID:/pEQWTA80
モード関係なく回転数だろ。
ただし+はタイヤ片耗するから気を付けよう。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 11:35:12.55ID:z5bQZeLm0
通常のヘッドライトとOPのLEDマトリクスだと、だいぶ雰囲気変わります?
511sage
垢版 |
2018/02/26(月) 13:53:28.86ID:lP4mqmtk0
>>510
このオプションつけたほうがだいぶ男前上がると聞いて違い確認しないで注文したよ
車はまだお船の上なので確認できず
2018/02/26(月) 15:07:45.51ID:6L7trMpa0
マトリクスの方がええよ
2018/02/27(火) 09:15:38.97ID:dTiKrfO10
流出きたー
2018/02/27(火) 09:53:40.57ID:xHUXfE680
情報漏れても金は盗めないぞw
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 12:45:26.26ID:ef93pvpy0
まだ1500キロしか走ってないけどオイル交換行こうかな。
ついでにタイヤ交換もしよ。

慣れの問題だろうがバック時にちゃんとバックギアに入ってない時がたまにあるんだが
皆さんはそんな事無いですか?
2018/03/01(木) 01:59:19.76ID:WTti3xIG0
>>515
ギアありますね。

1500オイルは良いとして、タイヤは1500じゃまだタイヤの性能発揮される前では?
2018/03/01(木) 07:52:14.13ID:cBjoRTGt0
いや、タイヤも200走れば十分やろ
2018/03/01(木) 09:30:01.00ID:WTti3xIG0
>>517
200で交換ですか。流石ですね…
2018/03/01(木) 09:54:01.15ID:6clo7vtV0
いや慣らしなら
2018/03/01(木) 10:10:42.74ID:qqoU25Ye0
4000越えたけど何にもしてねー。
2018/03/01(木) 14:54:54.88ID:tQ6zmvfc0
タイヤ交換てスタッドレスからノーマルにするっていう意味じゃないのか
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 21:16:01.01ID:zkkprqTL0
>>516
サマータイヤへの交換の話です。
説明が足りずに失礼しました。
2018/03/01(木) 21:47:21.60ID:WTti3xIG0
>>522
あ、はあ(´・ω・`)
2018/03/01(木) 23:58:02.45ID:mkc97Hj90
ポルセンでスポーツツーリスモ見てきたけど、やっぱカイエンから乗り換えるならこれだな
ターボはちょっと手が届かないけどSならいける
2018/03/02(金) 13:12:00.50ID:VUV+3dab0
どうせミッションE出たらそっちに目移りするんやから
はよ買えよ
2018/03/02(金) 13:50:50.92ID:c1mzslxf0
アンチの仲間たち、すまん。。。

https://i.imgur.com/8GFd2Aj.jpg
2018/03/06(火) 19:53:59.23ID:P38e5L+V0
小型パナメーラが出ると聞いたけど、いつ頃なんだろう?
パナメーラ欲しかったけど車庫に入らなくて諦めた。
2018/03/06(火) 23:36:23.50ID:frdwiYfq0
小型パナメーラって言われてたのはミッションEのこと
完全電気自動車でガソリンエンジンは積んでない
https://www.porsche.com/microsite/mission-e/international.aspx
2018/03/06(火) 23:48:15.01ID:frdwiYfq0
ミッションEの発売は2020年くらい
大きさはCセグメントらしいから小さいね
2018/03/07(水) 02:20:33.73ID:kRks4my40
>>527
パジュンだかパジョンだかじゃなかった?それがリスモだったのかな?
2018/03/07(水) 08:07:47.32ID:gHqTzYI70
Cセグならちょうどいい。
日本で発売されるなら検討したい
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 08:53:59.81ID:3I/9PW6+0
>>530
そういう事。だから全然小さくないのが出てきてしまった…
2018/03/08(木) 01:24:39.56ID:aH+T+gPd0
>>531
全長4.9超なんだね。幅が1.9超えるならダメだわな。
2018/03/08(木) 12:40:50.33ID:aDF00lrh0
3Dスピーカー良いわぁ
移動するリスニングルームだわー
2018/03/08(木) 12:52:48.00ID:x4yyJKpL0
Cセグメントって言ったらゴルフとかA3だから
コンセプトカー見た感じだと最低でもDセグメントに見える
下手するとEセグメント
2018/03/09(金) 09:17:14.84ID:KbL2wff30
ミッションEのデザイン、未来感キツいi8みたいにならないと良いね
あそこまで行くとちょっと恥ずかしい
2018/03/09(金) 10:02:46.41ID:VOMMSM1O0
ジュネーブモーターショーでミッションEはこの段階だけど
フロントのデザインちょっと気持ち悪い
https://www.youtube.com/watch?v=0SI-CbkZp-M
2018/03/09(金) 11:10:00.71ID:l0iUv7dJ0
なんでこういうSFチックな内外装にするんだろうね
軽量化+コンセプトカーの側面強いからだろうが、3日で飽きそう
2018/03/09(金) 11:10:15.94ID:ieiqhvR00
ミッションeのフロントのデザイン確かに気持ち悪いね。SF映画に出てくる未来カー的な感じがして恥ずかしい。もう少し普通にしてくれ!
2018/03/09(金) 16:36:22.82ID:rhEFI6Ky0
スタディモデルだからこのままのデザインでは無いでしょ
テストカー見ると718寄りのパナメーラって感じ
2018/03/15(木) 17:33:25.54ID:Snh9ysOG0
ポルシェって値引きあるの?
何%くらい?
2018/03/15(木) 17:58:41.26ID:zuTNmC6e0
値引きをお願いしたことないから分からない
543sage
垢版 |
2018/03/15(木) 21:23:32.19ID:ZQ59Uyjv0
お願いしてないけど、担当の人が3パーセントくらい値引きしてくれてた気がする
2018/03/15(木) 22:07:06.63ID:deJ9ufyO0
>>541
オーダーだと基本なし。
在庫だと3%くらいかな?
2018/03/15(木) 22:28:53.44ID:CRzHgk+g0
オーダーでも値引きある俺様は特別?
値引きしろと言わないけど毎度値引きしてくれるよ。
546sage
垢版 |
2018/03/15(木) 22:43:24.74ID:ZQ59Uyjv0
新規のオーダーだけど値引きしてくれたよ
この金額まで来たら30万安い高いはどうでもよいが
2018/03/16(金) 00:19:57.24ID:3PTFKAZI0
>>544
え?普通あるだろ?w
2018/03/16(金) 11:36:10.04ID:Q3KJIEUZ0
値引き有るだろ。何言ってんの
2018/03/17(土) 10:55:17.71ID:xCyhTOTR0
減価償却の関係で3年10ヶ月落ちで一年で全額償却しながら1年で乗り換え続けるってのはありかや?
2018/03/17(土) 11:09:38.32ID:WtSAUGf20
>>541です。
みなさんありがとう。
そうなんです。
この価格帯だと30〜50万円は誤差の範囲ですが、
これから付き合うディーラーや担当がきちんとしているかどうかが気になります。
他の客には値引きしてるのに自分だけされない店は信用出来ないので。
2018/03/17(土) 11:12:20.02ID:WtSAUGf20
信用出来ない=
なめられてると整備も手を抜かれそう
という意味です。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 11:49:19.83ID:LeP8qda30
値段は交渉するもの。その努力をしないで相手を信用できないとかどういう教育を受けてきたんだお前は。
しかも整備士まで疑いの目で見るとか何かの病気なんじゃないの?
自分は何の努力もしないのに相手に自分の理想を押し付け、しかも妄想を広げてそれがあたかも正論のように話してる。
まず相手にこれこれこういう理由で値引きをしてほしいと伝えるとこからだろ。
それで値引きをしてもらえなくてネットで騒いでる奴も情けないがまだ努力してるだけましだわ。
2018/03/17(土) 12:33:59.63ID:/95z6wd60
整備に手を抜く理由がないだろ
>>542みたいなカモ客は大事にしなきゃとチヤホヤしつつ整備もしっかりするだろw
2018/03/17(土) 17:35:29.65ID:2rEW6LtB0
値引きはぶっちゃけ経営者とか医者とか
今後も付き合い有りそうな客かどうかは見てるよね。
2018/03/17(土) 20:41:32.94ID:gb3foF2/0
>>553
税金対策で買っているから多少の値引きなんてどうでもいいです。
2018/03/17(土) 22:36:28.65ID:UKy6u3Z80
「私や妻がこの認可あるいは国有地払い下げに、
もちろん事務所も含めて、一切かかわっていないということは明確にさせていただきたいと思います。
もしかかわっていたのであれば、これはもう私は総理大臣をやめるということでありますから、
それははっきりと申し上げたい、このように思います。」


「いずれにいたしましても、繰り返して申し上げますが、
私も妻も一切、この認可にもあるいは国有地の払い下げにも関係ないわけでありまして、
(中略)繰り返しになりますが、私や妻が関係していたということになれば、
まさに私は、それはもう間違いなく総理大臣も国会議員もやめるということははっきりと申し上げておきたい。」
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 09:55:08.60ID:fmjA8RA00
>>555
金(節税)の為に買ってるのに多少の金(値引)の事はどうでも良いって
ロジック破綻してるよ(笑)

ちなみに俺は100マソ以上値引きあった。
君にとってはどうでも良い額だろうが俺はお得意様扱いされてうれしいけどな。
2018/03/18(日) 11:04:25.17ID:9rjLRBHP0
>>557
値引きより減価償却目的だからなぁ...
2018/03/18(日) 11:09:52.17ID:9rjLRBHP0
冷やかしで減価償却目的で考えてるってチラッと言っただけなのに数ヶ月後にもう一回見に行ったらフルネームまで覚えてくれてたわ。
値引きにこだわる客より節税のためにお金の使い道を探してる客のほうが上客扱いでしょう。
でも貧乏性なボクは値引きもしてほちぃ...
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 16:37:39.06ID:fmjA8RA00
>>559
誤解があるようだが、
俺も値引きにこだわったりはしないし値引き交渉もしない。
新車で何台も買ってれば向こうからこの金額でと提案してくれる。
節税対策客よりもポルシェが好きで何台も買う客が上客だろ。
2018/03/18(日) 20:58:21.76ID:Do4Sr+cB0
了解です。
なんでもいいけど減価償却せなあきまへんのよね〜
開業初年度でうまくいくすぎてキャッシュリッチになりすぎた。値落ち少なそうなセダンってことで、ポルシェ思いついたから買おうかなと。
2018/03/19(月) 02:35:57.20ID:Un1Ky++y0
>>557
型落ちor在庫車だろ?
オーダーで100万以上引くなんて無いよ。本当なら注文書の値引き欄だけでいいから、うpしてよ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 07:52:03.66ID:mV1KYHZo0
>>562
去年の4月にオーダー発注した新型で納期8ヶ月程かかったしw

