※ GT-Rは他スレでお願いします。
※ 他車種へ対する中傷も止めましょう。荒れる原因です。
※ 基本的に>>980を踏まれた方は新スレ立てをお願いします。
前スレ
◎o R34スカイライン Part.82 o◎ [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1501948451/
過去スレ
◎o R34スカイライン Part.81 o◎ [無断転載禁止]c2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1492757130/
◎o R34スカイライン Part.80 o◎ [無断転載禁止]c2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1479285809/
◎o R34スカイライン Part.79 o◎ c2ch.net [無断転載禁止]c2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1467183501/
◎o R34スカイライン Part.78 o◎ c2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1453801984/
◎o R34スカイライン Part.77 o◎
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1436708217/
◎o R34スカイライン Part.76 o◎ [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1421158773/
◎o R34スカイライン Part.75 o◎
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1411737073/
◎o R34スカイライン Part.74 o◎
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1392020160/
探検
◎o R34スカイライン Part.83 o◎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/11(土) 19:26:58.54ID:dY/P1qDL0
2017/12/13(水) 21:05:55.15ID:t8pyWxx70
2017/12/13(水) 21:06:50.67ID:35sZMVXn0
これおもしろいwR34を見たいなぁ。この時点で色々いじりたいねw。
https://www.youtube.com/watch?v=WqRLIPFFWTM
https://www.youtube.com/watch?v=WqRLIPFFWTM
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/13(水) 21:09:54.33ID:tuvOJn1d02017/12/13(水) 22:47:10.96ID:9jz8CkeO0
2017/12/13(水) 22:51:52.08ID:xXACPlUF0
中古車市場で高値安定!? R34 スカイライン GTターボの人気の秘密とは?
https://clicccar.com/2017/12/10/538390/
https://clicccar.com/2017/12/10/538390/
2017/12/14(木) 00:29:28.41ID:qogLpqug0
けど、売却値は激安なのはなぜ?。
俺のセダンターボ16万キロは10万円ですた。
俺のセダンターボ16万キロは10万円ですた。
2017/12/14(木) 00:58:04.66ID:u2HCGIlj0
>>228
AT? MT?
AT? MT?
2017/12/14(木) 00:59:17.36ID:3z2clVTc0
2017/12/14(木) 02:27:11.26ID:2ufvNvNQ0
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/14(木) 07:27:06.71ID:+RCzW2Ic0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/14(木) 07:52:05.51ID:pO1KafCm0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/14(木) 07:52:45.97ID:pO1KafCm0 書き忘れ。走行距離同じく16万キロで。
2017/12/14(木) 09:30:06.91ID:uJ6oEPZu0
1ヶ月半ぐらいぶりに動かしたら
エンジン始動時にエンジンの方から(ピストン?)がゴトゴトゴトとかなりかかりが悪かったんですけど
こんだけ動かしてないとスッとかからないもんだよね?壊れてないよね?
エンジン始動時にエンジンの方から(ピストン?)がゴトゴトゴトとかなりかかりが悪かったんですけど
こんだけ動かしてないとスッとかからないもんだよね?壊れてないよね?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/14(木) 09:32:27.18ID:qogLpqug0 >>229
AT
AT
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/14(木) 10:05:22.23ID:KxYZi/sM0 >>235
廃!!
廃!!
2017/12/14(木) 10:13:25.66ID:qMWiFG6Y0
>>235
明日お亡くなりになってもおかしくないよ
明日お亡くなりになってもおかしくないよ
2017/12/14(木) 12:17:33.43ID:u2HCGIlj0
2017/12/14(木) 12:53:20.31ID:0SzPpN1z0
そうそう。MTです。
2017/12/14(木) 13:15:33.41ID:uJ6oEPZu0
2017/12/14(木) 17:21:27.83ID:tY4GIPMc0
HKS? CAMPの事か?
