映画「スター・ウォーズ」シリーズに関連するアニメシリーズ全般のスレです。
前スレ
スター・ウォーズ アニメ総合 EP23【クローンウォーズ~レジスタンス】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1592136041/
スター・ウォーズ アニメ総合 EP24【クローンウォーズ~レジスタンス】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1598266548/
スター・ウォーズ アニメ総合 EP25【クローンウォーズ~レジスタンス】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1613805348/
スター・ウォーズ アニメ総合 EP26【クローンウォーズ~レジスタンス】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1630173133/
スター・ウォーズ アニメ総合 EP27【クローンウォーズ~レジスタンス】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1654310101/
探検
スター・ウォーズ アニメ総合 EP28【クローンウォーズ~レジスタンス】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/28(月) 20:32:53.18ID:biG7O4Zf0
2022/11/28(月) 20:33:00.62ID:biG7O4Zf0
立てた
2022/11/29(火) 02:09:59.56ID:e+rrVK6G0
バッドバッチ楽しみ
2022/11/29(火) 08:13:58.37ID:jRhWOSPyr
もうクローンのアニメ秋田
6Order774
2022/11/29(火) 12:36:50.09ID:TSinZ9cb0NIKU パルクローン息子が主人公の逃避行ドラマはよ
2022/11/29(火) 13:41:37.61ID:ke+8vRTC0NIKU
虐殺するとこをR2に見られたくなかったんだろうな
2022/11/29(火) 15:24:53.39ID:OxV9jTtc0NIKU
別の世代のジェダイとシスの戦いをみたい
2022/11/29(火) 15:25:44.52ID:t5xlsKjMMNIKU
アコライトってそういうやつ?
10Order774
2022/11/29(火) 20:04:16.61ID:TSinZ9cb0NIKU 24みたいな感じになりそうだなアコライト
黒幕(シス)はあいつ?いや、コイツでした!いや、それも使い捨てで師匠はこいつでした!
って感じで
黒幕(シス)はあいつ?いや、コイツでした!いや、それも使い捨てで師匠はこいつでした!
って感じで
11Order774
2022/12/01(木) 13:34:26.26ID:G40I97o10 パルは実はEP6時に150歳で、EP1から100年前のアコライトで既に存在してたシナリオ来るでこれ
12Order774
2022/12/01(木) 13:40:00.16ID:aiEy7RIKa まあマクダミドの実年齢と同じくらいだろうけどな
プリクエルの
EP6当時は36歳だがwハリソンフォードより若い
プリクエルの
EP6当時は36歳だがwハリソンフォードより若い
13Order774
2022/12/01(木) 13:41:43.59ID:aiEy7RIKa しかしプリクエルのマクダミドの怪演は素晴らしかったなあ
ベイダー卿の不在を補って余りあった
ベイダー卿の不在を補って余りあった
14Order774
2022/12/04(日) 18:08:41.28ID:ENhT+3iA0 テイルズ、1話からモロに虎すぎて萎えたんだが
もっとイマジネーション出してクリーチャー作ろうぜ
もっとイマジネーション出してクリーチャー作ろうぜ
15Order774
2022/12/04(日) 18:09:19.69ID:ENhT+3iA0 テイルズ、1話からモロに虎すぎて萎えたんだが
もっとイマジネーション出してクリーチャー作ろうぜ
もっとイマジネーション出してクリーチャー作ろうぜ
16Order774
2022/12/04(日) 20:26:33.85ID:9HyZQWV90 テイルズ、1話からモロに虎すぎて萎えたんだが
もっとイマジネーション出してクリーチャー作ろうぜ
もっとイマジネーション出してクリーチャー作ろうぜ
17Order774
2022/12/04(日) 21:16:07.30ID:TbLjj5/B0 なんだこいつ
18Order774
2022/12/05(月) 01:13:59.81ID:hBsjFuRs0 確かに虎すぎたイガー
シカし鹿も鹿すぎた
EP2ばりのクリーチャーセンス欲しかった
シカし鹿も鹿すぎた
EP2ばりのクリーチャーセンス欲しかった
19Order774
2022/12/05(月) 08:30:12.68ID:YR1rEc9i0 今更ながら最近反乱者たち見始めたんだけどエズラのライトセーバーカッコいいなと思ってたらあっさりベイダーに壊されちゃって残念だ…
その後はわりと普通のセーバーになっちゃうし
その後はわりと普通のセーバーになっちゃうし
21Order774
2022/12/06(火) 08:36:32.29ID:+Rd0LUoR0 EP1の100年前ね…
22Order774
2022/12/06(火) 13:29:27.30ID:7OMg0PoH0 プレイガスはもうシスになっとるんか?100年前
23Order774
2022/12/06(火) 15:10:29.88ID:duL/BTREa なってるけど、カノンでどうなるかわからない
24Order774
2022/12/07(水) 00:41:35.54ID:I/iK25pB0 最近のReddit にアンチ・フィローニがいて悲しい
25Order774
2022/12/08(木) 09:42:06.18ID:eC+YLzLid あのウーキーはグンジ?
26Order774
2022/12/08(木) 11:03:15.60ID:XnhT5i+i0 たぶん
27Order774
2022/12/08(木) 12:22:00.20ID:+HcfEVwr0 あいつのセーバーかっこよくて好き
28Order774
2022/12/08(木) 12:29:47.33ID:XnhT5i+i0 字幕でグンジって書いてあった
29Order774
2022/12/08(木) 13:49:22.70ID:5oLHRTVhd さんきゅ
30Order774
2022/12/08(木) 19:31:31.81ID:kw9sy5xed あの子らはプレイゴと一緒にサーカス団として生き延びていってほしい
31Order774
2022/12/17(土) 09:52:47.40ID:Y6n/oXBq0 マンドーとグローグーがただ焚き火してるだけの動画
アニメだけどジブリのよりいいかな
アニメだけどジブリのよりいいかな
32Order774
2022/12/20(火) 20:20:59.43ID:PIwrsi5td サバンナ・ステインが若いアソーカ役とな
33Order774
2022/12/21(水) 04:04:44.59ID:R7/JRomi0 何気なく裏切りが発覚したクレルとクローン兵の戦闘を見返したら
テイルズのアソーカが何度も失敗して苦労した全方位からの射撃を普通に捌いてたし
あの時のアソーカやオーダー66で大抵のジェダイが撃退できなかった人数を振り切ってたんだね
4本の腕でダブルブレードを2組操れる特技あっての事だろうけどそれも彼の才能だし
前見た時は器用で強い方だねぐらいに思ってたけど
テイルズの訓練エピが比較対象になって実は結構やばいぐらい強かったんじゃないかと思えた
テイルズのアソーカが何度も失敗して苦労した全方位からの射撃を普通に捌いてたし
あの時のアソーカやオーダー66で大抵のジェダイが撃退できなかった人数を振り切ってたんだね
4本の腕でダブルブレードを2組操れる特技あっての事だろうけどそれも彼の才能だし
前見た時は器用で強い方だねぐらいに思ってたけど
テイルズの訓練エピが比較対象になって実は結構やばいぐらい強かったんじゃないかと思えた
34Order774
2022/12/21(水) 08:08:29.34ID:DssNg7CS0 クレルは能力は高いんだよね。クローン戦争の結末も予知できたわけだし。それでクローン嫌うってのもまあわかる。
でもクズにはかわらん。
でもクズにはかわらん。
35Order774
2022/12/21(水) 10:35:01.39ID:1q7aKEoN0 たしかにクレルは異常に強かったな
36Order774
2022/12/21(水) 16:47:03.31ID:60Z5Cdrxr アニメの中でクレル以上に強敵感でてたのってほんの一握りだしな
あのままシスに堕ちてたら割とドゥークーとかモールより強敵になったんじゃない?
あのままシスに堕ちてたら割とドゥークーとかモールより強敵になったんじゃない?
37Order774
2022/12/27(火) 02:21:18.80ID:vDuotl+X0 コーディ反省すんのか?
38Order774
2022/12/27(火) 09:14:59.02ID:acctaSdX0 同じようなポジションだったレックスと扱いに差がつきまくってるけどそれが縮むかな
39Order774
2022/12/27(火) 09:35:53.34ID:KUxVeZusH 没になったオビ=ワンの映画版の脚本では
肉体年齢が60代になったコーディがそれまでに制御チップを取り外してオビ=ワンと共闘する予定で
それを没にしてポリコレのためにリーヴァが出る脚本にしたキャサリン・Kの正気を疑えるぐらい
期待の持てる内容だったけど
代わりにこっちでチップを外す展開が見られるのかな
肉体年齢が60代になったコーディがそれまでに制御チップを取り外してオビ=ワンと共闘する予定で
それを没にしてポリコレのためにリーヴァが出る脚本にしたキャサリン・Kの正気を疑えるぐらい
期待の持てる内容だったけど
代わりにこっちでチップを外す展開が見られるのかな
40Order774
2022/12/27(火) 10:18:42.66ID:B3vQEyT40 ・スター・ウォーズ:バッド・バッチ シーズン2
1月4日(水) 初回第1・2話17:00配信開始
1月4日(水) 初回第1・2話17:00配信開始
41Order774
2022/12/27(火) 14:26:03.75ID:OysJhnGP0 テイルズのドゥークーの描き方、浅くね?短気なおじさんにしか見えんのだが
現状に反発するのは別に良いけど、後にダークサイドに行くからといって、
すぐフォースチョークとかするのは見せ方が短絡的だろう
現状に反発するのは別に良いけど、後にダークサイドに行くからといって、
すぐフォースチョークとかするのは見せ方が短絡的だろう
42Order774
2022/12/27(火) 16:15:46.74ID:V5leadV8r アナキンも他のジェダイもフォースチョークしてるのに、それですぐダークサイド判定か
43Order774
2022/12/27(火) 20:32:17.10ID:Aj3xNMAm0 誰がダークサイドかはキャスリーンが決定する
44Order774
2022/12/27(火) 21:56:00.79ID:ECtBs8qR0 テイルズのドゥークー良かったよ。
45Order774
2022/12/28(水) 08:39:01.48ID:EIg+4tJcM バッドバッチに元パダワンのウーキー合流?
ウーキーはキャッシークにいて助かったのか?
ウーキーはキャッシークにいて助かったのか?
46Order774
2022/12/28(水) 11:48:36.33ID:YC9FbDv50 アニメドゥークーはどの作品もほとんどユーモアが無いのが残念。いつもしかめっ面してるイメージ
実写ではウイットなトークもかませるのに
実写ではウイットなトークもかませるのに
48Order774
2022/12/28(水) 13:35:19.08ID:rXyWofHIa 間違ってるウィンドゥが評議会員で、正しいドゥークーやクワイガンが組織からつまはじき。
49Order774
2022/12/28(水) 14:03:48.85ID:Xmxpvam70 ジェダイは伝統を重んじるから革新的な考えはいらないねん
50Order774
2022/12/28(水) 14:42:14.56ID:7zfiUbiE0 メイスのレス
51Order774
2022/12/28(水) 17:58:45.75ID:wjzpfiMi0 まだパダワンじゃなくてヤングリングだしグンジも参戦するかはわからないが予告編でキャッシークと思われる場面がある。
52Order774
2022/12/31(土) 09:10:21.32ID:EVzcOqMt0 元々CGシーンが多かったんだろうけど
クリストファー・リーがいないとなんか奥行きみたいのが
出ない気もする
クリストファー・リーがいないとなんか奥行きみたいのが
出ない気もする
53Order774
2023/01/04(水) 16:19:37.25ID:OokaIvcX0 バッドバッチって今日配信じゃないんだっけ?
54Order774
2023/01/04(水) 16:22:29.76ID:ikFzrGqa0 今日からだよ
サマータイム終わってるから17時からだよ
サマータイム終わってるから17時からだよ
55Order774
2023/01/05(木) 01:53:16.85ID:7NT9AKr80 ドゥークー伯爵って、モールが死んだからパルに目をつけられたのかと思ってたら、EP1時点でパルの弟子だったんかい
モールにクワイガンを殺させたこと責めてたけど、シスに協力してたんなら死んだ遠因の一部はお前もやんけ
モールにクワイガンを殺させたこと責めてたけど、シスに協力してたんなら死んだ遠因の一部はお前もやんけ
56Order774
2023/01/05(木) 03:23:37.47ID:U61DsT320 厳格そうな顔して自分の領地では領民から搾取した財産をせっせと蓄財しとったんやな
さすがはシス、自分の欲望には忠実だ
さすがはシス、自分の欲望には忠実だ
57Order774
2023/01/05(木) 05:53:47.16ID:4z19Ns2i0 遺産だけで分離主義を纏めてるカリスマリーダーだと思ってた
58Order774
2023/01/05(木) 08:41:52.69ID:3OpmyPB80 伯爵言うくらいだしもともと裕福ではあったんだろうが
59Order774
2023/01/05(木) 09:49:57.81ID:+JbQBz/kM 伯爵って全然シス名で呼ばれないよね
60Order774
2023/01/05(木) 09:51:36.23ID:bFiC12Td0 カミーノ人ぐらいしか読んでるとこ見たことねえ
61Order774
2023/01/05(木) 09:51:42.75ID:bFiC12Td0 呼んでる
62Order774
2023/01/05(木) 12:50:11.44ID:bhguG1YAa ティラナスからタライナスになったけど自分の中ではティラナス
63Order774
2023/01/05(木) 13:10:17.19ID:bhguG1YAa 誰よりも崇高な意識を持っていたドゥークーがジェダイ脱退後に地元で搾取していたとは到底思えないけどどうなんだろう
64Order774
2023/01/05(木) 16:16:29.59ID:df8P/SDI0 これはドゥークーのレス
65Order774
2023/01/05(木) 21:22:52.02ID:scXkFZFX0 >>63
今までのドゥークーのイメージを崩すなかなかのの事実だよね
なにか理由があったのか
それともその程度の男だったのか
興味深い
そもそもシス教典て支配欲はあちこちで描写されてるけど
金品とか異性とかの欲求ってどう位置づけてるのかよく分からないんだよな未だに
パルパティーンなんかあれだけ世の中牛耳っといて金と女に溺れるみたいなこと一切ないから
シスはシスで厳しい教えなんだなと思ってたがちょっと違うのかもしれない
今までのドゥークーのイメージを崩すなかなかのの事実だよね
なにか理由があったのか
それともその程度の男だったのか
興味深い
そもそもシス教典て支配欲はあちこちで描写されてるけど
金品とか異性とかの欲求ってどう位置づけてるのかよく分からないんだよな未だに
パルパティーンなんかあれだけ世の中牛耳っといて金と女に溺れるみたいなこと一切ないから
シスはシスで厳しい教えなんだなと思ってたがちょっと違うのかもしれない
66Order774
2023/01/05(木) 21:24:45.03ID:3OpmyPB80 実際は分離主義者が賄賂みたいに貢いで増えていっただけかもしれないしね。
67Order774
2023/01/05(木) 22:34:03.98ID:U61DsT320 まぁ金品を貯めこんでるのも支配欲の象徴ってところではあるから、
パルが大艦巨砲路線の軍拡を進めてるのとある意味似てるっちゃ似てるかもしれない
パルが大艦巨砲路線の軍拡を進めてるのとある意味似てるっちゃ似てるかもしれない
68Order774
2023/01/05(木) 23:18:42.48ID:bFiC12Td0 使いどころが無くなっただけで何かしら目的を帯びた金だったんじゃないかと思うけどね
69Order774
2023/01/06(金) 00:14:11.43ID:ozptRFhM0 いざという時の為の軍資金だったんじゃないの
テイルズ~でわざわざ人民の為にシスの道を選んだ悲しい過去を描いたのに
テイルズ~でわざわざ人民の為にシスの道を選んだ悲しい過去を描いたのに
70Order774
2023/01/06(金) 03:07:40.58ID:zlIMTkSJ0 銀行が完全に分離主義側なのに資金面で困ることはないはずなのにな
71Order774
2023/01/06(金) 04:43:51.66ID:aeXkmCjC0 どんな立派な志があっても、シスに落ちた時点で外道になるでしょ
怒りとか憎しみとかいった負の感情を肯定するわけだから、財産に対する執着があってもおかしくない
怒りとか憎しみとかいった負の感情を肯定するわけだから、財産に対する執着があってもおかしくない
72Order774
2023/01/06(金) 08:46:13.19ID:pKY+VjtK0 ヤドルに説得されてもだめたったし殺しちゃったし…
73Order774
2023/01/06(金) 12:33:48.29ID:LPT/DUKja アンドーでも帝国の資金源について描いてるよね。wバッドバッチでも帝国がいかにして膨大な資金源を確保したことを描いてるだろうけど、、もしドゥークーが実際に搾取していたとなると二度と地元へは帰れないしそこまでする理由があるのかな。それがテイルズオブのドゥークーなのかな?
74Order774
2023/01/06(金) 12:44:03.62ID:c5ORXDjF0 ドゥークー上げジェダイ下げしてた奴ザマァ
75Order774
2023/01/06(金) 19:39:20.70ID:thnTVPHF0 CWのドゥークーなら搾取しててもわかる
テイルズオブ~CWの間で堕ちたのか?
テイルズオブ~CWの間で堕ちたのか?
76Order774
2023/01/06(金) 20:15:24.30ID:zlIMTkSJ0 まあ10年近く経ってるのでダークサイドに本格的に踏み込んでおかしくなってもおかしくない
78Order774
2023/01/07(土) 13:41:40.16ID:p9OJeS1x0 ドゥークーはジェダイの時もシスの時も本人にさほど変化はないという話だしなあ
79Order774
2023/01/08(日) 10:07:20.38ID:OcwhDMeG0 テイルズオブでは、ヤドルの説得に対してドゥークーはもう手遅れだみたいなことを言ってたね。ドゥークーを手玉にとるシディアスすごすぎるわ。
80Order774
2023/01/08(日) 10:25:13.44ID:GSIRdFXwd あの時代で最も洗練されたジェダイだったのよねドゥークー
セーバーの達人、知識、政治外交と正にあの時代のジェダイを体現したように見せかけて、実際はカウンシルからも問題児扱いされているという矛盾した逸材
セーバーの達人、知識、政治外交と正にあの時代のジェダイを体現したように見せかけて、実際はカウンシルからも問題児扱いされているという矛盾した逸材
81Order774
2023/01/08(日) 10:31:40.51ID:OcwhDMeG0 ドゥークーだけでなくより柔軟なグワイガンもオーダーからつまはじき。このときのオーダーはどうなってたんだろう。諸悪の根源はウィンドゥなんだろうか。ウィンドゥの育ちを見てみたくなったわ。
82Order774
2023/01/08(日) 10:34:59.07ID:OcwhDMeG0 >>77
地元民から恨まれてしまったらいくら地元でも戻れないでしょう?ってことです。ドゥークーがそこまでするとは思えない。裏でシディアスがからんでそう。
地元民から恨まれてしまったらいくら地元でも戻れないでしょう?ってことです。ドゥークーがそこまでするとは思えない。裏でシディアスがからんでそう。
83Order774
2023/01/08(日) 11:28:56.83ID:V8C7FhqB085Order774
2023/01/08(日) 16:45:12.47ID:9qrFiD+ed >>81
ウインドゥが諸悪の根源の考察詳しく
ウインドゥが諸悪の根源の考察詳しく
86Order774
2023/01/08(日) 17:24:06.99ID:/b2PMuyc0 ヨーダのことなかれ主義じゃないの?そういうジェダイを増長させたのは。
ダースプレイガスの小説でドゥークー伯爵がシディアス宛にヨーダと現ジェダイについて語っている。
https://i.imgur.com/YHr7MG6.jpg
ダースプレイガスの小説でドゥークー伯爵がシディアス宛にヨーダと現ジェダイについて語っている。
https://i.imgur.com/YHr7MG6.jpg
87Order774
2023/01/08(日) 17:28:15.97ID:RkHd5qMA0 まぁジェダイ憎しな部分だけが増長した結果のあの末路なのかな…
88Order774
2023/01/08(日) 17:28:16.70ID:zVHfBHxSd レジェンズの「悪の迷宮」みたいに、ヨーダに「ここまで来てしまった。もう戻れません・・・」と弱音を打ち明ける苦悩がカノンのクローン大戦全盛期のドゥークーにもあったのかな
ここまでの流れのように、カノンは傲慢な時もあれば高潔と思える時もある人物になってるようだし
ここまでの流れのように、カノンは傲慢な時もあれば高潔と思える時もある人物になってるようだし
89Order774
2023/01/08(日) 20:00:03.01ID:vl8QEwh+0 テイルズのいきなりフォースチョークかますドゥークーにはがっかりしたよ
前からそうだけど、アニメ版ドゥークーは実写版での時折見せるユーモアやエレガントさがほぼ見られない
前からそうだけど、アニメ版ドゥークーは実写版での時折見せるユーモアやエレガントさがほぼ見られない
90Order774
2023/01/09(月) 00:08:16.29ID:zcwElatm091Order774
2023/01/09(月) 09:33:32.06ID:qfwCALD9093Order774
2023/01/09(月) 10:20:52.33ID:GSI4pINg0 まぁ宗教団体だし教義に忠実な方が偉いってのは何もおかしくない
だからほんとにフォース信仰もほぼ無くなった時代に共和国の軍隊代わりみたいになってた状況がおかしいんだよ…
だからほんとにフォース信仰もほぼ無くなった時代に共和国の軍隊代わりみたいになってた状況がおかしいんだよ…
94Order774
2023/01/09(月) 13:15:22.46ID:5ssP3P1U0 現実で言うならクリスチャンとかが十字架振り回して要人護衛してるようなもん?
95Order774
2023/01/09(月) 13:18:29.06ID:SL+ypf6I0 僧兵みたいなもんなんだよな
96Order774
2023/01/09(月) 14:09:53.17ID:zg1pxf100 TOJのときはジェダイは軍隊にはなってないよね。公安とか警察みたいな役目かな。
でも本質を追求しない体たらくな組織になってるよね。
でも本質を追求しない体たらくな組織になってるよね。
97Order774
2023/01/09(月) 15:10:52.31ID:VA9oyKIj0 私たちジェダイは本来平和の守護者で、兵士ではない。でもパダワンになってからは戦いの連続だった。
我々クローンは戦争に複雑な思いがあります。でも戦争がなければ生まれなかった。
泣く。
我々クローンは戦争に複雑な思いがあります。でも戦争がなければ生まれなかった。
泣く。
98Order774
2023/01/09(月) 15:22:54.45ID:xl4xt6wN0 僧兵、調停者、外交官、高官警備、コルサントの治安維持、未知宇宙探索
99Order774
2023/01/09(月) 16:01:34.42ID:SBS8taaTM 戦うのは分かるがなんで指揮できる能力あるの
100Order774
2023/01/09(月) 16:28:45.14ID:sKpF5H2pa フォースの導き
101Order774
2023/01/09(月) 19:32:04.28ID:SL+ypf6I0 他にやる人いないからな
高級将校はクローン戦争の間に養成して徐々に任官してたんだろう
一夜にして帝国軍に入れ替わったりはしない
高級将校はクローン戦争の間に養成して徐々に任官してたんだろう
一夜にして帝国軍に入れ替わったりはしない
103Order774
2023/01/09(月) 20:48:54.60ID:xl4xt6wN0 まあ将軍といっても実際は前線指揮官だけどね
全体の指揮官はターキンとかの保安軍
もしくは加盟惑星からの生え抜きの将校だから
全体の指揮官はターキンとかの保安軍
もしくは加盟惑星からの生え抜きの将校だから
104Order774
2023/01/09(月) 20:51:36.84ID:xl4xt6wN0 実際にジェダイはフォースで戦況を読むことができるので指揮官には向いてたりはする。それができないジェダイはそもそも任官されずに前線いかないし。その能力が高いから最高評議会メンバーが真っ先に前線にいってるし。
105Order774
2023/01/09(月) 21:37:14.79ID:MECkVlSs0106Order774
2023/01/09(月) 21:39:13.06ID:MECkVlSs0 EP2でもヨーダがクローントルーパーに、陣を組めとかあそこにいけとか指示してなかったっけ
だからやっぱ歩兵とかの統率の訓練はしてるんだろジェダイは
だからやっぱ歩兵とかの統率の訓練はしてるんだろジェダイは
107Order774
2023/01/09(月) 21:41:11.42ID:xl4xt6wN0 クローン大戦前に、調停の仕事で軍を預かることがあるから、普通に指揮の訓練は積んでると思うけどね
108Order774
2023/01/09(月) 22:05:48.47ID:L9SnDxyc0 >>107
エピソード1での仕事はまさにそれよね
エピソード1での仕事はまさにそれよね
109Order774
2023/01/09(月) 22:21:34.41ID:SBS8taaTM ちゃっかり戦争の準備してんなジェダイ
111Order774
2023/01/10(火) 01:25:26.37ID:Ps4H/flc0 外交的な主な仕事が紛争や内乱の調停だから、指揮訓練も軍事訓練もしてた
それを戦争の準備というなら自衛隊にも文句言ってそうだなお前
それを戦争の準備というなら自衛隊にも文句言ってそうだなお前
112Order774
2023/01/10(火) 07:43:35.47ID:DvvZZase0113Order774
2023/01/10(火) 09:35:51.21ID:kq4p/phiM 自衛隊も戦争の準備してるでしょ
準備してなきゃ困るわ
準備してなきゃ困るわ
114Order774
2023/01/10(火) 13:33:17.78ID:Z/XpTs3w0 一年戦争突入時のジオン軍はやはり高級将校の育成間に合ってないから
連邦軍離脱組が多いんだな
シャアやガルマが士官学校一期生くらいだから
連邦軍離脱組が多いんだな
シャアやガルマが士官学校一期生くらいだから
115Order774
2023/01/10(火) 15:26:48.88ID:iNGVqgamd スレ間違えてる?
じゃないとしたらどういう意図のレス?
じゃないとしたらどういう意図のレス?
116Order774
2023/01/10(火) 15:47:40.99ID:yzGrT/PN0 モールのダブルセイバーはゲルググのパクリ
117Order774
2023/01/10(火) 16:04:50.90ID:2t55khTpr Tieファイターが出来上がるまでのV-wing運用がちゃんと描写されてていい
V-wingってアストロメクも積んでるしいい機体だと思うけどやっぱり帝国期になったらコスト的にTieシリーズの方がよくなったのかな
V-wingってアストロメクも積んでるしいい機体だと思うけどやっぱり帝国期になったらコスト的にTieシリーズの方がよくなったのかな
118Order774
2023/01/10(火) 18:34:00.81ID:5e3g9iqR0 バッドバッチの帝国クローンはVウィング乗ってるね
119Order774
2023/01/11(水) 15:32:12.05ID:fjRcRXPW0120Order774
2023/01/11(水) 15:46:28.31ID:S215kBoVd バッドバッチS2脚本の質高くない?
テクとエコーのキャラは意図的に立ててるんだろうけど、作戦の経過とかいつもよりかなり考えられてる気がする
テクとエコーのキャラは意図的に立ててるんだろうけど、作戦の経過とかいつもよりかなり考えられてる気がする
121Order774
2023/01/11(水) 18:48:26.33ID:tSxPc21c0 >>120
分散して過疎るからバッドバッチの話は専用スレでしたほうがよくない?
分散して過疎るからバッドバッチの話は専用スレでしたほうがよくない?
123Order774
2023/01/12(木) 05:46:05.15ID:2gQSHwO3a ジェダイスターファイターが汎用のタイファイターになったのが不思議な
X Wingじゃいかんかったのかね
X Wingじゃいかんかったのかね
125Order774
2023/01/12(木) 11:12:32.08ID:VntFM27TM >>123
なぜクローンたちの乗ってたスターファイターじゃなくてジェダイ用のが選ばれたのかってこと?
なぜクローンたちの乗ってたスターファイターじゃなくてジェダイ用のが選ばれたのかってこと?
126Order774
2023/01/12(木) 11:12:32.70ID:VntFM27TM >>123
なぜクローンたちの乗ってたスターファイターじゃなくてジェダイ用のが選ばれたのかってこと?
なぜクローンたちの乗ってたスターファイターじゃなくてジェダイ用のが選ばれたのかってこと?
127Order774
2023/01/12(木) 11:13:15.86ID:VntFM27TM すみません
128Order774
2023/01/12(木) 11:33:27.58ID:TTamLG56d 開発段階で反乱者に会社襲撃されて試作機と開発者を強奪されたX-Wingを帝国が量産するのは無理だろ
129Order774
2023/01/12(木) 11:52:07.92ID:kcRqzbNL0 タイ・ファイターってベイダー機以外は脱出装置もないらしいけど、
兵士の不満爆発せんのか?
Xウィングは脱出装置ついてるよね?
兵士の不満爆発せんのか?
Xウィングは脱出装置ついてるよね?
130Order774
2023/01/12(木) 12:19:45.60ID:tl9KCGhL0 そりゃぁ色んな惑星の現地人が「空を見ろ!タイファイターだ!」と帝国の圧倒的存在感を認める正に“帝国の顔”だからね
パイロットになれるのは本物のエリートだけやぞ!不満なんて2流の兵士のやることですよ
パイロットになれるのは本物のエリートだけやぞ!不満なんて2流の兵士のやることですよ
131Order774
2023/01/12(木) 14:00:19.82ID:kcRqzbNL0 そうかぁ
普通のトルーパーらは帝国への忠誠よりも「長いものに巻かれろ・生活の安定」などがメインぽいけど、
タイパイロットは死もいとわない狂信者寄りって事かな?