信じなくて結構だが君の小さな見識で全てを知ってるかの如く語るなよww
2018/03/19(月) 09:55:45.68ID:+A6C0zss0
もう。皆金持ちなんだから喧嘩しないの。
2018/03/19(月) 14:33:01.45ID:jBykiTT90
>>541です。
見積もりしてきました。
ポルシェ初めてでしたが、こちらから何も言わなくても
車両+オプションの3%提示でした。
納期だけが問題ですが、このスレを見る限り仕方ないかなと思います。
2018/03/20(火) 01:39:54.69ID:e8LXLlOp0
>>563
はい、ご苦労さん。
エアオーナーwww
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 06:34:55.69ID:4Nnqz0K00
>>566
自分が買えないから妬んでるんだろうが
エアとしか言えないバカって必ずいるなw
こういうとこで見かける最底辺だな(爆笑)
2018/03/21(水) 02:23:09.34ID:segO7Rru0
>>567
わかったよ。悔しいのかエアオーナーwww
569パナジャンキー
垢版 |
2018/03/22(木) 00:45:15.77ID:2Sd1iGnx0
君たちみんな
言うね〜
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 14:37:24.76ID:PLSn/gY+0
スポーツクロノパッケージつけた?
比較しやすい写真あれば教えて。
2018/03/24(土) 17:53:44.61ID:I29s0OIm0
スポクロ付けないとかあるか?
下取り価格にもろに影響する部分だし何よりボタンが増える
572sage
垢版 |
2018/03/24(土) 20:52:03.19ID:6yzkm9KZ0
俺は付けなかった
別につけても使わないし
下取りきにするくらいならこんな値段の車買わないわ
あと2週間くらいで納車なので、その時でもよいなら写真貼りますよ
2018/03/24(土) 21:49:43.41ID:w4wGSxsO0
3年10ヶ月落ちで1年で一括償却できる車狙っております。パナメーラのほか7〜800くらいで一括償却できそうなおススメの4年落ち前後の車ってあります?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 23:39:02.43ID:O5dReOJ70
スポーツデザインパッケージどう?
つけるか悩んでる。
2018/03/25(日) 07:21:04.46ID:kmEjlCPz0
サイドスカート等のボディー下部がボディーカラーになるから自分は付けなかった
サイドスカートは汚れやすく水垢も付いてだんだん汚くなるからね
ボディーが濃色あるいは洗車こまめな人ならいいのかも
フロントマスクは好みの問題だから何とも言えない
2018/03/25(日) 10:59:40.08ID:MXVdnl8b0
>>570
勿論つける
つけた方が良い。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 12:15:59.64ID:mOPRTxoX0
>>570
付けるの一択。
同乗者に付いてないと言われる方がこの程度のOPけちるよりよっぽどイラつく。
使わなくてもメーターがある方が気分が良い。
2018/03/25(日) 12:53:19.71ID:VbYDkkvQ0
たとえ一度も使われることがなくてもポルシェにラップタイマーが付いているという事が重要
ただ971で時計が安っぽくなったのはちょっと残念
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 08:59:08.29ID:M8sQcAsY0
付けてるけど使い方わからん。
サーキットみたいな床でしか使えないものなのかな?
とりあえず時計として役立ってるけどw
2018/03/28(水) 12:27:26.34ID:54ZbbQZo0
サーキットで走らない限りラップタイマーは使わないけど
ステアリングのモードスイッチが便利だからスポクロは付けたほうがいいよ
INDIVIDUALモードで車高下げたりスポイラー出したりできるし
581sage572
垢版 |
2018/03/28(水) 21:56:21.50ID:2W2/NwFU0
担当とオプション一つ一つ確認しながら、付ける付けない決めてたんだけど付けた方がいいよとは言われなかった
皆さんここまで言うなら付けた方が良かったのかな?
予定では昨日、豊橋に上陸したはず
早く乗りたい
2018/03/29(木) 01:47:42.55ID:4aB4FAVP0
もうすぐ納車おめ!
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 06:41:06.87ID:NH2sTPrD0
>>581
もしかして4月末納車予定?
それならウチと同じだね
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 06:42:42.47ID:NH2sTPrD0
ちなみに自分はスポクロなし
家族でまったり乗る用途だし、速いのは別にあるしね
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 12:19:27.56ID:vgMb+W2O0
OPなんて自分好みで良い訳だがスポクロ無いとモード切替はどうなるの?
俺は付けたけどてっきり時計だけ付くOPと思ってたわw
586581
垢版 |
2018/03/29(木) 13:40:34.09ID:UvOtd0mg0
納車はまだはっきりしませんが、14日か15日くらいと言われてます
クロノって単なるカッコだけの時計と思ってました
モード切り替えどうするかは納車のときに説明聞いてきます
2018/03/29(木) 23:14:07.57ID:rl3lhqBq0
フロアマットが砂で汚れたから掃除して付けるときに気付いたんだけど
ブレーキペダルのアームってカーボンなのね
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 02:06:48.79ID:8NUSK6gD0
スポーツクロノが無いとステアリングの丸い切り替えスイッチ付かないんじゃないの?
あれがないとモード切り替えが不便だよ。

それにクロノは時計として、オブジェとして大活躍する。
もはや必須オプション。
2018/03/30(金) 12:31:25.11ID:89aEv0eL0
スポクロ絶対要るだろ・・
2018/03/30(金) 13:31:45.54ID:teG4ebwc0
都内増えてきたねー。嬉しい
2018/03/30(金) 14:51:36.24ID:fHjtUJrr0
>>590
新型増えたね!週末、六本木ヒルズの駐車場でやたら見かけて嬉しかったけどほとんどホワイトだった。ハイブリッドも充電機に繋がれていたw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 15:38:30.50ID:FlFkVJ1Q0
増えて嬉しい?
俺は人と被りたくないから周りであまり見かけたくないけどなぁ。
個性を出したくてグレードとかカラー、OPも拘ったからまあ良いけど(笑)
2018/03/30(金) 17:12:43.98ID:teG4ebwc0
去年流石に周り居なさすぎて寂しかった
増えるにしても知れてるし
美しい車が街に増えるのは良いことじゃん
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 20:17:59.44ID:FlFkVJ1Q0
確かに美しい(笑)
デザインはほぼ全部好きですが中でもデイライトがお気に入りです。
明日沢山ドライブしよww
2018/03/30(金) 22:53:44.32ID:Lm/zU6Jm0
夕方とか朝とかちょっと薄暗い時にヘッドライト点きすぎなんじゃないかと思うんだけど
前の車に煽ってんの?って思われてないかどうか心配だわ
消すこともできないしな〜 消しても走り出すと勝手に点く
2018/03/31(土) 00:19:36.14ID:jTgXNTpl0
点いてて困ることないし、逆に国産車の点灯は遅すぎると思う
2018/03/31(土) 10:11:16.04ID:MI/3nQfc0
>>592
エアばっかりだからなwww
2018/03/31(土) 11:15:24.66ID:AcaZvujC0
今日首都高で青見たよ
綺麗だった
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 12:04:16.25ID:QXFUc/L00
>>597
お前が1番邪魔w
2018/03/31(土) 20:16:37.50ID:jA73qg5G0
>>599
残念だなwwwプリウス乗りw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 13:08:46.04ID:Frhwi7KK0
>>600
そういうあなたは何に乗っているのかな?
2018/04/02(月) 02:38:00.63ID:EyoxkCs20
>>601
それ聞いた時点でエア確定。
答えてもエアと言われるだけw
何乗ってる?年収は?
車スレでは意味のない質問。
2018/04/02(月) 10:58:05.33ID:5i/scBEl0
企業したてで年収は税引き前720万です。
キャッシュフローが月300〜400プラスになってしまったので減価償却のために中古3年〜4年落ち買って1-2年で乗り換え考えてます。
新車でもいいけど5年も乗ったら飽きるよなぁ...
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 11:04:01.45ID:HCegw4cx0
>>602
もうお前出てこなくてイーよww

みんな、スマホはAUX接続ですか?
それともBluetoothですか?
お勧めの理由などあったら教えて!

俺は充電したいからAUXだけどマップと曲が一緒には表示されなくて不便。
何か操作でうまく表示できるのでしょうか?
コードのせいなのか稀に接続不良みたいになるし・・・

そもそも曲を飛ばすボタンってステアリング周りには無いですよね?
いちいち画面で操作は面倒くさい。
2018/04/02(月) 15:12:17.95ID:JBiZHgtd0
ステアリングのショートカットボタンに「次の曲へ飛ばす」設定できるよ

あとナビ表示の時に画面に手を近づけると、一番左端に「>」が出てくるので
それをクリックすると画面の左1/3に再生中の曲名とジャケット写真が出て来て
曲を飛ばしたり戻したりするボタンも表示される
ただ画面左端のほうなので、運転中には押しにくいけど

自分は曲はSDカードに入れてます
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 18:00:28.63ID:eiiW9iMH0
>>605
ありがとう!
早速やってみたんだけどBluetoothだと表示されるがAUXだと曲データが一切表示されず。
ショートカットボタンもBluetoothだと次の曲に飛ぶがAUXだと反応せず。
AUXコードを繋いだ状態だとBluetooth接続できず。

AUX接続じゃないとAppleCarPlay出来ないんだっけ?
そもそもAppleCarPlayのメリットって何だ?(笑)
607581
垢版 |
2018/04/02(月) 18:24:03.35ID:yai/EvKk0
iPhone使いだけど、音楽は今の車iPodを繋ぎっぱなしにして聴いてる
この環境でパナメーラも問題なく使えますかね?
2018/04/02(月) 18:45:55.21ID:YlxuLaEp0
使える
2018/04/02(月) 21:33:23.01ID:c7KbZxwa0
>>606
CarPlayはUSB接続
AUXは要らない
2018/04/02(月) 21:36:28.15ID:r65hawDO0
iPhoneはBluetoothで音楽も電話も繋いでる。AUXはテレビの音声に使用。ただテレビの地デジチューナーの感度が悪く映らないことの方が多くてストレス。ほとんどテレビは見ていない。
2018/04/02(月) 21:39:31.10ID:r65hawDO0
CarplayはUSBでiPhone接続、充電も出来る。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 22:30:28.30ID:eiiW9iMH0
色々勘違いしてたようですみません。
ちなみにUSB接続でスマホをつなげた状態でBluetooth接続出来ますか?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 22:32:09.29ID:eiiW9iMH0
>>610
俺もそうです。
ワンセグが入ったり切れたりという状態です。
要はガラスが電波を通さない仕様という事が原因らしく
今度バンパー内にアンテナ設置してもらう予定です。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 22:48:04.22ID:92CGQfO40
>613
当方のパナメーラも地デジの入りが悪い。音声はAUX、画像はナビボタン長押しなんて、なかなか使えない。画像も横長だだし。
アンテナの感度も悪いから、バンパー設置で良くなるか是非教えて欲しい。

音楽を飛ばしたり、戻したりするのも面倒。ショートカットって、星ボタンのこと?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 22:55:29.28ID:eiiW9iMH0
>>614
同じTVキットだと思います。
長押しとか横長画面とかなんだかなぁですよね。
俺は一切TV見てないです。
純正のwifiか何かのアンテナもバンパー内だそうですので多分良くなると思います。

