X



MATSUDA ボンゴ バン トラック [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/23(月) 02:16:53.17ID:+VNV96ua0
マイナーチェンジでまだまだ生き残るボンゴバン、トラックについて語りませんか。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/23(月) 02:21:13.41ID:+VNV96ua0
まさかのボンゴスレ復活!
5AT化されて多少は燃費マシになったのかね?
2016/05/23(月) 05:31:24.14ID:/lBW0hBq0
MAZDAだろマズダ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/29(日) 20:49:43.47ID:28amwM8x0
保守
2016/05/31(火) 18:57:41.85ID:ngen6HvW0
クリーンディーゼルでボンゴとファミリア作ってほしいよね
2016/06/02(木) 17:50:45.24ID:SKMIMUeH0
ディーラーで聞いたらクリーンディーゼル搭載の予定は今のところないみたい。
今の5ATの走りと燃費が気になるなあ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/05(日) 16:09:53.60ID:ETjDxumQ0
5ATだとV6のMPVとかに載ってたやつかな?

最大積載量ちょっと増えたんだよね
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/05(日) 23:22:13.98ID:nPWnfrMMO
え?新車出たの?
2016/06/06(月) 00:51:00.82ID:heGZP0YB0
マイナーチェンジでATが4速から5速、シングルタイヤ化、積載量upとかした。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/06(月) 21:33:55.31ID:EHqi2rLzO
>>1
落ちない様に定期的に保守しないといかんな〜
2016/06/10(金) 10:02:11.74ID:2hz1a0c60
2月にマイナーチェンジした5MTに乗ってます。燃費は11km/Lくらいです。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/10(金) 12:28:10.42ID:0htNY+9D0
内装も少し変わったらしいけど どう?
2016/06/14(火) 09:01:21.93ID:jy4CixOk0
デミオのエンジンもだめらしいな
マツダはでやめろ
2016/06/14(火) 09:04:23.12ID:jy4CixOk0
アテンザディーゼルの解体でカーボンが、もの凄く溜まっていたという内容をお伝えしました。
かなりショッキングだったようで、ツィートで画像も載せたところ、一日で1000近くリツィートされていました。
http://livedoor.blogimg.jp/ganbaremmc/imgs/4/1/41106d89.jpg

マツダにも問い合わせ、客相のディーゼルに詳しい方と話すことができました。
同じような内容は、以前から他からも問い合わせがあったらしく、把握されているようですが、ただネットでの情報を聞かれてもお答えできないという、冷たい反応。 
以前なら、どんな些細な質問でも、プロの方が熱く語ってくれ、納得するまで説明してくれたのですが、この件に関しては、なにも語らず逃げているようで、
ミナト自動車さんのブログも紹介しても、「 見れない。出来ない 」の一点張り。 缶コーヒー三個分のカーボンが、大量に出てきていると言えば、「 外に出さないものですから・・・ 」 

耳を疑ったのが・・・・DPFで焼くわけだから、あんなに溜まるのは異常と考えるのは普通なのでは? 
「 こんなに溜まるのは、故障ですね 」
僕が過度に心配し過ぎている?
「 まぁ、そういうことです。 」

え~ ・・・・・ ('д` ;)
信じられないようですが、これマジにいわれたことです。こんな大口叩いて、「 マツダ SKYディーゼル ノッキングで走行不能の恐れ 」 
こんなタイトルがヤフーのトップに出てきたらどの面さげて謝罪するつもりなのか。

この客相がいうには、
ディーゼルは長距離向きで、常時チョイ乗りだといろいろ不具合が出てくるようです。ノッキングやこのカーボン溜まりも一因。 DPF再生の間隔も狭くなるとのこと。
とくにDPF再生が始まったら、20分は運転厳守。ここでエンジンを切れば、カーボンが残ってしまうということを、
購入時に説明しているというのですが。いろいろ聞くと、ディーゼルってやっぱ日本では不向きなんかなぁって思う次第で。
しかし、こんな状態で近くアクセラのマイチェンで、1.5L ディーゼルを追加していいものかどうか疑問に感じるのは僕だけですかね?

http://blog.livedoor.jp/ganbaremmc/archives/48841695.html
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/14(火) 18:06:13.92ID:tJ0aKXIG0
調べてみたら2月のマイチェン後も日産ではいまだ旧仕様のまま売ってるのね、そのくせ4ATのままで4月に値上げしてるという
マツダの在庫押しつけられてるのだろうか?
2016/06/15(水) 21:08:07.40ID:xmP6QJrg0
>>15
日産はNV200があるから、、、
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/15(水) 21:17:46.18ID:J5miIfd20
ボンゴて故障診断コネクターありますか?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/16(木) 22:31:19.74ID:L00etfSe0
GLもコンパクトフォールディングシートになっちゃって、厚手の2列目シートは日産のバネットバン4WDにしか残ってないんだね
2016/06/17(金) 14:30:43.15ID:HKqMSq/MO
5速ATは良い感じですかね?
特に旧い4速ATは1速と2速のギヤ比が離れているので、5速ATはそのへんのつながりも良くなっていますかね?
2016/06/17(金) 17:43:30.17ID:hjla40es0
DX5速AT契約してきました
値引き凄かったです
2016/06/17(金) 18:03:14.61ID:7Y5laujg0
いくらぐらい?
見積もりしてもらったら45万引いてくれた。
2016/06/18(土) 10:04:31.53ID:BnsVQuQ50
>>21
オプション込みで80くらい
引いてくれました
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/20(月) 11:23:52.33ID:NEdcyuCF0
荷物あんまり積まない、長距離に年数回、日常的にワインディングを走るような使い方だとこの車よりnv200の方が適してるのかな
だが4WD必要となるとコレかライトエースタウンエースになってしまうんだよね
けっこう悩ましい
2016/06/20(月) 12:14:51.68ID:+tuFE+rn0
FRのボンゴよく曲がるよ
2016/06/21(火) 13:51:22.23ID:NqEWf/mC0
なんでバネット4WDの方は4速のままなの
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/21(火) 16:49:16.71ID:cA0FtKWA0
age
2016/06/22(水) 14:54:22.80ID:2GLMXz+R0
4wdのローは結構ギア比低いですか?
家が長野の山奥で家のまえの坂がきつめなので4wdでキャラバン等検討してましたがボンゴにローがついてるの知って購入検討中です。
2016/06/23(木) 12:20:58.76ID:dLKAaA360
低いですけど、本当に低いですw
過去にタウンエースにもついてましたけど、殆ど使う事はないです
悪路走破用のようなローレンジなので
ただ、砂浜を走るときは結構良かったですね
低速でトルクをゆっくりかけるような走り方で失速しないで
ジリジリと走る事ができましたからね