普通のトルーパーらは帝国への忠誠よりも「長いものに巻かれろ・生活の安定」などがメインぽいけど、
タイパイロットは死もいとわない狂信者寄りって事かな?
132Order774
2023/01/12(木) 14:07:49.86ID:ocOZtyFZ0 タイパイロットのメンタルは反乱者たちでやってたけど、死んでも構わないとと思うか、離脱しようとして死ぬかがほとんどだろうね。ウェッジは反乱軍への亡命に成功したけど。
133Order774
2023/01/12(木) 16:55:48.56ID:SFfPTO66r スターウォーズスコードロンで帝国パイロットが、Tieファイター乗りは精神力が鍛えられるから、軟弱な反乱軍より操縦の腕が上がるって言ってて笑った。
あと一応パイロットだけはエースパイロットの更にエースになるとバロン(男爵)の称号を貰えてどんな出自でも特権階級(貴族)になれる。これはカノンでもレジェンズでも同じ。
まあ脱出装置もシールドも生命維持装置もハイパースペースもない機体に乗せられたら精神力と胆力は相当育つよな
あと一応パイロットだけはエースパイロットの更にエースになるとバロン(男爵)の称号を貰えてどんな出自でも特権階級(貴族)になれる。これはカノンでもレジェンズでも同じ。
まあ脱出装置もシールドも生命維持装置もハイパースペースもない機体に乗せられたら精神力と胆力は相当育つよな
134Order774
2023/01/12(木) 16:58:09.91ID:SFfPTO66r だから洗脳と一緒で、生き残るエースパイロットが撃墜されるモブに対して精神力が足らない!だから落とされる!努力しろ!っていう体育会系ブラック職場になってるから、まともな人は死ぬか、反乱軍に亡命する。
135Order774
2023/01/14(土) 11:39:31.95ID:+MjfvnIcd ドラマアソーカの劇中で若アソーカの反乱者たち時代やるぽいな
ロザルやロズウルフ、ケイナン、ベンドゥが実写で観られるのか
ロザルやロズウルフ、ケイナン、ベンドゥが実写で観られるのか
136Order774
2023/01/14(土) 12:05:46.48ID:AbWXfMEhr アナキンも実写だぞ
137Order774
2023/01/14(土) 12:17:45.60ID:capA362q0 マンダロリアンと同じく1シーズン8話だとして過去回想ばかりやってて話進むのかな
下手したらボバと同じような評価になるかもしれない
下手したらボバと同じような評価になるかもしれない
138Order774
2023/01/14(土) 12:21:34.03ID:rVGOSrl10 世界の狭間をやっぱりやるみたいなんで、そこで走馬灯のようにチラチラ映るくらいじゃないのかな?というかその程度でいいわ。
140Order774
2023/01/14(土) 19:25:48.49ID:47DRq/Xjd ジブリコラボで1話実写版もののけ姫やる気がする
そのためのあの来日だったりして
そのためのあの来日だったりして
141Order774
2023/01/14(土) 19:28:10.63ID:rVGOSrl10 ロスウルフに乗るのはやるっぽい
142Order774
2023/01/14(土) 21:52:53.81ID:WtWDgh720 世界の狭間の世界久しぶりに観てみたが難しい表現をうまくこなしてるね
幻想的なのに絵的に分かりやすい
幻想的なのに絵的に分かりやすい
144Order774
2023/01/15(日) 16:33:47.51ID:iPaEYEuW0 あ、そうか
145Order774
2023/01/21(土) 16:46:14.90ID:hRUnJ/Khd 反乱者たち以降のアニメ作品だと、EP4のカンティーナみたいな雰囲気のシーンが中々無いか、あっても微妙って感じなんだけど
分かる人いる?
分かる人いる?
146Order774
2023/01/21(土) 17:45:20.29ID:EFTA9ydGr まあディズニーになって、アニメ系は酒タバコドラッグは控えるようなしじがでたんだと思う。対象年齢的に。
147Order774
2023/01/21(土) 17:51:00.38ID:xYQjTQ0v0 物理的に色々出てこないのもそうなんだけど、何か薄っぺらくない?
テンプレみたいな会話しかしないし
テンプレみたいな会話しかしないし
148Order774
2023/01/21(土) 17:51:32.12ID:xYQjTQ0v0 いやEP4もテンプレっちゃテンプレだけどさ
149Order774
2023/01/21(土) 18:32:44.46ID:EFTA9ydGr TCW→ジェダイが主役
反乱者たち→子供が主人公
こういう感じだから、酒場とは無縁というか。TCWでも賞金稼ぎのエピソードだと割と怪しいカンティーナはでてるよ。結局誰目線で物語が動いてるかによると思うよ。
反乱者たち→子供が主人公
こういう感じだから、酒場とは無縁というか。TCWでも賞金稼ぎのエピソードだと割と怪しいカンティーナはでてるよ。結局誰目線で物語が動いてるかによると思うよ。
150Order774
2023/01/21(土) 19:01:30.42ID:cJQC2cvO0 アニメじゃないけどアンドーは監督は性的なシーンとかやりたかったけどディズニーからNG出たと言ってたな
152Order774
2023/01/22(日) 01:44:33.18ID:3YeKjIDA0 ボバ・フェットの、ジェニファー・ビールズがマダムをやってるサンクチュアリもかなり色っぽい場所だったね
アニメなら、ズィロをたぶらかしたエイリアンの歌姫周辺がギリ限界かな
アニメなら、ズィロをたぶらかしたエイリアンの歌姫周辺がギリ限界かな
153Order774
2023/01/22(日) 05:37:29.72ID:dX/6eP6M0 TOJでのアソーカの特訓の話が、フォースオブディステニィでの話と微妙に整合性がないのが気になりました。
157Order774
2023/01/30(月) 23:41:36.94ID:WExe/ptkd 今更ながらレジスタンス頑張って見てS2の前半まできたが、
ファーストオーダーが(一応)有能なのか、登場人物全員バカなのか、どっちなんだ
この頃には色々とスターウォーズに夢と可能性があったのはわかる
ファーストオーダーが(一応)有能なのか、登場人物全員バカなのか、どっちなんだ
この頃には色々とスターウォーズに夢と可能性があったのはわかる
158Order774
2023/01/31(火) 05:10:59.71ID:cVe7+VF9r 全員バカが正しい
159Order774
2023/01/31(火) 16:15:41.35ID:8FMq6am+0 全員バカでもなんか性根がいい
160Order774
2023/01/31(火) 19:32:18.93ID:N8De4c0+0 ファーストキッチンはよくわからん
161Order774
2023/01/31(火) 20:33:08.79ID:uueSXZVgd スローンが恋しい
162Order774
2023/02/03(金) 13:18:33.43ID:Qdxf/BXp0 5/4 ビジョンズ Vol.2
163Order774
2023/02/03(金) 19:50:23.10ID:+dOcW4Rbx 今度は、スペインとか韓国とかのアニメスタジオも混じるんだな
164Order774
2023/02/03(金) 19:52:22.91ID:DfYve+tb0 ビジョンズはいいや
165Order774
2023/02/03(金) 20:02:41.56ID:diOQyNUi0 ヴィジョンズというただのノンカノン
どうせまた奇抜なライトセーバーがでて”シス”が普通に現れて戦うんでしょ
どうせまた奇抜なライトセーバーがでて”シス”が普通に現れて戦うんでしょ
166Order774
2023/02/05(日) 19:05:19.21ID:1VZ21JGWa167Order774
2023/02/05(日) 20:37:32.04ID:c42CvUot0 ローニン、シリーズ化して欲しいけど無理かなあ
168Order774
2023/02/06(月) 00:43:58.47ID:rMS3H6J/0 ローニンだけは見ごたえあった
他はくそ
他はくそ
169Order774
2023/02/06(月) 01:18:55.35ID:FkJWSq600 俺は9th Jediが良かったけど
いずれにせよ最初のビジョンズに参加した日本のアニメスタジオはハブられてるから
好評でもシリーズ化せず単品だけ出していくつもりなんかな
今回ほぼ日本以外のスタジオにやらせて評判良ければまだ良いけど
失敗して企画が萎んでいかないだろうな
いずれにせよ最初のビジョンズに参加した日本のアニメスタジオはハブられてるから
好評でもシリーズ化せず単品だけ出していくつもりなんかな
今回ほぼ日本以外のスタジオにやらせて評判良ければまだ良いけど
失敗して企画が萎んでいかないだろうな
170Order774
2023/02/06(月) 01:54:29.30ID:BzKcxN350 正直スターウォーズというブランドの安売りでしかないからヴィジョンズ量産で何を目指してるのかわからん
171Order774
2023/02/06(月) 10:37:03.23ID:zsOvg2L/0 まあ新規市場開拓とコネクションつくりだろうね
172Order774
2023/02/06(月) 10:51:36.07ID:SeFzkZhF0 脚本のクオリティが二の次なのがお客さんを選ぶよな
いっそのことミュートしてアニメーションだけを楽しむのが良い鑑賞方なのかも
いっそのことミュートしてアニメーションだけを楽しむのが良い鑑賞方なのかも
173Order774
2023/02/06(月) 14:56:24.42ID:ym7lgZMwd 海外アニメだとパワーパフガールみたな絵になって見てられん
174Order774
2023/02/06(月) 15:10:05.27ID:8DkCzM7xd 粘土細工みてえなアニメ見といて今更感
175Order774
2023/02/06(月) 20:10:40.61ID:zsOvg2L/0 ビジョンズどうでもいい
176Order774
2023/02/06(月) 23:49:38.27ID:eV8p6Pxn0 SWのアニメは刺さらない
やっぱ実写だよね
やっぱ実写だよね
178Order774
2023/02/07(火) 08:36:50.73ID:QPVkRE7rM ビジョンズとクローン・ウォーズや反乱者と同列で語られてもな
179Order774
2023/02/07(火) 08:49:23.11ID:OdZhm5zXd ビジョンズの試みはわりと好きだよ
つーか短篇ってあんなもんじゃね?
つーか短篇ってあんなもんじゃね?
180Order774
2023/02/07(火) 11:57:03.98ID:vVv15K/pd 第1段の日本で作った作品は1話目のいかにもサムラァイな回は良かったけど、それ以降が合わなかったな
海外の色んなスタジオが作るなら、「ロングウェイノース」みたいな透き通るような雰囲気の絵柄で、淡々としたスターウォーズの日常とか描いてほしい
海外の色んなスタジオが作るなら、「ロングウェイノース」みたいな透き通るような雰囲気の絵柄で、淡々としたスターウォーズの日常とか描いてほしい
181Order774
2023/02/07(火) 13:56:37.57ID:OdZhm5zXd タトゥイーンラプソディ以外は「まあこういうのもアリかな」って受け入れられた気がする
タトゥイーンラプソディはカノン軸がベースなのに空気感だけ少年誌みたいなむず痒さがあった
タトゥイーンラプソディはカノン軸がベースなのに空気感だけ少年誌みたいなむず痒さがあった
183Order774
2023/02/09(木) 12:13:34.35ID:3eeVkG+C0 俺は逆にタトゥイーンラプソディの方が「こういうのもアリ」感があったわ
スターウォーズ世界で戦いとは関係ない話をやるってのが新鮮だったし
「アンドー」のシリルの実家のシーンにも感じたけど
スターウォーズ世界で戦いとは関係ない話をやるってのが新鮮だったし
「アンドー」のシリルの実家のシーンにも感じたけど
185Order774
2023/02/25(土) 01:12:28.04ID:fXsgse2D0 あげ
186Order774
2023/02/27(月) 12:32:16.18ID:GrAYINOtd やっとレジスタンス全部見た
そこそこ面白かったけど、登場人物9割り無能で、嫌いなキャラはいないんだが特別好きなキャラもあまり・・という評価だった
そこそこ面白かったけど、登場人物9割り無能で、嫌いなキャラはいないんだが特別好きなキャラもあまり・・という評価だった
187Order774
2023/02/27(月) 12:35:30.46ID:GrAYINOtd 最初こそ常識人だったイェーガーだったが、
タムの接し方はしゃーないと思ってたら、ラスト2話で「タムが出て行くと思ったからファイヤーボールに乗せなかった」とカミングアウトして保護者失格という評価に落ち込んだ
タムの接し方はしゃーないと思ってたら、ラスト2話で「タムが出て行くと思ったからファイヤーボールに乗せなかった」とカミングアウトして保護者失格という評価に落ち込んだ
188Order774
2023/03/06(月) 00:28:59.14ID:penF3JkC0 ヤドルの死ってどういう風に処理されたん?
まぁ普通にシディアスとドゥークーが死体をどっかに捨てたんかな
で、行方不明あつかいとか?
死体そのままで自然死あつかいは無理だろうしな
まぁ普通にシディアスとドゥークーが死体をどっかに捨てたんかな
で、行方不明あつかいとか?
死体そのままで自然死あつかいは無理だろうしな
189Order774
2023/03/07(火) 10:02:25.33ID:L/1OZ0tX0 デズニー+になって、旧作が自由に見放題ってのはいいことだな
NHKの時とか、追っかけてるつもりでも録画し忘れたりしてたから
今更クローンウォーズ見直してるんだがS4は胸糞エピソード満載だな
ダソミアとか画面が陰惨で見飛ばしてたような気がする、俺も若かったし
で、あらためて見直すと…
オビ・ワンへたれじゃん
ドラマでああ描かれるのも一理あるような気がしてきた
NHKの時とか、追っかけてるつもりでも録画し忘れたりしてたから
今更クローンウォーズ見直してるんだがS4は胸糞エピソード満載だな
ダソミアとか画面が陰惨で見飛ばしてたような気がする、俺も若かったし
で、あらためて見直すと…
オビ・ワンへたれじゃん
ドラマでああ描かれるのも一理あるような気がしてきた
190Order774
2023/03/07(火) 10:36:44.66ID:kOwLrxp9M ヘタレって言っても苦労してるし何があってもダークサイドに落ちなかった
191Order774
2023/03/07(火) 12:14:15.02ID:3Lgw5C84d ドラマのオビワンの性格描写はそんな悪くない
ゴミなのは他の要素
ゴミなのは他の要素
192Order774
2023/03/07(火) 13:03:50.64ID:0yuF5wDM0 そうそう
193Order774
2023/03/07(火) 16:10:16.05ID:2QrNWsv/M アソーカとオビだけは守りたい
194Order774
2023/03/07(火) 17:49:53.38ID:2IEGSW+7d オビもアソーカを信じて欲しかったなぁ
画竜点睛を欠いた
画竜点睛を欠いた
196Order774
2023/03/07(火) 18:14:12.52ID:CjTj9cYS0 オビ・ワンは中間管理職になって、板挟みなので
197Order774
2023/03/07(火) 18:17:26.76ID:7phOEWT10 謝るだけで暗黒面に繋がるのかは疑問。
プロ・クーンは謝ったし。
プロ・クーンは謝ったし。
200Order774
2023/03/07(火) 20:56:22.08ID:3ImsAD+Dd ケイナン・ジャラスの声優がローグワンのベイダーのシーンはフィローニ演出とかいうデマをタレ流してローグワンの原案者に苦言を呈されているみたいだね
フィローニ信仰もここまでいくも厄介だな
『ローグ・ワン』ダース・ベイダー登場シーンの演出はデイヴ・フィローニとの情報を原案者が否定
https://theriver.jp/rogue-one-vader-filoni-denied/
フィローニ信仰もここまでいくも厄介だな
『ローグ・ワン』ダース・ベイダー登場シーンの演出はデイヴ・フィローニとの情報を原案者が否定
https://theriver.jp/rogue-one-vader-filoni-denied/
201Order774
2023/03/07(火) 21:30:15.24ID:G2P4BDz/a あそ
202Order774
2023/03/07(火) 21:34:42.48ID:G2P4BDz/a アソーカに謝らなかった的なことか問題視されてますけど、具体的にどんな理由で謝らなかったんですか?
ほぼ全員がフォースの試練だと理解したからですか?
ほぼ全員がフォースの試練だと理解したからですか?
204Order774
2023/03/18(土) 22:20:01.50ID:lraYhTbFd クローンウォーズ見始めたんだけど…
ジャージャーがめちゃくちゃウザいやん!
ジャージャーがめちゃくちゃウザいやん!
205Order774
2023/03/19(日) 00:04:11.17ID:qPXdetUQ0 ジャージャーそんなに出てこないよ
206Order774
2023/03/19(日) 00:16:52.99ID:iVB8qB230 シーズン3まで割と苦痛だから頑張ってみてね
207Order774
2023/03/19(日) 07:18:43.15ID:8qLDvEFxr アソーカと言うオリジナルキャラがウザいわ
しかも顔がおっさんみたいで可愛くないし
しかも顔がおっさんみたいで可愛くないし
208Order774
2023/03/19(日) 08:12:26.75ID:FVgUNKQg0 アソーカがオリジナルなんてどういう発想だ
209Order774
2023/03/19(日) 09:13:11.87ID:qPXdetUQ0 いまさら?
210Order774
2023/03/19(日) 09:31:59.65ID:LQh0BWpY0 アソーカが初登場したの2008年やぞ、15年近く経って今更何を言うのかと
211Order774
2023/03/19(日) 10:04:52.53ID:m+v2EhSKM 今見始めたんじゃね
どんどんかわいく見えてくるよ
どんどんかわいく見えてくるよ
212Order774
2023/03/19(日) 10:37:50.84ID:qPXdetUQ0 見始めでその感想ならしめしめといったところか
213Order774
2023/03/19(日) 21:24:18.14ID:FVgUNKQg0 正直、ナンバリング以外を支えのはアソーカだと思う
反乱者たちもマンダロリアンもバッドバッチも、帝国成立以後のエピソードはアソーカ無しでは
空中分解してしまう
反乱者たちもマンダロリアンもバッドバッチも、帝国成立以後のエピソードはアソーカ無しでは
空中分解してしまう
214Order774
2023/03/19(日) 22:00:53.30ID:qPXdetUQ0 何でもかんでもアソーカってのもなぁ
215Order774
2023/03/19(日) 22:45:58.12ID:P2dBBWus0 でもアソーカってフィローニのお気に入りなんやろ?ディズニー側も戦う女好きだろうし今後もこういうの中心に続くんやろなぁ
アニメじゃなくて申し訳ないがドラマアソーカって今年やるんだっけか
アニメじゃなくて申し訳ないがドラマアソーカって今年やるんだっけか
216Order774
2023/03/19(日) 23:44:03.50ID:UAXfQb8t0 アナキンの弟子でクローンウォーズの主役の1人だからなあ
サイドストーリーの軸キャラとして使いやすい
サイドストーリーの軸キャラとして使いやすい
217Order774
2023/03/20(月) 15:45:41.14ID:GT3OlZ/50 アソーカのドラマは今年の秋頃らしい。完全に反乱者たちの続編になりそう。
218Order774
2023/03/20(月) 16:42:52.75ID:62TTROuBa そのまま二代皇帝に
220Order774
2023/03/24(金) 04:48:51.04ID:7iFlSth50221Order774
2023/03/24(金) 12:14:21.01ID:yuhv6+zHa 何でもかんでも繋げたらいいってもんでもないよ
222Order774
2023/03/24(金) 13:10:15.87ID:hD+l0/w80 いきなり違う話で矛盾したら変じゃん
223Order774
2023/03/24(金) 14:11:19.29ID:NNHqVXn7a 今でも矛盾しまくってるじゃん
ちょっとは考えてかり書き込めよ
ちょっとは考えてかり書き込めよ
224Order774
2023/03/24(金) 14:14:45.07ID:2ALFiE8mr 何が矛盾するんだ?
225Order774
2023/03/24(金) 14:45:36.58ID:hD+l0/w80 どれが矛盾してるっけ?
226Order774
2023/03/24(金) 22:17:30.78ID:jF0vs8os0 アソーカが女領主から取り返したベスカーの槍は矛盾の最たるものだな
ベスカーの武器でベスカーの防御を攻撃する
まさに矛盾
ベスカーの武器でベスカーの防御を攻撃する
まさに矛盾
228Order774
2023/03/29(水) 18:03:27.54ID:1B9j+COm0NIKU マンダロリアンに実写ゼブでたよ
229Order774
2023/03/29(水) 19:02:10.03ID:OKsn3CXw0NIKU ええね
230Order774
2023/03/29(水) 20:29:28.76ID:yQngxYU00NIKU 泣ける
231Order774
2023/03/29(水) 22:51:50.58ID:frCsvmsy0NIKU ゼブ以外のゴーストクルーはアソーカ出ることほぼ確定だったけど、ゼブが最初に出てくるとはね
232Order774
2023/03/29(水) 22:54:11.11ID:wRjbHlis0NIKU 最初に出てきたのはチョッパーなんだよなあ…
233Order774
2023/03/29(水) 22:56:08.86ID:OKsn3CXw0NIKU 反乱者たちの要素がどんどん実写にも反映されていくのアツいな
234Order774
2023/03/29(水) 23:11:15.51ID:A08CuMye0NIKU 実写待ちあとはケイナンとヘラだけ?
ケイナンは難しそうだけど
ケイナンは難しそうだけど
235Order774
2023/03/29(水) 23:14:23.22ID:yQngxYU00NIKU ケイナンはフォースゴーストとして出演
237Order774
2023/03/30(木) 01:46:34.33ID:tdHe7O2R0 ゲームのマスターラサットがコレジャナイ感すごかったからまんまアニメのゼブに泣いた
238Order774
2023/04/08(土) 18:43:11.07ID:+hEiHygE0 ファンメイドでこれすごくない?
https://youtu.be/c5MLuVJHoGA
https://youtu.be/c5MLuVJHoGA
239Order774
2023/04/08(土) 23:17:17.27ID:4v3vvp2s0 ケイナンは一応、声だけならEP9に出演してるから…
240Order774
2023/04/08(土) 23:18:43.13ID:CRrg+jynd フォース応援会の話はやめてさしあげろ
241Order774
2023/04/10(月) 09:40:58.58ID:p00xUG6J0 ハーモニカ出てきてくれ
242Order774
2023/04/10(月) 16:09:18.03ID:/POztJUN0 https://www.starwars.com/news/swce-2023-tales-of-the-jedi-season-2
デイヴ・フィローニは本日、Star Wars Celebration Europe 2023において、Star Wars: Tales of the JediがDisney+で第2シーズンとして復活することを発表しました。このニュースは、Star Wars: The Clone Warsの15周年を祝うパネルの最後に、サプライズとして、しかし歓迎されるものとして発表されました。
"テイルズ オブ ジェダイ "は、初回がとても楽しかったので、もう少しやってみようと思いましたね。
テイルズ・オブ・ジェダイの第1シーズンは、アソーカ・タノとドゥークー伯爵に焦点を当てた6つのエピソードがありました。シーズン1については、StarWars.comの15個のハイライトをご覧ください。また、StarWars.comでは「テイルズ オブ ジェダイ」のすべてをご紹介します。
デイヴ・フィローニは本日、Star Wars Celebration Europe 2023において、Star Wars: Tales of the JediがDisney+で第2シーズンとして復活することを発表しました。このニュースは、Star Wars: The Clone Warsの15周年を祝うパネルの最後に、サプライズとして、しかし歓迎されるものとして発表されました。
"テイルズ オブ ジェダイ "は、初回がとても楽しかったので、もう少しやってみようと思いましたね。
テイルズ・オブ・ジェダイの第1シーズンは、アソーカ・タノとドゥークー伯爵に焦点を当てた6つのエピソードがありました。シーズン1については、StarWars.comの15個のハイライトをご覧ください。また、StarWars.comでは「テイルズ オブ ジェダイ」のすべてをご紹介します。
243Order774
2023/04/10(月) 16:17:11.33ID:nBEtolDN0 たすかる
244Order774
2023/04/10(月) 21:00:07.41ID:hO+xC82Z0 dark disapleのcgアニメ化まだかよ
245Order774
2023/04/10(月) 22:55:49.45ID:b1b9dXoK0 Visions Volume 2
作風が多様でよさげ
作風が多様でよさげ
246Order774
2023/04/11(火) 01:07:45.01ID:v8F/PQcQ0 見てないけど日本のアニメ会社のやつそんな酷かったの?
スターウォーズ コンヴォア通信 @VathllaV
今年5月のスターウォーズの日に公開される『ビジョンズ』のボリューム2より、トレイラーが公開~
日本のアニメスタジオが挑戦したボリューム1とは比べ物にならないほどのハイクオリティ作品が期待できそうです
スターウォーズ コンヴォア通信 @VathllaV
今年5月のスターウォーズの日に公開される『ビジョンズ』のボリューム2より、トレイラーが公開~
日本のアニメスタジオが挑戦したボリューム1とは比べ物にならないほどのハイクオリティ作品が期待できそうです
247Order774
2023/04/11(火) 02:26:07.85ID:1N4E5Ufu0 おとなりさんいるから
248Order774
2023/04/11(火) 07:11:09.60ID:enAsLBFv0249Order774
2023/04/11(火) 10:04:23.82ID:PZcCAWj80 クオリティにバラつきがあったのは確か、トリガーとかやっつけ仕事みたいだった
250Order774
2023/04/11(火) 11:23:55.43ID:ROpl65QEd トリガーそんなにか……?
251Order774
2023/04/11(火) 12:12:13.64ID:6/prpG6U0 正直1発目のやつ以外はなんこれ?って出来だったな
252Order774
2023/04/11(火) 13:19:29.01ID:BWdZBKwkr アードマンはいつも通りのギャグ有りクレイアニメという感じで安心感有ったけどね
253Order774
2023/04/11(火) 13:21:59.85ID:BWdZBKwkr あっ2じゃなく1の話か
254Order774
2023/04/11(火) 13:49:11.16ID:BWdZBKwkr ビジョンズはこんな作品作れますよとそれぞれのスタジオが提出したコンペ用パイロット版という感じで
これ観せられてどう受けとればいいという第一印象で本編の外伝的なものほど素直に受け入れられたという感じだけど
時間がたつとラプソディー位の力の抜けたやつの方が記憶に残って
これ長編にしてがっちり作ってくれみたいなものほどそんなの作らないんだからそんな思い無意味となった
これ観せられてどう受けとればいいという第一印象で本編の外伝的なものほど素直に受け入れられたという感じだけど
時間がたつとラプソディー位の力の抜けたやつの方が記憶に残って
これ長編にしてがっちり作ってくれみたいなものほどそんなの作らないんだからそんな思い無意味となった
255Order774
2023/04/11(火) 13:53:43.13ID:sETtcEpF0 ビジョンズ2ってまた全話一挙配信なのかな これだけ気になる
256Order774
2023/04/11(火) 16:23:36.15ID:+Gr4pZtm0 日本スタジオのは海外の借り物で作っても駄作しかできんと思うよな
変に陳腐なシナリオあてがったりさ
マトリックスとかはまだいいとしてバットマンやヘイローとか普通に駄作量産体制だったは
変に陳腐なシナリオあてがったりさ
マトリックスとかはまだいいとしてバットマンやヘイローとか普通に駄作量産体制だったは
257Order774
2023/04/11(火) 17:25:56.85ID:l5LrQrvL0258Order774
2023/04/11(火) 17:33:04.52ID:HGYI41i8M サイバーパンク2077のアニメも良かったよ
海外輸入作品にいい流れできるといいなあ
海外輸入作品にいい流れできるといいなあ
259Order774
2023/04/11(火) 17:44:36.04ID:DzFPAeba0 サイバーパンクのはトップと脚本が外国の人
260Order774
2023/04/12(水) 06:49:15.13ID:mjxWT7Zs0 ビジョンズ 5月4日に全話一挙配信なのか気になる
ショートアニメだし1話ずつ細々配信しないか多分
ショートアニメだし1話ずつ細々配信しないか多分
261Order774
2023/04/16(日) 11:42:17.53ID:E9t+OhKD0 テイルズ6話目の尋問官なんであんな弱いの?