2017/12/14(木) 17:25:30.59ID:NRWD+x7x0
>>241
いつもの人だから気にするなw
いつもの人だから気にするなw
2017/12/14(木) 19:11:34.81ID:uJ6oEPZu0
>>243
は?ワイはエンジンを気にしてるんや
は?ワイはエンジンを気にしてるんや
2017/12/14(木) 19:35:30.15ID:UVtwW2C10
2017/12/15(金) 07:20:15.74ID:jc3BOeK40
LINKっていうフルコン使っている人いる?
知り合いからいらないかって聞かれてるんだけど、ERで使ってる人がいたら参考にしたい
GT-Rとか他の車では最近流行りのようだが
知り合いからいらないかって聞かれてるんだけど、ERで使ってる人がいたら参考にしたい
GT-Rとか他の車では最近流行りのようだが
2017/12/15(金) 09:02:54.73ID:keLKh+Kl0
>>245
事実を言えば荒らしかよ
20年持つ車が日本車のマスプロであるわけないだろ
いい加減現実に目を向けて、そろそろ動態保存に切り替えないと
R34自体がこの世から消滅するだろうが
そういう事実を指摘してるだけなのに
事実を言えば荒らしかよ
20年持つ車が日本車のマスプロであるわけないだろ
いい加減現実に目を向けて、そろそろ動態保存に切り替えないと
R34自体がこの世から消滅するだろうが
そういう事実を指摘してるだけなのに
2017/12/15(金) 10:08:58.78ID:8lgqmgQe0
>>247
で、今日お亡くなりになった?
で、今日お亡くなりになった?
2017/12/15(金) 22:27:20.67ID:W4BW8CUV0
>>247
博物館逝きにするつもりなんかサラサラ無ぇよ
車って使ってナンボだろ。一年一回走らせるような織姫彦星みてよな事なんかやんねーよwww
そういう人たちは、現役の車乗ればいい。部品が出ない車を日常使いして、何が悪いwww?
博物館逝きにするつもりなんかサラサラ無ぇよ
車って使ってナンボだろ。一年一回走らせるような織姫彦星みてよな事なんかやんねーよwww
そういう人たちは、現役の車乗ればいい。部品が出ない車を日常使いして、何が悪いwww?
2017/12/16(土) 08:00:44.78ID:nwZcpyq10
2017/12/16(土) 16:05:27.01ID:W59tolu80
お好きなように乗ればよいんだよ。
困った人は相手にしない事だね。
困った人は相手にしない事だね。
2017/12/17(日) 08:40:07.19ID:qZ2Y7Xni0
不安抱えて乗っているのが丸わかりで泣いた
でも現実は認めなよ
君たちの愛したスカイラインは死んだ
もう二度と買うことはできない
でも現実は認めなよ
君たちの愛したスカイラインは死んだ
もう二度と買うことはできない
2017/12/17(日) 11:15:48.14ID:GBYNqjJ90
2017/12/17(日) 13:09:02.81ID:amcTIP7+0
先週のとある日、SLIPとTCSランプがついたままになったんだけど
これ何の症状だったっけ?
一回エンジンとめたら以降点灯しないけど…
IGコイルは1ヶ月前に変えたばかり
これ何の症状だったっけ?
一回エンジンとめたら以降点灯しないけど…
IGコイルは1ヶ月前に変えたばかり
2017/12/17(日) 14:29:13.64ID:x30SynTg0
>>254
ワイのも時々なってた
あまり乗らなくてバッテリーが弱ってる時にそうなる
しばらく走ってバッテリーが元気になったら正常になるからエンジンをかけた瞬間のバッテリーの電圧が関係してるのかも
今は充電器を常に繋いでるから大丈夫
それより今日気づいたんだけどアイドリングで止まってる時に電圧計がヒクヒクする
ベルトは正常だしオルタの症状とは違うような気がする
R34て充電制御じゃないよね?
ワイのも時々なってた
あまり乗らなくてバッテリーが弱ってる時にそうなる
しばらく走ってバッテリーが元気になったら正常になるからエンジンをかけた瞬間のバッテリーの電圧が関係してるのかも
今は充電器を常に繋いでるから大丈夫
それより今日気づいたんだけどアイドリングで止まってる時に電圧計がヒクヒクする
ベルトは正常だしオルタの症状とは違うような気がする
R34て充電制御じゃないよね?
