Aston Martin Japanese
http://www.astonmartin.com/jp
Aston Martin
http://www.astonmartin.com/
Aston Martin Racing
http://www.astonmartinracing.com/
前スレ
【アストン】Aston Martin 13【マーティン】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1451116946/
【アストン】Aston Martin 14【マーティン】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1470478586/
【アストン】Aston Martin 15【マーティン】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489320215/
今後次スレは>>950あたりでラゴンダ!
【アストン】Aston Martin 16【マーティン】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/14(月) 13:10:51.03ID:vfBScrGC0
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/28(木) 20:49:43.20ID:Nc3/s+Ai0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/28(木) 20:53:43.59ID:9kmyApci0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/28(木) 20:56:30.99ID:Nc3/s+Ai0 横浜や世田谷といった田舎者にとって車幅は重要事項なのだ
われわれ港あるいは千代田区民にとって車幅など問題にならん
ウニモグやハマーに乗っている訳ではないのである
われわれ港あるいは千代田区民にとって車幅など問題にならん
ウニモグやハマーに乗っている訳ではないのである
2017/09/28(木) 21:03:33.73ID:D3vzQ5WJ0
>>230
田舎の奴って車幅感覚ってのが麻痺してるから、ギリギリに寄せれないんだよな
田舎の奴って車幅感覚ってのが麻痺してるから、ギリギリに寄せれないんだよな
2017/09/28(木) 21:13:31.08ID:fQJuFp0N0
オレは港区民だが、マンションの機械式駐車場にDB11が入らない。
パレットの幅が1890mmなんだと。
パレットの幅が1890mmなんだと。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/28(木) 21:35:34.93ID:Nc3/s+Ai0 皆さんこれがバカの壁です
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/28(木) 21:52:04.85ID:fQJuFp0N0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/28(木) 22:09:19.59ID:Nc3/s+Ai0 自演お疲れ様です
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/28(木) 22:24:55.82ID:9kmyApci0 エアだ!自演だ!
いつもの負け犬の遠吠えってやつだね。
いつもの負け犬の遠吠えってやつだね。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/28(木) 22:32:26.60ID:LxnDH/T40 はいはい悔しくてレスせざるを得ないでちゅねー
2017/09/28(木) 22:56:21.82ID:gvGlNKJ10
毎回同じ内容であれないでくれよ(´・ω・`)
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/28(木) 23:15:07.29ID:hwArTIgy0 あーやっぱ荒れてる
ごめんねー
1900が入らないマンションの駐車場ってあるんだね。
うち機械式でも2050だわ
ごめんねー
1900が入らないマンションの駐車場ってあるんだね。
うち機械式でも2050だわ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/28(木) 23:35:50.85ID:9kmyApci0 >>238
負け犬は「自演だー!」って、捨て台詞を残して逃亡したよ。
負け犬は「自演だー!」って、捨て台詞を残して逃亡したよ。
2017/09/28(木) 23:48:40.23ID:TqhZRYBd0
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/29(金) 00:39:39.58ID:arOFVO5K0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/29(金) 07:49:44.86ID:mbqjPlW+0 うちも2.05だな
大きさより重量制限がきつい
大きさより重量制限がきつい
2017/09/29(金) 08:41:21.18ID:F1UGf8y+0
高級マンションや高級賃貸だと機械式の車幅制限が2050ってところ多いよね。
自分のマンションはあろうことか幅1850制限でアホかと。高級とまでは言えないにせよ貧乏人は買えない程度の所ではあるのに。車買い替えた人もいたっぽい(そこのデベは番町の物件も幅1850にしたみたいで頭がおかしいとしか言えない)。
金に糸目を付けず探しても付近の駐車場に物理的に空きがないんだよね…。仕方ないから徒歩数分の場所に借りてるけど…。
時々カイエンとか横付けされたりしてて、同類かと思っている。
自分のマンションはあろうことか幅1850制限でアホかと。高級とまでは言えないにせよ貧乏人は買えない程度の所ではあるのに。車買い替えた人もいたっぽい(そこのデベは番町の物件も幅1850にしたみたいで頭がおかしいとしか言えない)。
金に糸目を付けず探しても付近の駐車場に物理的に空きがないんだよね…。仕方ないから徒歩数分の場所に借りてるけど…。
時々カイエンとか横付けされたりしてて、同類かと思っている。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/29(金) 09:33:44.41ID:aL4TZQYi0 >>245
同じ間取り、価格帯の駐車場はフェラーリやランボルギーニなんかがゴロゴロ%%!