まぁサーベル地面にぞろびかせてる時点でイキリ雑魚臭がハンパなかったけど
あれ尋問官の中でも最弱だよな
まぁサーベル地面にぞろびかせてる時点でイキリ雑魚臭がハンパなかったけど
あれ尋問官の中でも最弱だよな
262Order774
2023/04/16(日) 23:35:07.63ID:X+hd5qpO0 アソーカが強過ぎるんよ
263Order774
2023/04/16(日) 23:48:31.05ID:Vwj3aJvq0 たぶんフィフスやセブンス、エイスでも同じ状況ならああなってたと思うよ
264Order774
2023/04/17(月) 00:29:36.30ID:g9y3gAjR0 そりゃダースベイダーと互角でモールに勝てるんだからさ
尋問官なんぞ雑魚だわな
尋問官なんぞ雑魚だわな
265Order774
2023/04/17(月) 00:41:38.76ID:ibJqyC1l0 尋問官なんてナイトクラスは大尋問官くらいであとはパダワン未満なんだから弱いよ
266Order774
2023/04/17(月) 03:50:57.01ID:0uggDYYa0 モールは終始アソーカを説得しようとしてたからな
イマイチ殺る気がなかった
そこで悪い癖が出て不覚とって捕らえられた
イマイチ殺る気がなかった
そこで悪い癖が出て不覚とって捕らえられた
267Order774
2023/04/17(月) 06:25:14.51ID:BaRUdGfh0 モールとかヴェントレスとかの強さは異常だったな
268Order774
2023/04/17(月) 12:20:06.28ID:pwSBrMeFd 強敵とみるや倒せるチャンスに倒さずに勧誘に走ってしっぺ返しくらうのは伝統芸だからな
269Order774
2023/04/18(火) 12:06:30.75ID:Sfj28W8n0 老いてからオビに瞬殺されてからのCW最終章の、異常なフォースの強大さでの船内の無双だったので、
全盛期はこんなに強いんやぞってサービスかな
全盛期はこんなに強いんやぞってサービスかな
270Order774
2023/04/20(木) 03:17:39.50ID:AuKKUQsw0 エズラの再登場するする詐欺はいつ終わるのだろう
271Order774
2023/04/20(木) 08:14:02.10ID:FsBzT0inr 絵面が悪いから出ません
272Order774
2023/04/20(木) 08:26:46.39ID:r9BvM1ku0 マンダロリアンの最終回の話をするぞ。ネタばれが嫌な奴は読むな
グローグーがフォースで爆破の炎を防ぐところ、ケイナンを思い出したわ
あの年でケイナンよりはるかにフォースが強いんだな、グローグー
グローグーがフォースで爆破の炎を防ぐところ、ケイナンを思い出したわ
あの年でケイナンよりはるかにフォースが強いんだな、グローグー
273Order774
2023/04/20(木) 08:31:36.18ID:NpVrCxfb0 そうなんだよね
274Order774
2023/04/20(木) 08:45:49.44ID:xUxLRv9f0 ケイナンは平凡なジェダイだったから…
275Order774
2023/04/20(木) 08:45:56.88ID:spuWCYY7d 一応50歳ですしおすし
まあフォースの強さは年齢には比例しないからね
まあフォースの強さは年齢には比例しないからね
276Order774
2023/04/20(木) 08:50:47.64ID:r9BvM1ku0277Order774
2023/04/20(木) 08:54:58.61ID:AuKKUQsw0 性格面も含めてモブ・ジェダイ感がすごかった
278Order774
2023/04/20(木) 09:13:20.98ID:ku02GFlIr だがそれがいい
279Order774
2023/04/20(木) 11:35:34.62ID:LB+g1pA6d 盲目になってからは覚醒したからセーフ
280Order774
2023/04/20(木) 12:18:39.98ID:eUMYVvp4d ケイナンは爆風を防ぎつつヘラを船に押し戻して最後は船ごと離脱させたから別に弱くは無いです
281Order774
2023/04/20(木) 12:33:31.42ID:OkTto5tb0 グローグーはフォース学ぶ前のs1でも火炎放射防いでるから格が違う
282Order774
2023/04/20(木) 12:47:41.27ID:6gxPiI4xM >>280
そうそう。あれはヘラたちを離脱させないといけなかった。
まーグローグーちゃんのほうがポテンシャル強いというのはそりゃそうだろうな。
ケイナンはジェダイのあるべき中間にいると思う。グローグーちゃんは規格外。
そうそう。あれはヘラたちを離脱させないといけなかった。
まーグローグーちゃんのほうがポテンシャル強いというのはそりゃそうだろうな。
ケイナンはジェダイのあるべき中間にいると思う。グローグーちゃんは規格外。
283Order774
2023/04/20(木) 13:07:07.53ID:spuWCYY7d なんなら1発目から5mぐらいの猛獣を持ち上げてるのがまずおかしい
284Order774
2023/04/20(木) 13:33:01.69ID:kJzvef/q0 アナキンやオビワンやメイスみたいな規格外はほんの一握りで
1万人のジェダイの大多数は町の道場主レベルだから
1万人のジェダイの大多数は町の道場主レベルだから
285Order774
2023/04/22(土) 12:30:26.93ID:X19ON+aY0 パルはタルジンをドタキャンしてモール選んだから、
潜在的なフォースの力はモールの方が強いんかな
潜在的なフォースの力はモールの方が強いんかな
286Order774
2023/04/22(土) 13:49:27.67ID:0OLBmaAbd モールはダソミア帰って下半身クモから二足に戻ったけど
そのときに魔術の儀式みたいなの受けてたような
そのときに魔術の儀式みたいなの受けてたような
287Order774
2023/04/22(土) 13:55:39.25ID:rlvZtPMmM スケルトン・クルーにナイト・シスターズ出るんだっけ
288Order774
2023/04/22(土) 14:19:45.44ID:JkdqFMJ30 性格的にモールの方が扱いやすそうってのはある
289Order774
2023/04/22(土) 14:52:10.13ID:5VkyeHVNd パルちゃんは跳ねっ返りの弟子は必要ないからな、全ては自分が永遠の存在になるための駒に過ぎない
290Order774
2023/04/22(土) 16:27:01.19ID:kWFvYq6ha291Order774
2023/04/24(月) 20:20:15.99ID:8GnvSvcj0 ジェダイサバイバーにヤドルが登場するらしいけど霊体化を修得してないのにどうするんだろう
テイルズオブジェダイで死亡することを伝えられずにストーリー作ってしまったのかな
テイルズオブジェダイで死亡することを伝えられずにストーリー作ってしまったのかな
292Order774
2023/04/24(月) 21:28:07.56ID:ZVCDD3Fc0 多分だけどジェダイは死んだあとまずフォースの霊界に行く。そこで修行して自家軸を無視してこの世に現れることができる。
と、思う。
と、思う。
293Order774
2023/04/24(月) 21:45:24.04ID:a1FCPyil0 世界の狭間の世界を見つけられれば死もなかったことにできるかも
294Order774
2023/04/25(火) 08:32:45.76ID:V2IK1zpid あのヤドルが最後の一匹だとは思えない
295Order774
2023/04/25(火) 14:03:39.98ID:UfnTZuH70 ヤドル四天王「あのヤドルは四天王の中でも最弱」
296Order774
2023/04/25(火) 20:23:27.71ID:LKRn/I9y0 ヤドル=宿る
から来てるから、霊体化出来るよ
から来てるから、霊体化出来るよ
297Order774
2023/04/27(木) 15:27:37.30ID:5LNT3+St0 これまでも何度か途中で脱落してるんだけど
アソーカに備えてREBELSを見てる
S3あたりになるとようやくストーリーも面白くなってくるけど
やっぱりキャラクターの質感に慣れないわw
S3最後の2話の艦隊戦とか
メカの描写は目を見張るほど精細だから尚更あののっぺり感が残念
アソーカに備えてREBELSを見てる
S3あたりになるとようやくストーリーも面白くなってくるけど
やっぱりキャラクターの質感に慣れないわw
S3最後の2話の艦隊戦とか
メカの描写は目を見張るほど精細だから尚更あののっぺり感が残念
298Order774
2023/04/27(木) 15:29:35.83ID:zlPTzA540 そんだけ観て慣れないなら諦めロン
299Order774
2023/04/27(木) 15:35:47.44ID:7qvOtfke0 あまり思い入れないほうが実写は楽しめるかもしれん。
300Order774
2023/04/27(木) 16:11:58.62ID:nqQjvz+m0 フィローニはアニメ見てない人が損するような事はしないと言ってたから無理矢理見なくてもいいんじゃない?
301Order774
2023/04/27(木) 16:15:39.51ID:PZTyfTfpp 話は面白いのにキャラ絵が残念というのはたしかにある
予算のせいで丸刈りにされたりw
予算のせいで丸刈りにされたりw
302Order774
2023/04/27(木) 16:49:48.58ID:jLi7+GRE0 あれ、なんでどんどん髪が短くなってったのかわからなかったよ
サビーヌなんて髪の色しょっちゅう変えてたのにさ…
最後にケイナンが髪切っちゃったのも、爆風でなびかせるのが面倒だったからじゃないか
とか思うと悲しくなってしまう…(´;ω;`)
サビーヌなんて髪の色しょっちゅう変えてたのにさ…
最後にケイナンが髪切っちゃったのも、爆風でなびかせるのが面倒だったからじゃないか
とか思うと悲しくなってしまう…(´;ω;`)
303Order774
2023/04/27(木) 17:22:02.33ID:A2Spolvdr ケイナンの失明とアソーカの件で猛省してからの丸刈りって解釈が出来るからエズラの丸刈りは大好き
ケイナンは髪型なんてどうでもいいくらいマスクがダサい
ケイナンは髪型なんてどうでもいいくらいマスクがダサい
304Order774
2023/04/27(木) 18:32:09.57ID:MZwDEux/a パダワンは短髪が多い印象だよね。
305Order774
2023/04/27(木) 18:45:39.08ID:GQsrkOmtr 画面見ないでラジオドラマと思って音声だけ流してればいいんじゃね
306Order774
2023/04/27(木) 18:54:16.58ID:jLi7+GRE0 パダワンみつあみいるから長いほうがいい…
ってわけじゃないか。自分の髪でなくてもよかった
ってわけじゃないか。自分の髪でなくてもよかった
307Order774
2023/04/27(木) 19:38:53.96ID:O6cADgvgd ビジュアル的には髪長い時と坊主とどっちが本国では人気あるんだろね
日本だとやっぱり髪長い方が若者主人公としては好まれるだろうけど
日本だとやっぱり髪長い方が若者主人公としては好まれるだろうけど
308Order774
2023/04/27(木) 22:21:40.88ID:P1Xzp42Op 坊主だっあのかあれ
オールバックかと思った
オールバックかと思った
309Order774
2023/04/28(金) 00:26:59.60ID:9dSqKkD70 アソーカに向けて見直してるけどS2のレイアに対してモール戦の後に映るルークが子どもすぎる
時代的にもそもそもおかしいんだけど
時代的にもそもそもおかしいんだけど
310Order774
2023/04/28(金) 06:38:32.99ID:58BMmsTf0 アソーカの予告ででてたホログラム映像を見る限り、丸刈りじゃなさそうだね
311Order774
2023/04/28(金) 07:11:39.13ID:omaxMq7+0 オールバックだろエズラは
312Order774
2023/04/28(金) 12:27:02.99ID:eZVeYibb0 まだパダワンですらないんだから髪短くするのは妥当でないかい
ジェダイの組織壊滅してるからもうそんな意味もないだろうが
ジェダイの組織壊滅してるからもうそんな意味もないだろうが
313Order774
2023/04/28(金) 12:33:39.60ID:sgt6kAIGd 予算の問題なんだろうけど、反乱者たちは話がこじんまりしてて地味よな
やっぱ毎週ドンパチしてたクローン・ウォーズよ
やっぱ毎週ドンパチしてたクローン・ウォーズよ
314Order774
2023/04/28(金) 20:53:32.22ID:6rrxWfQC0 反乱者達は好きだけどほぼクローンウォーズになってた話が1番面白かったと思う
315Order774
2023/04/28(金) 21:11:19.65ID:58BMmsTf0316Order774
2023/05/02(火) 21:13:44.66ID:jKkLkdvh0 クローン・ウォーズでジェダイの腐敗を描いたなら次は共和国の腐敗を描く流れになるのかな
テイルズオブジェダイのドゥークー回やマンダロリアンS3の洗脳教育の回を見て思った
スターウォーズ内では分離主義者は完全な悪になってるけど本来善悪ではないよね
台湾の分離独立勢力は中国に処罰されてるしウクライナには親ロシア派分離勢力がいて戦争起きてるし色々考えさせられるわ
テイルズオブジェダイのドゥークー回やマンダロリアンS3の洗脳教育の回を見て思った
スターウォーズ内では分離主義者は完全な悪になってるけど本来善悪ではないよね
台湾の分離独立勢力は中国に処罰されてるしウクライナには親ロシア派分離勢力がいて戦争起きてるし色々考えさせられるわ
317Order774
2023/05/02(火) 21:38:21.58ID:ShUUawuN0 エピソード3シスの復讐の最初の字幕に「双方に英雄が現れた」てさらっと書かれてるけどクローン・ウォーズのテーマのひとつでもある。
318Order774
2023/05/02(火) 22:12:23.01ID:MnPIKbmVd アンドーでは帝国と市民の関係性を描いてたりしてるし、
時代による政治の移り変わりを描いていくSWの流れなのかね
時代による政治の移り変わりを描いていくSWの流れなのかね
319Order774
2023/05/02(火) 23:43:54.27ID:T6obnwnM0 カントバイトで遊んでた富裕層とかマンドーの時コルサントにいた貴族とか、戦争が起ころうが共和国から帝国に変わろうがその帝国が潰れようが
遊んで暮らせてる層がいるみたいなんだが、あれはどういう奴らなんだろう
遊んで暮らせてる層がいるみたいなんだが、あれはどういう奴らなんだろう
320Order774
2023/05/03(水) 21:04:14.15ID:+AYvpzWI0 今更だけどCW見た
今までアニメというだけで避けてたけど正直映画よりも面白かった
アナキン&アソーカコンビ尊すぎ
今までアニメというだけで避けてたけど正直映画よりも面白かった
アナキン&アソーカコンビ尊すぎ
321Order774
2023/05/03(水) 21:51:53.66ID:sWkAbhcs0 映画でアソーカが運んだ赤子ハットって、その後どう成長した?
325Order774
2023/05/03(水) 22:34:31.53ID:sWkAbhcs0 反乱者たちのあのアナキン戦で、ひと言、「すかぴょん…」って言って欲しかったなぁ
326Order774
2023/05/03(水) 22:35:10.42ID:+VxfABSWM327Order774
2023/05/03(水) 23:29:55.27ID:khdBldoi0 ジェダイが腐敗というかオーダーが腐敗していたと思う。
328Order774
2023/05/03(水) 23:33:07.76ID:+otCEBHC0 私利私欲に走ったという訳ではないのに腐敗とはこれ如何に<ジェダイオーダー
共和国の腐敗とごっちゃになってねぇ?
制度疲労とか硬直化とかならその通りだけどさ
共和国の腐敗とごっちゃになってねぇ?
制度疲労とか硬直化とかならその通りだけどさ
329Order774
2023/05/03(水) 23:42:29.52ID:v99qoYTz0 ライトサイドを盲信しすぎた傲慢と
共和国と癒着したことによって本来の目的を見失ったこと
ここでしょやっぱり
共和国と癒着したことによって本来の目的を見失ったこと
ここでしょやっぱり
330Order774
2023/05/04(木) 00:02:32.40ID:EOYs10QwM 日本語の腐敗の意味が人それぞれだからじゃね
331Order774
2023/05/04(木) 00:54:39.11ID:P6BKOwhQ0 表現が間違ってたかもしれないけどそういうことです。
332Order774
2023/05/04(木) 01:38:53.77ID:kZnn1E8x0 マジでビジョンズ1ナンだったんだってくらいビジョンズ2おもしれぇ
クレイアニメとか懐古なのに斬新で最高じゃねぇか
やっぱり彼方のコンテンツは彼方さんのがわかってんだな
流石にここまで実力の差見せつけられて泣けてくる
クレイアニメとか懐古なのに斬新で最高じゃねぇか
やっぱり彼方のコンテンツは彼方さんのがわかってんだな
流石にここまで実力の差見せつけられて泣けてくる
333Order774
2023/05/04(木) 01:46:14.45ID:ci5wwHAp0 TCWのおかげで色々なジェダイの活躍が見れて何だかんだジェダイの面々を嫌いにはなれないな
334Order774
2023/05/04(木) 01:46:51.26ID:QpOuKHHi0 まだ見てないけど、ビジョンズs1の賛否の声を聞いて方向性を変えた可能性も無きにしも非ず
335Order774
2023/05/04(木) 01:52:21.43ID:kZnn1E8x0 日本アニメ丸パクリの韓国アニメスタジオ
制作のストーリーにも負け感出されとる
もう日本には頼まれないなクソ
ああいうので良かったんだよ
絶対に日本のアニメスタジオはSW愛足りてねぇわ
知らん奴が作るからクソみたいなもんになったんだろ
制作のストーリーにも負け感出されとる
もう日本には頼まれないなクソ
ああいうので良かったんだよ
絶対に日本のアニメスタジオはSW愛足りてねぇわ
知らん奴が作るからクソみたいなもんになったんだろ
336Order774
2023/05/04(木) 02:57:09.46ID:xDUUKnhI0 >>320
クローンウォーズ観るとことでプリクエル(特にアナキン)に対するイメージが大きく変わるんだよな
クローンウォーズ観るとことでプリクエル(特にアナキン)に対するイメージが大きく変わるんだよな
337Order774
2023/05/04(木) 03:34:13.73ID:bJiksLC00338Order774
2023/05/04(木) 03:40:26.38ID:cd9AxEhV0 傲慢さとか頭の固さが見え隠れ(隠れてないか)してるのは間違いないんだが
同時に、彼らが私腹を肥やすとか利益を貪るような真似を一切していないのも明らかなんだよ
これを癒着とか腐敗とか表現されるのはどうしても違和感が拭えん
表現1つに拘り過ぎかもしれんけど、そういう表現の仕方に引っ張られて見方が引っ張られるのも往々にしてあることだし……
同時に、彼らが私腹を肥やすとか利益を貪るような真似を一切していないのも明らかなんだよ
これを癒着とか腐敗とか表現されるのはどうしても違和感が拭えん
表現1つに拘り過ぎかもしれんけど、そういう表現の仕方に引っ張られて見方が引っ張られるのも往々にしてあることだし……
339Order774
2023/05/04(木) 04:31:27.44ID:7UTQxaYj0 ヴィジョンズ2
・安定のアードマン
チーズホリデー!!!
・インド要素いいわぁアクションに音楽に尋問官の風貌
人間キャラがキモかったのだけが残念
・この程度じゃfollow the lightsは合言葉にはならんよね?
・アーウの質感さすがのリラックマリスペクト
1本目のシスでもっと全体的にアート寄りになってるかと思ったが全然だった
シス・アイムユアマザー・カイバークリスタル
絵面は多国籍のおかげでバラエティーに富んでるのにテーマが片寄りすぎな気が
・安定のアードマン
チーズホリデー!!!
・インド要素いいわぁアクションに音楽に尋問官の風貌
人間キャラがキモかったのだけが残念
・この程度じゃfollow the lightsは合言葉にはならんよね?
・アーウの質感さすがのリラックマリスペクト
1本目のシスでもっと全体的にアート寄りになってるかと思ったが全然だった
シス・アイムユアマザー・カイバークリスタル
絵面は多国籍のおかげでバラエティーに富んでるのにテーマが片寄りすぎな気が
340Order774
2023/05/04(木) 04:55:20.82ID:7UTQxaYj0 ヤングジェダイ1話だけ
いかにもアメリカのキッズ向けアニメなのは良いけどレゴと違ってちゃんと正史感あるせいでオーダー66がチラついてなんかツラい
RJかわいい
いかにもアメリカのキッズ向けアニメなのは良いけどレゴと違ってちゃんと正史感あるせいでオーダー66がチラついてなんかツラい
RJかわいい
341Order774
2023/05/04(木) 10:37:10.90ID:HXJD4EKa0 REBELSのS4突入
REBELSの時点でマンダロリアンとベスカーの関係性が生まれてたのね
サビーヌ恐ろしい兵器作ってたんだなぁ
しかも名前も公爵夫人とかw
ボ=カターンに殺されても文句言えない所業だよね
REBELSの時点でマンダロリアンとベスカーの関係性が生まれてたのね
サビーヌ恐ろしい兵器作ってたんだなぁ
しかも名前も公爵夫人とかw
ボ=カターンに殺されても文句言えない所業だよね
342Order774
2023/05/04(木) 12:05:52.34ID:QpOuKHHi0 >>338
癒着って表現はちょっとアレかもしれんけど
共和国の実質軍隊代わりみたいな立ち位置だったせいで、戦争屋になってしまったし
政治と密接な関係だと、ジェダイの思想的には妥協妥協を重ねることにしかならんし
どう転んでも禄なことにはならんと思う
癒着って表現はちょっとアレかもしれんけど
共和国の実質軍隊代わりみたいな立ち位置だったせいで、戦争屋になってしまったし
政治と密接な関係だと、ジェダイの思想的には妥協妥協を重ねることにしかならんし
どう転んでも禄なことにはならんと思う
343Order774
2023/05/04(木) 12:13:40.41ID:QpOuKHHi0344Order774
2023/05/04(木) 14:00:29.60ID:v+yFFlP10 CWはアナキンが本気で人殺そうとしてるシーンそこそこ多くて皇帝が何もしなくても闇堕ちしてたんじゃね?って思った
345Order774
2023/05/04(木) 16:42:20.26ID:FTJ6YXqa0 >>342
クローン戦争前はクローン兵はもちろん正規軍も無い≒必要が無くて数名のジェダイの派遣で解決し
テイルズのドゥークーのようにしこりを残す結果はあっても少なくてもそれ以上の大ごとにはならず
それが数百年どころか1000年以上続いていたようだけど
客観的に見たら”それすらできない”リアルの地球に比べたらものすごく安定したシステムを維持していて
戦争屋扱いも違和感があるな
大きな軍隊も戦争も無いからこそジェダイという武力と彼らがたまにブラスターを弾く戦いが
相対的に戦争屋になってるという理屈を思いついたけどそれも無理繰りやし
クローン戦争前はクローン兵はもちろん正規軍も無い≒必要が無くて数名のジェダイの派遣で解決し
テイルズのドゥークーのようにしこりを残す結果はあっても少なくてもそれ以上の大ごとにはならず
それが数百年どころか1000年以上続いていたようだけど
客観的に見たら”それすらできない”リアルの地球に比べたらものすごく安定したシステムを維持していて
戦争屋扱いも違和感があるな
大きな軍隊も戦争も無いからこそジェダイという武力と彼らがたまにブラスターを弾く戦いが
相対的に戦争屋になってるという理屈を思いついたけどそれも無理繰りやし
346Order774
2023/05/04(木) 16:54:07.44ID:FTJ6YXqa0 プリクエル以前のSWの国際社会は
一応はホモ・サピエンスの枠に収まる人間だけの地球よりも種族間の隔たりが大きくて総人口は数百倍では済まないのに
ジェダイだけでは人数的に対処できない規模の戦争が起きてないのだから
惑星内1つの範囲でウクライナ侵攻と、おそらく台湾進攻も止められないリアル地球と比べたら黄金時代に見えるけどね
言い方変えると、実際はどうだったか知らないけどルーカスがプリクエルを腐敗した末期的な社会のつもりで書いたのなら
"温すぎた"とも言える
銀河を跨ぐ共和国がクローン兵を慌てて大量生産するまで軍隊らしい軍隊が無かった歴史設定が特にそう感じさせる
一応はホモ・サピエンスの枠に収まる人間だけの地球よりも種族間の隔たりが大きくて総人口は数百倍では済まないのに
ジェダイだけでは人数的に対処できない規模の戦争が起きてないのだから
惑星内1つの範囲でウクライナ侵攻と、おそらく台湾進攻も止められないリアル地球と比べたら黄金時代に見えるけどね
言い方変えると、実際はどうだったか知らないけどルーカスがプリクエルを腐敗した末期的な社会のつもりで書いたのなら
"温すぎた"とも言える
銀河を跨ぐ共和国がクローン兵を慌てて大量生産するまで軍隊らしい軍隊が無かった歴史設定が特にそう感じさせる
347Order774
2023/05/04(木) 17:09:08.42ID:EOYs10QwM 長年戦争なかったのにジェダイは結構戦争慣れしてる感じがする
348Order774
2023/05/04(木) 17:17:54.70ID:QpOuKHHi0 >>345
数千年間、独立星系連合みたいな組織立った反乱が起きていなかったのはジェダイを派遣するシステムが優れていたからではないと思うんだけどな…
ジェダイは何かしらの事が起こったり要請があってからから動くのが普通だったっぽいし、反乱勢力の団結を未然に防ぐとかそういうことはしてなさそうだし
数千年間、独立星系連合みたいな組織立った反乱が起きていなかったのはジェダイを派遣するシステムが優れていたからではないと思うんだけどな…
ジェダイは何かしらの事が起こったり要請があってからから動くのが普通だったっぽいし、反乱勢力の団結を未然に防ぐとかそういうことはしてなさそうだし
349Order774
2023/05/04(木) 17:33:03.15ID:cd9AxEhV0 銀河共和国の正規軍は存在しないけど、各惑星ごとに防衛軍はあったし共和国直轄の治安維持部隊としてジュディシアル・フォースっていう組織が存在したらしいのよな
惑星防衛軍はさておき、ジュディシアル・フォースと共和国軍が位置付けとしてどう違うのかは割と謎
惑星防衛軍はさておき、ジュディシアル・フォースと共和国軍が位置付けとしてどう違うのかは割と謎
350345
2023/05/04(木) 18:08:23.16ID:6EUs5zgh0 通商連合も元々海賊からの自衛のための戦力が
銀行グループに至っては取り立て・嫌がらせ用の通信妨害艦が戦争で使えるレベルだったようだけど
それだけの戦力を持っていてもパルに十中八九人心を操るフォース込みであちこち手を回してもらって
散々促されてやっとナブー封鎖や踏み切ったのでは
1000年以上かけて貯め込んだ共和国へのうっ憤もそれだけですかと
しかも最初はクワイガンとオビの二人が来ただけで撤退すると言い出してパルに叱られるぐらいに
ジェダイの存在と問題の解決能力は大きかったと
プリクエルの設定と描写をありのまま受け取るとそう見える
銀行グループに至っては取り立て・嫌がらせ用の通信妨害艦が戦争で使えるレベルだったようだけど
それだけの戦力を持っていてもパルに十中八九人心を操るフォース込みであちこち手を回してもらって
散々促されてやっとナブー封鎖や踏み切ったのでは
1000年以上かけて貯め込んだ共和国へのうっ憤もそれだけですかと
しかも最初はクワイガンとオビの二人が来ただけで撤退すると言い出してパルに叱られるぐらいに
ジェダイの存在と問題の解決能力は大きかったと
プリクエルの設定と描写をありのまま受け取るとそう見える
351Order774
2023/05/04(木) 19:01:51.80ID:P6BKOwhQ0 読みにくくて何が言いたいかわからない。
352Order774
2023/05/04(木) 19:08:19.79ID:QpOuKHHi0 共和国が銀河でも金があるやつを優遇してたりしたんかな
それなら
それなら
353Order774
2023/05/04(木) 19:12:16.89ID:QpOuKHHi0 納得
半端な戦力ならジェダイに負けるし
半端な戦力ならジェダイに負けるし
354Order774
2023/05/04(木) 19:22:48.86ID:tfAlUGgn0 アナキンとかドゥークーみたいなダークサイドに堕ちたクズを立たせるためにジェダイが悪者みたいに描写されるのが嫌い
アソーカが去った件だってメタ的に言ったら犠牲になってるのはジェダイだしな
そのくせフィローニお気に入りのプロクーンは株上がるように描くしな
ヨーダとメイスのサイキョースピンオフでも作ってもらわないと納得いかんわ
アソーカが去った件だってメタ的に言ったら犠牲になってるのはジェダイだしな
そのくせフィローニお気に入りのプロクーンは株上がるように描くしな
ヨーダとメイスのサイキョースピンオフでも作ってもらわないと納得いかんわ
355Order774
2023/05/04(木) 19:24:35.65ID:2mJvNkLb0 メイスは2Dクローン大戦でむちゃ持ち上げられてるよな。
あれ、カノンじゃないんだよなあ
あれ、カノンじゃないんだよなあ
356Order774
2023/05/04(木) 19:25:44.70ID:2mJvNkLb0 つか、サミュエルLジャクソン案件だから、どこかで奴持ち上げスピンオフ絶対あるぞ。
357Order774
2023/05/04(木) 19:27:16.59ID:P6BKOwhQ0 プリクエルのジェダイはメイスやヨーダも含めてみんなクローン・ウォーズで良いところ際立ってない?