でも、NV350など検討しているなら向こうの方がいいですよ
現行でもそうなんですけど、サビの発生が早いような気がします
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/23(木) 19:41:26.89ID:o1MaH7c90
キャラバンやハイエースが買えるならそっち買ったほうがいいよ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/25(土) 16:30:14.52ID:IwO/63QJ0
キャラバンとかハイエースは4WDとなると割高なクリーンディーゼルしか実質的な選択肢が無くなってくるのがなぁ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/25(土) 18:49:17.74ID:Ubcf1pme0
MATSUDA
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/29(水) 00:56:09.96ID:gBXLau2w0
まじで今のボンゴダサい
後ろのタイヤは2つのタイプの方がトラック感が出ていいのに
しかも何でディーゼルタイプ売ってないんだ?パワーディーゼルあるからいいと思うんだけどな
2016/06/30(木) 03:14:30.65ID:YkyQLvBu0
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19994673/
・ボンゴ等(商用車)の今後の展開について説明がないが。
 ⇒国内では商用車販売がとても重要だと認識している。現行型では2020年の規制をクリアするのは難しい。
   今後も商用車販売を続けていく方針なので期待してほしい。

スカイボンゴ決定!?
スカイボンゴが出たら、ソウルレッドにしようかな
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/30(木) 06:29:43.46ID:oTbaQf9G0
国内では重要、ということはグローバル展開を見越してNV200的な欧州風商用車を自社で新規開発する気は無さそうだ
かといって現在のボンゴに新エンジンなり新ミッションなりを搭載して環境規制をクリアしたところで、30年選手の車体では年々厳しくなる安全基準をクリアするのは厳しいだろう
これはNV200のOEM決定かな。あとは日産・三菱含め、地方の4WD需要にどう応えていくのかが注目される
2016/06/30(木) 09:10:13.19ID:2PtX/aun0
トラックはタウンエースで代替できると思うが、荷室が2m超えのバンはNV200やタウンエースで代替できない
1000台/月くらい15年生産を前提に、フルモデルチェンジするじゃないか?
前部だけでも更新すれば生き永らえる
2016/07/01(金) 09:39:09.14ID:3rBk1lGc0
SKYACTIV-LADDER FRAME
2016/07/01(金) 20:06:46.07ID:tA1OqqFHO
>>18
日産のやつもコンパクトフォールディングシートになった
車中泊に使いづらくなるなぁ…
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/01(金) 22:21:04.75ID:f8PRr9d20
>>37
日産のサイト見ても変わってないけど?相変わらずフルホイールキャップなしに4速ATの旧仕様だし
実はサイトは更新してないけど実際の店のカタログはいつの間にかマツダに準じた仕様になってたとかかな
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/12(火) 06:34:57.89ID:5FztfnWV0
保守
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/15(金) 18:04:14.53ID:DDo82K4e0
バネットトラックは6月末で販売終了、バネットバン4WDも在庫販売のみとなっている模様
すでに店頭からカタログは消滅。日産サイトのバネットトラックのページも削除済み
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/27(水) 21:11:16.25ID:R7gF8I0Q0
保守
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/28(木) 02:03:06.45ID:0xfXwJhW0
マイナーチェンジでハブ径変わったみたいね。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/30(土) 08:30:49.26ID:AzjEJhD40
前の型のホイールそのまま使えないのか?