2017/12/17(日) 16:29:15.87ID:amcTIP7+0
2017/12/19(火) 08:42:22.51ID:j0HL6JLe0
なんかふと思ったんだが
排気ガスの匂いってどうなんかな?
スカイライン乗ってるとやたら後ろをつめてくる車が多いきがするんだけど排気ガスいい匂いなんかな?
バイク乗ってたときは臭いからかすげー間開けられること多かった
排気ガスの匂いってどうなんかな?
スカイライン乗ってるとやたら後ろをつめてくる車が多いきがするんだけど排気ガスいい匂いなんかな?
バイク乗ってたときは臭いからかすげー間開けられること多かった
2017/12/19(火) 12:03:00.17ID:kk4k+dzg0
スカイラインだから道を譲ってくれる
スカイラインだから煽られる
スカイラインだから排気ガスがいい匂い
わろてまうわ
単純に遅いからつめられてるだけやろ
スカイラインだから煽られる
スカイラインだから排気ガスがいい匂い
わろてまうわ
単純に遅いからつめられてるだけやろ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/19(火) 12:07:05.28ID:IO3tPKOW0 er34のatのnaってレギュラーガソリンで良いの?
2017/12/19(火) 12:55:36.33ID:H5Q/j6a20
レギュラーでも走る。
が、カタログスペックでないだけ。
が、カタログスペックでないだけ。
2017/12/19(火) 15:00:37.09ID:1pxWX1HA0
ライトとフォグつけてハザード焚いたら電圧がチクタクなるんだけどバッテリーの問題なのか..?明日休みなので調べるけど...わからんなぁ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/19(火) 15:39:42.30ID:CQGWT+Y+0 >>261
バッテリー問題
バッテリー問題
2017/12/19(火) 17:12:46.11ID:3AbjqeH20
>>261
電器負荷がかかった瞬間に電圧が落ちる
すぐに発電量を増やして電圧を戻そうとするけど一瞬だけ電圧は低くなる
ハザードとウインカーはそれが何度も起こるから針がヒクヒクするけど正常だよ
ライトつけてブレーキ踏んでリアの熱線を入れた状態で1000回転くらいまで吹かして13.5V以上をキープできるのなら充電系は正常
電器負荷がかかった瞬間に電圧が落ちる
すぐに発電量を増やして電圧を戻そうとするけど一瞬だけ電圧は低くなる
ハザードとウインカーはそれが何度も起こるから針がヒクヒクするけど正常だよ
ライトつけてブレーキ踏んでリアの熱線を入れた状態で1000回転くらいまで吹かして13.5V以上をキープできるのなら充電系は正常
2017/12/19(火) 20:29:55.39ID:X5UTGi4i0
>>260
RB20も一応ハイオク仕様なんだっけ?
RB20も一応ハイオク仕様なんだっけ?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/20(水) 02:36:33.22ID:hSmOzt/10 レギュラーいれるとそのうち壊れたりしないのかな?
2017/12/20(水) 04:44:22.96ID:gWcqe2PF0
点火時期目一杯遅角されるんじゃなかったかな
パワーも出ないし無駄に踏むから燃費も悪く何のメリットも無いけど
パワーも出ないし無駄に踏むから燃費も悪く何のメリットも無いけど
2017/12/20(水) 07:24:38.96ID:4OHXDUKS0
ウチの実家近くで事故があったらしい
俺らも気をつけよう
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171219-00001929-tokaiv-l23
俺らも気をつけよう
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171219-00001929-tokaiv-l23
2017/12/20(水) 07:25:59.55ID:tG7MUzIo0
国産車でノーマルの場合だとほとんどの場合レギュラーにも対応してる
これはハイオクが売ってない離島や田舎で乗られる事を想定しての事で壊れる事はないけど266が言うようにメリットは1つもない
ガソリンスタンドで隣に並んだ高級車でハイオク仕様なのにレギュラーを入れてるのを見ると哀れで笑えてくるw
これはハイオクが売ってない離島や田舎で乗られる事を想定しての事で壊れる事はないけど266が言うようにメリットは1つもない
ガソリンスタンドで隣に並んだ高級車でハイオク仕様なのにレギュラーを入れてるのを見ると哀れで笑えてくるw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/20(水) 08:47:29.44ID:wtLjWcfg0 廃、次!!