映画のメイス最悪じゃん。クローン・ウォーズで少し好きになったんだけど。
映画のメイス最悪じゃん。クローン・ウォーズで少し好きになったんだけど。
358Order774
2023/05/04(木) 19:28:12.99ID:QpOuKHHi0 監督責任って言葉があってな、
359Order774
2023/05/04(木) 19:30:56.06ID:2mJvNkLb0 ジャージャーとメイスが一緒に行動して、最後にメイスがジャージャーを少し認める話が結構好き。
361Order774
2023/05/04(木) 19:38:21.17ID:tfAlUGgn0 そもそも映画のメイスの何が悪いのか分からない
362Order774
2023/05/04(木) 19:42:59.83ID:2mJvNkLb0 そう言えば、メイスが悪いのはアソーカの件だけか。
363Order774
2023/05/04(木) 19:49:23.11ID:P6BKOwhQ0 感じ方が人によって違うのかな?プリクエルのメイスって最初からずっとアナキンのことを信用していないしないがしろにしてる。クローン・ウォーズのアソーカの件は、謝らなかったというのが印象悪いだけで悪意のある判断をしたわけではないよね。傲慢に見えるところは変化はないな。ただクローン・ウォーズは話数が多い分メイスの良いところもよく描かれている。
364Order774
2023/05/04(木) 19:51:23.42ID:P6BKOwhQ0 映画ではアナキン目線だからメイスってやなやつだなぁって印象だったけど、結果として正しかったし、クローン・ウォーズ見てジェダイ評議会の努力も知ることができた。
365Order774
2023/05/04(木) 20:02:55.13ID:GW+B3SIA0 そもそもアナキンをパダワンにするか評議する場で
彼が年を取り過ぎててダークサイドへ落ちるリスクが大きいという懸念が
言葉通りそのまんま実現しただけだしな
彼が年を取り過ぎててダークサイドへ落ちるリスクが大きいという懸念が
言葉通りそのまんま実現しただけだしな
366Order774
2023/05/04(木) 20:06:18.28ID:PsBIgx4pM クワイガンがマスターだったら良かったのかもという意味で「運命の戦い」なんだよな。
367Order774
2023/05/04(木) 20:12:43.64ID:tfAlUGgn0 >>363
むしろ傲慢なのはアナキンでしょ
あんな感情的で無鉄砲な若造が評議員になれる事自体が特例なのに食ってかかるとかさ
グリーヴァス逮捕だってアナキンよりオビワンの方がどう考えても適任だし
議長逮捕に感情が不安定なアナキンを同行させなかったのも正解だったしな
むしろ傲慢なのはアナキンでしょ
あんな感情的で無鉄砲な若造が評議員になれる事自体が特例なのに食ってかかるとかさ
グリーヴァス逮捕だってアナキンよりオビワンの方がどう考えても適任だし
議長逮捕に感情が不安定なアナキンを同行させなかったのも正解だったしな
368Order774
2023/05/04(木) 20:19:10.84ID:QpOuKHHi0 どっちが悪いかって話ならそらアナキンが悪いけど別にそういう話ではない
369Order774
2023/05/04(木) 20:20:34.81ID:Wo0tKN5u0 自分達はアナキンはダークサイドに落ちかねないよと言ったのに
伝統や固定観念に囚われないクワイガンが自分の我儘を死んで遺言にした挙句
アナキンがタイミングよくナブー紛争で実力を示したから断れなくされて
結局ダークサイドに落ちてヤングリングまで皆殺しにされたんだから
アナキンに関してはジェダイ騎士団・評議会は被害者だよね
>>366
クワイガンが生きてれば違ったかもしれないのはそうだけどね
伝統や固定観念に囚われないクワイガンが自分の我儘を死んで遺言にした挙句
アナキンがタイミングよくナブー紛争で実力を示したから断れなくされて
結局ダークサイドに落ちてヤングリングまで皆殺しにされたんだから
アナキンに関してはジェダイ騎士団・評議会は被害者だよね
>>366
クワイガンが生きてれば違ったかもしれないのはそうだけどね
370Order774
2023/05/04(木) 20:27:56.26ID:YtxpRUJj0 >>354
プリクエル時代のジェダイも普通に腐敗したクズ集団だろ
ダークサイドを恐れるあまりにジェダイも生き方がねじ曲がっていった。末期はジェダイも傲慢なマスターが多かった
ヨーダもその点を全面的に認めている
プリクエル時代のジェダイも普通に腐敗したクズ集団だろ
ダークサイドを恐れるあまりにジェダイも生き方がねじ曲がっていった。末期はジェダイも傲慢なマスターが多かった
ヨーダもその点を全面的に認めている
371Order774
2023/05/04(木) 20:31:03.29ID:gA2sEf0T0 あの程度で腐敗したクズならお前はもう土に還ってるな
372Order774
2023/05/04(木) 20:31:10.86ID:YtxpRUJj0 そもそも、ライトサイド=善、ダークサイド=悪、とかいう単純な話でもないからな
373Order774
2023/05/04(木) 20:39:33.65ID:Xm2SmD0Ka ドゥークーがジェダイ続けてたら案外アナキンの良い相談役になってたかも知れない
クワイガンが心配するくらい型破りな思想と行動起こすジェダイだし仲間なら相性合いそう
クワイガンが心配するくらい型破りな思想と行動起こすジェダイだし仲間なら相性合いそう
374Order774
2023/05/04(木) 20:39:36.14ID:AnZ5qJrp0 シスのパルが築いた帝国はディズニーに売られる前から
悪の皇帝が支配する悪の帝国のテンプレートそのまんまだったけどな
むしろオリジナル3部作がそのテンプレになったのかな
悪の皇帝が支配する悪の帝国のテンプレートそのまんまだったけどな
むしろオリジナル3部作がそのテンプレになったのかな
375Order774
2023/05/04(木) 20:51:15.62ID:cd9AxEhV0 ただの逆張りジェダイアンチと化してる奴がいてもう
376Order774
2023/05/04(木) 20:55:24.31ID:ci5wwHAp0377Order774
2023/05/04(木) 21:11:04.74ID:tfAlUGgn0 ドゥークーはep1時点でシディアスに加担してるのがなー
にも関わらずクワイガンの死をジェダイのせいにしてるし
ドゥークーにしてもアナキンにしても怒りに任せて人を殺そうとするような人間は本来ジェダイになるべきじゃなかったんだよな
にも関わらずクワイガンの死をジェダイのせいにしてるし
ドゥークーにしてもアナキンにしても怒りに任せて人を殺そうとするような人間は本来ジェダイになるべきじゃなかったんだよな
378Order774
2023/05/04(木) 21:25:35.31ID:xDUUKnhI0 やっぱホンドーやベンドゥが本来の在り方
379Order774
2023/05/04(木) 21:27:11.10ID:P6BKOwhQ0 ジェダイやメイスが悪いと言いたいのではなく映画とクローン・ウォーズの描写で180度印象が変わるか?と言われるとそうは感じなかったと言いたかっただけです。
381Order774
2023/05/04(木) 22:32:32.95ID:QpOuKHHi0 クレルはどっちかというと尋問官とかに近いでしょあれ
382Order774
2023/05/04(木) 23:06:22.32ID:o3HL4Snj0 単発に同調する単発を相手にするなよ
383Order774
2023/05/04(木) 23:07:58.79ID:o3HL4Snj0 そうでなくてもクレル個人の問題を組織全体にすり替える頭の出来だし
384Order774
2023/05/04(木) 23:36:47.25ID:BLfQBry00386Order774
2023/05/04(木) 23:51:33.23ID:hUwdnBY40387Order774
2023/05/05(金) 01:34:12.49ID:R27GHRUt0 よく単発IDがどうこういうアホがどのスレにもいるけど、単発の意味理解してないだろ
1日に複数レスしてる人らだけがまともな議論、
と思い込んでるのも意味不明だし
1日に複数レスしてる人らだけがまともな議論、
と思い込んでるのも意味不明だし
388Order774
2023/05/05(金) 01:35:53.48ID:R27GHRUt0 普通大概誰でも単発やぞ
基本ほとんど一日一レスしかしないのがほとんどやろ
どのスレの割合でも
多くて2、白熱して3レスくらいやろせいぜい
基本ほとんど一日一レスしかしないのがほとんどやろ
どのスレの割合でも
多くて2、白熱して3レスくらいやろせいぜい
389Order774
2023/05/05(金) 02:16:49.83ID:j+EaIcSa0 クレル個人の問題を組織全体にすり替える低レベルな詭弁を指摘されたのがそんなに刺さった?w
こっちは日付が変わるのを待つ癖からまたお前かとしか思わんよ
こっちは日付が変わるのを待つ癖からまたお前かとしか思わんよ
390381
2023/05/05(金) 02:55:20.77ID:qJ73eV7z0 >>389
詭弁って言うならワッチョイ見えない中で謎に誰かと同じだって認定してるあなたのそれも詭弁では?
客観的にはあなたがそう見えたってこと以外何の根拠も無いし
てか何にイライラしてるん?
ジェダイをクレルと一緒にされたのがそんなに気に障った?
詭弁って言うならワッチョイ見えない中で謎に誰かと同じだって認定してるあなたのそれも詭弁では?
客観的にはあなたがそう見えたってこと以外何の根拠も無いし
てか何にイライラしてるん?
ジェダイをクレルと一緒にされたのがそんなに気に障った?
391Order774
2023/05/05(金) 04:12:43.73ID:9yt9BULd0 クレル個人の問題を組織全体にすり替える低レベルな詭弁を指摘されたのがそんなに刺さった?w
392Order774
2023/05/05(金) 07:49:12.90ID:BjghP8cU00505394Order774
2023/05/05(金) 14:40:55.93ID:yMt7HxXS00505 個人と集団をごっちゃにする頭で生きていけるなんて良い時代に生まれたね
395Order774
2023/05/05(金) 14:51:43.11ID:qJ73eV7z00505 永遠に同じこと言ってるの草
396Order774
2023/05/05(金) 15:05:42.30ID:sdklv7TB00505 知能に問題があるお前がいる職場は知能に問題がある職場という事になるぞ
就職してるか知らないけど
就職してるか知らないけど
397Order774
2023/05/05(金) 21:08:09.24ID:00H50L4X00505 ヤング・ジェダイ・アドベンチャー面白い
398Order774
2023/05/05(金) 22:59:08.55ID:ZKdRyHO00 カイロレンって実際どんくらい強いの?
レイとかもそうだけど殺陣しょぼすぎる奴が強い設定だと萎える
レイとかもそうだけど殺陣しょぼすぎる奴が強い設定だと萎える
399Order774
2023/05/05(金) 23:01:47.34ID:00H50L4X0 設定とかじゃなくてなぜ自分で映画見て判断しないの?
402Order774
2023/05/06(土) 03:05:09.32ID:7C8lYNH40 ベイダーはその後しっかり殺陣やってるし、オビワン戦は後付だけど舐め腐ってたんだろ
ドラマの話はするな
ドラマの話はするな
403Order774
2023/05/06(土) 07:49:04.39ID:TZyaFXakd 反乱者のS4見直してるけど、プライズ総督の無能化がカナシー
S3の頃はトルーパーの変装見破って撃つように指示する有能寄りで、スローンのコミックだと2人で二人三脚で頑張ってきた仲なのに、スローンの足を引っ張るキャラになってしまった
S3の頃はトルーパーの変装見破って撃つように指示する有能寄りで、スローンのコミックだと2人で二人三脚で頑張ってきた仲なのに、スローンの足を引っ張るキャラになってしまった
404Order774
2023/05/06(土) 10:58:37.79ID:qy/AHumG0 EP4が放映されたのって30年くらい前でしょ?ならセーバー戦がしょぼくみえるのも仕方ない
新三部作は映像技術は凄いがセーバースキルは素人並だから評価低いんじゃない?
>>402
ベイダーは反乱者シリーズではキレのある動きしてんだよな
新三部作は映像技術は凄いがセーバースキルは素人並だから評価低いんじゃない?
>>402
ベイダーは反乱者シリーズではキレのある動きしてんだよな
405Order774
2023/05/06(土) 11:02:24.64ID:s27YO/xh0 エピソード1のモールとエピソード3のアナキン対オビ・ワンとマンダロリアンのアソーカとルークが実写の殺陣の基準でいいんじゃない?
406Order774
2023/05/06(土) 11:10:48.77ID:xiwOQS0F0 シークエルはセーバー戦がとかそういうとこ以前の話なんだよな
テーマに一貫性がないし、話の畳み方は雑だし、カイロレン以外の敵は空虚で魅力が無いし、味方は妙に嫌われるキャラしてるし…
テーマに一貫性がないし、話の畳み方は雑だし、カイロレン以外の敵は空虚で魅力が無いし、味方は妙に嫌われるキャラしてるし…
407Order774
2023/05/06(土) 11:34:34.43ID:Kp7EyGW10 >>398
ベンもレイも総合的な戦闘能力は歴代ジェダイから見ても、良くて中の上くらいだろう。特にセイバースキルは
ラストバトルも、回復前のボロボロ状態でもなおパルが強いってのもあるだろうが、
ボロボロのパルにフォースで拘束されて手も足も出なかったし
そのボロボロパルよりずっと弱いであろうスノークにもまともに戦えば勝てなかったしな
この2人の真骨頂は、深く繋がった相手のパワーを全て借りれるフォースダイアドと、
異様に強力なフォースヒーリングだろう。これはなかなか出来ることではない
どっちかつーと補助役もしくはヒーラー寄りかもな
ベンもレイも総合的な戦闘能力は歴代ジェダイから見ても、良くて中の上くらいだろう。特にセイバースキルは
ラストバトルも、回復前のボロボロ状態でもなおパルが強いってのもあるだろうが、
ボロボロのパルにフォースで拘束されて手も足も出なかったし
そのボロボロパルよりずっと弱いであろうスノークにもまともに戦えば勝てなかったしな
この2人の真骨頂は、深く繋がった相手のパワーを全て借りれるフォースダイアドと、
異様に強力なフォースヒーリングだろう。これはなかなか出来ることではない
どっちかつーと補助役もしくはヒーラー寄りかもな
408Order774
2023/05/06(土) 11:35:32.46ID:Kp7EyGW10 まぁ、EP9から15年後のレイの映画はかなり強くなってるだろうけどな
409Order774
2023/05/06(土) 18:43:49.23ID:EVf9waQ6r 評判良くない作品は正史ではなくビジョンズの一部だったってことにしてほしい
411Order774
2023/05/09(火) 00:20:30.06ID:L1NgwlTP0 レイの新作映画の監督って聞いたことない人なんだけど
商業映画ちゃんと撮れる人なの
商業映画ちゃんと撮れる人なの
412Order774
2023/05/09(火) 05:50:06.31ID:Y6D6Adtq0 疑問なのか断定なのかわかんねんだよハゲ
413Order774
2023/05/09(火) 08:08:38.47ID:Nar52yt+0 レイとかどの層に需要あるんだろう
絶対つまらんやろ
絶対つまらんやろ
414Order774
2023/05/09(火) 08:31:37.55ID:5iSD3p1Xd てかシークエル関連で1番需要あるのはのはルークとベンの過去やろ
415Order774
2023/05/09(火) 10:45:31.94ID:FyqbRUG10 確かに
全盛期のルーク無双もみてみたい
全盛期のルーク無双もみてみたい
416Order774
2023/05/09(火) 12:23:13.63ID:phrsZP0Z0417Order774
2023/05/09(火) 13:47:13.97ID:G24+5Y8E0 ルークとベンはそれこそマンドーバース映画でやるんじゃ
419Order774
2023/05/09(火) 16:47:03.85ID:qjKrKvHU0 主人公なのに終始無個性
設定コロコロ変えられる
今後も役者として続三部作の人としか扱われない
9以降の映画を作られてまた演じる
デイジーリドリー嫌いだけど可哀想に思えてきた
設定コロコロ変えられる
今後も役者として続三部作の人としか扱われない
9以降の映画を作られてまた演じる
デイジーリドリー嫌いだけど可哀想に思えてきた
420Order774
2023/05/09(火) 17:17:07.03ID:NH4od2+30 う~ん、SW以外にキャリアを築けてないと結局そうなるかな…
421Order774
2023/05/09(火) 17:21:48.47ID:G24+5Y8E0 マーク・ハミルも結構長い間見かけなかった
422Order774
2023/05/09(火) 18:14:42.82ID:bk3QR2F+d マークハミルは今は声優メインだしまあ
423Order774
2023/05/09(火) 18:19:18.11ID:NH4od2+30 ルークの印象が強すぎて…
ハン・ソロ、インディ・ジョーンズ、デッカードとヒットシリーズ3つももってるハリソン・フォードはやっぱりすごいや
ハン・ソロ、インディ・ジョーンズ、デッカードとヒットシリーズ3つももってるハリソン・フォードはやっぱりすごいや
424Order774
2023/05/09(火) 18:26:19.97ID:QLRnMdiO0 キャリーフィッシャーなんてレイア以外はブルースブラザーズしか知らない。
425Order774
2023/05/09(火) 19:15:28.73ID:Q4e+r6kX0 ムスカの吹き替えとかしてるな
426Order774
2023/05/09(火) 21:44:21.20ID:WayUkMIbd マークハミルはバットマンアニメ関連の声優としてジョーカーの中の人はこの人しかいないと言われてるね
427Order774
2023/05/09(火) 23:30:00.14ID:8RnGZPFD0 アニメは見てないけどゲームのアーカムシリーズのハミルジョーカーは最高だった
428Order774
2023/05/10(水) 00:10:57.84ID:kvbCbkBC0 ブリグズビーベアいいぞ
429Order774
2023/05/10(水) 02:05:26.10ID:69QMTMDw0 クローン・ウォーズはマジで神作だから見たほうがいい
というかアニメに外れはない気がする
ディズニー+ならたったの980円で全部見れるし超お得
というかアニメに外れはない気がする
ディズニー+ならたったの980円で全部見れるし超お得
430Order774
2023/05/10(水) 02:31:41.79ID:CPgyzdkn0 ディズニーになってからのドラマやアニメは先にクローンウォーズを見ないと100パーセント楽しめないんよな
アソーカ関連とハンソロのラストのモールとかアニメ未視聴者は置いてけぼりだろ
アソーカ関連とハンソロのラストのモールとかアニメ未視聴者は置いてけぼりだろ
431Order774
2023/05/10(水) 08:11:36.32ID:j5yCfyGd0 バットマンの話では
432Order774
2023/05/10(水) 08:54:58.58ID:WmyuG8YRa433Order774
2023/05/10(水) 11:14:13.91ID:R/UWHmDK0 ていうか主役だったのはSWだけで結構悪訳向きなんだよね
434Order774
2023/05/10(水) 11:15:24.03ID:R/UWHmDK0 ハミルの話ね
435Order774
2023/05/10(水) 11:47:01.54ID:1KWXoyBD0 「主役だったのはSWだけ」はさすがに言い過ぎ
436Order774
2023/05/10(水) 12:44:04.37ID:+lbLvCF70 エリックの青春
437Order774
2023/05/10(水) 12:58:13.16ID:t+x0Fci2d おいやめろ
風の惑星/スリップストリームの悪口はそこまでだ
風の惑星/スリップストリームの悪口はそこまでだ
438Order774
2023/05/10(水) 13:17:01.14ID:sedymYGnM クレジットはトップではないが「最前線物語」は不朽の名作
439Order774
2023/05/10(水) 18:53:11.72ID:69QMTMDw0 イアン・マクダーミドも映画はほぼSWだけなんだよな
演技力半端ないけど
演技力半端ないけど
440Order774
2023/05/10(水) 19:02:56.15ID:ApmVy6Aq0443Order774
2023/05/10(水) 19:09:37.23ID:R/UWHmDK0 スリーピィ・ホロウはシス卿揃い踏みで凄かったな
445Order774
2023/05/10(水) 20:09:05.65ID:xumuvOROM446Order774
2023/05/10(水) 21:06:49.43ID:uP+M1LCJ0 アニメは
・クローン・ウォーズ(映画とアニメ)
・バッドパッチ
・反乱者たち
しか見てないけどかなり楽しめたよ
2D大戦って見たほうがいいん?
・クローン・ウォーズ(映画とアニメ)
・バッドパッチ
・反乱者たち
しか見てないけどかなり楽しめたよ
2D大戦って見たほうがいいん?
447Order774
2023/05/10(水) 21:09:09.71ID:4JqV0zeCr449Order774
2023/05/10(水) 21:42:11.86ID:8jtzp7Db0450Order774
2023/05/10(水) 21:57:23.27ID:nhv4cj/U0 素手で数百体のB2を薙ぎ倒してて吹いた
451Order774
2023/05/10(水) 22:08:21.81ID:j5yCfyGd0 2Dクローン大戦は今やレジェンズでストーリーの重要性というよりアニメーションそのものが楽しい
453Order774
2023/05/10(水) 23:27:47.89ID:djma0q440 マーク・ハミルの演技が冴えるのはガイバー
ttps://youtu.be/kQ3Ix6GaC48
ttps://youtu.be/kQ3Ix6GaC48
454Order774
2023/05/11(木) 11:51:12.46ID:QfvILGyL0455Order774
2023/05/11(木) 13:05:35.95ID:WJbkWGd6d 内容もけっこう良くできてるよね
メイス無双が有名だけど、夢の中で少年アナキンがクワイガンに甘えたり、古民族の儀式の中で暴走した自分が黒いマスクに覆われる悪夢を垣間見たりとアナキン好きにはオススメ
メイス無双が有名だけど、夢の中で少年アナキンがクワイガンに甘えたり、古民族の儀式の中で暴走した自分が黒いマスクに覆われる悪夢を垣間見たりとアナキン好きにはオススメ
456Order774
2023/05/11(木) 13:09:47.79ID:yNhMs8For 2Dアニメのクローン大戦見たあと映画見るとこいつら弱くね?ってなる
あのアニメはビジョンズみたいにこれが俺が考えたスターウォーズだ!みたいな感じで作られたのかもな
あのアニメはビジョンズみたいにこれが俺が考えたスターウォーズだ!みたいな感じで作られたのかもな
457Order774
2023/05/11(木) 13:22:27.22ID:BiFLQwni0 シャアクティがかわいい
458Order774
2023/05/11(木) 13:57:04.57ID:WJbkWGd6d グリーバスを食い止めて議長が逃げる時間を作るために単身残ったシャアクティに対して「そなたの自己犠牲の精神は長くジェダイの歴史に語り継がれるだろう」と称えたパルパティーンは議長の鑑!
459Order774
2023/05/11(木) 14:36:52.36ID:ohSYrUGAd なお
460Order774
2023/05/12(金) 10:28:01.49ID:IcAD8BI/0461Order774
2023/05/16(火) 22:18:03.16ID:hMrO4Chyr スケワエリカ迷うなぁ
ナツメなら迷わず買うけど
ナツメなら迷わず買うけど
462Order774
2023/05/16(火) 22:19:20.54ID:hMrO4Chyr 間違えた
463Order774
2023/05/17(水) 08:15:03.00ID:xJq3/Gbar ナツメ買った感想を是非!
464Order774
2023/05/17(水) 18:46:49.80ID:VZqrtKtea スケワエリカがなんなのか気になって眠れない
465Order774
2023/05/18(木) 14:27:55.09ID:68tp8VAv0 女(スケ)はエリカ
466Order774
2023/05/18(木) 18:09:18.70ID:rziZAMnua スワスチカ?
467Order774
2023/05/22(月) 16:45:42.00ID:XQHMT2Nt0 ヤドルの扱いひどいな
ジェダイ評議会抜けた後は隠居してたのかと思ったら
アニメ化されてドゥークーに殺されたのかよ
ヨーダの種族の価値も下がるし最悪だな
ジェダイ評議会抜けた後は隠居してたのかと思ったら
アニメ化されてドゥークーに殺されたのかよ
ヨーダの種族の価値も下がるし最悪だな
468Order774
2023/05/22(月) 16:53:59.51ID:XQHMT2Nt0469Order774
2023/05/22(月) 17:01:47.34ID:usNF4Xy10470Order774
2023/05/22(月) 17:03:53.05ID:usNF4Xy10 てかヤドルもジェダイな以上凄腕なんだろうけど、ドゥークーがそれを上回る凄腕ってだけで、
何もヨーダ種族の価値は下がらんでしょう
何もヨーダ種族の価値は下がらんでしょう
471Order774
2023/05/22(月) 17:51:42.49ID:42LRjP1md レジェンズ設定のヤドルならドゥークーどころかシディアスもぶっ倒してただろうな
472Order774
2023/05/22(月) 17:59:51.49ID:XQHMT2Nt0 >>470
そんなにドゥークーが強いなら
わざわざ隠れてたのに出ていくのがおかしい
アジトもわかったんだし
評議会に報告するのが先決
(話に矛盾ができるからとか言うのやめてね)
ヨーダ種族を頭悪くした
つまり価値が下がった
そんなにドゥークーが強いなら
わざわざ隠れてたのに出ていくのがおかしい
アジトもわかったんだし
評議会に報告するのが先決
(話に矛盾ができるからとか言うのやめてね)
ヨーダ種族を頭悪くした
つまり価値が下がった
473Order774
2023/05/22(月) 18:01:04.36ID:XQHMT2Nt0474Order774
2023/05/22(月) 20:07:05.27ID:66u7FV9u0475Order774
2023/05/22(月) 21:04:53.81ID:T9RJqgsO0 モールを失ったシディアスがドゥークーに目をつけた的な感じだと思ってたけど、EP1時点で既に繋がってたのが意外だった
オビワンにモールが倒されなかったら3人体制でクローン戦争やってたんだろうか?
オビワンにモールが倒されなかったら3人体制でクローン戦争やってたんだろうか?
476Order774
2023/05/22(月) 21:13:13.70ID:kUzflCdJ0 アナキンにも早くから目をつけてたしルークにも目をつけてヴェィダーは自分の用済みを受け入れてた
477Order774
2023/05/22(月) 21:41:52.65ID:WnGrU/zy0 パルってジャニーさんだったのかな
478Order774
2023/05/22(月) 21:44:07.24ID:eJa4xSHp0 >>475
表向きは総指揮ドゥークーは変わらずモールはヴェントレスみたいに前線での切り札として活躍してたかもね
表向きは総指揮ドゥークーは変わらずモールはヴェントレスみたいに前線での切り札として活躍してたかもね
479Order774
2023/05/22(月) 21:46:06.41ID:fxwmYkMS0 みんな何見て語ってるの?
480Order774
2023/05/22(月) 23:04:26.77ID:R212Rx1Ed テイルズオブジェダイ
481Order774
2023/05/22(月) 23:06:12.84ID:fxwmYkMS0 新話追加されたの?
482Order774
2023/05/22(月) 23:07:11.65ID:R212Rx1Ed483Order774
2023/05/23(火) 00:12:08.76ID:/d0qwi+v0 >>472
ヤドル自身がドゥークーと対峙して何となかなると思ってたとしたら、それは両者の戦闘能力の真実とは別問題だろ
ヤドル自身がドゥークーと対峙して何となかなると思ってたとしたら、それは両者の戦闘能力の真実とは別問題だろ
484Order774
2023/05/23(火) 00:15:56.96ID:/d0qwi+v0 >>475
シスの弟子はモールそのまま、基本剣豪ポジション(たまに司令官)
ドゥークーは指揮官とカリスマ性の能力も高いし、貴重な将軍枠かつ、ドゥークーの莫大な財産も得れる
ドゥークーはダークジェダイ扱いだろうな
シスの弟子はモールそのまま、基本剣豪ポジション(たまに司令官)
ドゥークーは指揮官とカリスマ性の能力も高いし、貴重な将軍枠かつ、ドゥークーの莫大な財産も得れる
ドゥークーはダークジェダイ扱いだろうな
485Order774
2023/05/23(火) 00:20:54.09ID:EADj0Rqud486Order774
2023/05/23(火) 00:21:59.85ID:EADj0Rqud シスは2人とか何言ってんのって感じだな
ダースって名前付けなきゃ何人いても良いんじゃん
バカバカしい
ダースって名前付けなきゃ何人いても良いんじゃん
バカバカしい
487Order774
2023/05/23(火) 01:07:28.08ID:/d0qwi+v0 >>485
お前マジでゲームか何かのやりすぎたと思うわ
あまりにも「後出しジャンケン」で考えすぎ
ゲームのプレイヤーみたいに「こいつには絶対勝てる、勝てない」とか毎回正確に分かるわけないだろ
そもそもヨーダもシディアスに勝てる気で挑んで負けてるんだが?お前の理屈じゃヨーダも叩かないとダブスタだろ
ドゥークーの裏にいる人物は共和国の中枢に食い込んでるのだから、ヤドルがドゥークーとソイツの密会を評議会に報告に戻るのが最良の手とは限らない
フードの男はジェダイ評議会の誰かかも知れないんだから
決定的な証拠でも持ち帰らない限り揉み消されるだけ
ヤドルも評議会に疑念を持ってるんだぞ?
ホントにちゃんと観たのか?
なので、ヤドルがその場でドゥークを説得するか倒すか何とかして、フードの人物の正体を暴こうとした行動は別に愚かな行動でもなんでもない
「負けたのに戦った」はしょーもない結果論で、ただのゲーム脳
お前マジでゲームか何かのやりすぎたと思うわ
あまりにも「後出しジャンケン」で考えすぎ
ゲームのプレイヤーみたいに「こいつには絶対勝てる、勝てない」とか毎回正確に分かるわけないだろ
そもそもヨーダもシディアスに勝てる気で挑んで負けてるんだが?お前の理屈じゃヨーダも叩かないとダブスタだろ
ドゥークーの裏にいる人物は共和国の中枢に食い込んでるのだから、ヤドルがドゥークーとソイツの密会を評議会に報告に戻るのが最良の手とは限らない
フードの男はジェダイ評議会の誰かかも知れないんだから
決定的な証拠でも持ち帰らない限り揉み消されるだけ
ヤドルも評議会に疑念を持ってるんだぞ?
ホントにちゃんと観たのか?
なので、ヤドルがその場でドゥークを説得するか倒すか何とかして、フードの人物の正体を暴こうとした行動は別に愚かな行動でもなんでもない
「負けたのに戦った」はしょーもない結果論で、ただのゲーム脳
489Order774
2023/05/23(火) 01:26:36.98ID:EADj0Rqud 俺が言ってるのは脚本な
490Order774
2023/05/23(火) 03:10:34.35ID:vvP57539M シスは何人いてもいいけどシスロードが二人なんだっけ
正直俺もよく分かってない
ダークジェダイとかなかなか聞かないし
正直俺もよく分かってない
ダークジェダイとかなかなか聞かないし
491Order774
2023/05/23(火) 08:49:14.53ID:dg5UXwzId シスは暗黒面の道を極めし者
シスの修行をさせてもらえるのが1人だけってことな
暗黒面のフォースぶん回してるだけなのはシスとは言わん
シスの修行をさせてもらえるのが1人だけってことな
暗黒面のフォースぶん回してるだけなのはシスとは言わん
492Order774
2023/05/23(火) 08:50:13.27ID:F5CNncx20 ヤドルが英雄だったって言われてももともとただの人形だったじゃん。
ドゥークーに殺されるってキャラのプレゼンス高まってるし。
ドゥークーに殺されるってキャラのプレゼンス高まってるし。
493Order774
2023/05/23(火) 08:53:35.10ID:dg5UXwzId そもそもドゥークーなら話せば分かると思ってたんでしょ
実際説得した結果があれだっただけで
実際説得した結果があれだっただけで
494Order774
2023/05/23(火) 09:19:52.43ID:q9dwd5E40 パダワン時代に200年地下に幽閉されてたり
相手代謝下げて〇害することできるとか
ヤドルは変なレジェンズ話が多い
相手代謝下げて〇害することできるとか
ヤドルは変なレジェンズ話が多い
495Order774
2023/05/23(火) 09:24:54.94ID:Ejut6XOQ0496Order774
2023/05/23(火) 09:25:51.36ID:Ejut6XOQ0 >>494
ウイルスから大勢の人を救ったって話はなかったかな?
