X

HONDA 初代NSX Part77 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/19(水) 00:15:27.24ID:31RjN0EA0
前スレ
HONDA 初代NSX Part76 
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1479512592/

新型はこっち
【HV】HONDA 新型NSX part41【ターボ】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1490320225
2017/05/26(金) 20:18:44.76ID:rjZmwzJK0
>>272
しね
2017/05/26(金) 20:35:23.35ID:ovs5BLey0
NSXの安物社外ホイール装着率の高さは異常w
お洒落は足元からから一番縁遠い人種である
せめて本物のノーマルホイールであれば百難も隠せるのだがww
2017/05/26(金) 23:06:58.96ID:pT2+hqM+0
純正至上主義者には理解できんでしょうな
2017/05/26(金) 23:41:10.89ID:0shxKlft0
BBS-LMが一番似合うように思えるけど、純正マンセーさんはダメっぽいね
2017/05/27(土) 00:00:08.86ID:A5iiWQ1/0
TE37付けてる人はわりと見かける
2017/05/27(土) 00:29:50.59ID:Dve1AYqu0
純正原理主義者か、宗教と同じで排他的だよなw
2017/05/27(土) 03:53:13.28ID:HqvHJNMz0
NSX旅「山口」編

http://www.honda.co.jp/tabibito/yamaguchi/?from=NSXM170524&;ui=bbf5fd31eb8c7f58a03f29f4701868f2
2017/05/27(土) 03:54:25.67ID:HqvHJNMz0
貼るとこ間違えたゴメン
2017/05/27(土) 08:21:55.84ID:/WS4BkkV0
別に純正至上主義ではないが
なぜにわざわざ社外パーツを導入して
車を劣化させるのだろう?

純正以上の質なり理由があるなら
教えて欲しい。

街乗りしかしないのにGTルック。
軽くなるならまだしも重くしてるし。

個性を出す為。
目立ちたいから!
といってホイールを交換する。

でもそれも劣化させてるんだよね。

車が泣いてるよ
2017/05/27(土) 09:09:29.86ID:rYggNhwb0
上原さんはなぜ自分の15、16インチを16、17インチにしたんだろ。
純正だけど。
ガンさんはなぜ初期型の楕円マフラーをHKSに変えたんだろ。
2017/05/27(土) 09:25:35.06ID:cz0YFF2h0
>>281
自分好みの外装にしたいんだろ
性能軸だけで捉えてドヤ顔すんなよ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/27(土) 10:33:47.84ID:6xtoP2mv0
NA2 Type-S純正BBS(ワシグレーメタリック)履いているけれど、
社外ホイールよりも満足度高いです。
2017/05/27(土) 11:30:03.91ID:6R0Z61XC0
クルマはオンボロNA1(AT)というオチ
すべらんなぁ
2017/05/27(土) 19:19:16.84ID:YsCzDfhL0
>>282
15-16は当事の規制が理由だった筈
規制緩和後の16-17が氏としての最善の組み合わせだったのではないかと予想する
実際前後異径ホイールならS純正BBSが最高峰だろうし、前後同径なら02R純正(パチもん除くw)が
最高峰だろう

爺様のは単なる好みだろうw
2017/05/27(土) 22:30:27.29ID:Dve1AYqu0
ホント原理主義者はめんどくさいな
人のクルマなんだから好きにさせたらよいじゃない
あんまり気にしてたら禿げるぞ!w
2017/05/28(日) 11:43:17.74ID:WSGh0vJo0
走行距離偽装モービル1NSX
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 18:50:46.41ID:bZvpEjmA0
>>288
やめろ
2017/05/28(日) 18:52:21.76ID:oYuPa/aK0
今日もまたくそごみすれ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 12:31:56.48ID:2JEO0ZOD0
社外品を好みはしないが
盲目な純正至上主義のも賛同しない

でもさぁ
レイプされた車体ってカッコいいか?
軽量化と称するセミヌードや無意味な内装やパーツ外しがカッコいいか?