ショートカットボタンはステアリング右のひし形です。
長押しすると画面に設定の表示が出ますよ。
2018/04/02(月) 23:31:01.15ID:r65hawDO0
地デジ電波入りにくいのはガラスの影響なんだ。都内だけど6と8はほとんど映らないです。
ナビを長押ししてテレビに切り替えて、メディアデバイスをAUXに切り替えるのは毎度めんどくさい。なのに映らないとかw アンテナバンパー設置後の感想また教えて下さい。
2018/04/03(火) 02:34:51.14ID:aV48ATam0
みんな電気屋スレ行けば?
エアオーナーなんだから。
2018/04/03(火) 03:00:33.05ID:8oCxYysT0
お前がなw
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 08:51:50.35ID:dPlHNsFx0
ナビの左画面に表示される内容の変更方法分かる方教えてください。
いじってたらいつの間にか空調の画面になってしまい元に戻せませんw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 10:07:26.86ID:5jabl+ku0
>>619
自己解決しました!
単に上下スクロールでした。
621581
垢版 |
2018/04/03(火) 13:11:35.16ID:rfxnhgc+0
納車たぶん来週末

Wi-Fiは問題なく使えるんですか?
Wi-Fi連動するレーダー探知機取り付けお願いして預けてるんですが、担当がちゃんとレーダー反応するか分からないって話しててなんじゃそれと思ったの思い出したよ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 13:13:37.67ID:7NfEXJ9R0
>>621
うちは四月末っていわれてる
7ヶ月待ちっすわ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 14:00:57.11ID:dPlHNsFx0
>>621
車で利用できるWi-Fiは問題ないです。
多分このアンテナ線とかがバンパー内にあるんだと思います。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 14:08:55.88ID:dPlHNsFx0
全く見てなかったので取説を一通り目を通したりした結果
・スマホをUSB接続
・音楽をiPod選択
・ショートカットキーで次曲になるよう設定
これで大分マシになりました(笑)

繋げてiPod選択するまでラジオになるのが気に入らないんだが
これも何とかなるのかなあ?
2018/04/03(火) 14:49:48.97ID:beIAPSUT0
>>624
そう。Bluetooth繋がるまで勝手にラジオ掛かるのはやめてほしいw
2018/04/03(火) 16:11:34.06ID:X1/6ZJ/10
>>612
CarPlay使うと他の機器のBluetooth接続はキャンセルされる
つまりCarPlay使いながら接続したiPhone以外のスマホでBluetooth通話やオーディオは流せない
2018/04/03(火) 16:21:34.08ID:X1/6ZJ/10
>>621
熱線反射ガラスのせいかGPSアンテナの設置位置が限られてるから
セパレート型の対応レーダーじゃないとだめのよう
2018/04/03(火) 18:18:53.29ID:bjxvXosh0
パナメーラって5cmくらいの道路の段差、下をすらずに無傷で超えられる?
2018/04/03(火) 18:31:23.65ID:VMx8toqe0
>>622
その頃には中古出回ってそうだなぁ
2018/04/03(火) 20:37:14.11ID:ezmT4qya0
>>628
なぜ、車高を上げないの?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 22:08:49.56ID:R16KZOHH0
>>628
問題ないよ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 22:22:03.53ID:7NfEXJ9R0
>>629
既に中古でてるじゃん
2018/04/05(木) 01:12:14.76ID:vcY3FNbQ0
ミッションeの車幅なんぼ?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 21:24:53.21ID:ygkuKdUu0
age
2018/04/08(日) 10:33:11.11ID:raXmPILy0
https://clicccar.com/2018/04/07/576299/
パナと人気二分しそうね
ますます911乗り減りそう
2018/04/09(月) 06:12:45.66ID:QJ/6Eixr0
>>635
スタイルは正直かっこいいけど個性が無いね。
A7スポーツバックみたい。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 20:29:59.57ID:cHfWouj30
TVキット、PCでつけてもらうことになったんだが、
バンパー外したりするので28万かかると言われた(^^;)
結構するなーという印象なんですが、そんなもんなんですか?

もう既にTVキット付けてる方がいたらコメントして頂けると嬉しいです。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 22:02:23.96ID:taTe/7xd0
俺はスマホの画面をミラーリングするOP付けて20万位でした。
PCによってまちまちだからまあ妥当な範囲と思いますよ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 13:39:40.45ID:9MWRw4lP0
https://www.panamera-life.com/
この人家バレしてるのに大丈夫か?
2018/04/13(金) 01:27:46.60ID:UCAgG2mQ0
>>639
グロ
やばい
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 05:28:36.73ID:GOC9uCZY0
>>639
お金持ちだな。
羨ましい。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 11:36:49.40ID:cQx954Un0
PDCCとリアアクスルステアリングのオプションはどんな感じか付けた方教えて下さい。
試乗車にはどちらもついてなかったのでわからない。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 14:36:44.62ID:rfPhe9WJ0
>>642
リアステは付けたが驚くほど小回り効く。
狭い駐車場とか5mを超えるボディが4m台に感じるほど。
ぜったいに付けるべき。
2018/04/13(金) 16:39:33.90ID:zrFFYOSy0
前にも書いたんだけど
リアステ付けると最小回転半径が5.3mでインプレッサと同レベル
BMW3シリーズやプリウスより小回りになるのよ
絶対付けるべき
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 17:40:33.91ID:2rPqp8sP0
>>643
>>644

なるほど、ありがとう。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 13:40:17.79ID:GCAhSD2b0
エンジン開始と同時にラジオになる問題だがAUXに設定する事で解消しました。
基本はCarPlayを使えば良いらしい。

ハンズフリー短押しで車のナビ、長押しでCarPlayのナビ
どっちが使いやすいか思案中です。
647581
垢版 |
2018/04/14(土) 18:50:12.55ID:zJJ+1ekO0
本日無事納車しました
スポーツクロノなくてもモード変更は簡単に出来た(たぶんしないけど)
やっばかっこええわ
まだ操作方法ほとんどわかってないので分からないことがあったら書き込みしますのでよろしくお願いします
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 20:59:51.37ID:eh17+NEj0
>>647
おめ!
ちなみに外装色は何ですか?
649581
垢版 |
2018/04/14(土) 21:27:55.57ID:zJJ+1ekO0
>>648
バルカノグレーです
一時期違う色にした方が良かったかと思いましたが、かっこいいです
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 22:04:12.01ID:X++A+sQh0
>>647
おめ!モデルは何??
スポクロ無いとモードの変更はモニターでやるってこと?
ショートカット作ってサイドに表示かな。
2018/04/15(日) 14:57:55.37ID:JqjqbTlW0
カッコ良すぎてガレージで眺めてしまう車
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 20:46:41.90ID:w6qccDuS0
>>647
スポーツプラスの設定も出来ますか?
653581
垢版 |
2018/04/17(火) 01:38:33.52ID:FTke1gI+0
返事遅くなってすみませんでした
スポーツクロノ付いてませんが、モードやシャーシの変更はタッチスクリーンやボタンで簡単に出来ますよ

本日発見したのはアイドリングストップになるとエアコンの風量が急激に落ちます
今の時期でも5分くらい停車していたら暑く感じます
アイドリングストップ機能オフにするボタンをショートカットに設定しました
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 15:27:53.63ID:Td5GM7/+0
みんな何色にした?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 15:29:30.06ID:dn++j/kJ0
>>654
まず自分から言えば良いと思う。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 17:41:31.69ID:S0CXoxcX0
レディッシュブルーにした
2018/04/17(火) 19:12:50.95ID:LaN7apkq0
>>654
キャララホワイト+グロスブラック
2018/04/17(火) 20:51:38.40ID:EDQVsASm0
>>654
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 21:36:26.30ID:m0IN9Ctc0
バルカノグレー
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 00:09:13.91ID:nSOti9F60
2018/04/18(水) 00:20:04.12ID:wOXiDXBI0
>>655
買えなくて眺めてる人だと思う
2018/04/18(水) 08:51:59.88ID:IufGU7E60
ロジウムシルバーメタリック
2018/04/19(木) 09:09:32.35ID:AakM/Jr70
やっぱツーリスモ無いな、これ
2018/04/19(木) 09:35:46.11ID:mYZmQ36D0
>>663
ないね。あれ見ないでオーダーした人、大後悔だろw
2018/04/19(木) 09:40:42.89ID:F78a04om0
「これがパナメーラかぁ・・」って思われるの嫌だから名前変えて欲しいわ
2018/04/19(木) 11:29:04.21ID:U7Ja7OKI0
そんなにツーリスモ駄作か?
2018/04/19(木) 11:56:01.64ID:mYZmQ36D0
実車みた?あれがかっこいいか?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 12:28:52.66ID:KVEQLYIE0
俺はかっこいいと思った。
元々ステーションワゴンが嫌いな人に受けないだろうけど、俺はスポーツツーリズモ好き。
2018/04/19(木) 13:58:34.54ID:U7Ja7OKI0
まだ実車見れてない
確かにセダンが秀逸だからなぁ
でもワゴン好きは堪らん
2018/04/19(木) 14:36:27.77ID:bUFMlYf40
霊柩車
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 15:46:28.67ID:cdwTzBcV0

ワゴンを酷評するのに使い古された陳腐な表現。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 16:51:09.60ID:pmdt2Imp0
俺は羽根のギミックが気に入ったから普通のターボにした。
貶すのではなく自分の好きな車に乗れば良い。
2018/04/19(木) 23:22:02.11ID:/5ceDCXW0
でもパナメーラと同等の車格でワゴンやシューティングブレークって無いから良いと思うよ
アウディのRS6なんか買うくらいなら余程リセールも良いだろうし
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 23:58:26.37ID:lOijS+o70
ツーリスモダメとかどんな実車を見たんだ?
ごろんにオプション付けまくったターボ見せて貰えよw

ケツが不自然に落ちる丸いセダンの方が俺はダメ。
ただしターボのウイングを出した姿はかっこいいな。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 00:10:52.92ID:qIsNoAT00
好きな車に乗ればいいんだよ。
それぞれライフスタイルも好みあるんだしさ、
他メーカーもセダンとワゴンが用意されてるだろ。