ウイルスから大勢の人を救ったって話はなかったかな?
498Order774
2023/05/23(火) 12:02:57.47ID:BXz1W42jd ソーラ・バルクをはじめとしたダーク・アコライトの皆さんですな
499Order774
2023/05/23(火) 12:34:04.71ID:lggIRRMw0 デパビラバもレジェンズでは闇落ちしてよな
ケイナンのお師匠様になれてよかったな
ケイナンのお師匠様になれてよかったな
500Order774
2023/05/23(火) 16:38:06.41ID:vlYmCIdld501Order774
2023/05/23(火) 16:44:06.37ID:8gninnPUd セーバーの色も昔は人工クリスタルの色だったけどカノンだとクリスタルは普通で暗黒面のフォースで赤くなるんだっけか
でアソーカはそれをライトサイドで浄化下から白い
でアソーカはそれをライトサイドで浄化下から白い
502Order774
2023/05/23(火) 16:46:05.24ID:F5CNncx20 尋問官て採用時はヤングリングか単なるフォースセンシティブの子供で未熟なんだよね。大尋問官くらいだよねまともにジェダイだったの。
503Order774
2023/05/23(火) 18:18:02.87ID:/d0qwi+v0 尋問官たちって結構歳いってるからな
オビワンに出てたフィフス・ブラザーとフォース・シスターも、設定上40代半ばか後半くらいだったはず
演じてるサン・カンらも年齢が近くて五十路
オビワンに出てたフィフス・ブラザーとフォース・シスターも、設定上40代半ばか後半くらいだったはず
演じてるサン・カンらも年齢が近くて五十路
505Order774
2023/05/23(火) 18:47:10.65ID:5dR1S/P3d 大尋問官は元テンプルガードだからナイト以上は確定
506Order774
2023/05/23(火) 19:00:37.61ID:F5CNncx20 大尋問官は知ってるけど、それ以外がナイト以上だったとはな
507Order774
2023/05/23(火) 19:01:58.31ID:HfSQU3Na0 んんん???
なんか凄い読み間違いしてない?
なんか凄い読み間違いしてない?
508Order774
2023/05/24(水) 11:44:33.80ID:Gi/GsXbB0509Order774
2023/05/24(水) 12:10:20.77ID:V35VQybEa 尋問官も団塊ジュニアか?
リーヴァは結構若いよね。
リーヴァは結構若いよね。
510Order774
2023/05/24(水) 15:15:26.96ID:MzMxN2x8d リーヴァがヤングリング出身だから、元ジェダイナイトって経歴がある他の尋問官はそれなりの年齢にせざるを得なかったのだろうね。
511Order774
2023/05/24(水) 15:59:13.50ID:iAAWl3OF0 セカンド、サードとかの順番て何順なんだろ
512Order774
2023/05/24(水) 22:57:37.48ID:Gi/GsXbB0 ブラザーとかシスターって名称、あんまダークサイドぽくないよな
家系ぽくもあるし、もっと冷たい名称な感じの方が良かった
家系ぽくもあるし、もっと冷たい名称な感じの方が良かった
514Order774
2023/05/25(木) 12:53:36.85ID:TY1yGPPLa シス卿が増やせないので変なのが増える
515Order774
2023/05/25(木) 12:55:27.48ID:TY1yGPPLa 皇帝がシス卿なのは大まかにヨーダとオビワンしか知らんので
ヴェイダー卿の二つ名になっている
ヴェイダー卿の二つ名になっている
516Order774
2023/05/25(木) 14:31:00.40ID:6v7UhONQH 生き残りジェダイ狩り専門家は必要だよねそりゃ。オーダー66だけで全滅なんて無理だし。
517Order774
2023/05/25(木) 15:09:05.83ID:d5NgT6qUa ジェダイ狩りって響きはカッコイイけど素質ありそうな子供を事前に狩る程度の雑魚狩りなだけよね
生き残りのアソーカにボロクソにやられて元パダワンのケイナンと修行し初めのエズラを全然殺せず苦戦してるし
生き残りのアソーカにボロクソにやられて元パダワンのケイナンと修行し初めのエズラを全然殺せず苦戦してるし
518Order774
2023/05/25(木) 15:50:13.40ID:6v7UhONQH 誰も尋問官かっこいいとは言ってなくね
519Order774
2023/05/25(木) 16:42:19.86ID:cgEKBGjUd ヨーダがEp3で皇帝に
いや、ダースシディアスと呼ぶべきかね?
と言った理由って明かされてる?
正体がパルパティーンと知らなかっただけで
シディアスがいることは知ってたみたいな言い方だよな
いや、ダースシディアスと呼ぶべきかね?
と言った理由って明かされてる?
正体がパルパティーンと知らなかっただけで
シディアスがいることは知ってたみたいな言い方だよな
520Order774
2023/05/25(木) 17:04:21.01ID:+r5ngvQNa ep2でドゥークーがオビワン取り込もうとした時に「元老院はダースシディアスに支配されとる〜」みたいな事言うとったで
521Order774
2023/05/25(木) 19:39:10.89ID:e+WT1zhpa クローン・ウォーズ5犠牲でビジョンの中でシディアスと対峙してたよね。そのシーンを補填するためにつくったのかな?
522Order774
2023/05/25(木) 20:20:14.84ID:OJxhuqD00 EP2のラストにヨーダメイスオビワンがシディアスについて話してるシーンがある
クローンウォーズもいいけど本編くらいちゃんと見なさい
クローンウォーズもいいけど本編くらいちゃんと見なさい
523Order774
2023/05/25(木) 21:52:30.44ID:sFjvR93dd524Order774
2023/05/26(金) 13:30:57.26ID:ZyQcQxoy0 小説版シスの復讐では
ジェダイの組織内ではシディアスは捜査は進んでいて
コルサントにいるところまでは突き止めている。
でも外から見るとジェダイの内輪揉めでしかないんだよね。
ドゥークー伯爵もベイダー卿も組織外からみたら
ジェダイという認識だし。
ジェダイの組織内ではシディアスは捜査は進んでいて
コルサントにいるところまでは突き止めている。
でも外から見るとジェダイの内輪揉めでしかないんだよね。
ドゥークー伯爵もベイダー卿も組織外からみたら
ジェダイという認識だし。
525Order774
2023/05/26(金) 13:31:49.02ID:ZyQcQxoy0 実際二人ともジェダイではある
526Order774
2023/05/26(金) 13:36:04.87ID:ZyQcQxoy0 小説版クローンの攻撃でパルパティーン議長は
「君たちの言うシス卿なる脅威は実在するのか?
赤いライトセーバーを使うという違いしかわからない」
などと白々しく言っているw
「君たちの言うシス卿なる脅威は実在するのか?
赤いライトセーバーを使うという違いしかわからない」
などと白々しく言っているw
527Order774
2023/05/26(金) 15:23:57.39ID:ezvpqgaZ0 パルさんいい役者にもなれただろうなw
528Order774
2023/05/26(金) 16:40:28.64ID:q0jNsjqyd うちにいる外人のバイトに
パルって人いて笑った
パルって人いて笑った
529Order774
2023/05/26(金) 18:04:46.10ID:8Qm/xZVia CWでサイフォディアスの名前出た時とオーダー66誤作動した時の本気で焦ってるパルの演技力は見ててホッコリする
530Order774
2023/05/26(金) 19:00:01.84ID:ezvpqgaZ0 完全なポーカーフェイスというわけでもなくて要所要所でうまくいくと笑いが堪えられない悪癖があるのがいい
最たるものが6の「でかした~!」
最たるものが6の「でかした~!」
531Order774
2023/05/26(金) 23:49:17.47ID:S2cRqa6r0 CWはシス側も結構ガバガバだったからな
それ以上にジェダイが無能だったけど
それ以上にジェダイが無能だったけど
532Order774
2023/05/27(土) 07:44:38.41ID:2bDU9HJ90 あんな大物がすぐそばにいるのに、ずっとだれも気付かなかったなんてね
パルもフォースを乱さないよう必死だったろう
パルもフォースを乱さないよう必死だったろう
533Order774
2023/05/27(土) 13:32:29.89ID:3Zm6i9Ik0 ジェダイが間抜けの集まりだったと言うことです
534Order774
2023/05/27(土) 17:03:35.84ID:oeiAXtXx0 でもまあ最高議長は暗黒面側の人間だろうってところまでは来てたんだよね
535Order774
2023/05/27(土) 18:10:51.33ID:A8M86QXt0 メイスが議長はシスだと聞かされてやっぱりか…って反応だったし戦争終盤の頃には勘づいてただろうね
それならそれで議長に溺愛されてるアナキンを冷遇してスパイさせたのは悪手でしかないけど
それならそれで議長に溺愛されてるアナキンを冷遇してスパイさせたのは悪手でしかないけど
536Order774
2023/05/27(土) 18:10:59.28ID:1sUu3qVF0 マス・アミダまで疑われてるのに議長だけ
容疑者リストから外されてるんだよな
容疑者リストから外されてるんだよな
537Order774
2023/05/27(土) 18:58:52.65ID:LcfaicX3r 実はメイスはパルの仲間で1芝居打ったわけだよ
539Order774
2023/05/27(土) 21:43:20.68ID:KYoaUrsTa クレル、バリス、メイスの3人組が尋問官として反乱軍に襲いかかる!
みたいなアニメがあったらスターウォーズ全く知らない人はなんの違和感も無く見そう
みたいなアニメがあったらスターウォーズ全く知らない人はなんの違和感も無く見そう
540Order774
2023/05/27(土) 21:53:29.79ID:l7L4pWdud Ep3ってすげー
18年経っても議論が起きる
サスペンスとしても優秀すぎるなプリクエルは
18年経っても議論が起きる
サスペンスとしても優秀すぎるなプリクエルは
541Order774
2023/05/27(土) 22:26:38.44ID:7zc8BXED0 シスの暗黒卿だから逮捕するって攻め方が駄目よな
ちゃんと分離主義勢力のボスだって証拠を掴んで逮捕に走るべきだった
ちゃんと分離主義勢力のボスだって証拠を掴んで逮捕に走るべきだった
542Order774
2023/05/27(土) 22:40:45.47ID:A8M86QXt0 そもそも裁判所にも支配が及んでるから逮捕しても意味無いみたいな事を言ってたし最初から殺す気だったんでしょ
543Order774
2023/05/27(土) 23:17:00.25ID:l7L4pWdud 証拠とか裁判とか何だっていいわ
メイスの「銀河共和国の名において貴様を逮捕する」
ってセリフがカッコよすぎるから
メイスの「銀河共和国の名において貴様を逮捕する」
ってセリフがカッコよすぎるから
545Order774
2023/05/27(土) 23:43:14.93ID:oeiAXtXx0546Order774
2023/05/28(日) 07:58:32.96ID:xOgrQjT10 小説版ではそこでメイスはすべて理解して愕然としてた。
この10年の全てが茶番だったんだって。
アナキンに待機を命じて
「何をするつもりです?」
「なすべきことをなすだけだ」
と言っていたのでこの時点で逮捕でなく殺すつもりだったと思う。
この10年の全てが茶番だったんだって。
アナキンに待機を命じて
「何をするつもりです?」
「なすべきことをなすだけだ」
と言っていたのでこの時点で逮捕でなく殺すつもりだったと思う。
547Order774
2023/05/28(日) 08:09:56.36ID:xOgrQjT10 議長は執務室のやり取りの音声記録を残していて、
元老院に提出している。
『君にそんな権限はない。罪状はなんだね』
『貴様はシス卿だ』
『なんだそれは? それが事実だとして
それがなんの罪になるというのだ?何をする気だ⁉︎』
[ライトセーバーの起動音]
『これは叛逆だぞ!やめろ!助けてくれ!』
[マイクが焼き切られ、記録が途絶える]
「茶番はこれくらいでよかろう」
(サジー・ティンを殺害して、パルパティーンはライトセーバーを構える)
「どれほど、この時を待ったか…」
元老院に提出している。
『君にそんな権限はない。罪状はなんだね』
『貴様はシス卿だ』
『なんだそれは? それが事実だとして
それがなんの罪になるというのだ?何をする気だ⁉︎』
[ライトセーバーの起動音]
『これは叛逆だぞ!やめろ!助けてくれ!』
[マイクが焼き切られ、記録が途絶える]
「茶番はこれくらいでよかろう」
(サジー・ティンを殺害して、パルパティーンはライトセーバーを構える)
「どれほど、この時を待ったか…」
548Order774
2023/05/28(日) 10:17:04.84ID:JGKvwZ4y0549Order774
2023/05/28(日) 13:19:33.19ID:zZ9DL/Dv0 メイスはウェズリー・スナイプスで良かったのでは
サミュエルはどうも、トリッキーでおしゃべりなおじさん役イメージがあって、
真面目で落ち着いてる役はどうもな
サミュエルはどうも、トリッキーでおしゃべりなおじさん役イメージがあって、
真面目で落ち着いてる役はどうもな
550Order774
2023/05/28(日) 14:05:58.02ID:6y81zGTbd デモリションマンしか知らんからそれはありえんわ
551Order774
2023/05/28(日) 15:20:55.93ID:uMV5SeRF0 ウェズリースナイプスも真面目で落ち着いたイメージ無いけどな
552Order774
2023/05/28(日) 15:28:44.45ID:PUETnqIB0 ブレイドがあるぞ
553Order774
2023/05/28(日) 16:05:02.39ID:+ysrPJc70 同じような役しか来ねえって悩んだ挙げ句役者辞めたりする人もいる(ひょっとしたら自殺した人もいるかも)んだから、あんまりイメージガーとか言って役者の演技の幅を縮めるような事言うのはやめてやれ
554Order774
2023/05/28(日) 16:16:43.46ID:hRSmou2Ld555Order774
2023/05/28(日) 16:18:24.04ID:hRSmou2Ld556Order774
2023/05/28(日) 16:44:18.98ID:hRSmou2Ld マザファカッて言わないサミュエルが観れるという意味でも
プリクエルは貴重な存在
プリクエルは貴重な存在
557Order774
2023/05/28(日) 16:59:13.57ID:RZ2cE6Did クリストファーロイドはドクでしか知らないかったから、話の最後ら辺までクリストファーロイドと気づかなかったわ
559Order774
2023/05/30(火) 12:17:28.83ID:YoWjFNgn0 ジェダイサバイバーのボバも金田さんで嬉しかったわ
全盛期ボバで金田声は初かな
全盛期ボバで金田声は初かな
560Order774
2023/05/30(火) 13:30:14.96ID:XoFMcqHPd こんなところでサバイバーのネタバレ喰らうとは油断してたわ
しかも結構サプライズぽいのを
一生許さない
しかも結構サプライズぽいのを
一生許さない
561Order774
2023/05/30(火) 13:46:04.30ID:OUwR/I2I0 だからスレ違いはダメなんだってば
562Order774
2023/05/30(火) 13:54:10.71ID:66VOy0Pp0 豆腐サバイバーのネタバレは良いですか?
563Order774
2023/05/30(火) 14:38:32.27ID:wdXf49wSd どうも
バカサバイバーです
バカサバイバーです
564Order774
2023/05/31(水) 00:06:08.21ID:fZbHdU6Ea 発売から一月も経ってるのにネタバレもクソも無いだろ
565Order774
2023/05/31(水) 08:44:33.66ID:VpH7eTzBa 金田さん以外だれがやるのよw
566Order774
2023/05/31(水) 10:55:31.41ID:dIfztH7P0 ボバが出るってことでは。
ゲームやってないから正直そんなすごいことなのかわからないけど。
ゲームやってないから正直そんなすごいことなのかわからないけど。
567Order774
2023/05/31(水) 18:35:55.70ID:0BBeya7F0568Order774
2023/05/31(水) 22:22:14.94ID:3g4fmljhd フォールンオーダーのクローンは別の声優だったな
569Order774
2023/06/01(木) 00:06:56.14ID:TrLf6A/x0 レックスが出るくらいじゃ無いとサプライズ感弱い
570Order774
2023/06/01(木) 00:09:31.17ID:ZHNaJx0X0 俺ゲームやらんから別にいいけど、やっぱゲームはゲームスレで話したほうが予期せぬネタバレにぶつかる人の悲劇が減るのでは
571Order774
2023/06/01(木) 09:01:09.73ID:EaeuWmFt0 そうだそうだ
572Order774
2023/06/01(木) 12:23:46.15ID:2uTRbsBP0 俺はYouTubeでボバのネタバレ食らったけど、俺はメインストーリークリアしたらやめちゃう人間だからネタバレ見てなかったらサブクエストのボバの存在すら知らずに終わってたと思う
573Order774
2023/06/01(木) 13:18:42.18ID:uCM1sR/d0 ↑
だからサブクエでボバがあるとかネタバレすんなよ
調べたかったり気になったら、普通自分で調べるだろ皆んな
だからサブクエでボバがあるとかネタバレすんなよ
調べたかったり気になったら、普通自分で調べるだろ皆んな
574Order774
2023/06/01(木) 15:14:45.29ID:C+oYyr8Ta ボバというご褒美があるからこそ頑張れるのよ
正直サブクエエの賞金稼ぎ全撃破なんて苦行でしかない
正直サブクエエの賞金稼ぎ全撃破なんて苦行でしかない
575Order774
2023/06/01(木) 16:25:35.99ID:KbGEi7RJ0 スター・ウォーズゲームスレってあるんだっけ?
576Order774
2023/06/02(金) 07:04:37.31ID:VWO/oDhm0 >>575
ググれカスと言いたいけど、俺様は親切だから教えてやるぞ
スターウォーズの新作ゲーム面白そうなのに全く話題にならない
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1571492310/
ここで思う存分語れ
ググれカスと言いたいけど、俺様は親切だから教えてやるぞ
スターウォーズの新作ゲーム面白そうなのに全く話題にならない
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1571492310/
ここで思う存分語れ
578Order774
2023/06/10(土) 02:25:40.43ID:DwVfXnnz0 アソーカの配信に備えてクローンウォーズを観てるんだけど、シーズン5あたりでだんだんしんどくなってきた
579Order774
2023/06/10(土) 03:57:00.00ID:w5FdPpHI0580Order774
2023/06/10(土) 09:28:25.38ID:Qicax+uJ0 俺はシーズン3,4あたりが一番しんどかったな
581Order774
2023/06/10(土) 09:30:17.75ID:SX4SndfN0 4が一番ひどかった
582Order774
2023/06/10(土) 10:31:27.15ID:PisAeLnP0 4好き2きついだった
583Order774
2023/06/10(土) 10:36:42.70ID:sxglqFVv0 4話か5話分を編集して完全につなげてほしいわ
すぐエンディング入るのだるい
コロナ禍初期に全部観て以来1回も見直したことない
すぐエンディング入るのだるい
コロナ禍初期に全部観て以来1回も見直したことない
584Order774
2023/06/10(土) 10:40:38.69ID:UBedOy+RM シーズン5はマンダロリアン関係重要じゃない?
585Order774
2023/06/10(土) 10:44:38.96ID:Qicax+uJ0 なんであんなにマンダロリアの話ばかりなのかと当時は思ってた
586Order774
2023/06/10(土) 20:51:00.97ID:DwVfXnnz0 それな
587Order774
2023/06/10(土) 23:31:16.24ID:vcSsHaV30 あの頃からマンダロリアン作ろうとしてたとは思えないけどシーズン5はマンダロアとアソーカ関連の話しか無かった記憶
588Order774
2023/06/11(日) 07:36:38.34ID:lRiEGuedd それがあったからマンダロリアンのドラマを作ろうと思ったのかもね
589Order774
2023/06/11(日) 11:26:17.35ID:wdd0Bf5E0 クローンとドロイドがドンパチしてる話が面白いわ
フォースとかジェダイとかの話は正直そんなに…
フォースとかジェダイとかの話は正直そんなに…
590Order774
2023/06/11(日) 11:35:14.07ID:ygGidf8w0591Order774
2023/06/11(日) 11:50:51.38ID:l0OKmR7z0 そんなの人それぞれだろ
593Order774
2023/06/11(日) 13:07:48.10ID:V7xacUSr0 まあフォースにバランスがもたらされ、
神話の時代の英雄たちはこの世界を去ったわけだからな…
神話の時代の英雄たちはこの世界を去ったわけだからな…
594Order774
2023/06/11(日) 13:10:19.93ID:k4BdopVa0 S6のヨーダが冒険する話は思ったより面白くなかった覚えが
595Order774
2023/06/11(日) 13:30:18.47ID:n2FaLpkL0 CWで1番面白い回は満場一致でドゥークーが海賊に掴まる回だよな
596Order774
2023/06/11(日) 13:45:06.74ID:k3TC4Ndxa 海賊の話は脱出の際に3人で皮肉を言い合うシーンを見てほっこりする
597Order774
2023/06/11(日) 15:28:39.56ID:p7ylJ4t2a 僕はシーズン4でモールに捕まったオビ・ワンの回が好き
その義足気に入った、前より背が高く見える
その義足気に入った、前より背が高く見える
598Order774
2023/06/11(日) 15:44:43.37ID:QdaB7iVMa あのズッコケ3人組回みた後にep3見るとアナキンの冷酷さにビビる
599Order774
2023/06/11(日) 15:49:54.08ID:t5dFavObd クワイガンがフォースの霊界から爆笑してそうな回
600Order774
2023/06/11(日) 15:58:02.49ID:ER9m1Ndla ホンドーが共和国と分離主義者どっちに渡すかをパルパティーンに交渉してるのが1番のギャグポイント
601Order774
2023/06/12(月) 04:54:21.10ID:eZtbN7UQ0 シーズン5でジェダイ候補生がクリスタルを取りに行く話を見た
カイバークリスタルを手に入れるのにあんな苦労があるんだったら、EP5の後のルークはどうやって
自分のセイバーを作ったんだろう?
あの星のことなんか誰にも教わってないよね?
カイバークリスタルを手に入れるのにあんな苦労があるんだったら、EP5の後のルークはどうやって
自分のセイバーを作ったんだろう?
あの星のことなんか誰にも教わってないよね?
602Order774
2023/06/12(月) 05:00:34.71ID:eZtbN7UQ0 >>600
先に反乱者たちから観たもんで、ホンドーはねずみ男ポジションなのかと思ってたけど、
クローンウォーズだともっとストレートな悪役だったんでちょっと驚いた
シーズン5だとアナキンに雇われて武器を輸送するエピソードがあったから
いい奴よりのキャラになるのかと思ったのに、その直後にジェダイ訓練生襲う話があって
あちゃーって感じだったわ
先に反乱者たちから観たもんで、ホンドーはねずみ男ポジションなのかと思ってたけど、
クローンウォーズだともっとストレートな悪役だったんでちょっと驚いた
シーズン5だとアナキンに雇われて武器を輸送するエピソードがあったから
いい奴よりのキャラになるのかと思ったのに、その直後にジェダイ訓練生襲う話があって
あちゃーって感じだったわ
603Order774
2023/06/12(月) 08:05:45.99ID:cpX+elRH0 >>601
カノンのコミックとレジェンズの共通だとルークはEP6の間にひたすらジェダイの遺跡やら寺院を探してそこから知識を得たりしてる。
カノンのコミックでは自作緑のライトセーバー手に入れるまでは探索で入手したテンプルガードの黄色のライトセーバーを使っている。現在コミック進行中
レジェンズでは、オビ・ワンが残した設計図を頼ったのでライトセーバーの見た目がオビ・ワンに似た形に。クリスタルは緑だけど、天然物が手に入らないので、シスと同じように何週間も瞑想して自作した赤ジャに人工クリスタル。
今のカノンのコミックはルークは黄色のライトセーバーを扱ってて今までのイメージと違って格好いいよ
https://i.imgur.com/Q7MVryS.jpg
https://i.imgur.com/qk0u3iw.jpg
https://i.imgur.com/so9Q76A.jpg
https://i.imgur.com/43UEs4q.jpg
カノンのコミックとレジェンズの共通だとルークはEP6の間にひたすらジェダイの遺跡やら寺院を探してそこから知識を得たりしてる。
カノンのコミックでは自作緑のライトセーバー手に入れるまでは探索で入手したテンプルガードの黄色のライトセーバーを使っている。現在コミック進行中
レジェンズでは、オビ・ワンが残した設計図を頼ったのでライトセーバーの見た目がオビ・ワンに似た形に。クリスタルは緑だけど、天然物が手に入らないので、シスと同じように何週間も瞑想して自作した赤ジャに人工クリスタル。
今のカノンのコミックはルークは黄色のライトセーバーを扱ってて今までのイメージと違って格好いいよ
https://i.imgur.com/Q7MVryS.jpg
https://i.imgur.com/qk0u3iw.jpg
https://i.imgur.com/so9Q76A.jpg
https://i.imgur.com/43UEs4q.jpg
604Order774
2023/06/12(月) 09:13:31.78ID:Yt9/vKkJ0605Order774
2023/06/12(月) 09:38:22.87ID:cpX+elRH0606Order774
2023/06/12(月) 09:45:55.00ID:623AzE3m0 >>603
最後のルークはめっちゃイケメンだな
最後のルークはめっちゃイケメンだな
607Order774
2023/06/12(月) 09:49:13.99ID:XJW50onn0 自分の為のクリスタルを探しに行くのがギャザリングでイニシエイトの試練だから大変なのは当たり前じゃないのか
カイバークリスタル自体は古代から兵器の動力源としても使われてる稀少な鉱物
カイバークリスタル自体は古代から兵器の動力源としても使われてる稀少な鉱物
609Order774
2023/06/12(月) 10:33:26.31ID:HUiLc+07d611Order774
2023/06/12(月) 10:53:39.68ID:cpX+elRH0 映画のライトセーバーが基本的に青と緑だけなのは、イラム産だから。ハイリパブリックとかの時代はイラム以外にもカイバークリスタル鉱山がたくさんあったので色々なライトセーバーの色をしてる。
レジェンズだとルークが開いたジェダイアカデミーの時点で新しい採掘場所や昔の鉱山再発見で色々なライトセーバーの色が増えた。
レジェンズだとルークが開いたジェダイアカデミーの時点で新しい採掘場所や昔の鉱山再発見で色々なライトセーバーの色が増えた。
612Order774
2023/06/12(月) 11:01:02.38ID:cpX+elRH0 ジェダとかカイバークリスタルの産地だけど、カイバークリスタル全てがライトセーバーに使えるとは限らないのよ。
だから結局質の良いものじゃないとライトセーバーが起動しない。
クリスタル以外にもメイス・ウィンドゥの特別な石やら、巨躯のクレイトドラゴンから取れる小さなクレイトドラゴンパールとか、質がよく強力な物質ならライトセーバーのコアに使用することはできる。
まあ何が言いたいかというと、ジェダイ末期のライトセーバー用クリスタルの入手方法は基本的にイラム限定になってたということ
極寒の地で極限状態で自己を試すという点でギャザリングにも都合が良かったし、あの時点ではイラムは枯れないほど豊富だった(スターキラー基地になるくらい)ので、特段ジェダイは他のライトセーバークリスタル鉱山を探そうとはしてはいなかった。
だから結局質の良いものじゃないとライトセーバーが起動しない。
クリスタル以外にもメイス・ウィンドゥの特別な石やら、巨躯のクレイトドラゴンから取れる小さなクレイトドラゴンパールとか、質がよく強力な物質ならライトセーバーのコアに使用することはできる。
まあ何が言いたいかというと、ジェダイ末期のライトセーバー用クリスタルの入手方法は基本的にイラム限定になってたということ
極寒の地で極限状態で自己を試すという点でギャザリングにも都合が良かったし、あの時点ではイラムは枯れないほど豊富だった(スターキラー基地になるくらい)ので、特段ジェダイは他のライトセーバークリスタル鉱山を探そうとはしてはいなかった。
613Order774
2023/06/12(月) 11:08:36.70ID:HUiLc+07d >>610
アソーカはEp6後の話だからやらなくていいな
アソーカはEp6後の話だからやらなくていいな
615Order774
2023/06/12(月) 11:51:11.26ID:q/aaZEU/0 スノークの顔の傷はルークがつけたエピソードやろうぜ
616Order774
2023/06/12(月) 12:18:48.84ID:y19AimHI0 やっぱりジェダイは天然シスは人工の設定がいいなー
なんでハリーポッターみたいな設定にしたんや
なんでハリーポッターみたいな設定にしたんや
617Order774
2023/06/12(月) 12:32:24.44ID:JB317gJi0 天然シス?
そもそもシスは人工的なの?
そもそもシスは人工的なの?