同じ間取り、価格帯の駐車場はフェラーリやランボルギーニなんかがゴロゴロ%%!
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/29(金) 10:15:43.74ID:PWPJB+Xz0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/29(金) 10:21:02.59ID:PWPJB+Xz0 >>245
港区や千代田区だって車幅制限には気を遣うよね。
港区や千代田区だって車幅制限には気を遣うよね。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/29(金) 10:46:47.23ID:mbqjPlW+0 うちのは車幅よりパレットの方がでかい
耳を折ればDB11入る
てかいれてる人がいる
ロールスロイスは入らない笑
横に滑って行くタイプ
耳を折ればDB11入る
てかいれてる人がいる
ロールスロイスは入らない笑
横に滑って行くタイプ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/29(金) 10:52:21.73ID:mbqjPlW+0 正直車幅より高さでNGになることの方が多いだろ
都内は
都内は
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/29(金) 12:29:58.69ID:EjAsc9Mb0 パレットは幅も厄介だが中央の凸が問題。
アンダー見ると擦り傷だらけ
アンダー見ると擦り傷だらけ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/29(金) 12:41:23.46ID:mbqjPlW+0 パレットは平らだよ
どんなボロ機械式なんだ
どんなボロ機械式なんだ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/29(金) 13:21:22.72ID:PWPJB+Xz0 機械式でフラットパネルなんて最近のマンションしかない。
自分以外の世界がある事を理解出来ない
いわゆるバカの壁ってやつで、対話無効
自分以外の世界がある事を理解出来ない
いわゆるバカの壁ってやつで、対話無効
2017/09/29(金) 13:33:11.11ID:zZuORqhc0
新宿西口の住友グランドタワー、LIXILのショールームなんかもあるが一部はマンションで地権者住戸や賃貸住戸がある。
地下駐車場は広大な平置きだけど時間貸しも兼ねてて誰でも停められるが、フェラーリ、アストン、ロールス停まりまくり。
地下駐車場は広大な平置きだけど時間貸しも兼ねてて誰でも停められるが、フェラーリ、アストン、ロールス停まりまくり。
2017/09/29(金) 14:09:06.28ID:IXVIsnWv0
>>254
誰でも出入りできるところに3000万の車停めたくないよ。
誰でも出入りできるところに3000万の車停めたくないよ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/29(金) 15:49:38.59ID:1krSIHs20 身の丈が届いていないという事なんじゃないかな
2017/09/29(金) 16:05:03.36ID:zZuORqhc0
>>255
もちろん監視カメラでガチガチだけどね。
もちろん監視カメラでガチガチだけどね。
2017/09/29(金) 17:15:24.25ID:IXVIsnWv0
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/29(金) 17:19:51.96ID:UoLqZVKj0 機械式にdb11入らないとか、、、まず引っ越した方がいいと思うよ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/29(金) 17:23:41.84ID:UoLqZVKj0 >>258
別に車両保険で直せばいいじゃん
別に車両保険で直せばいいじゃん
2017/09/29(金) 17:50:38.56ID:IXVIsnWv0
>>260
直ればいいってもんじゃない。
直ればいいってもんじゃない。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/29(金) 18:25:30.17ID:PWPJB+Xz0 DB11で銀座三越へ行ったら駐車場に入れなかった。
仕方ないから西銀座駐車場にとめて歩いた。
仕方ないから西銀座駐車場にとめて歩いた。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/29(金) 18:37:22.25ID:oj5gjZl70 近所の二子玉高島屋もダメ。
枠でホイールガリって真ん中の凸でアウト
枠でホイールガリって真ん中の凸でアウト
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/29(金) 19:21:08.62ID:arOFVO5K02017/09/29(金) 20:30:09.56ID:cRSfkkaN0
DB11持てるような人なら、セカンドでそれなりの大きさの車持ってるもんじゃないの?
買い物目的で銀座行くのにわざわざDB11とか、アホなん?
買い物目的で銀座行くのにわざわざDB11とか、アホなん?