そのセンスは理解不能
2017/05/29(月) 13:04:30.47ID:qzP/p/FG0
つまんねー人間だな
2017/05/29(月) 13:11:32.16ID:c2KJuOdD0
>>291
レイプされた車体
って言うだけで悪意のある言い方にしか聞こえないよ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 18:17:32.98ID:fJQaXo7+0
悪意ねぇー?
盲目信者と勘違いタイプオレ様を理解できないだけ
2017/05/29(月) 19:04:52.75ID:Cfyn7qW10
ごみすれ感が
2017/05/29(月) 19:12:45.85ID:rG5kGU7k0
五年後十年後のここはさらに険悪かもしれんな
2017/05/29(月) 23:22:29.66ID:GhsYAAYx0
佐藤琢磨選手、INDY500優勝おめでとう!
2017/05/30(火) 07:12:12.31ID:aDkBpoFp0
ありがとう
2017/05/30(火) 07:39:06.76ID:l/fUIQZZ0
http://minkara.carview.co.jp/userid/948616/blog/39854315/
交差点5メートル以内の駐車近所区域に停めて記念撮影
ハリボテはバカが乗る車って事がよくわかるな
2017/05/30(火) 08:10:04.28ID:Cyef4a4I0
いいね
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/30(火) 19:53:39.36ID:RoxqQCwv0
>>299
バカッターと同レベルのクズ
2017/05/30(火) 20:00:05.45ID:GRlF3AWW0
ハリーバッカー
2017/05/30(火) 22:06:56.40ID:BuYa7CPY0
>>299

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fblog%2f000%2f038%2f435%2f594%2f38435594%2fp1.jpg%3fct%3d8901932f4960

運転席かっけーっす!!!
さいこーっす!!!
ステアリングにドリンクボタンあるっす!!!
2017/05/30(火) 22:18:02.62ID:EMDSP2oa0
まーた始まったよ
2017/05/30(火) 22:53:54.99ID:MmHkj9RC0
MTなんだね
2017/05/31(水) 06:07:49.28ID:nl84rXMv0
>>303
ゴチャゴチャしすぎてセンス無いな
2017/05/31(水) 07:12:33.67ID:/Yu3PKnp0
これだけボタン増やしても
ドリンクホルダーで台無しw
2017/05/31(水) 08:09:13.05ID:HHj3XMQs0
>>299
イイネ!
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/31(水) 08:48:07.62ID:MDaGEDiC0
ATでしょ?
2017/05/31(水) 08:50:51.09ID:zG3pykGH0
✕ウォーター
◎ワラー
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/31(水) 19:54:14.87ID:nl84rXMv0
>>303
色白ヒョロガリじゃねーかw
2017/05/31(水) 20:34:26.69ID:K5ia830W0
よく考えたら、MTのギアチェンジの操作って不自然だよな?。それをしないと走らないんだぜ。
やっぱり、アクセル、ブレーキ、ハンドル、の3つが車の操作だよな?。
2017/05/31(水) 20:47:44.18ID:wnlKZqqz0
で、何?
2017/05/31(水) 21:21:01.98ID:LraAJh7O0
ATでもMTでもDCTでもCVTでも走って楽しければ何でもいいんだよ

ただヒール&トゥが苦手なおれは一度オートブリッピングが付いている車をサーキットで試してみたいなと思ってる
2017/05/31(水) 21:32:42.39ID:2RudW5AD0
>>312
ATMT共にいいとこあんだろう。
MTのいいとこは認めないのか?
2017/05/31(水) 21:57:08.52ID:QdVqt3860
「NSXはATだから良いんだ!」と言うオーナーさんは多いし
それを否定はしませんけど