618Order774
2023/06/12(月) 12:54:52.52ID:y19AimHI0 ジェダイは天然クリスタル、シスは人工クリスタル
619Order774
2023/06/12(月) 13:40:39.12ID:cpX+elRH0 シスが人工に拘ってたのは、ダークサイド込めて手作りしたほうが軟弱な天然より強いだろうというお気持ちなの笑える
620Order774
2023/06/12(月) 16:53:39.36ID:DAEAOBXpd クリスタルが出血するとかいうのが意味不明なんだよ
621Order774
2023/06/12(月) 16:57:41.45ID:aLMPvTr00 ジェダイは青、シスは赤、ルークはどちらでもない緑
というのが好きだった。
トリロジーの頃
というのが好きだった。
トリロジーの頃
622Order774
2023/06/12(月) 17:00:16.55ID:zdOQB+4D0 >>620
まじでお気持ちクリスタルになって意味不明だからそれを作ったディズニーとその傀儡の自称設定班は何考えてたんだろう
まじでお気持ちクリスタルになって意味不明だからそれを作ったディズニーとその傀儡の自称設定班は何考えてたんだろう
623Order774
2023/06/12(月) 17:06:41.75ID:JWdll2/3d そもそも物理的に出血してる訳じゃなくて
血のような赤ってだけじゃなかったか
血のような赤ってだけじゃなかったか
624Order774
2023/06/12(月) 17:13:39.93ID:zdOQB+4D0 英語でbleedって単語を使ってるだけで、公式和訳をしたやつが出血と訳したか出血になってしまった。正確というか感覚的には酷い痛みを負わせるという英語なんだけどな。ディズニーになってから翻訳の質が落ちてるわ。
625Order774
2023/06/12(月) 17:15:14.36ID:Gb6arPRH0 地の利を得たぞ
626Order774
2023/06/12(月) 17:17:19.71ID:zdOQB+4D0 正確に言うと、酷い苦痛や何かの中へ、またはそこを通して徐々に広がること。 :浸透するがこの正しいBleedの意味なんだけど、公式和訳が英語下手だから辞書の一番上にでてくる出血という言葉を使った。
627Order774
2023/06/12(月) 17:47:18.29ID:lp16dXq0a628Order774
2023/06/12(月) 17:50:42.92ID:zdOQB+4D0629Order774
2023/06/12(月) 21:55:36.95ID:NJU4XzcRd 俺も昔の設定のほうがよかったわ
下手な魔法要素はいらない
下手な魔法要素はいらない
630Order774
2023/06/12(月) 22:10:00.32ID:zdOQB+4D0 フォースが既に魔法なんだから、ライトセーバーまで魔法にする意味がないんだよなあ
あくまで科学技術だったからこそのライトセーバーだったのに
魔法&科学でバランスが取れてたのに、魔法&魔法になって、SFじゃなくてただのファンタジーの域に達してるんだよなあ
まじでディズニーマジックってクソだわ
難しい理屈のある設定を無視したいからお気持ちとか感情で全て決まるとかスターウォーズじゃないんだよなあ
あくまで科学技術だったからこそのライトセーバーだったのに
魔法&科学でバランスが取れてたのに、魔法&魔法になって、SFじゃなくてただのファンタジーの域に達してるんだよなあ
まじでディズニーマジックってクソだわ
難しい理屈のある設定を無視したいからお気持ちとか感情で全て決まるとかスターウォーズじゃないんだよなあ
631Order774
2023/06/12(月) 22:30:38.03ID:Rux9EyL30 まあディズニー前からギャザリングがファンタジー入ってたしな
632Order774
2023/06/12(月) 22:32:18.85ID:megbaAyM0 ルーカスにファンタジー要素ないとほんとに思ってるのか
633Order774
2023/06/12(月) 22:37:46.04ID:VHrRB4Wzd なんでルーカス全体の話になるのかわからん
634Order774
2023/06/12(月) 22:53:34.90ID:zdOQB+4D0 ライトセーバーは少なくともファンタジーじゃなかったのに、ライトセーバーもファンタジーにしたと言ってるんだよ。
635Order774
2023/06/12(月) 23:06:56.50ID:LTWoe4kbd アナキンのライトセーバーがレイにビジョン見せたり
声が入ってきたりしたときは
なんでそうなるかなーって呆れたわ
単なる武器だったのに魔法の杖みたいになった
声が入ってきたりしたときは
なんでそうなるかなーって呆れたわ
単なる武器だったのに魔法の杖みたいになった
636Order774
2023/06/12(月) 23:31:56.41ID:zdOQB+4D0 銃の発達した世界であえて近接のジェダイしか扱えないレーザー剣というピーキーな”武器だった”のに
魔法の杖になってしまった
魔法の杖になってしまった
637Order774
2023/06/13(火) 03:20:57.63ID:3AVlO1FZ0638Order774
2023/06/13(火) 03:25:46.73ID:3AVlO1FZ0 >>631
シーズン4のフォースの惑星とか思いっきりファンタジーだしなあ
正直いってあのエピソードはどうかと思った
つか、「エンドア」の時点で既に魔王や魔女なんてものが出て来るし
ファンタジー要素はルーカスの想定内と考えて諦めるしかない
シーズン4のフォースの惑星とか思いっきりファンタジーだしなあ
正直いってあのエピソードはどうかと思った
つか、「エンドア」の時点で既に魔王や魔女なんてものが出て来るし
ファンタジー要素はルーカスの想定内と考えて諦めるしかない
639Order774
2023/06/13(火) 06:39:15.41ID:X/LTcNCf0 フォースの惑星はとくにルーカス思い入れあるんだよ。
エピソード9にサン出したらとアドバイスまでして却下されてる。
エピソード9にサン出したらとアドバイスまでして却下されてる。
640Order774
2023/06/13(火) 07:34:44.04ID:KylVAxt/a アナキンがフォースにバランスをもたらした時点でサンは死んだと思ってたのにルーカスの中ではEP9時点でも生きてたんだな
641Order774
2023/06/13(火) 08:56:12.41ID:hSC84MHG0642Order774
2023/06/13(火) 08:56:37.85ID:1ZDtmmxDd 色って製造の過程で決まるし
ギャザリング自体かなりファンタジー寄りの要素だから特段不満は無いな
使う上ではただの古臭い武器なのはシークエルでもそうだったし
あとレイが見たビジョンはあれライトセーバーがというよりレイがおかしい
何やねん物の記憶を見る能力って
ギャザリング自体かなりファンタジー寄りの要素だから特段不満は無いな
使う上ではただの古臭い武器なのはシークエルでもそうだったし
あとレイが見たビジョンはあれライトセーバーがというよりレイがおかしい
何やねん物の記憶を見る能力って
643Order774
2023/06/13(火) 09:04:54.85ID:hSC84MHG0 >>638
だからなんでルーカス全体の話になるの?
ライトセーバーはルーカスのいた頃
ファンタジーだったか?
ルーカスがファンタジーに前向きだったのは誰も否定してないだろ
ライトセーバーの話をしてる
お題になってるのはライトセーバー
ライトセーバーの話をしてる
お題になってるのはライトセーバー
ライトセーバーの話をしてる
お題になってるのはライトセーバー
だからなんでルーカス全体の話になるの?
ライトセーバーはルーカスのいた頃
ファンタジーだったか?
ルーカスがファンタジーに前向きだったのは誰も否定してないだろ
ライトセーバーの話をしてる
お題になってるのはライトセーバー
ライトセーバーの話をしてる
お題になってるのはライトセーバー
ライトセーバーの話をしてる
お題になってるのはライトセーバー
644Order774
2023/06/13(火) 09:42:53.24ID:6PddlzEj0 ライトセーバーは知識があれば作れたもの
それをファンタジー化したのがディズニー
それをファンタジー化したのがディズニー
646Order774
2023/06/13(火) 09:52:32.70ID:1ZDtmmxDd ライトセーバーって別に形にするだけなら今でもフォース感応者じゃなくても作れるくないか
もちろん色は変わらんだろうが
もちろん色は変わらんだろうが
648Order774
2023/06/13(火) 10:12:53.40ID:6PddlzEj0 カイバークリスタルが作成者と共鳴しないと完成しなくなったんだぞ
だからファンタジー
だからファンタジー
649Order774
2023/06/13(火) 10:41:34.07ID:pPPQKBf6d ルーカス時代なかったものを新しくファンタジーとして出すならわかるけど
すでに設定があるものをファンタジーに変える思考がよくわからん
すでに設定があるものをファンタジーに変える思考がよくわからん
652Order774
2023/06/13(火) 11:22:10.52ID:espxFEZ40654Order774
2023/06/13(火) 16:53:29.42ID:1N6EnGoa0 そのうちデススターのスーパーレーザーもベイダー卿か皇帝いないと撃てなくなるのか
656Order774
2023/06/13(火) 17:12:36.13ID:1ZDtmmxDd そんなことになったらギャレスが飛んできそう
657Order774
2023/06/13(火) 18:36:34.66ID:7fbaCIRBa 黄色いセイバーはなにに共鳴してるんだろう。
660Order774
2023/06/14(水) 13:00:36.78ID:df6bO5vw0 ジェダイサバイバーではじめて、クリスタルの”出血”が映像化。
こんな簡単に赤くなるのかよw
https://youtu.be/kt1cXmxOQdQ
3分50秒~
ハイリパブリックのジェダイが帝国時代までタンクで生き残ってその場で闇堕ち。黄色のカイバークリスタルをその場で赤くする。
こんな簡単に赤くなるのかよw
https://youtu.be/kt1cXmxOQdQ
3分50秒~
ハイリパブリックのジェダイが帝国時代までタンクで生き残ってその場で闇堕ち。黄色のカイバークリスタルをその場で赤くする。
661Order774
2023/06/16(金) 08:42:28.18ID:8i/Gz4rGM >>660
コミックのシーンは激しかったよね
コミックのシーンは激しかったよね
663Order774
2023/06/19(月) 12:32:55.08ID:T3xFMLUx0664Order774
2023/06/19(月) 12:48:17.69ID:UYah74yV0 SPLASH!!
665Order774
2023/06/20(火) 07:49:46.19ID:IzZrMWRu0 ベイダーは大げさなリアクションとって周りにヤベえって見せつけてる
666Order774
2023/06/22(木) 13:15:02.83ID:gSAtLF2+a ベイダーの周りに人はいないけどねw
668Order774
2023/07/05(水) 07:29:26.85ID:N9pkIvcV0 カラーコミック高いんだよなあ
669Order774
2023/07/14(金) 15:24:32.01ID:XPDa+rVC0 反乱者たち見直してるけどやっぱ面白いな
2話でエズラがカラスに追い詰められた時にフォースジャンプと思えるくらい飛び上がってるけどあれは何なの?
2話でエズラがカラスに追い詰められた時にフォースジャンプと思えるくらい飛び上がってるけどあれは何なの?
670Order774
2023/07/16(日) 19:05:59.65ID:bmJMxmAE0 クローンウォーズ初めて見てますが面白いですね
ヘタな社会論勉強するよりもこれ見たほうが現実社会の仕組みがわかる気がする
そしてジェダイマスターが一番腐ってる
ヘタな社会論勉強するよりもこれ見たほうが現実社会の仕組みがわかる気がする
そしてジェダイマスターが一番腐ってる
673Order774
2023/07/17(月) 09:17:47.01ID:KJMwfWQE0 クローン・ウォーズてやっぱり戦争ものなんだなと思う。
674Order774
2023/07/17(月) 12:34:51.90ID:LaFErhxW0 コーエーテクモとSWのコラボまだかよ。戦記大河物だからかなり相性良いだろ
シミュレーション系でも無双系でもどっちでも良いから
シミュレーション系でも無双系でもどっちでも良いから
675Order774
2023/07/18(火) 12:12:11.76ID:uIAzWwuUa バッドバッチシーズン3は来年か。。待ち遠しいな。
676Order774
2023/07/18(火) 12:23:55.66ID:Ukk9MLnO0 アニメはストの影響あんまないのかな?
678Order774
2023/07/21(金) 12:33:02.71ID:voYirCsD0 とりあえず今のスターウォーズのスピンオフ系を理解するには、クローン・ウォーズと反逆者たちを全部見なきゃいけないのをようやく理解した。
アソーカ観るのはその後でもよかろう。
アソーカ観るのはその後でもよかろう。
680Order774
2023/07/22(土) 19:43:05.49ID:wXxoeRMw0 すまん、クローン・ウォーズ見ようと思うんだけど、1時間39分の奴はどういう位置づけなの?
シーズン1〜7より前の話?
見ないと話繋がらない?
シーズン1〜7より前の話?
見ないと話繋がらない?
682Order774
2023/07/22(土) 20:10:44.24ID:wR/qJMV20684Order774
2023/07/22(土) 20:55:33.88ID:ADPWVVN50686Order774
2023/08/02(水) 12:26:58.48ID:jvDk9z/50 ようやくクローンウォーズ完走したわ
シーズン5〜6あたりでけっこうつらかったけど、確かに最後まで見る価値はあるな
なんだかんだでシーズン7の終わりあたりは感慨深いものがある
ボカタンのキャラとか初登場の頃はマンダロリアンにつながるように見えなかったけど、
シーズン7の終わりあたりを見るとちゃんと納得できるのな
ちなみにシーズン7のラスト近くは後から製作されたんだっけ?
クオリティが今までより格段に上だった気がする
シーズン5〜6あたりでけっこうつらかったけど、確かに最後まで見る価値はあるな
なんだかんだでシーズン7の終わりあたりは感慨深いものがある
ボカタンのキャラとか初登場の頃はマンダロリアンにつながるように見えなかったけど、
シーズン7の終わりあたりを見るとちゃんと納得できるのな
ちなみにシーズン7のラスト近くは後から製作されたんだっけ?
クオリティが今までより格段に上だった気がする
687Order774
2023/08/02(水) 12:34:26.45ID:jvDk9z/50 あとみんながやたらとレックスを特別視するのもよくわかった
最後までアソーカと行動を共にしてたんやなあ
最後までアソーカと行動を共にしてたんやなあ
688Order774
2023/08/02(水) 13:30:59.41ID:olt/uCMN0 >>686
ディズニー買収でシーズン6で打ち切り→反乱者たち製作→2020年クローン・ウォーズファイナルシーズン
ディズニー買収でシーズン6で打ち切り→反乱者たち製作→2020年クローン・ウォーズファイナルシーズン
691Order774
2023/08/02(水) 14:59:54.11ID:jE7u0DKx0 EP3当時、なんでレックスはオーダー66の時にアナキンのそばに居なかったんだろ
コーディーはオビワンと一緒に居たのに
コーディーはオビワンと一緒に居たのに
692Order774
2023/08/02(水) 15:03:12.61ID:Hndlp5aF0693Order774
2023/08/02(水) 15:51:41.75ID:olt/uCMN0 なぜアナキンでなくアソーカについていくことにしたのかという疑問でないの?
697Order774
2023/08/02(水) 18:05:47.01ID:sfcxmAJwM >>696
映画製作当時はいなくても、あとから足されたんだからEP3の時間にレックスは存在するだろ。理解できない?
映画製作当時はいなくても、あとから足されたんだからEP3の時間にレックスは存在するだろ。理解できない?
698Order774
2023/08/02(水) 18:37:36.97ID:jE7u0DKx0 いやごめん、完全に記憶違いしてた
レックスってクローンウォーズから登場したんだっけ
EP3の頃からアナキン&レックス、オビワン&コーディのセットだと思い込んでたわ
フォローしてくれた人も申し訳ない
レックスってクローンウォーズから登場したんだっけ
EP3の頃からアナキン&レックス、オビワン&コーディのセットだと思い込んでたわ
フォローしてくれた人も申し訳ない
699Order774
2023/08/02(水) 19:28:57.44ID:olt/uCMN0 This is the way.
702Order774
2023/08/09(水) 14:03:00.39ID:5VmHSyaq0 反乱者たちS3の1話でケイナンが瞑想してる時に聞こえる「I see you」「I see you」「come to me」は誰の声かわかる?
それぞれ違う声に聞こえててひとつはクワイガンに聞こえる
それぞれ違う声に聞こえててひとつはクワイガンに聞こえる
703Order774
2023/08/09(水) 14:08:18.31ID:5VmHSyaq0 あ、ベンドゥか
704Order774
2023/08/21(月) 23:22:49.64ID:eGbRU/BM0 アソーカのために反乱者たち見てたけど、ケイナンの皆を炎から助けるシーンで涙が止まらなかった
1周目のときはそこまで感情移入できなかったけど何回も見て愛着湧くほど悲しい
1周目のときはそこまで感情移入できなかったけど何回も見て愛着湧くほど悲しい
706Order774
2023/08/22(火) 01:16:35.33ID:9gsIIKuX0 >>705
そう、視力が戻ったというわけではないんだろうけどヘラとしては自分を見つめてくれたと感じられた瞬間だった
そう、視力が戻ったというわけではないんだろうけどヘラとしては自分を見つめてくれたと感じられた瞬間だった
707Order774
2023/08/22(火) 08:52:26.44ID:gvMPml4U0 おれもアソーカに合わせて反乱者たちを全編見直したんだけどあのシーンは何度見ても泣いてしまう
というか2回目以降はストーリーがわかってるのでシーズン4に入るといろいろフラグ立ちまくってるので最初からずっと心が揺すさぶられるんだよなあ
というか2回目以降はストーリーがわかってるのでシーズン4に入るといろいろフラグ立ちまくってるので最初からずっと心が揺すさぶられるんだよなあ
708Order774
2023/09/04(月) 07:14:14.85ID:nwDiNhoA0 クローンウォーズシーズン4になったら途端にクソつまんなくなったな
709Order774
2023/09/04(月) 11:39:56.47ID:PteE4M4fM ヘラの吹き替えの声が好き
711Order774
2023/09/06(水) 18:59:26.18ID:mW2QDOXia 最近EP8観てスターウォーズにハマりだしてEP9、ローグ・ワン観て、次はマンダロリアンとかドラマシリーズに手を出そうと思ったら
先にクローンウォーズ観た方がいいよって言われて見だしたんだけど意外と面白いね
クローンウォーズ公開された当時は「この作画苦手だなぁ……」ってなって1話も観なかったんだけど、実際観たらストーリーに引き込まれて作画は全然気にならない
たまに起きる字幕のズレが気になるくらい
先にクローンウォーズ観た方がいいよって言われて見だしたんだけど意外と面白いね
クローンウォーズ公開された当時は「この作画苦手だなぁ……」ってなって1話も観なかったんだけど、実際観たらストーリーに引き込まれて作画は全然気にならない
たまに起きる字幕のズレが気になるくらい
714Order774
2023/09/06(水) 23:20:30.87ID:CS0a25gC0 クローンウォーズの一発目の映画
実はCGアニメがやで見に行かなかったんだけど、後から見たら内容は面白くて、他も見てる
実はCGアニメがやで見に行かなかったんだけど、後から見たら内容は面白くて、他も見てる
715Order774
2023/09/06(水) 23:22:51.94ID:97yi8LTF0 スルメだよ
716Order774
2023/09/06(水) 23:32:56.02ID:9co+B/7q0 小梅だな
717Order774
2023/09/06(水) 23:35:23.16ID:97yi8LTF0718Order774
2023/09/07(木) 00:55:49.07ID:UCehzSR/a >>713
EP4、5、6は親のビデオでEP1は映画館で観てEP2、3はDVDレンタルで観て
EP1は滅茶苦茶ハマってDVDも買って何回も観てた
そこからしばらくスターウォーズは観てなくて1年くらい前に配信でEP7観て、そのときなぜか続けてEP8は観ずに終わっちゃって
先週ふとスターウォーズEP7までしか観てなかったなと思い出して続きを見だした感じ
EP8が滅茶苦茶面白かった訳ではないw
レイアのスーパー宇宙遊泳とスノーク即死で「ふぁ?!!」って声出たわ
EP4、5、6は親のビデオでEP1は映画館で観てEP2、3はDVDレンタルで観て
EP1は滅茶苦茶ハマってDVDも買って何回も観てた
そこからしばらくスターウォーズは観てなくて1年くらい前に配信でEP7観て、そのときなぜか続けてEP8は観ずに終わっちゃって
先週ふとスターウォーズEP7までしか観てなかったなと思い出して続きを見だした感じ
EP8が滅茶苦茶面白かった訳ではないw
レイアのスーパー宇宙遊泳とスノーク即死で「ふぁ?!!」って声出たわ
720Order774
2023/09/07(木) 05:27:39.68ID:WGAJOAp40721Order774
2023/09/07(木) 06:44:27.23ID:GkJxnbRU0 >>720
映画以降は割りといつものSWだけど、実際のドロイド軍との戦場のクローンはああいった現実味のある軍事感で戦ってるのか、と映画移行の戦闘での脳内予想ができるから、かなりいい作品だよね。
映画以降は割りといつものSWだけど、実際のドロイド軍との戦場のクローンはああいった現実味のある軍事感で戦ってるのか、と映画移行の戦闘での脳内予想ができるから、かなりいい作品だよね。
722Order774
2023/09/07(木) 09:14:24.67ID:cb/qnhLt0 クローン・ウォーズは戦争モノよね
723Order774
2023/09/07(木) 09:17:49.75ID:N+hT6f0a0 タイトルが戦争じゃん
724Order774
2023/09/09(土) 01:00:13.42ID:VXH95Ux9a 時系列順に観てるんだけど映画の次にS3の1話観たら可愛かったアソーカが大人になってて「えっ……(´・ω・`)」って萎えてたら
あれはアソーカじゃなくて似てる別のキャラなのねw
あれはアソーカじゃなくて似てる別のキャラなのねw
725Order774
2023/09/09(土) 09:01:49.33ID:jR1ECm3g00909 シャアクティ?
726Order774
2023/09/09(土) 13:02:45.29ID:tAQGMwg0a0909 さっきクローンウォーズのシーズン4-10クレルの正体見てて不思議に思ったんだが、レックスがクレルの逮捕を表明するシーンで顔をしかめてるトルーパーってタップ?
今までドグマだと思ってたんだか、よく見たらタップっぽいんだよな
これってシーズン6の伏線か??
今までドグマだと思ってたんだか、よく見たらタップっぽいんだよな
これってシーズン6の伏線か??
727Order774
2023/09/09(土) 14:43:20.76ID:1Xb6PRdh00909 レイアとエズラためとは思えないくらいレイア老けてんだけど🤣
729Order774
2023/09/09(土) 21:14:47.36ID:lBeIY935p0909730Order774
2023/09/09(土) 21:42:59.66ID:hPMrZROv00909 髪型、目の下のアザがタップっぽいねw シーズン6への伏線ってどういう意味ですか?
731Order774
2023/09/09(土) 21:48:22.62ID:jR1ECm3g00909 アンバラ編は何度も見てるが気づかなかったな。もう一度見てみるか。
732Order774
2023/09/09(土) 23:28:18.11ID:dZEMxaTip >>730
特徴はタップだよね
シーズン6の伏線?ってのは特に深い意味はなく、シーズン6でチップの不良起こすのがタップだからなんか関係してんのかな〜と
まあでもタップが顔しかめる→ドグマが隊列を抜けるっていう流れになんか違和感あるから作画ミスとかなんかね
調べても考察してる人はいないみたいだし
特徴はタップだよね
シーズン6の伏線?ってのは特に深い意味はなく、シーズン6でチップの不良起こすのがタップだからなんか関係してんのかな〜と
まあでもタップが顔しかめる→ドグマが隊列を抜けるっていう流れになんか違和感あるから作画ミスとかなんかね
調べても考察してる人はいないみたいだし
733Order774
2023/09/10(日) 00:12:05.40ID:4kIqxal90734Order774
2023/09/10(日) 01:06:45.19ID:FQNcddlva735Order774
2023/09/10(日) 01:31:23.12ID:IKTOTGQ90 俺もs01から見直してるけど、TV放送で見てたから、今Disny+で見ると、高画質でアニメとしての質も高くてビビる。記憶だともっとカクカクしてたんだけどな。
736Order774
2023/09/10(日) 10:25:51.62ID:AiaurNol0 >>733
見返したけど「やったるぜ」というタップのクレルに対する憎しみの表情だと思ってた場面だし、見返しても印象変わらなかったな。
それとは別にファイブス・ジェシーの処刑未遂後にレックスが大隊全員の運命云々の話をしてるときにタップだけ表情が変わる。
見返したけど「やったるぜ」というタップのクレルに対する憎しみの表情だと思ってた場面だし、見返しても印象変わらなかったな。
それとは別にファイブス・ジェシーの処刑未遂後にレックスが大隊全員の運命云々の話をしてるときにタップだけ表情が変わる。
737Order774
2023/09/13(水) 12:55:55.47ID:EAKBDIky0 放送当時アニメなんてと馬鹿にしていたような連中が
アソーカ!レックス!クローンウォーズ!反乱者たち!ってはしゃいでるのどう思う
アソーカ!レックス!クローンウォーズ!反乱者たち!ってはしゃいでるのどう思う
738Order774
2023/09/13(水) 13:31:08.75ID:NY+hpPPF0 お前の被害妄想だろ
そいつらが「昔はアニメは嫌いだったけど今は好き」
なんてハッキリ言ったのか?
そいつらが「昔はアニメは嫌いだったけど今は好き」
なんてハッキリ言ったのか?
739Order774
2023/09/20(水) 00:36:37.72ID:6Of6UwnI0 ちょっとやってらんない感じがする
740Order774
2023/09/20(水) 23:26:36.38ID:YlnuuGhz0 SWってEP4〜6を先に制作した関係で後付けばかりになっちゃってるのがなんだかなぁって思う所が多々あるのがね〜
アソーカを途中退場させたのが残念すぎる
アソーカを途中退場させたのが残念すぎる
741Order774
2023/09/21(木) 14:02:04.08ID:7r6t9Q2Ux そりゃエピソード4制作の段階でここまで大規模な作品になるなんて誰も思ってないんだから後付は仕方ないというか必然
個人的には面白ければ多少の矛盾は気にしないかな
個人的には面白ければ多少の矛盾は気にしないかな
742Order774
2023/09/21(木) 19:52:51.25ID:xS4tgt5s0 そもそもルーカスもプリクエル作る時に整合性よりプリクエル内でのストーリーを重視したって言ってるし
743Order774
2023/09/21(木) 19:59:44.88ID:3/0IAsZ80 整合性おかしいのってレイアの母の記憶くらいじゃないの?
他にあるか?
他にあるか?
744Order774
2023/09/21(木) 20:22:54.42ID:ukCmSP0m0 たっぷりあるぞw
746Order774
2023/09/26(火) 10:02:48.15ID:RR0lLaR50 てすと
747Order774
2023/09/28(木) 06:39:22.68ID:SqaQ056A0 ∑( ̄□ ̄ノ)ノ
748Order774
2023/10/01(日) 20:51:01.60ID:7lIV6VCP0 PS4,5/XBOX1/Steam(PC)
架空戦争略奪サバイバルゲーム
▽RUST(ラスト)シーズン10 第2話
『初陣、蟻の王』VS ケニー(中国)
ttps://iplogger.info/2xFek7.tv
架空戦争略奪サバイバルゲーム
▽RUST(ラスト)シーズン10 第2話
『初陣、蟻の王』VS ケニー(中国)
ttps://iplogger.info/2xFek7.tv
749Order774
2023/10/03(火) 23:35:18.36ID:M1cF7q7T0 数の暴力を喰らえ。
PS4,5/XBOX1/Steam(PC)
■架空戦争略奪サバイバルゲーム
▽「RUST(ラスト)」シーズン10 第4話
『ジャパニーターVSチャイニーター』
対中華連合副将『OFF』戦
ttp://iplogger.info/2wxbtq.link
PS4,5/XBOX1/Steam(PC)
■架空戦争略奪サバイバルゲーム
▽「RUST(ラスト)」シーズン10 第4話
『ジャパニーターVSチャイニーター』
対中華連合副将『OFF』戦
ttp://iplogger.info/2wxbtq.link
750Order774
2023/10/04(水) 01:19:02.27ID:g0ABqxLn0 アソーカ見たいので反乱者たち予習してるんだけど、佐藤とかお腹とかケツとか日本語の珍名博覧会なのはなんでですのん?
751Order774
2023/10/04(水) 01:32:29.25ID:WeXbbRk8d 伝統ですやん?
752Order774
2023/10/04(水) 07:03:02.79ID:uoPERYor0 アナキンとかケノービとかシミとかあっただろ
753Order774
2023/10/04(水) 07:12:53.98ID:z3D0aGDi0 あそーか!