2017/09/29(金) 20:34:30.80ID:QIdolPY80
だっさw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/29(金) 20:58:21.78ID:arOFVO5K02017/09/29(金) 21:00:42.32ID:zZuORqhc0
>>258
まぁそれはマンションと他施設が併設されてる駐車場のリスクだよね。
とはいえ入ってるのはショールームや企業であってヨーカドーやイオンじゃあないわけだし、そういうリスクはかなり低いと思うけどね。
まぁそれはマンションと他施設が併設されてる駐車場のリスクだよね。
とはいえ入ってるのはショールームや企業であってヨーカドーやイオンじゃあないわけだし、そういうリスクはかなり低いと思うけどね。
2017/09/29(金) 22:51:53.22ID:BeeQ5kPR0
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/29(金) 23:10:19.59ID:PWPJB+Xz0 >>269
「グランドツアラー」の意味知ってる?
「グランドツアラー」の意味知ってる?
2017/09/30(土) 00:36:08.64ID:rfyVD/Og0
>>270
スーパースポーツとの対比としてグランドツアラーという単語を使ってみた。ランボやマクラーレンでのショッピングは何か違う気がするけどDB11は違うでしょって感じで。
他に言いようがねーし。ライトスポーツってのも失礼でしょ。
スーパースポーツとの対比としてグランドツアラーという単語を使ってみた。ランボやマクラーレンでのショッピングは何か違う気がするけどDB11は違うでしょって感じで。
他に言いようがねーし。ライトスポーツってのも失礼でしょ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/30(土) 00:58:59.61ID:nHrl4v9Y02017/09/30(土) 01:11:17.64ID:rfyVD/Og0
>>272
いやいや、義務教育の英語知ってれば、車に詳しくない奴ですらグランドツアラーっていう言葉から何となく意味は分かるでしょ。
いやいや、義務教育の英語知ってれば、車に詳しくない奴ですらグランドツアラーっていう言葉から何となく意味は分かるでしょ。
2017/09/30(土) 01:14:09.42ID:yGhwH1h40
グランド=オールマイティと勘違いしたんかな ジジィによくあるパターン
2017/09/30(土) 01:17:13.01ID:rfyVD/Og0
まぁ確かにな…。改めて読み返すとヘンだよな。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/30(土) 01:21:36.04ID:nHrl4v9Y02017/09/30(土) 01:23:22.26ID:0nTSVEnS0
端的にいうと長距離移動だからな。
2017/09/30(土) 01:24:19.67ID:yGhwH1h40
>>276
もういいだろ 本人認めたんだから
もういいだろ 本人認めたんだから
2017/09/30(土) 01:55:31.24ID:uGRkATYy0
いや自分が誤解を認めないことがダメなんだと思う、すみません。
こんなことで頑張っても仕方ないんだけど、実質的には長距離の安定快適移動に足るパフォーマンスがある的に使われていて、
さらに転じてかなりハイパフォーマンスだが快適性・利便性を犠牲にしたカリカリのスポーツ車ではない、みたいな含みも無いですか?
そんな使い方をしてた商業誌の記事を幾つか見たことがあったもんで、でもそれが間違いなら申し訳ない。
確かに読み返すと不適切な感じだし、これでもガチで何か別な意味に誤解してたと思われるのならそれも仕方ないと思います。
「GT車」とでも書けばまだ印象はよかっただろうか(それでも間違いと言われればそうかもしれない、すみません)。
こんなことで頑張っても仕方ないんだけど、実質的には長距離の安定快適移動に足るパフォーマンスがある的に使われていて、
さらに転じてかなりハイパフォーマンスだが快適性・利便性を犠牲にしたカリカリのスポーツ車ではない、みたいな含みも無いですか?