何でそんなことを
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/30(土) 08:33:15.57ID:tE2hphhw0
大きくなったのならボーリングすれば(ry
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/08(月) 13:53:39.54ID:LPK2L+830
ボンゴトラックって横になって寝れますか?
草刈りしてその合間に昼休憩がてら昼寝できるトラック探してます
2016/08/08(月) 13:58:46.43ID:u6/2LK1U0
ホビット族なら可能
2016/08/10(水) 14:29:23.35ID:2e6vieNH0
NV200にディーゼル積んでボンゴとして出して下さい
2016/08/10(水) 15:00:26.44ID:ouDDHzX00
現行ボンゴにディーゼル載せるだけでもおk
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/19(金) 04:38:18.41ID:cWBIw5w60
前後ショック、ビルシュタインに交換したけど今までのthe貨物な乗り心地から見違える乗り心地になったぜ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/19(金) 17:22:35.09ID:3tY2GAtcO
日産自動車からYDエンジンを供給してもらってボンゴに載せればいい。
2016/08/19(金) 17:39:31.14ID:HwEJb/9z0
日産に在庫バネットの見積りとっても値引き渋いなぁ、型落ちのくせに
現行マツダと変わんねえじゃん
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/19(金) 20:07:40.32ID:3tY2GAtcO
地域 ボディ(トラック/バン) 仕様 金額プリーズ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/24(水) 18:59:42.38ID:RLJh8Okk0
ボンゴのワイパーなどのビス隠しの●がいつのまにか全部取れてる
だいたいのボンゴは●がない
●の変わりになんかうまくはまるもの知ってたら教えて
2016/08/31(水) 11:26:14.39ID:0ESZre6X0
北東北だけど、小型の1BOX商用車はボンゴ(日産バネット)の独壇場だね。かなりの台数だと思う。
NV200は、ほとんど見かけない。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/01(木) 05:26:43.35ID:6UuN7DoMO
さすが鬼ボンゴ。
パートタイム四駆で雪に強い。
日産NV200は二駆のみだから積雪地帯では不人気だよね。
2016/09/01(木) 08:50:06.97ID:jK++LTpK0
ボンゴすごく疲れるよ…遠出はウンザリする…
NV200はどうなんだろう
2016/09/01(木) 09:10:02.96ID:GcAWGTVu0
ボンゴはホイールベースが短いから長距離はつらい
NV200はホイールベースが長いから小回りきかない
2016/09/01(木) 11:30:14.37ID:eOArlZDc0
遠出が多いならNV350かハイエース買うでしょ。
2016/09/01(木) 11:31:49.41ID:eOArlZDc0
その昔、ボンゴブローニィというのは有った。
車体がハイエース標準ボディより100mm長かった。
警察車両でたまに見かけるし、未だにウチでも使ってる。
2016/09/02(金) 22:04:46.90ID:aNOwvSkz0
あんだけ台数走ってるのに、この書き込みの少なさはなんだよ!
やる気あるのかテメエら!
2016/09/02(金) 22:28:42.85ID:Fzf02J8q0
>>60
商業車でそれは酷だろ笑
2016/09/02(金) 22:32:37.97ID:aNOwvSkz0
なんつって(笑)
2016/09/03(土) 12:08:38.91ID:WWcETiIX0
乗り出しいくらくらいなん?
用途はバイクのトランポや釣り
2016/09/03(土) 12:19:40.82ID:eizOc3hd0
日産のお店にGO
2016/09/03(土) 16:39:03.99ID:aMz5SBpQ0
北海道じゃNV200なんかまったく走ってないよ。
FFしかない情弱業者向け。
2016/09/04(日) 09:12:25.81ID:4TkLCsW00
10年前、新車GL172万円で買いました!
2016/09/06(火) 23:23:28.78ID:aSY3bY4j0
またGLスーパー売ってくれないかなぁ
後ろのシートが貧弱すぎる
2016/09/07(水) 07:25:27.48ID:+BtjZM8/0
バネットはいつ終了?
2016/09/08(木) 14:59:19.53ID:2Q1ipcMt0
12年前に地元販社が持て余した新車?ボンゴトラック(ショート)2WDディーゼルを
100マソポッキリで購入。くそ重いディーゼルエンジン溶接機を運ぶのに今でも重宝している。
中々走行距離増えないからあと8年は使えるだろうか。
2016/09/26(月) 16:26:54.38ID:j6iPOh/s0
社用でボンゴフレンディ兄弟車フリーダを再購入。

8人乗りディーゼル4WDの条件揃う中古車って中々ないよね。
あとは精々旧エルグランドか。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/11(火) 19:48:09.53ID:7NCKIsNy0
バネットバンしぶとく売ってるなぁ
自社のNV200と競合して売れないのか、それともマイチェンしたマツダの方がどうせならと選ばれているのか
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/22(土) 03:34:53.09ID:mVFFYdU30
うちの会社nv200です
ほんとはハイエースにして欲しかった
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/27(木) 20:50:36.78ID:okFH+DD70
ボンゴのスタイルと燃費が
あと少し良かったら買うんだけど

今なら値引きってどれくらい?
2016/10/28(金) 09:41:10.18ID:kW/f2VNK0
会社で使うハイエースの代車でボンゴに乗りました、
何でハンドルが体の中心に無いの?
右に寄ってる。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/29(土) 07:20:27.16ID:8alBktry0
俺も若干右によってる
おさまりが良くない
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/02(水) 10:11:08.42ID:yS9MXI+v0
昔は前席が3人座れたから
2人用にして座席の幅広げた分 椅子のセンターがハンドルからずれた
2016/11/02(水) 10:26:47.02ID:0Ed04e2pO
>>71

NV200には 4WDとディーゼルがないから それだけはまだOEMされてるとかなり前に聞いた。

今は分からない。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/02(水) 13:53:03.26ID:DyN9nBpz0
需要はあるんだから
新しいの作ればいいのに

四駆があって燃費良くすれば
バカ売れするのに

軽箱バンとハイエースの間がショボすぎる
2016/11/02(水) 14:58:29.48ID:MYs1y6890
>>77
ディーゼルは何年か前に規制強化でマツダもろともカタログ落ち
またマツダから日産へのバネット4WD車供給は去年末の段階で停止されている
以来マイナーチェンジ前の在庫を細々と売っている状態
現在はバネットトラックの在庫がなくなり販売終了、バンのみ絶賛売り出し中です
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/05(土) 08:18:14.85ID:nPCDYoTA0
盛り上がってきたな!
2016/11/05(土) 14:19:22.54ID:fkf/QxJ70
ソイヤ!ソイヤ!
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/11(金) 17:04:11.30ID:uGH+M0qy0
どないやねん!
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/13(日) 23:09:43.19ID:754UKnix0
新車なのにエアコンが豪快な音がするのに効かなさ過ぎる。
恥なのかもしれないけどエアコンをデンソー系にしてほしい。
2016/11/14(月) 15:24:03.10ID:l+TBWbZx0
>>83
a/cスイッチonにしてないだろ