気に入った方を好きに感じ、もう一方をそう思わないのはそりゃそうだ。
2018/04/20(金) 01:33:38.22ID:HqPX56Gt0
パナターボなんだけど、みんな羽根は普段から出してる?
なんか芋っぽくてイヤなんだけど、あれがカッコいい!ってよく聞くから…
2018/04/20(金) 03:09:56.45ID:Pfa8kxzA0
>>673
言うほどリセールいいかな?
ターボなんてガッツリ値段下がるしRS6なんかとそう変わらない気がする
むしろ新車価格が安い分、率で見ればRS6の方が残りそう
2018/04/20(金) 10:21:46.31ID:g/vRm86Q0
>>676
高速乗るときしか出さない
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 11:04:19.42ID:DOxADBbZ0
車速感知で自動で出るのがカッコ良い。
2018/04/20(金) 17:33:45.66ID:4Ny0fTeD0
羽根の洗車ってどうしてる?
わざわざ開いて手洗いとかしなきゃダメかな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 20:40:16.08ID:/xivSTIW0
ドラレコとレーダーは何が良い?
2018/04/20(金) 23:06:28.14ID:uHKggdy60
ポルシェでワゴンつーのがいいんじゃないか。
ん?車?うち子供もいるからワゴン車だよw
とか言っといてスポーツツーリスモやE63とか、かっこいいじゃん
2018/04/21(土) 02:20:41.89ID:WlrXWBdo0
>>678
だよね
>>649
だよね
2018/04/21(土) 09:49:31.94ID:5R2bP7210
>>682
ワゴンは否定しない
俺も家族用セカンドはワゴン
単にツーリスモが格好悪いだけ
路上で見かけると確信に変わる
2018/04/21(土) 15:56:36.06ID:Plq2HiY70
え、パナメーラってファミリーカーだろ?
同じような車2台も並べてどうするの??
2018/04/21(土) 15:58:46.68ID:5R2bP7210
チャイルドシート着けたくないんだよね、自分の車には
セカンドは嫁も運転するし
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 17:04:45.77ID:5BKmwoBE0
>>685
ファミリーカーのスレを見に来るお前乙ww
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 18:01:21.00ID:1TtPHcX10
>>684
お前が思うだけだろ?
俺はセダンの方がケツが不自然ツルペタでカッコ悪い。
それと同じ。何度もわざわざディスってしつこいよ。
お前のプリウスより格段にかっこいいから心配すんな。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 08:24:25.62ID:V1XlrsZO0
ツーリスモ納車されました、アーゲードグレー。ベースグレードだけど普段使いやアウトドア用だから充分。走りたいときは991.1GTSやウラカンがあるから。
それにしてもアプリから目的地検索できるのは秀逸ですね。
2018/04/22(日) 08:49:05.40ID:LGHBaCVJ0
おめ、長距離にはこれだよね。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 09:50:30.05ID:V1XlrsZO0
>>690
ありがとうございます。
長距離かなり楽ですね(^_^)
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 15:47:04.83ID:+NZbID6X0
おめー
パナメーラいいよね。快適で走らせて楽しいわ。
ツーリスモも荷物つめてスタイルもいいよね。
958カイエンから乗り換えたけど良かったわー
693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 15:50:33.07ID:MLjiIsR50
>>685
ファミリーカーだよね。
けどファミリーカーっていうと687みたいな
やっとパナメーラ買えた奴が暴れ出すんだよねw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 16:26:11.43ID:r7V6iLoo0
>>670
ハハハ(笑)
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 23:02:35.99ID:ihy5a6Px0
>>693
やっと買えた俺のパナメーラよりショボいパナメーラに乗ってるお前はどんだけ貧乏人なのww
2018/04/22(日) 23:22:04.35ID:BAs++Z3P0
ターボエグゼクティブの前に平伏せ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 09:30:38.62ID:OZAQzYt40
余裕で俺のパナが一番ww
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 13:20:12.88ID:T6D/yVoT0
ハイブリッドの:充電ポート・リッド(充電ポートのある蓋)の閉め方がよくわからないけど、皆さんどう?
なかなか、1回では閉まらない。
2018/04/23(月) 19:18:14.33ID:XzlLFEMF0
給油口のフラップも開け閉めしにくいと思う
なんかコツがあるのかな
2018/04/23(月) 22:52:35.94ID:RbzZOqj50
aa
2018/04/24(火) 11:17:35.20ID:4whOwBbZ0
>>699
最初固かったけど
ちょっと強く押せば今は簡単に開くわ。
2018/04/24(火) 17:37:21.03ID:uP9bIYXV0
最初は給油口開けるのに五分とかかかったけど、センターで調整してもらったら強めに押せば開くようになった。
これ、不評みたいね。
2018/04/24(火) 17:46:53.96ID:qrXgv0FJ0
>>702
たしかに固い。押せば開くはずなのに固いからからスタンドで何度かロック解除して下さい。と言われた
704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 17:51:30.70ID:1EpsbAJA0
>>702
俺は全然問題無く開くけど個体差あるんかな?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 20:34:40.35ID:ozC4C/T70
給油口は良いけど、充電ポートの方が閉まらない。
2018/04/25(水) 01:21:14.74ID:kgICjxJ90
えーそんなにターボSハイブリッドの人がいるのー?
2018/04/26(木) 10:36:05.87ID:gS8QU9Nu0
これってフルオーダーしたら、半年待ちくらいですか?
それともフルオーダーするよりありもので直ぐ納車してもらう方が安いんですか?
2018/04/26(木) 16:53:07.24ID:mNUdMP020
勿論その方が安い
営業も喜ぶ(笑)
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 21:32:14.98ID:foI16/sf0
俺のフェラーリ12気筒が最高。
2018/04/28(土) 01:43:35.67ID:vciZG17U0
>>709
おまえのは12亀頭だろうが
711パナジャンキー
垢版 |
2018/04/28(土) 16:33:53.22ID:vc80V3Jl0
>>710
貴方、言うね〜
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 18:18:52.15ID:AgxYa2pg0
アダプティブクルーズコントロールはどう?
2018/04/29(日) 18:38:51.58ID:4xFJHmKt0
快適。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 20:59:01.14ID:5pG+8yIw0
快適。前車のスピードも瞬時にメーターに出る。スピード取り締まりできそう。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 21:15:47.39ID:rzjTDjhn0
ツーリズモの後部座席ってちょっと狭い?
2018/04/29(日) 21:15:57.39ID:HQsssGr00
同じ機能でベンツの3倍高いのは何とかならんの?
というかアダプティブクルコンなんか標準装備しとくのが当たり前の車だろうに
2018/04/30(月) 01:18:08.64ID:OhapWs9W0
>>716
大衆車のメルセデスなんかと一緒にしないでよw
2018/04/30(月) 08:25:33.66ID:1+gcC1mw0
たとえばE63Sなら、ほとんどの安全・快適機能が標準装備、かつ600馬力がコミコミ1900万程度で買える。コスパ抜群。
2018/04/30(月) 09:50:50.43ID:OQBrRsxT0
美しい車ならいつか乗るよ
醜いじゃん。
2018/04/30(月) 11:47:19.93ID:fQqHQE3C0
ベンツが好きなら乗ればいいじゃん 別に否定もしないし。
1000万超えるような車乗ってる人はコスパで選んでるわけじゃないから
何の説得にもならない
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 11:51:31.81ID:+jUqvsZX0
でも
確かにポルシェのオプションは多すぎ
標準装備である程度にはしといた方が
2018/04/30(月) 13:00:53.62ID:OhapWs9W0
>>718
1900万のしか買えないんだろ?w
残念だなw
2018/04/30(月) 13:11:05.71ID:X+TbH8qy0
個人で買える人は尊敬するなぁ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 13:42:52.57ID:U50fUQhT0
個人購入は稀だよ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 14:44:53.35ID:y54YKdsv0
488もパナメーラも個人購入しましたよw
2018/04/30(月) 17:54:55.00ID:1+gcC1mw0
パナメーラで500馬力以上のグレードを車格なりの装備にしたら総額幾らになるのか・・・
2018/04/30(月) 18:30:00.44ID:j/jjafjA0
>>717
アウディというかワーゲンのシステムそのままポン載せしてるだけだろ
なんでそんなもんが標準で付いてもこないんだ
2018/04/30(月) 18:50:26.92ID:9fB5aNea0
>>726
PCCBまで付けたら3000万くらいになったわ
2018/05/01(火) 01:30:57.59ID:A8H3VmcS0
>>727
もういーじゃん。メルセデスでもアウディでも好きなの買えやwww
2018/05/01(火) 10:22:54.46ID:aOEEWUTB0
複数持ちからするとACCは各社操作統一して欲しいわ
2018/05/02(水) 12:59:53.65ID:o8LENBJY0
ワイパーウインカーはどの車に乗っても操作同じだもんな
これからはACCもほとんどの車に付いてくるんだろうし
確かに操作統一すべき
2018/05/02(水) 17:51:15.05ID:97qRZGss0
GT4ドア、8シリーズ、RS8...
パナメーラみたいなんいっぱいでるな
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 07:19:26.66ID:Wgwi+FUd0
CarPlayでも本体のナビでも使えなくないですか?
例えば高速で先にあるSAの表示すら出来ないけど表示出来るのかな?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 22:03:10.29ID:+B/VJaW70
いよいよ来週納車
初ポルシェ、楽しみだなぁ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 05:25:14.23ID:DZ6TwXtQ0
おめでとう。
俺のも早く来ないかな〜
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 09:27:25.53ID:7yX2Jwfv0
これって
オプションは中古車価格に反映は雀の涙?

新車買ったほうがお得な〇〇何かしら特典ないと
フル装備の中古車にしよっかな!?って気持ちになる
2018/05/05(土) 11:26:22.98ID:t8a+XCOp0
>>736
そういう考えなら中古の方が良いのでは?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 11:36:58.82ID:Vw5szTb50
>>736
新車買う特典は
自分好みにオーダーできる
新車で乗れる
PCで良い扱いを受ける(多分)
不具合への対応が良い
購入ヒスを積んでれば限定車も買えたりする
満足度が高い

こんなもんじゃね?
2018/05/05(土) 19:09:13.71ID:jEIsWmAH0
経済的なメリットはなさそうだよね。
下取りを気にする層が買う車じゃないとかツッコミが必ず入るけど、超高級車を取っかえ引っかえしてる様な人もそれなりに下取りは気にするよ。
納期を待ちきれないから中古や新古買う金持ちもいるし。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 21:25:46.56ID:JCWmxkvz0
>>739

どっちでも好きでいーだろ

新車乗り継ぎで下取り気にするのは当たり前
でもそれを理由に中古は買わない。
2018/05/05(土) 21:46:39.72ID:5kXSVog40
>>736
何台かポルシェを乗り継いで思ったけど、フルオプションでオーダーをするより
すぐ乗れるディーラー在庫を新型が出たら常に買う方が損が少ないよな
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 22:53:41.82ID:JCWmxkvz0
ここには損得しか言えない貧乏人しか居ないのか?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 23:59:53.56ID:7yX2Jwfv0
>>742
他社の足回り走行性能のオプションは着けてきたのよね
オーディオとかはラジオで良いタイプ。