754Order774
2023/10/04(水) 07:30:29.06ID:+wSGO5z50 田野明日香
755Order774
2023/10/04(水) 07:37:21.25ID:z3D0aGDi0 絵面 錆犬 箆 恵南
756Order774
2023/10/04(水) 12:39:32.57ID:E6RKBVY/0757Order774
2023/10/04(水) 12:58:03.54ID:Acv16UOrr お腹で思い出したが、お腹って反乱者たちしか見てない人はちょっと間抜けなプチ悪人ぐらいに思ってるだろうけど、TCWだと極悪人だよね。
758Order774
2023/10/04(水) 14:49:49.69ID:LeTz13L40 ジェダイ寺院でアソーカを救い出すってep8並みに何でもありだな
760Order774
2023/10/04(水) 16:06:56.11ID:E6RKBVY/0 ホンドー・オナカかよ
761Order774
2023/10/07(土) 00:45:08.19ID:76wZnffw0 反乱者たちEP3で、分離主義者の残党のバトルドロイドと共闘する回、胸が熱くなったよね、俺。
762Order774
2023/10/07(土) 10:17:27.60ID:6cAkw/A20 最後、反乱軍と合流しない?ってエズラが勧誘するけど、反乱軍は帝国に勝てないって行ってどっか行くの面白い。どこいったんだろうな。あいつら。
763Order774
2023/10/10(火) 00:11:50.71ID:007HLd2B0 反乱者たち、ゼブカラス回が何回見ても最高なんだが
チョッパーAP5回も
チョッパーAP5回も
764Order774
2023/10/10(火) 00:48:47.05ID:yraOuO1e0 >>726
プラジール15で再プログラムされて働いてるのがあいつらだったりして
プラジール15で再プログラムされて働いてるのがあいつらだったりして
765Order774
2023/10/10(火) 08:39:22.66ID:HQjVQX3j0 トルーパーの射撃が絶対にスペクターズに当たらないのはなんでだ
ケイナンとエズラはジェダイだからわかるけどさ
ケイナンとエズラはジェダイだからわかるけどさ
766Order774
2023/10/16(月) 15:09:39.43ID:9tvewEt20768Order774
2023/10/19(木) 16:32:42.52ID:Rds5eWr46 >>759
眼鏡かけた海賊のドンみたいなやつ
眼鏡かけた海賊のドンみたいなやつ
769Order774
2023/11/06(月) 14:43:36.50ID:Bz47mmRs0 ディズニー+でクローンウォーズ見始めたんだけど
シーズン1の22話とシーズン2の1話が繋がってないのモヤモヤする
なんでこんな順番になってんだろう
シーズン1の22話とシーズン2の1話が繋がってないのモヤモヤする
なんでこんな順番になってんだろう
770Order774
2023/11/06(月) 17:09:28.60ID:YiD8wqk+0 定期
771Order774
2023/11/06(月) 21:23:12.88ID:Fv/E1K9q0 わかってないと順番とか言うワード出て来ないだろ
772Order774
2023/11/08(水) 01:00:50.05ID:ZlShaePQ0 ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
773Order774
2023/11/10(金) 15:09:37.15ID:mljGiIj9d 中盤まで時系列バラバラなのに結局終盤は時系列通りになってるのなんかモヤる、そこまでやるならもうやりきれよ
774Order774
2023/11/10(金) 15:53:40.26ID:dfXqGaNB0 ぐぐれば5秒で時系列順が出てくるんだからそれ見ればいいじゃん
775Order774
2023/11/11(土) 15:50:28.95ID:uIshOW9Q01111 ほとんどの作品が単発で完結してるので若干時系列が前後しても気にしなかったけどね
776Order774
2023/11/11(土) 20:46:45.24ID:HHQ8LHzY01111 ドラマアソーカ見てまあ面白かったんだけど
俺これアニメで見たかったわ
俺これアニメで見たかったわ
778あぼーん
NGNGあぼーん
780Order774
2023/11/13(月) 19:20:49.30ID:Bs+y0ueK0 レイ・スティーヴンソンはガルサクソンの声も演ってたんだね
781Order774
2023/11/14(火) 19:26:06.07ID:2TtqX8Hs0782Order774
2023/11/14(火) 19:35:02.49ID:WbinuL4m0 レックスだけでいい
784Order774
2023/11/15(水) 11:52:15.41ID:k/weQPCq0 クローンウォーズ面白いなあ
前触れもなく突然チューバッカでてきてたまげたよ
ドミノ分隊生き残りのエコーが雑魚死退場する無常観がとてもいい
シーズン3まで見た俺の日記
前触れもなく突然チューバッカでてきてたまげたよ
ドミノ分隊生き残りのエコーが雑魚死退場する無常観がとてもいい
シーズン3まで見た俺の日記
785Order774
2023/11/15(水) 14:10:01.50ID:/oo5WIiT0 ヤングジェダイアドベンチャーでテンガ石とかいうのが出てきたんだけどこれキッズ向けだよね!?
787Order774
2023/11/15(水) 17:56:40.54ID:GViWOK4Q0 ネタバレ無しで見続けてほしい。
きっとその後の作品も楽しめるよ
きっとその後の作品も楽しめるよ
788Order774
2023/11/15(水) 18:16:07.02ID:rytb/5y90 エコー!
789Order774
2023/11/15(水) 19:21:14.26ID:gbNdMxM90 ここは黙ってる流れか?
790Order774
2023/11/16(木) 10:39:38.95ID:5z5bkpDq0 CWは最初テキトーに見てたけどドゥークーが海賊に捕まる回が兎に角笑えて一気にハマっちゃった
まあ、個人的にその回を越えるくらい笑える回は生まれなかったけど
まあ、個人的にその回を越えるくらい笑える回は生まれなかったけど
791Order774
2023/11/20(月) 20:30:08.92ID:ehXp3eQ4aHAPPY スター・ウォーズ強者の人が
ライトセイバー(セーバー?)の(刃身の)断面は丸いんで
と言ってたの聞いて、あ、そういやそうだ!思って
あわててTheDuelを観直したら、ちゃんと丸くて安心した
他はともかく(てか正直どうでもいいが)あれだけは丸くあってほしかった
個人的には
ブラスター同士の撃ち合いて、おれには(個人的に)大事だったんだなあ
と(多分改めて)気づかせてもらった一作でもあり、大いに感謝している
ライトセイバー(セーバー?)の(刃身の)断面は丸いんで
と言ってたの聞いて、あ、そういやそうだ!思って
あわててTheDuelを観直したら、ちゃんと丸くて安心した
他はともかく(てか正直どうでもいいが)あれだけは丸くあってほしかった
個人的には
ブラスター同士の撃ち合いて、おれには(個人的に)大事だったんだなあ
と(多分改めて)気づかせてもらった一作でもあり、大いに感謝している
792Order774
2023/11/20(月) 21:07:41.47ID:zQlh8hrd0HAPPY 一応剣先は尖ってる?というか本当の剣みたいになってるけど、刀身は丸だね
793Order774
2023/11/20(月) 22:07:28.32ID:e0akmxwr0HAPPY レーザーでしょ
794Order774
2023/12/03(日) 07:31:09.80ID:cQaIdwed0 ジェダイって基本童貞貫く人達で
アナキンだけ抜け駆けしやがってと思ってたのが
クローンウォーズ見ててオビワンにもおったんかい!とズッコケた
アナキンだけ抜け駆けしやがってと思ってたのが
クローンウォーズ見ててオビワンにもおったんかい!とズッコケた
795Order774
2023/12/03(日) 12:06:28.97ID:T+elZRBdd サティーンとはプラスチックでしょ
797Order774
2023/12/03(日) 13:30:20.15ID:yFb4ZNE+0 ケイナンなんて子供も作ったしな
798Order774
2023/12/03(日) 14:03:38.46ID:eMtN03Ky0 キ・アディ・ムンディ「なんかオレだけすんまへん」
800Order774
2023/12/03(日) 14:29:23.42ID:GOIqQLZI0 評議会メンバーでは結構目立つ頭のでかい人
少数民族なので特例で子供持つのが認められてる
少数民族なので特例で子供持つのが認められてる
801Order774
2023/12/03(日) 14:54:06.67ID:eMtN03Ky0 一夫多妻のレジェンズ設定はともかくキアディムンディの名前も知らない新しいファンが増えて来たって事か
802Order774
2023/12/03(日) 16:22:00.07ID:Mo5fPzSN0 たいへんだ!
エコーが生きてた!
不良分隊強すぎ
s7に突入した俺の日記
エコーが生きてた!
不良分隊強すぎ
s7に突入した俺の日記
803Order774
2023/12/03(日) 16:32:17.03ID:TVGgA/qR0 あれだけ強くて偉そうなメイスや大半のマスターが童貞の中、全世界から嫌われてるジャージャーが女王と付き合ってる非童貞だというね
804Order774
2023/12/03(日) 17:42:37.75ID:4OwSny1M0 あの話はワザと不人気キャラ同士で組ませてるよね
805Order774
2023/12/03(日) 18:49:07.15ID:viGq35KQ0 ジェダイは別にセックスしてもOKだし風俗いってもいいんだぞ
執着するのがだめなだけで
性欲が強すぎる種族だったら風俗行かなきゃいけない場合だってあるし
執着するのがだめなだけで
性欲が強すぎる種族だったら風俗行かなきゃいけない場合だってあるし
806Order774
2023/12/03(日) 19:09:04.45ID:BgHSSpe90 恋愛は執着を産むから禁止してるってだけで風俗でエッチは問題ないよな
でも9割のジェダイは風俗に行くという選択肢すら産まれなさそう
でも9割のジェダイは風俗に行くという選択肢すら産まれなさそう
807Order774
2023/12/03(日) 19:13:43.81ID:eMtN03Ky0 お使いに行ったはずなのに特殊浴場に行くR2
ドロイドの方が要領が良い
ドロイドの方が要領が良い
808Order774
2023/12/03(日) 20:45:12.02ID:rMrnfHE90 背中合わせのアナキンとパドメのEP2のポスターの
ジェダイは怒ってはならない
憎んではならない
……愛してはならない
ってコピーが好きだった
ジェダイは怒ってはならない
憎んではならない
……愛してはならない
ってコピーが好きだった
809Order774
2023/12/03(日) 21:06:19.61ID:4ca31jWe0 EP2の作中だけでも全ての禁を犯してるのに「… …」のせいで恋愛以外は犯してないみたいに見える
810Order774
2023/12/04(月) 11:57:58.06ID:6Mqe1n9e0 無駄に禁止事項や制約が多いから、ダークサイドとちゃんと向き合えずに自滅していったんだよなぁ
臭いものには蓋をしろで逃げてきた
古代ジェダイの教えはまた違うものな可能性もあるな
歴史が進むにつれてジェダイの教えも変わっていったとか
臭いものには蓋をしろで逃げてきた
古代ジェダイの教えはまた違うものな可能性もあるな
歴史が進むにつれてジェダイの教えも変わっていったとか
811Order774
2023/12/04(月) 11:59:52.87ID:6Mqe1n9e0 やっぱ、EP6のルークの精神をそのまま昇華した、レジェンズだけどライトダーク両方受け入れて進化したルークが最適解なんだよな
812Order774
2023/12/04(月) 14:56:45.30ID:BfQ6vMB+0 ダークサイドに向き合って古い教えに囚われてなければシスが目の前にいるのに曇っていて見えないなんて情けない事にはならずに済んだのだろうか
813Order774
2023/12/04(月) 15:50:36.70ID:ybJFI7io0 ヴィレッジブックス倒産したからサンオブダソミア原語版読むハメになったわ
フィローニは帝国時代のシャドウ・コレクティヴも含めて早く映像化しろ
マザータルジンの末路がコミックでしか読めないとか舐めてんのか
フィローニは帝国時代のシャドウ・コレクティヴも含めて早く映像化しろ
マザータルジンの末路がコミックでしか読めないとか舐めてんのか
814Order774
2023/12/04(月) 16:15:16.18ID:B9JCcRjK0 集合知で翻訳できないだろうか
絵は各自購入せよ、でいいにせよ
セリフにも著作権あるから難しいか
絵は各自購入せよ、でいいにせよ
セリフにも著作権あるから難しいか
815Order774
2023/12/04(月) 22:52:25.97ID:vS2D5xv40 アメコミの翻訳は電子書籍のスクショや紙の本をGoogleレンズやDeepLのカメラ機能で読ませて翻訳すれば大体わかる
816Order774
2023/12/05(火) 12:10:30.35ID:Pt8PPp6c0 >>812
明るいところから暗い洞窟の中までは見えないが、暗い洞窟の中からは外の明るいところは見放題。
こんな相手(パル)に勝てるわけがない
とかヨーダも反省してたからな
これEP3のノベライズかなんかだっけ。映画でもこういうセリフあれば良かったのに
まぁ、あんな至近距離にいてもパルのダークサイドのフォースを完全に消す術もチート過ぎるんだけどな
これもスピンオフのノベライズでは、
パルとモールが完全にダークサイドの気配消す術でコルサントを探索してたんだっけか
明るいところから暗い洞窟の中までは見えないが、暗い洞窟の中からは外の明るいところは見放題。
こんな相手(パル)に勝てるわけがない
とかヨーダも反省してたからな
これEP3のノベライズかなんかだっけ。映画でもこういうセリフあれば良かったのに
まぁ、あんな至近距離にいてもパルのダークサイドのフォースを完全に消す術もチート過ぎるんだけどな
これもスピンオフのノベライズでは、
パルとモールが完全にダークサイドの気配消す術でコルサントを探索してたんだっけか
817Order774
2023/12/05(火) 12:20:32.21ID:/btDdfOs0 明るいところから暗闇の中は見えないって、どんだけ劣化しているのか。ひどい言い訳だわ。
818Order774
2023/12/05(火) 12:25:59.65ID:iy+UJSUAr 実在の人物に対する如く怒ったり、評論したりする人いるね。
全部クリエイターの創作物なのに。
全部クリエイターの創作物なのに。
820Order774
2023/12/06(水) 20:49:44.99ID:KN4O+x770 ディズニープラスUKのプレスリリースによるとルーカスフィルムの2024年の配信作品はアコライトとスケルトンクルーしかない
つまりバッドバッチとテイルズオブジェダイは2025年以降か
つまりバッドバッチとテイルズオブジェダイは2025年以降か
821Order774
2023/12/06(水) 21:40:39.88ID:DgPoGAMK0 えーー
822Order774
2023/12/07(木) 12:43:56.33ID:+cny/169a ジェイKさんの情報では以下となってるよ。
2024年
ドラマ『アコライト』
ドラマ『スケルトン・クルー』
アニメ『バッド・バッチ』S3
2025年
ドラマ『キャシアン・アンドー』S2
ドラマ『マンダロリアン』S4
2024年
ドラマ『アコライト』
ドラマ『スケルトン・クルー』
アニメ『バッド・バッチ』S3
2025年
ドラマ『キャシアン・アンドー』S2
ドラマ『マンダロリアン』S4
823Order774
2023/12/07(木) 12:55:53.97ID:TasQ0out0824Order774
2023/12/07(木) 13:18:06.97ID:TasQ0out0 バッドバッチのヘッドライターがXで最終ミックスをした事をポスト
https://x.com/jennifercorbett/status/1730826985147125859?s=46&t=MIPnjL7AkbcLwaZuLq1zLA
2024年の配信は堅いかと思われたがディズニープラスUKの公式が同日に出てその情報から来年はないかとの見方が多くなってる
https://press.disney.co.uk/news/disney+-is-just-getting-started-non-stop-new-exclusives-coming-in-2024
https://x.com/jennifercorbett/status/1730826985147125859?s=46&t=MIPnjL7AkbcLwaZuLq1zLA
2024年の配信は堅いかと思われたがディズニープラスUKの公式が同日に出てその情報から来年はないかとの見方が多くなってる
https://press.disney.co.uk/news/disney+-is-just-getting-started-non-stop-new-exclusives-coming-in-2024
825Order774
2023/12/07(木) 13:21:17.67ID:TasQ0out0 もちろん今後どう転ぶはわからない
826Order774
2023/12/09(土) 18:53:03.86ID:4ucWwL2c0 アソーカ初登場のシーズン1第2話を見たが、自己紹介もなくすでにメンバーに加わってるやん
いかんだろこれは
いかんだろこれは
827Order774
2023/12/09(土) 19:05:16.01ID:xvswG1nt0 劇場版クローンウォーズから見るんや
829Order774
2023/12/09(土) 20:57:30.06ID:3ssvpgxs0 時系列じゃないからね
830Order774
2023/12/09(土) 21:53:10.71ID:4UsIrMIp0 劇場版が一番軍事色強い。用語とかもかなりリアル
831Order774
2023/12/10(日) 04:10:05.27ID:bm/V0buM0 無数にあるアニメが本編映画と繋がる公式設定なのがすごい
832Order774
2023/12/10(日) 09:32:46.60ID:jgBfF6aP0 有数だけどね
833Order774
2023/12/11(月) 17:38:26.44ID:uqqA8dlH0 アナキンとアソーカは宇宙服なしでスターファイターを操縦しているのは赤い彗星のシャアを意識している(ウソ)
835Order774
2023/12/12(火) 08:12:28.13ID:M2NbtWbO0 「クローン・ウォーズ」のシーズン7のマルテス姉妹はまだなにもされていないのに借金取りをぶん殴ったり、闇組織に輸送を頼まれたスパイス(麻薬)を途中で捨てたりとやりたい放題
まるで同情できない。むしろ借金取りや闇組織が気の毒になる
まるで同情できない。むしろ借金取りや闇組織が気の毒になる
836Order774
2023/12/12(火) 08:42:55.61ID:M2NbtWbO0 アソーカはジェダイにいた頃は貧乳でやんちゃぶりが良かったのに、シーズン7では胸が大きくなり性格もすっかり落ち着いてしまいなんか物足りないなあ
ちなみにアナキンはオビワンに対しては常に反抗的(後の対立の伏線がちらちら見える)なのに、アソーカに対しては真面目で熱血感なマスターになる。この落差が面白い
ちなみにアナキンはオビワンに対しては常に反抗的(後の対立の伏線がちらちら見える)なのに、アソーカに対しては真面目で熱血感なマスターになる。この落差が面白い
837Order774
2023/12/12(火) 08:59:49.08ID:EyY89Zw70 トレースって初めて自分の船で飛び立った時
初めてのハイパードライブ航行をあっさりとやるもんだからなんか全部ウソくさく見えた。
初めてのハイパードライブ航行をあっさりとやるもんだからなんか全部ウソくさく見えた。
838Order774
2023/12/12(火) 10:25:29.85ID:jiuA8UG00 アソーカが落ち着きのある大人らしくなったのにアナキンが子供みたいに大はしゃぎしてるの笑える
アナキンにとって一番辛い時期にアソーカが現れたらそうなるのは当たり前なのだけど
アナキンにとって一番辛い時期にアソーカが現れたらそうなるのは当たり前なのだけど
839Order774
2023/12/20(水) 10:19:27.84ID:pSVXsivR0 バッドバッチS3とテイルズオブジェダイS2は2024年で確定か?
https://x.com/theericgoldman/status/1737263111072309448?s=46&t=MIPnjL7AkbcLwaZuLq1zLA
https://x.com/theericgoldman/status/1737263111072309448?s=46&t=MIPnjL7AkbcLwaZuLq1zLA
840Order774
2023/12/23(土) 00:39:21.47ID:CTPutbLW0 レジスタンスなんてマルテス姉妹みたいな連中が全編通して出てくるからな
あいつらどう見ても手帳持ちだろ
んで「ファースト・オーダーにも信念があって〜彼らも人間で〜」みたいな展開したあとに、手帳持ちのスットボケギャグみたいな展開で理不尽退場するからめっちゃイラついたわ
あいつらどう見ても手帳持ちだろ
んで「ファースト・オーダーにも信念があって〜彼らも人間で〜」みたいな展開したあとに、手帳持ちのスットボケギャグみたいな展開で理不尽退場するからめっちゃイラついたわ
841Order774
2024/01/13(土) 08:54:37.58ID:3o+Jkf250 ネット記事で1/10にルーカスフィルムでゴジラ−1公開されて、フィローニと山崎貴が対談したと聞いたが、マジならまたフィローニは怪獣会回作りそう
842Order774
2024/01/13(土) 22:43:51.52ID:6Rf2tqfFM 山崎がSWをやりたいってアピールしたから会ったんでしょ
843Order774
2024/01/25(木) 09:42:22.87ID:SQlNXyDw0 プライス総督っておっぱい大きいね
844Order774
2024/02/06(火) 11:15:49.19ID:7+QoV3cO0845Order774
2024/02/18(日) 21:02:20.28ID:WXK7G8cM0 ヤングジェダイアドベンチャー子供向けとはいえ面白かったな
846Order774
2024/03/07(木) 00:53:50.84ID:Ue0Z3H1s0 >>843
チュア大臣のおっぱい情報とかならいつでもウェルカムだけどプライス総督のおっぱい情報とか誰得すぎて止めろ😡
チュア大臣のおっぱい情報とかならいつでもウェルカムだけどプライス総督のおっぱい情報とか誰得すぎて止めろ😡
847Order774
2024/03/10(日) 21:22:09.32ID:C0TjhD3E0 プライス総督って終始何かしてそうで何も出来ないポンコツ上司だったけどそれなら最初から最後までカラスにしとけば良かったのでは?と思っちゃう
カラスが最初からフルクラムになるのを前提として作られたキャラだったのなら別だけど
カラスが最初からフルクラムになるのを前提として作られたキャラだったのなら別だけど
848Order774
2024/03/23(土) 19:45:56.99ID:BH3ant1d0853Order774
2024/03/25(月) 07:00:37.67ID:OcZ0176E0 全然VIP待遇じゃなくただ優先されるだけ
854Order774
2024/03/29(金) 09:26:59.43ID:PKV2dI2I0 セレブレーション行きたいけど宿が問題だわ
全日程参加しようと思ったら最低でも4連泊
予約サイトとか見たらもう民泊しかないしそれもクソ高いのしか残ってない
全日程参加しようと思ったら最低でも4連泊
予約サイトとか見たらもう民泊しかないしそれもクソ高いのしか残ってない
855Order774
2024/03/29(金) 09:29:04.04ID:PKV2dI2I0 アメリカでやる時は本部が周辺のホテルの部屋を押さえててそれを参加者向けに販売してたんだけど日本でもあるのかなあ
2020年のアナハイムはチケットもホテルも押さえてたけどコロナで延期になったからキャンセルしたが悔やまれるなあ
2020年のアナハイムはチケットもホテルも押さえてたけどコロナで延期になったからキャンセルしたが悔やまれるなあ
856Order774
2024/03/29(金) 11:00:25.23ID:8XKi6ySx0 たしかに関東以外に在住だとそういう問題もあるんだな
857Order774
2024/03/30(土) 15:10:53.14ID:zEJ+Xn4r0 カプセルホテルかネットカフェに泊まればいいじゃん
859Order774
2024/04/06(土) 01:04:49.59ID:bP6iwI/h0 神奈川だと幕張遠いわ
860Order774
2024/04/06(土) 06:54:50.25ID:34tQ10Bo0 うちも東京だけど幕張は遠い。
861Order774
2024/04/06(土) 07:52:06.46ID:lor2kBOi0 贅沢言うなよ関東民w
遠方からくるやつはもっと遠いんだよ
遠方からくるやつはもっと遠いんだよ
862Order774
2024/04/06(土) 09:14:54.96ID:zFLvLvtr0 東京駅の京葉線ホームが遠くてきつい
863Order774
2024/04/06(土) 12:30:23.72ID:IjKVkjwy0 たぶんだけど遠方から来る人は近くに泊まろうとするじゃん
東京神奈川民は当日移動だろうからめんどくさいんじゃね
東京神奈川民は当日移動だろうからめんどくさいんじゃね
864Order774
2024/04/06(土) 13:04:16.17ID:N5EPMIQT0 バリスのその後はどうしたとずっと言われてきた答えがついに明かされるのか
ファイナルシーズンで姉妹に4話も使うぐらいなら、こっちを作るべきだったんや
ファイナルシーズンで姉妹に4話も使うぐらいなら、こっちを作るべきだったんや
865Order774
2024/04/06(土) 19:38:32.45ID:ldDuFU0S0 宿代はスタフグで1.5倍から2倍以上になってるからな
866Order774
2024/04/08(月) 12:00:44.85ID:x5qnSH050 北海道の最強ジェダイマスターが満を持していよいよ上京するらしい
867Order774
2024/04/08(月) 13:23:35.70ID:gK0Mpzk30 ホッカイドレン
868Order774
2024/04/09(火) 20:20:52.97ID:8kTfHWZ/0 関東のタスケン、関西のマンダロリアンも参加するらしい
869Order774
2024/04/19(金) 23:08:03.74ID:dytUIv2/0 「RUST~世界征服編~day2」
▽Steam(PC),PS4PS5,XBOX1,シリーズS/X
架空戦争サバイバルゲーム
RUST(ラスト)ゾンビレイド#38
Season.11 第2話
「ネクロマンサー VS
ラストリア.USMAIN」
ttps://iplogger.info/2wxbtq.tv
▽Steam(PC),PS4PS5,XBOX1,シリーズS/X
架空戦争サバイバルゲーム
RUST(ラスト)ゾンビレイド#38
Season.11 第2話
「ネクロマンサー VS
ラストリア.USMAIN」
ttps://iplogger.info/2wxbtq.tv
870Order774
2024/04/28(日) 23:18:09.61ID:hUn66Gvj0 CWで不良分隊のメンバーが好きになれなかったのとディズニーの作る子供キャラが苦手だったからバッドバッチ後回しにして今日初めて見たけど面白いな
872Order774
2024/05/02(木) 16:29:27.91ID:mUkecPd40 えーっと、テイルズオブザエンパイアはスターウォーズの日に配信開始だったっけ??
873 警備員[Lv.12][苗]
2024/05/02(木) 17:00:10.07ID:fzNFKZkl0 >>872
そだね。バッドバッチの余韻に浸る暇もない。
そだね。バッドバッチの余韻に浸る暇もない。
874Order774
2024/05/02(木) 18:16:00.20ID:mUkecPd40875Order774
2024/05/02(木) 18:24:23.88ID:o6OPvYrO0 見終わったバットバッチ
てっきり全滅するとばかり思ってたんだが
オメガはエズラが旅立った前後くらいに反乱軍に加入したんだろうか
アニメでもなんでもキャスト生き残らせておけば、次の作品で儲けの種になるとでも思ってるのか
てっきり全滅するとばかり思ってたんだが
オメガはエズラが旅立った前後くらいに反乱軍に加入したんだろうか
アニメでもなんでもキャスト生き残らせておけば、次の作品で儲けの種になるとでも思ってるのか
876Order774
2024/05/02(木) 19:03:12.84ID:CvU5pOFYd まぁバッドバッチ本スレでも言われてるように、色んなことが説明不足ではあった
ただ数少ないクローンが幸せな老後を迎えたエンドだったよ
それでなんでレックス達はああなったんです?
ただ数少ないクローンが幸せな老後を迎えたエンドだったよ
それでなんでレックス達はああなったんです?
877Order774
2024/05/02(木) 19:04:03.05ID:nxxrpbce0 オメガが旅立った頃レックスは釣りしてた頃かな
878Order774
2024/05/02(木) 19:08:42.68ID:CpaThWbR0 レジェンズも大概だったし「反乱者たち」もそうだけど、アニメシリーズの主人公たちを後付けで反乱軍に生やすのマジでやめてほしい
ヤヴィンの戦いやエンドアの戦いの時にあなたたちどこいたんですか?っていつも思ってる
ヤヴィン以前に死ぬのが確定してるアンドーとバッドエンドになりそうなカルくらいしか楽しめない
ヤヴィンの戦いやエンドアの戦いの時にあなたたちどこいたんですか?っていつも思ってる
ヤヴィン以前に死ぬのが確定してるアンドーとバッドエンドになりそうなカルくらいしか楽しめない
879Order774
2024/05/02(木) 19:20:33.15ID:U/DzL8cp0 どこにいたんですかって、ナンセンスな疑問だな。反乱軍全員知ってるのかよ。
880Order774
2024/05/02(木) 19:21:37.62ID:U/DzL8cp0 あとバッドバッチはレックスの話じゃないし反乱軍の話じゃない。
881Order774
2024/05/02(木) 19:32:44.31ID:sge6L/MB0 初期の反乱組織じゃなく反乱同盟軍なんだから1箇所にだけ全軍来るわけないだろ
882Order774
2024/05/02(木) 19:34:25.94ID:wdIHw2t3d ヘラのお使いでGNKドロイドをサビーヌとエズラが
オルデランに届けたけどあれはゴンキーだったかもしれん
オルデランに届けたけどあれはゴンキーだったかもしれん
883Order774
2024/05/02(木) 19:37:45.31ID:cn4QK9uu0 オメガが一人バッド・バッチと考えると反乱軍に頼もしい味方が加わったな
884Order774
2024/05/02(木) 20:09:32.73ID:o6OPvYrO0 アソーカシーズン2とかやりはじめて、研ナオコの弟子になってたらどうしようオメガ
885 警備員[Lv.12][苗]
2024/05/02(木) 20:43:34.32ID:fzNFKZkl0 その頃結構な年齢になってないか?