2017/12/20(水) 09:35:37.66ID:d66lEtfM0
お前らさあ
もうNOXやPM2.5ばらまいたり、安全装備皆無の車普通に走らせることに疑問もとうや
ガレージ建てて湧く巣でピカピカにして、たまに走らせて何十年もきれいに保存しておく方が良いんじゃないか
ハコスカもケンメリも生きているのはすでに動態保存状態だし
もうNOXやPM2.5ばらまいたり、安全装備皆無の車普通に走らせることに疑問もとうや
ガレージ建てて湧く巣でピカピカにして、たまに走らせて何十年もきれいに保存しておく方が良いんじゃないか
ハコスカもケンメリも生きているのはすでに動態保存状態だし
2017/12/20(水) 10:13:09.95ID:4H+Y5Oej0
去年エンジンをリフレッシュしたんで、来年は足回りをリフレッシュしようかな
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/20(水) 15:29:32.11ID:XSicGCMw0 99年式GT-Tだがロッカーカバーからのオイル滲みが酷くなってきた。
新車から9年でオイルが滲んできてパッキンを一度交換。
2年前にイグニッションコイル逝った時に一緒に換えておけば良かった・・・。
ディーラーも提案してくれよと思う。
新車から9年でオイルが滲んできてパッキンを一度交換。
2年前にイグニッションコイル逝った時に一緒に換えておけば良かった・・・。
ディーラーも提案してくれよと思う。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/20(水) 15:34:29.76ID:wtLjWcfg0 廃、次!
2017/12/20(水) 15:39:15.89ID:LVAVDwhe0
車は走らせてなんぼじゃ
2017/12/20(水) 21:22:24.51ID:HYzsQl9C0
せやかて工藤
ガソリン食い過ぎやねん
上を経験すると、下に戻るのは難しいな
ガソリン食い過ぎやねん
上を経験すると、下に戻るのは難しいな
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/21(木) 11:43:33.01ID:GUDm63WD0 今日スカイライン取ってくる
ブスート0.5しかかからなかったのが1.0かかるようになったみたいだから楽しみ!
結構体感違います?
ブスート0.5しかかからなかったのが1.0かかるようになったみたいだから楽しみ!
結構体感違います?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/21(木) 12:05:53.99ID:0s1OC7JE0 >>276
ハイ、でもノーマルは0.6位なのに0.5とは?
ハイ、でもノーマルは0.6位なのに0.5とは?
2017/12/21(木) 13:54:53.44ID:Z4zMXcXU0
わろ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/21(木) 17:23:49.04ID:pTU9EaMn02017/12/21(木) 18:22:18.14ID:spOuFAut0
俺のもノーマルで0.5ぐらいだよ
ノーマルは0.5だと思ってたが少数派だったのか
ノーマルは0.5だと思ってたが少数派だったのか
2017/12/21(木) 21:04:20.05ID:HzZRRhKM0
圧力を取る場所やメーターの誤差でそのくらいの差は出るんじゃない?
2017/12/22(金) 12:24:29.36ID:3CkTvWkw0
純正メーターはそこそこ誤差ありますよね
バッテリーの件ですが原因は自分がステアリングボス交換時にホーンボタンのアースをきちんと取れていないことが原因でした
おさわがせしました!
バッテリーの件ですが原因は自分がステアリングボス交換時にホーンボタンのアースをきちんと取れていないことが原因でした
おさわがせしました!