自動車を操る楽しさは
やはり、両手両足をフルに使う
クラッチワークとマニュアル変速が最高なのは間違いないと思う。

挙動の難しいミッドシップで
さらに
軽量ボディにトルクフルでレスポンスの良いエンジンの組み合わせというのは
もっとも「やり甲斐」がある運転操作が味わえます。

その楽しさに気付いてしまったオーナーさんは
このクルマから降りなくなっているんでしょうねぇ。
2017/05/31(水) 23:20:40.65ID:K5ia830W0
MTの操作は、無い方がいいに決まってる。不必要な動作。
近い未来、MTは絶対無くなる。
2017/06/01(木) 00:08:29.33ID:L7ZnY4IC0
スーパースポーツではMTはなくなりつつある。もはやMTでは操作が追いつかないしAT類の方が速いからな。
しかしスーパースポーツ以下の例えばZロドスタ86S660などの走りを楽しむモデルでは無くならないと思う。特にMT比率が日本より高い欧州では。
2017/06/01(木) 00:11:40.01ID:FLFTrJyl0
>>317
もうほぼ無くなってるよ
俺のNSXはMTだけど、正直デメリットばかり感じるようになってきた
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/01(木) 06:10:25.85ID:DLkmy2Vk0
>>319
ATに換装しろよ
2017/06/01(木) 06:35:52.24ID:zDRPZH6x0
トルコン4ATいらん
2017/06/01(木) 07:32:29.41ID:SOgo18IJ0
ホンダなんだからホンダマチックにしろよ
スターレンジ最強伝説
2017/06/01(木) 10:17:18.90ID:wL1Vy08i0
ATに肯定的な意見が多いのに、当のAT乗りはMTに見えるようにノブ周りを交換するっていう

まぁ、見た目が大事だろうから仕方がないのか
2017/06/01(木) 10:45:21.14ID:uozG1Xd70
ATのT字型ノブは1速から2速に上げたいとき反力と慣性で3速まで動いちゃうのが難点
2017/06/01(木) 12:08:01.15ID:tI7Qx8N80
>>323
ついでにインジケーター付きのタコメーターも交換すれば完璧だな。
2017/06/01(木) 12:33:20.75ID:PgQg2wHu0
クソゴミスレ死ね
2017/06/01(木) 12:41:38.00ID:AoZ4TkIH0
んで、この自然吸気エンジンはどれくらい燃焼効率いいの?
マフラーにススがつかないくらい完全燃焼してんの?
2017/06/01(木) 16:23:03.54ID:SqWne2s20
前から見たときのカッコよさは異常
2017/06/01(木) 18:58:02.76ID:i9rHK+gG0
>>325
さすがにそれは難易度高そう(金額的に)
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 16:32:32.34ID:Ufd/5vat0
また陶酔自己マンセー
2017/06/02(金) 18:20:44.65ID:lRlcrS6m0
クソゴミスレ氏ね
2017/06/02(金) 19:07:54.21ID:kdl2kvtL0
相変わらず貧乏臭いスレだなw
2017/06/02(金) 23:02:13.87ID:a+z7pTWm0
333ゲト><
2017/06/03(土) 02:27:57.94ID:EFIocQ4G0
NSXの音違くね?

ワイルドスピードメガマックス NSX

https://www.youtube.com/watch?v=EtoyG-z1N0I
2017/06/03(土) 07:55:07.80ID:3XS40RGN0
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=shinkai0322&;filter=1#comment_list
ヤフオクって評価の履歴が詳細に表示されてる人とされてない人がいるんだけどなんで?
設定で変えれるの?
2017/06/03(土) 13:15:31.31ID:QlJjCbiz0
>>335
自動か設定かは知らないけど、少し前から落札された商品が他の人には
見れないようにシステム変更されたよ。
でもシステム変更前の取引だけ今でも見えているのかもしれない。
2017/06/04(日) 00:55:30.05ID:dhLn3tRy0
リップ変えたのか
https://www.youtube.com/watch?v=9d1pwCGW5M4
2017/06/04(日) 02:32:37.53ID:YfpIvtlc0
土屋は02Rをもうやること無いから売却したと言ってたのは何だったのか
2017/06/04(日) 16:31:32.36ID:2x83iRRy0
お前らほんとドリドリ好きだよな
2017/06/04(日) 19:28:25.61ID:4EK3EMvp0
完全にドリドリのNSXぶっちぎってるじゃん、やはり公道では最速だな。
2017/06/04(日) 20:02:56.23ID:KSGgPHv60
六本木仕様のドリキン号だけど車重差は400kgくらいあるのかな。
2017/06/04(日) 20:48:35.13ID:eJLMDZsqO
土屋のRはエアコンナビ後着けでサス換えてるようだから純正より遅いでしょ
2017/06/04(日) 20:50:08.66ID:JHdQwR4u0
ろ、六本木???!
2017/06/04(日) 22:38:00.79ID:KSGgPHv60
豪華装備満載の六本木仕様とか以前言ってた。
2017/06/04(日) 23:21:48.70ID:OYZ2cva+0
フロント用の17インチタイヤってサイズがないね
何を買えばいいんだろう
2017/06/05(月) 00:31:22.52ID:9vKUybue0
>>345
各社ハイグリなら、215/40R17出してるじゃん。Sタイヤなら215/45R17にするしかない。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/05(月) 20:55:08.25ID:6GM6CU1l0
235/40-17のSタイヤを各社が作れば万事解決
2017/06/06(火) 07:21:15.92ID:s5qEkStz0
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r193042919