最近の若者はオートに慣れてるから知らないだろうけど、a/cスイッチonにしないと冷房は効かないぞ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/14(月) 21:11:45.64ID:QciR0/NM0
ボンゴ!
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/17(木) 19:13:47.46ID:6gzodYhz0
もっと手軽に2DINナビつけられればなあ
仕方ないけど
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/18(金) 21:06:17.27ID:B1TCWliJ0
ボンゴでデートとかいいよね!
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/22(火) 16:11:29.98ID:BUX1fusI0
ボゴン!
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/10(土) 06:43:11.70ID:Aga/LN/N0
古いけどナビ付けたよ!
ラジオは時計にするよ!
2016/12/14(水) 06:57:19.83ID:WvYEMyJf0
ボンゴバン、いいサイズだと思うんだけどなぁ

車中泊に改造するもよし、何とか6人乗れる。
とんでもなく回転半径が小さいし、

私自身、遊びに使う場合、軽は嫌だし、ハイエースは高い、でかい

バン6人乗り、ディーゼル200万ほどで買えたもんなぁ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/15(木) 07:51:02.23ID:NKdAT6jAO
タイタンダッシュの大きさで、ボンゴダブルタイヤのような高さ(70cm)荷台のトラック出ないかな。エルフのOEM排気量は大きいし荷台は高いし使い勝手が悪い。
2016/12/15(木) 08:13:39.01ID:aBVKAz9z0
エアクリの箱、なんでこんなに開けづらいんやw
金具は外れてしまうしどないやねん。
2016/12/25(日) 06:53:24.40ID:XHXMEAZS0
>>91
タイタンダッシュいいよなぁ。
お値段もキャンターガッツほどもしないし、荷台も低いめ、重たいものを積まない人には最適だった、

自家用に欲しいくらいだ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/28(水) 00:41:07.52ID:hCnX3yxy0
マツダ他の新型車好調なんだから
新型ボンゴくらい作れよ…・って思う。
2016/12/28(水) 06:50:36.92ID:lQhM/48+0
何年か前に商用車新規開発凍結の宣言してたじゃん
商用車の販売自体は続けると言ってるみたいだけど、規制とかでどうしようもなくなるまで現行売って、そのあとはOEM導入でモデルチェンジな気がする
2016/12/28(水) 07:16:46.18ID:Fb0qvcFM0
新型ボンゴを期待したいんだがなぁ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/06(金) 16:53:53.70ID:iCZwRsEh0
タウンエーストラックと同等品となるとボンゴトラックだけですかね?
ダイナ・トヨエースは大きすぎで軽トラでは小さすぎる・・・
2017/01/06(金) 17:28:29.29ID:8DGm8wGK0
ボンゴトラック標準ボディとダイナの標準デッキは、ほぼ同じ大きさ
2017/01/06(金) 18:34:30.54ID:a5MaJHRl0
日産もバネット・トラック(ボンゴOEM)の代替はF24アトラスの1.5 t系に任せたしナー
2017/01/07(土) 09:04:32.50ID:cKWg53zG0
タウンエーストラックはボンゴやダイナより長さが短いけど小回りが利かない
小さいけど使い難いのがタウンエース
2017/01/15(日) 06:36:54.21ID:XbnRQAV10
タウンエースやる気なさすぎ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/15(日) 19:06:08.54ID:xAYg1Z6z0
ボンゴかタウンエースで迷ってるんだけど
生産終了するの?
2017/01/15(日) 21:00:05.53ID:yjjjVAAj0
>>102
既に日産へのOEM供給も終了したし、おそらくそう遠くない内に自前ボンゴは終了
欲しいならいつ買うの?今でしょ!
2017/01/15(日) 23:40:18.54ID:NelhNTrQ0
俺も年1車検が面倒そうで二の足踏んでる
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/16(月) 15:51:13.51ID:/+Lt8K710
NV350をOEM供給でマツダで売ってくれんかな
2017/01/16(月) 15:56:31.59ID:Qq95RFAg0
ボンゴブローニィですね、わかります
2017/01/16(月) 16:11:30.47ID:4bdk7t760
フルモデルチェンジは、荷室サイズは変わらず、
見た目はハイエースになって、2.2D載せてくれれば問題ない
2017/01/16(月) 17:15:39.19ID:dYoA5vCs0
>>107
それは欲しい
でも開発はしないって言ってなかった?
2017/01/16(月) 18:47:48.25ID:mPZ8iRum0
>>107
今のだったら1500のディーゼルでも十分かも
2017/01/17(火) 00:27:42.67ID:pVAEYosp0
フルチェンジすると鼻っ面出さなきゃいけないからNV200と
同じような形の車になる
商用車市場でマツダが日産に勝つのは容易ではない
であればマイナーチェンジを繰り返すのが得策
荷室の長さで勝負できる

こういう車って流行りとか時代とかそれほど関係ないと思うんだよね
まだまだ需要はあると思うんだけどな
2017/01/17(火) 07:35:55.61ID:bMhK7IFk0
>>33にあるように、もうマイナーチェンジじゃ2020年規制に対応出来ないわけで
ボンゴはそれまでが寿命って事だ罠
2017/01/23(月) 00:44:56.72ID:xPFIj1UI0
ギリギリまでマイチェンで粘って格安商用車枠を維持してくれぇ
俺は最終年に新生ボンゴマンになる
・・・新車に買い替えるというだけの話だが
2017/01/24(火) 10:45:52.53ID:wcjZWaZD0
>>112
バンの前の席が、二人乗りになったのが何気に不便だよね。
2017/01/24(火) 22:00:49.33ID:DKF6jlSm0
>>113
ウム
ベンチシートとダブルタイヤがなくなったのが痛い
2017/01/24(火) 22:28:30.04ID:57N4ufVh0
エアバッグつけらんねーもんしゃあない
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/09(木) 18:29:07.59ID:H7iCZvlaO
ボンゴディーゼルに、ワコーズフェール1入れた事ありますか?
2017/02/23(木) 17:46:39.98ID:J1VfYfgC0
>>116
おっ、ディーゼル仲間だな
俺はメーカー純正入れてるよ