で、ポルシェになるとドンピシャ土壷過ぎてだね・・・・
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 00:12:40.19ID:ebZJQaY20
損する物を買わないし。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 03:08:56.96ID:hMAiQPI80
しかしパナメーラリアはマシになったけどフロントは相変わらず不細工だな
夏に出るアウディA7にデザイン全てにおいて負けるわ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 08:19:04.42ID:wTVJU0rH0
そうか?
俺はフロントこそカッコいいと思うしアウディはそこら中走ってて興味なし。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 12:26:20.00ID:hMAiQPI80
それはおまえがポルシェに舞い上がってるだけだろな
ポルシェ一台目か?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 12:26:56.64ID:xpsxuzZ+0
買おっかなーとおもたら為替で1200万食らったからお預けだにゃー
2018/05/06(日) 12:31:55.61ID:xLyNt0O+0
新型A7画像見たけど全然良くないやん・・眼科行けよ・・
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 12:54:16.52ID:wTVJU0rH0
>>747
アウディ程度で舞い上がってろww
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 13:23:18.70ID:xpsxuzZ+0
節税目的で毎年3年10ヶ月落ちの車を買い替えてるから一回新車かってみたーい。
買えるけどついついもったいないと思って中古にしてしまーう
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 13:32:39.16ID:hMAiQPI80
>>750
パナメーラ程度でどんだけ舞い上がってんだよクソガキ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 13:32:43.23ID:aoYWxIA10
一発償却かい
節税もいいけどせつないな
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 13:33:58.81ID:hMAiQPI80
フロントフェイスはずっとこの間抜け面だろう
カイエン然り
2018/05/06(日) 13:43:48.02ID:xLyNt0O+0
海外不動産があるからそこまで車に拘らなくてもいいと思うけどな、節税
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 15:40:39.45ID:Gb6qbjOA0
>>752
貧乏人はクソして寝ろww
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 15:44:34.46ID:4Oht8oaV0
>>756
パナメーラでここまで優越感に浸れるのおまえくらいだろ
低レベル過ぎ
俺のコンチネンタルGTみてプルプルしとけ
758清水の父母(青戸6)「息子と娘にサリンをかけてみやがれっ!!」
垢版 |
2018/05/06(日) 15:45:46.33ID:i3bnd2DP0
清水(葛飾区青戸6)の告発
清水の父母「息子と娘にいつでもサリンをかけに来やがれっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 15:48:07.48ID:4Oht8oaV0
4ドアの時点で法人契約乙でダサいよね
やっぱポルシェは911
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 15:57:28.83ID:Gb6qbjOA0
>>757
ポンチョレンタルか?ww
ギャハハ、くそダセーwwwww
761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 15:59:07.74ID:Gb6qbjOA0
>>759
GT3もあるんだかお前の脳内じゃ車は一台限りらしいww
762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 15:59:18.22ID:4Oht8oaV0
>>760
レンタルとかあるのか
さすが貧乏人はそういう契約に詳しいな
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 16:00:41.86ID:4Oht8oaV0
>>761
中古のオーバーレブしたポンコツだろ
おまえにお似合いじゃん
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 16:02:20.93ID:Gb6qbjOA0
悪りい
あまりにもダサ過ぎてコンチネンタルをポンチョレンタルと呼んでたわww
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 16:02:48.70ID:4Oht8oaV0
>>764
パナメーラの百倍カッコいいけどな
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 16:22:07.36ID:OsC6pJ5P0
>>764
痛いからやめろ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 00:35:00.52ID:64wi5wIg0
911の後席は
男小1&4歳で可哀想かな?

月1に片道二時間
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 00:42:05.62ID:oaO7MLrs0
可哀想だ
4シーターに
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 01:42:06.50ID:64wi5wIg0
TTSにしてリアシート寝かせて
作業用安全ベルトとベルト連結させ
子供寝せてようかとも考え中・・・
2018/05/07(月) 02:07:58.09ID:PTATs/9i0
>>745
じゃそのアウディ買えばいいやん。
わざわざ何の用?暇だから相手してほしかったの?ワラワラ
2018/05/07(月) 02:09:03.82ID:PTATs/9i0
>>754
この人、中古プリウスだよ。
見た事あるから。
2018/05/07(月) 02:11:44.51ID:PTATs/9i0
俺のコンチネンタルGT糞ワロタw
俺のコンチネンタルGT
俺のコンチネンタルGT

何?俺のフレンチとかの新しいやつ?
2018/05/07(月) 02:43:51.49ID:RrkWKwsP0
最近書き込みまくってるガキ発狂してんじゃん
中古パナメーラ買って舞い上がんなよ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 09:53:51.46ID:pc0b8ZDm0
>>773
君は本来の中古プリウススレに戻りなさいww

複数所有だがパナに関して俺のは新型パナターボ新車購入だからワラ
2018/05/07(月) 10:09:33.81ID:PTATs/9i0
>>773
コンチネンタル?wwwwwwwww
俺のコンチネンタルwwwwww
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 13:01:24.00ID:brhkQPmt0
アウディは一見したデザインは良いけど
故障率の高さと修理代の高さで無理かな
同じことはメルセデスやBMWにも言える

ポルシェの良さは丈夫さじゃないのかな
デザインに関しては「あまり変えない」という良さかな
昔から同じようなデザインというのはカッコイイと思う
ただ、デザイン単体で見たときにカッコイイかは別

アウディやメルセデスやBMWは、流行り廃りを追いかけてるから
今かっこよくても何年か先にカッコイイか分からん場合がある
2018/05/07(月) 13:06:26.71ID:NPm+bNKU0
メルセデスやBMWより丈夫だって??
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 13:10:06.62ID:brhkQPmt0
故障率のデータから言えば
ポルシェのほうが丈夫っぽいけどな
アウディが最悪で3年目の故障率が100%を超えるんだっけ
メルセデスもBMWも60〜80%くらいだったと思う
レクサスが30%以下で、次いでポルシェの数値が良かったはず
出荷台数関係なく、割合の問題で

次に
メルセデスもBMWもサス周りを見てると
最大パフォーマンスを保つためには
最悪でも2年以内に交換したほうが良いパーツが多いように見える
最小パフォーマンスで走っても走れるだろうけど
本来の性能は活かせてないだろう

ポルシェはそのへんある程度マシな感じ
2018/05/07(月) 13:12:11.84ID:QOVuh6bZ0
今の御三家ポルシェフェラーリは壊れないし、保証外の故障なんてほぼ無いぞ
それに911じゃあるまいし保証切れる前には乗り換えるだろうから、デザインサイクルもちょうどいいと思う
もし気に入った車を10年10万km乗りたいなんて思ってるなら時代錯誤
2018/05/07(月) 13:12:21.30ID:NasvsISy0
>>755
なるほどー
海外不動産は短期で償却できるんでしたね
一度詳しく調べてみます
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 13:15:04.83ID:brhkQPmt0
>>779
俺としてはパナメーラは送迎車扱いで使おうと思ってるんだよな
ルフトハンザで送迎用に使われてたから
だから耐久性はある程度気になる
911は趣味で買うか迷う対象だね
782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 13:16:06.69ID:brhkQPmt0
保証外の故障なんて心配してないし
今時はディーラー依存だろう
保証内の故障でも送迎用としてはメンドイんだよ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 13:17:37.68ID:bnkuIfmL0
776は全くトンチンカンな事だけはわかった。笑
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 13:19:04.24ID:brhkQPmt0
日本車全体の、保証内の故障率でも30%くらいなんだよな
レクサスは20%程度の故障率で、ポルシェは一応40%は切ってたはず
メルセデスとBMWでも50%以上、アウディは100%だもんな
そういう意味でも、ドイツ車ではポルシェ以外ありえん気がしてきた
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 13:19:43.16ID:brhkQPmt0
>>783が数値すら見れない気の毒な人だということは分かった
2018/05/07(月) 13:23:08.39ID:e7DuT2EP0
アウディ好きだったけど今回のFMCがパットしないよね
アウディから新パナ流れてきた人結構いると思うわ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 13:25:19.89ID:brhkQPmt0
VWグループとしてはVWとアウディの故障率を改善する気ないでしょ
だからポルシェで選ばざるをえないんじゃないかな
カイエンもパナメーラのシャシーに変えるか変わったかなにかなんでしょ
最初にカイエンに飛びついた人はご愁傷様だけど
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 13:29:37.07ID:brhkQPmt0
アウディはTTクーペの初代から二代目への改悪を見てると
買い手に対する売り手の良心みたいなものは皆無だと分かるし
他の車種も買う気しないな
よく調べないと分からん部分で手抜きする、VWの1部門という印象
ポルシェの方ではカイエンという手抜きがあったから不安だけど
パナメーラシャシーをカイエンに流用するって言うんだからパナメーラは大丈夫かなって
2018/05/07(月) 13:32:21.60ID:QOVuh6bZ0
その手の調査はカウントする故障の基準がメーカー依存だったりするけど信用できるの?

パナ乗れるならレクサスあたりよりはパナにしたほうが信用されると思うけど、
客商売の送迎なら故障リスクは悩むところだろうな
規模と業態によるだろうけど複数持ってダウンタイム減らすとか
それが無理なら好きな車買って、都合悪い時に壊れたらスポットでハイヤー使うくらいかね
2018/05/07(月) 13:35:58.20ID:brhkQPmt0
>>789
まともなレスをありがとう
同じような感じで考えてたわ

どうせなら、911を2台買ってしまうかw
とか考えたりもしてた
2シーターで送迎とか頭おかしいと部下に言われて考え直して
パナメーラ中心であれこれ悩んでる
レクサスだとプレミアム感無いもんな
2018/05/07(月) 13:40:59.03ID:brhkQPmt0
あと、メルセデスやBMWやアウディやレクサスは
客も持ってるか乗ったことあるかって感じだからなぁ

そういう意味でもパナメーラは、

自分の金で買わない、パナメーラブログで有名なXXX女みたいな
田舎者的ブランド志向のダメ客も満足するだろうし

それ以外のまともな人にも対応しやすい
ルフトハンザが送迎用に採用するってのもポイントになった
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 14:03:58.68ID:64wi5wIg0
>>787
流れが逆です
台数少ないポルシェは装備品を大量生産安価なVWから流用
VWAudiはストラット技術やターボ技術を頂く

Audiの故障は100%はそれ全部ドアミラーとリモコンの施錠
これら装備品
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 14:08:14.00ID:brhkQPmt0
>>792
アウディはTTクーペの件があるから一切信用しない
駆動系で手抜きは無いわ
2018/05/07(月) 14:37:40.97ID:lMT3b7GX0
TTって何かあったの?
VWの乾式DSGがやばいってのは聞くが
2018/05/07(月) 14:49:43.10ID:y0rqkDbn0
アウディはエアサスが鬼門だからな
まず壊れるし交換すると高いし
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 15:22:06.36ID:vtI2TM5e0
外車は、点検後しばらくすると、なぜか故障するよなw

だから、全ての点検をオートバックスにした。
全然、故障しなくなったww
おかしな話だよな。

正規代理店で何かがあるんじゃないか、と勘繰つてしまう自分がいる。
2018/05/07(月) 15:54:14.47ID:4K3Nia0v0
故障がどうとか気にする奴が買う車は日本車だからあっいいけや貧乏くさい
2018/05/07(月) 16:26:01.61ID:WbnYFOvm0
AudiVWスレか?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 17:30:17.58ID:brhkQPmt0
>>792
同じようなことがVW→ポルシェでもトヨタ→レクサスでもあるけど
故障率がポルシェとレクサスで低いのは、
大量生産でも(だからこそ)出来不出来が出て来るので
出来の良いパーツはポルシェとレクサスに流してるんじゃないかな
でなければ、3年故障率がレクサスとポルシェだけ他より10%ほど低い結果が
納得できないからさ

>>797
接待用に買うのでなければ、故障率なんぞどうでもいいが
仕事で使うとなると気になるところなんよ
2018/05/07(月) 18:41:34.76ID:4K3Nia0v0
>>799
だからクラウンでもかってろわ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 20:12:52.20ID:6OXU9kD80
>>799
ならブラックバッジでも買えw

パナは接待で乗る車じゃねーよww
2018/05/07(月) 20:44:13.40ID:FJtC7ciG0
パナはまずサイズの点でもビンボー人を蹴散らしてるよね。
都心3区内とかでもある程度以上のグレードのマンションか戸建てじゃないと停められない。
外部の平置き月極とかもそれはそれでバカ高だからな。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 21:37:16.13ID:brhkQPmt0
2500万円程度で金持ちかどうか測る時代になったという絶望感だな
貧富格差が激しくなったんだねえ
2018/05/07(月) 21:56:01.24ID:5ePnVpQQ0
>>803
パナは1200万〜だろ
中途半端なターボ買うくらいならS63買うしな
速さでは新型M5にすら勝てないし911ターボ買うわ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 21:57:13.42ID:brhkQPmt0
>>804
年間60〜120万円くらい維持費かけるから
1200万円の車だったら2400万円以上は考えておくべきなのでは
そうでなければ、きれいに乗り切れないでしょ
ターボの方だと4000万円は考えておくよ、私なら
2018/05/07(月) 21:58:06.51ID:5ePnVpQQ0
>>805
おまえ車新車で買ったことないだろ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 21:59:02.94ID:brhkQPmt0
911ターボ買うなら遊びで買う
S63もM5も、メルセデスもBMWも
最大パフォーマンスを出せる期間が短いから選ばない