なんつーかオーナー予備軍からして終わってるw
2017/06/06(火) 19:31:58.72ID:0Fjrp+nH0
同じ車?
https://ucar.carview.yahoo.co.jp/model/honda/nsx/5231526645UC/
https://www.facebook.com/1201897743192076/photos/pb.1201897743192076.-2207520000.1496744964./1305838572797992/?type=3&;theater
2017/06/07(水) 12:34:57.62ID:U9sx+GIJ0
足動かないのになんでそこまでして乗りたいんだろ?
分相応を弁えろよ
2017/06/08(木) 00:07:35.69ID:PuT6RnEm0
>>350
静かに応援できない>>350は哀れな人間だと思う。
2017/06/08(木) 00:09:41.85ID:2qLN+5n80
ここの奴等はホントクズだな
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 06:54:51.60ID:+4nsAnYm0
kwsk
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 07:39:58.77ID:fuGiA9B70
>>350
お前が底辺をはっているように、個人の勝手だろ。
この糞が
2017/06/08(木) 10:21:36.30ID:+3F0YDO70
>>350
どんな底辺で生きてくればこんなに性根が腐るんだか興味あるわ
教えてくれ
2017/06/08(木) 10:29:13.34ID:jUWDNG7u0
>>350氏ね
2017/06/08(木) 10:53:11.20ID:bhzv0sth0
>>350
こんなの作っちまった親はどんな気持ちなんだろうなw
2017/06/08(木) 19:29:02.31ID:U/MPspyA0
足失って抜け殻になった息子より足無くても走り回っている息子のほうが親が喜ぶだろ
2017/06/08(木) 20:14:18.68ID:say2MnqG0
>>350
みんなお前のこと嫌いだってさ
自殺しろよ
2017/06/08(木) 21:54:22.80ID:o2c7SKYd0
ショップも儲かるからいいんじゃね?
見てて痛々しいけどなw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/09(金) 13:58:46.75ID:7RWCNd300

また痛々しい馬鹿が湧いてきたな
2017/06/09(金) 14:07:47.32ID:l/MIpQdG0
やっぱもうこのスレ要らんよな
2017/06/09(金) 18:37:33.64ID:f6BlUvl70
スレが無ければおかしな書き込みもできないという論理か。
2017/06/09(金) 21:36:18.72ID:Qiz9ixzj0
>>349
同じ車両ならシートの劣化早すぎない?
1.1万キロ?
2017/06/10(土) 12:17:55.24ID:5uTEzYRD0
https://youtu.be/uVy0lM2E-ug

今見てもNSX速すぎる!
さすがセナの愛したNSX。
2017/06/11(日) 00:41:55.68ID:B+m4n7920
セナがすごいんだが…。
スプーンの立ち上がりですっ飛びそうな挙動時の修正ステア角度とアクセル踏んで行く勢いが鳥肌もの
2017/06/11(日) 00:42:36.93ID:kskY2COx0
今そんな技術必要無いから。バーカ。
2017/06/11(日) 01:50:54.68ID:T/v9agVk0
ゲームしかした事ないの?
2017/06/11(日) 07:01:10.26ID:id6tYCek0
NSXとかGT-Rって中学生ホイホイだからしょうがない
相手すんな
2017/06/11(日) 07:58:06.78ID:B+m4n7920
そうそう金さえあれば電子制御付ハイパワーのお車を買ってオレはえぇ出来るからね。
2017/06/11(日) 08:19:15.14ID:WTf9JqFD0
>>367
今は必要なくても、車は当時ものだろ。
ここで4ATなのに、MTは無駄とか言ってるのと一緒。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 12:12:43.28ID:Su/IKjbF0
テスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況