そんな使い方をしてた商業誌の記事を幾つか見たことがあったもんで、でもそれが間違いなら申し訳ない。
確かに読み返すと不適切な感じだし、これでもガチで何か別な意味に誤解してたと思われるのならそれも仕方ないと思います。
「GT車」とでも書けばまだ印象はよかっただろうか(それでも間違いと言われればそうかもしれない、すみません)。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/30(土) 04:27:36.90ID:XP7vUhqC0 二子玉川ワロス
頼まれてでも行きたくないエリア
頼まれてでも行きたくないエリア
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/30(土) 08:36:36.57ID:bdhvwT/K0 DB11で買い物とか普通でしょ。
ここで車の使い方を押し付けてくる人はアストンのオーナーではない気がする。もしくは中古で買う人。
リセールを気にせず自分だけの一台をカスタマイズして購入したオーナーに、自分の価値観押し付ける人がいるとは信じたくないね。
俺はウラカンで二郎を食べに行ってたよw
次の日乗ると車内が臭くて臭くて
俺のニンニクウラカンは今誰が乗ってるんだろw
ここで車の使い方を押し付けてくる人はアストンのオーナーではない気がする。もしくは中古で買う人。
リセールを気にせず自分だけの一台をカスタマイズして購入したオーナーに、自分の価値観押し付ける人がいるとは信じたくないね。
俺はウラカンで二郎を食べに行ってたよw
次の日乗ると車内が臭くて臭くて
俺のニンニクウラカンは今誰が乗ってるんだろw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/30(土) 08:54:10.41ID:nHrl4v9Y02017/09/30(土) 09:00:43.79ID:XdGz/6TD0
ネチネチネチネチ…
頼むからもうやめへん?オーナーか非オーナーか知らんけど相手を責めて自分が勝ち誇ることしかしないようなやつどっか行って欲しい
頼むからもうやめへん?オーナーか非オーナーか知らんけど相手を責めて自分が勝ち誇ることしかしないようなやつどっか行って欲しい
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/30(土) 09:08:48.06ID:nHrl4v9Y0 アタマの悪い人間は反論できなくなるとイラつくな。
実に面白い。
実に面白い。
2017/09/30(土) 09:11:45.92ID:Uly7O6300
雲上時計にサンダル的な
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/30(土) 09:50:54.22ID:MxWThNEh0 282=284は281に反応したら?
世界が違うから無理か?
世界が違うから無理か?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/30(土) 10:41:34.26ID:nHrl4v9Y0 >>283
誰がどんなクルマでラーメンを食べに行こうとショッピングに行こうと興味ない。
僕はDB11のオーナーとして実際に半年乗った感想を発信しているだけだから。
DB11は後席に小柄な大人を乗せて300km走行してもほとんど疲れない。
まさにGTカーでありながら近場の買い物にも使える。
ただし機械式駐車場はほとんど利用できないし、都心の有料駐車場も車幅制限に
かかる所が多いから、普段の足としては不便。
誰がどんなクルマでラーメンを食べに行こうとショッピングに行こうと興味ない。
僕はDB11のオーナーとして実際に半年乗った感想を発信しているだけだから。
DB11は後席に小柄な大人を乗せて300km走行してもほとんど疲れない。
まさにGTカーでありながら近場の買い物にも使える。
ただし機械式駐車場はほとんど利用できないし、都心の有料駐車場も車幅制限に
かかる所が多いから、普段の足としては不便。
2017/09/30(土) 11:27:17.92ID:zZSEcuGS0
ここ前から有意な情報提供してくれる人に対してネチネチしつこく絡む人いるよね
到底理解出来ない
到底理解出来ない
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/30(土) 11:39:21.99ID:MxWThNEh0 >>287
ネチネチくんと言われてるぞ
ネチネチくんと言われてるぞ
2017/09/30(土) 11:58:18.29ID:yGhwH1h40
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/30(土) 12:05:59.98ID:MxWThNEh0 自作自演虚しくならんの?
2017/09/30(土) 12:19:02.34ID:czZFFuwg0
確かにあの文脈でグランドツアラーって書かれると違和感はあるけど、GT車なんて言葉はもう原義から拡大されて広い意味で使われてるし、明らかな間違いって感じもしないけどね。
少なくとも長距離用ってだけの意味で使われてることはまず無いし、言うなれば高スペックと実用性やラグジュアリー性を兼ね備えていて街乗りから遠出まで使える高級車、って感じじゃないの?
あくまで誤用だと言いたくてネチネチ突きまくるのもなんか人間が小さく感じるが。
少なくとも長距離用ってだけの意味で使われてることはまず無いし、言うなれば高スペックと実用性やラグジュアリー性を兼ね備えていて街乗りから遠出まで使える高級車、って感じじゃないの?