ポルシェのメンテナンス性が気になるんだよね
パナメーラのことを書くブログ主は田舎者的ブランド主義程度が散見される程度で
クルマ自体にあまり詳しくない人が多すぎて参考にならない
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 21:59:52.69ID:brhkQPmt0
>>806
むしろ、貴方が中古車で買ってるのでは?
私は自分でメンテする癖が無いので
常に他人のプロ任せでやってるからお金かかるのかもしれないけどね
2018/05/07(月) 22:03:36.16ID:5ePnVpQQ0
>>808
まだ買ったことのない車で妄想とか悲しいなあ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 22:07:30.54ID:brhkQPmt0
車は安い買い物の部類なんだけど
特別な買い物と思ってる人に驚く
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 22:08:16.55ID:oaO7MLrs0
新車買って
3年以内に買い替えて行く人は
保証が付くので維持費なんて考えたことないでしょ
2018/05/07(月) 22:10:12.78ID:5ePnVpQQ0
>>810
パナメーラで送迎考えてるらしい非社会人とは話が合うわけがないわなw
2018/05/07(月) 22:11:27.91ID:5ePnVpQQ0
>>811
シーっw
2018/05/07(月) 22:14:26.60ID:MWR13EEw0
>>808
他人のプロにメンテを任せるってなんだよ
免許取り立てか?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 22:17:08.81ID:brhkQPmt0
新車を3年で乗り換える買い方は
車が身体になじまなくて好きになれないんだよな
2018/05/07(月) 22:17:16.91ID:5ePnVpQQ0
>>814
今までの人生中古車しか拾ってこれなかったんだろ
少額クジでも当たったんじゃない?
2018/05/07(月) 22:18:07.96ID:5ePnVpQQ0
>>815
恥晒しておいてまだいたのかw
早く新車買って乗らなきゃww
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 22:25:36.72ID:oaO7MLrs0
イヤだ
凄く恥ずかしい人がいる 笑笑
2018/05/07(月) 22:26:11.71ID:5ePnVpQQ0
パナメーラで送迎とかいってるこいつはクソキッズか女だろうな
車音痴過ぎるし車販売のシステムすら理解できないし
そして無知を堂々と晒して自爆していくという
なんでこんなやつが専門スレに来てるのかが甚だ疑問だわ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 22:53:51.34ID:brhkQPmt0
自分で稼いだお金で2500万円即金で出せるキッズはなかなかいないでしょ
てか、キッズと女がどうこうって、普段の生活が思いやられる言葉遣いだなあ
男性、40台、年収2000くらい。多くも少なくもないね
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 22:57:32.58ID:oaO7MLrs0
でも新車買える人は維持費考えないよ 笑
2018/05/07(月) 23:41:54.79ID:5ePnVpQQ0
>>820
40代で新車購入したことないとか今まで何してたんだおまえ
ちゃんと働いてたか?
2018/05/07(月) 23:48:19.00ID:i4EZKPMJ0
>>780
そんな方法があるの?
2018/05/08(火) 01:16:20.34ID:Se3t2tMK0
>>803
こーゆー事言うやつ、金持ってないwww
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 01:25:50.79ID:CbEtSh+g0
新車も中古車も車検証見なけりゃ分からないのにそんなものに拘る意味が分からん
どのメーカーも初期型は欠陥が多い
当たり外れで初期不良に悩まされ続ける初期型を新車で買うより
角がとれた中古の方が安心感はある
826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 01:31:04.65ID:zp2NALRQ0
新車買う人はいつも新車買うし、
中古買う人とは壁があるよ
誰が乗ったか、わからない中古なんてイヤだよ
2018/05/08(火) 01:52:09.93ID:k3ex5ZiJ0
>>826
絶対中でセックスや手マンしてると思ってるから中古は嫌だわ
仮に金無くなっても中古買うくらいなら一つランク下げて新車買い続ける
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 06:45:15.73ID:n69qpeQm0
>>820
言葉遣い語れる人なら
40代を40台とは書かないw

投稿前にそんな事すら気付けないなんて
普段の生活が思いやられるなあww
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 07:34:41.57ID:enP2NMyE0
2500万ってターボじゃないんだね。
年収2000万で個人名義だと燃費、維持費とか気にしちゃうからターボにしなかったの?
そんなに無理して買う車ではないと思うが…
2018/05/08(火) 10:29:18.60ID:kyPk32Yj0
新車はクソ待たされるのがイヤ
早く乗りたいからね
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 10:38:37.58ID:vbzwRYcO0
>>830
普通このクラスを個人で購入する人なら
新型発表と同時に新車発注してるから
中古より早く乗れるんだがw
2018/05/08(火) 10:59:47.46ID:aYmvrdr/0
年収2000て一番キツイし
イライラする所得だよね
懐かしいわ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 15:04:44.61ID:EO8hdc+G0
>>828が日本語を知らないことが発覚でワロタw

>>『代』年齢の範囲「二十代」
>>『台』年齢、値段、時間の範囲を示す語「大台。二十台、百円台、六時台」

>>829 >>832
年収の話なんてネットでするだけ無駄だよね
上には上があるから
君たちもがんばってね
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 15:22:44.56ID:GLO/IvMr0
>>833
Wikipediaで必死に調べたの?
あなたの文からすると「代」を使用するのが正しいと思う
「台」を使うなら「40歳台」じゃないか
2018/05/08(火) 15:49:26.69ID:33IB62UD0
40台とは書かないね
キミ自身が車なの?って感じで低学歴乙って感じ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 16:01:49.50ID:Jf6hdI2i0
イザナキの尊
イザナミの尊

女性にくん付け呼称があるようにキとミで男女皆という意味が『君』
君が代=男女皆(国民皆)の生涯に渡って

ここを強く強調するのが『さざれ石』の比喩である
君主を指しているとしたら『さざれ石』のように脆く歪な石は無礼にも逆罰にもあたる

さざれ石のように老若男女が一体となり団結して永遠に

なのです
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 16:11:39.32ID:vbzwRYcO0
>>833
お前ってスゲー馬鹿だなwww
2018/05/08(火) 20:47:09.41ID:ITohjvSS0
>>831
発注・契約してから納車まで結局さんざん待つだろ。
新型でもすぐ中古に流れてくるタマはあるから、発注のタイミングによっては中古の方が早かったりして。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 21:12:29.71ID:zp2NALRQ0
好きな内外装の色選んで
好きなオプション付けて
オーダーするのが気分いいんだよ

中古なんか買うもんか
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 21:54:42.85ID:8+teOJFK0
オーダーしてたパナちゃんがやっときた
はじめてのポルシェだけど良い感じw
2018/05/08(火) 21:57:02.53ID:icqalDE30
よかったな
842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 22:14:31.52ID:Jf6hdI2i0
発狂して契約より
展示品みて契約が安全な人も居ますから・・・・
2018/05/09(水) 01:39:46.93ID:93ODn55r0
>>831
買えないやつが、新車待てないとか言ってみてるだけだよw
察してあげてwww
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 08:09:37.83ID:CplC1mdX0
名古屋って見栄っ張り文化だから、新型が街中走り始めるとほぼ同時に型落ちが増え始めてまじ面白いよw

中古丸出しだってのw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 08:55:52.88ID:GxfdAiJ/0
>>844
型落ちでも一般車よりは見栄張れるかもだけど
見栄っ張りなら型落ちは嫌じゃないのかな?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 09:21:17.38ID:CplC1mdX0
>>845
知らない人にはわからないからねぇ
ただ自分の気持ち(型落ちで見栄張ってるっていう)には嘘つけないからさもしいよね
2018/05/09(水) 13:19:28.43ID:8SGVKGZf0
でもまぁ納車待ちの期間がかったるくて新古や中古にする金持ちは確かにいるぞ。
みんカラとか見てても。
F12か何かを1年くらい待たされて興味なくなっちゃって納車翌日に売ってたのは笑ったな。誰だったっけ。
2018/05/09(水) 14:49:38.94ID:mlmGWO4J0
フルオーダーだったんだな
今のスーパーファストでも見込みなら半年待たないのに
2018/05/09(水) 16:47:54.39ID:sZ6Pe8U40
>>848
二週間以上は待てない
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 19:49:07.19ID:qWZnc1bu0
自称パナメーラ乗りの皆さん!
私もパナメーラ乗りなので仲良くしてね!

【自動車税】新潟の引きこもりMath【66500円】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1525821630/
2018/05/10(木) 12:21:27.24ID:pND1AX7x0
防犯対策で車に近づくとセンサーライトが点くようにしたら同じアパートの住民と警察沙汰になった。

センサーライトを無理やり取ろうとして車体に引っ掻き傷をつけられた。

さらに抗議の張り紙にも逆ギレしてきて、俺が張り紙を剥がすと相手は俺が手に持っている張り紙を証拠隠滅だもとに戻せなどと言いながら暴力で奪い取ろうとする強盗罪を犯した。
10歳は年上の俺をお前呼ばわりする失礼さ…

石川県金沢市諸江町中丁407-3フェリーチェ201号室

たなかがいき

黒色VOXY 金沢530 も 70-00
駐車場番号3番


https://i.imgur.com/KljKm2Y.jpg
https://i.imgur.com/K8NPYMg.jpg
https://i.imgur.com/cGPwOEr.jpg
https://i.imgur.com/BQU2duT.jpg
https://i.imgur.com/2FKKvWa.jpg
https://i.imgur.com/m9IYmN5.jpg
https://i.imgur.com/rC7OmPR.jpg
https://i.imgur.com/kTm3Y8G.jpg
https://i.imgur.com/oJO4HoY.jpg
https://i.imgur.com/JuDF4Av.jpg
2018/05/10(木) 14:50:01.36ID:kxU0iVJF0
田中ガイジ?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 11:14:20.98ID:Gn07nb/50
830=833

中古乗りなんだね。
フルオーダー出来るように頑張ってね。
その前に日本語からか…w
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 00:36:54.87ID:8/HgkQdZ0
3年保証切れたポルシェ
乗れないわ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 17:37:17.26ID:UVBfWlx+0
乗る度に温度設定が23.5℃になるのって変更する方法ありますか?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 23:50:13.02ID:Jw7KGyW10
キーのメモリと連動しているので、ドアにあるメモリーボタンを押す
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 12:43:32.71ID:HzWKKpE+0
成程、今度やってみます。
2018/05/24(木) 08:31:25.40ID:RZSvmqWy0
試乗したけど、大きいですね。