DPFの調子はどう?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/24(金) 13:23:26.15ID:aUDBLrlXO
>>117 去年秋位から150kmごと点灯再生中白煙 仕事にならなかったけど、この間から高めのオイルとプラス91入れてもらってから、1000km近く点灯していないよ。只今21万km
2017/02/24(金) 20:30:46.13ID:nC16v8jV0
21万キロって凄いね
ディーゼルうらやま
2017/02/28(火) 07:16:39.71ID:hNZOk6cg0
>>118
ディーゼルはうるさいけど男らしくて俺は好きだよ。

正直DPFが一番心配ですわ。

私はバネットディーゼルMTを趣味の自家用に使ってるけど、値段的にも大きさ的にも代わりになる車がないんだよな。

しかしDPFって、150キロで再生しまくりでも復活するんだな。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/28(火) 15:20:36.10ID:4B72cj0kO
最近、負荷がかかった時の音がうるさくなって来たけど、あのトルク感が良いね。添加剤で凌いでる間に復活願います。
2017/02/28(火) 20:18:40.36ID:C41BzHoG0
DPFってある程度高回転で走らないと浄化されないのかね
うち2台あって、「おっせー」と思いながらカチ回して乗ってる俺の方は快調なのに
トロトロ走って昼休みとかエンジンかけっぱで休憩してる(俺はやらない、うるせーし寝られん)
親方のはしょっちゅうDPFランプが点く
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/02(木) 15:46:44.85ID:6TUm57WVO
1600kmで点いたけど手動再生10分で終了白煙出ず。 自動再生だったら良いのになぁ。
2017/03/21(火) 07:17:50.75ID:qbjNDUrM0
あー、DPFランプ点滅してる。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/25(土) 07:57:48.69ID:ymnFt8QjO
JML DPFクリーナー 一発でDPFの詰まり95%解消だって 高いけど買って見ようかな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/07(金) 12:42:38.03ID:TASLOnJ+0
ロック解除してから、しばらく運転席or助手席のドア開けないと勝手に施錠するやつ、煩わしいから解除したい
2017/04/07(金) 13:49:52.22ID:NcaOrsgO0
ドア一度でも開ければ解除されますが?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/07(金) 14:32:13.26ID:p981dnNJ0
うん
2017/04/08(土) 06:57:14.46ID:IIJ+G7Sf0
>>125
調子悪いの?
2017/04/18(火) 07:09:56.23ID:3w8yfG8W0
保守
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/28(金) 20:54:38.87ID:vTbwd14L0
いいスレだ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/29(土) 08:31:50.93ID:yO2x/PJb0
いよいよボンゴの時代だね!
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/30(日) 09:57:52.47ID:R374dc2f0
低床ダブルタイヤ復活してくれい
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/16(火) 06:22:43.77ID:SMYmY9sL0
>>125
効くのか?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/01(木) 11:40:01.91ID:I2nzAbVm0
地元広島では、新型ボンゴの図面引いてる噂がチラホラと・・・・
真相の程は解らないけどね。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 06:36:40.01ID:jVIV7fWb0
本当に?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 15:01:00.80ID:33Z+Q44tO
バンGLのリアシートが変わっててDXと同じシートになってた

リクライニング機能が無くなったのは痛いなぁ
2017/06/12(月) 10:53:04.10ID:bnJAFsN/0
マツダは海外では貨物車(VAN)売ってないのかな?
2017/06/12(月) 21:58:33.29ID:fRzusFj10
キーレスが欲しい
2007年式だけど集中ロックはあるけどキーレスが無い
純正って存在するのかな?
2017/06/13(火) 11:56:35.30ID:yKoyA5ym0
マツダさん、できればディーゼルが欲しいけど、デミオなどの1500ガソリンエンジンで売ってください。