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/22(金) 13:52:14.24ID:cLt7R+6802017/12/22(金) 14:38:27.19ID:jCu+cP210
50過ぎていてポンコツに乗ってるから
今時の安全装備の車なら、酒気帯びすらバレずにすんだかも
本当に残念だ
今時の安全装備の車なら、酒気帯びすらバレずにすんだかも
本当に残念だ
2017/12/22(金) 15:10:39.07ID:2nZlRRPx0
2017/12/22(金) 15:55:10.78ID:jCu+cP210
2017/12/22(金) 16:01:27.48ID:2nZlRRPx0
>>286
あんた誰?
あんた誰?
2017/12/22(金) 17:14:49.88ID:bDwJ/Vir0
人轢き殺しても最短で1年、最長でも5年で免許再取得出来るけどな
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/22(金) 18:39:56.81ID:GlHBP14z0 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171219-00001929-tokaiv-l23
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171219-00175716-nbnv-l23
車高高いな、純正エアロのノーマルにホイールだけ変えた感じかな?。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171219-00175716-nbnv-l23
車高高いな、純正エアロのノーマルにホイールだけ変えた感じかな?。
2017/12/22(金) 21:42:56.18ID:zsu4sKrI0
どうでもええわ
アホな運転者がしねばいいのに
アホな運転者がしねばいいのに
2017/12/22(金) 22:25:38.77ID:35jZt1cn0
>>285
捜査が終わった時点で返却されるよ
死亡事故だからまず取り消し間違いないだろう
オーナーが手放したらどこかに回って行く
見た目はきれいそうだしダメージもあんまり無いみたいだからオークション行きだろうな
半年くらいしたら中古車雑誌に載るんじゃない?
捜査が終わった時点で返却されるよ
死亡事故だからまず取り消し間違いないだろう
オーナーが手放したらどこかに回って行く
見た目はきれいそうだしダメージもあんまり無いみたいだからオークション行きだろうな
半年くらいしたら中古車雑誌に載るんじゃない?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/22(金) 22:44:54.82ID:Qa4LH7AW0 昔内装血がついてるセダンがカーセンサーかなんかに掲載されてた気がする
2017/12/23(土) 01:05:56.13ID:kx7+GmR30
まさに事故物件ならぬ事故車だな
2017/12/23(土) 07:19:19.38ID:MNd4wSUm0
2017/12/23(土) 08:12:33.31ID:457mWc9u0
セダンターボのリヤシートにチャイルドシート載るかな?
いや載るんだろうけど
乗り降りはひと手間かかりそうだな…
いや載るんだろうけど
乗り降りはひと手間かかりそうだな…
2017/12/23(土) 08:40:17.10ID:XP48enSP0
>>294
だから「白いソアラ」なんて都市伝説ができるんだね
だから「白いソアラ」なんて都市伝説ができるんだね
2017/12/23(土) 08:43:22.69ID:XP48enSP0
2017/12/23(土) 08:51:59.79ID:7B0+FWhe0
タービン交換ぐらいまでのチューニングしてるやつって
オイル何入れてる?
MOTUL最高だが金喰い虫すぎる
オイル何入れてる?
MOTUL最高だが金喰い虫すぎる
2017/12/23(土) 09:55:36.89ID:yhDeYVog0
>>298
街乗りだけだけど純正で10万キロ以上乗ってるよ
油温が100度以上にならないのなら純正3000キロで良いんじゃない?
サーキットや峠をガンガン走るのなら話は別だけど街乗りくらいなら純正で良いと思うが
街乗りだけだけど純正で10万キロ以上乗ってるよ
油温が100度以上にならないのなら純正3000キロで良いんじゃない?