小型パナメーラ パジュン?だっけ?
いつ出るんですかね。
2018/05/24(木) 08:53:49.51ID:OchJKYUW0
あと2年は出ないだろう
MissionEのほうが早そう
2018/05/24(木) 10:10:06.48ID:9M1XPezA0
パジュンってDセグ?Eセグ?
2018/05/24(木) 12:44:20.86ID:P3Hs7AMw0
パジュン出たらマカンから乗り換えます。
パナメーラもカイエンも車庫に入らない。。
2018/05/24(木) 16:56:12.62ID:jq79uGEI0
出ないっての
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 17:08:20.74ID:bc7suWH00
>>861
君んちの車庫事情とか必要か?
2018/05/24(木) 19:59:23.34ID:mpSiH4ej0
なんかチョンみたいな名前だな
2018/05/24(木) 20:53:46.12ID:uCW28wS90
パジェロって名前はどうだろう
2018/05/25(金) 03:04:20.46ID:4k0G4vbK0
パジュンなんか出ない
2018/05/25(金) 11:02:42.78ID:vEdEsF3V0
ミッションE、動画見たけどイマイチだな
パナメーラがEV化したらそれでいいわ。
2018/05/26(土) 06:27:59.94ID:gOi8nBok0
パジュン=ミッションE だぞ
電気自動車ってわかる前のスパイショットとかでそう呼ばれただけ
だから小型タイプなんか出ないよ
2018/05/26(土) 14:39:02.23ID:UL2Ed3dV0
Mission EのボディをEV専用にするとは思えないしハイブリッドは出そう
2018/05/26(土) 15:21:17.38ID:gOi8nBok0
EVとPHVって構造が全然違うよ
他メーカーもEVはEV専用車種になってると思う
2018/05/26(土) 18:29:59.35ID:sQ0LH4iA0
不恰好な実験車のスパイショット見て勝手にパジュン言ってるだけだよなあ
2018/05/27(日) 11:02:27.29ID:pFy08c1J0
ミッションEコンセプト画像と実写違いすぎね?w
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 12:37:54.17ID:J41eimkh0
>>856
試しましたが設定変更しませんでした。
実際にキーメモリ設定で変更出来ているのでしょうか?
2018/05/28(月) 13:08:02.85ID:k+QisaAv0
キーメモリ設定はたしかによーわからんな。
どこまで設定保存するのか。
調べる気にもならんし。
2018/05/28(月) 17:19:19.52ID:9Flxg4ug0
>>873
嘘つき荒らしはスルーしろ エアプのあきぼうや
2018/05/28(月) 20:23:55.71ID:LPnnJfMo0
キーメモリーはロックして完了
2018/05/29(火) 07:04:36.84ID:MQbZy5Ep0
ポルシェ初のEV「ミッションE」 2020年発売 ニュルで7分30秒の記録 1回の充電で500キロ以上【画像】
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1527544406/

パナメーラのハイブリッドはどうなるのかな
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 18:38:57.24ID:/GVfp6wr0
今注文したら納車までどれぐらいかかりますか?
2018/06/04(月) 19:20:40.82ID:Jn+1yT/n0
仕様やモデルによって変わるし、ここで聞くよりディーラーで聞いたほうが確実で早くない?
2018/06/04(月) 21:09:10.11ID:DZj4aBAO0
燃費規制の計算式誤魔化すためのエセハイブリッドだろ、期待なんか出来んよ
2018/06/05(火) 01:16:43.45ID:Lojw2ZyK0
>>878
ディーラーによる
客の属性にもよる
ので、ここで聞いても無駄。
ちなみに平均9ヶ月といったところ。
2018/06/05(火) 16:41:03.54ID:b8wYjr6d0
今注文したら半年したらマイチェン来るな
こういう納期の掛かる車は発表と同時に注文しなくちゃね
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 23:22:44.85ID:znt8MLp10
>>882
びんぼくさw
2018/06/06(水) 01:09:06.48ID:9kycDtYw0
>>883
時間は金持ちにも貧乏人にも平等
2018/06/06(水) 08:47:38.02ID:sPMEIqi40
>>883
お疲れ様です。
2018/06/06(水) 10:41:42.95ID:NSv0tmR50
今度ポルシェのドライビングスクール行ってきます。
楽しかったらまたGT3でも買って上のクラスに参加しようと思う。
2018/06/06(水) 11:08:50.65ID:dOEGSkv20
パナメーラ乗りの新潟数学くんです。楽しい仲間からわ、あきぼうと呼ばれ親しまれております
2018/06/08(金) 03:21:29.24ID:CRe281Q+0
888
2018/06/09(土) 02:08:07.59ID:qJt8Oi8O0
889
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 19:42:40.33ID:OhRJJQnN0
890
2018/06/22(金) 01:28:02.82ID:b/yzo8Q70
盛り上がらないね
そこが911じゃなくパナメーラなのだろうけど
2018/06/22(金) 02:09:04.26ID:PcMt8bYO0
892
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 02:56:31.51ID:XjrzdQPP0
893
2018/06/22(金) 15:03:15.76ID:8zRsOMxg0
金の話でマウントの取りあいしたいバカばっかりだったから仕方ない
2018/06/22(金) 20:19:00.41ID:kKSVn2Hf0
こういう車って半分は見栄だから結局そういう話になるのは仕方ないけど、金の有無に帰着するのは何とも虚しいよな。
つまるところ自由にできる札束の量の問題になるから車とはまた違う話になる。
もちろん金があるのは十分凄いけど、金を積んでも手に入らないものを持ってるのはもっと凄い。
2018/06/23(土) 03:02:42.27ID:EYVEjbsw0
マウント取るならベントレーコンチネンタル買うよね
シャシーはパナメーラと共通の完全上位互換だから
2018/06/23(土) 09:50:49.98ID:nyZUDEgX0
買収されて傘下になった後、プラットフォームの共通化とかをどうするかはどうやって決めるんだろうか。
2018/06/23(土) 10:22:44.67ID:6f6d/qR40
アウディ社長逮捕の件は波及無し?
2018/06/23(土) 17:21:15.45ID:bEeXNQGQ0
>>896
そこで登場するのが便利ワード「嫁に買ってやる車」
2018/06/23(土) 19:07:14.90ID:9haY7xa/0
ふむ
2018/06/23(土) 20:11:48.64ID:VUnfiQkD0
札束なぁ
今更見てもなんとも思わんなぁ

いつが一番幸せだったか思い出してみると
30歳にはならない頃か
VWに乗ってた
2018/06/24(日) 01:48:57.18ID:wk6aFKug0
>>895
半分見栄とかやめときな。
金無い人の戯言としか聞こえないから。
2018/06/24(日) 09:06:49.24ID:VZnVsNPw0
>>902
欧州車なんてみんな見栄入ってるだろが
だから最終的には金持ち自慢のマウント取り合いになる
2018/06/24(日) 09:17:01.79ID:dDeuTAVi0
>>903
決め付けはよくないなあ
少なくとも俺は一切見栄は入ってない
デザインと走りが好きだから。
2018/06/24(日) 11:59:39.41ID:PowNAWum0
ポルシェ初めて乗るんだけど、ホイールの汚れが半端ないね
ホイールコーティング考えてるんだけど、だれかやった人いますか?
2018/06/24(日) 13:07:13.35ID:YNLn5wDj0
>>904
でもデザインも走りも全く同等なのに価格が半分の車をヒュンダイが出しても買わないだろ?
まぁ買うというのなら言うことは特に無いんだが
2018/06/24(日) 13:21:39.62ID:YNLn5wDj0
まぁ「見栄」というと少し違うかもな。ただ高価格帯の欧州プレミアムブランドという点に価値を見出してるならそれは見栄とニアリイコールだと思うなあ。
まあ純粋に好きで買ってる人もいないわけではないだろうが、毎度のごとく金でのマウント取り合いの流れになるのが見栄の証左じゃないかな。
ポルシェに限った話ではないが。
2018/06/24(日) 13:38:54.32ID:lPemGxNx0
平和って事じゃん
神に感謝しようよ
2018/06/24(日) 22:17:27.11ID:l9WzsI7Q0
>>906
エンブレムや雰囲気全て含めて、デザインだよ。
2018/06/25(月) 00:52:29.93ID:Sgf33NNY0
パナメーラはまだフロントが残念だよな
リアはカエルからだっきゃくしてかなりよくなったけど
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 07:19:42.10ID:M/luOk2H0
待ちくたびれた
2018/06/25(月) 10:37:04.10ID:PUo8xUSf0
>>909
まあアナタは純粋に好きなだけかもしれないしそういう人もいるだろう。
でも大半はやっぱりブランド感も求めてるわけだよね。
仮にシャーシから性能・デザイン、エンブレムすらよーく見ないと違いが分からないぶっちゃけ「同じ車」を韓国の新興メーカーが出したとしても、買わない奴が大半だと思う。
2018/06/25(月) 11:26:35.87ID:qIa0reWR0
>>912
ブランド=見栄じゃないよ。

性能が好き、走りが好き、デザインが好き、ブランドが好き。みたいな感じ。

別に全く他人に見せる機会がないとしても、ブランドが好きだからポルシェを買う。自己満足だよ。他人の目は関係ない。

って言ってもどうせ難癖付けてくるんだろうけど。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 12:26:05.55ID:OWsDlkRB0
結局こうなってここは廃れたわけよw
2018/06/25(月) 12:48:24.56ID:EOeeRU8E0
別に廃れてないと思うよ。
価値観なんか人それぞれ。
2018/06/25(月) 12:56:47.63ID:QeIzkk3E0
実用半分見栄半分でいいじゃない
じゃー軽自動車乗れますかって話で。
二項対立で話すから揉める
2018/06/25(月) 14:05:00.89ID:LkJlR6dd0
わかった、"見栄"というと"他人の目"が関わってくるのでちょっとズレるんだな。

高性能かつ高価格なブランド車を所有できることから生まれる満足感、そんな車を持てる自分の経済力や社会的立場への自己肯定感、そういったものが強いと言ったほうが正しいな。
そこに"優越感"が加わればそれは"見栄"の要素があるとも言えるし。
だから車のグレードや装備のみならず、他に何を所有してるとか果ては税金や収入の話でのマウントの取り合いに容易に流れやすい。
2018/06/25(月) 14:21:20.80ID:aSTATHzt0
パナメーラのコンセプトが経費で落とせるポルシェって理解してるんだけど、、
2018/06/25(月) 14:57:43.58ID:uaHfUjkU0
何の話してんの?