あくまで誤用だと言いたくてネチネチ突きまくるのもなんか人間が小さく感じるが。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/30(土) 12:20:36.79ID:yGhwH1h40 >>291
ネチネチくん 最後のセリフはいつも「自演だー!」w
ネチネチくん 最後のセリフはいつも「自演だー!」w
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/30(土) 12:24:14.22ID:MxWThNEh0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/30(土) 12:36:40.36ID:nHrl4v9Y0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/30(土) 12:42:06.98ID:nHrl4v9Y0 >>294
議論以外の誹謗中傷は他のスレ立ててやってくれる?
議論以外の誹謗中傷は他のスレ立ててやってくれる?
2017/09/30(土) 12:50:58.79ID:yGhwH1h40
>>292
それってSUVじゃないの? ウルスとかレヴァンテとかカイエンとか
それってSUVじゃないの? ウルスとかレヴァンテとかカイエンとか
2017/09/30(土) 13:38:39.85ID:czZFFuwg0
>>296
文字通りからの原意に基づくならそれらのSUVもグランドツアラーに含まれて全然不思議じゃないけけど、実際はあまりそう考える人はいないよね。
リムジンや大型ミニバンも除外して考える人が多いと思う。
そう考えるとすごく曖昧な用語なんだよね。もとより厳密に定義されてるわけじゃないし。
個人的には、高スペックなドライバーズカーでスーパースポーツ未満、程度に考えているが。大雑把だけど。
乗車人数や積載性に言及する人もいるけど、それはそれで否定しない(否定できるものでもない)。
文字通りからの原意に基づくならそれらのSUVもグランドツアラーに含まれて全然不思議じゃないけけど、実際はあまりそう考える人はいないよね。
リムジンや大型ミニバンも除外して考える人が多いと思う。
そう考えるとすごく曖昧な用語なんだよね。もとより厳密に定義されてるわけじゃないし。
個人的には、高スペックなドライバーズカーでスーパースポーツ未満、程度に考えているが。大雑把だけど。
乗車人数や積載性に言及する人もいるけど、それはそれで否定しない(否定できるものでもない)。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/30(土) 14:06:09.51ID:nHrl4v9Y0 >>298
確かにクルマ関連の用語は曖昧で、ピラードハードトップとか、4人乗りクーペとか、
本来の意味を誤用して広まっているものが多いね。
それでも一般的に認知されているならそれでいいと思う。
しかしスポーツカーかGTカーかという議論の中では一般的に、乗車人数と積載量が
重要な要素になっている。つまり2シーターで運転自体を楽しむものがスポーツカー、
4人乗車で4人分の荷物を積んで旅行できるクルマがGTカー。
もちろん異論も例外もあるだろうから、どう考えても個人の自由だ。
ただ、GTカーが「通勤にも買い物にも利用できる」とまでは一般的に認知されていない
と思う。一般的に認知されているかどうかは僕に反論するより他の大勢の人の意見を
聞くべきだろうね。
確かにクルマ関連の用語は曖昧で、ピラードハードトップとか、4人乗りクーペとか、
本来の意味を誤用して広まっているものが多いね。
それでも一般的に認知されているならそれでいいと思う。
しかしスポーツカーかGTカーかという議論の中では一般的に、乗車人数と積載量が
重要な要素になっている。つまり2シーターで運転自体を楽しむものがスポーツカー、
4人乗車で4人分の荷物を積んで旅行できるクルマがGTカー。
もちろん異論も例外もあるだろうから、どう考えても個人の自由だ。
ただ、GTカーが「通勤にも買い物にも利用できる」とまでは一般的に認知されていない
と思う。一般的に認知されているかどうかは僕に反論するより他の大勢の人の意見を
聞くべきだろうね。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/30(土) 14:10:03.56ID:nHrl4v9Y0 ちなみにポルシェGT3もAMGGTもGTカーではなくスポーツカーだと僕は思う。
DB11はGTカーだからではなく、GTカーなのに街乗りにも使える。
DB11はGTカーだからではなく、GTカーなのに街乗りにも使える。
2017/09/30(土) 14:54:45.39ID:czZFFuwg0
確かに車の形状やタイプに関する一般的な用語はそもそも曖昧なものが多いし、GTなんかその最たるものだよね。
その解釈に関してはおっしゃる通りもはや個人の自由のようなところはあるし、街乗り云々が個人的な感覚として譲れない所である言うのならそれもアリだとは思うが、
自分の感覚としては「GTカー」に「街乗りには向かない」という意味が含意されているというのもまた言い過ぎだと感じるし、むしろ「ハイスペックながら実用的な足としても使える」という含みも大いにあるのではないかと感じたりする。
だとすればこそ、あの文脈でグランドツアラーという単語を出されて違和感は感じるにせよ、よく考えると目くじらを立てる程でもないと感じるが。