6人乗りであの荷室、車の大きさって他にないメリットだと思うけどなぁ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/13(火) 12:40:09.56ID:CxzoxW/60
今は6人乗りって無いんじゃなかった?
2017/06/13(火) 16:06:21.53ID:CHEJxCRm0
そうだ、真ん中のやつがコンソールになったんだ。
2017/06/13(火) 17:37:04.44ID:iQoWnFj30
>>140
ワゴンモデルがあれば尚良いです
2017/06/14(水) 00:06:02.25ID:b3qtE5Vi0
シートがクタクタなんだけどシートを交換するかシートカバーでごまかそうか悩んでる
2017/06/15(木) 12:25:45.99ID:9xA7NsL20
純正キーレスってあるのかな?
2017/06/15(木) 12:35:01.14ID:TUbZBicY0
>>145
多分ないだろうなぁ
2017/06/15(木) 14:24:03.89ID:9dkhlx1G0
>>135
亀レスだが妄想だろ
マツダにそんな物にリソース割く余裕無いよ
2017/06/15(木) 17:30:13.02ID:9xA7NsL20
キーレス欲しい
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/15(木) 19:09:44.57ID:obsvku7J0
かきこみできん
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/16(金) 19:53:07.30ID:vtmeZ92g0
今更だけどボンゴ買ったぜ!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/17(土) 06:55:33.99ID:BqyEhrxH0
>>150
おめ!いい色買ったな
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/17(土) 23:30:10.79ID:XTw4mu7k0
ヘッドライトはH3? H4?
LEDにしたいと思う
2017/06/18(日) 15:39:41.30ID:q69xgeGB0
>>152
http://stanley-raybrig.com/search/result.php?id=4805
2017/06/18(日) 17:00:29.01ID:GoQPwwnE0
いつの間にやらOEMバネットの販売が完全に終了
2017/06/18(日) 17:35:18.87ID:jKRa5ZC20
やっと在庫が捌けたのか
あとは本家のディスコンだな
2017/06/19(月) 21:34:11.84ID:P9aC2Lua0
うちのボンゴとうとう18万`突破まだまだ走り倒す。
6人乗れるし、低床だし使い勝手は満足してる。
ダブルタイヤだから機械式の駐車場は入らないことが有るけど質実剛健なのがいい
2017/06/20(火) 00:40:56.18ID:i5GtFYRd0
ヘッドライトはH4??
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/21(水) 10:03:31.45ID:3wlgQ0zy0
フロントとリアのショックを変えると、乗り心地良くなるのかな?
2017/06/21(水) 12:45:27.67ID:AWFvw/rm0
>>156
燃費ってどんなもんですか?
2017/06/21(水) 20:50:35.82ID:h4ZytwPO0
東京だけどレギュラーでリッター6くらいしか
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/22(木) 00:04:09.56ID:moctA2Ev0
バッテリーってどのくらいのが積めるんだろ?
入るサイズで1番大きなのを積んでたい
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/22(木) 12:54:18.50ID:/HBx5LgP0
ホイールとタイヤ、適当なアルミにしてサイズを小さくしたら乗り心地が良くなるかな?
風で煽られにくくなったりしないかな?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/22(木) 12:58:27.48ID:fwz69Bm+0
1t積のダブルタイヤにをフロントにも付けて
オーバーフェンダー付けて走ってるボンゴバン見たわ・・・
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/24(土) 07:22:24.80ID:PXkaDFtz0
あるわけないじゃんと思ったらコレか…
http://i.imgur.com/YbeCt8W.jpg
2017/06/24(土) 12:38:30.08ID:7yb8pAfo0
だせえ ダブルタイヤw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/24(土) 22:24:48.31ID:sSmPYgpf0
シートカバーしたいな
2017/06/24(土) 22:53:06.45ID:k3qzFD6e0
>>164
見間違えだろっと思ったけど本物だ
2017/06/27(火) 20:09:46.87ID:IJ7f3LSj0
ずっと軽ターボで仕事をしてたけど、デザインが好きなボンゴ買いました
家の近くの車屋で購入
整備無しの車だから格安で買えたけど、ディーラーに出すのも高いしできるのは自分でやろうかと

10年落ちのGLモデル8.8万キロ、明日引き取りに行くのが楽しみでしょうがない!
2017/06/28(水) 00:16:28.01ID:V41J7WmF0
みんな、バッテリーは何にしてる??
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/29(木) 12:21:22.43ID:3NIjbPPG0
タイヤ付きのホイールセットを買いたいんだけど、ボンゴ用の頼むと高いから他の車種のを流用したいんだけどそのまま使えるのは何があるの?
2017/06/29(木) 12:57:05.11ID:fryPfHy60
>>169
普通のやっすいやつ
2017/07/02(日) 07:06:40.26ID:SQMfzOXV0
タイヤとホイールを小さくしたい
2017/07/03(月) 06:54:07.40ID:FdE9uNsa0
>>159
都内だけど10いかない位
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/03(月) 22:41:33.13ID:7GeWYVRL0
都内だけど6くらいなんだけど、故障か?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/05(水) 20:26:06.62ID:qK2GLOF10
165R13LTの8prって履けるかな?
少しでも小さいタイヤにしたい
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/06(木) 16:13:14.20ID:DPKqNMHl0
>>171
サイズは?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 18:19:55.14ID:kivl/SN20
>>175
13インチはキャリパーにあたって無理と思うが…
2017/07/09(日) 21:55:27.14ID:YlvCCfdc0
車内の横棒って、正式名称わかる?
俺のは一本だけ入ってる
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/18(火) 08:43:24.93ID:3Ihg0kMy0
>>178
普通は一本じゃないだろか?
あれがないと車検が通らんらしいよ。
2017/07/18(火) 15:29:42.55ID:6FdTApTF0
一本でも通ったぞ

正式名はわからんが、仕切り棒とかセパレートバーとか言うんじゃなかったかな
2017/07/18(火) 20:39:34.32ID:f40JwIh/0
セパレーターバー
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/20(木) 05:27:59.08ID:B595gn910
>>179
嘘つくな
うちのは運転席裏に一本だけど、日産でもマツダでも車検いけるよ
2017/07/20(木) 21:42:43.16ID:9LUqVTwg0
179ですが、知らん間に嘘つきになってる。
二本あるなんて書いてないよ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/21(金) 22:13:10.83ID:jFTAk89r0
まさかのボンゴ!
2017/07/22(土) 00:42:08.19ID:Dxtq5L1l0
ボンゴかわいいよボンゴ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/22(土) 15:19:54.79ID:UVumBpkl0
貴重な、オフを走れる箱4wd!
化石度No. 1!
車中泊もラクラク!
仕事では荷物満載!

すごい車だが、燃費が悪すぎる
2017/07/22(土) 20:39:51.43ID:YyU8ULMU0
乗り心地も悪いし運転席も狭い
2007年式のGLだけど、壊れないのが最高の特徴かな?
次はハイエースかキャラバンを買おう
2017/07/23(日) 03:36:12.20ID:0zE7HgvQ0
モンローのバンマグナムを入れてる人はいるかな?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 07:57:20.71ID:m8R5IQH00
ディーゼルターボのタイミングベルト交換、いくらくらいかかるかな?
2017/07/25(火) 00:35:51.74ID:AoDyDtLQ0
ディーラーで聞いて
町場の工場でもそんなに変わらない値段だったからディーラーでやってもらった
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 06:54:00.02ID:pUng5H4v0
ありがとう
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 07:56:36.59ID:d4IiaGWd0
>>187
そりゃ、ワゴンRなどより短いホイールベースで、
ステップワゴン並みの室内長、
回転半径も軽トラには負けるが、軽乗用車並み
そんでもって積載量は750キロから1000キロ。
乗り心地も悪くなるわな。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 18:20:02.53ID:kN9tT2m20
渋滞の246や甲州街道を走ると、リッター5キロくらいしか走らないわ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 15:33:02.97ID:ZiH+VRua0
本当に今時のガソリンエンジンやディーゼルを積むと、とても可能性のある車だとは思うけどね。