ここはパナメーラの話するとこだろ
マウントとかどうでも良いわww
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 15:17:36.47ID:p6sFVqN40
住んでる地域に正規Dがなく、最寄りが150キロ程度離れた所のせいで、今まで二の足踏んでいたのですが、点検や車検、修理等、ディーラーの方が自宅まで車両取りに来てくれると聞いたのですが、本当ですか?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 15:33:17.37ID:uaHfUjkU0
>>920
単に有料って話だろ。
そんなに遠くて無料になる訳が無い。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 15:35:55.07ID:p6sFVqN40
>>921
ありがとうございます、そうですよね。
そこに金かけてまでは買いにくいな〜、、、。
2018/06/25(月) 15:55:51.37ID:ZgdPRLyt0
ディーラーによっちゃサービスしてくれる所もあるかも。
こう言う高級外車は1台売ったら数百万がディーラーに入るからそれを差し引いたら少々の無理は聞いてくれるかもしれない。とりあえずそのディーラーに聞いてみたら?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 15:57:13.20ID:uaHfUjkU0
修理とかはPCじゃなくても良いから定期点検やちょっと気になる不具合等の自走できる持ち込みなら
自分でドライブ気分で持ち込んで911とかの代車用意してもらえば他のポルシェにも乗れて良いかもね。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 16:42:14.35ID:p6sFVqN40
地方都市だと御三家Dしかなくて、同じ値段でもパナメーラが目立つしそもそもかっこいいし、憧れがやっぱあります。
サービスの受けにくさの苦行を乗り越えられるかな〜、、、。
実際乗ってる人を1人知ってるんで、どうやってるか今度聞いときますw
まだ車はあって代車はいらないから全部無償で取りに来てくれるなら買いやすくていいな。
2018/06/25(月) 20:19:09.96ID:OJJfCWqP0
>>918
何言ってんだおまえ
税理士と話ししてこいよ
2018/06/25(月) 20:39:16.36ID:51bJCTzD0
今どき2ドアだからって経費計上できないとかあるの?
2018/06/26(火) 01:54:07.71ID:XdCKOFRh0
>>917
ごちゃごちゃうるせーんだよボケカス
2018/06/26(火) 16:16:49.20ID:3EV81G6W0
>>927
医療法人とかだとうるさいよ・・
普通の法人が羨ましい。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 18:32:39.49ID:YoZivOgj0
>>929
これくらい個人で買えよww
2018/06/26(火) 20:49:49.80ID:p6A710kR0
ほらやっぱり経費とかこれくらい個人で買えとか言う話になってる・・・
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 21:38:26.01ID:YoZivOgj0
>>931
いちいちウザいよ。
ここはビンボー人だらけだな。
2018/06/26(火) 23:08:56.79ID:asmIiN3v0
そんなん立場によって違うわな。
2018/06/26(火) 23:37:41.39ID:vpjBNlqW0
5年ローンで買った会社員ワイもいるんやぞ
2018/06/27(水) 00:11:34.27ID:DbsTO9VQ0
カッコイイ
2018/06/27(水) 18:22:38.28ID:3wX4PhYv0
>>932
ほらまた金の話になってる・・・
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 18:58:29.68ID:k6K/2rpq0
>>936
お前
馬鹿だな
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 19:18:53.76ID:LiOg+k5G0
938
2018/06/28(木) 02:34:15.83ID:C9lmK9640
939
2018/06/28(木) 02:48:10.70ID:m+K+/hAj0
ウザいとか馬鹿だなとか反抗期の中学生かよ・・・
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 09:47:16.93ID:s1Zu22QE0
これくらい個人で買えよとか笑える。
中古の奴か?w
2018/06/28(木) 09:51:15.03ID:5Gh6Zsvt0
>>941
法人で買わないと笑えるのか?
人にものを尋ねるなら先に自分が言え。
中古すら持ってませんとなww
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 12:35:50.93ID:s1Zu22QE0
>>942
君は法人契約出来ないみたいだから教えてあげるけど、個人で買えても法人で契約するってこと。
俺はターボだよ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 12:47:31.20ID:5Gh6Zsvt0
>>943
971ターボ?
乗り出し幾らでしたか?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 17:53:23.06ID:s1Zu22QE0
2900位
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 20:32:38.88ID:lPQB3O1Z0
俺は3500万位だったわw
2018/06/28(木) 20:36:01.97ID:yjS0Vb/C0
佐賀にもあったw
2018/06/28(木) 20:36:49.69ID:2AU/qB830
俺は4200位
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 20:43:22.09ID:lPQB3O1Z0
>>948
お前バカなの
ボラれてるぞww
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 21:40:41.09ID:4p4zp++70
ナビの画面にスマホの画面をミラーリングすることって出来ますか?
PCに聞いたら速攻で無理ですって言われてしまいまして、、、。
このスレの誰かがやったみたいなこと書かれてたと思ったんですが。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 21:47:21.69ID:lPQB3O1Z0
>>950
出来るよ。
TVキットにスマホ画面のミラーリングのOP付けると出来る。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 02:22:51.70ID:gaoLlE6z0
>>951
なるほど!それなら出来るんですね!
助かります。やってみます!
2018/06/29(金) 02:26:19.72ID:ZqvRlWqZ0
>>941
サラリーマンだから会社の経費使えないのか?かわいそうに。
2018/06/29(金) 02:27:03.58ID:ZqvRlWqZ0
>>943
俺はターボだよ(キリッ( ・`д・´)
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 08:09:20.29ID:Ox9jWqdR0

何この見苦しい自演はw
2018/06/29(金) 11:39:08.63ID:G3UkRGzm0
車は普通法人でしょ?
なんで役員報酬から買うんだよバカだろ
2018/06/29(金) 13:13:32.35ID:EJWUr5Do0
スゲー馬鹿がいるようだが
会社使用なら法人名義、個人使用なら個人名義にするだけの話。

俺はパナメーラは単に家族車として乗ってるだけであって
仕事用には他の車を何台も購入してるのでご心配なくww
2018/06/29(金) 13:46:20.22ID:Vg9wt+zF0
どーでもいいw
2018/06/29(金) 16:00:50.83ID:f8EeJlin0
ほれ絶賛マウント取り合い中(笑)
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 17:51:26.35ID:3YRcZ37G0
>>957
お前は経営者じゃなしオーナーじゃないのバレバレだな。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 18:34:15.26ID:ijOGl0de0
>>960
じゃなしwwwww
2018/06/29(金) 21:11:05.80ID:KfhdH2Z30
>>958
まさにそーだよなwおなじみの展開。
本当に車そのものが好きで買ってる奴なんて一握りなんだろうな。
まあ新しい話題も無いからというのもあるんだろうが。
2018/06/30(土) 02:41:13.01ID:CfzQSQ4O0
>>957
他の車を何台も
他の車を何台も
他の車を何台も( ・`д・´)キリッ
2018/06/30(土) 13:09:14.95ID:eSSHFQNj0
>>963
ちな
数えてみたら個人所有の車だけで9台だったわw
来月試乗予定の車気に入ったら追加するから2桁なるな(´・ω・`)
2018/06/30(土) 13:15:48.91ID:opnm91j40
9台は凄いな
時計感覚だね
2018/06/30(土) 13:41:22.77ID:tvC/vKmt0
>>964
バカだと思わるからやめたほうがいいよ爆笑
2018/06/30(土) 14:14:06.43ID:Fyusv+oy0
>>964
そんな情報本当にいらないですw
2018/06/30(土) 18:17:26.02ID:AOOjeYXo0
968
2018/07/01(日) 02:49:08.04ID:V72cYBzW0
すいません
ポルシェユーザーって
服飾コードとか有るんですか ?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/01(日) 08:33:32.63ID:zoPriYS00
あ、俺15台だわw
2018/07/01(日) 10:56:23.62ID:0XVojwp30
>>969
時計は有る
ディーラーがデイトナ着けてたりするから
最低でもピゲかパテ。
2018/07/01(日) 12:54:32.25ID:rR9PU/s50
ポルシェの営業求人あったんだけど面接時に高級時計つけてブリオーニ着てかないとダメなん?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/01(日) 18:54:21.89ID:GQSEf/Q70
>>972
JOHN LOBBのストチも履いてかないもw
2018/07/02(月) 03:04:01.00ID:WKEPduPV0
>>970
おれは20台くらいやぞ!どや!
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 08:46:31.02ID:+Y6MxCHW0
>>969
そんなもん無いよ。
2018/07/11(水) 18:39:13.30ID:cp+2lR110
971は良いねぇ^ ^

何度乗っても運転が楽しい車だね
2018/07/11(水) 18:39:30.64ID:cp+2lR110
971は良いねぇ

何度乗っても運転が楽しい車だね
2018/07/13(金) 11:00:09.54ID:wayvrflh0
971って何か既視感有ると思ったら
ミッドタウンの住所だわ
無駄に港区感有る車やなー笑
2018/07/13(金) 14:35:29.22ID:QieCdOH50
過疎り過ぎだろ……
2018/07/18(水) 14:49:25.55ID:yORnCme+0
税金対策で償却目的にパナメーラかカイエン考えています。3年ちょっと落ちのGTSかターボを考えています。ほとんど置物で、数ヶ月で売却しようと思っています。買値の9割くらいで売れたりしますか?
ターボよりGTSの方が人気と聞きましたが、リセールはどっちがいいですか?
2018/07/18(水) 15:33:00.40ID:wskBKglJ0
>>980
GTSだな
9割は無理だろう
良いとこ8割、安牌7割
2018/07/18(水) 15:53:18.74ID:zPZTCGuS0
税金対策わろた
売ったら課税対象なのにそもそも大した対策にならないわ
それでも買うならランクルでも買っとや
2018/07/18(水) 17:12:55.69ID:BNUKPNNq0
>>982
まぁいろいろ方法はあります。
良い税理士つけるか自分で考えてくださいね
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 19:02:45.68ID:QK/H1qKx0
>>980
真面目に言ってるの?
だったらもっとマシな方法を税理士にでも教えて貰ったら?
2018/07/18(水) 23:14:44.74ID:QbcgSejP0
どこのアホ税理士が利益殺すために中古車買って即売ること推奨すんだよ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 23:32:31.26ID:f3AaHsaW0
あれじゃない
会社で車購入して
個人でこっそり売ろうなんて考えてるのでは
2018/07/18(水) 23:45:18.75ID:QbcgSejP0
それ車検や保険書類でもう無いのがバレたら追徴喰らうだろ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 00:09:10.32ID:F/+UlQI+0
素の新車と中古のGTSどっちがいいかな
2018/07/19(木) 01:57:51.50ID:l/EVfr+O0
>>988
どっちも買えば幸せになれる!
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 08:52:00.59ID:F/+UlQI+0
>>989
いやー、どっちも買う人はいないっしょ…
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 17:34:26.28ID:OGNC5Fej0
税金対策だって 笑
税金対策って表現する時点で???だよ。
是非聞いてみたいな。その税金対策を 笑
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 20:41:33.34ID:F/+UlQI+0
まぁまぁ。
余ってるんだよきっと。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 07:11:56.38ID:YUgwF5Z20
自分も税金対策って言うことはあるが、実際、金が残らないと税金対策にならんよね(笑)
2018/07/20(金) 10:25:18.64ID:VEgNAOc00
だから海外不動産買えってば。
車で節税とかアホか
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 12:44:03.31ID:zqgFtJtY0
>>994
それはどうお得なの?
996980
垢版 |
2018/07/21(土) 02:44:33.12ID:8SIgCzlX0
けっこう税金対策のこと罵倒しつつ聞きたがってる人多いな。
海外不動産投資って短期間で減価償却多く取れるんだよね〜
2018/07/21(土) 04:07:34.42ID:Nww41I4T0
どこに買うか知らんが使わんものや投機するのに税金対策もクソもないわな
下手したら損するし
2018/07/21(土) 12:01:26.19ID:wLlWoh840
決算期だけ対策したいってことでしょう?
9ヶ月ってんだから、売上の少ない時期に売却だろう
海外不動産はこんなとこで聞くような奴は詐欺にハマるからやめとけw
2018/07/21(土) 12:03:27.02ID:wLlWoh840
9ヶ月とは言ってないなw
失敬
んまあ車なんか残らんものよりいいものはたくさんあるがな
2018/07/21(土) 14:21:36.77ID:mIe9UtMN0
金スレこれにてオシマイ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 248日 16時間 8分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況