886Order774
2024/05/02(木) 22:52:35.84ID:elujhuA2H ボバよりちょい下なだけ。
887Order774
2024/05/02(木) 22:52:56.54ID:elujhuA2H ヤヴィンの戦いなんてモンもいなかったよね
888Order774
2024/05/02(木) 23:51:59.37ID:mUkecPd40 後付け設定がどうとか、あの時youはどこに?みたいなツッコミ入れてる人をちょいちょい見かけるけど…宇宙を舞台にした大戦だからね
色んな戦場で、色んな戦いが繰り広げられてるわけで。ルークのヤヴィンでの活躍はその一コマに過ぎない、という想像力がなぜ働かないのかなぁ
色んな戦場で、色んな戦いが繰り広げられてるわけで。ルークのヤヴィンでの活躍はその一コマに過ぎない、という想像力がなぜ働かないのかなぁ
889Order774
2024/05/03(金) 00:17:55.42ID:r1msLDsZ0 反乱者たちちゃんと見てたらそんな疑問も沸かない
反乱者たちなんて最期の方でやっとヤヴィンの戦い程度の戦力だぞ
にわかが過ぎる
反乱者たちなんて最期の方でやっとヤヴィンの戦い程度の戦力だぞ
にわかが過ぎる
890Order774
2024/05/03(金) 07:46:28.45ID:By80LhKYd バッドバッチは「素材はよかったのに思っていたものとは違った。それでも良い作品だったよ」的な収まり方になったな
テイルズは念願のバリスのその後や人間性への注目がメインだけど、どうなるか
テイルズは念願のバリスのその後や人間性への注目がメインだけど、どうなるか
891Order774
2024/05/03(金) 08:07:28.26ID:nRSKzxUlH どうせテクは生きてるんでしょとか、反乱者たちでレックスがこうだからとか、いい意味で裏切ってくれた。よく考えればそんなこと関係ないもんね。
892Order774
2024/05/03(金) 08:14:36.24ID:ZHTXKJlO0 また家族愛かよ感
894Order774
2024/05/03(金) 09:25:55.97ID:61jo3Jgm0 ありそうでない取り合わせ
https://x.com/emanesfandi/status/1785757681699135727
https://x.com/emanesfandi/status/1785757681699135727
895Order774
2024/05/03(金) 11:29:12.12ID:mX3VeQUAd 反乱者たちでレックスらを隠居してるおもしろ爺さんにしたのマジで失敗だと思うわ
劇中も主人公引き立てるためか老害ムーブみたいなこと多くてあんまり活躍しなかった覚えあるし
劇中も主人公引き立てるためか老害ムーブみたいなこと多くてあんまり活躍しなかった覚えあるし
896Order774
2024/05/03(金) 11:54:04.07ID:JREv7FlW0 セレブレーションのチケット発売開始して高いのと3日通し券は売り切れてるけど
1日券も売り切れるもんなの?
まだ何日に誰が出るとか分からないから日程を決めづらいんだが
1日券も売り切れるもんなの?
まだ何日に誰が出るとか分からないから日程を決めづらいんだが
897Order774
2024/05/03(金) 12:19:03.40ID:ZZyvqUdp0 >>893
まぁ改心ベイダーは最終的に愛もあったのかもしれんが、
主に言えば、息子が急に出てきて執着する対象出現+ワンチャン皇帝倒す希望も出てきたので、
愛か?って言われると、うーんって面もあるけどなぁ
息子可愛いのは生物の生理現象的な面もあるだろうし
まぁ改心ベイダーは最終的に愛もあったのかもしれんが、
主に言えば、息子が急に出てきて執着する対象出現+ワンチャン皇帝倒す希望も出てきたので、
愛か?って言われると、うーんって面もあるけどなぁ
息子可愛いのは生物の生理現象的な面もあるだろうし
898Order774
2024/05/03(金) 13:12:26.89ID:fZbeYCjud 映画向いてなさそう
900Order774
2024/05/04(土) 01:39:51.73ID:w1yK4M560 テイルズオブエンパイアもう見れますやん
901Order774
2024/05/04(土) 03:03:14.49ID:y1071FBN0902Order774
2024/05/04(土) 03:47:11.44ID:Smxqtqoj0 とりあえず宇宙は広いから地球サイズの感覚で考えるのは止めたほうが良い
903Order774
2024/05/04(土) 07:12:30.19ID:CgAa2/Bjd 日本人が世界で働く同じ日本人どころか同じ日本でも具体的にどこで働いてるのかなんてわかんねーのと同じだな
905Order774
2024/05/04(土) 10:47:24.25ID:S07qxUcQ0 そうじゃなくてなんで映画で描いてないんだよって話でしょ
普通の映画だったら描くもん
スターウォーズはものすごいでかい規模の物語の一部を映画化という特殊な作り方だから
変に思う人がいるのは不思議じゃない
というか変に思うのが普通
普通の映画だったら描くもん
スターウォーズはものすごいでかい規模の物語の一部を映画化という特殊な作り方だから
変に思う人がいるのは不思議じゃない
というか変に思うのが普通
906Order774
2024/05/04(土) 11:33:11.98ID:/7WBezMh0 何十年も前の作品に2020年代に作られたキャラクターがでないのはおかしい!って思うのが普通なんだ?
そんな人初めて聞いたけどね
そんな人初めて聞いたけどね
907Order774
2024/05/04(土) 12:23:17.07ID:S07qxUcQ0 普通ははみ出た追加を作らないってこと
スターウォーズは最初から物語が大きくはみ出てるのがデフォルトだからなんら問題ない
スターウォーズは最初から物語が大きくはみ出てるのがデフォルトだからなんら問題ない
908Order774
2024/05/04(土) 12:35:14.97ID:3ienbTcu0 そう考えると、第2デススターを並行して建造してたパルの周到さを考えると、
ファイナルオーダーを極秘に作ってたのもそんなに違和感なくなるわ
ファイナルオーダーを極秘に作ってたのもそんなに違和感なくなるわ
909Order774
2024/05/04(土) 13:38:56.74ID:CgAa2/Bjd 後付けで反乱軍に参加してサプライズゲストで再登場すれば盛り上がるけど、別にそこまで明確にどこで何してましたまで描く必要はないでしょ
それをやるからにはそのキャラのために必要な回を作る必要がある
そこまで尺とってたら、その作品の基本ストーリーまでグダグダになりかねない
それをやるからにはそのキャラのために必要な回を作る必要がある
そこまで尺とってたら、その作品の基本ストーリーまでグダグダになりかねない
910Order774
2024/05/04(土) 14:20:46.81ID:RGbt+HlG0 このシーンのこの戦闘機、ええこの小さなやつです
これにオメガが乗ってます
ハイ終了
これにオメガが乗ってます
ハイ終了
911Order774
2024/05/04(土) 14:43:13.66ID:pd5DSe8s0 「ニック・サントはレックス説」が盛り上がったと思ったら公式のミニアニメでこれみよがしにニックの腕にレックスと同じアーマーがつけられてたりするしな
912Order774
2024/05/04(土) 15:17:59.38ID:uREBDF1D0 後から作られたキャラクターなのでそれ以前の作品で何してたの?までは考えてませんじゃダメなのか?
914Order774
2024/05/04(土) 22:43:07.07ID:+McfdIh60 相手にする必要なし
916Order774
2024/05/05(日) 01:11:38.68ID:gqgUvgvCM 【注意】創か在日のストーカー乗務員【注意】
梅田交通 江坂営業所
(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)在中 特徴を大公開〜
(1)自分の悪事が暴露されると 自分の代わりに
営業所の近所の 創か在日小学生に嫌がらせさせよんねん〜
(2)ブルーグリーン色の軽四が愛車
営業所にも、もちろん乗ってくる 通行人を付け回す〜w
(3)江坂ニュー白百合
(大阪府吹田市江坂町2ー7−28)から
梅田交通 江坂営業所
(大阪府吹田市江坂町2ー52−15)を
車で不審徘徊 最近はこの辺を不審チャリで不審爆走中w
創か在日嫌がらせ小学3年生女子の特徴〜
豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近に
毎朝8時10分頃出没〜
今朝は鬼の形相で可愛くツインテールw
朝っぱらから大暴れ 下記の通り絶叫w
(1)「病院行けよ〜」
国循のカルテ漏らしたらアカンやろw
(2)「あいつどこから来たん」「あそこからやで!!」
よその人の家までついて来て、つけまわしたらアカンやろww
(3)「◯◯!◯◯!」(人名呼び捨て絶叫罵声www)
(4)「ぼーっちんぐ てぃびいい〜 あにめいしょ〜ん!!」
あにめふぁん馬鹿にしたらアカンやろwww
罵声を浴びせ凄い顔して睨んでくる妹系wwww
梅田交通 江坂営業所
(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)在中 特徴を大公開〜
(1)自分の悪事が暴露されると 自分の代わりに
営業所の近所の 創か在日小学生に嫌がらせさせよんねん〜
(2)ブルーグリーン色の軽四が愛車
営業所にも、もちろん乗ってくる 通行人を付け回す〜w
(3)江坂ニュー白百合
(大阪府吹田市江坂町2ー7−28)から
梅田交通 江坂営業所
(大阪府吹田市江坂町2ー52−15)を
車で不審徘徊 最近はこの辺を不審チャリで不審爆走中w
創か在日嫌がらせ小学3年生女子の特徴〜
豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近に
毎朝8時10分頃出没〜
今朝は鬼の形相で可愛くツインテールw
朝っぱらから大暴れ 下記の通り絶叫w
(1)「病院行けよ〜」
国循のカルテ漏らしたらアカンやろw
(2)「あいつどこから来たん」「あそこからやで!!」
よその人の家までついて来て、つけまわしたらアカンやろww
(3)「◯◯!◯◯!」(人名呼び捨て絶叫罵声www)
(4)「ぼーっちんぐ てぃびいい〜 あにめいしょ〜ん!!」
あにめふぁん馬鹿にしたらアカンやろwww
罵声を浴びせ凄い顔して睨んでくる妹系wwww
917Order774
2024/05/05(日) 14:01:20.85ID:GeLfBXTL00505 ガンダムも後付けで一年戦争時にガンダム並みの性能のMSガンガン出てきてるもんな
918Order774
2024/05/05(日) 16:50:37.66ID:XmNAqTcZ00505 ていうか末期は既にガンダムは旧式機だしね
最新のGMやゲルググのが性能自体は上
最新のGMやゲルググのが性能自体は上
919Order774
2024/05/05(日) 16:51:26.50ID:XmNAqTcZ00505 乗ってるアナキンやアムロがおかしいんだよ
920Order774
2024/05/05(日) 18:03:25.78ID:KbCWr4om00505 ガノタは巣に帰れ
921Order774
2024/05/05(日) 18:07:44.81ID:2OHo5n6000505 初期の能力だけを見るとガンダムは劣るかもしれないが後半でマグネットコーティングを施しているから、さほど性能に開きは無いと思うよ
922Order774
2024/05/05(日) 19:41:55.61ID:XmNAqTcZ00505 マグネットコーティングはアムロに合わせた
カスタムチューニングだから性能とかは関係ない
アナキンに魔改造された重武装R2-D2のようなもんだ
アナキンと別れたら撤去されてしまった
カスタムチューニングだから性能とかは関係ない
アナキンに魔改造された重武装R2-D2のようなもんだ
アナキンと別れたら撤去されてしまった
923Order774
2024/05/05(日) 19:53:20.08ID:MVh5M4Nc00505 バッドバッチ→テイルズオブエンパイアときて次はどんなシリーズになるのか?
バウンティハンターとかどうですか?
バウンティハンターとかどうですか?
924Order774
2024/05/06(月) 11:45:59.57ID:FTLLDyEz0 テイルズオブエンパイア一気見しようと思ったけど3話の後はマンダロリアンS2のアソーカ回挟みたくなる
925Order774
2024/05/06(月) 12:20:39.46ID:dKYiC0FI0 アソーカの日常系アニメくれ、それかアソーカ七版勝負とか黄昏れてるアソーカにシャレオツな音楽を流すPVでも良い、アソーカのダンス動画とかさ、なんせアソーカ養分くれ
926Order774
2024/05/06(月) 14:22:54.57ID:pH9c5T5c0 あんなおっさん顔の何処がいいのか
928Order774
2024/05/06(月) 15:56:38.26ID:pH9c5T5c0 アナキンとパドメの美男美女から、なぜあの不細工な双子が生まれたのかは、また別の話
929Order774
2024/05/06(月) 16:30:54.27ID:KHdvWnKL0 朝井戸で水を汲む
午前中は筋トレと素振り
午後はジャンクを修理
夜は寝る
繰り返し
午前中は筋トレと素振り
午後はジャンクを修理
夜は寝る
繰り返し
930Order774
2024/05/10(金) 01:35:35.09ID:pgyTAg7u0 アナキン、パドメと比べると当然落ちるけどルークは田舎者ってだけでかっこいいしレイアも4以外の作品ではそこまで悪くないと思う
931Order774
2024/05/10(金) 02:09:58.35ID:wrwNBRoa0932Order774
2024/05/10(金) 03:31:47.97ID:cQJdCjxL0 EP4のマーク・ハミルは超絶イケメンだろ
EP5の撮影中に事故って顔が変わってしまったけど
EP5の撮影中に事故って顔が変わってしまったけど
933Order774
2024/05/10(金) 08:25:52.97ID:16a1MsF40 ep6でも第2デススターから脱出する一瞬だけイケメンになるよね
934Order774
2024/05/10(金) 08:36:58.75ID:nnjiuI7E0 ep7のラストが最高にイケメン
935Order774
2024/05/10(金) 08:43:57.78ID:Ht5YmJKnr エリックの青春が最高だろ
936Order774
2024/05/10(金) 13:09:01.01ID:s9mcKYur0 アナキンの黒衣に合わせてきてるな
937Order774
2024/05/13(月) 21:43:18.79ID:vt6+1LfP0 穴金
938Order774
2024/05/14(火) 23:19:27.09ID:Zk0Qf8qy0 またベイダーについてのストーリーやんの?
939Order774
2024/05/15(水) 12:23:06.17ID:vqOX6CpU0 ベイダーがいないSWなんてアムロとシャアのいないガンダムだしな
940Order774
2024/05/15(水) 13:55:20.70ID:5t+10+yL0941Order774
2024/05/17(金) 17:46:21.35ID:iiIjg+650 新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
942Order774
2024/05/18(土) 21:29:17.71ID:+pRaP3zz0 「ワイルズ予習・モンハンアイスボーン
ソロハンマーで黒龍(ミラボレアス)を
倒す。マスター級初日」
ttps://iplogger.info/2TU4H7.com
ソロハンマーで黒龍(ミラボレアス)を
倒す。マスター級初日」
ttps://iplogger.info/2TU4H7.com
943Order774
2024/05/19(日) 11:50:08.60ID:c9UW/zKn0 >>939
アムロとシャアがいないガンダムも面白いのたくさんあるだろ
アムロとシャアがいないガンダムも面白いのたくさんあるだろ
944Order774
2024/05/19(日) 12:07:01.78ID:AswsWz4o0 まるでバッドバッチの15話からスターダスト計画が始まったかのように描かれてるが
Ep3のラストでベイダーと皇帝が
建設中のデススター眺めてるよ?
Ep3のラストでベイダーと皇帝が
建設中のデススター眺めてるよ?
945Order774
2024/05/19(日) 13:29:14.03ID:c9UW/zKn0 あのカットはかなり年代飛んだシーンかもよ
946Order774
2024/05/19(日) 14:08:08.55ID:p40aBIca0 >>944
まるでってあそこで初めてのようには一切感じなかったが…実際シーズン2でもスターダスト計画の話ししてるし。スターダストという名称を使い始めた時期はともかく。
まるでってあそこで初めてのようには一切感じなかったが…実際シーズン2でもスターダスト計画の話ししてるし。スターダストという名称を使い始めた時期はともかく。
948Order774
2024/05/19(日) 17:02:59.60ID:AswsWz4o0952Order774
2024/05/19(日) 19:50:22.92ID:hdtCAjoW0953Order774
2024/05/19(日) 21:36:44.73ID:x0O/TPKd0 ゲイレンがジンにだけわかるように設計図のファイルにスターダストってにつけたはずなのに、いつの間にかデススターのプロジェクト名になってるよね、プロジェクトスターダスト
あと、いくらターキンでも皇帝自らつけたネクロマンサーの予算をタンティスがダメになったからって勝手にデススターに引っ張れるもんなのかな
あと、いくらターキンでも皇帝自らつけたネクロマンサーの予算をタンティスがダメになったからって勝手にデススターに引っ張れるもんなのかな
954Order774
2024/05/19(日) 22:23:36.44ID:AswsWz4o0955Order774
2024/05/20(月) 00:18:40.49ID:lkazkEuN0 ep3のデススターは骨組みほぼ完成してるし時代飛んでないとおかしい
956Order774
2024/05/20(月) 04:25:54.04ID:01gkEP1k0 EP3のラストは別に時系列的に直後ってわけでもないし
957Order774
2024/05/20(月) 07:19:28.00ID:SdqW7+u20 絡んじゃダメなやつだったか
958Order774
2024/05/20(月) 12:10:03.44ID:zodixQxE0 >>948
別に変でもないだろ
皇帝とデス・スターを眺めるベイダーは、
腕組んで余裕がある態度取ってるので、明らかにリハビリ終了&修行終了で時代がかなり飛んでるシーン
オビワンはEP3直後のシーン。ルークを預けるシーンで終わらせたかったのでオビワンは直後は致し方ない
別に変でもないだろ
皇帝とデス・スターを眺めるベイダーは、
腕組んで余裕がある態度取ってるので、明らかにリハビリ終了&修行終了で時代がかなり飛んでるシーン
オビワンはEP3直後のシーン。ルークを預けるシーンで終わらせたかったのでオビワンは直後は致し方ない
959Order774
2024/05/20(月) 12:50:33.02ID:SdqW7+u20 バッドバッチのシーズン3で初めてデス・スター計画が始まったとなぜか思うのがおかしいから。そんな描写はなかった。
961Order774
2024/05/21(火) 12:25:04.77ID:wBlnUm5H0 ヴェネター級の塗装の変化とクルーが非クローンになってたから少なくとも戦争終結から半年〜一年以上は経ってるっしょ
962Order774
2024/05/21(火) 12:35:10.28ID:8apv+jBL0 ジオノーシス人がジオノーシスを待避する時に既に設計図持ってるからね
963Order774
2024/05/21(火) 14:45:20.18ID:+j/+BMGd0 あの時点では排熱孔の死角はなくて
後で追加したのかね
後で追加したのかね
965Order774
2024/05/23(木) 11:44:53.47ID:8ndIWbTWd バリスの弱者救済の悟りの境地っておそらくジェダイ全ての理想の最期だけど、そこまで至ったのが1度悪堕ちしたバリスというのも興味深い
ほとんどのジェダイが戦争反対と思いつつも止むなく将軍になって戦場で無惨な最期を遂げたというのに
ほとんどのジェダイが戦争反対と思いつつも止むなく将軍になって戦場で無惨な最期を遂げたというのに
966Order774
2024/05/23(木) 12:49:05.47ID:SFcMD0zZ0 国家レベルに肥大化して組織化するから、色々ほころびも出て崩壊したわけで、
ジェダイは街の便利屋くらいのスローライフ生活が丁度いい
ジェダイは街の便利屋くらいのスローライフ生活が丁度いい
967Order774
2024/05/24(金) 07:42:31.31ID:x3yXZGy00 モーガン2話になるまで新キャラだと思ってたわ
大人になって顔が似てて思い出した
弧状の剣もそういやあったなーと
それはそうと帝国側に復讐を誓うんじゃなくて
帝国側に入るってどういうこと?
まさか皇帝の表向きの政治にだまされてるの?
グリーバスは民の敵で
ジェダイは反乱起こした敵でっていうふうに
大人になって顔が似てて思い出した
弧状の剣もそういやあったなーと
それはそうと帝国側に復讐を誓うんじゃなくて
帝国側に入るってどういうこと?
まさか皇帝の表向きの政治にだまされてるの?
グリーバスは民の敵で
ジェダイは反乱起こした敵でっていうふうに
968Order774
2024/05/24(金) 07:50:01.51ID:kXCf244h0 分離主義者=帝国じゃないから
裏で分離主義を操ってたのがパルって知られてると思ってるの?
裏で分離主義を操ってたのがパルって知られてると思ってるの?
969Order774
2024/05/24(金) 08:27:32.66ID:x3yXZGy00 >>968
思ってないけど
あんまそういう視点の物語今までなかったから
ファンとしてどう感情移入したらいいのかわからない
だまされててかわいそうなのか
悪役にも正義があるから仕方ないって思ってほしいのか
なんなんだろう
勧善懲悪として描かれてた帝国側の言い訳ドラマなんているの?
思ってないけど
あんまそういう視点の物語今までなかったから
ファンとしてどう感情移入したらいいのかわからない
だまされててかわいそうなのか
悪役にも正義があるから仕方ないって思ってほしいのか
なんなんだろう
勧善懲悪として描かれてた帝国側の言い訳ドラマなんているの?
970Order774
2024/05/24(金) 08:32:05.53ID:Vr4yFd+30 強いものに巻かれる
971Order774
2024/05/24(金) 08:42:19.79ID:Nc1v7JNC0 帝政のメリットはトップダウンで事態に即介入出来る所だからね
共和国で地獄を見た人々にとっては帝国の圧政は必要悪なんだろう
共和国で地獄を見た人々にとっては帝国の圧政は必要悪なんだろう
972Order774
2024/05/24(金) 08:52:42.36ID:xJiIwF0ja974Order774
2024/05/24(金) 10:49:41.57ID:mugv7JGK0975Order774
2024/05/24(金) 12:36:43.38ID:84Pt8tnQ0 モーガンも話し合いで解決すべきだったよね
976Order774
2024/05/24(金) 17:56:37.87ID:Vr4yFd+30 自分の信念を失って長生きするか
信念を持って殺されるか
究極の選択だよね
信念を持って殺されるか
究極の選択だよね
977Order774
2024/05/25(土) 01:10:51.26ID:tjgzC7R00 次スレ
スター・ウォーズ アニメ総合 EP29【クローン・ウォーズ~テイルズ・オブ・エンパイア】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1716566924/
スター・ウォーズ アニメ総合 EP29【クローン・ウォーズ~テイルズ・オブ・エンパイア】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1716566924/
978Order774
2024/05/28(火) 09:46:49.41ID:bAQG7Tr80 リンってキャラ他で出たことある?
バリスの最後の物語いつかは知らないけどまだ生き残ってるんだよねー
すごい悪役然とした風貌だけど
今後ライトサイド側で出てくるんだろうか?
バリスの最後の物語いつかは知らないけどまだ生き残ってるんだよねー
すごい悪役然とした風貌だけど
今後ライトサイド側で出てくるんだろうか?
980Order774
2024/05/28(火) 13:34:18.64ID:dVrcPEtzd ドラマのオビワンに出てるけど、出てるだけというか
モブ通り越して背景くらいの扱いだったような
モブ通り越して背景くらいの扱いだったような
981Order774
2024/05/28(火) 13:38:47.62ID:DjKYBqhy0 だね
982Order774
2024/05/28(火) 14:19:25.62ID:bAQG7Tr80983Order774
2024/06/03(月) 08:41:27.26ID:19tTaevI0 >>967
なんかこの質問からの流れおかしくない?
モーガンの復讐相手はグリーバスで分離主義トップのドゥークーをジェダイが滅した時点で復讐相手はもう消えてる
表向きには反乱を起こしたオーダーをパルが鎮圧して興したのが帝国でしょ
はたから見たら共和国が内ゲバで別れて片方の勢力が帝国作ったてことだから
モーガンが帝国に与したのはあくまで領主として領民のための技術の売り込みがきっかけだし
なんかこの質問からの流れおかしくない?
モーガンの復讐相手はグリーバスで分離主義トップのドゥークーをジェダイが滅した時点で復讐相手はもう消えてる
表向きには反乱を起こしたオーダーをパルが鎮圧して興したのが帝国でしょ
はたから見たら共和国が内ゲバで別れて片方の勢力が帝国作ったてことだから
モーガンが帝国に与したのはあくまで領主として領民のための技術の売り込みがきっかけだし
984Order774
2024/06/03(月) 10:22:44.06ID:FBjh1sL30 いまだに通商連合=帝国だと思ってるやつが多くて、同一人物が複数スレで同じこと書き込んでるんじゃないかって疑うくらいクドいんだよなあ
985Order774
2024/06/03(月) 10:48:34.14ID:fg4PdosD0986Order774
2024/06/03(月) 19:28:10.95ID:MA5rSOZX0 わかりやすく共和国が帝国になっていくプロセスやってるのにw
987Order774
2024/06/03(月) 19:41:30.16ID:fE1mkFfN0 はっきり言って共和国が何なのか帝国が何なのかあの短さで理解できる奴はそういない
分かったと言ってる奴は分かったつもりになってるだけ
分かったと言ってる奴は分かったつもりになってるだけ
988Order774
2024/06/03(月) 20:05:12.71ID:19tTaevI0 まあスピンオフ広げすぎた弊害だな
エンパイアのモーガンの立ち回り理解するためにはクローン・ウォーズで分離主義勢力と共和国の対立軸を理解してマンダロリアンで帝国の残党が捕縛されることを知ってアソーカでスローンに執着してる事を知ってはじめて「はいはいモーガンね、どうでもいいよ」と言える
エンパイアのモーガンの立ち回り理解するためにはクローン・ウォーズで分離主義勢力と共和国の対立軸を理解してマンダロリアンで帝国の残党が捕縛されることを知ってアソーカでスローンに執着してる事を知ってはじめて「はいはいモーガンね、どうでもいいよ」と言える
989Order774
2024/06/03(月) 20:07:55.49ID:19tTaevI0 てかバリスからしてクローン・ウォーズ見てないと意味不なのになんでグリーバスが帝国ていう勘違いしてんだ?
バリス誰?ってやつが勘違いするならわかるけどバリスわかってその勘違いになるって読解力無さすぎてヤバいな😅
バリス誰?ってやつが勘違いするならわかるけどバリスわかってその勘違いになるって読解力無さすぎてヤバいな😅
990Order774
2024/06/03(月) 20:18:26.30ID:fE1mkFfN0 スター・ウォーズ初心者
良い奴=反乱軍かジェダイ
悪い奴=帝国かシス
分離主義、通商連合=帝国
共和国=なんかそういう平和な所があんのね
良い奴=反乱軍かジェダイ
悪い奴=帝国かシス
分離主義、通商連合=帝国
共和国=なんかそういう平和な所があんのね
991Order774
2024/06/04(火) 08:39:32.19ID:dz09X8M80 共和国=ジェダイだと思ってるんだよ
992Order774
2024/06/04(火) 09:38:34.20ID:5b+eFEwF0 初心者は共和国=ジェダイの国て感じだろうな
まあクローンウォーズ見ろって事だ
それで全て上手く行く
まあクローンウォーズ見ろって事だ
それで全て上手く行く
993Order774
2024/06/04(火) 10:32:54.20ID:r46d3lXg0 分離主義、通商連合=帝国はともかく共和国=ジェダイはそこまで間違いじゃないと思う
ジェダイは共和国、最高議長の犬だしクローン戦争でも共和国以外の星は助けられないとか言いだすし
ジェダイは共和国、最高議長の犬だしクローン戦争でも共和国以外の星は助けられないとか言いだすし
994Order774
2024/06/04(火) 11:40:17.73ID:dz09X8M80 共和国=ジェダイは間違ってないけど、普通に映画見てればパルが暗躍して共和国→帝国になった
分離主義者はヴェイダーが殲滅したので帝国一人勝ちって分かるようなものだけどな
分離主義者はヴェイダーが殲滅したので帝国一人勝ちって分かるようなものだけどな
995Order774
2024/06/04(火) 13:53:48.81ID:5b+eFEwF0 スター・ウォーズって熱心に見てる人間って意外と少ないよ
そもそも映画と映画の間が大きく開いてるから素人にはチンプンカンプンだし
途中からスマホ見出すし、視聴後にあれは何だったの?何でああなったの?と質問攻めを食らう
議会の駆け引きとかパルが議会を掌握して行く過程なんて右から左で
アナキンの行動が納得いかないとかヨーダ強えとかパドメ可愛いとかそんな所しか見てない
そもそも映画と映画の間が大きく開いてるから素人にはチンプンカンプンだし
途中からスマホ見出すし、視聴後にあれは何だったの?何でああなったの?と質問攻めを食らう
議会の駆け引きとかパルが議会を掌握して行く過程なんて右から左で
アナキンの行動が納得いかないとかヨーダ強えとかパドメ可愛いとかそんな所しか見てない
996Order774
2024/06/04(火) 14:44:53.64ID:dz09X8M80 まあそうだろうけど、5ちゃんの専門板までそんなライト層は書き込まないだろ
997Order774
2024/06/04(火) 14:46:09.85ID:dz09X8M80 で、読解力がないライト層レベルのやつがチンプンカンプンな書き込みをして、何いってんだこいつって毎回なる
998Order774
2024/06/04(火) 15:22:40.00ID:fpFHm8zbd そこで韓国パワーですよ
999Order774
2024/06/04(火) 15:58:47.00ID:FU3ShmmU0 次スレ
スター・ウォーズ アニメ総合 EP29【クローン・ウォーズ~テイルズ・オブ・エンパイア】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1716566924/
スター・ウォーズ アニメ総合 EP29【クローン・ウォーズ~テイルズ・オブ・エンパイア】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1716566924/
1000Order774
2024/06/04(火) 15:59:47.72ID:FU3ShmmU0 韓黒面
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 553日 19時間 26分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 553日 19時間 26分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【和歌山】アドベンチャーワールドのパンダ4頭「良浜・結浜・彩浜・楓浜」、すべて中国に返還へ…日本のパンダは上野動物園だけに [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★3 [七波羅探題★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★30 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主「このままでは税金や社会保険料だけが増える、無駄な歳出を削減し、消費税5%へ引き下げ「小さな政府」を目指す」★2 [お断り★]
- 米カリフォルニア州の経済規模 ドル換算で日本を抜く [七波羅探題★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- 🍚「日本のごはん」 またまたまた値上げ。 晋さん……。 [485983549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★5
- 【画像】日本人40代キラキラ男子👨「ギャーーッ!高級車・高級時計・上質な生活楽しすぎーーーっ!!!」パシャパシャッ!!w [218117314]
- 葬送のフリーレンを3周した俺が次に見るべきアニメ
- 和歌山からパンダが消える [696684471]
- 【画像】テコンダー朴、小渕優子が参戦 [159091185]