その解釈に関してはおっしゃる通りもはや個人の自由のようなところはあるし、街乗り云々が個人的な感覚として譲れない所である言うのならそれもアリだとは思うが、
自分の感覚としては「GTカー」に「街乗りには向かない」という意味が含意されているというのもまた言い過ぎだと感じるし、むしろ「ハイスペックながら実用的な足としても使える」という含みも大いにあるのではないかと感じたりする。
だとすればこそ、あの文脈でグランドツアラーという単語を出されて違和感は感じるにせよ、よく考えると目くじらを立てる程でもないと感じるが。
2017/09/30(土) 14:58:06.62ID:czZFFuwg0
ちみなにグレードに使われるGTはもはや本来の意味を目的にしてのものじゃないでしょ。それこそ走行性能が高いことを示す単なる指標みたいなものでしょう。
2017/09/30(土) 15:14:09.27ID:tkOT8UHD0
でも日本車でGT 付いてる車にはケチ付けるんだろ?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/30(土) 15:30:53.67ID:nHrl4v9Y0 >>301
GTカーに「ハイスペックながら実用的な足としても使える」という含みも大いにあると
考える人にとっては、あの文章は目くじらを立てるほどでもないと思うだろうね。
僕はその前提条件に異論があるから譲れないだけ。
あとは多くの人に「GTカーってどういうクルマだと思う?」と尋ねるしかない。
「旅行にも通勤にも買い物にも保育園の送り迎えにも使えるハイスペックなクルマ」と
みんなが答えるなら、今後僕もそういうクルマをGTカーと呼ぶようにするよ。
しかし僕の周りの人間の意見やネットの検索結果では、一般的ではないようだよ。
GTカーに「ハイスペックながら実用的な足としても使える」という含みも大いにあると
考える人にとっては、あの文章は目くじらを立てるほどでもないと思うだろうね。
僕はその前提条件に異論があるから譲れないだけ。
あとは多くの人に「GTカーってどういうクルマだと思う?」と尋ねるしかない。
「旅行にも通勤にも買い物にも保育園の送り迎えにも使えるハイスペックなクルマ」と
みんなが答えるなら、今後僕もそういうクルマをGTカーと呼ぶようにするよ。
しかし僕の周りの人間の意見やネットの検索結果では、一般的ではないようだよ。
2017/09/30(土) 15:43:37.19ID:oqOo0jzL0
大きさもあるよな 最近の高性能車はデカ過ぎて街乗りに向かない
2017/09/30(土) 15:59:31.63ID:rfyVD/Og0
みなさん何かすみませんね。
自分は既に述べたように、グランドツアラー即ちGTという言葉には
"ハイパースポーツのように扱い難くはない車"という意味も感じていて、ああいう書き方をした。
DB11はカリカリのスポーツではなく、また過去モデルよりも格段に実用性にも優れていると言いたかったのだが、
そこにグランドツアラーという用語を持ち出すのは不適切だったようですね。
万能グランドツアラーとでも書けば良かったかもしれない(それでも突っ込まれたかもしれないが)。
荒れたのなら申し訳ない。
自分は既に述べたように、グランドツアラー即ちGTという言葉には
"ハイパースポーツのように扱い難くはない車"という意味も感じていて、ああいう書き方をした。
DB11はカリカリのスポーツではなく、また過去モデルよりも格段に実用性にも優れていると言いたかったのだが、
そこにグランドツアラーという用語を持ち出すのは不適切だったようですね。
万能グランドツアラーとでも書けば良かったかもしれない(それでも突っ込まれたかもしれないが)。
荒れたのなら申し訳ない。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/30(土) 16:09:38.83ID:nHrl4v9Y0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/30(土) 16:17:32.61ID:SPkMOskx0 嫁の買い物カーはハッチバックのBMW 3シリーズGT( グランツーリスモ)
2017/09/30(土) 16:31:14.73ID:XdGz/6TD0
2017/09/30(土) 16:37:36.87ID:rfyVD/Og0
>>307
仰せの通り、ただ「実用車たるアストン」と書くのも違うかなと思ったし、自分の感覚では出てきちゃった言葉がグランドツアラーだった。もちろん元の意味を知らなかったわけじゃないですよ、さすがに…。
仰せの通り、ただ「実用車たるアストン」と書くのも違うかなと思ったし、自分の感覚では出てきちゃった言葉がグランドツアラーだった。もちろん元の意味を知らなかったわけじゃないですよ、さすがに…。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/30(土) 16:44:45.38ID:nHrl4v9Y0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/30(土) 16:48:27.73ID:nHrl4v9Y0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/30(土) 16:54:30.85ID:bdhvwT/K0 もうよくね?