サーキットや峠をガンガン走るのなら話は別だけど街乗りくらいなら純正で良いと思うが
2017/12/23(土) 10:15:33.52ID:NDHF8vrR0
2017/12/23(土) 10:16:22.50ID:NDHF8vrR0
>>299
油温が100度超えないならオイルにはかえってきついぞ
油温が100度超えないならオイルにはかえってきついぞ
2017/12/23(土) 11:49:38.71ID:YIfgcXhy0
2017/12/23(土) 20:16:45.17ID:rj28vfDN0
諸行無常の響きあり
2017/12/24(日) 10:59:03.69ID:9tF+Useg0
2017/12/24(日) 12:42:12.54ID:Z2+QWQ8+0
2017/12/24(日) 15:06:37.52ID:2p42Ivqv0
タービン交換してて月一でサーキット、月10日程通勤で使ってるけど2年間カインズのオイルで問題無いからこのまま使い続ける予定w
またエンジン開ける機会があれば流れの様子も確認したいんだけどなぁー
またエンジン開ける機会があれば流れの様子も確認したいんだけどなぁー
2017/12/24(日) 16:08:47.86ID:9lRPPjCu0
そこをケチる理由がわからん
2017/12/24(日) 18:15:45.36ID:aO9k3+kJ0
2017/12/25(月) 11:51:47.76ID:x8Ic1ArL0
2017/12/25(月) 13:02:17.81ID:CnbMi7420
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/25(月) 14:36:32.34ID:nCrEtF6w0 2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速
レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒
特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒
*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! 2
レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒
特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒
*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! 2
2017/12/25(月) 17:12:15.34ID:A0utkM4t0
2017/12/25(月) 17:35:11.19ID:O787hrp20
最近レースに興味持ち始めた友人に
「お前レース好きでFR乗ってるじゃん、で実際にレースに出てたR34ってFRなの?4WDなの?」
と聞かれてそういえばあの頃ってハイテク4WDありだったけ...あれ?GrAじゃないからFR...?だったよね...?ってなった
どっちだっけ
「お前レース好きでFR乗ってるじゃん、で実際にレースに出てたR34ってFRなの?4WDなの?」
と聞かれてそういえばあの頃ってハイテク4WDありだったけ...あれ?GrAじゃないからFR...?だったよね...?ってなった
どっちだっけ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/25(月) 18:19:39.87ID:llTBaUhP0 廃、次!!
2017/12/25(月) 18:30:22.90ID:ttshhH/l0
>>313
何のレース?話はそれからだろ。
何のレース?話はそれからだろ。
2017/12/25(月) 19:56:32.28ID:JpkXMIhP0
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/25(月) 21:11:16.52ID:WFWnU3y/0 RB26載せ替えしたから不具合が増えた修理を頻繁にしないといけなくなったとかある?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/25(月) 22:38:50.73ID:mOpl8QRz0 しまむらにトートバッグの詰め合わせで、パーカー、スウェット(裏起毛)、ニット帽の四点セットが3000円で売られてるぞw
34GT-Rと32GT-Rの二種類から選べるw
34GT-Rと32GT-Rの二種類から選べるw
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/26(火) 07:12:33.83ID:8FN5nKIP0 ああいう服ってたまに見るけどいつ着るの?飾るの?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/26(火) 07:44:24.80ID:xXvEZM6Y0 部屋着。
2017/12/26(火) 08:12:41.44ID:ZIGXhaJj0
2017/12/26(火) 14:35:32.41ID:aKnAPb/l0
オフ会などで「僕ちゃんこんだけどっぷりナンだぜ」みたいなアピールじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ホリエモン、タクシーでイラッ!!「運転手の人たちコミュニケーション弱い人多くて、毎回行き先の誘導で揉める」 [ネギうどん★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★2 [おっさん友の会★]
- 【石破首相】日米交渉を「世界のモデルにしていく」 [煮卵★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【大阪万博】大阪って都市規模の割に公共交通機関充実してるよな私鉄多いし、東京も凄いけど、名古屋はしょぼい [943688309]
- __🇮🇱、17%のトランプ関税導入で年間最大30億ドルの損失を警告 [827565401]
- 【石破悲報】日本の港で働く労働者、本日(20日)から24時間のストライキ中!俺たちの荷物が遅れる模様… [306119931]
- 【悲報】 外国人、旅館の食事をほとんど残す人が続出「明日からは出さないでくれ。ファストフードやコンビニ飯のほうがマシ」 [434776867]
- ▶宝鐘マリンと俺の愛の巣
- 大阪府警「大阪万博警備の内部資料が入ったファイルを紛失した。紛失した事自体も 開幕前日まで気付かなかった」 ⇐ 😨 [485983549]