飛ぶようには売れないけど、ロングセラーでジワジワ売れそう。
2017/08/12(土) 15:56:53.99ID:DGC0ijTcO
トヨタがタウン/ライトエースのダイハツ委託を止めボンゴに代わればなあ
新型の開発しても償却の見通しが付くし、NV200程度しか競合相手がいないので勝算ありそう
だがマツダも商用車から撤退のようで残念ながら無いか
196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 17:19:59.79ID:o+hFG0on0
商用箱バンはなくなるのか?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 18:10:13.31ID:I5c+2zZH0
軸間距離を2800〜3000mmにして、
最新のクリーンディーゼルを積んだら
キャンピングカー業界は大喜びだけどな。
cx5より高額な車のベースなんだから
ケチる必要は全く無い。
シングルターボで、ローギアードに
変更したほうが良いけど。
2017/08/12(土) 18:53:38.20ID:UnRnz37+0
キャンピング業界なんて、ショボくれてるからな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 06:41:25.64ID:IJvgTKF40
中古探してるけど、
高年式でもメチャクチャ安いな

売る時がこわいわ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 07:52:31.09ID:lq8xXgUM0
この1枚の泥除けみたいなのはバネットのみの設定?
ttp://i.imgur.com/zDDCgev.jpg
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 08:36:35.82ID:79bp86Ac0
マツダでもあったと思ったけど
何故か4駆は装着不可って書いてあった
2017/08/14(月) 10:35:18.79ID:aLbzW9LZ0
>>199
そう?
割と高いと思うけど
うちのは10万キロ超えで70万だった
安いDXじゃなくてGL買ったんだけど
2017/08/14(月) 12:18:40.57ID:2hjuZhaI0
日産のバネットだけど、とんでもなく疲れる車だよな…
空荷だとハーシュネスがツラい
2017/08/14(月) 12:36:51.42ID:8INHdMkS0
>>203
シングルタイヤかな

ダブルタイヤだったらもっときついぞ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 14:09:02.97ID:aLbzW9LZ0
ダブルだけはないわw
2017/08/15(火) 12:50:19.64ID:oMNPnG/U0
好きなインスタやってるキャンプ好きの人の愛車はバネット(ボンゴ)だ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/15(火) 20:36:13.89ID:8GXs9ifU0
ナビで動画を見てますよ
2017/08/18(金) 23:30:38.17ID:IVIjE7VJ0
バッテリー、どれを買えばいいかわからん
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 19:01:27.27ID:fwp25xDO0
いい車だけど燃費悪すぎ
2017/08/19(土) 19:17:21.35ID:3cSeZx2c0
>>209
ほんとそれ。

やっぱりDPFディーゼル、燃費もパワーもボンゴ史上最高やったなぁ。
トラブルは最低だが。

R2エンジンってどんな感じだったんだろ。
2017/08/19(土) 19:48:44.60ID:QaxHzrr50
東京世田谷ですが、メインは246で平均5.5くらいだよ
もう一台ある軽は9 古い輸入車もあるけど3.5リッターで6
持ってる車で1番悪い
2017/08/20(日) 21:00:11.26ID:/co2Ibk80
しょせんトラックに屋根ついてるだけだから
2017/08/20(日) 22:35:51.83ID:kU86Nws70
うちの会社のバネットは8〜9.km/l。案外悪くない。
過積載ならないように近くの工場で偶に量ってもらうくらいには常時荷物積んでるんだけど、信号少ない田舎道で一度の距離が長いからか。
2017/08/20(日) 23:26:08.62ID:+9PSu+NL0
>>213
渋滞が1番ダメだね
東京で使うのはキツイ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 23:06:39.03ID:+gBKKt8E0
故障は少ないな
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/26(土) 21:13:14.57ID:vNSSMrZd0
燃費がリッター4まで落ちてきた。。。
2017/08/27(日) 00:44:04.60ID:DjoEN6Wh0
今のボンゴもエンジンの熱で夏は暑いですか?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 00:48:06.06ID:ww1imZw00
燃費が落ちてきたらエアークリーナーを疑う これ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 07:11:44.01ID:djKEMz5y0
エアクリで改善すんの?
ディーラーにダイナモ交換を勧められた
2017/08/30(水) 20:13:49.76ID:PiAyTRZR0
本日、リッター5.7キロ
川崎市在住
2017/08/31(木) 12:28:22.28ID:uFQEWCU10
>>220
7,5じゃないんだね
2017/08/31(木) 21:54:08.94ID:Y0AakJYh0
渋滞してると5キロになる
毎日、246だと5近くになるよ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 21:07:57.42ID:uRqqB0nH0
中古で買ったんだけどリアのドアを閉める時が重たい
開きも遅い
これって左右にある二本のショックが原因??
2017/09/10(日) 07:35:39.20ID:s1+recLg0
リッター5.7
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 20:19:48.24ID:eLnCwq/U0
この車はドアの開閉する時にドア止めたい位置で止まらないからドアパンチしそうになる
2017/09/18(月) 07:25:58.92ID:yYa5gL730
いい車だから、大事に乗るよ。
2017/09/18(月) 12:42:18.99ID:+XtlCD340
いい車とは思えないな
買ったから大事にしてるけど
2017/09/19(火) 07:43:01.51ID:VSoDuLQ00
キャブのF8、力はそんなにないけどまぁまぁ走る
街乗りで9〜10くらい
どうせなら四駆が欲しかったな
2017/09/19(火) 12:07:22.51ID:XBNXoBM+0
>>228
キャブっていつ頃の年式ですか?
2017/09/19(火) 12:37:07.00ID:Z7fqVJNF0
>>229
平成9年ですよ
角目2灯のやつです
SK82よりこっちのほうが好きなんですよねw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 12:45:22.44ID:tRGvOViF0
古い型の方が走るのかw
わけわからん
うちのは平成20年式ので都内リッター6前後
2017/09/19(火) 18:27:42.37ID:no4SdX630
マツダスピードボンゴまだかな
2017/09/19(火) 19:12:18.50ID:Z7fqVJNF0
>>231
シングルナロータイヤで3人乗り、4AT、そこそこキャブはメンテしてるのであまりガソリン臭くないと、
そのへんの要因が重なってるのかもしれないです
2017/09/19(火) 22:43:48.45ID:63kw/+NP0
うちのは何かが壊れてるのかな?
シートベルト戻らないし、燃費悪いしで最悪
でもエンジンはいいから使ってるけど
2017/09/20(水) 06:44:33.90ID:FKo4PHam0
上でも言われてるけど吸気大事だよ
あと、クーラント交換は絶大的な効果を発揮するのでオススメ
どっちにしろ底床車は若干燃費悪いと思う
2017/09/20(水) 08:59:52.87ID:FKo4PHam0
ごめん、低床車w
2017/09/20(水) 19:53:13.26ID:n51fFNLC0
低床でハイルーフだ
20年式なんだけどね ディーラーで点検してる
2017/09/21(木) 05:23:10.05ID:3ZabsRJM0
ディーラーは言わないと水やってくれないと思います
何年かに一度取り替えていればかなり違いますが、取り替えていなかったらかなり変わりますよ
しばらく取り替えていなかったらサーモスタットも交換してください
綴じたまま固着したら、最悪エンジンが壊れます
2017/09/21(木) 20:35:30.89ID:15KQrZAH0
サーモスタットとクーラントね
日産行ってくる
2017/09/22(金) 06:05:58.56ID:mNWkT4hR0
ディーラーでの水交換、意外に高いと思うんだけど大丈夫ですかね
私は自分で替えるので高耐久の青いやつを使いません
緑のやつの1番安いのを原液で買ってきて、春にいつも換えてます
だいたい2年おきと言われていますが、自分でやるなら1年でもそんなに変わらないので
ご自身でやられる際は、エア噛みに注意してください
FRレイアウトなんでそれほど心配することもありませんが、警戒するの越したことないです
サーモスタットはしょっちゅうは換えていません、数年ごとに思い出したように取り替えてますw
2017/09/22(金) 06:41:14.69ID:NBzEKTsE0
昔は自分でやってたけどね
今は時間が勿体無い
2017/09/23(土) 15:00:35.01ID:AvAIRHO00
時は金なりといえど、時間をとるなら燃費の数キロを気にすることもないのではないか?w
ディーラーに出入りするのも時間を使うよ
2017/09/23(土) 18:16:47.99ID:EqqmxeP10
年間2.5走るからね
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 03:58:08.09ID:VeNZMVPM0
100D23Lってカオスのバッテリーを間違えて買ってしまったんだけど、バネットバンに使えるかな?
2017/09/26(火) 06:01:56.58ID:1wtfpag/0
Dならターミナルを付け替えないといけないんじゃね?
寒冷地仕様とかでD使うやつあるのかな?
トラック用に俺が欲しいw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 09:20:15.62ID:puThyX1D0
標準のって何が付いてるんだろ?
ガソリンの2WDなんだけど
2017/09/27(水) 21:20:03.89ID:tUupmz4A0
うちのはB24Lだったかな
SKトラックで19付けてるのを見た記憶がある
始動性低くても回るし、B端子ならなんでも良いんじゃない?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 01:50:53.14ID:sbZrcmvd0
ありがとう
B24で上はいくつまで大きくしても問題出ないのかな?
80とかかな?
2017/09/28(木) 05:55:51.25ID:egWQ+hwn0
前の30とかから上の数字は始動性だから、電圧が上がったりするわけじゃないので大きくても問題ないよ
大きければ大きいほどかかりやすくなるだけ
あと、その数値大きくしても容量が増えるわけでもオルタネーターの発電能力が上がるわけでもないから気をつけてね
大黒ふ頭でカオスの大容量を入れたら大丈夫とかいってインバーターを付けて大型テレビやらを動かしてあっという間にセルを回らなくしたバカがいて
大笑いした覚えがw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 10:25:49.72ID:51P0W00P0
ありがと
カオスの70B24を買おうかな
L? Rかな? ネットに載ってなくて
今、付いてるのを確認するのがベストだね
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 10:27:23.88ID:51P0W00P0
現在のバッテリーが13.4Vは出てるから、調子は良いんだけどやっぱりカオスのにしたくって
現在のは日産のディーラーの物
2017/10/01(日) 10:22:18.28ID:T+BewJ/W0
>>251
遅くなって申し訳ない
空間的に、頑張ればどっちでも入ったと思う
最初からなのでL買ったほうがいいと思うけどw
https://i.imgur.com/BJHIW0n.jpg
このアトラスのバッテリー、3年たたずに極板が溶けてきたw
乗る車に付けるのは気持ち悪いので、ときどき充電しておいて始動テスト用に使ってるけど、いまの価格帯ならまず買わないね
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/07(土) 00:03:24.59ID:Z0xiZ5by0
遂にハイエースが新しくなる
ボンゴ、バネットも見習ってくれー
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 23:22:33.98ID:1N2Air2G0
デイライトを前後に付けたい
誰も俺に接触しないでよ
バイクとかも俺に突っ込まないでよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況