2017/09/30(土) 17:07:25.24ID:oqOo0jzL0
>>308
やったな!走行性能が高いってことだw
やったな!走行性能が高いってことだw
2017/09/30(土) 19:24:57.62ID:gFqQAhWd0
スレが伸びて居るから、様子見に来たら
案の定ヤキモチ野郎が暴れて居るな
案の定ヤキモチ野郎が暴れて居るな
2017/09/30(土) 20:00:09.66ID:oqOo0jzL0
>>315
そういうレスいらなくね?
そういうレスいらなくね?
2017/09/30(土) 20:44:00.81ID:gFqQAhWd0
英高級車メーカーのアストン・マーティン、4.5億円の潜水艇発表
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-09-29/OX0SBA6JIJWY01?utm_content=japan&utm_campaign
=socialflow-organic&utm_source=twitter&utm_medium=social&cmpid%3D=socialflow-twitter-japan
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-09-29/OX0SBA6JIJWY01?utm_content=japan&utm_campaign
=socialflow-organic&utm_source=twitter&utm_medium=social&cmpid%3D=socialflow-twitter-japan
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/30(土) 22:02:24.95ID:LI8Uu/WJ0 ボンドで使われそうな形状ですね
2017/09/30(土) 23:14:17.76ID:L7unKv2M0
モーターボートならまだいいけど
潜水艇はちょっと怖いな
潜水艇はちょっと怖いな
2017/10/01(日) 00:54:02.89ID:FN8L+egn0
>>311
入るマンションもあるんだから、そんなもの存在しない!とか他人の車の使い方に文句付けるヤツにこないで欲しいんだけど?
入らない人は買えないんだから残念やわーで良いじゃない。
せっかくかっこよくてトルコンで耐久性もある車が出たんだから普段からどう使おうと購入者の勝手じゃん?
買い物車にするような人だっているかもしれないんだから
入るマンションもあるんだから、そんなもの存在しない!とか他人の車の使い方に文句付けるヤツにこないで欲しいんだけど?
入らない人は買えないんだから残念やわーで良いじゃない。
せっかくかっこよくてトルコンで耐久性もある車が出たんだから普段からどう使おうと購入者の勝手じゃん?
買い物車にするような人だっているかもしれないんだから
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/01(日) 07:01:04.98ID:7zVJXwYz0 >>320
賛成です
賛成です
2017/10/01(日) 07:08:29.01ID:jptZ7kUK0
俺、根が貧乏性だから二台体制の取って置き化しちゃうと乗らなくなるんだよ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/01(日) 07:54:19.03ID:REXbvTdl0 >>320
もう粘着するのやめたら?
「DB11が入るマンションなんて存在しない!」なんてレスどこにあるの?
他人の使い方に文句付けてるレスはどれ?
理解力のない人間こそ、文章を利用する媒体に参加するべきじゃないよ。
もう粘着するのやめたら?
「DB11が入るマンションなんて存在しない!」なんてレスどこにあるの?
他人の使い方に文句付けてるレスはどれ?
理解力のない人間こそ、文章を利用する媒体に参加するべきじゃないよ。
2017/10/01(日) 07:55:32.02ID:2nEskFE80
友達でV12 Vantage MT毎日通勤に乗ってる猛者がいる
もちろん田舎じゃないよw
もちろん田舎じゃないよw
2017/10/01(日) 08:06:38.25ID:o8eCQoIU0
>>324
もちろんの意味がわからんけど
もちろんの意味がわからんけど
2017/10/01(日) 08:09:05.53ID:qTSpg+no0
上で都会だ田舎だって言い合ってたから皮肉じゃない?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/01(日) 08:39:15.95ID:REXbvTdl0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています